X



【ラジオ】松山千春「自分の歌、歌ってだぞ?楽曲使用料っていうのを払いながら…」 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2024/05/20(月) 17:25:28.93ID:QkE6XK/Z9
2024/05/20 15:47

歌手、松山千春(68)が19日、FM NACK5「松山千春 ON THE RADIO」(日曜後9・0)に生出演。楽曲使用料について語った。

松山は「政治家にばかり厳しくじゃなくてね、実を言うとですね、われわれ音楽界も非常に厳しいところがありまして」と前置きした上で、
「俺、コンサートやるべ? 自分で作った歌を歌うよな。そうするとな、楽曲使用料っていうのをな、コンサート毎回毎回やってるけど、30万から50万(円)払うんですよ。
自分の歌、歌ってだぞ? 楽曲使用料っていうのをね払いながらコンサートしてるわけで、そうやって考えたら政治家の皆さん、もうちょっとしっかりやってもらいたいなと思います」とボヤいていた。

https://www.sanspo.com/article/20240520-X35NWZZTY5CR7F47WELEIK5YHE/

■松山 千春(まつやま・ちはる)本名同じ。1955年12月16日、北海道足寄町生まれ。足寄高卒業後、75年に「全国フォーク音楽祭」北海道大会への出場をきっかけに、77年にシングル「旅立ち」でデビュー。以降、多くのヒット曲を生み出す。
0455 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/22(水) 12:28:52.28ID:5c3hstLJ0
>>452
そのせいなのかわからないが、ドラマのBGMで洋楽を使っているのにディスク化した時に音源差し替えするとこあるね。
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:43:37.90ID:22oLkPGQ0
ジブリのドキュメンタリーで、ハヤオが作業中聞いていたBGMがはいりこんでいた
テレビは著作隣接権も強制的に認めるので放送できるけど
ソフト化の場合は、「音源の権利者」に直接許可もらわないといけない

ところが洋楽になると、なかなか手続先がわからない
結果的に手続きがおくれて、ソフトの販売が半年遅れたことがあった
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:58:43.42ID:hWwLdMf10
徴集をジャスラックに代行してもらってんだから
当たり前だろ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 13:03:44.70ID:/IoUmAxt0
前に金払ってないライブハウスで自前の曲歌わせてもらえなかったバンドいたな
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 13:07:54.02ID:k82joNMY0
カスラック脱会して海外の著作権団体に入ればいい
穂口雄右とかアメリカの著作権団体に移ったぞ
その代わり活動拠点もハワイに移したけどな
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 13:18:01.39ID:rqI5v9ND0
ジャスラックと交渉して自分の作った曲の使用には使用料かからんようにしろよ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 13:19:20.19ID:ONFV6Guf0
>>87
募金を中抜きする日本ユニセフみたいだな
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 13:20:50.00ID:PGYvy1Ad0
普通はこうはならない
自分がしっかりしてないから払う羽目になってるんだろ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 13:24:10.68ID:22oLkPGQ0
>>459
たしか10年くらい前に、やっぱり不便だってことでjasracに戻してる
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 13:37:51.08ID:k82joNMY0
>>463
それは知らなかった
0466 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/22(水) 13:46:43.64ID:Q5XriHgb0
>>463
春一番問題の人ならアメリカの著作権管理団体に入ったからその団体と提携してるJASRACで使える楽曲に戻った
あと、この件での最大の問題は著作権許諾までやってる暇がない地方局で季節を代表する曲の一つで国民的な曲とも言える春一番が事実上放送禁止になったこと
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 13:52:18.31ID:VnxmWLq30
>>1
大泉洋の車屋のみっちゃんのモノマネで再生されてしまう
どっちも北海道のオヤジだからしゃあないけど
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 14:10:49.43ID:22oLkPGQ0
>>463 を書いた後でちょっとよくわからなくなったのでjasracで作品検索をしてみたら
 
もし 「アメリカBMI経由で日本での管理がjasrac」 なら、所属団体はBMIになってるはずだけど
「春一番」の所属団体は本人の欄もjasracだけになってるので、BMIはすでに脱退したんじゃないかと思える
jasracに戻したとすればそれは10年前じゃなくてもっと最近だと思うが
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 14:21:20.09ID:7A50GiLb0
>>450
学校教育で使うのはロハだろ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 14:28:17.37ID:7A50GiLb0
>>458
ライブハウスって音楽を愛する人の為に俺たちはやってる感出してるけれど金払ってても使用曲の申請やってないところだらけだったな
自分の曲がライブハウスで良く歌われてるって聞いて喜んでた人がJASRACからお金払われてなくて連絡したら
ライブハウスから使ったっていう報告がないって回答が来た
当時もうwebでも申請できるシステムあったのに殆どやらないと
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 21:48:55.25ID:o3vWZH0c0
>>460
売る人もいるし作った人が権利持ってるとは限らないからそれなら権利持ってる人からクレームくるだろう
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 10:37:26.86ID:/aiQUox90
いいか?俺が俺の曲、歌ってだぞ?馬鹿な奴らに使用料払わされるわけ。おかしいだろうよお。俺がよー、若い時から懸命に作った曲なの。な?いいか?楽曲は全部俺のもの。何でもおんぶに抱っこじゃないべ。そうだろ?分かるかお前ら。
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 11:09:05.53ID:IPkHTn1p0
松山が自分で管理すれば払う必要なくなるよ
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 14:18:07.20ID:9axnTzIF0
>>468
春一番の所属団体は太田プロだったかな…
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 14:59:53.05ID:9Z5g31nk0
小室みたいに著作権を売った訳でもないのに50万円も取られるんだな
0477.
垢版 |
2024/05/23(木) 15:46:51.85ID:sPNOVd9r0
で払った50万は幾ら松山の手元に返ってくるの
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 22:52:50.51ID:rvZ1lcz50
歌の管理してるからやろ?
カラオケにいれたりとか
そういうの全部自分でやりゃええやん
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 22:53:53.27ID:ardsMZ9E0
>>477
カラオケから返ってくる分だけでうん千万やろ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 22:55:49.21ID:5W0mDr8Q0
アホなのかな? 政治家関係ないし

自分の歌だろうとJASRACみたいな権利代行業に楽曲管理委託してんなら、コンサート主催者が使用料払うの当たり前のオペレーションだろが…
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 23:10:05.30ID:hbHoGfkF0
>>459
> カスラック脱会して海外の著作権団体に入ればいい

どこの海外を言ってるのか知らんが、普通はなんしか加入条件あるしそんな簡単に入れないだろ

それに海外の著作権団体に入れたところで何一つ変わらんぞ? どっちみち使用料は払わないといけない
ちなみに日本で海外著作権の楽曲つかったら、それの徴収代行するのはJASRACになる(JASRACが徴収→該当する海外著作権団体へ送金)
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 23:21:49.20ID:5W0mDr8Q0
あ、よく読んだら政治家に著作権オペレーションなんとかしろ、って言ってるんじゃないのな…orz
スレタイだけで短絡的に読み違えてしまった… 反省
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 23:38:50.50ID:iuUbFCvC0
中島みゆきも恨みます言うよそりゃ
森進一も何も無い春迎えるよそりゃ
0484.
垢版 |
2024/05/24(金) 01:03:04.63ID:ejk3N33R0
>>479
いやJASRACがどれぐらい掠めるのかをしりたくて
50万振りこんだらそのうち著作権者にどれだけ入ってくるのか?
って質問だよ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 01:25:55.39ID:a/fWpLMx0
>>484
JASRACのHPでも見たらいいだろ
まぁそんなことせんでもググるだけでもすぐ答え見つかるけどな

そんなことすら出来ない無能なの?
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 07:12:02.35ID:Zm17q/m00
松山千春が自身の曲を使う為にJASRACへ楽曲利用料を支払うのはJASRACが松山千春に印税を支払う為。

パーティー券を売ってキックバックを受けてる自民党の仕組みと同じですね松山さん!
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 07:14:21.97ID:z417RFey0
この人インターネッツ始めたら厄介そうだなぁ
多分はまらずに死んでいくだろうけど
0488 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/24(金) 08:03:57.94ID:HSNDFiwY0
JASRAC「歌を作ったのでみんなに披露する?んじゃ先にオレラに金を払いな!」

歌う人「え?僕が払うんですか?あなたに?」
JASRAC「せや、そう決まってんねや」

なんかショバ代みたいやな
本当かなー
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 08:15:49.39ID:V9fRtS+v0
>>488
JASRAC「他の人が歌った時のお金がいらないんならいいよ?」
0490 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 08:16:57.31ID:rHNyUgPa0
なぜかアーティストとJASRACが脳内で別物になってるやついるよな
アーティストは搾取される被害者でJASRACは悪の組織みたいな

実際はJASRACの会員であり最も恩恵受けてるのがアーティストなのに
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 08:18:37.80ID:S3wAiI0p0
JASRAC = 文科省天下り組織

というかおまえは宗男を管理しろよ、能無し
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 08:32:05.73ID:FM4NByxE0
>>491
いや今は天下りはいない。デマを書くなアホ。
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 08:46:30.35ID:OWOK9g0a0
マジかよwww
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 08:48:52.01ID:mx9XfWGf0
カスラック潰れろ
0495 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/24(金) 08:49:49.25ID:zU53JRKW0
他に著作権管理を委ねればいい
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 08:57:12.38ID:BXrlshx70
>>494
>>495
普通にJASRAC以外の管理団体あるけど、どこに管理させようと変わらんぞ
商用にその管理団体が管理している楽曲を使えば利用料払わないといけないのは同じなんだし

ぶっちゃけ「委託する側(音楽クリエイターたち)」からしたらJASRACが集金力からなにから圧倒的に優れているから皆JASRACに委託してんだよ
無断利用している悪質な音楽泥棒たちが居たら代わりに裁判までしてくれるし、こんなありがたいところは無い
手数料も本当にこれでいいの?って心配になるくらい激安だし
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 09:05:29.37ID:0csRRLpy0
>>488
>歌を作ったのでみんなに披露する

そういうプロモーション目的だったら
ジャスラックの規定により
著作者本人が、「実費を超える対価を取らない場合」はコンサートでも著作権料の支払いは不要

(著作者だけでなく著作者の家族でもOK
 ★なお、権利者全員の同意が必要)
 ★実費というのは、ホールのレンタル料とか食事宿泊代とか
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 09:05:57.44ID:BXrlshx70
あと、なんか勘違いしている人多いけど これ松山千春はコンサートで自分の歌うたうのに利用料支払うこと(&値段)について別に文句は言ってないからな
これ政治家たちの金銭感覚についての文句だからなw
自分たちはそこそこ高い利用料をちゃんと払って正しくコンサートしてるんだから、政治家は裏金だなんだやってんじゃねぇちゃんとやれや!って話ぞ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 09:37:09.09ID:9nyGy4Xc0
今日は松山千春東京公演
千春好きがやたら多いスポーツ誌は今夜から明日朝
MC切り取り報道してまたここで板が建てられるだろう

予想するとムネオ来てしまって喋らす関連
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 10:00:42.48ID:uYxLjDMj0
自分で管理すればJASRACに手数料取られない
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 11:38:58.15ID:OTs+YJnv0
>>499
それをみんな理解してないみたいね
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 11:42:11.75ID:+3PfBuoq0
>>503
そんなの>>1の書き方か千春の言い方が悪い
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 13:08:11.40ID:v0fF2teb0
立て子がスレタイ改変してるじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています