X



【テレビ】GLAY「サブスクからの収入」えげつなかった!HISASHI告白「そんなに?」かまいたち仰天のけぞる [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2024/05/19(日) 06:17:26.36ID:tIcU+m/N9
2024.05.18 デイリースポーツ
GLAY「サブスクからの収入」えげつなかった!HISASHI告白「そんなに?」かまいたち仰天のけぞる
https://www.daily.co.jp/gossip/2024/05/18/0017668271.shtml


 ロックバンドGLAYのHISASHIが15日放送のABCテレビ「これ余談なんですけど…」に出演。サブスクリプションによる収入について、語った。

 この日はL’Arc-en-Cielのtetsuyaと出演。両バンドはメジャーデビューが1994年と同期で、爆発的な人気を誇るなど、ライバルとみられていた。

 子供からの質問を集約したコーナーで「貯金はいくらありますか?」と質問された2人。もちろん金額は明かさなかったが、HISASHIは所属事務所の社員という扱いで「給料をもらっている」など、意外な事実を明かした。

 さらに「余談ですけど…今のサブスクって結構、バカにならなくて」と語り出した。続けて「たぶん、ラルクもGLAYも先ほどから言われている曲を子供達もサブスクで聴かれていると思うんですけど、チャリンチャリン言っているの」と収入に繋がっていることを表現した。

 MCのかまいたちは、積極的に金の話に持ち込む姿に拍手。tetsuyaが「そうなん?」と聞くと、HISASHIは「バカにならない。この前、マネジャーから聞いて、『1年でそんなに入ってるの?』って聞いたら、そしたら1カ月だったの、それが」と想像の12倍以上の収入が、サブスクから来ていることを認めた。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


関連
【音楽】実は20万人動員ではなかったGLAY「伝説のライブ」の莫大費用 HISASHI「大雨だったらここにいない」 [ネギうどん★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715995549/
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 18:07:18.86ID:l0Vb5KWA0
TVerで見たけど面白かった
ラルクは相変わらず仲悪そうねwwww
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 18:15:50.42ID:9GlHUTnz0
>>678 自分もみた。面白かったね。ラルクの音楽性は好きだけど、メンバー間のコミニケーシュンがとれないらしいから、もったいないと思う。自分は最近流行りのアーティストよりはGLAY  ラルクがいいな。
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 18:52:55.41ID:VIJ3iNAt0
>>653
ジローかな
スーパーサイヤ人みたいな頭でピンク頭にしてた頃
あれはださかった
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 19:10:03.96ID:9GlHUTnz0
>>682 レインの原曲はタクローが高校生の時に作ったジュリアって曲なんだけど、メロディはほぼ同じで詞をYOSHIKIが変えてる。
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 19:20:45.44ID:VIJ3iNAt0
詳しそうだから言うけど、あれ好き
一番好きなのは月に祈る
あとFREEZE MY LOVEと千のナイフガ胸ヲ刺スとMsissing YouとBELOVEDとSCREAMも好き
NANAのEYES FOR THE MOONと一色も好き
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 19:25:45.81ID:9GlHUTnz0
>>685 みんなYOSHIKIが作詞作曲だと思ってるけど、メロディーはタクローが作ったそのもの、詞はYOSHIKIが変えてまったく違う詞になってる。YOSHIKIの詩は美しいけど、タクローが高校生の時に作った原曲のジュリアの詩もいいよ。
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 19:30:36.02ID:TlUyQmW00
「サブスク」っていうのが抽象的過ぎて
もっと限定的にSpotifyでとかに絞って欲しい
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 19:35:11.68ID:eu/buaZN0
なんか朝のアニメで流れてたよなRainだか真夏の扉だか
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 19:47:18.52ID:95FkIZY+0
原盤権があるから思ったより儲かるって話でなかったら言われてた様にあんまり儲からないんじゃないの?
ストリーミングってCDピーク時の5,6分の1の売上且つ音楽業界の売上をライブ、CD、ストリーミングと大きく分けてその中で売上比率一番低いんだし
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 19:49:26.82ID:ILV+weKd0
まぁ本人がしっかりしてるから出来ることだよね
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 20:52:50.15ID:l49zpsl90
GLAYってまだ人気あるんだな
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 21:18:36.95ID:9GlHUTnz0
>>695 人気あるってより昔からの根気強いファンがいるし親がGLAY ファンだったから子供もGLAY ファンになるってケースが多いみたい。
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 21:30:05.61ID:HzdKJfZb0
過去のビッグネームはCDが一回りしたらもう売り上げ止まるだろうけどサブスクだと今の若者でもちょっと聞いてみるかってなるからなあ
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 21:44:22.06ID:LCUqhA580
誰かが儲からないみたいな話してなかったっけ?
あの牛丼屋の紅生姜の人。
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 23:08:42.74ID:ILV+weKd0
スガシカオが言ってたね
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 23:53:45.49ID:1cWRNPDL0
>>285
月1000円と聞いたわ
ラルクにもそういうのできたらSpotifyじゃ聞かなくなるかもなあ
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 05:23:36.91ID:wuA8ZkTX0
>>653
福山雅治に勝てるかは疑問だ
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 08:43:40.53ID:a485ikfr0
グレイはボウイチルドレンだったわけだけど
たしかに系譜はグレイで最大に売れた後ほぼ途絶えてるな
北川景子の旦那の方のだいごがそんな感じのバンドやってたけど
グレイと同時代で今でも影響うけた人たちいるというと
オザケン、ミスチル、スピッツとかか
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 08:47:54.92ID:a485ikfr0
>>670
総再生数が一定以下だと無報酬だからなあ
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 08:48:47.45ID:a485ikfr0
>>668
グレイの過去曲が顧みられる空気まったくないからなあ
でもちょっと潮目が変わっては来てるのかね
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:36:37.22ID:D22PZm2P0
ラルクよりグレイは悪く言われがちだけど全盛期がラルクより少し早く終わっただけなんだよ
ラルクはグレイより3,4年長持ちしたって印象だけどどっちも全盛期過ぎたらぽんこつみたいな曲しか出てこなくなったし
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:20:12.19ID:wIrWrOx80
「HOWEVER」って今聞くとガチホモソングに聞こえる

狙った歌詞なのか曲に合わせるとああいう歌詞になっただけかもしれんが
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:24:20.69ID:B+btTCdt0
桑田佳祐やミスチル桜井はカラオケ印税だけで腐るほど稼いでるのに更にどんだけ稼いでんだよwww
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:26:35.30ID:2m7Eov8+0
>>653
ソフィア、ラクリマクリスティ、シャズナ、ヒスブル
挙げるのもめんどくさいくらいあの時期に売れたバンドは全部ださい
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:27:08.54ID:7tb4OYmf0
>>698
アメリカの大物でも儲かってない
こいつらは自前配信だから儲かる
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:24:50.08ID:EB4rpsXN0
グレイってギターの人が作詞作曲してるんだと思ってた
作詞を等分にするとか分配してんの?
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:38:27.45ID:FuAmy0z80
ドームとかスタジアム規模になったら満席にしても赤字ケースが多いらしいから利益考えたらかえってやらないアーティストもいるかも?
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 20:49:47.63ID:XUvBVikK0
>>710
早く売れたのも長く売れ続けたのもGLAYだぞ

2001
GLAY 売上50万
ラルク 28万

2005
GLAY アルバム41万
ラルク アルバム35万
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 00:17:54.94ID:ZH48U2LE0
ヘッドフォン首にかけて街歩くやつが出てきたのがこの頃か
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 00:29:13.15ID:RG8hOC2Z0
>>717
ドームが満席になって赤字になるわけないだろアホ
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 00:33:54.98ID:+OoqQNgI0
>>1

芸能人もYouTuberもカネカネカネの拝金主義者ばかりでウンザリだわw

田舎者の貧乏人みたいでクソダサいw

おまえらお金のために生きてるの?ww

そんなくそダサい人生で悲しい人生で哀れだなww
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 00:46:58.18ID:3elh6MSZ0
>>721
いや、グッズ販売なんだってさ、ライブの売り上げって
グッズが売れないと満席でも普通に赤らしい
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 00:50:10.93ID:RG8hOC2Z0
>>723
グッズとか関係なくドーム満員で赤にはならないしドーム満員出来るアーティストがグッズ売れないわけもないから
普通に大黒字だよ
ドームに客呼べるアーティストなら
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 00:56:37.67ID:FprECqK00
こいつらずっと仲良しだよな
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 01:57:23.43ID:LZIv9+zS0
>>718 GLAY, CD総売り上げ4000万枚越え
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 02:12:04.30ID:UV//+84z0
こいつらコンスタントに楽曲制作はしてるんだよな
ただ、新しいやつからアルバム5枚くらい垂れ流したけどまじでここまで才能って枯れるんだなってくらいゴミしかなかった
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 02:44:10.37ID:2QOPZYoV0
こいつ必死過ぎて糞だせえな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況