X



【映画】Netflix『シティーハンター』ってなんでこんなにヒットしているの? [ネギうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2024/05/20(月) 10:39:34.98ID:18JkyYvU9
「原作が愛されている理由」を熟知した作品

『シティーハンター』とは、北条司先生が1985年から1991年まで週刊少年ジャンプ(集英社)で連載していた漫画です。

連載開始当初は、都会に巣食う悪い奴らを人知れず始末するスイーパー(始末屋)の活躍を描いたハードボイルド作品でしたが、途中からギャグ要素が増え、明るく楽しい殺し屋漫画へと方向転換した経緯があります。このため、主役の冴羽獠は、普段はおちゃらけているけれど実は影があって複雑な過去を引きずるヒーローという設定となっています。

作品の魅力は、冴羽獠とパートナーである槇村香のテンポいい掛け合いや、魅力的な脇役キャラ、個性豊かで美しいゲストたちなどなど。それ以外にも、ゲストが引き出す冴羽獠の隠れた才能や博識っぷりもファンを沼らせました。

でも、ファンを何十年も熱狂させた最大の理由は、半リアルな世界観にあると思います。冴羽獠は新宿に住んでいて、西新宿や歌舞伎町、ゴールデン街で遊んでいる様子が描かれています。あまりにも新宿の街に溶け込んでいるので「もしかするとシティーハンターのキャラクターたちは新宿のどこかで元気に生きているのかも」と錯覚させたほど。アニメではそれを狙った実写背景合成映像なんかも作られていましたしね。

そして、Netflix映画『シティーハンター』は、元祖2.5次元とも言える設定こそが長期的に愛されてきた秘訣だと理解しているから時代設定を令和にしているのです。

オリジナルの漫画には、今の時代にはそぐわないとされる話題や描写も登場します。そういった原作らしさを削ることなく実写化するためにも、Netflix映画『シティーハンター』は時代を連載当時の80年代にするべきでは、といった意見も見られます。

しかし、新たなファンを獲得したり、グローバルに受け入れられたりするためには、現代に甦らせる方がベター。今なお冴羽獠を愛してやまないファンが同じ時代を生きていると感じさせるためにも、令和を時代設定にするのはベストだったと言えるでしょう。

そんなNetflix映画『シティーハンター』は、日本のみならず、週間グローバルTOP10(非英語映画)」でも初登場1位を獲得しています。

実は『シティーハンター』は海外でも人気で、1993年には香港でジャッキー・チェン主演で実写映画化、2019年にはフランスで『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション』が作られています。

続きはソースで
https://www.gizmodo.jp/2024/05/netflix-city-hunter-review.html

https://media.loom-app.com/gizmodo/dist/images/2024/05/17/CHJB9731_re_0416_FINAL.jpg?w=1280
0003 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/20(月) 10:41:56.39ID:oAidiZGH0
@ジャニーズ問題の話、世間も知ってたみたいなのまじ?!ってかなり驚き…そんな事知るタイミングなくない?
今回の騒動で初めて知ったレベル…ジャニに興味無さすぎるからかな?
日常会話レベルでジャニーさんが食った話するん?ネットで?どうやってその噂に辿り着くのか気になる



@まずジャニーさんの性加害の件。正直ニュースで初めて知ったし、
最初の感想が「あんな天然のおっちゃんが?」の一言だった。
だってさ、色んな人がジャニーさんの天然エピソードをテレビで楽しそうに話してきた訳じゃん。
中居くん、KinKi、松岡くん、横山くん、国分さん、東山さん、皆が笑顔で話してて
0004 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 10:42:04.82ID:gihexeRm0
ヒットしてるの?笑
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 10:42:13.99ID:FzCa0z0f0
フランス版とどっちが面白い?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 10:42:17.68ID:FweE+6Ol0
こち亀も鈴木でリメイクしてくれ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 10:46:28.09ID:twgg18280
>>6
もう少しずんぐりした中背以下で柔道やってたそうな感じ
若い頃の武田哲也みたいな体格が必要
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 10:46:32.72ID:zl85U3QW0
シティハンターを面白いと思ったことがない
ジャンプもいつも飛ばして読んでたわ
0013 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/20(月) 10:46:40.91ID:oAidiZGH0
@ほんとにみんなジャニーズの性加害知ってたんだなぁ。全然ジャニーズ分からない私は本当に知らなかったよ。


@井ノ原ってジャニーズ会社の中でそんな重鎮なポストにいたの?!
嫌いだから知らなかったよww

@トレンドになってたから見てみたら、東山さんがジャニーズの人だと私今日初めて知った🙂
ベテランのアナウンサーの方だと思ってた


@ジャニーズの性的加害はみんな知ってるものだったみたいな口振りの話をされても困る、
全然知らなかったので普通にびっくりしたし、今更当たり前のように語り始めるとは………
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 10:47:01.78ID:oexaexOE0
幽遊白書も最初再現すげぇ大ヒットだと言ってたけどそんな経たず聞かなくなったよな
ジャンプ黄金期の漫画だから海外オタク含めまず飛びつくけど長続きしないパターンもあるし今後次第だろ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 10:47:42.97ID:2iXi/xvL0
オバサン向けコンテンツが今のトレンド
鬼滅しかりスパイファミリーしかし
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 10:49:27.22ID:igzHyGPf0
>>1
いや逆に、チョンが絡んでるから色味 変なんだ

喜べない理由もよくわかんないしバカがこいつ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 10:49:57.13ID:+pejdXpw0
ヒットっていってもネットフリックス野中だけでしょ?
一部の世界の話をされても
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 10:50:16.68ID:TR+QyLcV0
>>5
内容は国内の方が格段に上
個人的にはアニメ含めシティハンターがそれほど面白いと思わないけど
0021 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 10:53:08.50ID:ov2L813n0
アクション良かったよ
股間の馬の首で飛んでくる注射器受ける所とか
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 10:53:52.55ID:TR+QyLcV0
>>14
そりゃドラマは5話しかやってないからな
シティハンターもSPで1話のみ
アニメみたいに何十話も配信するわけじゃないから当たり前じゃん
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 10:54:18.35ID:Xg5tlQoI0
シティハンターの続編も映画化すれば良いじゃん
中国人が主人公だったし、中国人使えば世界取れるでしょ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 10:54:54.39ID:c60cyVFk0
冴羽獠は良かった
冴子もまあまあ
香は微妙だった
ストーリー自体は割とありがちな感じ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 10:55:17.30ID:gg/wDoNr0
いつものごり押し
Netflixからいくら貰って記事書いてんだ?
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 10:57:17.62ID:gNtN4Owc0
映画を見たけど、最初の10分で挫折した。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 10:57:39.40ID:T54Vmobe0
鈴木亮平が本物だからだろ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 10:58:01.67ID:qhNBFW2/0
>>5
フランス版の方がよくできてる
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 10:59:38.56ID:M2Q+JqCE0
本当にヒットしてるなら、それは鈴木亮平の人気であってシティーハンターの人気ではないと思う
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:00:32.43ID:TR+QyLcV0
>>26
今際の国のアリス 全世界で1位
幽遊白書 アジア中心に欧米の一部でも1位
忍者の国 アジア圏のみで1位
シティハンター 世界の一部の国で1位

海外でもランキング入ってるのはこのぐらいだから日本人だけ見てるわけではないぞ

>>31
(ヾノ・∀・`)ナイナイ 欧米崇拝の出羽守かよw
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:01:05.62ID:uOf2DDr70
>>9
それエンジェルハートの話じゃないの?
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:04:03.48ID:anTSzbID0
うちの嫁が台湾人なんだけど子供のころ漫画全巻持ってたとかで興奮しながら見てたぞ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:05:04.70ID:8XUar5Yc0
>>35
観る側も鈴木亮平なら原作ブチ怖しの酷い物にはならないだろうという安心感はある。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:07:23.82ID:+NiyFNBo0
>>34
ワンピースとどっちが人気でそう?
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:07:46.96ID:gjmdZJqM0
製作陣みんながシティーハンターを勉強した感じするな奇抜なことはしないけどアニメや漫画とも違うけど冴羽獠の物語
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:09:17.09ID:ulOreL/H0
ネトフリの大人気やランキングの煽りには懐疑的
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:09:18.94ID:IYSfr8J90
冷たい夜空をステージにして哀しくおどけていたあの娘もババァかw
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:09:51.42ID:sm+ZsFLS0
つまらないわけでないけど、面白かったとも言えん
幽遊白書よりは良かった
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:10:30.25ID:JKSjwXez0
>>1
ただの宣伝
そもそもネトフリ限定だしヒットなんかしてない
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:11:06.22ID:KRmhdCuo0
新宿にリアルに冴羽獠がいたらこんな感じって思わせてくれるからじゃね
0053◆EbFca2Os1.
垢版 |
2024/05/20(月) 11:11:08.53ID:BB0xFbFe0
各国のネトフリデイリーランキング見てもランキング外
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:12:30.06ID:Ykrbyjpn0
木村文乃の冴子が思った以上に抜ける
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:12:32.57ID:6a2c3MtC0
鈴木亮平はシティーハンターやるのが夢で、最初持って来られたストーリーに冴羽獠はこんな依頼は受けないとダメ出しするくらいのガチ度はある
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:14:48.03ID:zx5klfuH0
スペースコブラみたいに冴羽リョウを3枚目にしたのは正解。その方がキャラを動かしやすいからね

ただカオリがただの年増のがブサイクだから完全にミスキャストになってた。ボーイッシュなブスをヒロインにされても、ね。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:15:11.47ID:JKSjwXez0
>なんでこんなにヒットしているの?
こういう書き方すると騙されて見るオッサンたまにいる
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:15:14.87ID:+2y1uHs30
>>55
おれアニメが全然合わないんだけど鈴木のインタビューでジャケットの事に触れててなるほどって思った
アニメ版が令和になってもあのブルーの野暮ったいデザインなのが無理なことに気付いた
0061 警備員[Lv.10][初]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:16:29.06ID:npnRzkYC0
またこのやり口か
幽白も忍者の家もこれもヒットなんてしてないし
まともに国際的にヒットしたと言えるのアリスぐらいだから
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:17:49.86ID:dqBIno5l0
>>1
まだリボルバー拳銃で戦ってるのかw

ご苦労さまですw
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:20:18.50ID:A+mm8/Dd0
マフィア梶田出た?
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:23:15.53ID:6S+r+zNI0
>>34
フランス映画の方が原作のお色気やギャグ要素をうまく表現している
日本版はその辺りをバッサリカットしてシティーハンターっぽい仕上がり
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:24:02.88ID:Ka4R2lWu0
サブスクだとSHOGUN良かったよ
見るべき
あとは今季アニメもつまらんし韓ドラも低調やね
シティーハンターは古すぎてな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:24:10.86ID:hGNTBZw80
主人公が黒人女性じゃないのに大丈夫なん?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:26:40.73ID:zx5klfuH0
>>71
それも気になったし
冴羽リョウをゲイにしなかったのは海外でも批判されてる
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:26:45.67ID:Ka4R2lWu0
>>34
ヒットという程ではない
おすすめに出るから一位は一応とるがすぐ急落

ネトフリで日本作で最近まあまあヒットしたの忍びの家くらいだ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:28:47.91ID:6HgsBHeX0
>>18
世界で1番ユーザー数多いサービスだぞ
お前は地上波でVIVANTでも見て大作ドラマだ!って騙されたけ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:29:57.29ID:JaTPUNF00
銃撃戦が結局邦画のレベルだったのがなあ
アニメコミカルチックにした
と言う言い訳も出来るが
BGMからしてチープだった
モデルガン丸出しだし
これを解消すればもちっとマシになる
ただ鈴木の銃さばきは良かったけど
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:31:14.86ID:Ka4R2lWu0
ちなみにわいはネトフリランキングを見て次見るのを決めてる
https://netofuli.com/ranking-top10/
今季は低調で見るのがないおすすめ教えてくれ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:32:02.49ID:sBcZupYX0
>>55
アニオリだとそういう依頼受けてるもんな
0080 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:35:09.64ID:B/7vxVXl0
鈴木亮平が好感度高いからじゃないの?
面白かったし
ただ最近、ネトフリ韓国ドラマつまんないんだわ、なんとかして
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:35:17.12ID:z74uq+aL0
「イカゲーム」みたくゴリ押し再生回数水増ししてないからだろw
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:36:06.54ID:lgGScGDk0
バカがまあ騙されてるだけ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:38:43.73ID:KD9KQX/U0
>>76
最新のガンアクション、銃撃戦シーンと見比べるとやっぱりダメなんだよな

日本は特にやられ役の相手の戦闘部隊とかの動きが悪い
0086 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:39:53.26ID:iMoLU7IA0
人口が他の世代に比べて多い団塊Jr.向け(しかもその親世代の団塊と比べてNetflix契約者も多い)のコンテンツだから
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:40:22.04ID:fI62EyLi0
>>82
北条先生も期待して実写化許可して最初は良かったけど途中から単なるカンフー映画になっちゃったと言ってたな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:41:43.36ID:exG5qv0s0
掲示板はどうなってるの?
まさかSNSに「XYZ」?
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:42:33.04ID:Ka4R2lWu0
>>81
イカゲームはおもろかったな
2が楽しみ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:47:53.74ID:xdE7t45u0
>>88
新宿駅に掲示板あるよ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:49:40.13ID:Ka4R2lWu0
最近はタイドラマきてるよ
日本のより作りがいいw
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:49:51.62ID:xanZDf390
見たけどいつものダメな邦画って感じだった
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:50:13.94ID:0q0brSFg0
Get Wildしか知らない
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:50:48.59ID:U8A/v3um0
>>64
後半の混戦では使ってない部分あるよ。
マガジンたくさん持ち込んでアサルト撃ってる
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:51:47.54ID:YlqFTpKm0
>>81
この手のが手合がヤフコメにも沸いてて笑う
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:51:55.06ID:exG5qv0s0
>>91
ほう、そうなのか
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:52:20.12ID:ujAgs2iP0
言うほど面白くないよ
ドラマの作りも脚本もB級風味だったし主要キャラのビジュアルが原作と違うし
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:52:22.48ID:Ka4R2lWu0
今季は日本のドラマも爆死だし韓ドラもつまらんし
アニメも注目作がないんだよなあ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:54:14.49ID:JKSjwXez0
>>102
VRおじさんの初恋、からかい上手の高木さん
この2本は面白い
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:54:30.48ID:xPhIm4eu0
原作読んでみたが
牧村を速攻で殺したの愚策すぎるやろ
こいつ殺したせいで話が女助かるだけのワンパターンで飽きたわ
0105 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:54:47.07ID:Olt+yCP20
ヒットしてる?
全然面白くなかったけどなぁ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:55:54.12ID:xdE7t45u0
まあNetflixどころかYouTubeプレミアムですら文句タラタラの芸スポ民がNetflix契約まずしてないかw
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:57:50.73ID:kxWOAQEe0
鈴木亮平が良い俳優だからだろ

こいつ
なんでもこなすし
何やらせても上手い

最近の俳優にしては凄い


逆にジャニーズはクソ
ジャニーズ関わるドラマ映画は
中学生の学芸会レベル
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:58:53.38ID:M5FyPWBS0
これって鈴木亮平の持ち込み企画なんでしょ
こういう俳優側発信で作られたドラマや映画は大抵つまらなくなる
賀来賢人の忍びのドラマもつまらんかった
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:59:49.33ID:kxWOAQEe0
>>59
別に
黒のジャケットでもいいと思うけどな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:59:56.44ID:Ka4R2lWu0
>>108
1000円くらい払えばいいのにな 映画より安いし
無料の低品質コンテンツばっか見てると頭が低品質になるぞw
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:00:07.76ID:3A3vWPyF0
フランス版の海坊主のリアルさには勝てないな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:00:28.67ID:HFlgA0W70
>>75
日本国内での視聴者数はビバンの方が上
お前みたいな奴ゲハにいたなあ…セカイガー君だったか
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:01:52.93ID:/qztQ0Qj0
将軍と比べると全然跳ねてないじゃん
両方のreaction動画検索したらよく分かる
シティーハンターのreactionしてる人なんかほぼいないし将軍は有名所の人達が沢山reaction動画出してるしね
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:03:15.49ID:0p/NxGj30
Get wildがええんやろ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:03:46.95ID:CooVwafY0
期待してたよりかなりよかった
鈴木の力が大きいけど、
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:03:55.80ID:Ka4R2lWu0
SHOGUNはマジで見るべきだよ
ディズニープラス1000円
映画の半額だしこういう所にカネかけるんだよ
ステマみたいになったがw
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:06:09.06ID:0p/NxGj30
>>110
ちょっとこの人は別格やな
体型合わすの数十キロ太ったり痩せたり
本物のプロやね

家康やった松潤に教えてやりたいわw
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:06:55.27ID:n8PwURbQ0
冴子はもっと良い女じゃないと
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:07:51.21ID:n8PwURbQ0
>>119
日本はアニメの国だから
実写は韓国に任せてよ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:10:26.39ID:68ucJgeU0
>>123
ポリコレディズニーに金払いたくないのよ
他のサービスに移ったら見るわ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:12:12.77ID:M1Wq6d+C0
冴羽の再現度やろ
見た目じゃなく銃の扱いと発泡判断の早さ
ためらわず撃ちまくるのが新鮮
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:12:33.51ID:hoaBwP+x0
見たけどそこまで面白くなかった
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:13:23.22ID:vqeJ2hGL0
CMみたけど薄寒いギャグで耐えられなかった
マンガ、アニメの実写化は無理
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:13:53.82ID:Ka4R2lWu0
>>128
武士が漂着した白人を野蛮人どもと呼んで小便をかける
痛快だぞ?w
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:17:39.42ID:37vtQivs0
>>118
老人と専業主婦はこの国内引きこもり気質な考えだから日本は没落してるんだよなぁ
しかも数だけは多いから洒落にならんという
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:19:48.60ID:RT+oERYt0
鈴木亮平イメージ違うのにしっかり仕上げてくるのは流石だと思った
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:22:58.03ID:TJOMZyC00
最初は顔が顔が言われてたけどやっぱりガタイがあって動けると違うな
英語も出来るし適役だわ
顔がファブル言われてたけどスタイル良いとカッコいい
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:24:08.93ID:3wlrM9lc0
そんなヒットしてんの?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:25:05.60ID:Q5Zloc5+0
ルパンみたいなほんのりエッチとか、大人も笑えるギャグとかじゃないんだよな
いきなり冒頭でもっこり連呼、ひたすら下品で幼稚
何でこんな漫画が持ち上げられてるのか理解不能
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:25:10.59ID:CF4zKkMb0
鈴木亮平はハリウッド進出かな。東京外大卒で英語ペラペラ。インタビューも英語で軽くこなす。
ネットフリックスは過去に起用した俳優はまた活用するし。香役の森田望智も全裸監督でブレイクしたのがきっかけだし
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:25:22.61ID:rK5MZwzT0
鈴木亮平ならシティーハンターより
ファブルや怪獣8号やってほしいな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:27:10.89ID:exG5qv0s0
>>142
ネットフリックス加入してるが配信スタート以来ずっと1位
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:27:17.12ID:rK5MZwzT0
>>144
忍びの家もヴィランが山田孝之だし
ネトフリ内での知名度って大事なんだろうな
0149 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:29:20.24ID:WcPhjbVs0
似ても似つかないと言われていたのに、鈴木亮平の寄せ方は流石やで。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:29:48.58ID:iQfO2/ma0
ラスボス雑魚だしストーリー物足りなかった
安藤のパート最後までとは言わんが中頃まで
引っ張ってもよかった逝くの早すぎる
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:32:08.79ID:QK3I4TkZ0
>>5
俺は日本版
フランス版のほうがなんか途中で中だるみした
ジャッキーは論外
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:32:28.39ID:gdeNtFrL0
>>12
シティーハンターを飛ばしてたら、読むところなんて無いだろ?(笑)
ターチャンのファンとか?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:32:48.80ID:xdE7t45u0
>>149
演技の寄せ方が本当に職人レベルなんだよな
YouTubeにある神谷明との対談見て、声を神谷明に寄せるか寄せないかで葛藤があったみたいな話をしていたのは凄いと思った
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:33:20.88ID:Yj+6Scel0
>>9
最初は続編と銘打ったけど読者からの反発がデカすぎてビビってパラレルですってなった
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:34:27.09ID:HDINjM8j0
「東京の街中でマグナムぶっ放して人殺す仕事してます」
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:34:42.36ID:4BiAo0Ad0
まだ観てないけど「俺はスーパーマンだ」の男は身長190超ガチムチの俺に演らせてほしい
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:35:19.22ID:2iXi/xvL0
>>153
シティーハンターはアンケ上だと打ち切りレベルだけど
単行本の売上がいいから残ってたってのは有名な話
本誌を買わないオタ女が単行本だけ買ってた
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:35:57.01ID:g+cTlVGb0
ヤンニョムチキンに悪意を感じたわ
普通にフライドチキンでいいじゃねぇかよ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:36:34.17ID:eWv2Rns00
>>26
海外作品が世界的ヒットで各国1位になっても日本だけ日本のアニメが1位になるような視聴者層
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:37:14.08ID:nHm3oezJ0
>>5
フランス版はドリフ的面白さ
日本版はアクションが素晴らしい
どっちにも良さがある
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:38:32.99ID:FfH6Su480
ミニクーパーを運転するためにわざわざオートマ限定を限定解除するのはプロ意識すごいな
医者の役やる場合は医学部に再入学しそう
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:39:32.13ID:tVMXZ6vd0
シティーハンターのもっこりのせいで親からジャンプ購入禁止令が出たことがあったわ
でもなぜかターちゃんのもっこりはOKだったのは謎だが
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:39:43.76ID:Ka4R2lWu0
ネトフリ入って地上波でやってるアニメ見てる連中は意味が分からんなw
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:45:55.84ID:wRnXrtKx0
>>144
ああ、あの子黒木香役だった子か!
朝ドラも出てるけど全然違うから気づかなかったな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:46:47.94ID:HDINjM8j0
姉弟ハンター
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:47:44.86ID:hgTd31nh0
10話くらいの連ドラかと思ったら2時間ドラマだった。続編作りそうだけど。
漫画第1話のボクシングのやつ好きだからやってほしかった
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:48:30.20ID:xdE7t45u0
>>168
ネトフリオリジナルのアニメも結構面白い
攻殻機動隊2045はラストはモニョるけど概ね面白かった
あと、今月からのTPぼんがかなり良い
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:48:39.93ID:tg5QtkP+0
>>155
香がリョウ相手にハンマー振り回すシーンだけ上がってたけどまんまリョウと香の掛け合いだったわ
あのハンマー実写に落とし込んだ熱意に感心したね
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:49:06.02ID:0ywx7Njs0
お気に入りの風俗嬢が木村文乃を幸薄くした感じでたまらん
やらせてくれるし
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:52:33.46ID:U8A/v3um0
>>161
ウーバーイーツのcmでヤンニョムチキンたのむやつがあったんだよ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:55:55.95ID:HDINjM8j0
>>12
俺も
話とかじゃなくて劇画調の絵が苦手だった 弘兼とかあそこら辺も
でも北斗の拳は見てた
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:56:04.24ID:HNSa65qh0
他に見るもんじないんじゃないの
金払っている限りは、話題(マスコミ)の新作は見ておこうってなりそうだし
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:56:21.94ID:vGREXCC90
もともとジャンプ黄金期で売れた時代の作品なのと鈴木亮平の再現力を確認したい人間が多かったからかな
女優の力不足は否めない
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:56:56.69ID:HNSa65qh0
>>183
そんなやつらがロリ絵を流行らせたんだなきっと
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:58:21.93ID:CrJ66o2v0
そんなにシティーハンターって漫画で読まれてたのか
海外
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:59:19.69ID:bI196Jzd0
これもフランスの実写版の出来がよくてすすめられたんだろうな
ゴジラといい外国に背中おされないと前に出れないのが日本エンタメ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:00:27.95ID:MIfkcOVb0
韓国の芸能人が世界で頑張った結果、世界の人々がアジアの実写作品にも興味を持つ様になった。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:01:22.18ID:IqsOmkkh0
ヒットしてるったってネトフリなんて入ってない人から見たらまるで関係ないわ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:01:46.35ID:7/49tiFc0
Netflixの1位は凄いことは凄いんだろうけど
ビルボードみたいに同じ1位でも売り上げは全然違うわけだから
もっと具体的な数字がわかるようにすれば比較しやすいのに
SHOGUNよりシティハンターの方が視聴者数多いんだろうか
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:02:31.97ID:HDINjM8j0
>>186
ロリみたいのも苦手
一番好きなのは車田とかあの辺
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:02:38.14ID:UXCISrgc0
>>155
おどけて声を張り上げた時、一瞬神谷さんの声に聞こえる部分があって
もしかして意識して寄せてる?と思った
香の森田望智も伊倉さんの声に似ている部分があって、2人ともアニメリスペクトしてるのかな?と嬉しくなった
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:07:13.61ID:4dVPCncU0
カウボーイビバップ の続きまだかよ
0199 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:08:59.25ID:hQ9dWmqO0
いい出来だったけど日本の映画制作の限界も感じたな
質感もチープだし、派手なカーアクションとかも欲しかった
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:10:11.46ID:+UIySRzN0
>>65
裏山
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:11:39.10ID:UXCISrgc0
>>178
香がハンマーを持つ経緯も自然で感心感動したわ

>>194
原作やアニメのファンなら観て損はない
広告付きなら970円で済む
0202 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:11:45.91ID:8fwV6IGt0
ネトフリワンピースとか幽遊白書も最初話題になっただけで
あれから音沙汰ないけど本当に人気あったの?

イカゲームも最近なにも言ってないし
本当に人気あるのか、宣伝してるだけなのかよくわからん
0203 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:12:09.02ID:ReTAffWx0
海坊主役合いそうなの日本人じゃ
マフィア梶田くらいしか思い浮かばんぞと
冗談で言ったら本当にマフィア梶田になっててワロタw
ちょい役だけど
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:12:13.16ID:+UIySRzN0
気になってるけどまだ観てない
ネトフリで700円?払うより
2000円出して映画館で観たいわ
0205 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:13:47.46ID:ReTAffWx0
>>202
イカゲームは朝鮮人のF5アタックがバレてた気が・・・・・
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:15:05.65ID:oufUz6VJ0
原作愛があるから
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:15:14.63ID:raiIhdN50
シティハンターがヒットすればジャッキー・チェン版も観たくなるんだからネトフリはジャッキー・チェン版も買えばいいのに
フランス版は鈴木亮平版観たあとにアマプラで観たぞ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:16:08.82ID:tcJV6D1d0
>>143

ルパン三世は原作がそもそも成人漫画でルパンも初期は思い切りレイプも殺人もやっていた
映像化で世間や時代に合わせてソフトなキャラや表現になった
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:17:18.35ID:vGREXCC90
>>204
本当に人気あるなら新宿限定ででも映画館でやりゃよかったのにな
そしたら行くのに
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:17:59.15ID:tcJV6D1d0
>>141
身長が186cmでちょうど冴羽獠と同じ身長と聞いたな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:18:47.68ID:BFSaBFUP0
>>143
そもそも少年ジャンプ連載だからな
分かりやすいエロだからフランスとかイタリアでも人気
0213 警備員[Lv.46]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:20:04.84ID:6CAwfIVb0
知名度があるから上がってれば見ちゃうんだろうな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:21:05.25ID:f/LlAfbh0
ジャッキーチェンの方はシティーハンターは忘れてるけどスト2の方で覚えてる人の方が多そう
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:23:14.91ID:f/LlAfbh0
香の役者さん声が結構アニメ版に似てたのがすごく良かった
ギャグパートシーンはまんま香
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:23:42.43ID:qz3y5Uds0
鈴木亮平がすごすぎたわ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:24:03.48ID:srVKGYGj0
現代風にアレンジはしているけど原作を変に改変していない点かな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:24:46.42ID:OS7L/1RC0
顔は冴羽獠には似ていないが、

・声が冴羽獠
・反動を表現するために実銃を体験するためだけに渡米
・弾丸リロードを素早く見ずに行うのが冴羽獠だと猛練習
・古いミニクーパーの運転シーンのためだけにAT限定から免許を取り直す
・日本では難しい新宿歌舞伎町で運転シーン含めて執念で撮影許可取り
・槇村が死ぬシーンは雨でなければならないと自ら希望して真冬に水シャワーザバザバかけられながら撮影
0220 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:24:48.77ID:oHeVZJCL0
原作は名作
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:25:19.82ID:qz3y5Uds0
>>216
獠も香もギャグパートの声にてた
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:26:24.53ID:hj6Jkr6r0
>>145
ファブルは岡田准一で実写済み。怪獣のカフカも実写化あれば依頼来そうだが、レノがジャニになりそうで嫌
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:26:40.65ID:ZBQ2BKtR0
上川の方がイメージだった
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:29:17.20ID:T5XWjEsL0
日本人では珍しく演技上手かった
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:30:07.85ID:qsFYzysN0
鈴木亮平がすごいわ
本当に原作好きなんだろうなってわかった
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:30:24.42ID:hj6Jkr6r0
これ然り、ゴールデンカムイもキングダムもよくできてるし、原作愛があればちゃんと表現できるじゃんと思う
実写と漫画は違うからーと言い訳してる脚本家や監督はズレてる
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:31:48.94ID:dVT3bY9y0
ちょっとバカにして見てみたけど、ビックリするぐらい丁寧に作られてたな
原作とは多少雰囲気が違うけど、シリアスとギャグをドラマなりに融合しようとしてて凄く好感が持てた
特に鈴木亮平!
何て言うか「何もそこまで…」って“熱量”が感じられて、顔が似てないのを差し引いても(途中から全然気にならなくなる)もう「冴羽獠」はこの人しかいないってくらいハマってたな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:33:10.58ID:iTKwU8O70
フランス版が評判よかったから以前に見てみたらクソだったわ。何でこんなのが評判よかったのかわからないわ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:36:32.00ID:f/LlAfbh0
ゴリラ顔以外は完璧なのよな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:38:20.18ID:dVT3bY9y0
>>202
ワンピースに関しては正直かなりチャチな出来で、どこにベタ誉めする要素があるのか疑いたくなるレベルだった
そもそも主役のルフィ役の役者が全く「ルフィ」に見えないし、
しゃべり方とかも(英語だと)クセがありすぎて、他にもっといい役者いなかったのか?と途中でうんざりしてきた
ただ、吹き替えだと声優陣のがんばりもあってそれなりに見れるようになるから、
やっぱり声の力って偉大だな、と違う面で感心させられた
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:39:07.56ID:LwyPIUW/0
もしかして歯もホワイトニングと矯正してない?
テセウスの船だったか他のドラマでは一般的な歯並びに見えたけど
冴羽獠してる時は口角上がって歯並び良しの真っ白でなんかこう新宿のお調子者感がすごい
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:47:58.21ID:kRD8aoh40
敵のボスは有名な俳優を配置して欲しかったけどなあ
最初に顔を隠しておいてあのショボさはないよ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:49:59.66ID:dVT3bY9y0
>>229
まああれは「頑張ったで賞」程度に力を抜いて見て丁度いいくらいの出来だからな
それでも、マンガやアニメの原作を勝手に改変(改悪)して原作者が絶望して自殺してしまうような日本のドラマよりは数百倍マシ
フランス版は“あの出来”でも原作者が感激して称賛するくらいだったんだから、
いかに日本のドラマが原作を蔑ろにしていたか(「たかがマンガが」とバカにして作ってたか)が分かる
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:50:03.37ID:kRD8aoh40
>>238
俺は気付かなかったけどチョコっと出てたらしい
次回で全面的に出演するのでは
0243 警備員[Lv.41]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:51:03.51ID:d9Gu+afZ0
>>8
なるほどそういうことだったか
最近までダメダメだった実写界隈が急によくなって不思議だなと思ってたけど
韓国の助けがあったのね
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:51:18.74ID:vjzFA1ue0
涼と香役の人意外と声本家に似てる時があるよね
よく声の出し方研究してるなーって感心した
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:51:42.07ID:tjHS8GaJ0
原作漫画のシティーハンターでは冴羽リョウは過去の回想以外では人を殺していない
これ豆な
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:54:19.05ID:L/3CrEA00
>>245
初回のボクサー殺してるだろ
その後の連続殺人鬼と、エンジェルダストの組織の豚嫌いのおっさんも
0247 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:54:23.78ID:DnX7hXe+0
>>8
喜べない事情がよく分からんかった
外注スタッフが諸外国だからってこと?
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:56:41.80ID:vYihzOsq0
>>51
ネトフリ限定をナメすぎだろ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 14:00:06.13ID:m7RzttSF0
キャッツアイも単行本とアニメだけ女子中高生に売れてて雑誌の掲載順は最後の方だったっけ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 14:05:34.88ID:gXEP4k1b0
典型的なごり押し
実際見た人で良かったって意見1人も見ないもんな
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 14:06:08.00ID:BcTE4UeO0
>>1
そりゃ単純に出来が良く面白いからよ
鈴木亮平の銃さばきは必見だ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 14:07:25.65ID:i5L9KfDF0
鈴木亮平はなんでも演るなぁ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 14:07:32.56ID:XzywSL0y0
ローションマットで外にダイブしたときは笑ったわ。逆にこのノリで終始やって欲しかったけど。香の厄介な感じはやっぱ好きになれないわ。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 14:08:34.68ID:BcTE4UeO0
>>5
どっちも好きだけど日本版を推す
まあ敵がダサいとか色々文句もあるけど、ひたすら鈴木亮平がカッコいい
アレはまさしく男も惚れる冴羽リョウだ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 14:09:01.90ID:BQ6B9PWe0
鈴木亮平が神すぎる🤣
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 14:09:21.97ID:L/3CrEA00
>>251
槇村がぶさいく設定
リョウはぶさいく扱いもイケメン扱いにもされていない
その槇村が安藤政信で、リョウが鈴木亮平なのは、容姿設定としておかしい
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 14:09:54.03ID:xanZDf390
いよいよ戦争かな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 14:10:56.05ID:gmn1PTgG0
要はシティハンターってやってることが仕事人だろ?
さらに美形しか出ないなら、そりゃ受けは良いだろう
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 14:11:01.34ID:bOk2SE/V0
>>241
本格的に出すなら見た目だけしかないマフィア梶田なんか起用せんだろ
せっかく演技重視でキャスティングしてんのに
キャスト変えたら似てなくなったとか無駄に言われるわ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 14:11:54.08ID:gAgNeFYt0
キャッツアイはわかるがシティハンターは見なかった
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 14:13:10.53ID:ZAs8e/FE0
電通でも動いてるんすか
全く話題になってないのにヒットヒットって
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 14:14:06.66ID:cW/+XeAf0
>>259
牧村はぱっと見は地味で冴えないけど
メガネ取ったりすればイケメンとか冴子に言われてたから合ってる
0266 警備員[Lv.41]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:15:57.54ID:d9Gu+afZ0
>>264
Netflixの話はテレビ的にはおもしろくないんでは?
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 14:16:06.21ID:BQ6B9PWe0
>>264
出たー!自分が興味無いものはヒットしてない人間
情報遅いとこに住んでるならごめんね🤣
0268 警備員[Lv.41]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:17:09.96ID:d9Gu+afZ0
SHOGUNの話もテレビでは全然きかんしな
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 14:18:10.98ID:08Qi/PNz0
>>8
新潮か
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 14:20:49.48ID:ZAs8e/FE0
>>267
興味ない分野でも話題見かけたりはするからな
それがないんだわ
この手の記事でしか
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 14:21:42.88ID:RlX9LzfF0
>>190
目障りだからいちいち悔しがんなシナチョン
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 14:22:59.46ID:Rry1dGGX0
漫画よりアニメの方が楽しめたレアなマンガ
全く連載が気にならなかった
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 14:24:52.70ID:L/3CrEA00
>>265
そんなこと言われてた?原作で
相当な後付けじゃないの
さもなきゃただの惚れた弱みだろう
0274 警備員[Lv.41]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:25:31.04ID:d9Gu+afZ0
>>270
電通がこの手の記事の方だと思った理由は何?
逆じゃなくて
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 14:25:32.72ID:c6ntMkMr0
>>268
ディズニープラスとネトフリだとマーケットの大きさが違うのでは
テトリスの黎明期描いたテトリスって映画観たかったんだけどアップルTVだから全然観られんし話題にもならない
日本のゲーム産業も絡んだ映画なのに
0276 警備員[Lv.41]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:27:08.96ID:d9Gu+afZ0
>>190
確かに何でここまで遅かったのかわからん
何でこれを実写化しようと思ったってのがあって
何でこれが実写化されてないのってのがまだまだいっぱいある
ほんとに選定の段階から日本実写業界は無能なんよな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 14:29:07.79ID:BcTE4UeO0
>>8
別にたいした理由じゃねえな
こじつけ記事にはうんざり
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 14:29:24.70ID:wPLzAZh40
>>34
その中でも実際海外でもバズって世界的ヒットしたと言えるのは今際の国のアリスぐらいだけどな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 14:30:37.89ID:BcTE4UeO0
>>14
幽遊白書で良かったのはアクションくらい
エピソードすっ飛ばしのダイジェストみたいなドラマじゃ評価出来んわ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 14:34:44.40ID:L/3CrEA00
>>280
知らんね
眼鏡はずした槇村の女装姿が超絶ぶさいくだったのはよく覚えているが
0283 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:38:22.23ID:jWn92wRz0
日本でだけランキングに入ったところでNetflixでヒットとは言わんやろ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 14:44:59.77ID:5jr2PPnK0
シティーハンターは世代じゃないから全くわからない
うちらの世代はHUNTER×HUNTER
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 14:46:26.53ID:qraicjav0
シティーハンターが実写映画化されたら、
冴羽獠の役者は誰が相応しいのだろうか
先輩方、教えて下さい
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 14:47:19.06ID:ZNl1pCP50
鈴木亮平がすごい
最近の俳優の中では別格だろこいつ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 14:47:29.43ID:Ddd9kylM0
>>286
日本の貧相な俳優陣からしたら鈴木亮平が最適解だろ
0291 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:48:46.95ID:De+WlT0i0
海外だと人気があるんだってな
日本でも売れたが黄金期の中の一作品でしかない
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 14:51:24.62ID:M1NRa44i0
鈴木亮平が原作のファンで
脚本にも関わってるからじゃねーの
実写版はまんま原作通りじゃないが
原作ファンが観て納得出来る作りになってる
0294 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:52:03.19ID:l3fy8yDF0
>>38
台湾のジャンプ黄金期世代=日本の霊幻道士世代
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 14:53:35.47ID:PMTHdrye0
イケメンじゃないけどかっこいい要素が多い鈴木亮平
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 14:55:00.73ID:BcTE4UeO0
>>119
将軍は海外で作られてるだろ
その時点で知名度が違くね?
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 14:58:17.36ID:RACKUZVc0
>>295
止め絵だと地味だけど動くと面白いんだよな
変態仮面も思ったより良かった
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 14:59:07.60ID:N7vi9OwO0
鈴木亮平と渡辺直美主演でジャングルの王者ターちゃんの実写化も頼む
0299 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/20(月) 15:02:55.03ID:Olt+yCP20
鈴木亮平って日本のドラマは韓国に20年遅れてるとか言ってた人でしょ?
それでこんな典型的な漫画原作のつまらんドラマ作るとは思わんかったわ
それともこれをやって遅れてるって思ったのかな?
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 15:03:46.81ID:2IqFEd140
すごく良かったんだけど
最後のGET WILDの歌声がなんとも頼りなくてなぁ…
新しいシティーハンターには新しいアレンジでっていう心意気はわかるんだけど
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 15:05:22.92ID:roaQnMrm0
>>301
そうなんだよ
鈴木亮平も森田も良かったのに敵役が残念なのと
エンディングが余韻台無し
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 15:05:47.87ID:GMZsDssW0
>>153
自分は連載当時小学校低学年だったから難しくて読めなかった
ターちゃんは子供にもわかりやすい下ネタ多かったからゲラゲラ笑って見てた
少年ジャンプってターゲット層が小学校中学年~高校低学年くらいだから
面白さの理解度は当時の年齢にもよったと思う
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 15:06:58.89ID:6l/Vc/zK0
小さい頃は、もっこりの意味がよく分からんかった
小学生にはエッチな漫画だった
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 15:08:54.50ID:q/2kvOWG0
香が巨乳じゃない!
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 15:09:35.32ID:OG2wqgZ50
>>8
だから何?って記事
そこまでして粗探ししてヒット作叩きたいのか?
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 15:12:15.50ID:0Wg2WI7r0
>>156
それでも香が生きてる本当の続編をやらないならグラスハートはパラレルなんかじゃねぇよな
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 15:12:34.45ID:BcTE4UeO0
>>202
ワンピースは今年シーズン2撮影来年配信
世界80ヵ国だっけ?一位はガチ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 15:13:04.44ID:t1NXrQW70
冴羽獠と香が結構ハマり役だからじゃね?見てないけど
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 15:15:03.51ID:gvWJlwRU0
西郷どんのキャスティング発表の時も鈴木亮平を悪く言ってる奴いたな
結局神作になって大絶賛の嵐だった
あれはNHKだから誰でも見れた
ネトフリは有料だから見れない貧乏人がまだ文句言ってんだろうな
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 15:16:59.83ID:BcTE4UeO0
>>239
山之内すずのそっくりさんかと思ってたわ
演技も上手くて可愛かったな
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 15:20:33.30ID:rO6GhACO0
>>299
20年遅れてる発言って韓国は海外向けドラマを昔から作ってたことでしょ?
よく言わてるように日本は内需で完結できてしまうから、地上波の制作費の少ない安っぽいドラマしか作って来なかった
だからNetflixでシティハンターを世界に届けようってことじゃないの?
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 15:21:42.12ID:ILHTSq020
鈴木亮平が拘って頑張ってるのは認めるんだけど肝心の顔がこけすぎてちょっと貧相で冴羽獠っぽくないんだよな
エンジェルハートは見てないけど昔の上川の方が顔のイメージ的にはあってる
冴羽獠は濃い顔の方が合う
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 15:28:50.47ID:GWPONy8d0
鈴木亮平じゃ無いな。
伊藤英明の方がイメージに合う。
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 15:29:31.69ID:m4OUn8Ld0
観ない人は観ないから良いんじゃないの
自分はアニメ版が好きだから観ることないだけで
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 15:29:57.00ID:NWghTTHh0
これは真のシティーハンターではない
小手先で作り上げた作品に過ぎない おれは認めることができないな
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 15:32:12.02ID:HydIbBD60
エロ要素が少ない
あとは冴羽の射撃技術の描写が少ない

せめてワンホールショットを取り入れて欲しかったわ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 15:32:42.69ID:NWIet9190
アニメのキャストの演技とかで持ってただけで原作からして別に面白くないよなこれ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 15:37:29.98ID:Dwq7/e9B0
20年ぐらい前にコンビニで復刻版コミック買ったらもっこり価格って書いてあったわ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 15:41:58.38ID:PLEWeDiU0
達者な鈴木亮平が巧みにアニメの物真似をしたんだろうなというだけで
トータル全然面白くなかった
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 15:42:13.75ID:RCd+imSP0
もし神谷明が体調崩したら山寺宏一がしゃしゃり出てきそうだから長生きしてほしい
0326 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/20(月) 15:44:49.02ID:Olt+yCP20
>>314
予算かけて海外にも発信しようって事か
シティーハンターをやったのは失敗だろうな
海外でも成功したいならアニメものはやめた方がいい
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 15:45:56.05ID:sC1K3TyQ0
ふつーにおもしろいから
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 15:49:09.32ID:G74B6mUp0
ミニが静か過ぎて見るのやめた
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 15:54:03.02ID:NqYbQMdC0
観たけど香がすげえ鬱陶しくなってた
海坊主は最初気づかなかった
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 15:55:24.34ID:BcTE4UeO0
>>320
ラストにやりまくってただろwアソコめちゃカッコよかったけどな
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 15:55:39.91ID:aCKAxqdd0
>>31
フランスのは完璧だった
唯一アカンかったのは香が少しだけ老けてたことくらい
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 16:00:38.48ID:bYFokYsu0
鈴木亮平は体も完璧に作り込んでたから一見の価値はあるぞ。
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 16:01:24.40ID:bYFokYsu0
>>331
フランス版ってどこかで見られる?
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 16:04:30.05ID:79iEYOW80
>>333
アマプラ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 16:19:25.04ID:1n6cI4vo0
器用に寄せていったと思うがやっぱり冴羽獠とは違うとしか
鈴木亮平頑張ってるなーって思っちゃったんだよね
孤狼の血の時は素直に怖いと思ったから演技として完璧だったと思うけど
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 16:25:13.73ID:/E/VN2La0
だいたいどんな内容か想像できるしわざわざ観たいとは思わないけどなぁ
役者がコスプレしてはしゃいでるだけだろ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 16:26:53.98ID:Q88EztqY0
>>331
フランス版は電子レンジのだけは笑えない…
それ以外は完璧だった
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 16:28:13.60ID:Q88EztqY0
>>325
山寺は嫁が30越えたらどうするのか楽しみにしている
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 16:30:39.30ID:nb4VMejC0
コスプレ感満載になるから基本的にアニメの実写版は見ないなあ

ネタで進撃の実写版見てみたら途中で見るの止めたわ
0342 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:33:10.49ID:DnX7hXe+0
>>155
昔の役者さんはほぼそのレベルだったのにね
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 16:40:52.39ID:vGREXCC90
>>186
あの時代小学生に人気なのは燃えるお兄さんタルるートくん漫遊記とかだから小学生男児は成長が遅かったんだわ
シティハンターは月曜7時枠を継続して確保してたから少し見る層の年齢が高かったんじゃないかな
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 16:45:57.90ID:/CqyDwfN0
鈴木亮平が全力でやってるなら
観てみたいが、登録しなきゃが
面倒臭くて途中で閉じちゃう
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 16:46:33.92ID:tEiXshsv0
海外でもヒットしてんのかと持ったら全然ランキングにはいってねえのな
日本凄い報道にいまさら騙されたわ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 16:47:13.00ID:dD6DEo730
>>340
今作はコスプレ感をいかになくしつつ原作の世界観に合わせるかを相当腐心してる
0347 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:48:22.16ID:5MkpCN580
アスファルトを斬りつけるから
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 16:54:48.74ID:IHvwwNCG0
>>5
フランスはファンが作ったコメディ
日本のはアクション
どっちも面白いよ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 16:56:25.59ID:02l8Y4h/0
>>335
再現度高かったとか 忠実だったとか ソックリだったとかいうテクニック的な賛辞より
本物の役者は面白かった没頭した格好良かったと言われる方が嬉しいだろう
0350 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:56:37.00ID:lbK+8Dbw0
韓国の企業が映像に手を加えてるからな
ジャップの製作会社だけではヒットしなかったろ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 16:58:53.11ID:g+CkPOKD0
こけたかと思ったのにヒットしてんのかよ!
もっこり言いすぎ
カオリが老けて見える
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 17:00:59.47ID:L0N9QDwB0
>>345
アニメ原作ファンがそっくりって沸いてるだけで原作知らない層には何も刺さってないからね
0353 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 17:02:48.21ID:++K25qxK0
香の女優さん知らんかったんだが、以前から有名?
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 17:17:19.05ID:lXERA+i90
>>359
これから判断
まあもう一作くらいは撮らせてもらえそう
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 17:30:57.20ID:0R1gJgSI0
>>8
映像作品である限りカラーは最重要と言って過言じゃねえからな、日本の実写界隈はロクな絵コンテも描けないからアングルやカットが平凡で惹き込まれない、それでも画面の色味で世界観を感じたり感情表現をコントロールする事が出来るデジタルエフェクトで見れる作品に仕上がったと言うわけだ、これからの時代はオール国産とかあり得ないんだから如何に優れたポスプロを付けて作品の質を高めるかの競い合いや
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 17:35:25.23ID:ES+q1a/B0
シティハンターは漫画とアニメで全然別物って言っていいからな
漫画だとジャンプ飛ばしてたけどアニメは好き
んでこの実写はアニメ版シティーハンターの系譜で面白い
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 17:39:17.56ID:N6xfPI4d0
映画サイズだからストーリーが駆け足すぎて序盤のダイジェストみたいになってるのがなあ
90分8話くらいで見たかった
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 17:40:53.32ID:X0SO5RwS0
ヒットしている風に盛り上げるために、どこにどれだけ広告費を注ぎ込んでるのか気になる
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 17:42:08.50ID:Z9/nH1CJ0
>>243
>>247
元からアニメとか韓国の下請けにセル画頼んだりしてたんだし今更だと思うんだが
使えるものは利用した方が良いってだけだろうに
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 17:48:53.98ID:qyS3Mwcx0
>>12
同じだわ
今見ても面白くない
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 17:55:55.39ID:CQiaL/oj0
最終回までの流れが良かった、数少ない漫画でもあるわ
香とのガラス越しのキスシーンも最高に良かった
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 18:01:09.63ID:+20OVt/U0
もっと若い役者じゃないとなー
合ってるというてもオッサンやん
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 18:05:41.53ID:X2iu7JtI0
imdbの評価低いじゃん
自分でマンセーしてるのだせえぞ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 18:13:45.97ID:MAkP4Lf40
言うほどヒットしてない合格点くらいやで
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 18:19:04.60ID:JTQ+31460
>>370
クリスチャン・ベイルとかマシュー・マコノヒーに憧れてる感じだな
日本の俳優だとここまで増量減量しないから偉いと思うわ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 18:30:12.05ID:Aultc4+U0
鈴木が本気で演じてくれてるからなー
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 18:40:02.68ID:alBQAE1c0
>>376
冴羽獠はおっさんだろ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 18:58:47.21ID:T5XWjEsL0
鈴木のガタイが良いせいで
海坊主演じる俳優いないじゃん
獠より貧相な海坊主とかありえない
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 19:01:42.64ID:woNJOM7a0
子供の頃アニメ何度か見た程度だけど
原作お試し無料で読んでみたら最初の方結構人バカバカ殺してたな
日本が舞台で
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 19:11:41.17ID:SkYCW71w0
>>54
胸がなぁ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 19:14:30.79ID:MGOn0qfw0
フランス版、日本版ともに原作愛で溢れかえってる
最近原作者をないがしろにしてることが問題になっているが北条先生はどっちも評価してると思う
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 19:52:01.43ID:FNHH3d+A0
>>10
鈴木亮平と水魚のエゴイストっていう映画WOWOWでやってるけどクッソ気持ち悪すぎる変態ホモ映画だったのでそっ閉じ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 20:00:28.40ID:fZ+C6iGh0
>>331
フランス版は僚役と香役が実際に結婚したんだっけ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 20:05:37.00ID:k3gCO81g0
シティーハンターとキャッツアイの違いがよくわからんが面白かった
ただヒロインがなんであんなババアなんだ?
コスプレーヤーの方でええやん
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 20:05:56.49ID:GwcJP+qc0
実写の良さがわからん。
どうあがいてもアニメを超えるもんはできない
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 20:06:03.57ID:4CbYZF7R0
もっこりダンスはよかった
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 20:07:05.28ID:g6lURxIS0
シティハンター需要はそれなりだが
鈴木亮平がやり切ってるって言う評判が影響大きそう
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 20:07:18.60ID:bYFokYsu0
>>334
サンクス
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 20:07:59.16ID:owkLQKFd0
シティーハンター視聴済だけど
NetFlixのプレビューでゲットワイルドの予告流れたら又観たくなる
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 20:12:24.49ID:TXjTDEhx0
>>18
ネットフリックスの中だけですら大コケばかりの
朝鮮ドラマに謝罪するニダ

■ネトフリオリジナルドラマグローバル視聴回数

・日本制作
 1800万 幽遊白書
 1190万 忍びの家

・下朝鮮制作
 2180万 寄生獣(日本原作)
 1230万 京城クリーチャー(製作費700億ウォンw)
 1190万 殺人者のパラドックス
 940万 イドゥナ!
 700万 いつかの君に
 680万 ソンサン
 640万 スウィートホーム
 530万 剣の詩(製作費360億ウォンw)
 320万 終末のフール
 120万 タッカンジョン
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 20:12:34.84ID:m8Rc35Dq0
地道に浸透していってたけど
今日本のコンテンツインフレ状態なんだよ
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 20:12:44.48ID:6S50cPb00
2作目は海坊主でドゥエイン・ジョンソンが出るんだろ
俺は詳しいんだ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 20:13:48.31ID:ISaaqf0z0
>>389
ボブ・サップだな
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 20:27:11.97ID:vGREXCC90
>>400
キャッツアイは美術品専門の泥棒。自分たちで獲物狙う
シティハンターは裏稼業の何でも屋かね。依頼者から請け負って仕事する。用心棒が多い
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 20:34:15.35ID:u7KMaM930
鈴木亮平って人気あるんだなぁ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 20:40:56.79ID:pAAsgsgj0
役になりきれるからじゃないか?
0422 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:49:12.41ID:4FC0JYNR0
オレ普段、全然映画もドラマも見ないタイプ。最後に見たのはボヘミアンラプソディだが、久しぶりにまた映画見ようと思う。ボブマーリーのONE LOVE
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 21:01:11.66ID:FtSrYNQJ0
>>408
イケメン過ぎると役の幅が減る
鈴木亮平くらいが丁度いい
雰囲気で二枚目にも三枚目にもなれる
0425 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:07:58.13ID:JNJqJ4aN0
>>370
凄いよね
プロだなと思う
体に負担かけすぎてないか心配ではある
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 21:08:31.36ID:bmy8eGSu0
ちっちゃい頃チンコが大きくなるのは病気だと思ってて真剣に悩んでたんだがこの漫画に救われた思い出
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 21:10:21.60ID:F4mfOXa30
ネトフリ契約してみたいもの一気に見てひと月で解約すれば安く済むよ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 21:52:39.42ID:TXjTDEhx0
>>191
じゃあ
朝鮮ドラマが興味持たれてねーのはなんでや?

■ネトフリオリジナルドラマグローバル視聴回数
・日本制作
 1800万 幽遊白書
 1190万 忍びの家

・下朝鮮制作
 2180万 寄生獣(日本原作)
 1230万 京城クリーチャー(製作費700億ウォンw)
 1190万 殺人者のパラドックス
 940万 イドゥナ!
 700万 いつかの君に
 680万 ソンサン
 640万 スウィートホーム
 530万 剣の詩(製作費360億ウォンw)
 320万 終末のフール
 120万 タッカンジョン
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 21:58:55.57ID:PCIq/ILq0
もっこりしか勝たん
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 22:17:19.82ID:Au2iZz/60
シティーハンターなんかより孤狼の血LEVEL2観とけ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 22:21:55.87ID:JHrwC7lX0
>>424
かなりアレンジしてるけどポイントはきっちり抑えていて原作愛を感じられる
観て損はない
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 22:24:24.97ID:W6ALg+ua0
シティーハンターがコスプレをさほど必要としない作品だったってのが良かったのかもね
奇抜な髪色とか派手な服は記号として覚えやすいけど
それを映像にするとあまりに嘘っぽいし
だからといってそれをオリジナルの解釈にすると違うって言われるし
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 22:48:18.28ID:0MsbJdrx0
>>57
カオリは最初「?」だったけど中盤くらいから良くなってきて、
最後は大好きになってたw
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 23:05:53.62ID:2Zbfh5T40
契約なんかしなくても探せば出てくる
探し出す楽しみがあるよな
今際の国、ワンピ、サンクチュアリ、全裸監督くらいは見たな
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 23:54:10.08ID:V4FysHeE0
>>446
狐狼の血を見てから言え
0448 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:05:22.07ID:7Aguxpu40
鈴木キモすぎ
トラウマになるわ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 01:07:47.79ID:+ibpAAOV0
mokkori is the reason
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 01:08:41.37ID:Kv49gsrJ0
未見の者だが、失礼だがこの顔だと2枚目の時の冴羽獠を演じられるのかと不安になるんだよな~、ハンサム度が全然足りてないし

まあ、それを言うと上川隆也だって決して似ているとは言い難いルックスだったけど作品中では見事に獠に成りきって演じきってたしなぁ
そう考えると鈴木亮平も大丈夫なのかなと期待はしちゃうけど
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 01:46:11.26ID:C2q3Lwm30
俺はあわんかったなー
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 06:01:12.07ID:xcZxkaaT0
自分で見た感想じゃないのが凄いな
あの人が面白くないと言ってた
あの人は面白いと言ってた
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 06:08:39.10ID:raabwk3j0
>>437
役者冥利に尽きる言葉だよそれ
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 06:16:12.55ID:JBmvODf40
>>431
何年前の話だよw

いつまで日本コンテンツのパクリドラマで
ホルホルしてんだよ朝鮮人はw
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 06:24:47.27ID:ZFfshh6i0
>>411
日本語喋れるならアリだな
ギャラ高すぎるけど
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 06:25:52.64ID:kF2ojBvz0
評判のわりに大して面白さを感じなかったのは自分が原作を知らないからだって分かった
結局鈴木亮平の再現度を支持してるだけだった
物語として作品としては何にも面白くないわ
物真似芸人のそっくり具合を元ネタ知らずに見ても面白くないのと一緒で
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 06:27:58.38ID:1OqluoI10
鈴木亮平は二枚目もできるいい役者になったなあ
変態仮面とその後の脇の性格役者のイメージが強かったわ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 06:33:42.41ID:lDPeneuR0
鈴木亮平はHKとしての約束をシティーハンターで果たした
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 06:34:16.92ID:ZFfshh6i0
>>462
むしろそれでこれだけ評判になったんだからシティハンターってファンが多かったんだなと驚く
まあ海外ではストーリーよりアクションが受けた面もあるのかもしれんが
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 06:40:38.67ID:lDPeneuR0
Netflixも通年で加入してるわけでもないし
たまに戻ってくる連中がドラマを機会に課金して
それで作品が成立するならたいしたもんですよ
声優杉田の友達が190cmあって海坊主役らしいけど
今頃筋トレ凄いことになってるだろう
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 06:48:02.02ID:NtypeVwx0
>>452
見たけど決める所は本当にカッコ良いよ
役者ってのは演技で何にでもなれるって言うけどそれを体現してる役者だと思う

シティハンターという物語としても充分面白いんだけど、鈴木亮平って役者のこれまでの演技の集大成として見るのもまた面白い
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 07:03:55.50ID:ZFfshh6i0
鈴木亮平は本物の役者って感じはするな
ジャニとか吉本のせいでまともな役者の仕事が焼け野原にされてた中でようやっとる
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 07:16:04.14ID:+5iMIXr80
最初は面白かったが、中盤からはシーンのためのストーリーになってて面白くなかったし、ラスボスもいまいち
でも鈴木の演技で面白いと感じる
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 07:41:07.12ID:wm2W8oLp0
香が可愛くないと言うが、可愛い香はそれはそれで嫌だろ。
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 07:50:14.01ID:foq/Qizc0
もっこりとか引くレベルの下ネタだろ
ハンマー突込みもくそサブいのによーわからんな思い出補正は
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 08:19:03.84ID:jLGS7GD60
ヤンニョムとか言ってた時点で見る気が失せた
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 08:47:19.25ID:ZFfshh6i0
>>472
もともと香はそこまで美人設定じゃないしな
北条司の絵がうますぎただけ
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 08:50:49.86ID:qq0dAHmJ0
原作を殆どカジってない身としては最初の20分弱かな良かったのは
言い換えれば序盤がハイライトだった
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 09:14:22.45ID:LL6kP1yy0
アクションよかったな
フィリピン行って実弾使って練習とかしたらしい
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 09:17:32.15ID:dziRs6Vi0
1位になったの日本とフランスだけだろ
海外でヒットとは言えないな
フランスみたいな一部の国以外ではシティーハンター=ジャッキーチェンだからな
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 09:36:21.83ID:Qg422bOl0
フランス版は過大評価
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 09:42:38.77ID:ISFKGoZs0
こんな奴いたっけ?てのがラスボスなのが残念
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 09:44:31.26ID:dziRs6Vi0
元作の雰囲気を真似たのはいいけど
ストーリーが微妙だから
元作ファン以外にはあまり受けてない
フランスは元作も人気で実写も作ったからな
ただし冴羽亮じゃなくてNikky Larsonという名前で売れたから日本人扱いされてないw
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 09:46:20.98ID:dziRs6Vi0
まあ普通に考えたらあの絵じゃ白人にしか見えないからな
ラテンヨーロッパ人に見えてもしょうがない
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 09:48:46.21ID:dziRs6Vi0
日本以外では大したことないから続編はないだろうな
役者も日本人ばかりで日本語だし
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 09:50:29.53ID:vmLyc/dQ0
>>477
このシーン、シティハンターらしいと思った
漫画で脳内再現されたわ
0490名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:58:07.23ID:zANZZmds0
>>415
殺し屋じゃなくてスイーパー
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 10:01:32.44ID:ZBAO89YC0
獠はいいんだけど香がイメージと違うんだわ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 10:14:29.51ID:eZtOoAF80
ほんとにヒットしてるの?
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 10:16:27.75ID:NtypeVwx0
>>486
それフランス語翻訳版の冴羽獠の名前
0495 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:18:25.94ID:uvzZubwh0
個性豊かで美しいバストに見えました
エロ脳でごめんなさい
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 10:23:03.81ID:R5G0H8nS0
あれだけ宣伝して1位の回数少なすぎ全然宣伝してないのに1位取りまくりのドラマある
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:07:02.25ID:ArPDCUn20
>>431
オリジナルだと再生数が伸びないから、
日本の漫画原作に乗っかることにしたんだな
本当にあいつらは日本を利用してばっかだな
「御手洗家、炎上する」の作者は断って正解
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:30:55.23ID:NUnrTdA80
>>8
韓国の映像会社が噛んでるのか!だから獠は、
「ウーバーイーツでーす! ヤンニョムチキン頼まれた方ー?……キャンセルしときますね」なんてセリフをwww
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:20:28.91ID:eGWLfWNX0
漫画としてはエンジェルハートの方が面白い。ドラマ版は見てないけど。
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:36:42.46ID:N0zCt0RQ0
>>457
コバケンにも怖い過ぎて共演NGって言われてたなw

>>471
迫田だったらラスボスじゃない
あれはオリジナルのキャラで幹部くらいの設定か

真のラスボスは冴羽獠の父親
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:39:38.22ID:9X/CCKAa0
どこでヒットしてんの?
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:41:35.71ID:NqYY2Zkr0
白石和彌は俳優の狂気を引き出すのが上手いからな
香取慎吾ですら凄まじかったのに鈴木亮平みたいな元々うますぎる人にやらせたらアカンわ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:41:18.18ID:jseunMRj0
ネトフリ契約してるけどシティハンターよりT・Pぼんの方が面白い
種﨑敦美の演技がエロすぎる
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:32:43.78ID:j6/zvpDv0
>>491
香役の女優、全然知らない人だった
鈴木亮平の脇につけるには弱過ぎる
0509 警備員[Lv.44]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:46:32.06ID:G33VMIoT0
>>482
フランス人が鈴木版を観てるんです?
意外だわ。
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:36:06.76ID:R0Cxr4Qb0
フランス版も槇村は身内俳優ではなくわざわざイケメン俳優連れてきてたし
槇村との場面が一番気合い入れたみたいなこと言ってた
宝塚版の槇村は結構イレギュラーな扱いw
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:58:20.37ID:eREXl9tS0
>>317
あーいいね似合いそうだ
ジャケット羽織った伊藤英明が想像出来た
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:35:00.86ID:FIxsCUUq0
Netflix制作だとほとんどが映像は4Kドルビービジョンで凄い綺麗、音響もドルビーアトモスだし
他も見習って欲しい
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 21:15:21.39ID:QV9RMDyz0
鈴木亮平の身体はすごいけど絞りすぎなのかな
足も細いからなんかそんなに格好よくない
金カムの山﨑賢人の方が格好よくみえた
0515 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:50:12.52ID:5cseNJJ20
最後の再録Get Wildだけが残念
声細過ぎて別人かと思ったら本人だった
まあ歳考えればしょうがないか
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 23:10:54.04ID:6FQNAtfr0
これ目当てにネトフリ加入した奴らは
いいところ探しばかりしてるだろうな
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 23:13:29.34ID:+pXEW6vF0
悪いとこ探しては腐すより
良いところ探す人は充実した生活だよ
悪態ばかりついてると醜悪な人間になる
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 00:36:20.35ID:C3Hn4VAU0
探してって発想してる奴の方こそ
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 00:39:53.97ID:mY1i84v20
森田って人は徐々に香になって行きラストパートは完全に香だった
0522 ころころ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:44:38.45ID:J9N94wng0
つべで見たら面白かった
鈴木亮平がうまい分
その他大勢の人のちょっとした
演技の下手さが目立つね
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 09:26:57.40ID:lsxZa1TG0
>>389
ドラマに海坊主出てたぞ?
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 10:00:24.31ID:RJ/6k9QV0
>>524
ヒロインが出家しちゃったからなぁ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:05:56.72ID:tBD2JXP70
>>522
YouTubeにあるの?
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:11:55.45ID:vjvqPcnD0
>>526
漫画原作なら究極のコスプレでないとあかんやろ。芸人でも演者でもいいけど、そこを揶揄すること自体がなにもわかってない証拠や。
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:21:33.17ID:uxsJPOjG0
鈴木亮平がもうちょいイケメンだったらな
ギャグシーンはいいんだけどマジメな顔しても表情がゆるいというか

にしてもあっという間にランキングから消えたのになぜ今になってこのネタ?
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:33:53.96ID:JF0UUnZ/0
どうやって見ればいいのかわからない
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:43:56.40ID:q5Wjc5iU0
傭兵くずれが暗い過去をひきずりながらおどけてもっこり
ツッコミはさっぶい100トンハンマー
漫画家食い詰めてパラレルワールド食いつくバカ読者
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 16:05:27.01ID:71nYSQA40
>>12
俺も最初はそうだったけど貸本屋で親父が借りてたの見たら全部見てしまってた
0537 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/22(水) 19:57:18.03ID:f86pcbCH0
日本とフランスだけじゃ2作目は期待できないな
同じスタッフで日本資本で作れよ
そんな製作費高くないだろ
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 20:53:40.94ID:2eL8ezJY0
ゴルゴ13も実写化してほしいな 今の時代で
高倉健と千葉真一で映画化されたのはファンには今更だけど それもうかなり昔だし
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 07:07:45.17ID:ZH48U2LE0
見てないけど令和が舞台なのに
XYZの掲示板が予告に出てきたよな
ぐぐったら冴子のはからいでとか書いてあるが
あいつそんな権力あるのか?
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 07:11:06.53ID:tpn+BaSx0
漫画原作のフィクションドラマにツッコミいれるおっさんって馬鹿だよね
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 07:16:33.17ID:ZH48U2LE0
いやいや
なんでもかんでも入れればいいってもんでないので
やるなら納得の行く流れがないと話がおかしくなるだろ
クオリティと関係する話だから
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 07:18:11.60ID:Gd2JycQT0
>>541
ネトフリ板のシティーハンタースレに行くと凄いのがいるよ
撃つ時に銃口が動いてるとか一人で言ってる
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 07:19:38.88ID:ZH48U2LE0
スレタイの記事文にも
ファンを熱狂させたのは西新宿歌舞伎町ゴールデン街の半リアルな世界観とか書いてあるし
でもリアタイ人気を得るために令和を舞台にしたとか書いてあるなら
例の掲示板の流れがうまく行ってるかどうかが相当重要
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 07:21:23.71ID:XNRAV6Mn0
人にオススメするほど良作かと言われたらそうでもないがネトフリ映画の中じゃ
及第点以上かと他のオリジナルの殆どが酷いんで甘めになっちゃう
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 07:28:23.35ID:ZH48U2LE0
ネトフリは駄作でも絵面がリッチだから
1話から駄作だなと決められるのは少ない
駄作が多いと断言できるようになるまで2ヶ月くらいかかったな
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 16:06:19.48ID:6HttFcwz0
>>546
話題の中国SF原作の三体とかどうだろね。公式の動画だとカネがかかってるのはわかるけど、さ。
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 21:18:05.63ID:bMJhElZs0
>>550
三体はWOWOW版が原作に忠実でNetflix版はオリジナリティ満載と聞いた
どちらがいいかは好み
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 01:51:54.27ID:JkLIZxoL0
>>9
エンジェルハートは公式に並行世界の話とされている
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 06:11:51.04ID:SBGsjr2Z0
つまらなくてビックリした
原作ファンアニメファン鈴木亮平ファン以外には刺さらないよ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 06:14:51.32ID:Rf+PuKCi0
>>540
冴子は皇族の血筋で物凄い特権を持ってる
だからシティーハンターともつながりがある
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 10:04:13.08ID:qzw8FVD80
>>540
父が警視総監
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 10:37:07.71ID:PFfboeMQ0
鈴木は嫌いではないし、役に合ってるとも思うけど、なーんか主役級のオーラが足らないのよねー、良くて2番手てとこ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況