X



【サッカー】プレミアリーグ、VAR廃止案の可否を各クラブが投票へ [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2024/05/16(木) 19:15:57.50ID:e0MZddc09
時事
2024年05月16日18時12分
https://www.jiji.com/jc/article?k=20240516045944a&g=afp

【ロンドンAFP=時事】サッカーイングランド・プレミアリーグの各クラブが、議論の的となっているビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)の廃止について、来月行われる年次総会で投票を行うことになった。(写真はビデオ・アシスタント・レフェリー〈VAR〉の判定が映し出された巨大スクリーン)

 ウォルバーハンプトン・ワンダラーズがリーグ側に対してVAR廃止の決議案を提出したことを受け、6月6日に20クラブによる採決がとられることになる。

 ウルブス(ウォルバーハンプトンの愛称)は、また議論の余地のある多くの判定によってシーズンが損なわれたとし、VARは「プレミアリーグのブランド価値を台無しにする」としている。

 VAR廃止のためには、20クラブ中14クラブからの賛成票が必要となっており、ウルブスは会合を前に支持を集めるべく他クラブに働きかけると予想される。

 VARは明らかなミスを審判が回避できるようにする目的のために、2019-20シーズンからプレミアリーグに導入された。しかし、プレミア各クラブの監督やファンの間ではこのシステムに対する拒絶反応の声がますます高まっており、今季もVAR判定をめぐって数多くの論争が巻き起こった。

 ウルブスのガリー・オニール監督は、チームが不利なVAR判定を受けた後、英サッカーのプロ審判員協会(PGMOL)の責任者であるハワード・ウェブ氏から定期的に謝罪の電話を受けていたと明らかにしている。

 ウルブスによると、VARによるゴールセレブレーションへの影響や、チェックにかかる時間の長さ、スタジアム内での説明不足はどれもサポーターをいらだたせるもので、これも廃止の理由に挙げている。

 それでもプレミア側はVARは依然として有益なツールだと信じており、システムがなければ誤った判定の数が増え、競技の高い評価を落とす可能性があると考えている。【翻訳編集AFPBBNews】

〔AFP=時事〕
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 19:04:31.43ID:hVzhN/Tl0
VARはスタジアムのビジョンに写さないから、結果が分からず観客をイラつかせるんだよな
野球のビデオ判定とかラグビーのTMOは、ちゃんとビジョンに写してくれて、
怪しいところは何度でもリプレイくれるから、観客は納得してプレーを見続けることができる
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 19:04:34.76ID:kl60XMbY0
>>608
これってオランダのカウンターになりそうなとこでやったハンドじゃなかった?
こんなあからさまなハンドはレッド相当やけどなぁ
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 19:33:53.73ID:c0InPI800
>>717
結局、お金払ってくれる観客をいかに納得させるかの話なのよね
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 20:45:41.54ID:g8UQkEUr0
>>42
全然おかしくねえよ
近ければ一般的にシュート成功率は上がるわけだから
お前は馬鹿
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 20:51:10.04ID:aw8qlxhi0
チャレンジ制にするとか改善するんじゃなく
いきなり廃止なのがエゲレスらしいわな
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 20:51:19.04ID:40X70sKK0
VARあると、オフサイド微妙な時もプレイそのまま続行させて、
30秒ぐらい全力疾走あり、体当たりプレイあり、
で、巻き戻して「オフでした」とかやると白けるっていうか
30秒の全力プレイがまるで無駄になるじゃん。笛拭いてくれてたら
その分の体力温存できたのに。

こういうのがVARの無駄だよな。
ゴール取り消しも白ける。選手たちで喜びを分かち合ったのに「無」になる阿保らしさ。
0726[JP]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:54:03.04ID:C5JrwJWL0
>>188
ホントに悪質なのに対しては認定ゴール+PKなんかお勧めやと思うけどな
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 21:00:53.92ID:ZmbeEJNo0
テクノロジー入れるなら同時に
審判への文句
テクニカルファール
シミュレーション等々きびしくしないと駄目なんだよ

元々そういうの含めてやってた特殊な競技だったのに
0728[JP]
垢版 |
2024/05/17(金) 21:21:09.66ID:C5JrwJWL0
>>288
俺はバックパスで萎える「ゴールに向かえ」と
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 21:32:44.35ID:IolRba3p0
>>717
OFRの事なら写してるでしょ
VARが見てる映像は映しても客も意味わらかんのでは
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 21:37:28.25ID:HxLS/dPF0
リバプールのスパーズ戦のディアスのゴール取り消しとか酷いからな 
0731名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/17(金) 21:39:20.51ID:OaEZ/inc0
>>725
個人的には明らかに反則があったと分かる場合以外は
(この前のU17韓国-フィリピンみたいなやつとか)
可能な限りゴールを取り消さない方向に傾くとみてる
0732 警備員[Lv.6(前52)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 22:24:14.48ID:C2bpfdsd0
ジョゼ・モウリーニョ監督、VARに関するコメント:

「防犯カメラの導入に文句を言うのは泥棒だけだ」
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 23:12:30.97ID:17GSvJYn0
主審のモニター確認要らんよなVAR係が判定したら採用でいいと思う
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 00:06:39.22ID:1e4xgAro0
>>555
なら、コロコロ転がったり、イタイイタイは止めろよww
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 01:22:15.01ID:LtfVKlQ50
>>732
まあ、モウリーニョも散々VAR判定に文句言ってるけどな、それでも止めるべきではないと思ってるのか
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 06:15:53.91ID:AFWHb+Il0
段取りが悪い
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 07:15:56.48ID:Zj+XjjrJ0
VARのスピードUPを図るって話なら分かるが
無くすなら不正やりたいだけだろ
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 08:01:56.23ID:UDzz4KUN0
俺もBARはめっちゃウザいと昔から思ってたから朗報だわ
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 08:02:13.01ID:hG3nLxCi0
うまく使えないからやめたって子供かよ
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 08:08:30.15ID:wAeiPbKg0
「俺たちわざとこけてファールをもらいたい姑息なダサい人間ですよ」という宣言かw
0743 警備員[Lv.21(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 10:51:58.97ID:gToMGeEZ0
とにかくサッカーは手指を使うな
ユニ掴んだらレッドカードでいいわ
アレが一番嫌い
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 11:09:06.40ID:LxokwuGh0
>>697
「公平な裁定をする為のシステム」じゃないから

システムの設計ミス
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 11:18:29.97ID:LxokwuGh0
現状の仕上がりで
「公平な裁定をする為のシステムが出来た」
とか言えちゃう呑気な人もいるんだね

それくらい鈍感で寛容なら何でもOKだわ
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 11:36:03.24ID:8/0P29gw0
>>1
プレミアだけでやるとワールドカップとかで微妙なオフサイド判定に対応できない選手増えそうだな
0748 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:45:49.32ID:2aKCRggU0
泥棒が防犯カメラを外せと言っている
そんなこと言ってた監督いたよな?
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 14:27:21.70ID:enZBLPjD0
あきらかにおかしなとき介入するくらいでいいんだよ
現状、廃止はともかく全肯定できるようなもんじゃない

ラインテクノロジーはいいけどね
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 15:45:33.29ID:OSghEbMv0
>>676
大事な試合をそんな誤審食らって負けたらクソ腹立つだろバカか?
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 21:17:29.96ID:msCUtIZG0
>>747
そうなったらIFABだったかな?の方で変えちゃうでしょ
全8票のうちイギリスだけで4票持ってるからあと一人寝返れば桶
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 04:07:39.70ID:Ug6jzpIW0
>>641
アイスホッケーとはいい勝負になってきてる。試合数が倍くらい違うが。
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 07:33:20.22ID:sVO9SzZK0
チェルシーとユナイテッドが不正出来なくて勝てなくなったからなのかw
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 07:45:27.03ID:vKQg+hhr0
VARはメリットの方が大きいのは確実だが、それのせいで不可解なPKを取られて試合が決まることもあるのは分かるが

PKの距離をペナルティーエリアのライン上まで離すとか、PK廃止してFKにするとかPK自体の改革も必要では?
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:02:44.80ID:ufRO9Oxg0
サッカーの母国だけに耳を傾ける価値はある議論
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:10:53.97ID:MojNXQzR0
>>746
システムを洗練させるではなく無くすんだろ
つまり今まで通りイカサマさせろそれこそフットボールの面白さなんぼだって話だよな
卑怯者の演劇こそフットボールの真髄
サッカー選手の役者魂舐めるなって話
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:02:49.35ID:l5YCGlFX0
サッカーはゴミだなゴミ
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:16:54.62ID:Xi3yuvnP0
テンポ云々ならVAR発動時は最終判断主審じゃ無くてVAR側にすればよくね
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 07:30:52.53ID:exekQCMS0
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 07:31:44.44ID:exekQCMS0
人が判断してるから遅れる
AI導入すればいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況