【音楽】6000円のTシャツが16500円…レッチリ来日公演グッズが一瞬で転売ヤーの餌食に 何時間も並んだファン「運営仕事して!」 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2024/05/18(土) 22:31:56.44ID:SbF35EnD9
6000円のTシャツが16500円…レッチリ来日公演グッズが一瞬で転売ヤーの餌食に 何時間も並んだファン「運営仕事して!」
まいどなニュース まいどなニュース
https://maidonanews.jp/article/15271699
レッチリ来日公演のグッズ(公式サイトより)
https://p.potaufeu.asahi.com/4f02-p/picture/28493581/ee9bbdc2ffe99b9db8bd54bac2002e99_640px.jpg


全世界トータルセールス8000万枚以上、これまで3つのグラミー賞を受賞しているレジェンドロックバンド「レッド・ホット・チリ・ペッパーズ」の来日公演が18日と20日に東京ドームで開催されます。Tシャツなどのグッズ販売には18日早朝から長蛇の列ができ、早々に売り切れるアイテムが続出。会場には転売目的の購入者に対する警告も掲出されているようですが、メルカリなどのフリマサイトにはすでに会場限定のアイテムが高額で出品され、「転売会場」の様相を呈しています。

公式サイトなどによると、18日の販売開始時間は午前10時でしたが、メルカリで「レッチリ」「RED HOT CHILI PEPPERS」を検索すると、昼の時点で9000円の長袖Tシャツが19000円、東京限定6000円のタイダイ染めロゴTシャツが16500円、12000円のフーディーが26000円、35000円のラグが12万円などの転売と見られるアイテムが多数ヒットする状況に。出品者のページを確認すると、1人で20点以上も売り出している人までおり、何時間も並び続けるファンの気持ちを逆撫でしています。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:16:00.31ID:BOEwAhEe0
>>307
だよな
そこらのスーパーや商店で商品売ってるのは転売そのものだよね
ライブのグッズ売る場合古物商の免許はいるのかって問題はあるけど
新品のTシャツ売るわけだしどうなのかな?
いずれにしても運営側が転売されないように対策して観客とアーティスト双方の利益を守るべきだよな
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:23:48.67ID:cir9VD2G0
レッチリはただ楽器弾くだけでアホみたいに儲けてるんだから、自分の興味がないバンドのチケット手に入れて東京まで夜行バスで行って会場で並んでシャツ買ってメルカリに委託して発送までするって手間暇かけてる転売士が儲けたら非難されるのはおかしいだろ。
やってる事は広義ではレッチリと全く同じなのに。
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:38:19.17ID:hht+PEbI0
最近は事前にネット販売かネット予約で決済済みにして会場受け取りがスタンダードになりつつあるのに
並ばせる意味がわからん
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:41:52.00ID:H8WMstRb0
>>57
映画デスノートといえばレッチリでしょ
結構いい曲あるんだけど
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:23:22.58ID:RO8NbOAZ0
売る側からしたら転売ヤーだろうが何だろうが金さえ払えばお客様
売れた後のことなんか知ったことじゃない
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:39:45.49ID:f6LtLUAE0
根こそぎ買い漁って高額転売やり出すクソどもはマジでクソ中のクソ氏ね
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 02:21:52.45ID:+NfDH5i20
価値を高めるため生産を抑えあえて転売させてることになぜ気がつかないのか
車や時計と同じなんだよ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 02:43:03.92ID:EUTkU4YR0
>>318
高級車や高級時計は量産できないけどTシャツなんてなんぼでも作れるから違う
レッチリのTシャツにそんな価値無い
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 05:31:43.39ID:X+8WY/SZ0
>>305
まじこれ
バブルの時は外タレが連日来ていそがしかったけど
そのアーティストのTシャツ来てくる奴なんてないないし
グッズ買ってるのも田舎からわざわざ見に来たお土産目的の人しかいなかった
半蔵門線で日テレの24時間テレビ愛を救うのTシャツを来た若者が目立つくらいだったな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 06:00:40.02ID:kThGPv+70
最初からオークション形式で売ればいいやん
客は転売より安く買える、運営は元の値段より高く売れる、転売は防げる
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 06:19:01.98ID:zLEg1oZJ0
転売の何が悪いのかわからんな
単なる他人が儲けるのが嫌な連中だろ
つまり嫉妬狂いwww
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 06:24:57.78ID:h+UIV6930
代行で頼んで買うのはいいと思うんだよ、需要と供給が成り立ってるし
転売はただの買い占めなんだよなぁ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 08:06:06.40ID:CQiaL/oj0
でも地方民からしたら東京までの交通費・並ぶ時間と労力を考えると安く済む値段ではあるなぁ
ただ買い占めるようなやり方はダメだと思うけど
グッズなんてサイトで売りゃいいだけじゃんとも思うし、東京限定とか作らなきゃいいのになとも
現地売りの限定ものとか転売ヤーホイホイじゃん
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 08:09:42.00ID:JbP+Bx1w0
東京ってラーメンの注文方法は厳しいくせに
転売には寛大なのなw

東京人はバカだからな仕方ないw
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 09:13:54.08ID:Qfct+ZaD0
昔のロックTは古着屋でも高い。着古し洗いすぎて灰色になったのでもモノによってはそれなりにする
まあデザインがカワイイとか面白いのが人気だったり、音楽的なのとはまた別の価値観
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:09:15.20ID:iDA1xf5D0
実際コンサートグッズなんて事後受注してもそんなに売れない
その日が終わったら物欲も消える
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:15:08.69ID:peQYTH5w0
東京人の民度は低すぎる
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:24:01.14ID:M094SCrr0
ライブ見に行ってグッズ購入とかしたことない。チケット代だけでも大枚はたく感じだし
屋外とかライブハウスとかでの飲み食いもしない
0333 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:37:40.03ID:gE8+o0qL0
>>6
俺も持ってるわ
あとナヴァロの時のやつ
GUとかで安値の売り出してレッチリ知らない人達も着てるから外で着ることはなくなったな
0334 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:02:10.87ID:7OY9J7uj0
>>1
90年代ならともかく今レッチリのTシャツ欲しがるのなんかよっぽどコアなファンだけだろ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 20:51:43.65ID:SGQE1EKO0
買い占めはトンキンだけだろ
あいつらエア被災で買い占めるしw
0337 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 03:35:58.52ID:trH6DgRv0
通販で受注生産にすれば良かったのに
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 07:55:57.44ID:0K72RdcZ0
>>336
東京人じゃないのw
usjの紙吹雪転売してたのも東京人だったw
0339 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:26:20.06ID:OLgNnHQ30
>>323
普通なら定価で買えたものを
高い金出さないと手に入らなくなるのが嫌なんよ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 09:53:31.52ID:b713eO8U0
>>332
自分は逆で記念に必ず買ってた 
結果自分でも引く枚数になって
処分するにも手をつけて無い 
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 09:57:16.24ID:MeJLFF8E0
土曜のコンサート前にTシャツ買おうと思ったら2時間待ちだというのでやめた
昨日のコンサート中に買いに行ったら約1分で買えた
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 10:34:24.95ID:Kqr/U5S00
昔はライブ会場の周辺で非公式の生写真とかグッズが売ってたなぁ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 10:58:52.47ID:mbgkOqCK0
本物かどうか分からないMother's MilkのTシャツ一昨年くらいに捨てたわ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:49:44.87ID:l2d0lQrJ0
会場内でのみ販売にすりゃ転売ヤーもクソ高いチケ争奪戦に参加しなきゃいけなくなるし
販売枚数も一人一つだけにすればいいんじゃね?
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:17:37.93ID:sUEz+RrD0
愛知はお金持ちが多い
愛知も西日本
東日本は総じて貧乏
サッカーのスターも東京の北澤しかいない
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:20:47.82ID:USD1b66o0
メルカリが,発売から何か月か以内は,
定価以上での売買は禁止にすりゃいいのに
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 17:34:40.61ID:D4Na8wHu0
>>350
そもそも関東人って大半は朝鮮人だからな
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 17:36:25.97ID:HVygkrmw0
買ってくれれば誰でもいいに決まってる

努力が足りないくせにきれいごと言うなよ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 17:45:14.36ID:Y9uifIxO0
いらね
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 17:49:21.22ID:RVi5nbm30
本気で買いたいのならもっと早く並べよ始発で行って買えなかったら文句言ってよし
0357 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 17:49:39.93ID:RouAnS8i0
ちょっと疑問なんだけど
ドームでこういう激しめのロックってどうやって聴くの?
2階から上の席って暴れるには怖すぎない?
ちなみに幕張メッセのレッチリ行ったことあるけど
何も見えないわ客の叫び声と歌声しか聴こえないわで最悪だった
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 18:02:59.13ID:uqde3w790
メルカリなんてゴミに値段付けて誰かが釣れるのを待つ場所だろ?
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 18:36:14.26ID:h/zZOP060
ジジイバンドのグッズってそんなに欲しいものなの?
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 18:52:44.65ID:HRTgrdav0
サマソニのレッチリタオマフ
洗濯したら白のTシャツ真っ赤になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況