X



【音楽】6000円のTシャツが16500円…レッチリ来日公演グッズが一瞬で転売ヤーの餌食に 何時間も並んだファン「運営仕事して!」 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2024/05/18(土) 22:31:56.44ID:SbF35EnD9
6000円のTシャツが16500円…レッチリ来日公演グッズが一瞬で転売ヤーの餌食に 何時間も並んだファン「運営仕事して!」
まいどなニュース まいどなニュース
https://maidonanews.jp/article/15271699
レッチリ来日公演のグッズ(公式サイトより)
https://p.potaufeu.asahi.com/4f02-p/picture/28493581/ee9bbdc2ffe99b9db8bd54bac2002e99_640px.jpg


全世界トータルセールス8000万枚以上、これまで3つのグラミー賞を受賞しているレジェンドロックバンド「レッド・ホット・チリ・ペッパーズ」の来日公演が18日と20日に東京ドームで開催されます。Tシャツなどのグッズ販売には18日早朝から長蛇の列ができ、早々に売り切れるアイテムが続出。会場には転売目的の購入者に対する警告も掲出されているようですが、メルカリなどのフリマサイトにはすでに会場限定のアイテムが高額で出品され、「転売会場」の様相を呈しています。

公式サイトなどによると、18日の販売開始時間は午前10時でしたが、メルカリで「レッチリ」「RED HOT CHILI PEPPERS」を検索すると、昼の時点で9000円の長袖Tシャツが19000円、東京限定6000円のタイダイ染めロゴTシャツが16500円、12000円のフーディーが26000円、35000円のラグが12万円などの転売と見られるアイテムが多数ヒットする状況に。出品者のページを確認すると、1人で20点以上も売り出している人までおり、何時間も並び続けるファンの気持ちを逆撫でしています。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 22:33:04.81ID:DnXnyeQv0
いらねーー
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 22:35:24.83ID:G8H/fl260
30年くらい前に買ったブラッドシュガーのやついまだに着るわ
0008 警備員[Lv.45][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:35:45.03ID:0RKLP+ok0
ユニクロなら1500円かな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 22:38:13.12ID:arqVXg+s0
>>6
公式のものだったら
多分それ、今すごく高く売れるw
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 22:40:26.11ID:j0Ht1NhH0
レッチリとかメタリカやニルバーナのTシャツ着てるヤツ 阿呆
水ダウでも検証されとっただろ 信用出来るのはベックやレディオヘッド着てるヤツだな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 22:41:01.13ID:6YXEIKfT0
レッチリはサインくれるから好き
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 22:41:06.06ID:G8H/fl260
>>10
オフィシャルだよー
同時期のニルヴァナもあるけど高いよね今
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 22:41:38.44ID:63r8dgQk0
「運営仕事して!」とか馬鹿な他力本願じゃなくて、おまえらレッチリファン族がそいつらから買わなければ定価割れ〜3000円とかに下がる
転売目的の奴は6000円のTシャツなんて絶対要らんねんから売れなきゃ売れないでいいわなんて思ってない
下げてでも売りたい
転売ヤーに購入で負けた上に運営頼みじゃなくて、せめておまえらファンが安くなるまで結託して仕事しろ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 22:44:03.02ID:EHWnvdFa0
赤唐辛子
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 22:44:56.39ID:J9dtZ8Tv0
高須クリニック!
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 22:47:18.95ID:tMYpY0BR0
転売屋から買うやつがいなければ成り立たないんたから買うなよな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 22:47:28.75ID:B+nHDEMZ0
アイスクリーム屋が無くなったと思ったら
レッチリのTシャツ売ってた
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 22:48:15.96ID:n3lxq1EX0
もう大昔の馬鹿バンドだった時代みたいにメンバーも客も全裸でええやん
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 22:51:06.12ID:7rbcZNOr0
グッズTシャッ今6000円もするのかよ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 22:51:13.15ID:KzgOt45U0
>>12
ソニックユースはどうでしょうか?
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 22:51:20.41ID:EeFOBQ170
大人になるとレッチリって全然聴かなくなるわ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 22:53:12.44ID:d0cnblZq0
>>11
馬鹿発見!
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 22:53:30.58ID:Zuwar7dX0
転売から買わなきゃ良いだけだろ
転売ヤーより買うのが遅いとかほんとにファンか?
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 22:54:17.26ID:I5S8ICh00
チケットを持ってないと入れない会場内にも売店を作れば良いんだよ
安室奈美恵のラストツアーの東京ドーム公演では会場内の通路横にグッズ売り場が有った
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 22:54:26.95ID:JRfO02+y0
運営じゃなくて国が仕事しないからいけない
法整備してメルカリとかヤフオクとか取り締まればいいだけ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 22:55:06.70ID:a3NHmmYX0
自作すればいいだろ
ユナイテッドアスレとかに
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 22:55:41.72ID:yBghrlPD0
並んだりしてらんないから、いつも転売屋利用してます。だいたい並んだりせずに欲しいもの手に入るから助かってるよ。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 22:55:57.78ID:YGHNJoBk0
近年は日本でしか人気ないって聞いたな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 22:56:50.92ID:UQthHxN50
結局レッチリの良さが分からなかったわ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 22:57:37.90ID:FaCy8FDu0
メルカリとかは発売直後のアイテムや同じ既製品を複数出せないようにしたらいいのでは
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 22:59:08.04ID:8gQGD+GD0
今日行ったが半分ぐらいはレッチリT着ててすげーなと思った
0048 警備員[Lv.17][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:59:28.61ID:D13UfdtH0
東京駅100周年記念Suicaの時みたいに追加受注販売すればいいんだよ
大量に誰でも品物が手に入るなら転売の価値が下がるから
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:00:54.99ID:Q2Jht2po0
Tシャツにだいたい千円以上出すのがおかしい
なのでユニクロでも下着買わなくなったな
ところがこの頃はあのしまむらでもいい値段するんよね
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:01:43.68ID:a3NHmmYX0
キブルウェイギブルウェイキブルウェイギブルウェイなんとか
とか言ってる歌しか覚えてねえな
言われてみると
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:02:34.88ID:hCVmBKj00
地方のファンには有り難いんだろ
東京に出向いて数時間並ぶ手間を
1万円の手数料で手に入れられるんだから
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:02:51.60ID:Isjp9swS0
布だぜ!?
0057 警備員[Lv.19][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:03:15.47ID:J4Hdk7Sr0
どの年代がファンなの??
おじいちゃん、おばあちゃん世代??

レッチリって言葉は聞いたことあるけど
曲は1曲もわからんし周りでファンだって人もみたことない
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:04:16.05ID:vqzsbp8A0
海外のTシャツは生地も印刷も厚いんだよな
25年くらい前もこれくらいしたけど変わらないのか
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:04:35.87ID:LGQw502M0
運営「よし16500で売ったろ」
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:05:26.73ID:qlLo0Muw0
こないだ来たじゃないか
またやるのか
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:05:48.05ID:kL0pjZt/0
うそつけ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:06:28.49ID:hkXbKS8g0
現地グッズ販売は来場者限定販売です
その他の方は受注販売を行います

これで解決する話では?
受注販売で好きなだけ買えるなら転売ヤーも手を出さないでしょう
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:08:38.05ID:OsvXb1ya0
ダメダメ。君らはプレ値がついた物の購買層の本質を理解出来てない
彼らは定価の3倍もの値段がついてて皆が欲しがってる物買っちゃう俺カッケー!持ってる俺最強!って言う思考回路だから、これが2000円とかで大量に出回ると逆に要らなくなる
そして結局手に入れてもまたすぐ別の定価より高くなってるプレミアムな物が欲しくなる
それで経済も2倍回るんだから全然問題無し
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:10:23.34ID:G8ofchAI0
>>62
まぁ、チケないと買えません
1人1限ですで転売なんか終わりなのにな
運営仕事して!
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:11:53.53ID:hG3nLxCi0
何時間も並ぶより転売屋から買ったほうが楽じゃないか?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:12:23.74ID:m/Lpmrbq0
メルカリ大儲け
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:14:35.33ID:y6KWEp730
メインストリームなロックバンドに対して嫌悪感を抱き、ロック通ぶりたい人向け入門バンドがレッチリ。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:15:27.60ID:y6KWEp730
>>49
まあ同じマネジメントだしな。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:15:31.59ID:AXFWK8Z30
欲しいなら常日頃から情報を意識して他人より先に買えって話
転売ヤーなんかじゃなくて、別に転売する気は無かったけど高く売れるなら売る売る〜って奴らだって多いだろ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:18:43.19ID:PQ5maVSA0
何時間も並ぶくらいならプラス1万で買うわ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:22:26.68ID:4mzJum020
日本で言うとサザンみたいなもんかな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:22:58.02ID:Xlyyl61n0
ヤフオクで見たら定価ぐらいでの落札ばっかだけど
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:23:49.76ID:Pq+HIBje0
嫌なら現場まで直接出向いて定価で買ってこいよ
転売ガー転売ガー知恵遅れかよ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:25:40.81ID:jqf/U8uz0
オークションじゃないんだろ?
悔しがってる人は9000円の時点でさっさと買えば良かったんだよ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:26:35.13ID:OLLZlkSp0
オレはナナシスのTシャツをキンブルで220円でゲットしたぜ!
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:26:46.18ID:pTOerNfK0
>>58
わかるわ
2002年のサマソニで買ったフレーミングリップスのTシャツがまだ健在
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:26:58.17ID:y2Kxl6ng0
メタル好きからすると何がいいのか全く理解できないバンド
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:27:19.51ID:uv8MMeMO0
言うてライブ直後はどのアーティストでもちょっと高く価格設定してお出しされるの恒例行事みたいなもん
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:27:57.07ID:QP08FBAR0
自分は行けない事の方が多いから値段にもよるけどありがたいけどね
1マンやるから並んで買ってきてとか言われても絶対嫌だし
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:28:33.33ID:sBZwFke40
>77
9000円の長袖Tシャツが19000円
東京限定6000円のタイダイ染めロゴTシャツが16500円
12000円のフーディーが26000円
35000円のラグが12万円

こうなると本人たちより儲けが多いからねえ…モヤっとはするわw
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:28:45.13ID:U19A6BeZ0
そもそもグッズTシャツ高い上にデザイン手抜きすぎ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:29:00.97ID:rH7MyGdR0
つい先日ジミヘンのTシャツ着てるヤツ見かけたぞ
またなんかレトロブーム来とるんか
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:29:59.87ID:OMrRVq0k0
買わなきゃいいんだよ
それぐらい我慢できなくてどうする
それが転売ヤーを潰す1番の方法

そんなものに飛びつくから調子に乗ってやり放題なんだよ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:30:49.02ID:gKnpHEf60
レコード会社のHP通して事前通販にしろよ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:30:55.67ID:Dm52npBd0
おー!!ただただレベルの低い転売!!
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:31:07.77ID:y2Kxl6ng0
しかし凄いなこのスレw
買わなきゃいいだろってアホだろw
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:31:51.24ID:y6KWEp730
レッチリのオフィシャルでTシャツ売ってないの?
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:31:59.74ID:uv8MMeMO0
>>90
受注や事後通販の物量で押し流せすやり方もあるけどね
在庫抱えたくない運営だとまずやらない
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:33:36.96ID:uv8MMeMO0
>>97
たまにしかこない大物とか狙い目ではある
知名度のわりに在庫ショボいっていう
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:33:43.11ID:OLLZlkSp0
K-POPアイドルのグッズならキンブルで投売り22円とかで売ってるのにな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:35:14.90ID:p+dUyeM+0
チケ無くても買えるの?こういう公演て
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:37:00.10ID:OLLZlkSp0
>>89
たぶん某アニメの犬の影響
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:37:02.50ID:y2Kxl6ng0
>>103
こんなアホオッサンがドヤ顔で自演するだけのスレになってしまった
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:38:26.62ID:7HjXEcd80
テイラースイフトのライブグッズですら元値が知れてるような物が日本円だとアホみたいな値段なのに
レッチリのTシャツとか自分でプリントした方がマシまである
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:41:31.44ID:C/2m5PuM0
日本人チョロいなw
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:42:35.99ID:rH7MyGdR0
しかしもう外タレなんて高くてよう行かんな昔は4ケタ円で行けたのに
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:42:47.11ID:xRRpXL1p0
レッチリってなぜだか日本で人気あるな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:43:02.49ID:NkdbfV9j0
>>11
総合商社はかなり前からトレーディングから投資主体になってるだろ
もう20年以上前から
おまえは戦後の話をしてるの?

それとトレーディングでは商社は関係各社の調整、在庫、流通、金融の機能を果たしているから商社が抜けたらメーカーや小売がその機能を自社でやらないといけなくなる

転売ヤーは機能はないよね?
間に入ることで余計な一手間増えてるだけで、いなくなっても誰も困らんよ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:43:58.49ID:hx4DSXVE0
>>25
今日レッチリ行ってきた
フリーはスタートから上半身裸で逆立ちで歩きながら出てきたわ
60過ぎても相変わらずよ

vip席取ったら外国人多かった、周囲は1/3くらいいたかもしらん
チケット5万近くした
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:45:14.72ID:qEFAUgAk0
レッチリとかもう還暦過ぎたジジイじゃん
昔のストーンズみたいな立ち位置か?
でも当時若者はストーンズなんか聞いてなかったと思う
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:45:16.86ID:ubQAG3py0
ニルヴァーナほどじゃないがセレクトショップでよくバンドT見かけるからそれでいいだろ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:46:10.87ID:rH7MyGdR0
レッチリはなんか日本語で言いやすい、てのあるやろ
ホットはどこ行ったんやと思う
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:48:25.70ID:hx4DSXVE0
開演30分前でもグッズ売場は長蛇の列だったから
ライブどうすんのかねと思ってたら、あれはグッズだけ買いに来てたのか

>>40
アメリカツアーの中で、日本だけなぜか2公演やるみたい
周りの人が着てたグッズのTシャツの背中の日程に書いてあったわ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:48:40.29ID:hx9l3KO/0
まだそんな人気あるんか
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:51:36.42ID:zF5SFPXm0
転売屋大笑い。運営高笑い。
正規品購入者はお布施で満足。
高額購入者も昨今20,000円などはした金って奴も少なくないからわかるし、着て画像撮って再転売の奴もいるから阿保ばっかりではないな。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:53:56.68ID:Rxhn4hz50
資本主義否定か
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 00:05:45.08ID:YlWQebA40
公式がもっと大量に作ればええやん
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 00:06:52.56ID:cgdvHZ7K0
フリマサイトで安いと思って即買い。よく見たら【限定】ストレッチ・バッチリのシャツだった…
0128 警備員[Lv.17][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:08:19.99ID:PAwfnrcX0
また中国人かよ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 00:08:36.88ID:iQtIr6sD0
>>120
運営は高笑いだな
転売ヤーは記事に出てるような値段で売ら切ってればの話
その値段で売れてたっていう記事じゃないんで
値段つけただけで売れてなければ苦労して買った割に儲けこんなもんかって感じ
0131 警備員[Lv.17][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:09:15.94ID:PAwfnrcX0
買う奴も悪い
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 00:20:02.72ID:YWS6jMQe0
>>121
おまえはぼったくりバー肯定かw
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 00:21:33.48ID:Qu7Js5PL0
かまいたちが買い占めてそう
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 00:29:04.03ID:vT424ylJ0
レッチリのライブ行くのなんていい年してるだろ
もっとTシャツ値上げして販売すればいいんじゃねw
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 00:35:18.90ID:Ncc2zzdU0
ヤバT
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 00:36:59.39ID:oggqXwYe0
転売ヤーの何が悪いの?
自分は並ぶのめんどくさいから転売ヤーからなんでも買ってる。ありがたい存在だけどな。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 00:50:16.63ID:fqDhMsOT0
一度は生レッチリ聴いてみたいがドームの音響が不安なのと豆粒にしか見えんのを見るのに高額チケット取るのもなぁと思う
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 00:51:13.51ID:Nx4IpjsY0
転売がcan't stopや
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 00:52:03.48ID:667tMRtU0
>>139
不倫みたいなもんやろ
当事者や配偶者の当事者の問題に周囲がノータッチなら転売も別に構わんし、当事者同士がそっとして欲しい不倫を周りが倫理的にギャーギャー言うことが正しいなら、当事者同士で納得した売買でもおまえが取引してくれる有り難い人と思っても関係なく倫理的には悪い
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 00:56:44.49ID:ifJccnZn0
ちなみに運営に電話して数量規定設けてくれって頼んでみたら
バンド側が容認してるから無理ってアンサー
まあレッチリからしたら売れれば誰でもいいわけで
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 00:59:29.70ID:AmtjPP+u0
そもそも元々の6000円もボッタクリ価格じゃない?
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 01:01:44.46ID:g+eRo/990
>>145
最近は5000円以上も普通になってきてる
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 01:03:43.76ID:ZPQX4VBJ0
発売後1年は転売禁止にすればいいバレたら死刑で
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 01:12:34.58ID:YlWQebA40
こんなバンドのTシャツ着てたらバカにされるわ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 01:25:14.00ID:iRFr/+p30
買う側が納得してたら転売自体は何の問題もないやろ
販売量を増やせというのはその通り
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 01:26:27.62ID:BclE0uXP0
ジジイは金持ってるから転売価格でも買っちゃうんだろうな
カモが沢山居るんだから、そりゃ転売屋も集まってくるわな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 01:29:48.70ID:KwgpbPQX0
世の中ッて想像以上にアホばッかだよな
でもこういうアホがいるから経済が成り立つんだろうが
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 01:29:49.02ID:KwgpbPQX0
世の中ッて想像以上にアホばッかだよな
でもこういうアホがいるから経済が成り立つんだろうが
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 01:33:53.49ID:1X2vurwJ0
PCでヤフオク時代って今思えばくっそ平和だったな
スマホ+メルカリのコンボはクソすぎた
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 01:40:37.59ID:MhbgsTiG0
Tシャツ6000円て、そもそもボッタクリやんけww
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 01:41:36.53ID:oGOn9uPX0
>>154
転売屋はあの手この手の物量で買ってくから
本当に欲しいと思ってる人にチャンス自体が与えられてないんで
買う側が納得するかというとまた違う話になる

販売量増やして逆に大量に余ったら不良在庫で無駄に法人税取られるわけで
リスクが高いから簡単にはいかんのよ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 01:50:07.64ID:vUltv9Nc0
要らね
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 01:53:23.34ID:xxEzHkIc0
>>161
ちなみに去年ビルボード東京でやったジョージクリントンはTシャツ1枚11000円だったよ
誰も買ってなかったけどw
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 02:03:59.63ID:GPHT2drK0
こういうのって運営も日雇いスタッフがほとんどなのよ
だから臨機応変に対応出来ない
警備員も法令で必要な人員ギリギリでやってる
公道に溢れたら警備員の誘導必要だけどその余裕は持ってないところがほとんど
興行主は中ぬきが1番大事で安全やファンの気持ちなどどうでもいいのよ
また将棋倒し起きるよ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 02:07:22.12ID:Fd3MVMiZ0
メルカリを規制しろ
あいつらが悪いよ転売ヤーが増えるほど手数料増えるからなーんも対策しないからな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 02:08:23.79ID:RU2Ytuvu0
あいつらの音楽は好きだけどレッチリのあのけつのあなみたいなマーク入ったシャツとか欲しいか?
0168 警備員[Lv.21][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 02:09:25.65ID:lXmHsqVf0
運営「定価を3倍にしますね」
0169 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 02:15:00.06ID:tKM6W4L10
何故かレッチリ聴かんなぁ
おすすめある?
0170 警備員[Lv.20][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 02:17:55.67ID:FBEe2e3X0
eddieって曲がdizzy mizz lizzyのgloryのパクリで悲しくなった
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 02:29:36.46ID:667tMRtU0
>>166
規制は難しい
メルカリなんてオークションと違って、単に自分の言い値をつけてるだけで絶対にこの価格で買わなければならないって話じゃなし、法外なら誰も買わないなんて普通
頼まれたけどいらんと言われたあまりもんやら、サイズ買い間違いなどを売ってるだけの奴との境目もわからん
せいぜい大量に出してる奴をチェックする程度なら出来るかもね
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 03:15:57.58ID:Pgy0LVCh0
今時レッチリにそんな価値ないだろ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 04:01:11.43ID:61tR0rhS0
転売ヤーは並んでないとでも
0175 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 04:01:37.96ID:14Z6SfsK0
またメルカリかw
全くいいイメージがない
0180 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 05:00:52.55ID:qhU9+GMc0
あのロゴのTシャツなら
そこいらで2500で買えるよなあ
なぜかギャル服に使われたラモーンズしかり
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 05:03:11.35ID:gWihPcDZ0
>>11
一度も社会に出たことがないことおじの末路
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 05:07:17.46ID:fwewzK390
問題は転売するやつが一人で大量に買うから並んでも買えなかったって事じゃないのか?
論点がずれまくってる奴ばかりだな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 05:19:27.95ID:kPoFjydg0
今16500円で買っといて
20年寝かしといたら
もっと高くなてるかな?
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 05:21:45.53ID:ifJccnZn0
昔の洋ロックバンドだけだろ
こんなにTシャツごときに執着する人が多いのは
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 05:24:51.76ID:5EFRKSzw0
ファンは転売から買わないと自制しない限り無くならないんじゃね
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 05:37:02.92ID:Hbarinu00
>>113
ドル換算なら321ドル
クソ安い
0189 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 05:37:55.04ID:uGJ8DuVg0
よく分からんからぐぐったら 
ダフ屋は迷惑防止なんたら条例で禁止されてるわ
まぁヤクザがやってたりしたこともあるだろうけど
日本は資本主義国では無いといわれるはずだよね
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 06:03:35.49ID:KwgpbPQX0
ジョンフルチンアンテもいるけど
昔みたいな輝きはないこのバンド
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 06:44:38.30ID:t/jWJ5yg0
やれデジタル化だキャッシュレスだ言ってるけど物販はアナログのままなんだな
あえてなんだろうけど
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 06:50:11.02ID:funK4LAE0
>>55
プリントするだけだからなあ
お安く作って数千儲ける
タオルもなあボロい商売だわ༼⁠ ⁠つ⁠ ⁠◕⁠‿⁠◕⁠ ⁠༽⁠つ

転売禁止に出来ないなら無理じゃね?
買うやついるなら消えないだろうし
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 07:05:06.79ID:rdOR8aOk0
もう並んで買うとかじゃなくてライブ前ライブ後にネットで全て受注生産にするとかは?
欲しい人がみんな買えるように
0200 警備員[Lv.34][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 07:06:46.76ID:/PvW3n6Y0
ライブネーションから何も学んでないのな。チケ見せで数点まで購入出来るとかドーム内で別途販売とかすりゃいいのに。
ポール・マッカートニーの時はやってたし。マジでくそ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 07:24:36.74ID:funK4LAE0
1人5点までとかななら家族分くらいかなと思うので制限しろよ売る側も
大量購入やめさせなきゃいつまでも繰り返す
0203!dongri
垢版 |
2024/05/19(日) 07:37:45.78ID:sCEPvCLk0
共産主義者みたいな事言ってるやつ増えたよな最近。
0204!dongri
垢版 |
2024/05/19(日) 07:40:31.33ID:sCEPvCLk0
ちなみに会場内には縦30cm x 横30cm x厚み15cm より大きな手荷物は持ち込めないので大量に買ってるやつは転売ヤー。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 07:42:16.51ID:xxEzHkIc0
XでTシャツ20枚買おうとして断られて10枚にされたやつがさらされてる
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 07:43:31.55ID:667tMRtU0
>>199
そんな発想あったら今時即座にやるやろ
売れればファンでなくても誰でもいいってスタンスちゃう
20枚を一度に一人が買ったか手分けしたかわからんけど、やる気があれば一度に買える数量指定ぐらいとうにしてるって
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 07:43:44.06ID:xeLZEomJ0
そのメルカリでプラス5000円くらいで買ってる人間がいるからなくならないんでしょうな

転売屋から買う人がいるかぎり、なにも変わらない
0208!dongri
垢版 |
2024/05/19(日) 07:45:00.80ID:sCEPvCLk0
4時間並ぶからバイト雇うと6000円くらいはかかる。
ライブ前に朝から並んでライブで寝てたらアホだし
そう考えるとメルカリでもいいかってなる。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 07:46:34.52ID:xeLZEomJ0
>>208
レッチリはおいといて、俺も東京で開催されてる展覧会のグッズはプラス200円くらいでメルカリで買ってるもんなぁ

交通費考えるとどう考えても安い
展覧会を見れないことは残念だが
0210!dongri
垢版 |
2024/05/19(日) 07:48:26.63ID:sCEPvCLk0
昔の転売ヤーは節度を持って遠慮がちに3枚くらいにしてたけど、最近の転売ヤーは中国人が多いから他の人はお構いなしで大量購入していくな。中国人専用列を作ってそこだけ1人3点までとかにすればいい。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 07:49:09.94ID:VJrDobkQ0
前回と大してデザイン変わらないし今はピークで夏過ぎた頃には値崩れしてるでしょ
ただ東京限定デザインはデットストックとして買っておいてもいいかも
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 07:49:46.08ID:q2aCy3oQ0
こういう野良小売みたいなのは、現地の人が買う分を差し押さえてしまうほど買い占めるの?
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 07:52:57.72ID:wnodGgcQ0
会場の外でチケットなくても買えるシステムがおかしいのよ
チケット持ってて高い交通費払ってるコアなファンがグッズ買えないっておかしいだろ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 07:55:48.43ID:37QzqmH80
規制してないことに驚くけど
だっせぇな、デザインw
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 07:56:35.99ID:yLmdAmoE0
昔ユニクロでかったレッチリTシャツはロゴが加水分解してベトベトになったので捨てた
生地はしっかりしてて良かったのに
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 08:00:09.22ID:jIrPpOBl0
>>212
ガチ転売屋もいれば、グッズが欲しくて自分と友達に頼まれた分も購入するやつもいるし、遠征費用やら回収するために転売目的のオタ達もいたりでカオス
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 08:09:26.26ID:ifJccnZn0
メルカリにずらっと並んでるけど
こういうのは最初の方に出品してさっさと売り切った奴の勝ちなんだよね
レッチリは人気あるけどそれだけ転売出品数が多いからもうたいして売れないね
こっからはどんだけ値下げと損切り出きるか買い手市場になるから静観した方がいいよ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 08:13:09.06ID:rslfenVV0
原価割れしてから買えばいい
並びにパシったうえ割引までしてくれて
アリガトさん♪ってね
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 08:16:09.32ID:pbeC9MKQ0
ノイジーの応援歌歌える奴にだけ売れ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 08:23:55.95ID:sbsAX/v20
昔だったら怪しい外人が会場の外で「オフィシャル、オフィシャル」と言いながら2500円でTシャツ売ってたのにな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 08:42:19.44ID:667tMRtU0
>>217
結果、ファンと称してる奴も何枚かは売る用に買うんちゃう
着る用1、保管用1、頼まれ用2、売る用6、みたいな
人気が怪しいんなら買ってくれる人から何点でも売る方が売れ残り防止で得策やけど、人気は保証付きなら一人当たりの買える点数絞って、会場内か外で売るにしてもチケットお持ちのお客様だけに売るとかしても残る心配ないのに
どうも転売しやすい売り方やな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 08:44:24.39ID:H8WMstRb0
ライブの評価があまりにも低い
口パクも入れていいから何とかしてよ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 08:57:18.27ID:Owwt2/jm0
どうしても それ 必要なものですか
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:20:10.56ID:YTJd/BK80
古いtシャツは
90年来日のプライマルスクリームと
93年来日のマドンナを持ってるな
どっちも日焼けして汚いから価値はなさそう
0228 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:30:03.69ID:Nd2XJdum0
ライブ会場の物販でゲットしたもんだろ?
チケット買って早く会場行って争奪戦に勝って手に入れたものなんだから6000円が16,000円位はいいと思うけどね
10,000円分の労力は使ってると思うし欲しい人からしたら良心的な範囲内だと思うけど?
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:33:09.95ID:8G4TI4XF0
物品管理が甘そうなのでスタッフがテンバイヤーかも知れん
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:39:17.97ID:U/BGKE8D0
レッチリってもうそんなレジェンドとかになってんだな、ドーム公演だもんなあ。。
俺が聴いてた頃は母乳とかセックスマジックあたりか。ミクスチャーの先鋒みたいな感じだった
まあでもほとんど様式美メタルとかばっか聴いてたのでその辺の数作しか縁は無かったけどw
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:41:23.03ID:jzrR+VGh0
昔買ったBeastie BoysのTシャツ
何気なく中古価格を調べたら1万5千円前後で取引されててビビった
eBayでも4万前後なんだが、今でも人気あるんだな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:46:06.26ID:24GgKbqz0
売ってる値段で記事にするなら普段のAmazonの話しておきゃいいじゃん
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:05:52.21ID:9HFaYbwg0
販売側が悪ということに日本人はいつ気がつくのだろうか…
アホヅラして行列に並んでいるうちは資本主義の仕組みなんてわからないよね
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:08:43.59ID:kaP7YlO+0
>明らかに転売目的の方にも販売していた。運営仕事して!

ってあるけど、販売しないことってできるの?
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:12:27.67ID:wMCl63U/0
大学生ぐらいまではライブ行ってはTシャツ買ってたなぁ
あの頃は終演後に物販ちょっと並ぶぐらいで余裕で買えた
誰もTシャツなんか買わずにパンフとかしか買ってなかったし
懐かしき80年代
0242 警備員[Lv.7][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:22:56.17ID:6FcmeUGI0
転売そのものが全て悪という訳ではないから法整備も難しいのだろうけれど
商品の購買志向も踏まえ販売開始日から一定期間出品禁止にするとか対策が必要だな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:49:33.99ID:MvT5q7mt0
これに限らず最近人気が出たようなジャンルや作品などのグッズとか、
フリマアプリの転売で高騰してしまって昔みたいに気軽に買えなくなってるのが悲しい。
リアルショップや通販だと売り切れパターンばっかりだし。
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:49:37.10ID:lFNOU1d+0
学生の頃に着てたバンドTシャツ取っときゃ良かったなぁ
30年近く前だからいい値になったかもしれん
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:52:10.09ID:kzAyPc370
転売屋いなくても長蛇の列は解消されない
東京ドーム公演のグッズなんか昔から数時間並んでるし
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:10:09.44ID:hor2E3Zp0
典型的な白人至上主義のマッチョバンド
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:10:14.45ID:2PhnPnr50
>>201
運営側も1枚でも多く売って稼ぎたいんだよ
察してやれ
チケット持ってる人向けの売場作れば解決なのにな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:13:15.33ID:BOEwAhEe0
今メルカリ見たらTシャツ9000円くらい
16000円からそこまで下がったならあと少し待てばほぼ定価じゃね?
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:17:06.88ID:BOEwAhEe0
運営がグッズをネット販売すればいいんじゃね?
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:18:06.37ID:hp4EGDnj0
90年代当時なんでレッチリが急にラップやめて
歌ものバンドに転向したのかわからなかったが今はなんとなくわかる
ちょうど本物のヒップホップ人気が爆発した時期で辞めざるを得なかったんだな
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:28:25.60ID:G/ktwpMu0
転売する方も悪いが、転売から買う奴も悪い。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:57:03.28ID:4rMyv7LL0
これはしゃーないわ
ぶっちゃけ転売市場で高騰したなら運良く買えた人は嬉しいしな。
同じ品の大量買いだけで禁止しとけばいいよ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:01:49.63ID:4rMyv7LL0
公式で無限受注で通販するって作戦もある、
ただ現地プレミアム戦術で売れてるパターンもあるからね
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:08:29.39ID:G/ktwpMu0
会場で販売した後に転売する気配があったら受注生産受付ればええが、
外タレだとそこまてやらんわな。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:16:54.56ID:BOEwAhEe0
転売そのものは違法ではないし悪でもないからな
観客側にもにもアーティスト側にも不利益がないように運営が工夫すべき
「転売者から買うな」という主張は的外れ
受注生産とかすればいい
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:17:12.41ID:FjoMB6kH0
ここでしか買えない、いましか買えないという限定感、飢餓感が売りだから
ブームだなんだの商品もそう。最近だと製造中止が決まったクルマだとか
いつでも買えるとか、市場にだぶついていたら誰も買わないでしょ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:21:10.64ID:G/ktwpMu0
10代の頃からライブ行くたびにTシャツ買ってたけどまず着ないね。
部屋着でも絵がウルサくて着ない。

そして引越の際に全部捨てた。後悔は無い。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:23:38.67ID:VwfRFLzS0
>>258
おまえも的はずれ
正義厨だけを見て全体を見てないわ
法外な値段で慌てて買うな、値崩れ起こして安くなるまで買うな、そしたら買えって言われてる
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:25:56.34ID:bYLMVIis0
古物商もってないだろうから通報しとけ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:35:05.51ID:BOEwAhEe0
>>261
だから>>249と書きこんだんだけど・・・
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:37:27.01ID:B1Zl4toJ0
フリーがアイデア出した初心者向けのベースってまだあるんか?レゴブロックみたいな色の
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:39:29.21ID:gJSfx73o0
6000円が16500円になったとて差額はたった1万円少々
これを「たった1万円」と思えるかどうかだな

直接取引業者から100着くらい仕入れられれば経費を差し引いても90万円くらいの利益が出るから立派な商売だけど
個人でやってる奴らなんてどうせ自分で会場まで出向いて10着くらいしか買えないんだからショボい利益しか出ない
高額で全部捌ける保証もないし

商売でやるなら仕入れ単価が安い割にデザイン性が良く売れそうなシャツを仕入れるか中国でOEMして100着単位で卸売した方がよっぽど稼げる
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:45:42.09ID:HnZtALFE0
お祭りの法被と同じでライブ会場で着ていることに意味があって 行ってもないのにライブTシャツなんていらないだろ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:08:38.40ID:93Kpwops0
>>258
いや転売は違法ではないが悪用だよ

もっと言えば転売目的の買い物が良くない(業者の買い付けは除く)
中古品を売り買いすることは普通
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:10:02.15ID:EgVlTxJT0
ニルヴァーナ、メタリカ、レッチリあたりはもはやチー牛専用機だわ
本当のファンも恥ずかしすぎて着れないだろかわいそうに
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:11:15.62ID:93Kpwops0
>>266
正規の業者でもないのに個人に混じって業者まがいのことを仕掛けるから混乱するんよなぁ
ダフ屋と一緒
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:18:26.40ID:93Kpwops0
>>273
利鞘で稼ぐのはぶっちゃけわからんでもないけど、やってることの言い訳にはならんよぉ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:21:18.80ID:7eUlM+zg0
税金払ってなさそうな転売ヤーが稼ぐより
ちゃんと税金払ってる販売元が適切に稼ぐべきということ
それが世の中のためだろ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:29:15.40ID:93Kpwops0
>>275
xxが悪いからアレしろコレしろって理屈はよろしくないよ
何が悪いのか不具合を起こしているかは論点整理に必要だけども短絡的すぎるのはちょっとね
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:57:21.44ID:9y4m5Qkp0
>>273
ホントそれ
並んで買うなんて馬鹿らしいことを代行してくれた手間賃はらってるだけだし
対価として妥当なら買うだけだし
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:08:32.28ID:BOEwAhEe0
チケット買った観客に一人一品につき一点まで売ってあとは受注販売でいい
その日の観客にはTシャツ6000円で後から受注販売は9000円でいいじゃん
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:16:07.35ID:68vg6pNP0
レッチリ好きでサマソニで観たはずなのに全く覚えてない
もう終わりだよこの脳
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:19:09.34ID:zxAfj7Tr0
転売屋は儲けた利益を申告してないだろ
だから悪
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:29:22.65ID:kzAyPc370
>>281
基本的に並んでるのはライブ見ない奴
ドームの中に入ればグッズ売ってるし
まぁ外でしか買えないのもあるけど
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:47:23.22ID:Pgy0LVCh0
新しいのより古着の昔のやつの方が価値あるだろ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:51:50.55ID:jfnXmsLr0
去年もあんだけやられたのに転売対策してないのはただの怠慢
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:53:31.00ID:3l/tv9if0
Tシャツの原価なんて600円もしねーだろ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:03:59.55ID:Ictp8vcq0
ツアーTシャツ如きをありがたがるのがおかしい
あれはライブ行った人が記念に買って帰るもん行かなかった人間が持ってても何の価値もない
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:06:34.56ID:WXpsiXMN0
60000ならともかく、6000が9000なら交通費と時間考えたらむしろ得なんだよなあ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:09:34.12ID:/H81RHg80
昔売ってたらしい、ジャイアンリサイタルのツアーTシャツが欲しい
背面に「akiti」等の開催場所がプリントされてる奴
気がついた時には廃盤だった
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:11:53.44ID:tQMd55Ws0
>>287
それな
自分が行ってないライブツアーのTシャツとか
お前それ何が良いの?としか思わないね
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:12:38.02ID:ERXb10U/0
>>287
それはお前の勝手な認識
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:14:53.92ID:93Kpwops0
>>287
コレクターになると行ってないツアーのグッズほど欲しくなるなるらしい
まさに病膏肓にはいる
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:16:18.43ID:doI+zueA0
メタリカ、レイブンのkill em all for one ツアーのTシャツ本物100万ぐらいするからな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:19:03.26ID:VvYYu70g0
>>271
渋谷クアトロあたりでやってたバンド(メタリカは武道館だったが)のTシャツがおしゃれアイコンだもんな
レディオヘッドとかスマパンとかピクシーズもそんな感じなのかなぁ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:21:19.90ID:ERXb10U/0
>>295
別にありがたがってねぇよw
ただ公式グッズ欲しいのは誰だって欲しい。お前の感覚が異常なだけ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:25:45.74ID:WtBVwafy0
誰に売っても値段変わらんし
転売ヤーにまとめ買いしてもらったほうがぶっちゃけカネになる現実はあるんでしょ
対策して逆に儲からなくなるならしないでしょ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:34:28.48ID:AdONWtyF0
元の6000円で高いだろ、気持ち悪い
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:39:06.51ID:BOEwAhEe0
今メルカリ見たら8000円で出てたよ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:41:04.32ID:1eAQVygF0
原価300円くらいでしょ 馬鹿だなほんと 転売屋の正体は問屋 メーカーもグル
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:42:57.29ID:Kk6DDFiZ0
1991年のアルバムが豊作
メタリカ Black Album
ガンズ・アンド・ローゼズ Use Your Illusion I & II
ニルヴァーナ Nevermind
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ Blood Sugar Sex Magik
オジー・オズボーン No More Tears
U2Achtung Baby
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:03:06.68ID:W92zy7bt0
ロックTとは恥ずかしい
0306 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/19(日) 16:18:38.19ID:UZ3n0psu0
一昨日レッチリのTシャツ着た爺さんとすれ違う前二度見した
見覚えあるロゴだなあって見てたらマジでレッチリだった
息子が使わなくなったやつ着てたのかなあ
0307 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/19(日) 16:34:28.00ID:G1F568TB0
世の中の商売は転売が基本なのがまだわからんのかとw
転売が駄目な種類はちゃんと法規制してるだろうにさ
法規制してないのは基本転売してもいいんだよ
それが嫌なら転売屋を出し抜く情報と行動と技術で獲得すればいいんだよ
いつも嘆いてるやつが一番努力を怠ってるんだよな
だからいつまでも他人依存の他人任せのままw
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:05:59.92ID:BOEwAhEe0
>>306
今時ロック聴くのは爺さんばっかだよ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:16:00.31ID:BOEwAhEe0
>>307
だよな
そこらのスーパーや商店で商品売ってるのは転売そのものだよね
ライブのグッズ売る場合古物商の免許はいるのかって問題はあるけど
新品のTシャツ売るわけだしどうなのかな?
いずれにしても運営側が転売されないように対策して観客とアーティスト双方の利益を守るべきだよな
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:23:48.67ID:cir9VD2G0
レッチリはただ楽器弾くだけでアホみたいに儲けてるんだから、自分の興味がないバンドのチケット手に入れて東京まで夜行バスで行って会場で並んでシャツ買ってメルカリに委託して発送までするって手間暇かけてる転売士が儲けたら非難されるのはおかしいだろ。
やってる事は広義ではレッチリと全く同じなのに。
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:38:19.17ID:hht+PEbI0
最近は事前にネット販売かネット予約で決済済みにして会場受け取りがスタンダードになりつつあるのに
並ばせる意味がわからん
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:41:52.00ID:H8WMstRb0
>>57
映画デスノートといえばレッチリでしょ
結構いい曲あるんだけど
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:23:22.58ID:RO8NbOAZ0
売る側からしたら転売ヤーだろうが何だろうが金さえ払えばお客様
売れた後のことなんか知ったことじゃない
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:39:45.49ID:f6LtLUAE0
根こそぎ買い漁って高額転売やり出すクソどもはマジでクソ中のクソ氏ね
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 02:21:52.45ID:+NfDH5i20
価値を高めるため生産を抑えあえて転売させてることになぜ気がつかないのか
車や時計と同じなんだよ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 02:43:03.92ID:EUTkU4YR0
>>318
高級車や高級時計は量産できないけどTシャツなんてなんぼでも作れるから違う
レッチリのTシャツにそんな価値無い
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 05:31:43.39ID:X+8WY/SZ0
>>305
まじこれ
バブルの時は外タレが連日来ていそがしかったけど
そのアーティストのTシャツ来てくる奴なんてないないし
グッズ買ってるのも田舎からわざわざ見に来たお土産目的の人しかいなかった
半蔵門線で日テレの24時間テレビ愛を救うのTシャツを来た若者が目立つくらいだったな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 06:00:40.02ID:kThGPv+70
最初からオークション形式で売ればいいやん
客は転売より安く買える、運営は元の値段より高く売れる、転売は防げる
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 06:19:01.98ID:zLEg1oZJ0
転売の何が悪いのかわからんな
単なる他人が儲けるのが嫌な連中だろ
つまり嫉妬狂いwww
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 06:24:57.78ID:h+UIV6930
代行で頼んで買うのはいいと思うんだよ、需要と供給が成り立ってるし
転売はただの買い占めなんだよなぁ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 08:06:06.40ID:CQiaL/oj0
でも地方民からしたら東京までの交通費・並ぶ時間と労力を考えると安く済む値段ではあるなぁ
ただ買い占めるようなやり方はダメだと思うけど
グッズなんてサイトで売りゃいいだけじゃんとも思うし、東京限定とか作らなきゃいいのになとも
現地売りの限定ものとか転売ヤーホイホイじゃん
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 08:09:42.00ID:JbP+Bx1w0
東京ってラーメンの注文方法は厳しいくせに
転売には寛大なのなw

東京人はバカだからな仕方ないw
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 09:13:54.08ID:Qfct+ZaD0
昔のロックTは古着屋でも高い。着古し洗いすぎて灰色になったのでもモノによってはそれなりにする
まあデザインがカワイイとか面白いのが人気だったり、音楽的なのとはまた別の価値観
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:09:15.20ID:iDA1xf5D0
実際コンサートグッズなんて事後受注してもそんなに売れない
その日が終わったら物欲も消える
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:15:08.69ID:peQYTH5w0
東京人の民度は低すぎる
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:24:01.14ID:M094SCrr0
ライブ見に行ってグッズ購入とかしたことない。チケット代だけでも大枚はたく感じだし
屋外とかライブハウスとかでの飲み食いもしない
0333 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:37:40.03ID:gE8+o0qL0
>>6
俺も持ってるわ
あとナヴァロの時のやつ
GUとかで安値の売り出してレッチリ知らない人達も着てるから外で着ることはなくなったな
0334 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:02:10.87ID:7OY9J7uj0
>>1
90年代ならともかく今レッチリのTシャツ欲しがるのなんかよっぽどコアなファンだけだろ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 20:51:43.65ID:SGQE1EKO0
買い占めはトンキンだけだろ
あいつらエア被災で買い占めるしw
0337 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 03:35:58.52ID:trH6DgRv0
通販で受注生産にすれば良かったのに
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 07:55:57.44ID:0K72RdcZ0
>>336
東京人じゃないのw
usjの紙吹雪転売してたのも東京人だったw
0339 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:26:20.06ID:OLgNnHQ30
>>323
普通なら定価で買えたものを
高い金出さないと手に入らなくなるのが嫌なんよ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 09:53:31.52ID:b713eO8U0
>>332
自分は逆で記念に必ず買ってた 
結果自分でも引く枚数になって
処分するにも手をつけて無い 
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 09:57:16.24ID:MeJLFF8E0
土曜のコンサート前にTシャツ買おうと思ったら2時間待ちだというのでやめた
昨日のコンサート中に買いに行ったら約1分で買えた
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 10:34:24.95ID:Kqr/U5S00
昔はライブ会場の周辺で非公式の生写真とかグッズが売ってたなぁ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 10:58:52.47ID:mbgkOqCK0
本物かどうか分からないMother's MilkのTシャツ一昨年くらいに捨てたわ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:49:44.87ID:l2d0lQrJ0
会場内でのみ販売にすりゃ転売ヤーもクソ高いチケ争奪戦に参加しなきゃいけなくなるし
販売枚数も一人一つだけにすればいいんじゃね?
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:17:37.93ID:sUEz+RrD0
愛知はお金持ちが多い
愛知も西日本
東日本は総じて貧乏
サッカーのスターも東京の北澤しかいない
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:20:47.82ID:USD1b66o0
メルカリが,発売から何か月か以内は,
定価以上での売買は禁止にすりゃいいのに
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 17:34:40.61ID:D4Na8wHu0
>>350
そもそも関東人って大半は朝鮮人だからな
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 17:36:25.97ID:HVygkrmw0
買ってくれれば誰でもいいに決まってる

努力が足りないくせにきれいごと言うなよ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 17:45:14.36ID:Y9uifIxO0
いらね
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 17:49:21.22ID:RVi5nbm30
本気で買いたいのならもっと早く並べよ始発で行って買えなかったら文句言ってよし
0357 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 17:49:39.93ID:RouAnS8i0
ちょっと疑問なんだけど
ドームでこういう激しめのロックってどうやって聴くの?
2階から上の席って暴れるには怖すぎない?
ちなみに幕張メッセのレッチリ行ったことあるけど
何も見えないわ客の叫び声と歌声しか聴こえないわで最悪だった
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 18:02:59.13ID:uqde3w790
メルカリなんてゴミに値段付けて誰かが釣れるのを待つ場所だろ?
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 18:36:14.26ID:h/zZOP060
ジジイバンドのグッズってそんなに欲しいものなの?
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 18:52:44.65ID:HRTgrdav0
サマソニのレッチリタオマフ
洗濯したら白のTシャツ真っ赤になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況