X



【芸能】ヒロミ「ミスドって1回も買ったことない」「ケンタッキーもない」「マクドナルドで…」 衝撃発言連発にスタジオ仰天★2 [冬月記者★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001冬月記者 ★
垢版 |
2024/05/20(月) 23:54:17.05ID:UTA7oS0c9
https://news.yahoo.co.jp/articles/e63e81bf3a66b188cbb4da1f6feea7c8540dff9f

ヒロミ「ミスドって…」「マクドナルドで…」衝撃発言連発にスタジオ仰天 サバンナ高橋「なんやこの人!」


 タレントのヒロミ(59)が18日放送のフジテレビ「女のTHE共通テン」(土曜後3・00)にMCとして出演。ファーストフード店を利用したことがないことを告白し、共演者を驚かせる場面があった。

 番組で大食いタレントのギャル曽根が「ミスタードーナツを10倍おいしく食べる方法」を紹介すると、ヒロミは「俺、ミスドって1回も買ったことない」と明かし、スタジオはざわざわ。

 同じくMCのホラン千秋が「ミスドなんて避ける方が難しいくらい」と指摘したが、「マクドナルドで入って買ったことあるのかな…」「ケンタッキーもないよ」と告白。

 進行役のお笑いコンビ「サバンナ」の高橋茂雄は「ミスドもマクドもケンタッキーも行かへんし、ふるさと納税もせえへんし、なんやこの人!」と苦笑いだった。

 ホランが「いつかヒロミさんとミスドのドーナツどれが好き?ていうので固有名詞で盛り上がりたい」と話すと、

 「スタジオの前に置いてあるじゃん。差し入れで。それでも選ぶのはすっげえシンプルなの。冒険できないし、知らないから。だって俺、ディズニーランドも行ったことない」と明かし、再びスタジオは騒然。

 高橋は「ヒロミさんて人生白帯なん?」と驚きを隠せない様子だった。


前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1716077387/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 23:58:17.06ID:+kSRiZ6C0
チェーン店、非チェーン店、ファーストフード、定食屋、和菓子屋、洋菓子屋、アイス専門店
いろいろ利用してるけど、同じくケンタッキーとドーナッツは一度も勝った事が無い
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:00:31.10ID:EE3BNGgj0
食った事は50回ぐらいはあると思うが買った事は3回ぐらいだわ
買ってまで食いたいもんでもない
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:02:40.15ID:6XQXeNw90
スタバに最近のは無いけど流石にこの辺りのはあるヒロミはまだ世代上だから無いかもな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:04:11.23ID:0D0Rw8xh0
え、59歳で
一度も経験無いの
新宿のショーパブに居たりしてたのに?
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:05:20.20ID:S42F9QR00
ミスタードーナツはコーヒーを飲むところ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:05:28.23ID:zANZZmds0
芸能人のこの手の話は全部ウソだと思ってる
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:06:24.98ID:flKWx2Fs0
ミスドもケンタも入ったことはないな
食べたことは何度もあるけど
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:08:22.99ID:bmisAFvC0
>>13
ヒロミは嘘を付いてるというよりアホだから食べたことないと思ってるだけなんだと思うわ
のちの話で「アレはミスタードーナツですよ」とか言われたら「アレがミスドなの?」とかアホ面でへーって言うような人間だから
0019 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:09:05.54ID:MtozB/it0
>>1
コイツはクチャラーだから、みんなで食うようなモノは食わないんだろうな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:09:48.32ID:nw1I5a3a0
ケンタッキーはわかるけどマック一度も食ったことない人なんてほとんどいないだろ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:10:59.06ID:6XQXeNw90
ヒロミの世代はファストフードに
抵抗あった世代じゃね芋なんか食えっかよ!って世代
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:12:42.06ID:aBjNPNwh0
ヒロミ「ミスドって(俺自身がレジで)1回も買ったことない」だろ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:12:54.48ID:I5f6fUOt0
ちょっと分かる。この世代ってミスドは女の行くところって感覚あると思うわ
男がドーナツ屋行くかよ、みたいな
あの頃はデニーズとかロイヤルホストだな。マックはまあ食いたいときは食ったけど
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:13:13.22ID:z++cfuZX0
謎のセレブ設定なんなの?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:16:13.05ID:RK3tw7QN0
ケンタッキー好きでよく行くけど行った事ないって人は結構いる
ミスドも甘いのが苦手なら行かないだろ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:16:28.82ID:TKDdxlgL0
親父が昭和の大工だから、ドーナツ屋が近くにできても連れて行ってもらえる環境に無い気がする。
中学に上がる頃には不良化してるのだろうから、茶店でダベるか酒の飲める店に行ってそう。
今どきの不良ではなく昭和末期の不良だから、通ってきた道も普通の人とは違うわけだし。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:16:32.75ID:flKWx2Fs0
事実かどうかはともかくとして、ミスドやケンタに自分で行かないこととセレブが結び付くのか
特に安いとか下層民御用達みたいなイメージもないけれど
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:17:13.53ID:I5f6fUOt0
昭和のミスドのイメージって女子高生とか女がだべってる店ってイメージ
そんなとこじゃタバコも吸えないし男はサテンかファミレス。
ユーミンの曲に「♪ドーナツ屋の薄いコーヒー」って歌詞があるが女の行くとこだったんだよ、基本。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:19:42.19ID:zbYF7u4s0
無芸人なゲーノージンはこういうしょーもないプライベートトークでギャラを稼ぐ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:22:17.27ID:I5f6fUOt0
ドーナツ屋の薄いコーヒーで思い出したが
ホントにミスドのコーヒーって昭和の頃は薄かった
そして何故か深夜までやっていた
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:24:43.49ID:Nau3rvKe0
俺もスタバとサブウェイ買ったことない、怖い
0037 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:25:02.85ID:xTtJfUOq0
俺にはママの手料理があるから(ドヤァ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:26:29.52ID:7Eru2fsU0
子供の頃のイメージのまま食べると思ってたより小さかったり美味しくなかったり
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:26:37.75ID:wDGBlM5J0
ヒロミは未だに東京ディズニーランドにも行ったことが無いらしいが、
このスレの中にも居ますか
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:26:57.16ID:wCgf2X6u0
ミスドはよく食うけどマック一度も食ったことないし言うほど珍しくもない
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:26:58.12ID:X3iX/2r/0
こんな例はいくらでもあるやろ
ドーナツ、チキン、アイス、カレー、ピザ等わざわざ専門店に行かないって人
なんならラーメンやうどんも外食したことない成人おるで
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:28:01.12ID:REBJ9FvX0
>>41
あるけど?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:30:01.56ID:flKWx2Fs0
うどんは学食、社食では食ってたし冷凍も食うけど、しっかりした店も立ち食いも多分経験ないな…
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:30:31.69ID:tbFYxYDu0
ヒロミはラーメン派
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:31:58.93ID:xxrpPw4W0
健康に悪そうなのは食わなくていいじゃん?
お金あるならもっといい物食うだろ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:33:20.47ID:bpchnWTA0
>>41
自分も行ったことないし行きたいと思わない
マクドナルドもケンタッキーもミスタードーナツも一応食べたことはあるけど別に食べたいとは思わない
子供の頃から親の手作りおやつとか多くてファストフードにはあまり縁がない
料理は自分で作るのが好きだし行きつけのレストランはイタリアンとか中華の老舗の店
商業主義みたいな文化がなんか苦手
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:33:37.02ID:PpREYmQn0
子供の頃のミスタードーナツはもっと色んなバリエーションがあって美味しかったし大きかった
今のはコンビニのパンみたいで食べたいのがない
強いてあげるならグラタンパイ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:33:46.48ID:AyoelMny0
ミスドなんてこの世代の男は普通に自分で買った事ない人多いだろ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:34:54.71ID:gaSDYLbv0
でも ガストのCMには出ています 草

だっさw
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:36:30.52ID:6XQXeNw90
下の世代ならちょっと前の
パンケーキブームでマンさんと達の中食べられるかだわなw
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:36:47.40ID:bpchnWTA0
いろんな人がいて当然なんだからテレビCMの多いチェーン店の○○を食べたことない人を衝撃扱いするのは同調圧力みたいで嫌だな
日本のテレビ番組だけじゃね?そういうのって
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:37:23.73ID:/nmhi3Pa0
ヒロミの若い頃ってまだダンキンドーナツがあった頃だよな
ファストフード全盛期でサブウェイや森永ラブにウェンディーズもそこらにあった
今主流のカフェは糞ガキお断りで喫茶店と呼称されて煙草スパスパ大人が入るイメージ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:37:32.71ID:BCEtJQv40
衝撃とか
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:38:15.44ID:REBJ9FvX0
>>48
楽しかったよ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:39:54.84ID:Vy4llWdX0
男というかおっさんは自分で買う人少ないんじゃないかw
でも年数回は食うだろ?
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:40:51.79ID:mry5mQdg0
ファストフード行くのは高校時代の放課後だろ
男は女が一緒やないとファストフード行かないから
ミスタードーナツやマクドナルド等の店には行かないんだよ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:41:22.93ID:nBeMSxwv0
ディズニーランドいったことないわ
ミスドとかどうやって注文するの?
いったことあるけど昔過ぎて忘れたわ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:41:24.61ID:MCpUdR+p0
ケンタッキー 香辛料が効いてるけどチキン自体は普通 普通のからあげより割高
ミスタードーナツ 種類は多いけど特別美味しくもないパン屋ののドーナツで十分
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:41:28.73ID:cOjfvl730
同年代としてマックやミスドは本人の知らないところで(差し入れ含む)一度ぐらい食ってるだろうなと思うけど

もっとリアルなところでコンビニコーヒー自分で買えるか聞いてほしい

50以上はコンビニコーヒー買わない(買い方がわからない)·スタバ行かない(買い方が分からないけど)ドトールは行く(買い方がわかる)の結構多いと思う
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:43:01.76ID:/nmhi3Pa0
でも10代のときは普通に行くだろ
大人になると確かに食わなくなるけど
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:43:06.02ID:yU0jlo7C0
>>58
ヒロミが若い頃ってバブル期だからハンバーガー屋は行ってないと思うよ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:44:20.72ID:idNg50Ak0
自分もミスドもケンタもないな
根本的に食べる時に手が汚れる食べものが嫌いだから
おにぎり、寿司くらいなら許せるが

マックも子供の頃に慣れしたしんだ味に大人になっても楽しみたい人が行くって感じの店でしょ
自分はマックに最初に行ったのが大学くらいだったせいか特に思い入れもなくて社会人以降は入ってない
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:46:21.46ID:/nmhi3Pa0
>>67
八王子スペクターの構成員でしょ
80年代って夜のファストフードは珍走の貯まり場じゃないのか
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:46:25.54ID:YomU0OLf0
テレビってまだこんな話で盛り上がってんの?
0072 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:46:34.00ID:rRXlHBkw0
スマンどっちかっていうとヒロミ側だわ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:47:21.28ID:X5k+jQhp0
男だとあんま行かないよな
もちろん若い頃は母が買ってきてくれたの家で食うとかあったけど
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:48:27.15ID:HCgC6nTm0
>>1
これって別に口が肥えてるとか、もっといいもの食ってるとか、健康志向とかって話じゃ無くて
単に未知の物に対する興味が無い、好奇心が薄いって感じに読めるな

一度きりの人生なんだから、やったことない色んなこと手をつけてみたらいいのに
なんか勿体なく見える
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:48:52.15ID:FoudgUGj0
学生時代はマックかファミレスだよな
うるさくしても大丈夫そうなとこに自然と寄ってた気がする
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:48:56.08ID:yU0jlo7C0
>>66
マックみたいなとこは20代前半までしか行かない
20代後半になるとガキが行くとこってなるからハンバーガー屋には行かなくなる
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:49:12.57ID:/nmhi3Pa0
>>69
モスは美味いよな
初めて食ったとき感動した
実家下赤塚だからチャリ飛ばして成増のモス1号店に芋目当てによく行ってたわ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:50:03.88ID:PpREYmQn0
誰かがお土産で持って来たり、喫茶店代わりに打ち合わせしたり、電車を待つ時間潰しとか何かあったやろ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:51:03.11ID:yU0jlo7C0
>>70
ヒロミがバブル期のころはホストで稼いでたから安いハンバーガー屋は行ってないって言ってた
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:51:14.16ID:xqqevJq90
差し入れやケータリンだけで充分なんだろな
0083 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:53:55.77ID:tXSs+CPj0
俺もミスド買ったことない
差し入れしてもらって食べた事はあるけど
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:54:38.91ID:MCpUdR+p0
ケンタッキーは脂っこいし
ミスドは甘すぎる
何回も行きたいとも思わないよな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:55:51.62ID:8Toq1/3K0
>>82
いわれなかったんじゃね?
子供が必ずしも食いつくとは限らん
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:56:39.12ID:DgQvWuhr0
ケンタッキーは食べたことないな
というか飲食店なんて出来ては潰れて繰り替えるし大量にあるし
いったことない店のほうが圧倒的にあるだろ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:58:36.78ID:un6Bw9Yq0
>>84
それはお前が金のない年寄りなだけだろ

64 名無しさん@恐縮です[] 2024/05/21(火) 00:41:24.61 ID:MCpUdR+p0

ケンタッキー 香辛料が効いてるけどチキン自体は普通 普通のからあげより割高
ミスタードーナツ 種類は多いけど特別美味しくもないパン屋ののドーナツで十分

84 名無しさん@恐縮です[] 2024/05/21(火) 00:54:38.91 ID:MCpUdR+p0

ケンタッキーは脂っこいし
ミスドは甘すぎる
何回も行きたいとも思わないよな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:59:07.37ID:sZNiEbH40
ミスドって保存料っぽい味がキツイので食べない
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 01:02:23.99ID:REBJ9FvX0
ヒロミが20代だった頃に八王子市民に聞いたアンケート
 
好きなファストフードはなんですか?

1位 100円ラーメン 90.3%
2位 モスバーガー  5.1%
3位 マクドナルド  3.3%
 
 
よく行くファストフードはなんですか?

1位 100円ラーメン 98.3%
2位 マクドナルド  1.1%
3位 モスバーガー  0.3%
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 01:03:07.12ID:TmMqA1/N0
>>86
幼少期に両親から可愛がられてた?愛情注がられてた?
母親はネグレストやなかった?
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 01:03:58.57ID:REBJ9FvX0
>>91
それと>>86にどんな関係があるんだ?
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 01:06:59.42ID:jQS36SNA0
>>91が親から注がれた唯一の愛情がケンタッキーに連れて行ってもらうことだったから
ケンタッキーに行ったかどうかで親から愛情を注がれていたかどうかを判断してしまうんだよな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 01:07:12.99ID:sZNiEbH40
ミスタードーナツは保存料の味するなぁと常々思ってたらあの肉まん事件を起こしたのでやっぱりなと思った
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 01:09:17.73ID:y58HXZjq0
確かにミスドは1回も買ったことないな
子供が小さい頃は嫁が買ってきたのを家で食うことはあったが
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 01:11:44.26ID:TmMqA1/N0
>>92衣食住で思い出が無い人は
親との楽しい思い出がないって研究がある
>>94
お前バカだろ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 01:11:54.12ID:h++ng3/O0
ミスドもケンタッキーもマックも普通の子ども時代なら避けるのが無理なほど通る
大人になってから行かなくなるのはわかるが子ども時代もないのは、まぁそう言う家庭ってことだな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 01:14:25.72ID:qH1B6GLS0
>>1
痴呆入ってきて記憶にないだけじゃねーの
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 01:15:37.82ID:pfy26jq20
ヒロミより年下だけどまだファストフード店でタバコ吸えたし年齢チェックも弛かった
そこらの店を除いて何処で駄弁って何処で深夜に飯食ってたんだよ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 01:17:44.71ID:MXvGQTms0
>>99
ケンタッキーに行ったかどうかで思い出の有無を判断してしまうのかwww
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 01:18:23.72ID:XpyTpO6q0
「あぶない刑事」劇場版シリーズ初期3作、3夜連続で無料放送 舘ひろし&柴田恭兵がコメント発表
5/21(火)~
https://eiga.com/news/20240520/10/
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 01:18:55.09ID:0VbXl4aN0
嫁のくそまずい料理でいいんやな
食に興味ないだけ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 01:21:05.65ID:CW4DjHEc0
食べたことないわけじゃないんでしょ?
自分で店行って買ったことがないだけで
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 01:21:15.47ID:EOynfj3D0
>>1
「ファーストフード」1番目の飯ってなんだよw「ファストフード」な。英語全然使えもしないのに英単語だけ大好きな日本人キモい
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 01:22:42.32ID:MXvGQTms0
>>109
サバンナのネタを見たことがないの?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 01:24:07.48ID:EE3BNGgj0
>>102
昼は喫茶店とゲーセンで夜は連れが一人暮らししてるのいるからそいつの家か
そこらの路地とか公園だろ
お菓子とか誰か持ってこさせりゃいいし
話きくと深夜でも開いてるラーメンとかも食ってたっぽいしな
バイクで移動すりゃいいんだし
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 01:31:21.08ID:ggw6d7Vs0
自分が買わなくても家族が買ったり
友達が買って持ってきてくれたりするから
ということ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 01:33:00.96ID:N3TdPQu00
ヒロミはイケイケの若い頃、女にも興味無い
セクハラ、枕強要一切無しで有名

伊予ちゃんの1穴一筋
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 01:35:39.52ID:N3TdPQu00
>>113
あらゆるカルチャー、サブカルチャーの第一次世代だが、55~60才は

コイツは珍しい
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 01:35:56.05ID:8pwX2rw80
成功してる芸能人は金持ちそうだし一般人とは生活レベルが全く違うんだろうな
そう考えると格下の一般人に叩かれたりしても平気そうだが
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 01:36:49.59ID:+xuRJVWk0
人生である場所で時間潰さないといけないとかタイミング上ここでしかメシを食べられないってときがあるだろ
普段ミスドもケンタッキーも全く行かないがそういう状況のときに何度か利用したことがある
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 01:40:56.88ID:19VC/W5U0
買いに行ったことはないが、食べたことはあるって事だろ
詰まんねぇ奴だな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 01:42:04.37ID:COixjSNm0
職場に近いオフィス街でマック需要あるのはわかるが
それ以外ではわざわざ滅多に行かないだろ
子供 学生が行くイメージだよ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 01:43:30.25ID:qH1B6GLS0
>>108
英語発音ならfastはファストよりファーストに近いだろ
カタカナで書くならどちらも間違いではないが
伸ばす発音は苦手か?朝鮮人

コーヒー→コピ
マンガ→マンファ こっちの方が知恵遅れみたいで気持ちわりーわw
0121 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:44:02.06ID:4v7gMd570
何でみんなここで行った事ない自慢してんの?
3時間しか寝てないや!的な感じ?w
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 01:44:18.68ID:if3pleRm0
>>119
おまえにとってのマックって働いている人が行く店なのか子供や学生が行く店なのかどっちなんだ?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 01:48:30.71ID:COixjSNm0
>>122
オフィス街で昼休憩で手軽にさっさと済ませたいからマックでいいってケースは多いんじゃないのってこと
コンビニと同じでね
でもプライベートでわざわざマック行こうなんてならないよねって
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 01:49:18.12ID:rvLASF760
>>121
一時期のテレビ見てないニキみたいなもんや
それをなぜかかっこいいと思ってるw
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 01:51:34.21ID:O84XSFIq0
凄くよくわかる
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 01:56:44.30ID:LRCxyubC0
行った事はあるがミスドとケンタッキーをそんな美味しいと思った事ないなあ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 02:05:45.63ID:S7f/4lmQ0
ミスドPokemon福袋とか買いに行かんのかなw
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 02:06:37.59ID:Q6Vea1JV0
ケンタッキーはないわ…最後に行ったのいつだったか思い出せない
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 02:08:23.52ID:c7gyWz7P0
マックとディズニーは何度も行ってるが子供出来るまでミスドやケンタは行かなかったな
ミスドは掃除屋の癖に昔やらかしてたイメージもあって行きたくなかった
子供出来たら行きまくりそんなに美味くもないけどね
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 02:08:45.39ID:jtdLZljR0
俺も差し入れで貰って食べる事はあるけど自分で買った事はないな
でも家や職場の近くにないからであって、あれば買ってると思うからヒロミとは違うかな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 02:09:30.24ID:sZNiEbH40
あとケンタッキーに二人で行って食べ終わったあと二人ともに身体に湿疹が現れゾッとしたこともあった
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 02:09:40.14ID:yi9prf9Q0
自分もミスドもケンタッキーも買ったことないわ
ドーナツとか骨付き鶏肉はわざわざ買いにいくほどのものでもないというのがある
そういうのより弁当とかおにぎりとか牛丼とかカレーとかの方が一食食べた満足感があるし
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 02:13:31.59ID:rMd6FmbR0
ミスドはお土産に貰って食べる物
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 02:13:48.36ID:kusXk36s0
ファーストフードに行った事ないならともかく、東京生まれなのに電車に乗った事ないとか、コンビニに行った事ない芸能人もいるしな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 02:15:29.21ID:FzcTBiKI0
買うんじゃなくて盗んだことなら山ほどありそう
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 02:23:13.22ID:8O598vB50
ミスドは新宿の区役所通りの店にコーヒー飲むために1回入ったことある
ケンタッキーは入ったことない
マックは2〜3ヶ月に1度食べる
こんなもんじゃないの?ちなみに新宿生まれ新宿育ち
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 02:23:40.22ID:i8bzWYmo0
ケンタとミスドに行かなくても
パン屋のドーナツは買うけどね
スーパーで唐揚げも買う
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 02:27:10.59ID:v8P4rBvW0
ミスタードーナツくそまずいのによく潰れず生き残ってるな
普通のパン屋の方が圧倒的にうまいだろ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 02:28:39.72ID:COixjSNm0
ミスドは当然潰れまくっている
まだあるのは駅前ばかりのはず
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 02:30:15.31ID:5bY52YWT0
ミスドやKFCは買ったことない人いるだろ。あとおっさんらの世代だとマックとかも食ったことない人いるんやない?ハイカラだとか言って
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 02:30:54.41ID:oMsZrNQO0
俺もミスドは無いけどミスタードーナツは何回かあるな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 02:32:17.75ID:ZLvRuGE20
俺もケンタッキー州に行った事ないわ
多分一生行かない
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 02:38:53.79ID:dZxHHrrd0
なんか昔のガンコ親父って自分でそういうところ入れないよね
うちの父親コンビニすら入らなかったわ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 02:43:27.36ID:kMKGrP7g0
>>151
多分システムがわからないから怖いのだ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 02:48:11.67ID:8i+VJvmD0
ミスド、買い方が分からない(´・ω・`)
ロッテリアも言った事ない
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 02:49:25.17ID:8i+VJvmD0
>>152
スシローの入店の仕方が分からず数分間ウロウロした思い出
店員誰も来てくれないのなあそこ
後から来た人のやり方みて席に着いたわ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 02:50:27.57ID:InO1NYNv0
今週給料もらったらケンタッキー山ほど食うぞ!
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 02:51:53.42ID:SPcVelDG0
マネージャーとかに買いに行かせてるだけで食べたことはあるっていうオチか
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 02:52:55.79ID:fpOQuvfl0
性差もあるんじゃないの?
自分はミスド大好きでしょっちゅう買うけど
すき家と吉牛には行った事ない
なんかお店が汚い感じがするから
サイゼも友達との集まりで使うけど
家族とはいったことない
何となく家族では行くとこじゃない感じがするから
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 02:55:33.00ID:Y7Vgu3nG0
>>97 ドーナツって油で揚げるものだし油が合わないのかもね
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 03:00:21.13ID:f5fYlGBv0
コーヒー飲まないからコーヒーチェーン店にはほぼ行ったことないな
スタバとか3回くらいだから、興味ないならまあそんなもんだよね
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 03:00:36.81ID:s3HPG6Id0
東日本震災以降一切外食しなくなったわ
フクスマ産の食べ物が出回ってそうという理由で
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 03:06:04.60ID:v38Yu0hX0
衝撃でもないだろ
食わない人は食わないよ
牛丼屋全く行かないとか
両極端
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 03:06:33.36ID:18a3EWEN0
>>41
ディズニーランド行ったことない。
できたのが中学の頃だったし、ミッキーマウス見に行くと子供かよと思ってたら行くタイミング失って今にいたる。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 03:07:36.13ID:Ls7frZfs0
>>151
スターバックスコーヒーとか注文の仕方がよく分らんから入れないと父が困って言ってきたわ
メニューがレジにあるから見て頼めば良いよ、普通のコーヒーもあるから大丈夫と教えたが
ドトールは入れるみたいだ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 03:09:59.08ID:OZaAK4Wi0
彼女が行きたがるから行くだけで俺単独では行かない、並ぶの面倒、行列大嫌い(東京の休日だと)w

自分で買った記憶は無いな俺も
1回ぐらい有るかも、遠いい昔w
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 03:10:20.96ID:j4Abo0Cs0
スターバックスはコーヒー屋というよりジュース屋だろ
イチゴとかメロンとか色々あるし
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 03:13:13.97ID:dlH8+rar0
ミスドなんて1回だけつきあいで入っただけだな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 03:15:59.94ID:URqewk8s0
マックは犬の飯くらいの認識だったんだがサムライマック食って衝撃を受けた
あんなの出されたらモス潰れちゃうよ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 03:16:22.77ID:BbRnks070
ヒロミの父と浜田雅功の父が高校の同級生

そんな浜田はミスド大好きだしマクドにも行くってのに
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 03:18:10.99ID:N3TdPQu00
ヒロミ 1965年
ケンタ第一号店 1970年
ミスド第一号店 1970年

第一号店の時、ヒロミは5才
10年くらいかけて全国に普及したとして、普及時15才

全国に普及した時、ヒロミは中学高校
普通に第一次世代だつーの

食ってないのは変わってるんだよ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 03:19:02.43ID:BbRnks070
>>164
サブウェイもミスドもこだわりのカスタマイズしたい人なら注文めんどくさいけど
既存メニューだけ欲しい人なら普通の店で注文するのと変わらんしな
サイズは真ん中のやつでとかって言い方でもいいし
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 03:19:16.29ID:kMKGrP7g0
>>169
ミスドのCM出てたしねえ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 03:19:50.64ID:EZSFTYUX0
周囲が買ってきてくれるから自分が買いにいく必要ないんでしょ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 03:20:00.00ID:BbRnks070
>>164 >>172
×サブウェイもミスドも
○サブウェイもスタバも
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 03:20:02.55ID:M9rBkflW0
サムライマックなんてビッグマックのソース変えただけじゃねえか
0177 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 03:24:42.48ID:Qsog4Y2l0
>>159
こう言うのがアスペなんだな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 03:26:02.56ID:N3TdPQu00
ドムドムバーガー 第一号店 1970年
ロッテリア 第一号店 1971年
モスバーガー 第一号店 1972年

ヒロミ世代は、全てを経験してきた第一次世代
ドムドムバーガーとか語れんだろう、全てを経験してきてない下の世代は
0179ヤッパの政
垢版 |
2024/05/21(火) 03:27:56.70ID:XpyTpO6q0
「あぶない刑事」劇場版シリーズ初期3作、3夜連続で無料放送 舘ひろし&柴田恭兵がコメント発表
5/21(火)~
https://eiga.com/news/20240520/10/
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 03:28:03.82ID:BbRnks070
>>13
ヒロミの場合はおそらく自らファストフード店に行って注文した経験がなく
誰かが買ってきてくれたものを食べることはよくある人生だったんやろな
 
ディズニーランド行った事ない人は意外と多いと聞く
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 03:29:40.98ID:OHVGvFsm0
子供できるまではミスド入ったことなかったな。
ケンタは未だに中で食ったことない。
ディズニーランドとかUSJも行きたいと思わない。
いずれ連れて行かされるんだろうけど。。。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 03:32:22.15ID:HW5SvjGs0
本当でもそれをヒロミが言うのはなんか違う
一茂や良純が言うのは許せるけどお前は知っとけよって思う
知らない自慢に聞こえる人とそう聞こえない人がいてヒロミは前者
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 03:34:17.51ID:N3TdPQu00
ヒロミ 1965年生まれ

ドムドムバーガー第一号店 1970年
ケンタ第一号店 1970年
ミスド第一号店 1970年
マクドナルド第一号 1971年
ロッテリア第一号店 1972年
モスバーガー第一号 1972年


第一号店の時 5~7才
全国普及時 15~17才


まさに学校終わったら、立ち寄りしてきた第一次世代だろ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 03:34:59.50ID:fpOQuvfl0
スタバが苦手なのは何か分かる
でもサブウェイは簡単だよ

後者は店の作りが親切設計になってる
移動しながらゆっくりカスタマイズできるよ
スタバは混んでない限りレジ前で
全部決めなきゃいけないから急かされてる感じがする
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 03:39:25.56ID:fpOQuvfl0
>>182
知らないことって自慢になるの?
なんとなく生きてたらそういえば
あの店には縁無かったな位の話だと思って聞いた
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 03:40:27.81ID:moOOLkOp0
なんでミスド如きでそんなにバカにされなきゃならんのだ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 03:43:32.32ID:8dIHXph50
パシリの思い出を呼び起こしたくないのだろう
0191 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/21(火) 04:03:27.34ID:IcbNBNSz0
若い時に行ったり食いつけてないものは年取ったらそのままスルー状態になったりするな
八王子の状況は知らんが昭和の時代は今と違って郊外にまで店舗あったわけではないし
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 04:05:26.94ID:TfpsIKm20
ヤンキーがその手の店ではしゃいでたら様にならんからな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 04:07:08.31ID:aXYJor5n0
ミスド行ったことない買ったことないっておまえらはホントに友人も彼女もまともにいた事ないんだなw
ド田舎はしゃーないけども
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 04:09:55.92ID:c5ZyqpsQ0
ヒロミはもう60のおじいちゃんだからな
ダンキンドーナツなら買ったことあるんだろう
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 04:12:03.43ID:FZUVWXO90
嫌いでも避けてる訳でもないけど
何故か縁のない食い物ってあるな
ケンタはたまに食いたくなるけど面倒で結局食わない
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 04:12:22.35ID:7TL0JHHG0
クリスピークリームドーナツは1回も買ったことないわ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 04:19:50.09ID:0RBMfMi60
>>163
興味ないなら行ったところでだと思う
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 04:21:56.44ID:0RBMfMi60
>>193
別に友人や彼女いるとかはあまり関係ないと思うw
興味の問題だから
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 04:22:43.02ID:0RBMfMi60
ココイチとか2回くらいしか行ったことないや
他のカレー屋のほうがいいなと思って
0202 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/21(火) 04:23:09.39ID:uQsjsvHq0
アンパン吸ってたの?
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 04:23:28.42ID:exIY3yQu0
ミスドは一回付き合いである程度
ドーナツ買う習慣がないわ
今の時代なら尚更
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 04:28:23.70ID:44x23Mpv0
この前ディズニーの新しいエリアがオープンするんで芸能人大量に呼ばれてレセプションしてたけどそういうのでは呼ばれて行ったりしないのかな?
伊予ちゃんとこどもだけいかせてたのか
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 04:31:16.92ID:kUrFDej10
ナルドはあるのかよ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 04:33:57.14ID:nWjp+wuk0
俺もマック以外は行ったことないな
全部親が買ってきたのを食べたことはあるけど
ネズミーも行ったことない
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 04:46:32.66ID:HX0F8AuH0
ドーナツ屋とかミスドだけなら、別に変な話でもないのに
芸能乞食の話盛りまくったり平気で嘘つくからおかしいって言われるだけ。
SNS時代なのにツッコミもないとか思ってる
そして芸人どもだと嘘をネタだとか開き直るクズっぷりも居る。

マクドナルドもないとかそんな奴おるかボケ。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 04:49:49.56ID:apjw3i3F0
こいつがグーのゲンコツ作りながらポーズ取ってるガストの期間限定メニューあるだろ

イメージ最悪のこいつがやると「殴るぞ!」とアピールしてるみたいでめっちゃ不快なんだけど
0211 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/21(火) 04:55:14.55ID:Hniw0n2w0
ミスドは一度もないなあ
ドーナッツを食べたいと思わないし
どうしても食べたきゃパン屋やスーパーのドーナッツで十分
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 04:55:54.48ID:XfGZazn30
100円セールのやり過ぎで公取に叱られた
ポイントカードで景品をバンバンばら撒いていた
そんなミスドも今では160円出さないとドーナツ一つも買えません(´・ω・`)
でもたまにあのシンプルなチョコーレートが食べたくなってしまうんだな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 04:57:07.98ID:V0+ZrFcz0
ディズニーランド行ったことない人なんて高倉健ぐらいだろ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 05:01:22.70ID:XfGZazn30
出かけた先で電車待ち等の時間つぶしで凄く重宝するけどな
旅行に行った時は大体お世話になる
値段が手頃だしなにより駅チカ店舗が多いというのが大きい
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 05:03:02.32ID:K7zIJXG00
>>44
伊代ちゃんじゃねえよ
ママだよママ!
ママとはディズニー行ってないよ
ママがね誘ってくれないんだよ
うちのママは早見優ちゃんとは旅行行くんだけどね
ママと旅行行ってないよママと行きたいんだけどね
ママーママー!
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 05:03:06.98ID:b4ZztQ1I0
>>213
俺もないです
東京出身だけど
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 05:04:28.45ID:1OqluoI10
甘いもの苦手だったワイ、子供の頃いつもミートパイを買ってもらってたんだが
いつの間にか無くなてしまった
マックのコーンスープも
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 05:04:30.47ID:d/LCSd1i0
海外旅行に行ったことない人は身近にいる
自分は沖縄に行ったことがない
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 05:05:03.45ID:P8BG8SWe0
ミスドは人生で5回ぐらいしかないな
ドーナツのカロリー見たら怖くて食えない
元々甘いものがそんなに好きじゃないってのが大きいけど
ケンタはそこそこマクドは結構行った
時間潰すのに最適だから
100円バーガーの頃は菓子パン買うより安いので一度に4つぐらいテイクアウトしてたりもした
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 05:05:12.96ID:EjNx0ptY0
マックとか不味過ぎて吐き気する ケンタッキーは食べた時のガッカリ感強すぎ 味覚無い奴等多過ぎ笑笑笑
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 05:08:13.96ID:V0+ZrFcz0
>>218
お前令和の高倉健かよ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 05:13:57.48ID:7TL0JHHG0
ディズニーとかまるで興味ない
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 05:16:48.47ID:0nBdq+S30
>>213
俺は無い
全く興味が沸かないUSJも同様
ボッタクリと待ちで地獄を見るのはせっかちの俺には無理ゲー
子供にも行きたかったら勝手に行け、パパは行かないと宣言してある
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 05:21:18.62ID:644irpNw0
ミスドはあんまり都会にないから
八王子キャラしてても人生の大半目黒に住んでるヒロミが買ったことないのはわかる
マクドナルドは食ったことあるだろうよ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 05:23:05.55ID:Ki3S3pV50
バブル世代は氷河期世代をパシりにしてるからね、自分では買ってないだけで、食っていないとは言ってないんだよな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 05:34:11.71ID:g/o22WvK0
スタジオ
「えーーーーーっ!!!??」

こんなのまだやってるの?
0232 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/21(火) 05:41:59.64ID:lQTbBYxw0
だから何なの~
なのに2スレ目とかw
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 06:01:45.00ID:TXMppuZq0
>>103
想像力なさ過ぎるよな
仮に外食や一切無くても毎日手料理で事が済んでるなら結構な愛情ある家庭やろうにな
逆にファストフード位しか外食の思い出無いのもかなり哀しい気持ちにさせるわ…
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 06:02:28.60ID:i22cS8SD0
>>82
もっと良いお菓子食べれる閑居なら子どももミスドのドーナツなんて親に頼まないと思う
0240 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:04:45.96ID:nH/vFHJ/0
ミスドは人生で2回しか行ったことないから芸能人なら行ったこと無くても不思議じゃないだろ
差し入れで貰う事はあっても自分で買いに行く事は無さそう
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 06:09:59.14ID:TXMppuZq0
>>79
芸能界で差し入れがミスドとか有り得ん
本人がCM出てるとかなら仕方ないが
東京にはもっと良いものが沢山ある
0242 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:13:30.24ID:89zZZuWw0
自分だってネズミーランド行った事無いし吉野家松屋行った事無いしそんなに驚くことかね?
0243 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:27:42.22ID:7AKFEVEK0
最近、マクド高いから、ほんまいかんようになったわ
ぼった価格すげえわ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 06:28:20.17ID:mz/RTSvq0
知らない事を偉そうに言うなよ

知らないのは恥だからな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 06:30:08.70ID:NnMA9Vwf0
子供が食べたいって言わなかったのかな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 06:31:42.43ID:dC2ifk+/0
朝丘雪路みたいな世間知らずの令嬢が言うならかわいいがこんなおっさんが誰得
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 06:32:51.77ID:uxQoq9lr0
八王子は田舎だから店が無いんでしょ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 06:33:35.23ID:NnMA9Vwf0
買ったことない って言い方にこだわってるみたいだからもらって食べたことはあるのかな
差し入れでは食べたことあるみたいだし(冒険できないからシンプルなのを選ぶと)
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 06:33:57.64ID:b4ZztQ1I0
>>247
学生街なのでむしろ多そう
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 06:38:26.52ID:OhkktuHx0
また消えねえかな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 06:43:01.03ID:RUfGKiYy0
なんでこのスレ伸びてんだよw
0252 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:43:17.26ID:1FewWmeg0
調子乗ってんじゃ
ねえぞ
0253 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:43:33.86ID:1FewWmeg0
調子乗ってんじゃ
ねえぞ
0254 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:43:51.08ID:1FewWmeg0
調子乗ってんじゃ
ねえぞ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 06:47:30.01ID:o2O/numq0
俺は地元県にあるのにケンタッキーとリンガーハット行ったこと無い。
ミスドは人生で5回くらいかな。
最後に利用したのは10年くらい前だわ。
サイゼリヤとかそもそも地元県には確かまだ無いから当然行ったこと無い。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 07:14:34.03ID:NjyDx1W30
ミスドは確かにトレー持って並ばなきゃならないから、慣れないと敷居は高い。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 07:17:10.37ID:jlNwT4nW0
所ジョージがCMやってた頃のミスドに八王子の暴走族
が行くと思うか?

(自分で)買ったことがないって話なんだから小園さんの
言ってることは事実なんだろう
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 07:17:15.61ID:L06wrZ5X0
マックは59円の時に一生分食った
コーヒーも好きでよく飲んでたけど、ここ数年で急激に糞不味くなったよね
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 07:20:18.59ID:jlNwT4nW0
>>15
ゆとり世代の感覚は知らんけどこの世代にとっての
ケンタッキーはかなり高い買い物だぞ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 07:22:05.14ID:lvbbZB2/0
一方同い年のウンナンは若い頃からそういうところを利用して
何ならコントのネタにしていた
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 07:22:17.52ID:ABffbwpv0
不良の元暴走族がドーナツ屋でトレー持って並ばないわなwww
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 07:24:26.58ID:WNau27480
マクドナルドに行ったのに覚えてない
というか呆けが始まったのかな?まだ若いのに
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 07:27:52.36ID:3WIyH7yA0
今はコンビニ生活でスーパーに行った事ない子供いそうだな
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 07:29:09.80ID:V5JQS/kb0
43年生きてるけど
牛丼チェーン、ファミレスチェーン、ケンタッキー、ミスド、ハンバーガーチェーン(マック以外)は利用したことないぞ
マックは利用したことある
それでも年に1回程度だけど
0269名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:31:54.94ID:/BDpWbYp0
まともな人生送ってれば、ファーストフード店なんか入らない。 小中学生の頃マクドナルド入るくらいか。 中学時代、〇〇のメニューで何が好き?とか詰まんないこと訊いてくる奴いたな。 俺が「〇〇?入ったことない。知らない」と言うと、そいつは 「入ったことないのー? 信じらんない」とかさも異常なことの様に驚いてやんの
0270 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:32:00.71ID:kChtvzAl0
>>267
普段何食ってんだろ
あと友達まったくいなそう
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 07:39:03.35ID:Hto1BC040
そういえばミスドはもらって食べたことはあるけど自分で店に入って買ったことは一度もないわ
子供の頃に連れてかれたことはあるかもしれん
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 07:50:40.85ID:PYUHGcCP0
ミスドは自分にあうのあの中からよう探さんわ
周りも皆ミスド嫌いw ドーナツ食ってるの見たこと無い
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 07:54:53.47ID:1OqYAL+80
>>263 元不良なのか
おやつは下っ端に買いに行かせていたパターンかな
ポイントカード集めたりすんのは女のやる事とかイキってそう
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 07:57:07.46ID:vQj24w5o0
買ったことはないが食ったことはあるんだろ
1読んでねえけどオチが見えるわ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 07:58:13.17ID:eg0WBA/O0
いつもイオンモールで映画観た後ミスドでドーナツ買って帰る
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 08:00:33.03ID:V5JQS/kb0
>>270
基本自炊だからな
一応和洋中なんでも行ける
あと結婚してないし、友達もいないぞ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 08:00:59.45ID:40H890Wl0
>>1
俺もないわ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 08:04:30.93ID:Nbw+qMYr0
ドーナツって基本おやつだから1,2コ喰えば満足するしな
わざわざ店舗入って買おうとかならんわな。お土産等でお裾分けで食べる感じ。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 08:05:16.20ID:hDZySOKd0
このスレきっかけでモスバーガー行こうと思ってる人へ

今のモスバーガーで美味しいのは
「ダブルスパイシーチーズモス」「抹茶シェイク」だけです
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 08:10:45.93ID:82TmXak50
>>232
ジジイの行ったことない発表会になってるからなw
おまえらの興味ないことなんてヒロミ以上に興味ないっての
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 08:12:31.92ID:3MiU1T9g0
>>1
美味しくないから行かないって人は結構いると思う
drも行ったことがない人は珍しいかも
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 08:15:20.58ID:LpJrt8r60
ミスドは正直美味しくは無いな
ケンタはもう年齢的にキツくて食えない
マクドは論外だがコーヒーサービス付きの有料トイレとしての利用価値はある
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 08:20:54.97ID:NP+oE9L00
ぶっちゃけ俺もミスドはない
もちろん食ったことはあるけど店に入ったことはないし買ったこともない
ケンタはたぶんある。たしかハンバーガー的なのを食った気がする
マックはもちろん何度も行った事ある
0292 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:21:13.99ID:IcbNBNSz0
子供の頃からファストフードやファミレス行ったことないって実は貧乏家庭が子供に我慢させるために身体に悪いからで連れて行かないだけだったりする
0294 ころころ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:24:41.19ID:fh4q7OBH0
俺も32になるけどミスドや31アイス入ったの数年前だな
女の人が行く店だし男は入りずらいと思って避けてたけど入って見るとそうでもなかった
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 08:25:44.02ID:sVDzu0wS0
ヒロミってオモウマの店の飯は美味そう言う割に自販機ウドン以外は食べたことなさそう
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 08:28:05.45ID:u9ejsGhn0
ミスドは開店のときに優待券で利用しただけだな
ケンタッキーも使ったことはない
マクドは何回も利用したことあるけど
0299 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:38:27.47ID:EXAG9LKA0
食べた事はあるけど自分で買った事はない
って事でしょ?
別に普通じゃん
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 08:41:12.03ID:KzECt16l0
100円セールやってたころはたまに買ってたなあ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 08:41:12.50ID:RPLLm/AM0
自分もミスドもケンタッキーもマクドも行ったことないし
ディズニーランドなんてもちろん行ったこともない
それどころかコンビニも自動車税納税以外は行かない
こういう人間も結構多いと思うがね
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 08:43:43.37ID:ybvanYUH0
普通に生活しててその3つ避ける方が難しいだろ
20歳までに1回も行った事ない奴って相当な変わりもんだわ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 08:46:45.19ID:RPLLm/AM0
あんなもの値段は高いし、塩分と油で体に悪いだけ
ラーメンと同じで早死にしたいやつが喰うものだろう
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 08:56:37.10ID:II3dI7p50
>>301
マクドナルドやミスドに誘う友達も誘ってくる友達もいなかった青春時代を過ごしてきたんだね
そして結婚相手もいないから余計…

あ、嫁と娘がいるわ!なんて返さないでね?
あんたの嫁はタペストリーや抱き枕にプリントされてるアニメキャラで、娘はアニメやゲームキャラのフィギュアだってのは分かってるから
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 08:56:37.14ID:Y0IP9oBM0
そうか企業は不買
朝からうざ日本テレビ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 08:58:49.43ID:chCqdO7w0
伊予ちゃんとか子供はミスドもマックも好きそうなのにね
貧乏出身者ほどファストフードを貧乏メシだと思ってる節あるよね
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 08:59:01.32ID:k2523L5M0
でも、年収10億円くらいあるんだろ?
ここのスレの誰より幸せだよ。
別に食っても食わなくても、行っても行かなくても、好きにすればいいんだ。
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 09:00:50.26ID:b4ZztQ1I0
>>309
松本伊代は食が細くて間食とかしなさそうな体型
0312 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:01:05.94ID:Q8rjyAu90
チンピラ風情が
嘘ばっかついてんじゃねーぞ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 09:02:57.90ID:xwaFG2x10
ディズニーは女を落とすために我慢して行くところだろ。
楽しませた先にいろいろ繋がるのさ。なので人込みと待ち時間をひたすら耐えろ。
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 09:03:17.37ID:9ZNfrMgr0
男の俺はドーナツとかあまり好きじゃなかったからウィンナーのパン系をたまに買うくらいだったな

でも、会社の女の子に30%オフのサービス券とか上げたらすげー喜ばれてその時
ミスドって人気あるんだなと思った
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 09:04:31.86ID:8dIHXph50
都会でもなく地方でもない
八王子出身というハンパな時点でアウト
地元でどーこー言っても
不良なら
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 09:05:09.40ID:gaSDYLbv0
どっかの米はずっと食べてない宣言 の見栄張り馬鹿 と一緒だろw

しょーもなw
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 09:06:43.68ID:8dIHXph50
八王子はお呼びじゃないし
暴走族も八王子ですか?のラベル
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 09:07:16.34ID:RPLLm/AM0
>>307
まあ何書いてくれても構わないが、そういう人間を貶めて楽しいのか?
攻撃するならもっと攻撃する相手を選べよ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 09:07:47.76ID:k2523L5M0
スターバックスコーヒーとラーメン二郎は、本当に利用した事無い。
どうしても、ネットの噂聞くと・・・怖くてね。
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 09:08:45.57ID:T5JrXjOl0
志村けんもハンバーガー好きで店も行くけど
マクドナルドは行ったことない発言してたw
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 09:10:37.18ID:8dIHXph50
すぐブチキレる石橋と
タイマンで戦わせてみたいね
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 09:10:54.28ID:ybvanYUH0
>>319
普通に子供時代行くだろ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 09:11:11.16ID:YhQ+GjZW0
>>311
いや、何食べても太らない体質なんだよ
あとは工藤静香とか
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 09:14:18.91ID:ZBAO89YC0
俺もミスド、マック、ケンタッキーで買ったことはないが食った事はある。別に自分でわざわざ買いに行ってまで食うもんではないな。
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 09:16:58.38ID:dZDFdmfP0
>>1
伊予が買ってるだろう
実際には「自分では買ってない」「数えるほどしか行ったことない」「最近は行ってない」なんだろうな
テレビの打ち合わせでネタにしてるだけだろ
テレビって大げさに言わせる事で番組作ってるから話半分に聞いといたほうがいい
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 09:17:30.72ID:FhNX9BQu0
夫婦で芸能人だからこそ、わざわざ子供連れてファストフードなんか行かないだろ
ただでさえ素人がうるさいし、「こういうところにも来るんですねえ」とか話かけられでもしたら最悪やん
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 09:20:29.86ID:dMIK0Ju80
都の下と書いて都下
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 09:22:07.32ID:R8hmQJ1m0
クリスピークリームドーナツ食べてみたい
地方には無いからなあ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 09:22:22.01ID:Jgg0shVL0
ミスドに行くことがそんなに偉いんか
たいして美味くもないやんか
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 09:22:37.80ID:XKtN4Pk40
社会人になると行かないな
マックが70円とかで売ってた時が最後くらい
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 09:27:49.41ID:YhQ+GjZW0
>>331
一回で充分なほど胸やけしたよ
ふんわりタイプだけど甘かった記憶が
自分はミスドとかダンキンの方が好み
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 09:28:17.46ID:mYFfMaO20
食った事はあるけど自分で店に入って買うっていうのは俺も無いわ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 09:28:18.31ID:gDu3y7KP0
食ったこともないの?パシリに買いに行かせてただけじゃねえのか?
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 09:28:56.69ID:YhQ+GjZW0
>>334
それは言えるなw
でも太れない人はそれはそれで大変そうだ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 09:46:13.50ID:aSk5yiPL0
ミスド高くなって最近手が出ない
ちょい前は「100円セール」とか頻繁にやってたのに
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 09:48:27.74ID:pICQTMrW0
ミスドもねぇ、ケンタもねぇ、マックかマクドかわからねぇ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 09:54:52.38ID:xkhkVAlc0
スクラッチカードで点数集めてオサムグッズがもらえる頃、日本はまだ元気だった
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 09:56:17.06ID:E+ETAbev0
ミスドは運営してるのがダスキンだからな
俺ならモップを思い出して食欲失せる
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 10:01:45.23ID:1OqYAL+80
>>324 工藤は実は体型維持用の食事にはかなり気を使ってるタイプ
家には砂糖がなくてオリゴ糖だけ?とか、米もいつも家で炊くのは黒米とか、こだわりあるらしい。
カレーも薄そうなやつをちょっと二種類作っただけとかね
アンチ民には、盛り付けなどがざつとか言われてるが 
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 10:05:28.65ID:oRDDVzKj0
ミスドは20年ケンタッキーは5年くらい買ってない
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 10:06:58.11ID:OFVAhuBr0
マクドナルドとミスタードーナツは客席がいつも埋まってる割には潰れる店舗も多い
客単価が低くて回転が悪いから客層次第ではやっていけなくなる
近場でマクドが三件、ミスドが四件潰れたわ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 10:15:24.31ID:hH8A+Vi+0
ダイオウグソクムシみたいな奴だな
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 10:19:18.52ID:YN7a2Fzl0
志村もテレビの街歩きで松屋の前を通ったときおれ、松屋入ったことないわ、って言ってたな
志村も見習い時代は加藤茶の食べ残しをおかずにしてたくらいだから高級なもんしか食べてこなかったわけではないんだろうけどね
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 10:19:26.85ID:+wpwvct70
俺もマクドナルドは数回、ミスドは一回、ケンタッキーは一度もないな
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 10:21:19.03ID:ZrczkC7/0
>ホランが「いつかヒロミさんとミスドのドーナツどれが好き?ていうので固有名詞で盛り上がりたい」と話すと

日本語の違和感すごいんだけどこの"固有名詞で"っての要る?
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 10:22:58.68ID:ybvanYUH0
マジで5ちゃんて変わった奴多いよな
どんな学生時代過ごして来たんだっていう
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 10:25:53.51ID:7S2KQm0U0
当人は買ってなくても
子供や嫁で買ったり食ったりしてるだろ
後は差し入れがある前提の立場だとな
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 10:26:00.00ID:+47ejVpA0
B21スペシャルのネタを
一つも思い出せない
コント赤信号は覚えてる
Wikipedia見たらかなり
評価されていた?
売れてたのは覚えてるけどな

20代で560SECかなんか乗ってりゃ
ファストフードなんか行かないかもな
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 10:27:29.45ID:ZrczkC7/0
> 高橋は「ヒロミさんて人生白帯なん?」と驚きを隠せない様子だった。

この人生白帯って何を表現してんの?色んな経験をしたことない人って意味?馬鹿って言い回しがとことんきもいな
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 10:30:10.63ID:7pR0PKOo0
郷ひろみの初めてのコンビニは面白かった
俳優とかでも若くして売れた人は1人で電車乗れなかったりな
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 10:31:32.03ID:9WQ7Bn2q0
ミスドなんか行く機会が無いよね
おっさんがドーナツいちいち買いに行く?
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 10:33:12.31ID:N7qcf0nu0
ドーナツはお菓子でオヤツ
まず喰わないw
アメリカだと警官の朝飯みたいだけど
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 10:39:30.18ID:ybvanYUH0
>>357
いきなりオッサンで生まれたのかお前は
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 10:42:26.12ID:Mdkz53v70
一体これのどこが衝撃発言なんだよ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 10:43:59.23ID:oKcrZP6h0
来なくていいよ
傲慢な芸能人様に一般人の店来られてまたパワハラされるのごめんだろ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 10:44:07.45ID:v4jkjgiZ0
でもヒロミとか芸人だと下の世代でナイナイくらいまではミスドとかマックにいたら嫌だな
90年代にテレビで売れてた人ら、スターってやつ?
あとのどうでもいいひな壇芸人風情の連中が>>1みたいな事言ってたら生意気だけどさ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 10:44:47.33ID:7pR0PKOo0
この年なら親が普通に買ってきてたと思うけどなぁ
ケンタッキーはなんかわかる気もするが
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 10:49:26.36ID:4bX3uRnf0
自分は40代半ばだけどミスドは1度も行ってないし食べたこともない
ついでにアイスのサーティワンもない
ケンタッキーは食べたことはあるけど自分で買った記憶はない
若い時はもっぱらマクドナルドだった
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 10:51:23.82ID:c1FH22uE0
どうしてもドーナツ食べたいとかじゃないとミスドってあまり行かないよな
俺も生涯で指折り数えるくらいしか無いな
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 10:54:14.52ID:HYXH8dfV0
山下達郎聴くとドーナツ食べたくなる。セブンでも売ってるんだっけ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 10:56:43.24ID:7pR0PKOo0
>>364
若い頃から売れててADとかの面倒見も良かったんじゃないの
その頃のADが今編成とかプロデューサーになってるパターン
さんまも一時落ちた時にそのパターンで復活した
逆に国生さゆりはゴミのように扱ってたADがフジのお偉いさんになってて
おニャン子クラブ集合以外は出禁w
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 10:57:48.55ID:T+WKOmy30
マックとミスドは行った事がない
電車も数十年前に乗った記憶がある
基本車だからこうなるよな
因みに家は目白な
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:01:17.34ID:ybvanYUH0
変わり者が行ったことない自慢するスレ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:04:04.49ID:QuXt6yAo0
庶民感覚のない人がバラエティやらワイドショーとか出て世間の常識語ってるのか
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:04:39.13ID:/OpBOJem0
ヒロミぐらいになると勝手にいろいろ送られてくるから自分で何か買わなくていいのかもな
奥さん松本伊代だし
堺正章の元奥さんの話みたいに毎日全国から贈り物が来て逆に困るレベルで
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:10:57.69ID:II3dI7p50
>>311
松本伊代は結婚する前から食が細いと有名だったからね
テレビや営業先に出る弁当も1/3も食べないから
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:12:08.80ID:lHFSUILQ0
>>341
ミスドは福袋買った時にしか行かない店になったな
引換券が終わっても客が来るように手帳に割引券ついてるが
手帳の割引券使ったことねえ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:17:46.60ID:wyDAvAP00
自分もミスドは未経験だけど
みんなドーナツっていつ食べるのよ?
朝食やランチって人もいるんだろうけども
自分はまず間食の習慣がないのでキッカケも見つからないし
金額やカロリーを考えたら気軽には手を出せないな
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:28:46.33ID:QSzuyuJg0
自分はケンタッキーが一番行かない
ミスド、マックは時間つぶしコーヒーで
利用してた
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:33:48.69ID:ybvanYUH0
>>379
どんな子供時代送ってたん?
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:34:49.62ID:sZYbzP+80
>>379
ミニドーナツは串で刺して食べるから意外に業務中のおやつに最適だぞ
イートインならミルクティおかわり自由だし
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:42:21.31ID:sRUtubk40
俺も10年ぐらい多分マック行ってないな
マックで腹膨れんし
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:45:00.69ID:2gZvK4HF0
最近久しぶりにマック行ったけどマックもモスも値段変わらんくてびっくりした
0385 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:50:59.31ID:dxndHHBi0
>>379
歳とったら間食はいらんよ
子供は食が細いからおやつがいるだけやで
昭和の古い人なら単に貧乏なだけかと
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:51:15.88ID:kwrOqxlu0
>>235難しいねwこうじゃないかな↓

自分はスタバなど新し目のチェーン店に行った事は無いけど、さすがに古くからあるミスドやケンタなどは行った事がある。ヒロミは自分より更に世代が上だから無いかもな。
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:04:22.60ID:7dx2USnh0
>>386
わかりやすいw
おまえ凄いな
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:08:05.90ID:q6zXj2nD0
甘いものだけじゃごはんにならないから
汁そばとドーナツとかさあ
テイクアウトだとエビグラタンパイとドーナツとか
てゆうか点心いつのまにかなくなってたんか…
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:11:08.98ID:BmRpFwyg0
おれもふるさと納税はしない
別にふるさとは田舎じゃないし自分が今住んでる市の税収が下がることなんてしないわ
その分行政サービスが落ちるじゃんか
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:11:15.61ID:I/dXPzfk0
ワイもミスドでドーナツ買ったことがない
シェイクとかしか買わない
ミスドで馬鹿正直にドーナツ買うのは女だけだろ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:20:55.40ID:1OqYAL+80
ミスドの路面店とかだと、無垢の木の椅子に米50〜60年代みたいなオールディーズの音楽がかかってて
最近知らんが、以前はコーヒーはおかわりできたし
寒い季節はグラタンパイ、ミネストローネスープとか イートインが結構好きだったな

イ◯ンとかのフードコートの一部だと、ふんいき若干違うのよ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:21:28.94ID:B1Cn33J20
あの、お盆に直接ドーナッツを乗せる形式何とかならない?コロナ禍以降、あの販売方法は拒絶反応が出て買えなくなったよ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:28:27.51ID:Mls1KuHB0
俺も似たようなモンだわ いただいて食べたことはあるけどもっと安くて旨いモノある訳で…
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:33:17.00ID:OMrPmsFp0
ミスタードーナツより沖縄名物?のテニスボールみたいなドーナツが1億倍うまい
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:35:05.09ID:yHBCLfU20
コメダ珈琲に行った事ないわ
量が多いらしいけどラーメン二郎もそうだけど量を売りにしてる店は基本的にまずい
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:41:45.57ID:Mls1KuHB0
>>399
サートー揚げダネ~
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:54:43.18ID:VhZmTDm+0
ヒロミくらいの早めに売れた芸能人はそらそうだろ。昭和の芸能人はみんなそうだと思うわ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:10:21.99ID:HvDoQK8u0
自分もクリクピークリーム、やよい軒、ゴン茶、フォルクス、コメダ珈琲、入ったことない
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:20:25.54ID:ArgS8Yxa0
今、ガストに行ったら至る所にヒロミの顔写真があってあるぞ(´・ω・`)
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:21:12.20ID:XL/iPPiw0
>>390
高橋が言ってるのは返礼品目当てのふるさと納税だろうからなあ
当初のコンセプトの生まれ育った土地への寄付としてのふるさと納税ならおおいに歓迎なんだけど
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:28:47.16ID:f6P+xP3z0
まあマクドやケンタ買うぐらいならポールやメゾンカイザーのサンドイッチ買うよね
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:29:51.51ID:6vNnwoge0
ヒロミはああ見えて元ホストだからな
安いチェーン店にはいけないだろ
0410 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:29:58.71ID:h8mTN8280
こんな浮世離れした奴が指原の番組でチェーン店のコメントとかしてんのか
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:30:21.42ID:Od6It8YH0
俺もディズニーには行ったことがない
行く気にもならない
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:31:58.13ID:Od6It8YH0
ミスドは暇潰し
ケンタッキーはテイクアウト
マクドナルドは最近は全く行かないな
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:33:40.30ID:IagkqX7q0
自分から行くかといったらこの2つに比べてミスドは極端に少なくなるな
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:39:15.40ID:Nnd1lWf90
ヒロミはさも自慢げに言ってるけど、周りは引いてるの気付かないのか
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:58:59.97ID:DaqzHkux0
ヒロミ「所っち、俺ミスドって1回も買ったことないよ(笑)」
所ジョージ「そいうこと~」
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:28:57.99ID:3SD9izc+0
高校時代に行くだろ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:34:58.54ID:ss7g5/CG0
ミスドとディズニー両方でバイトしたわ
なんか俺グリストラップの掃除ばっかやらされてた気がする
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:37:19.70ID:XWCnQG7u0
普通によくある話だろ
俺もJolly-Pastaやsubway行ったことないな
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:41:24.68ID:iddHHeLW0
>>213
三船敏郎は自分のイメージに合わないからってディズニー側が招待したけど断ったらしい
たぶん1度も行ったことないはず
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:41:55.82ID:t3fz2qMe0
俺もミスドにはいったことないし、今後も行くことはないと思う。
スタバもないわ。
ケンタッキーとマックはある。
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:45:07.76ID:R7WMX0HT0
TBSのつぶれない店でケンタやファストフード普通に食ってたやんその時もし初めてなら話してるはず虚言癖ありそう
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:57:52.25ID:niW/wCYf0
ミスドは何度も行くとこではないな
おやつでも中途半端差し入れにしてもなんかな
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:04:37.15ID:jXsUBRe/0
ミスドケンタは男が行く店じゃないし普通の事じゃね
甘党のオカマじゃあるまいし
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:06:14.91ID:0muE+dNL0
>>1
男は意外とミスド行かない
単独では年1行けばいい方
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:20:25.52ID:NE0kPl1+0
ミスドは誰かが買ってきてくれるものだからな
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:20:55.87ID:riCm8P0W0
そもそもドーナツなんて食べないよな
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:23:14.67ID:I9EAUkxp0
>>288
デズニーはない
カネもらっても行く気がしない
あれぞアホの巣窟だと思っている
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:32:57.42ID:NZD57O660
そんな奴はいくらでも居るだろ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:41:36.53ID:IbekkAR10
マクド・ミスド・ケンタッキー
全部開店初期の頃に遭遇した60代の爺です
マックシェイクは衝撃的だったわ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:43:06.10ID:hgvwC/ZK0
某アニメでおじさんの会社員キャラが昼食にドーナツ所望したとき「OLか!」てツッコミ入ってたが
やっぱりそういうイメージってことだし男だと選択肢に入る人のが少ないかもな
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:44:15.77ID:5ZhlaINb0
>>424
何食ってるかよく分かってないんじゃね?とりあえず褒めておけばオーケーくらいのノリで
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:53:10.08ID:XIigiqyY0
ハンバーガーは時間ないときの昼食とか分かるんだけど、ドーナツはどういうタイミングで食べるの?
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:08:00.49ID:HloHARmO0
普通の金持ちはジャンクフードなんか食わないよ
貧乏人の溜まり場だからな
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:09:30.42ID:GvKWm/3w0
「オモウマい店」、「坂上指原のつぶれない店」

いかにもチェーン店や大衆食堂など、庶民の店に行き慣れてる風でリアクション
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:30:16.49ID:8BABRWaE0
そもそも甘いのが嫌いだから好んで買わないって人も多いんじゃないの?
自分も甘いの嫌いだからか、手土産とか差し入れで何か買おうと思ってもミスドは思い付かないわ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:36:19.84ID:ggQ4STQ80
ミスタードーナツか
一回ポンデライオンとかいうドーナツを食べたことあるが
もちもち歯応えでなかなか得難い感触でよかったよ
しばらくしたら近所のスーパーにも似たのが出たが

KFCは昭和頃のやつはほんとにおいしかった
段々と‥ まあええわ

マクドナルドは最近はバーガーのソースが減ってその分塩が多めになった気が
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:47:36.45ID:ggQ4STQ80
>>440
お店に入ると女性客ばっかりよ
仕事場におやつで差し入れしようと昼過ぎに入ってみたが恥ずかしくなって
店員に適当に売れ筋を選んでもらって急いで逃げ帰ってきたわ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:06:07.00ID:Qk870JTV0
>>99
ケンタ食べたことがないと衣食住で思い出がないことになるの?
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:27:50.62ID:mYM1yb5Q0
中高の頃にも行ってないのか
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:35:07.44ID:z9rDIc1M0
自分で買ったことがないだけで奥さんや家族が買ったものは食ってるんじゃね
学生の頃は親が買ってたとか
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:38:35.25ID:Fr8mGTDJ0
食べたことないじゃなく買ったことないだからな
マックはドライブスルーはあるのか
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:48:41.93ID:8n+DXFIV0
ミスドは朝飯にマクドは昼飯
ケンタッキーは夜もいける
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 21:50:18.05ID:73fdsthz0
俺もミスド買ったこと無いわ
ケンタッキーは10回ぐらい、マクドナルドは2~3回かな
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 21:55:16.06ID:zYnVJSXB0
山盛りのラーメン屋さんに入ってみたいが緊張している
専門用語あるんだろう
行列に並ぶのも
敷居が高い
近所に出来たから一度食べてみたい
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 22:10:19.51ID:FqHWBGCg0
海外ではドーナツはポピュラーな食べ物なんだろうけど日本人にドーナツは合わない気がする
嫌いじゃいけど別に食べなくてもいいというポジションというか
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 22:14:39.10ID:NSP7z0N30
ミスターちんは?
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 22:17:23.99ID:DdN5efiX0
ミスドなんて無くて普通やろw
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 22:20:32.20ID:XNZCTqvj0
ヒロミはオモウマイで近くだったら毎日行くねとか二度と言うんじゃねえぞ
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 22:33:31.43ID:EK7erYaM0
そらヒロミの世代のトップ芸能人なら知らんよ
ヒロミっめ若い時から芸能人なんだぜ?
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 22:41:51.00ID:MmGJ0sFJ0
ハッピーセット戦略の世話になる機会がなさそうだもんな
子供には飯もオモチャももっと上等なモノを与えられただろうし
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 22:51:31.59ID:w+4iedS30
このスレ見た感じではケンタッキーとミスタードーナツはヘビーユーザーで成り立ってるのかな。俺もケンタッキー行ったこと無いし
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 22:55:30.22ID:9LKoVlkO0
単なる情弱だろ
小学生の頃には全部廻った事ある
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 23:42:41.55ID:Ukg8BmBS0
テレビ出禁やん
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 23:47:11.46ID:XVFzG8hp0
八王子のヤンキーでそれはない
ハマタあたりへの当てつけと見るのが妥当か
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 00:09:32.24ID:KXFWEj8j0
ミスド、ケンタ、マクドどれも食べるけど
どれも自分では一度も買ったことは無いなあ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 00:14:12.61ID:nf8quYfd0
テレビ見てる奴らってゲーノージンどものこんなしょーもないトークで目を輝かせてんの?
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 03:09:05.32ID:T9N1Tyhz0
■ファミマ
 HPに原産国を表記
 ファミチキ、スパイシーチキン、ファミからなどほとんどがタイ産。焼き鳥は中国
.
■セブンイレブン
 HPに原産国表記してるが、いちいち開かないと見えない。
 ななから、ななチキなどほとんどがタイ。一部ベトナム。
.
■ローソン
 原産国の表記なし
 からあげクンだけは「国産むね肉100%」と宣伝してる。ということは他は推して知るべし。
.
■ケンタッキー
 PDFで肉、野菜、小麦粉、ドレッシングの原産国と加工国を公表している。
 今まではすべて国産鶏だったが2023年6月、鳥インフルの影響でレッドホットチキンの一部にタイ産を導入すると発表した
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 07:01:15.25ID:SxFTrG1d0
男はミスドなんか買わないのが普通だ
あれば食べるかもだけど
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 07:02:28.67ID:SxFTrG1d0
>>470
公表しているならいいじゃん
後は消費者の判断
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 08:28:36.80ID:12LO0NXU0
オレもミスドは行った事も食べた事もないけど
別にいいだろ、そういう人がいたって
そもそもドーナツ嫌いだしね
ぐちぐち言われる筋合いはない
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 08:40:25.99ID:Vui1e+c60
>>475
周りから変人扱いされるけどな
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 08:50:03.44ID:zAH5dAbH0
ミスドは甘いドーナツ屋の感覚だから
行かない人の方が多いでしょ
辛いラーメンと言えばの中元未経験の割合なみに
行ったことないと人いると思う
国民の9割以上
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 09:08:30.14ID:V8O7Ah9m0
>>1
別に驚くことではない。
俺も付き合い以外は自ら食べにいかないし。
なんか食べた気がしない。やっぱり日本人はお米だ。
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 09:16:53.05ID:d6ybosY+0
そもそもドーナツなんか食べる機会がない
日本に住んでいてドーナツ以外に食うものが無い…なんてこともない
毛嫌いはしていないけど特に欲しいとも思わない
必要不可欠な栄養素でもなく単なる嗜好品にすぎない
個人的には普通の菓子パンで十分だ
ミスド行かない人なんて大して珍しくもない
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 09:41:10.97ID:qwZQUmnU0
別に珍しくもなんともないでしょそれぐらい
本人オレ変わってんだろアピールなのか知らんけど
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 09:44:51.53ID:HDLgO/iU0
>>460
ヒロミ世代で不良少年だったりするとゲームのある喫茶店に行ってたりしたんじゃないかな
ゲーム機がテーブルになってて、いかにもなオニーサン達がたむろってた
あの頃は不良だけじゃなくて、普通のおじさんが新聞広げてたり
おばさんがコーヒー飲んでたり、チェーン店でなくても地元の店に老若男女混在してた
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 09:45:48.05ID:Vui1e+c60
いやかなりのジジイでもない限り相当珍しいわ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 09:49:11.29ID:CA7nY6A80
ヒロミってたしか学生時代に事故だか大病で内臓一個摘出してると言ってたよね
体に悪いものには人一倍神経使ってるんだと思う
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 09:52:09.92ID:KeQLxFtL0
>>1
じゃあ二度とグルメ番組に出るな
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:42:20.44ID:HDLgO/iU0
ヒロミより下だけど、昭和に首都圏ベッドタウン育ちで幼少期過ごした自分は
学校や習い事の帰りに友達とマックやケンタに寄ってたな
ミスドは甘いお菓子で何個も食べられないし、食べ盛りには物足りなかった
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 18:25:07.91ID:nqXgx8W50
ミスタードーナツは最寄駅にあって
店の前は毎日のように通るけど
1度も入ったことはない
普段の生活でドーナツを買うことがないし
21世紀に入ってからは食べた記憶もない
衝撃発言て言われてもね
0493 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/22(水) 18:54:05.63ID:VLoSqO2y0
確かに昼飯には出来んし
おやつにはちょっと重い気がするし
意外といく機会ないかも>ミスド
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 18:55:30.96ID:VA/t2dZw0
オレの価値観ではドーナツは
「すあま」とか「月餅」と同じ位置にある
10年に1度 食べるか食べないかってくらい
出されたらありがたく頂戴いたしますが
わざわざ店に行ってまで買おうとは思わん
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:31:43.97ID:qpzQzhfw0
俺54で若い頃はマックはしょっちゅう、ケンタッキーとミスドはたまに食う感じだった。

中年になるにつれて行かなくたった。
食べ物の好みが変わって外食はほぼ魚。
甘いものは好きなんだが洋菓子より和菓子。
それでもミスドは年に3回くらい買うかな。
ケンタッキーは年1〜2回ぐらい。
マックはここ10年で3回くらい。
食べると美味しい。
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:32:55.33ID:GbSjQS+S0
俺がガキの頃にはミスドとかそんななかったし、マクドと吉野家はあった
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 21:00:45.09ID:/aBUCQfX0
>>485
紳助もそんな感じ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 21:06:09.13ID:D6tWn5pR0
この調子じゃ飲食に限らず他の常識も駄目だろ
ここまで情弱じゃ話にならない
会話が成立しない
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 21:08:37.28ID:pJUh9E7L0
そうなの? そんなに高いモノでもないのに。

そこそこ美味しいよ? そう高価でもないからさ。

そのくらいのお金も厳しいの?
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 21:23:30.09ID:lHCdb1Z90
30年くらい前に駅前のミスドでバイトしてた友達に廃棄を山ほど貰ったの思い出した
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 22:16:06.97ID:Ar/2vLW30
>>1
と言うか
ドーナツ専門チェーンという概念が
未だに受け入れられない

個人経営ならまだしも
ドーナツなんかそこまでして食いたいか?
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 23:49:12.20ID:JmLITzVa0
男はドーナツなんて買わんわ
普通だと思う
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 23:55:11.63ID:7+f1fMr50
ファミレスは普通に行くんだよね
目黒通り沿いのロイヤルホストに伊予と和定食食べに良く行くと
TVで実際に食事してるとこ見せてたわ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 23:58:58.32ID:35CzzAEY0
>>500
そんなわけねえだろ
もっと高いところ行ってるんだよ
ヒロミ舐めんなw
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 00:04:22.68ID:Odvrzd0+0
>>502
そこまでして食いたい人間が多いからこそ商売として成り立っている
何ならミスドよく行く周囲の人間に聞いてみたらいい
それともそんな人間周囲にいないほど友だち少ないのw
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 00:04:33.03ID:jD6ze3dj0
とんねるずの小判鮫やってた頃からヒロミて平気でウソつく人間やろ
0509 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/23(木) 00:27:19.77ID:TOV0MIzc0
結局は10代の頃に同世代の友達と食いに行く場所がどこかってだけでしょ
マックはともかく、ミスドやケンタッキーは普通に人を選ぶのでは
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 00:50:29.15ID:MTDsYjZa0
多少でも売れて有名人になったらもう安いファストフードには行かんだろ
若いときはたまたま行ったことなかったんだろ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 08:30:43.43ID:YNg9PJbx0
ディズニーランドも1回も行ってない
自分が物心ついた頃に開園したけど
比較的、近い場所に住んでるのでいつでも
行けると思ってたら40年も経ってしまった
多分、今後も行くことはなさそう
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 09:10:57.21ID:C2DhnBuz0
ディズニーランドは修学旅行で行った。以降行ってない。大阪USJは1回だけ行った。あの手のテーマパークて何が面白いんだろう?動物園、水族館の方が断然良いわ。
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 09:16:56.00ID:kqdtAwqx0
ランドやらシーは子供の為に行くとこだろ
言っても遊園地の一種だしな
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 09:27:33.18ID:qNkHJ8Iy0
ディズニーランドの達人とかテレビで紹介されてて年間パスポート買って毎日行ってる家族がいたが、全く理解できんかったわ。すげー時間の無駄やなと。
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 09:40:49.02ID:EZ2Um2O10
昭和の不良は行きつけの場所、喫茶店とかあったから
わしもミスドは苦手。選ぶのが楽しいというひとも多いのだろうけれど、
それが面倒、並ぶのも面倒だから、「コーヒーでいいや、あとは適当に」と連れにおカネ渡して済ませちゃう
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 10:12:35.49ID:qNkHJ8Iy0
まあそーなるよ。でそこでタバコ🚬吸ってた。
0521 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/23(木) 10:19:25.01ID:74j1nL0F0
俺もミスタードーナツで買ったことはない
ケンタッキーは3回ぐらい
マクドナルドは数えきれない
ミスドは女の子のイメージ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 10:22:18.29ID:x8RKU1jZ0
近所にあったイオン内のミスドが イオン閉店で消えて 最寄りが橋渡ったイオンなんだよな
0523名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/23(木) 10:25:34.60ID:FPKnKw/x0
まあ同い年として言うと、女連れでもない男がミスドやケンチキに踏み込むのは中々度胸のいる時代だったからな
ヒロミの言うことは俺らからは普通のこと
今はケンチキなんかじじいでも入れるけどミスドは今も男一人は入り辛い
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 10:36:48.03ID:nA7OwtRw0
ミスドは別にそこまで食いたいとは思わないな
数年に1回買うかどうか
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 10:50:03.57ID:KxMBArNa0
自分で店行って買ったことないだけで
食べたことはあるんじゃあ
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 12:05:08.77ID:2i5277qu0
テーマパークは世界に入り込まないとな
乗り物をシンプルに楽しむ普通の遊園地が好き
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 12:08:42.58ID:ZfPNXU3/0
高橋は「ヒロミさんて人生白帯なん?」

流石はサウナ長者、ゲラゲラ笑った。
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 12:17:27.05ID:KE3SXD470
ミスドは福袋を買って後日180円の商品に引き替えるくらいしか利用しない
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 12:21:06.93ID:QSkjiS2a0
ミスタードーナツ
→ミスド

ミセスロイド
→ミセロ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 12:34:09.25ID:zNuMq3JO0
どれもどうしても食いたいってほどのもんでもないからな
でもこの発言をもっと膨らませてCM貰うくらい出来たら面白いけど
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 12:35:19.69ID:vxtC0B6i0
ミスタードーナツなんて普通食べないわな
俺は脳内で友達5億人いるけどみんなミスタードーナツなんて行った事ないと言ってるわ
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 12:50:25.57ID:0c6sGxMv0
ミスドとかもう20年近く食べてないな
ポンデリングみたいなのは他の店が真似して類似品あるし本家本元じゃなくてもいいし
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 12:59:51.65ID:C2DhnBuz0
ミスドの定番はだいたい美味いよ。コーヒーと合う。
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 13:07:05.30ID:/mOo+1dN0
冷静に考えるとこいつ昔、こぶ平くそイジメてなかったw
別に人格者でもなんでもないのに、なんかいい人風でうってるのが笑えるんだけど
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 13:31:23.31ID:xvxZPjJm0
ミスドは子供の頃から2ヶ月に一度は食べたくなる
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 13:38:23.50ID:+SR9Gb/j0
外出中にお腹減ったら、
ハンバーガー店に行く事あっても
ドーナツ屋やフライドキチン屋に行くという思考にはならないな
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 13:48:17.26ID:C2DhnBuz0
>>538
ヒロミはヤンキーたからあんなもん。こふ平は普通にクズやと思うから、殴られようが蹴飛ばされようがもっとやれぐらいしか思わんな。
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 13:50:41.81ID:aBu5Zyzm0
ダスキンのドアマット契約していると、たまにミスドのパスカードくれるから好き
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 14:04:06.78ID:DLk51Cg20
俺トトロ1回も見たことない
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 14:39:02.42ID:VDgrMlgb0
だから何や
自慢か?
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 14:39:13.64ID:xBZl3+bM0
悪影響ある添加物が無茶苦茶入ってるのをヒロミは嫌ってるんだろ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 15:58:42.16ID:uNx9RDX30
北海道のど田舎にはケンタッキーフライドチキンなんてものはなかった
パチもんのロッキーフライドチキンってのがあった
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 16:07:53.29ID:hB+xmZ610
>>552
北海道だと食材旨そうだ
そっちのパチモンの方が旨かったりしないのかな
自分は蟹やイカ刺し食わず嫌いだったけど、北海道旅行で食べて美味しかったから
食べられるようになったんだよな
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 16:30:24.60ID:FmcXk9t20
菓子パンは糖質脂質の塊で食事療法では真っ先に槍玉に挙げられるけど、ドーナツはあまり聞かないな
実体はほぼ同じなのに
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 16:35:17.27ID:qfuYZsA70
一時期モールなんかに入ってるドーナツ屋にすげえ行列できてたじゃん?
アレはマジで意味不明だった
日本人の一番悪いところを見た感じ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 17:25:40.52ID:dMj/lWyg0
ロッテリア殆どないな

ケンタッキー 好きじゃないから殆どないな

モス たまに

マック たまに

ドムドム 今なくね?高くなったんだっけ

CoCo壱番屋 一度もない行きたいとも思わない
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 17:48:56.61ID:C2DhnBuz0
CoCo壱は昔は好きで良く行ってたわ。ここ10年は行って無い。トッピングやサラダ付けると1500円超えてくるし、それなら普通の定食屋で1500円のほうがずっと良いよ。
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 18:14:19.05ID:2i5277qu0
>>555
パンケーキやらポップコーンやら話題になったら並んででも食べたいってのはよくあることだし
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 18:32:47.52ID:OuYCq+Zz0
>>1
ヒロミと名前は知ってるがテレビでた事ない人もたくさんいるでしょ、置き換えるとミスド食べたことないって不思議じゃないよ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:25:26.58ID:ceOwlxqt0
ミスドは食べれば美味いとは思うだろうけど
かといって頻繁に欲しくなるもんでもない
好きな人は通えばいい
ただ行かない人を否定するのは筋違い
世にドーナツ好きな人は沢山いるだろうけど
興味ない人も同じくらい存在すると思うべし
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 20:48:52.40ID:0c6sGxMv0
芸能人なら差し入れかなんかで貰いそうなもんだが
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 20:54:03.20ID:2i5277qu0
>>1読むと差し入れでミスド食べてるみたいだけど
店で買ったことないだけでしょ
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 21:25:03.33ID:/H0kDqlB0
芸能界だと差し入れのレベルが高すぎて
ミスドだと格下扱いされるんだろう

ちなみに芸能界の差し入れといえば
焼肉弁当、芋羊羹あたりが有名だが
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 21:46:00.32ID:CQe4oJzU0
大和証券を「やまと」証券と読む人もいたし、何があっても驚かないわ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 21:48:05.18ID:7q+hDe4F0
大人の事情で驚いたふりしてんだろうけど
ミスドはいうほど食わんよ
最寄りから順にきれいに潰れてってるし
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 21:49:02.54ID:xvxZPjJm0
>>563
差し入れとかで貰って食べたことはあるけど自分で買いに行って食べたことないと言ってた
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 21:54:07.32ID:xvxZPjJm0
>>567
コンビニでドーナツ売り出すようになってからミスドとかドーナツ専門店潰れまくったけど
コンビニドーナツがイマイチヒットしなかったからまた最近ドーナツ専門店戻ってきつつあるよ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 03:01:55.75ID:pa8fhYbP0
まちゃあきより、広告企業怒らせたほうが怖そう
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 03:18:03.07ID:0P2iftuu0
豚骨ラーメンの具にワンタン入れるのが珍しいとか堂々とコメントしちゃう程度に外食してない人
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 04:05:44.70ID:ADdMrz/10
>>108
firstはホワストだろ
0574 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/24(金) 04:50:22.13ID:MusMMtzg0
ミスドやマックは都心にしかないイメージだよ家からだと車で1時間以上はかかるし
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 05:03:19.03ID:rxFqGjgC0
一般人とは違うんだよ俺は、みたいな芸能人って久しぶりに見たな
昔はこういう発言する人けっこういたけど今やると古臭いな
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 05:25:24.98ID:TdbGNVBl0
ヒロミは食い意地なさそうで、元からファストフードは行かんだろ?食った事はあるらしいし何もおかしく無いわ。甘党でもなさそうだし、この辺はとんねるずあたりと被る。ファストフード食うくらいならラーメン、町中華ってイメージやわ。
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 07:43:43.37ID:VTefKC0I0
坂本の。脱税隱蔽と
よしもとの不祥事隠しと
星野の擁護だけは
やたらと早い


そうか番組DayDay打倒

国民をだましたテレビの末路

だれもみない

日テレビの日がくるとはね 
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 07:59:08.17ID:uYZpbFBW0
たしかに八王子には
ミスドもマックもケンタも
ディズニーランドも無さそう
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 08:25:35.16ID:X3rYEs380
一人暮らししてると
クリスマス以外でケンタッキー食べてるをみると驚くレベル
ドーナツを買ってるのをみると驚くレベル
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 08:28:21.86ID:hhfwysDi0
>>575
別にそういう意図ではないだろ
挙げ足を取りたいのだろうけども
ヒロミの話自体は何もおかしなことはない
ミスド行かない人なんて普通にいる
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 08:48:04.23ID:LJ0Lj6Jp0
オレは仕事関係の人にミスドやマックを差し入れしたりはする
ただ自分で食べることはほとんどない
特にドーナツ系は見ただけでお腹イッパイの感じになる
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 14:11:17.67ID:u3UGqnb00
何?ミスドに行くのは日本人の義務なのか?
好きな人はいくらでも行けばいいが
全員が好きだと決めつけるなよ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 17:39:38.47ID:uUdwZAJb0
ミスド、マックて全体的にサイズが小さくなってるからな。買う気しないてのはあるね。
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 18:23:10.06ID:YEEeQm0d0
親父とかぁちゃんが松山に出かけたときに買ってきてくれたビックマックとミスタードーナッツは月に一度のご馳走だったな~年月が経ってマックが田舎に出来たけど知らないうちに潰れてたわ
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 18:50:04.33ID:uUdwZAJb0
食べると美味い。まあ店には行かないな。若い子しかいないでしょ。
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 19:03:32.46ID:NeT3qdW20
ハンバーガーとかならまだ飯の代わりになるけど
ドーナツなんておやつにしかならないから俺もミスドは行ったこと無いなあ
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 19:11:59.55ID:GAhTg9zU0
ミスドはあっさりしてて好きだな
高いやつは逆にコテコテで苦手
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 19:15:37.34ID:jQ6U6Kac0
ケンタは1回だけ行って部位選べないことを知って二度と行ってない
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 19:33:04.42ID:HrSyCBel0
話は違うけど
以前、社内で「コンビニに行くのは月に1〜2回くらい」て話をしたら
周囲が「え!?」て反応になって「考えられない」「ウソだろ?」とか
えらい奇異な感じで見られた
そりゃ君らは毎日のように行くかもしれんけど
みんながみんなコンビニが必要なわけではないからな!
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 19:34:43.25ID:Yw/5SLiZ0
わいも49年生きてきて一度も買ったこと無い
食ったことは何度もある
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 19:38:14.11ID:+5iFIUji0
また白々しいネタを
どうせ子供に買ってあげた分はカウントしてないんだろ

>>594
近くに24時間スーパーや遅くまで開けてるドラッグストアがあれば
コンビニに行く頻度は減るよね
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 19:40:26.23ID:IFTqldyz0
ケンタッキーがご馳走と捉えるか
ジャンクフードと捉えるかで育ちがわかるな
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 19:42:21.65ID:9bFfS+hc0
ポンデリングどこで買ってんの
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 20:05:13.34ID:YnzsIin90
旨いドーナツなんて存在しないし
薬臭いケンタッキーじゃなくて唐揚げでいい
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 20:06:50.83ID:s2v+KPy70
さっき23年ぶりにスタバ行ってきたわ
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 20:52:19.92ID:Tiy3g2oH0
一時期ミスタードーナツの人気メニューのオールドファッションを食べてたけどそれは人気メニューを食べるというミーハー感覚で食べてただけで旨さでいえばその辺にあるパン屋のドーナツの方がうまいしな
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 20:53:28.90ID:rVcTzIv+0
わかる
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:14:59.87ID:MotDceRb0
>>581
交通が煩雑かつ人口も無駄に多くそのうえ柄が悪くて底辺多いので
むしろチェーン店アホみたいにある
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:32:33.14ID:BPr2Vtpk0
別にドーナツ食わなきゃいけない訳でもないし
ケンチキより牛丼選ぶ奴だっている
正直、ケンチキもミスドも店で食った事ないわw
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:40:18.91ID:N84Za8qD0
彼女がいる奴は大体行ってると思うよ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:44:20.49ID:B971NgQr0
ケンタッキーは店内で食べる気にならんな
マックは中高生の集団がうるさいし
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:33:39.17ID:3amtY+z30
ふだんマックなんて食べてないキムタコですらCM契約中はいつも食べてますって言ってたのに
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:35:07.72ID:nM0MZx9y0
男ならわざわざ行かないよな
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 22:37:44.92ID:vGds+F/l0
>>575
一般人でもミスドの店舗が近所に無かったらしらんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況