X



【MLB】村上雅則氏が始球式 日本人初の大リーガー、デビューから60年 [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2024/05/18(土) 14:14:51.00ID:Y0+Ti72l9
サンスポ
https://www.sanspo.com/article/20240518-4T5MFDZGLJKDPKQFR6NIGIXAKA/?outputType=theme_mlb
2024/05/18 14:00

米大リーグで1964年にジャイアンツで日本人初のメジャーリーガーとなった村上雅則氏(80)が17日、サンフランシスコで行われた古巣球団とロッキーズとの試合で始球式を行った。ユニホームを身にまとってやや緊張の面持ちで投じ、投球後は手をたたいて晴れやかな表情を浮かべた。

デビューから60年の節目で招待された。メジャーでは2シーズンプレーし、通算成績は54試合の登板で5勝1敗9セーブだった。(共同)
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 18:56:14.19ID:uqIozQFc0
江夏はメキシコの剛腕ヒゲラに負けたんだよな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 18:57:10.71ID:1uAiWta20
>>69
持ってた量が個人が使用する量とかじゃなくて、一体何人顧客持ってる売人なんだよって量だった
しかも一切入手先を話さなかったから反省なしでまた出所したらやるつもりなんだろうと判断された
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 18:59:46.01ID:YlwJfszL0
>>120
年齢関係なく歴史好きなら知っている
逆に、当時はそんな騒がれたわけでもないので
年配者でも知らない人多いでしょう
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 19:03:07.15ID:1uAiWta20
>>85
今投手余っとるしちょっと勉強してこいと鶴さんが言った
マイナーで活躍メジャーでも活躍で人気出る

ジャイアンツがこのままここに居てくれと言ったけど、鶴さんが今ピッチャー足りんから帰ってこいと言ったから断腸の思いで帰ってきた
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 19:03:07.79ID:r1Z3AnKX0
野茂のメジャー晩年ごろの中継で「ドロンとしたスローカーブを効果的に使って投球を組み立てたら野茂はまだまだメジャーで出来ます」ばっか言ってたな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 19:05:16.57ID:uqIozQFc0
解説者としてはイマイチだったな
結果論ばっかでw
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 19:06:43.96ID:xWpIGQqf0
>>99
第一回選択希望選手! 野茂 英雄! 21歳! 投手! 新日鉄堺!

今でも思い出すわw
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 19:08:24.98ID:1uAiWta20
>>91
過去の大選手を敬うXXXデーっていうイベントがあって、ジャイアンツは海外からやってきた大選手っていう事でマーシーデーを今まで何度もやってる
その度アメリカ行って始球式で投げてる
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 19:11:16.43ID:IWvRDpJ40
>>59
若そうな書き込みだけど、あなたは80歳なのですか?笑
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 19:12:16.21ID:WC5QiIib0
>>3
デビューの時話題になったろ
いい若手が出てきたとおもったわ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 19:19:53.71ID:d8ArJe2f0
ジャイアント馬場も意外とアメリカで通用したかもね
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 19:30:54.76ID:Cuog+KSW0
>>136
馬場のアメリカ時代のカードを見たらトップクラスだな。
1962年にコロンバスで当時人気No.1だったNWA世界王者バディ・ロジャースと
5連戦(5戦目はカール・ゴッチとビル・ミラーが会場に押し掛けて蹴ったドアで
ロジャースが負傷してたので中止)やったり
1964年に短期間で移動してデトロイトでルー・テーズのNWA、
ニューヨークでブルーノ・サンマルチノのWWWF 、
ロサンゼルスでフレッド・ブラッシーのWWAに挑戦したりしてるな。
馬場もアメリカにいたかったけど日本プロレスから帰ってこいて言われたんだな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 19:35:36.76ID:g7+0KojN0
サッカーでいう奥寺靖彦

凄いんだけどね、もっとリスペクトされていい
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 19:40:12.39ID:IwassTKw0
野茂がパイオニアって言い張る人は大体がミーハー丸出し素人臭いやつ
その一年前
オープン戦だとマイナー選手でもメジャー扱いされるから鈴木誠が
道なき道を開拓していく挑戦者で侍ヒーローだった事を無視してる
確かマイケルジョーダンの野手挑戦と同じタイミングで直後にストライキで停止のシーズン
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 19:48:34.51ID:k8zr+ZEH0
>>17
マッシー村上とマーシー田代を間違えてそう
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 20:02:03.66ID:EaUx3RS10
>>1
野茂に比べて過小評価だよな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 20:15:32.14ID:Ts2435/W0
>>30
野茂ブームのとき、ドジャースのチームメイトとして報道されていたな。
ピアザやキャロス、モンデシー、朴賛浩、ウォーレルも。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 20:39:02.29ID:riDFHMSV0
半世紀以上前だと、現地の生活に馴染めるかどうかも大事な要素だったりしたらしいね。
オリンピックや国際大会に派遣された選手も、欧米食に食べ慣れてなくて体調を崩す悲劇も結構あったらしいね。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 21:08:52.67ID:7XpW0B/C0
>>143
チャ・ボムグンに抜かれるまではブンデスのアジア人記録持ってた割に扱い低くすぎるよな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 21:32:20.89ID:uruaNleJ0
子供の頃買ってた選手名鑑で
この人の項目は毎年必ず「元大リーガー」
って書いてあったな
当時は日本ではメジャーリーグという言葉は
一般的ではなかった
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 21:59:54.16ID:Ts2435/W0
>中学時代に頭角を現し、人伝に評判を耳にした田丸仁監督に誘われ、中学卒業後の1960年に法政大学第二高校へ進学。村上を含む新人部員約200名が入部したため、部員の数を減らすために、毎日練習が終わってから過酷なランニングを課されていた。3年生を筆頭にグランドをダッシュで10周以上走る「ダービー」をやった挙句、グランドを整備して終わるような日々が続き、毎日20〜30名ずつ部員は減った。休んだ者は即退部となったため、村上が3年次の1962年までには部員は30名程度になった。(村上雅則wikiより)

昭和やねえ(棒読み)
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 22:16:58.58ID:oDbmBljj0
>>139
だって開拓してないし
まず活躍してないし日本人がメジャー行く方法は野茂がやったようにNPB行ってからのルートだからね
麟太郎が大学行ったがこれが成功するようだと第二のパイオニアと言える
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 22:23:32.59ID:YlwJfszL0
>>146
奥寺さんは当時日本代表の中心選手ではあったんだけど、日本リーグの中でもそんな突出した選手って印象なかったよ
全盛期過ぎの釜本の方が凄みあったくらい
だから西ドイツで活躍してビックリ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 22:55:50.13ID:SlH6W2fT0
電車で寝過ごして絶望するあの大月市から2人もメジャーリーガー輩出してるとかすげえな。もう1人は小林雅英
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:00:51.99ID:SYh3AKnz0
今の指標で見ても2年間でWARプラス1.5で終えてるんだから
リリーフメインで大したもんだと思うよ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:29:28.24ID:/MyRfn5W0
>>152
ウィリーメイズやマッコビーとチームメイトだったんだよな
ハンクアーロンとも対戦してたんじゃなかった?

まさにメジャーリーグの黄金時代
凄い自慢になるよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 02:37:06.17ID:Vw7yCO9a0
>>3
29年前のドジャース野茂デビュー年にBS契約してた家庭の野球ファンはそこで知ったはず
それまでに知ってるとしたら生粋のパリーグファンか赤いちゃんちゃんこ着たことある人
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 03:36:16.56ID:144cE40r0
1年だけだが阪神に在籍してたのびっくり
あと1982年まで現役やってたんだな
日本人初のメジャーリーガーとしか知らんかったけどwiki見たら勉強になったわ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 06:09:21.48ID:Z4AgOGZ80
たった数年前まで解説してたよな!?
もう80!?
声けっこう高めな人だった記憶
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 06:28:16.14ID:D+8FuqNP0
なんか日本球界からハブられてたよね
NHKに囲われてるような感じ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 07:10:13.24ID:0zxh/god0
ロッカーでタバコを吸っていたら、
金田監督に「ほう、猿でもタバコを吸うんか?」とからかわれた事に怒って、シーズン後監督室で監督
の顔面にパンチを喰らわした人か。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:11:02.75ID:Egh0pFlh0
>>162
>>130
0165 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:02:40.08ID:xjWvcDzz0
>>121
勝利数では?
0166 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:03:48.09ID:xjWvcDzz0
>>11
藪って意外とメジャーで勝ってたのね
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 23:16:55.24ID:hCek/L/T0
南海ホークスからマイナーへ派遣されてそこで無双してメジャーに
昇格したんだよな
同じようなパターンでメジャーに行きかけたのが中日の山本昌
1988年マイナーで無双してオールスターに選ばれるほどだった
けどメジャー昇格寸前で星野監督に呼び戻された
中日の秘密兵器として5勝して優勝に貢献した
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:16:15.37ID:BU6SzJTH0
>>3
マック鈴木が初だって昔漫画で見たけどガセかよ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 04:35:48.55ID:e2zUWw/X0
>>3-4
野茂がメジャーに出始めたころTVでよく見かけた
野茂が日本人メジャー1号と言われると自分だと
TVでよく言ってたなw
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:19:46.78ID:b4ZztQ1I0
>>169
しかも球団数少ない頃なので、
メジャーの枠も少なく野茂の時代よりレベル高い頃な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています