X



【芸能】ヒロミ「ミスドって1回も買ったことない」「ケンタッキーもない」「マクドナルドで…」 衝撃発言連発にスタジオ仰天★2 [冬月記者★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001冬月記者 ★
垢版 |
2024/05/20(月) 23:54:17.05ID:UTA7oS0c9
https://news.yahoo.co.jp/articles/e63e81bf3a66b188cbb4da1f6feea7c8540dff9f

ヒロミ「ミスドって…」「マクドナルドで…」衝撃発言連発にスタジオ仰天 サバンナ高橋「なんやこの人!」


 タレントのヒロミ(59)が18日放送のフジテレビ「女のTHE共通テン」(土曜後3・00)にMCとして出演。ファーストフード店を利用したことがないことを告白し、共演者を驚かせる場面があった。

 番組で大食いタレントのギャル曽根が「ミスタードーナツを10倍おいしく食べる方法」を紹介すると、ヒロミは「俺、ミスドって1回も買ったことない」と明かし、スタジオはざわざわ。

 同じくMCのホラン千秋が「ミスドなんて避ける方が難しいくらい」と指摘したが、「マクドナルドで入って買ったことあるのかな…」「ケンタッキーもないよ」と告白。

 進行役のお笑いコンビ「サバンナ」の高橋茂雄は「ミスドもマクドもケンタッキーも行かへんし、ふるさと納税もせえへんし、なんやこの人!」と苦笑いだった。

 ホランが「いつかヒロミさんとミスドのドーナツどれが好き?ていうので固有名詞で盛り上がりたい」と話すと、

 「スタジオの前に置いてあるじゃん。差し入れで。それでも選ぶのはすっげえシンプルなの。冒険できないし、知らないから。だって俺、ディズニーランドも行ったことない」と明かし、再びスタジオは騒然。

 高橋は「ヒロミさんて人生白帯なん?」と驚きを隠せない様子だった。


前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1716077387/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 23:58:17.06ID:+kSRiZ6C0
チェーン店、非チェーン店、ファーストフード、定食屋、和菓子屋、洋菓子屋、アイス専門店
いろいろ利用してるけど、同じくケンタッキーとドーナッツは一度も勝った事が無い
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:00:31.10ID:EE3BNGgj0
食った事は50回ぐらいはあると思うが買った事は3回ぐらいだわ
買ってまで食いたいもんでもない
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:02:40.15ID:6XQXeNw90
スタバに最近のは無いけど流石にこの辺りのはあるヒロミはまだ世代上だから無いかもな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:04:11.23ID:0D0Rw8xh0
え、59歳で
一度も経験無いの
新宿のショーパブに居たりしてたのに?
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:05:20.20ID:S42F9QR00
ミスタードーナツはコーヒーを飲むところ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:05:28.23ID:zANZZmds0
芸能人のこの手の話は全部ウソだと思ってる
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:06:24.98ID:flKWx2Fs0
ミスドもケンタも入ったことはないな
食べたことは何度もあるけど
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:08:22.99ID:bmisAFvC0
>>13
ヒロミは嘘を付いてるというよりアホだから食べたことないと思ってるだけなんだと思うわ
のちの話で「アレはミスタードーナツですよ」とか言われたら「アレがミスドなの?」とかアホ面でへーって言うような人間だから
0019 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:09:05.54ID:MtozB/it0
>>1
コイツはクチャラーだから、みんなで食うようなモノは食わないんだろうな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:09:48.32ID:nw1I5a3a0
ケンタッキーはわかるけどマック一度も食ったことない人なんてほとんどいないだろ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:10:59.06ID:6XQXeNw90
ヒロミの世代はファストフードに
抵抗あった世代じゃね芋なんか食えっかよ!って世代
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:12:42.06ID:aBjNPNwh0
ヒロミ「ミスドって(俺自身がレジで)1回も買ったことない」だろ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:12:54.48ID:I5f6fUOt0
ちょっと分かる。この世代ってミスドは女の行くところって感覚あると思うわ
男がドーナツ屋行くかよ、みたいな
あの頃はデニーズとかロイヤルホストだな。マックはまあ食いたいときは食ったけど
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:13:13.22ID:z++cfuZX0
謎のセレブ設定なんなの?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:16:13.05ID:RK3tw7QN0
ケンタッキー好きでよく行くけど行った事ないって人は結構いる
ミスドも甘いのが苦手なら行かないだろ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:16:28.82ID:TKDdxlgL0
親父が昭和の大工だから、ドーナツ屋が近くにできても連れて行ってもらえる環境に無い気がする。
中学に上がる頃には不良化してるのだろうから、茶店でダベるか酒の飲める店に行ってそう。
今どきの不良ではなく昭和末期の不良だから、通ってきた道も普通の人とは違うわけだし。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:16:32.75ID:flKWx2Fs0
事実かどうかはともかくとして、ミスドやケンタに自分で行かないこととセレブが結び付くのか
特に安いとか下層民御用達みたいなイメージもないけれど
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:17:13.53ID:I5f6fUOt0
昭和のミスドのイメージって女子高生とか女がだべってる店ってイメージ
そんなとこじゃタバコも吸えないし男はサテンかファミレス。
ユーミンの曲に「♪ドーナツ屋の薄いコーヒー」って歌詞があるが女の行くとこだったんだよ、基本。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:19:42.19ID:zbYF7u4s0
無芸人なゲーノージンはこういうしょーもないプライベートトークでギャラを稼ぐ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:22:17.27ID:I5f6fUOt0
ドーナツ屋の薄いコーヒーで思い出したが
ホントにミスドのコーヒーって昭和の頃は薄かった
そして何故か深夜までやっていた
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:24:43.49ID:Nau3rvKe0
俺もスタバとサブウェイ買ったことない、怖い
0037 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:25:02.85ID:xTtJfUOq0
俺にはママの手料理があるから(ドヤァ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:26:29.52ID:7Eru2fsU0
子供の頃のイメージのまま食べると思ってたより小さかったり美味しくなかったり
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:26:37.75ID:wDGBlM5J0
ヒロミは未だに東京ディズニーランドにも行ったことが無いらしいが、
このスレの中にも居ますか
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:26:57.16ID:wCgf2X6u0
ミスドはよく食うけどマック一度も食ったことないし言うほど珍しくもない
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:26:58.12ID:X3iX/2r/0
こんな例はいくらでもあるやろ
ドーナツ、チキン、アイス、カレー、ピザ等わざわざ専門店に行かないって人
なんならラーメンやうどんも外食したことない成人おるで
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:28:01.12ID:REBJ9FvX0
>>41
あるけど?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:30:01.56ID:flKWx2Fs0
うどんは学食、社食では食ってたし冷凍も食うけど、しっかりした店も立ち食いも多分経験ないな…
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:30:31.69ID:tbFYxYDu0
ヒロミはラーメン派
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:31:58.93ID:xxrpPw4W0
健康に悪そうなのは食わなくていいじゃん?
お金あるならもっといい物食うだろ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:33:20.47ID:bpchnWTA0
>>41
自分も行ったことないし行きたいと思わない
マクドナルドもケンタッキーもミスタードーナツも一応食べたことはあるけど別に食べたいとは思わない
子供の頃から親の手作りおやつとか多くてファストフードにはあまり縁がない
料理は自分で作るのが好きだし行きつけのレストランはイタリアンとか中華の老舗の店
商業主義みたいな文化がなんか苦手
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:33:37.02ID:PpREYmQn0
子供の頃のミスタードーナツはもっと色んなバリエーションがあって美味しかったし大きかった
今のはコンビニのパンみたいで食べたいのがない
強いてあげるならグラタンパイ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:33:46.48ID:AyoelMny0
ミスドなんてこの世代の男は普通に自分で買った事ない人多いだろ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:34:54.71ID:gaSDYLbv0
でも ガストのCMには出ています 草

だっさw
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:36:30.52ID:6XQXeNw90
下の世代ならちょっと前の
パンケーキブームでマンさんと達の中食べられるかだわなw
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:36:47.40ID:bpchnWTA0
いろんな人がいて当然なんだからテレビCMの多いチェーン店の○○を食べたことない人を衝撃扱いするのは同調圧力みたいで嫌だな
日本のテレビ番組だけじゃね?そういうのって
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:37:23.73ID:/nmhi3Pa0
ヒロミの若い頃ってまだダンキンドーナツがあった頃だよな
ファストフード全盛期でサブウェイや森永ラブにウェンディーズもそこらにあった
今主流のカフェは糞ガキお断りで喫茶店と呼称されて煙草スパスパ大人が入るイメージ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:37:32.71ID:BCEtJQv40
衝撃とか
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:38:15.44ID:REBJ9FvX0
>>48
楽しかったよ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:39:54.84ID:Vy4llWdX0
男というかおっさんは自分で買う人少ないんじゃないかw
でも年数回は食うだろ?
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:40:51.79ID:mry5mQdg0
ファストフード行くのは高校時代の放課後だろ
男は女が一緒やないとファストフード行かないから
ミスタードーナツやマクドナルド等の店には行かないんだよ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:41:22.93ID:nBeMSxwv0
ディズニーランドいったことないわ
ミスドとかどうやって注文するの?
いったことあるけど昔過ぎて忘れたわ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:41:24.61ID:MCpUdR+p0
ケンタッキー 香辛料が効いてるけどチキン自体は普通 普通のからあげより割高
ミスタードーナツ 種類は多いけど特別美味しくもないパン屋ののドーナツで十分
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:41:28.73ID:cOjfvl730
同年代としてマックやミスドは本人の知らないところで(差し入れ含む)一度ぐらい食ってるだろうなと思うけど

もっとリアルなところでコンビニコーヒー自分で買えるか聞いてほしい

50以上はコンビニコーヒー買わない(買い方がわからない)·スタバ行かない(買い方が分からないけど)ドトールは行く(買い方がわかる)の結構多いと思う
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:43:01.76ID:/nmhi3Pa0
でも10代のときは普通に行くだろ
大人になると確かに食わなくなるけど
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:43:06.02ID:yU0jlo7C0
>>58
ヒロミが若い頃ってバブル期だからハンバーガー屋は行ってないと思うよ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:44:20.72ID:idNg50Ak0
自分もミスドもケンタもないな
根本的に食べる時に手が汚れる食べものが嫌いだから
おにぎり、寿司くらいなら許せるが

マックも子供の頃に慣れしたしんだ味に大人になっても楽しみたい人が行くって感じの店でしょ
自分はマックに最初に行ったのが大学くらいだったせいか特に思い入れもなくて社会人以降は入ってない
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:46:21.46ID:/nmhi3Pa0
>>67
八王子スペクターの構成員でしょ
80年代って夜のファストフードは珍走の貯まり場じゃないのか
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:46:25.54ID:YomU0OLf0
テレビってまだこんな話で盛り上がってんの?
0072 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:46:34.00ID:rRXlHBkw0
スマンどっちかっていうとヒロミ側だわ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:47:21.28ID:X5k+jQhp0
男だとあんま行かないよな
もちろん若い頃は母が買ってきてくれたの家で食うとかあったけど
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:48:27.15ID:HCgC6nTm0
>>1
これって別に口が肥えてるとか、もっといいもの食ってるとか、健康志向とかって話じゃ無くて
単に未知の物に対する興味が無い、好奇心が薄いって感じに読めるな

一度きりの人生なんだから、やったことない色んなこと手をつけてみたらいいのに
なんか勿体なく見える
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:48:52.15ID:FoudgUGj0
学生時代はマックかファミレスだよな
うるさくしても大丈夫そうなとこに自然と寄ってた気がする
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:48:56.08ID:yU0jlo7C0
>>66
マックみたいなとこは20代前半までしか行かない
20代後半になるとガキが行くとこってなるからハンバーガー屋には行かなくなる
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:49:12.57ID:/nmhi3Pa0
>>69
モスは美味いよな
初めて食ったとき感動した
実家下赤塚だからチャリ飛ばして成増のモス1号店に芋目当てによく行ってたわ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:50:03.88ID:PpREYmQn0
誰かがお土産で持って来たり、喫茶店代わりに打ち合わせしたり、電車を待つ時間潰しとか何かあったやろ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:51:03.11ID:yU0jlo7C0
>>70
ヒロミがバブル期のころはホストで稼いでたから安いハンバーガー屋は行ってないって言ってた
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:51:14.16ID:xqqevJq90
差し入れやケータリンだけで充分なんだろな
0083 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:53:55.77ID:tXSs+CPj0
俺もミスド買ったことない
差し入れしてもらって食べた事はあるけど
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:54:38.91ID:MCpUdR+p0
ケンタッキーは脂っこいし
ミスドは甘すぎる
何回も行きたいとも思わないよな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:55:51.62ID:8Toq1/3K0
>>82
いわれなかったんじゃね?
子供が必ずしも食いつくとは限らん
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:56:39.12ID:DgQvWuhr0
ケンタッキーは食べたことないな
というか飲食店なんて出来ては潰れて繰り替えるし大量にあるし
いったことない店のほうが圧倒的にあるだろ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:58:36.78ID:un6Bw9Yq0
>>84
それはお前が金のない年寄りなだけだろ

64 名無しさん@恐縮です[] 2024/05/21(火) 00:41:24.61 ID:MCpUdR+p0

ケンタッキー 香辛料が効いてるけどチキン自体は普通 普通のからあげより割高
ミスタードーナツ 種類は多いけど特別美味しくもないパン屋ののドーナツで十分

84 名無しさん@恐縮です[] 2024/05/21(火) 00:54:38.91 ID:MCpUdR+p0

ケンタッキーは脂っこいし
ミスドは甘すぎる
何回も行きたいとも思わないよな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:59:07.37ID:sZNiEbH40
ミスドって保存料っぽい味がキツイので食べない
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 01:02:23.99ID:REBJ9FvX0
ヒロミが20代だった頃に八王子市民に聞いたアンケート
 
好きなファストフードはなんですか?

1位 100円ラーメン 90.3%
2位 モスバーガー  5.1%
3位 マクドナルド  3.3%
 
 
よく行くファストフードはなんですか?

1位 100円ラーメン 98.3%
2位 マクドナルド  1.1%
3位 モスバーガー  0.3%
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 01:03:07.12ID:TmMqA1/N0
>>86
幼少期に両親から可愛がられてた?愛情注がられてた?
母親はネグレストやなかった?
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 01:03:58.57ID:REBJ9FvX0
>>91
それと>>86にどんな関係があるんだ?
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 01:06:59.42ID:jQS36SNA0
>>91が親から注がれた唯一の愛情がケンタッキーに連れて行ってもらうことだったから
ケンタッキーに行ったかどうかで親から愛情を注がれていたかどうかを判断してしまうんだよな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 01:07:12.99ID:sZNiEbH40
ミスタードーナツは保存料の味するなぁと常々思ってたらあの肉まん事件を起こしたのでやっぱりなと思った
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 01:09:17.73ID:y58HXZjq0
確かにミスドは1回も買ったことないな
子供が小さい頃は嫁が買ってきたのを家で食うことはあったが
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 01:11:44.26ID:TmMqA1/N0
>>92衣食住で思い出が無い人は
親との楽しい思い出がないって研究がある
>>94
お前バカだろ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 01:11:54.12ID:h++ng3/O0
ミスドもケンタッキーもマックも普通の子ども時代なら避けるのが無理なほど通る
大人になってから行かなくなるのはわかるが子ども時代もないのは、まぁそう言う家庭ってことだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況