X



【映画】Netflix『シティーハンター』ってなんでこんなにヒットしているの? [ネギうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2024/05/20(月) 10:39:34.98ID:18JkyYvU9
「原作が愛されている理由」を熟知した作品

『シティーハンター』とは、北条司先生が1985年から1991年まで週刊少年ジャンプ(集英社)で連載していた漫画です。

連載開始当初は、都会に巣食う悪い奴らを人知れず始末するスイーパー(始末屋)の活躍を描いたハードボイルド作品でしたが、途中からギャグ要素が増え、明るく楽しい殺し屋漫画へと方向転換した経緯があります。このため、主役の冴羽獠は、普段はおちゃらけているけれど実は影があって複雑な過去を引きずるヒーローという設定となっています。

作品の魅力は、冴羽獠とパートナーである槇村香のテンポいい掛け合いや、魅力的な脇役キャラ、個性豊かで美しいゲストたちなどなど。それ以外にも、ゲストが引き出す冴羽獠の隠れた才能や博識っぷりもファンを沼らせました。

でも、ファンを何十年も熱狂させた最大の理由は、半リアルな世界観にあると思います。冴羽獠は新宿に住んでいて、西新宿や歌舞伎町、ゴールデン街で遊んでいる様子が描かれています。あまりにも新宿の街に溶け込んでいるので「もしかするとシティーハンターのキャラクターたちは新宿のどこかで元気に生きているのかも」と錯覚させたほど。アニメではそれを狙った実写背景合成映像なんかも作られていましたしね。

そして、Netflix映画『シティーハンター』は、元祖2.5次元とも言える設定こそが長期的に愛されてきた秘訣だと理解しているから時代設定を令和にしているのです。

オリジナルの漫画には、今の時代にはそぐわないとされる話題や描写も登場します。そういった原作らしさを削ることなく実写化するためにも、Netflix映画『シティーハンター』は時代を連載当時の80年代にするべきでは、といった意見も見られます。

しかし、新たなファンを獲得したり、グローバルに受け入れられたりするためには、現代に甦らせる方がベター。今なお冴羽獠を愛してやまないファンが同じ時代を生きていると感じさせるためにも、令和を時代設定にするのはベストだったと言えるでしょう。

そんなNetflix映画『シティーハンター』は、日本のみならず、週間グローバルTOP10(非英語映画)」でも初登場1位を獲得しています。

実は『シティーハンター』は海外でも人気で、1993年には香港でジャッキー・チェン主演で実写映画化、2019年にはフランスで『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション』が作られています。

続きはソースで
https://www.gizmodo.jp/2024/05/netflix-city-hunter-review.html

https://media.loom-app.com/gizmodo/dist/images/2024/05/17/CHJB9731_re_0416_FINAL.jpg?w=1280
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:32:43.78ID:j6/zvpDv0
>>491
香役の女優、全然知らない人だった
鈴木亮平の脇につけるには弱過ぎる
0509 警備員[Lv.44]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:46:32.06ID:G33VMIoT0
>>482
フランス人が鈴木版を観てるんです?
意外だわ。
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:36:06.76ID:R0Cxr4Qb0
フランス版も槇村は身内俳優ではなくわざわざイケメン俳優連れてきてたし
槇村との場面が一番気合い入れたみたいなこと言ってた
宝塚版の槇村は結構イレギュラーな扱いw
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:58:20.37ID:eREXl9tS0
>>317
あーいいね似合いそうだ
ジャケット羽織った伊藤英明が想像出来た
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:35:00.86ID:FIxsCUUq0
Netflix制作だとほとんどが映像は4Kドルビービジョンで凄い綺麗、音響もドルビーアトモスだし
他も見習って欲しい
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 21:15:21.39ID:QV9RMDyz0
鈴木亮平の身体はすごいけど絞りすぎなのかな
足も細いからなんかそんなに格好よくない
金カムの山﨑賢人の方が格好よくみえた
0515 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:50:12.52ID:5cseNJJ20
最後の再録Get Wildだけが残念
声細過ぎて別人かと思ったら本人だった
まあ歳考えればしょうがないか
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 23:10:54.04ID:6FQNAtfr0
これ目当てにネトフリ加入した奴らは
いいところ探しばかりしてるだろうな
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 23:13:29.34ID:+pXEW6vF0
悪いとこ探しては腐すより
良いところ探す人は充実した生活だよ
悪態ばかりついてると醜悪な人間になる
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 00:36:20.35ID:C3Hn4VAU0
探してって発想してる奴の方こそ
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 00:39:53.97ID:mY1i84v20
森田って人は徐々に香になって行きラストパートは完全に香だった
0522 ころころ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:44:38.45ID:J9N94wng0
つべで見たら面白かった
鈴木亮平がうまい分
その他大勢の人のちょっとした
演技の下手さが目立つね
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 09:26:57.40ID:lsxZa1TG0
>>389
ドラマに海坊主出てたぞ?
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 10:00:24.31ID:RJ/6k9QV0
>>524
ヒロインが出家しちゃったからなぁ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:05:56.72ID:tBD2JXP70
>>522
YouTubeにあるの?
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:11:55.45ID:vjvqPcnD0
>>526
漫画原作なら究極のコスプレでないとあかんやろ。芸人でも演者でもいいけど、そこを揶揄すること自体がなにもわかってない証拠や。
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:21:33.17ID:uxsJPOjG0
鈴木亮平がもうちょいイケメンだったらな
ギャグシーンはいいんだけどマジメな顔しても表情がゆるいというか

にしてもあっという間にランキングから消えたのになぜ今になってこのネタ?
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:33:53.96ID:JF0UUnZ/0
どうやって見ればいいのかわからない
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:43:56.40ID:q5Wjc5iU0
傭兵くずれが暗い過去をひきずりながらおどけてもっこり
ツッコミはさっぶい100トンハンマー
漫画家食い詰めてパラレルワールド食いつくバカ読者
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 16:05:27.01ID:71nYSQA40
>>12
俺も最初はそうだったけど貸本屋で親父が借りてたの見たら全部見てしまってた
0537 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/22(水) 19:57:18.03ID:f86pcbCH0
日本とフランスだけじゃ2作目は期待できないな
同じスタッフで日本資本で作れよ
そんな製作費高くないだろ
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 20:53:40.94ID:2eL8ezJY0
ゴルゴ13も実写化してほしいな 今の時代で
高倉健と千葉真一で映画化されたのはファンには今更だけど それもうかなり昔だし
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 07:07:45.17ID:ZH48U2LE0
見てないけど令和が舞台なのに
XYZの掲示板が予告に出てきたよな
ぐぐったら冴子のはからいでとか書いてあるが
あいつそんな権力あるのか?
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 07:11:06.53ID:tpn+BaSx0
漫画原作のフィクションドラマにツッコミいれるおっさんって馬鹿だよね
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 07:16:33.17ID:ZH48U2LE0
いやいや
なんでもかんでも入れればいいってもんでないので
やるなら納得の行く流れがないと話がおかしくなるだろ
クオリティと関係する話だから
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 07:18:11.60ID:Gd2JycQT0
>>541
ネトフリ板のシティーハンタースレに行くと凄いのがいるよ
撃つ時に銃口が動いてるとか一人で言ってる
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 07:19:38.88ID:ZH48U2LE0
スレタイの記事文にも
ファンを熱狂させたのは西新宿歌舞伎町ゴールデン街の半リアルな世界観とか書いてあるし
でもリアタイ人気を得るために令和を舞台にしたとか書いてあるなら
例の掲示板の流れがうまく行ってるかどうかが相当重要
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 07:21:23.71ID:XNRAV6Mn0
人にオススメするほど良作かと言われたらそうでもないがネトフリ映画の中じゃ
及第点以上かと他のオリジナルの殆どが酷いんで甘めになっちゃう
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 07:28:23.35ID:ZH48U2LE0
ネトフリは駄作でも絵面がリッチだから
1話から駄作だなと決められるのは少ない
駄作が多いと断言できるようになるまで2ヶ月くらいかかったな
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 16:06:19.48ID:6HttFcwz0
>>546
話題の中国SF原作の三体とかどうだろね。公式の動画だとカネがかかってるのはわかるけど、さ。
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 21:18:05.63ID:bMJhElZs0
>>550
三体はWOWOW版が原作に忠実でNetflix版はオリジナリティ満載と聞いた
どちらがいいかは好み
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 01:51:54.27ID:JkLIZxoL0
>>9
エンジェルハートは公式に並行世界の話とされている
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 06:11:51.04ID:SBGsjr2Z0
つまらなくてビックリした
原作ファンアニメファン鈴木亮平ファン以外には刺さらないよ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 06:14:51.32ID:Rf+PuKCi0
>>540
冴子は皇族の血筋で物凄い特権を持ってる
だからシティーハンターともつながりがある
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 10:04:13.08ID:qzw8FVD80
>>540
父が警視総監
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 10:37:07.71ID:PFfboeMQ0
鈴木は嫌いではないし、役に合ってるとも思うけど、なーんか主役級のオーラが足らないのよねー、良くて2番手てとこ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況