X



【サッカー】プレミアリーグ、VAR廃止案の可否を各クラブが投票へ [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2024/05/16(木) 19:15:57.50ID:e0MZddc09
時事
2024年05月16日18時12分
https://www.jiji.com/jc/article?k=20240516045944a&g=afp

【ロンドンAFP=時事】サッカーイングランド・プレミアリーグの各クラブが、議論の的となっているビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)の廃止について、来月行われる年次総会で投票を行うことになった。(写真はビデオ・アシスタント・レフェリー〈VAR〉の判定が映し出された巨大スクリーン)

 ウォルバーハンプトン・ワンダラーズがリーグ側に対してVAR廃止の決議案を提出したことを受け、6月6日に20クラブによる採決がとられることになる。

 ウルブス(ウォルバーハンプトンの愛称)は、また議論の余地のある多くの判定によってシーズンが損なわれたとし、VARは「プレミアリーグのブランド価値を台無しにする」としている。

 VAR廃止のためには、20クラブ中14クラブからの賛成票が必要となっており、ウルブスは会合を前に支持を集めるべく他クラブに働きかけると予想される。

 VARは明らかなミスを審判が回避できるようにする目的のために、2019-20シーズンからプレミアリーグに導入された。しかし、プレミア各クラブの監督やファンの間ではこのシステムに対する拒絶反応の声がますます高まっており、今季もVAR判定をめぐって数多くの論争が巻き起こった。

 ウルブスのガリー・オニール監督は、チームが不利なVAR判定を受けた後、英サッカーのプロ審判員協会(PGMOL)の責任者であるハワード・ウェブ氏から定期的に謝罪の電話を受けていたと明らかにしている。

 ウルブスによると、VARによるゴールセレブレーションへの影響や、チェックにかかる時間の長さ、スタジアム内での説明不足はどれもサポーターをいらだたせるもので、これも廃止の理由に挙げている。

 それでもプレミア側はVARは依然として有益なツールだと信じており、システムがなければ誤った判定の数が増え、競技の高い評価を落とす可能性があると考えている。【翻訳編集AFPBBNews】

〔AFP=時事〕
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:17:02.61ID:4CC4rByZ0
え?VAR無くしたら暴動起こらないか?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:18:10.85ID:y76goLe60
何で逆行しようとするんだ?
誤審だらけならわかるが理由も弱いような
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:18:38.67ID:5iykbnLD0
八百長がやりづれーんだわ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:18:40.08ID:G1uZppuW0
ワールドカップやEUROでは採用されるんだから自国だけ無くしてもあんまり意味ないだろ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:19:06.04ID:y76goLe60
ヤオやりにくくなったからか?
審判買収すれば割と簡単だったからな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:19:11.06ID:iZsbn8jI0
待ってる時間が萎えるとか、ゴールセレブレーションが台無しとか、理由がちんけ。
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:19:40.58ID:jos6WRC00
誤審に関して言えばVAR廃止は目を逸らすことになるだけで根本的な解決には全くならない
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:19:55.54
>>1
シミュレーション大好きだもんなw
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:20:04.22ID:062RTlmK0
まあPKとか過剰に取るようになったよね
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:20:45.03ID:Xw4VxQRK0
VARないほうがイライラすると思うけど
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:20:47.06ID:wwL5HqzV0
絶対通らないだろ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:21:06.41ID:E8kR/isO0
正確に運用出来てないからなプレミアの糞審判どもは
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:21:30.78ID:3dsdScIS0
ペナ内ハンドとかペナ内接触とかVARレフェリーの匙加減だからなプレミアのVAR判定は
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:21:36.69ID:AvbjIAJt0
10-0のジャッジなんてほぼないんだからあっても無駄だな
使うならオフサイドかどうかくらいだけでいい
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:22:03.94ID:YIZ2QSOG0
ウルブスが他クラブに働きかけるって話だけどまあ無理だろ。そんな力無いし
VARの質を上げろってのが主流
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:22:29.50ID:qsJJQz3+0
>>15
時間自体ランニングタイムからプレイングタイム二十五分にかえるべきだと思うけどね
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:22:32.44ID:+FsV20kC0
オフサイドビデオ判定無くして欲しいわ
あっちの取り消しの方が醒めるだろ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:22:36.89ID:L0540H4X0
VARのせいで八百長が出来なくなるしなw
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:22:39.87ID:v10TIsnc0
いみがわからんw
マリーシアさせろってことかよwwwwwwww
クズしかいねーなあ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:22:43.34ID:sObiSNzZ0
とにかく瞬時にオフサイド判定して欲しいわ
3分後くらいにやっぱオフサイドとか言われるのが腹立たしい
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:22:58.77ID:YYB8rIeH0
じゃあ審判にクレームを入れるのやめろよ
土人はVARで判断されてからも審判に詰め寄ってるし
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:23:24.51ID:jMRpFQTw0
珍グランドらしい意見、今は運用自体欠陥だらけだからいきなり廃止じゃなくて改善案だすべきだが
そこは珍グランドですよ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:23:28.33ID:v10TIsnc0
こういうのは客に取れよw
なんで身内だけで決めてんだ横綱審議委員会かな?www
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:24:54.28ID:3HW9sGRh0
>>1 VAR廃止って不正OKでサッカー自体の人気下がるな。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:25:09.32ID:wRYLG2ty0
VARはテンポ悪くするし誤審を避けられてないのがな…
主審の確認なしにしてVAR班にも権限を持たせて、VARが言ったから取り消し、ファウルでもいい気がする
0041 警備員[Lv.39][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 19:25:36.93ID:pjpw8/To0
・審判の判定に絶対に文句を言わない
・カードのたびに審判を囲んで文句を言わない

選手側がこれを絶対に守るならVARは要らないわけで
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:26:06.01ID:qsJJQz3+0
あとペナルティキックの重要性下げるべき
ペナルティエリア内ほどファール取られにくいっておかしな現状になってるから
ゴールから反則地点結んである程度離した位置で壁OKとかで
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:26:14.40ID:YIwK5cJs0
八百長やりたい放題やないか
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:26:22.63ID:sUuEHyfx0
ベンゲル提案のルール導入してVARも使用する
が解決策かな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:26:51.94ID:OeQjZilm0
>>41
これ
VARの運用を向上させていくための議論をすべき
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:27:01.76ID:eCpP918l0
この前のACLにVARがなかったらマリノスは誤審で負けてたんじゃないの VARがあって良かったって声が多数だった
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:27:02.09ID:v10TIsnc0
>>39
まぁ、こういうので問題になるのって要所だけやし
テニスみたいにどっちかのチーム側に1試合3回とか回数制限設けて
要所だけ使えるみたいにしたらいいと思う、ゴール争い絡むとこだけだしなVARが絡んでくるのは
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:27:12.39ID:9qDH9oqg0
公平より伝統を選ぶ英国人
でも本当は公平だとあのクラブが勝てないから
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:28:14.74ID:GHSdj2gz0
ちょっと韓国人みたいなこと言わないでよ、がっかりだぜ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:28:30.95ID:qsJJQz3+0
サッカーは真面目に審判の裁定に幅持たせすぎで、八百長しやすいからなー
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:28:34.84ID:+FsV20kC0
言い出しっぺがウルブスってのも嫌らしいな
BIG6だと疑惑の目が向けられるから言ってもらったのか?
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:28:35.64ID:EElb5Y280
まあどうせ可決しないやろ
変な誤審はあるけど全体としては減ってるやろし
まあでも糞テンポがなぁ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:28:42.95ID:YqZvD+i60
ロスタイム長くなるのは良くない
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:29:04.20ID:v10TIsnc0
>>51
ネコロマールみたいにペナルティエリアで頻繁にコロコロするやつがいるから問題なのよねww
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:29:26.60ID:+icm9epq0
どうせ、未だにマラドーナの神の手ゴール!とか言って喜んでる連中がVARに反対してんだろ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:29:57.34ID:xUOB4neP0
明らかなオフサイドでも線審が旗上げないのは機械頼りで審判の質の低下には繋がってるとは思うが、
廃止は極論w
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:30:42.66ID:yxVK0OQd0
得点後、主審がオフサイドと判定したので
VARがオフサイドチェックした時のアホみたいな誤審

VAR
「チェック完了(オフサイドないよ)」

主審
「チェック完了OK(オフサイドね)ノーゴール!」

統括審判
「え?オフサイドないよね?キミたち(VAR)は主審にそう伝えたよね?」

VAR
「はい、チェック完了と伝えました」

統括審判
「では何故ノーゴールなの?これはどういうことなの?」

主審
「もう試合は再開しました。私にはこの判定(ノーゴール)を取り消す権限はありません」

統括審判
「オー…そんなバカなことが…」
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:30:50.23ID:Sy7nr5BF0
プレミアとかぶつかり合うの大好きだから厳密にはファールみたいなの当たり前なんだろうな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:31:05.15ID:8UVT1vYq0
VARがあることによって八百判定がより強調されてしまったからね
そりゃ八百をずっとやってきたリーグは廃止したいだろうな
で、木っ端クラブのウルブスを使ってこの臭い提案を出した
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:31:57.57ID:g7okPJCW0
いや、必要だよマジで
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:32:13.23ID:v10TIsnc0
>>63
そのあと老舗クラブが「あーじつは俺達もそう思ってたんだ!」って茶番やるのかw
笑えるなwwww
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:32:24.95ID:rA/OsnZs0
バカなの?>>41

>>39
明らかに誤審は減ってるだろ
しかもぐうの音もでない形で
問題があるとしたらVARがあっても怪しげなジャッジが少なくないことだろ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:32:26.01ID:LQsfq0yR0
>>61
クソすぎるだろ審判全員死ねよwwww
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:32:31.24ID:TN6LGr8H0
VARなんてクソシステムは無くすべきニダ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:33:09.60ID:O9CiShc50
ロスタイムが10分超えるの見てるぶんには楽しいから
どんどんVARで止めてくれ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:33:16.27ID:Z68wJwIP0
リーグによって運用ちがくない?
スペインだとファール流したのに30秒以上経ってからゴールしたらVARでファール取ってノーゴールみたいなの多い
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:35:06.05ID:HITh5X/r0
無くなったら無くなってでVARがあったらって文句を言ってる未来が容易に想像出来る
結局何やってもも誰もが納得する判定なんて存在しないって事だ判定がAIになってもきっとそうなる

ただ個人的には純然たる事実であるオフサイドとゴールラインを残せば
その他の判定は主審任せで良いと思うだからVARの全面廃止じゃなく部分廃止だな
ファウルをスローで見るとほとんどPKになってしまう問題は
最終判断を人間がやってる限り無くならないファウルに関してはその瞬間の判断でいいと思う
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:35:09.98ID:yxVK0OQd0
>>61
因みにこれはスパーズvsリヴァプールで起きたVAR史上最もマヌケな判定として話題になった
試合後審判協会は被害に遭ったリヴァプールに対して誤審を謝罪したが、試合結果が覆ることはなかった
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:35:22.07ID:LfaYjSbf0
ロンドンの地下鉄で一度酔っ払いとエンカウントしたけど怖すぎてヤバかったよ
こういうのがフリーガンになるのかーとね
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:35:42.73ID:8UVT1vYq0
jでも八百判定が目立ってたしね
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:35:53.23ID:/lJnwokv0
うおおおおおおセレブレーションー!のあとにノーゴールはマジで悪影響しかない
あきらかなオフ、あきらかなファール以外は
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:36:10.62ID:+iY7t5uk0
技術論で言えばaiもあるし審判いなくても試合は成立するでしよ。
正確な審判で困る人が騒いでるだけで。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:36:14.07ID:OeQjZilm0
>>61
こういうのは運用の修正で改善できる
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:36:30.86ID:v10TIsnc0
>>73
まぁサッカーはテニスと一緒でゾーンは常に一定だからそこまで難しくないと思うけどな
野球は絶対AI判定ムリ、選手の身長によってもストライクゾーンが変わるんだし、AIで判定できるとはおもえんw
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:36:52.29ID:vtG8EZzY0
三笘を壊したレッドカードはVARがなければ見過ごされてたからなあ
結局、試合数が多くて主審もVAR担当審判も疲れてる、ってのが問題の本質じゃないのかね
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:37:04.15ID:D+FAbo1n0
トイレットペーパーを1度ダブルロール使い始めたらもうシングルには戻れません
それと一緒です
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:37:27.66ID:Bnn54qOi0
VARの運用改善していこうって話をならない所が糞だな
よっぽどVARは都合がわるいんやろうな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:37:51.05ID:0d3e+CMy0
よっぽど都合が悪いんやろなあ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:38:07.87ID:9qDH9oqg0
今や主審がVARで確認する時間もエンタメだろう
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:38:13.85ID:v10TIsnc0
>>84
ガチのフィジカル&テクニック勝負になってしまって
ズルが一切できなくなったからなw
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:38:26.70ID:Hcw2NBQZ0
野球見てるからわかるが
野球のビデオ判定はめちゃくちゃ盛り上がるんだよな
理由をいくつか考えた

野球はアウセー判定が客観的でわかりやすい。
それをスタジアムビジョンでみんなで見るから盛り上がる
サッカーは審判団の内々で勝手に判定してるだけ。
しかもサッカーは判定がかなり主観的。
だからサッカーは盛り上がらない
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:38:58.50ID:brcNNahH0
>>61
優れたシステムがあっても結局運用するのは人間だからな
バカが集まるとこうなる
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:39:02.24ID:tqnDgboN0
韓国人にとってVARは天敵だからなウルブスはヒチャンから提案されたか
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:39:34.58ID:c7DG0tmz0
いずれボールにGPS付けてピッチ全面をマッピングして
AIでオフサイド判別するんだろうな
ファウルだけはVARで人が見るしか無いけど
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:40:00.52ID:LfaYjSbf0
>>7
イギリス人はマイノリティ大好きすぎるからなー
ユーロよりポンド、メートルよりフィート、右側通行より左側通行、コンセントはCじゃなくBF
そして明らかにイングランドで出るよりもメリットあるのに決してチームUKを組もうとしない
イギリスの五輪金メダル数が多いのもクリスホイを筆頭にイングランド以外の有能な選手が多いからってのもあるだろうし
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:40:07.24ID:JKdAS8Qb0
VARいらないと思えるぐらい審判が信頼できればいいんだけどねえ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:40:37.19ID:riNDroGj0
むしろ、判定はVARだけでいいだろ
主審も線審もいらん

となったらアシスタントレフリーって呼び名はおかしいな
ビデオレフリー(VR)か
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:40:46.77ID:a4Gn5g8o0
プレミアは昔から審判が無能な事で有名だし
クラブは汚いことをやりまくってる
それが今回も証明されただけ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:41:24.53ID:vtG8EZzY0
>>83
全然関係ない話で恐縮だが、ウォッシュレットありの生活から、ウォッシュレットなしの生活に戻ったら、
食事内の食物繊維量を気にして食事するようになって、めちゃめちゃ健康になってしまったw
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:41:34.70ID:yRBHr3rc0
結局審判の質だよな
去年のアーセナルvsブレントフォード戦なんてオフサイドライン引き忘れで得点認められたからな

>PGMOL(イギリスのプロサッカーリーグの審判団を統括する団体)の代表であるクリス・フォイ氏は「人為的ミス。もし、しっかりラインが引かれていれば、得点はオフサイドとして認められなかっただろう」とコメントしている。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:43:02.08ID:8UVT1vYq0
>>84
システムの構造的な問題じゃなくて
運用方法がバカだから起きてる問題を引き合いに出して
システムそのものを否定してるわけでね

こういう安い詭弁の論法から「八百判定がバレやすくなったからVARやめたい」って本音が見えるんだよね
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:43:27.09ID:Qd0uJCjb0
>>89
MLBは金があるからどうにでもできるでしょ
NPBはカメラ不足で無理かもしれんが
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:43:35.88ID:HITh5X/r0
>>90
日本は映像流してるぜだからリプレイの時にスタジアムが沸く
ただ今これをやってるとこがJ以外にはほとんど聞かないな

仮にプレミレが止めてもCLELには残るしW杯の予選本戦でも残る
プレミアの選手はリーグ戦とは違う大会を色々こなさなきゃいけなくなるな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:43:49.00ID:duQLaVx00
ネイマールだけVARやっておけばいい
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:44:12.55ID:ne5DL6s50
シミュレーションありの騙し合いもサッカーの楽しみの一つってことなのかな
まあサッカーの母国の選択なんだから好きにするよろし
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:44:12.90ID:EeBhOOFd0
アホだな石器時代に戻りたいのか
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:44:27.00ID:jrzdfCNE0
今更アナログな戻る意味わからんw馬鹿なの
なら精度をあげる議論をしろよ
立膝で差別にアピールしたりほんまアホやな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:44:50.05ID:Qd0uJCjb0
>>98
あんな目まぐるしく人もボールも動き回ってる中で
一瞬の動きを確実に判断するなんて無茶な話
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:45:03.77ID:8UVT1vYq0
まあこれまでも散々言われてたけどVARが入ったことで「意図的に八百ってた」ことがバレちゃったからね
流石にVAR入ったんだからやめるだろ、と思いきや
やっぱずっとやってきた習慣は抜けないんだろうな
「うまいことやればわかんねーだろ」みたいな調子でやってしまったんだろうな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:45:10.51ID:6Ct8DgL20
将来はAIが判定・助言する事になるだろうなぁ、、今のVARはそれまでの繋ぎにすぎない
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:45:36.07ID:/FXWvgFd0
近い将来にオフサイドはAI判定によるリアルタイムジャッジになる
VARを嫌って時代に逆行しても意味ないだけどなあ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:46:04.97ID:8UVT1vYq0
「やっぱ八百判定ってあったんだなー」ってVARの露骨な偏った運用のやり方見て
誰もがそう確信した直後にこれだからね
これは呆れられるよ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:46:48.59ID:C1Huw2+C0
>>27
オフサイドVAR無くしたらたぶん誤審ノーゴールの方が増えるぞ
そっちの方が萎えるしむしろVARはオフサイドだけでいい
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:47:02.21ID:glQTmGLf0
プレミアの審判のレベルが低すぎるのにVAR無くするとかなんの冗談だよ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:47:38.42ID:a4eOXCdM0
プレミアはそれに加えてラグビーのシンビンとかも追加しようとしてるぞ
審判に楯突いたり審判を騙すようなイタイヨイタイヨーの演技も無くそうとしてる
それ無くしたらもうサッカーじゃないだろ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:50:16.73ID:wRYLG2ty0
>>120
バルサの痛いンゴ練習の映像は衝撃的だった
0124 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 19:50:19.18ID:9XvTz6TC0
>>107
珍グランドはそういうのにはうるさい
むしろ荒いプレーをVARでいちいち取られたくないんじゃないか
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:50:34.45ID:ydNQSM0V0
VARとは全く別だけど
得点力をアップさせるためにも、バーやポストに直あたった
シュートもポイント制にして得点に加算して欲しい

その方が絶対にシュートが増えるし得点も絶対に増えるから

最近のサッカーはまー面白くない、退屈でしかないから
得点を増やす努力をするべき
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:50:35.78ID:xdPwADt00
オフサイドなんてAI自動判定でいい
それよりハンドとかファウルの取り方だよな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:50:54.37ID:3eJz3azP0
>>110
バスケみたいに二人体制とかだめなんかね
ラグビーも補助審判とかいるよねたしか
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:51:07.03ID:bSCS0Fz30
世界の流れに逆行してどうすんだよ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:51:08.47ID:Yk1L7ney0
VARもAIで瞬時になるやろ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:51:12.03ID:9W1UzKHP0
プレミアのアホ審判達はVARも満足に使いこなせてないもんな
結局不公平感があるからこういう不満も出てくるわ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:52:54.39ID:VotW91r60
VARあっても誤審てんこ盛りだから無くした方がスピード感があっていいのかもだけど
そもそもVARで誤審するなよって話
0139 警備員[Lv.51][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 19:54:00.83ID:C60WVzaV0
イギリス人には呆れたよここまでバカだとは思わなかった
VARにも課題はあるが大誤審で負ける屈辱に比べれば大した問題ではない
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:54:41.21ID:HITh5X/r0
全部廃止なら否決されると思うが
オフサイドとゴールライン残しなら可決あると思うな
FAもそれを提案すればいいのに

この間久保のゴール取り消しなんてのもあったが
あのAPPってのが本当白けるゴールの前どこまで戻るんだよって
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:54:45.62ID:fMS08J250
VARがあるからと弱気な判定が増えてるからな
審判のレベルの低下の一因になってるのは確か
だけど廃止はバカ
0143 警備員[Lv.5(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 19:55:02.19ID:aDYBSd5L0
ペナルティエリアでのファウルの基準をもう少し緩くしたらとは思う
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:55:06.42ID:a4eOXCdM0
>>136
あれがネタになるくらい痛いンゴしてるからな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:55:17.04ID:8UVT1vYq0
なんか「買収とか八百とか言う奴は陰謀論者で頭がおかしい」みたいな主張が一時期まかり通ってたけど
もうそういうのはあって当たり前くらい世の中で不正が蔓延してることがバレちゃったよね
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:55:56.57ID:MicISfpX0
イギリス人はアメスポのような正確なジャッジなんてくそくらえって感じだからな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:55:57.78ID:2TsH4KcY0
実際PKやレッドカードのジャッジなんか、審判の判定がVARでひっくり返りまくるの見ちゃってるからねえ
運用の改善は必要としても、VARなしには戻れないでしょ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:56:25.51ID:x7Hr90nc0
まぁ実際やたら待ち時間長い場合もあるしゲームのリズムも狂ってない方がいいわな。残すとしてもゴールライン割ったか割ってないかぐらいでいいだろ。
0149 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 19:56:30.96ID:GUa0vFvQ0
>>18
VAR制度理解してる?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:56:48.00ID:dm2eBgfc0
>>61
これはヒドイw
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:56:54.83ID:tiPsH5l20
>>15
馬鹿だから時計止めることができない
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:57:13.31ID:HITh5X/r0
>>139
まあ国内の話だから国際的にはもう後戻りはしないだろう
ただこの前のアジアのU23アレは改善の余地が大いにあるな
記事も出てたけどVARが主役になってたATが前後半合わせて30分近いとかも異常だし
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:57:17.92ID:7zaRcbhp0
>VARによるゴールセレブレーションへの影響や、チェックにかかる>時間の長さ、スタジアム内での説明不足はどれもサポーターをいらだ>たせるもので、これも廃止の理由に挙げている


こんなくだらないことよりも、誤審で勝敗ひっくり返されるほうが
万倍痛いだろアホか
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:57:50.73ID:VZ294Q920
またボールが入ったか入ってないかで紛糾する時代に逆戻りするのかw
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:57:54.71ID:gLuiWF150
誤審で負けたら真逆のこと言いそう
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:59:10.89ID:feIvs1f+0
導入当初はどうかと思ったけどPKとかオフサイドに納得するケースが滅茶苦茶増えたからこれは廃止しなくていいよ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:59:26.56ID:isAKQ1Iw0
VARを確認する時としない時を人間が決めてる時点で公平さは損なわれる
0161a
垢版 |
2024/05/16(木) 19:59:32.20ID:VrTg1Glx0
VAR廃止してVRに昇格させよう
0162 警備員[Lv.38(前33)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 20:00:13.43ID:ndGEFQQc0
審判買収して八百長できないからそうなるよね ゴール前で糞みたいな学芸会してるつまらない演芸
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:00:42.55ID:cXy2v6BL0
せめてオフサイドはVARを続けろよ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:01:12.46ID:HITh5X/r0
>>156
アレあの瞬間副審も上げてなかったからゴールじゃね?
VARで正式にゴールが確定したってだけで
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:01:23.06ID:vdIUZ+8Z0
アディショナルタイム長くなるのはなんとかしてほしいな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:01:42.10ID:9W1UzKHP0
ハンドの判定が曖昧すぎる
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:02:05.44ID:GkA1olQt0
VARとOFRの区別も付かないようなやつらが何を偉そうに語ってるんだよwww
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:02:15.47ID:QBfQ7wix0
プレミアだけ廃止すれば?
選手はワールドカップで不利になるけど
0170 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 20:02:37.34ID:gFdke4C60
VARあっても無視するレフリーもいるからな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:02:42.56ID:C60WVzaV0
VARが悪いのではなくVAR担当審判のレベルの低さが問題
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:03:03.12ID:VrTg1Glx0
今の主審はスローインと軽いファウルのみ判定して
あとは全部VRが判定する
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:03:03.80ID:cqk33yMK0
プレミアはVARを判定する審判によって忖度がひどいのが一番あかん
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:03:22.26ID:SBzXC6MR0
金満クラブの圧力なのかな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:04:01.65ID:VIlCse+G0
VARのゴール判定やオフサイド判定なんてそれこそ明白で良いと思うけどねー
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:05:18.39ID:6gKK1I9J0
>>172
仮想現実がなんだって?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:05:22.18ID:VrTg1Glx0
PKとドグソ無しにして認定ゴール制にしよう
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:05:24.51ID:UA1HuF130
VARのおかげで人類に審判は無理って改めて痛感しかせんやろ
誤審が起こるとクソ審判クソ審判叩かれるが
そもそもあんなコンマ数秒とか数センチのジャッジを
目視で正確に出来るわけがない
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:05:43.18ID:a8Z07vrs0
ビデオアシスタントレフェリーじゃなくて
ビデオチーフレフェリーにしてビデオ係を責任審判にして
主審と話す無駄な時間をなくせばいいだけだろ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:06:22.02ID:bSCS0Fz30
問題はVARの運用だろう
VARがあるのになお間違えるのはクソすぎる
0183 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/16(木) 20:06:48.46ID:9SBPfiD20
好きにすりゃ良いと思うが
結局VARが適用される国際大会に適応できなくて勝てなくなるだけじゃないのかな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:06:52.68ID:rA/OsnZs0
>>71
プレミアでも去年あたりは遠藤が狙い撃ちされてたじゃん
>>82も「日本人だから」だろう

>>155
スポーツベッティングのマーケットからも嫌われるだろうね
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:06:57.51ID:mqEDFeYJ0
いまさらVAR無くしたらフーリガンが再び荒れ狂うぞ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:07:04.50ID:o/Ic9OV60
VAR判定をもっとスムーズに迅速に!ではなく、廃止しろ!になるのがwww
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:07:07.83ID:H4abnafu0
ロスタイムでなくラグビーみたいなホーン制にしないのはなぜ?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:07:15.08ID:C60WVzaV0
PKの基準をもっと明確にしろよ
曖昧だからVARがあっても判定に困る
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:07:17.60ID:wYWpEBlq0
一試合につき監督が請求できるのが一回までにすれば良いだけだよ。
あとはレフェリー権限で適宜やればいいだけ。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:07:38.49ID:VrTg1Glx0
>>180
そうそうまずそれが一番現実的だね
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:09:01.97ID:lk7FgJ/m0
映像にされちゃうと取らなくてもいいファールまで取らなきゃいけなくなるのがな
まあ難しいわこれ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:09:37.57ID:bSCS0Fz30
>>189
そもそも監督に請求する権利などないが
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:10:12.68ID:VotW91r60
審判なんて全員クビにして全角度からのカメラ用意してAIに判定させればいい
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:10:43.96ID:wYWpEBlq0
>>194
出来るようにすれば良いだけ。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:11:09.01ID:4KkbYxDs0
運用を見直せではなくて廃止もとめてんのはなぁ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:11:53.41ID:9W1UzKHP0
FAが審判の質を向上させようとしてないのが悪い
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:12:02.33ID:4qRpYzOC0
ゴール決まってもVARは?みたいな空気がつまらなくするからいらん
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:12:25.55ID:AvbjIAJt0
>>137
それは難しいよ
流れの中で見たときとその瞬間だけを切り抜いたときでは見え方が違うんだから
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:12:28.95ID:qsJJQz3+0
アメフトのチャレンジ方式はいいと思うね
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:13:23.54ID:obj6r1gB0
VAR無くなったら日本は代表戦でも不利になるな
VAR廃止論は強クラブ、強国が得して弱いクラブ、弱い国は終わるね
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:13:42.86ID:wYWpEBlq0
シミュレーションは1発レッド。
VAR請求は監督が一試合につき一回まで。
レフェリーは自分の権限で何度でもVAR請求できる。

これで解決。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:14:05.56ID:jTofB7bx0
VARなかったらまた審判買収時代に戻っちゃうよ
ディフェンスの対応とかかなり変わりそうだな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:14:42.38ID:3lbo6gHc0
女子のワールドカップだったっけ
カスった程度で取りまくっててアホかと思ったわ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:15:00.65ID:56f6G8JY0
VARで見て
故意じゃなく偶然当たってるのわかるのにハンド
手に当たればハンド、ハンド何が何でもハンド
0208 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 20:17:08.54ID:Q/JjWnr+0
インチキをテクニックと勘違いをした玉蹴りの末路
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:17:15.06ID:bv+17Brz0
VARもテニスのチャレンジシステムみたいにすればいいのでは?
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:18:53.60ID:5HFvKovo0
>>205
VARも買収したら意味ない
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:18:53.99ID:4qRpYzOC0
オフサイドディレイもどうにかしろよ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:20:00.08ID:5OZ1D0JQ0
FIFAって馬鹿なの?
VARよりもラインズマンを八人ぐらい置いた方がスピーディでしょ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:20:03.13ID:56f6G8JY0
バスケみたいに審判の時計と連動して会場の時計を止めろ
延長っていうからイライラする。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:20:48.08ID:C60WVzaV0
>>200
ゴールが決まっても取り消しばかりで素直に喜べないのは辛いけど
誤審で負けるよりはマシだろ?
サッカーは多くの点は入らない誤審による1点が命取りになる
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:21:53.57ID:zFFsYu2K0
たしかオフサイドは自動のやつが導入されるんでしょ?
まぁそれならいい気はする
VARなんてあっても基準めちゃくちゃだし
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:21:54.30ID:6sj8gvIM0
スポーツベッドが盛り上がってる中でVAR廃止は笑う
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:22:14.00ID:Frq1aTYR0
あほちゃうか?
だからEU脱退とかしちゃうんやろけ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:22:23.61ID:mn9DIsM40
varを流す流さないの基準も曖昧だから結局買収出来ちゃうんだよな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:24:10.28ID:M569ViYk0
アメスポのチャレンジ制はイギリスのプライドが許さんのやっけ?
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:24:10.53ID:3Q2Lac6h0
審判を欺く為の演技のほうがプレミアリーグやサッカーのブランド価値を台無しにすると思うけど
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:24:51.03ID:pEbqIu6j0
主審が一々見に行くのホント馬鹿らしい
あんなもんモニター見てるやつがちゃちゃっと判定して主審に伝えろよ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:24:52.62
>>1

VAR 改善は必要だが

廃止は反対だな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:25:44.81ID:XPGlCyll0
もう審判廃止して全部AIにやらせれゃいい

技術的にはすでに可能なんじゃないの?
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:25:59.00ID:bnp2T+wm0
流れの中で使えよいちいち主審に判断を委ねるなAIでもつかえよ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:26:16.56ID:o7PaWQR00
いやいやいや…
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:27:00.62ID:VrTg1Glx0
VAR室をすべて録画録音して
youtubeで生配信させよう
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:27:04.54ID:5HFvKovo0
やっぱりVARがそもそも何か理解してないレスが散見されるな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:27:09.46ID:lubQ4Z1f0
無くしたら無くしたで、明らかなオフサイトなのにゴールが認められちゃったり
ゴールライン越えてるのにノーゴールって判定されたりしたら暴動が起こらないかい?
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:27:13.88ID:C60WVzaV0
ワールドカップでイングランドvsドイツの幻のゴールは何十年経っても微論になってた
マラドーナの神の手ゴールもイングランド人は今でも許してない
そういうのを無くすためのVARだろうが
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:27:18.32ID:aNsJMBmt0
VARの3人に必ず女を1人入れればいいだけ
あとは監督がVARをするかしないか3回延長1回の申告できるとかにするかだな

VARを無くすはないな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:27:31.48ID:dzY7T+MS0
>>35
単純に欠陥システムだからだろ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:28:15.81ID:wYWpEBlq0
>>230
むしろ暴動ができないからVARに反対してるまであるよ。
サッカーってそういうスポーツだからさ。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:28:55.16ID:aNsJMBmt0
だって昨日のチェルシーとブライトンも
PKだったのがVARでノーPKになったんやで
それでよー言うわw
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:29:12.24ID:e0MZddc00
ラグビーのようなタイムキーパー制にすれば残り時間でいろいろ問題が起きないのでは
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:29:45.21ID:m4srzeFn0
VAR無くなったらアジアの方はまた見ちゃいられないことになるぞ?
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:30:49.11ID:7pYYMZ8U0
そんなことよりまず時計止めてATとか言うくそ時間を無くせよw
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:30:54.00ID:gSjW4pc50
>>1
ある意味、サッカーの原点への回帰であり、キックアンドラッシュスタイルなのかもしれんが、ワールドカップとチャンピオンズリーグでは相手にならないだろうな。
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:31:30.99ID:pgXOPxE90
まあプレミアくらい審判の質高いといらんかもなあ
ゴールラインだけやればいいんじゃね
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:31:51.74ID:dzY7T+MS0
>>58
>マラドーナの神の手ゴール

イングランドはやられた方なんだけど
0249sage
垢版 |
2024/05/16(木) 20:33:11.08ID:lsOaD/TS0
点を入りやすくすれば審判の影響度も減るだろ
0250 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 20:33:21.49ID:1d7NiQPE0
VARあった所で的確に運用されてるとは言い難いし。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:33:47.30ID:lZhePYhR0
ハワードウェブ久しぶりに聞いたな
あれでまだ50ちょいくらいなんだよなw
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:35:09.74ID:De/kA9by0
プレミアは商業スポーツだから、国家代表戦なんかとは同じにならん
見て面白くなければ廃止もあるだろうよ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:35:23.01ID:1cMYJevo0
>>1
プレミアで廃止しようがFIFAで存続する限りガラパゴス化するだけなんだよなぁ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:35:40.84ID:xIcSGKBD0
英国人って保守的だよなあ
VARは、扱う人間の訓練こそが必要なだけ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:35:43.08ID:FVMCxXpj0
>>61
これは極端だけどリバプールはVARはほぼ不利な方に働く
どことは言わないけどロンドンのチームは大体有利な方に
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:35:50.78ID:dzY7T+MS0
>>92
いや、現行のシステムがポンコツ・欠陥なだけでしょ

ビデオ判定の是非が問題ではなく
単純にVARがクソなだけ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:35:59.11ID:XMO8zW8/0
VARがあっても結局出来レース八百長が当たり前のサッカー
むしろそれが余計明らかになったよねw
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:36:08.51ID:PF0GbPDC0
ノーゴールだったのがゴールになって嬉しいのか
廃止になったら二度と審判に文句は言えんな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:36:24.70ID:ZQAqL9oI0
>>234
システムが欠陥じゃなくて運用してる人間がバカなだけだろアホ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:36:46.74ID:pzxkREWY0
VARはあった方がいい だが、2人のVAR審判がいるにも関わらずその2人では判別つけられなくて結局ピッチ上の審判にオンフィールドレビューさせるっていう無駄なやり取りなんとかなんねーのかよって なあ
あとVAR介入でAT7分とか8分とか10分とか当たり前になってるから40分ハーフの80分+ATにしろよ なあ 
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:36:52.53ID:q/Kq7zMZ0
普通厳格な裁定を望むもんだと思うんだが…変わった競技だなホント
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:37:16.96ID:ZQAqL9oI0
>>257
おまえがバカなのは事実だな
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:37:29.17ID:LhDzqTty0
おいおい不正し放題か?
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:38:35.65ID:BGCQ9mkH0
テニスは電子判定で線審不要になるらしいな
サッカーも技術が進めばいずれそうなるか
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:38:36.74ID:C60WVzaV0
イギリスはスポーツ賭博をやってんだから
判定はVARを使ってより厳密にしないと駄目だろ?
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:40:04.99ID:xIcSGKBD0
最終判断を主審に委ねるってのがそもそも間違い
機械の目と人間が何人も見てんだから、機械優先で強制的に判断すりゃいいのよ
なんだよ最後は人間に委ねるって
あほかとばかかと
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:40:06.71ID:lbBLxl/Q0
せっかくVARのおかげでサッカー楽しくなったのに余計なことすんなよ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:40:24.61ID:4yODRP2D0
アディショナルタイムきっちり取りすぎ問題は別にして
糞ジャッジ対策としてVARあったほうがいいだろ
ワールドカップでまた気の毒なチームでるじゃん
日韓のホアキンのあれいまだに腹立ってるんだが
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:41:07.61ID:dzY7T+MS0
>>263
いや、システムに欠陥があるでしょ

数あるスポーツのビデオ判定システムの中でも
サッカーがブッチギリでクソ

あんな
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:41:09.73ID:rwvV3fEc0
アラブに支えられてるからな
プレミアは var廃止なら都合良いのはアラブ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:41:24.72ID:C60WVzaV0
VARもAIに任せて短時間で出来ないもんかね?
審判に任せてるから時間が掛かるしミスも起きる
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:41:28.21ID:De/kA9by0
>>270
ゴールラインテクノロジーやオフサイド判定は残るんじゃね?
テニスと違って、サッカーは接触判定が難しい
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:41:37.07ID:6x+D2JC20
機械が正しいなんて刷り込みだよ?に一票投じたい
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:41:47.55ID:rwvV3fEc0
黒幕は中東
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:41:52.28ID:CfuC/Sng0
悪い部分があるなら改善していけばいい
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:42:10.39ID:GxWp++bm0
VAR有りだとテンポ悪いけど公平だと思うけどな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:42:15.65ID:/OioU1BF0
>>8
テンポよりも正確性だと思うけどな
試合時間の問題はバスケみたいに時計止めてやればいいだけだし
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:43:33.49ID:rwvV3fEc0
な プレミア糞だろ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:43:38.68ID:pl/6BkXI0
痛がったり抗議で試合時間が長くなり視聴者減ってるから廃止したいんだと思う。最近は本当に見ると疲れる
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:43:54.50ID:9/IRSeu/0
まあでも興ざめってのはあるんだよな
スタジアムで見てると特に

一度試合が再開してからVAR入ったりするから解らないではない
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:43:57.54ID:6x+D2JC20
スーパースローモーションで見返してジャッジするなんて
それもう現実じゃなくね?
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:44:29.24ID:rA5NZ/lv0
国際大会までこれやられたらシナチョンが無法地帯になるから余計なことすんな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:46:06.89ID:XPGlCyll0
この際アディッショナルタイムの曖昧さも排除してほしいわ

正確にわかると勝ってる方に有利とか言うが、審判の裁量で調整できる方がよほど不公平
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:47:05.10ID:rwvV3fEc0
中東なんかにオーナーしたツケ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:47:53.98ID:EIb1OuvN0
痛い痛いする奴は外に出して他の選手出てきていいルールでさっさと試合再開するようにしてほしい
審判への抗議は無視でいい
0296 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 20:48:09.43ID:vX/3eslY0
福西現役復帰くるー
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:48:10.59ID:9W1UzKHP0
>>283
FAが改善する気ないからね
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:48:28.19ID:OX3vb76Y0
VARなしで人間がすべて見るのは不可能だろ
ドグソはたまにこれは厳しすぎね?ってのはあるけど
ACL準決勝の上島のハンドとか、故意じゃなく雨で滑って手に当たったのも杓子定規に運用して一発レッドは気の毒
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:48:55.60ID:BjaS/B040
わざとコケる奴がいる以上無くしては駄目だよ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:49:13.09ID:s5EytTQi0
やるならやる
やらないならやらない、ならいい
国際大会でもVARあったりなかったりは駄目でしょう
0301 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 20:49:24.64ID:o+xfN3Ge0
誤審で優勝が決まったら審判殺されるぞ
勝った方だってヤオだのインチキだの言われるんだぞ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:50:13.93ID:6LIg3N+I0
イギリスにテクノロジーは無理
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:50:48.53ID:z05uEJp60
なんかやる度に誰かがゴロゴロ審判に駆け寄り盛り上がりどこでVAR
ボール動いてる時間と止まってる時間同じくらいでおもんない
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:50:59.26ID:NZgk6RMM0
ええやんええやん
サッカーなんか演技で転んでなんぼよ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:51:44.71ID:De/kA9by0
>>300
国家代表戦と商業リーグが違ってもおかしくはなかろ
アマレスとプロレスみたいなものかな
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:52:54.01ID:2hGiURMU0
日程も選手ファーストじゃないし相変わらずビジネス優先で時代に逆行したリーグだな
0310 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/16(木) 20:54:42.91ID:+XaTYwjS0
ウルヴスだけやらなくて良いだろ
その代わりにオフサイド濃厚判定でも失点した場合
VARで確認しろとかほざけよ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:55:12.65ID:6xCpOopq0
結局サッカーも興行か
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:55:14.15ID:xJ1RJ6eD0
神の手を崇めてるしな
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:55:27.21ID:Xd7vH+e70
別室で検証の後ってプロセスがブラックボックス化してるからな無いなら無い方が良いのかもしれない
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:57:14.44ID:TObuoBD10
マンCが審判補強し始めるだろうが
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:57:29.24ID:TObuoBD10
マンCが審判補強するだろうが
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:58:34.89ID:ZLKSP+Hd0
試合が途切れてしまうのは良くないけどVARはあった方がいい
人間の瞬時の目だけでは限界がある
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:58:39.77ID:vIw2nPvP0
試合時間が長くなるしテンポも悪くなるからな
エンタメに全振りしてるリーグとしては面倒な問題ではある
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:00:17.66ID:yxVK0OQd0
誤審は毎試合のように当たり前で試合結果を左右するような誤審があっても審判を批判しない
それを望んだのは自分たちなのだから

こういうことなら話はわかる
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:00:24.05ID:Sy7nr5BF0
VARはテンポが悪くないとか言う奴いるがVAR無くても試合止まることなんかよくあるだろって言う
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:00:41.31ID:xIgSSMOY0
得点決まってもVARチェック入って取り消されたりして興醒めってのが何回もあるからな
せめてオフサイドくらいは瞬時に判断できるシステムにしろや
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:00:50.64ID:z5S379yW0
審判の誤審を受け入れるってことか
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:01:22.96ID:seMrFRhK0
野球ファンだけどまずまともに点が入らないクソルールを改正しろよw
それをどうにかしない限りVARなんか採用しようがしまいが同じことだわw
0324 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/16(木) 21:01:46.07ID:/33mOhNS0
>>1
さすがブリカスw
映像あったら勝敗の買収出来ないもんなw
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:02:38.73ID:Sy7nr5BF0
>>321
VARなくてもゴールの後オフサイドやら事前にファールで取り消しとかあったのに何でVARだけ攻撃するのか?
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:03:10.98ID:ZLKSP+Hd0
>>321
オフサイドディレイはもう少しなんとかしないとね
明らかにオフサイドでも笛を吹かずにプレーさせるな
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:05:11.91ID:yxVK0OQd0
>>322
そういうことだね
誤審は起きるものとして受け入れる
人間がやってんだからしょうがない
文句は一切言わない
それでいいならやればいい
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:05:18.90ID:a83MpjKt0
これは逆にVAR賛同意見を公式的に集める事で度々起きてるVAR反対議論封じようっていう作戦なんじゃないのか
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:05:42.37ID:6x+D2JC20
肉眼が現実だろうよ?
1秒を引き延ばして引き延ばして「あっ、間違ってました」って時空歪めてますやんw
両サポーターとも気づいてなかったパターンがどれだけあったよ?シラけるな〜
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:06:26.15ID:c+OztLbG0
VAR廃止論者なんているのかw
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:06:47.21ID:8x2xmFxl0
ウルブスはアホなんやね
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:07:13.48ID:UBnbXpw80
ビジネスの遂行と、スポーツマンシップの
遂行は別に比例しない。
ビジネス的に成功すれば、スポーツの趣旨など
どうでも良くなる。
0333 警備員[Lv.34][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 21:07:14.87ID:xSqBLtdB0
問題点はあるが絶対あった方がいいわ
バカなんじゃないの英国人
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:07:20.45ID:lpwu/SKU0
VAR廃止なんてすると
ビッグクラブ、金もサポも多いクラフトが有利なだけだろう
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:07:53.51ID:lpwu/SKU0
>>334
クラフトじゃないクラブだw
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:07:54.20ID:+8KXKXNp0
VARあるのにそれでも毎回誤審問題起こしてるのってプレミアリーグだけだからな
要するにイギリス人がアホなんだよ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:07:57.46ID:XPGlCyll0
途上国では官憲の収賄がフツーにまかり通ってるから審判の買収も都市伝説とは思えない
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:08:26.07ID:Xd7vH+e70
VAR云々よりオフサイドと各ラインジャッジは直ぐにもAIに投げれるんじゃ無いかな・・・
0339!dongur
垢版 |
2024/05/16(木) 21:08:34.04ID:B/HDN+6l0
また始まった さんざん好き勝手やっといてからの「やめようぜ」
石油もプラも全部そう まともに相手したらいかんのよ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:08:40.31ID:If9VV2Tt0
ファギータイム復活
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:08:46.14ID:Hp9X4cwZ0
コベントリーがVAR最大の被害者
FAカップで最も劇的だったはずのゴールを取り消された
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:10:08.97ID:Rl6gDf000
VARはマジでいらない
継続するならバスケみたいにその都度ちゃんと時間を止めて、ATを無くしてほしい
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:10:09.82ID:If9VV2Tt0
マンU大復活
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:11:35.43ID:OX3vb76Y0
>>327
残留争い対決で誤審があっても仕方ないと言えるか
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:13:12.66ID:yxVK0OQd0
>>346
オレに言われても困る 笑
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:13:53.42ID:3m479Kw60
redditも英語がわからん海外の反応とかアフィサイト見てるジャップも全く
日本の話題なんてないけど誰が見てるの自称サッカーが人気って言ってる哀れなアフィは?
日本人てか日本の話題すら見ないが?
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:14:16.93ID:TOzKFBDQ0
それでも八百長イタリアと国営マドリードがあるスペインよりは遥かにマシだわなドイツより劣るが
0352!dongri
垢版 |
2024/05/16(木) 21:14:49.15ID:tIvvNPlP0
欧州流はくたびれ果てているなかで○○出来るからスゲーが基本なんで「テニス自転車たま蹴り」と八百長蔓延が当たり前の現実
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:14:56.72ID:QNi7FRZA0
いいこと思いついた
前半40分、後半40分にしりゃいいんだよ
VARのせいで50分50分になるだろうし
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:15:34.78ID:HITh5X/r0
>>340
今はその時より平気で長い時あるからな
U23のアジア杯で+16分は流石に呆れた
決勝の日本の試合も表示より平気で5分は伸ばしたし
VARは普段の判定は改善したが今はATの乱用が酷い
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:15:59.85ID:87JfXI130
八百長出来ないからかw
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:16:09.04ID:UCCQ6/Mx0
というか各問題に対してどう改善していくかを議論しろよ
廃止してどうすんだよ?
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:16:26.06ID:Sy7nr5BF0
VAR否定派って後でゴールリプレイが流れる時に思いっきりオフサイドやファールじゃねぇかってのが映されるあの変な空気も受け入れるの?
0360dongri!
垢版 |
2024/05/16(木) 21:16:33.09ID:3DIwwB0Z0
>>65
老舗クラブねえ。ウルブスは1877年創設のいわゆる古豪ってやつなんだが。
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:17:17.05ID:uFXstuDh0
プレミアこそやらなきゃだめだろw
故障車製造リーグになるぞ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:17:28.83ID:No2lkIYP0
>>15
ラグビーみたいにタイムキーパー制にすればいいだけじゃね?
VARよりよほど簡単な技術だぞ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:18:17.89ID:TOzKFBDQ0
>>354
なんで勝負うんぬんの話になるんだよ腐ってるかまだ正常というかの話だ
サッカー自体腐ってるならそういうことかもしれんな
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:18:33.53ID:yxVK0OQd0
>>355
17分だよ
0367 警備員[Lv.14(前52)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 21:20:19.39ID:pdf4Z+I90
>>8
間が悪いテンポとかいうけどさ
あのVARからの判定覆りも今は見どころになっているんだがな
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:20:20.68ID:QIhxl6/k0
終わり時間がさじ加減みたいなの何
スポーツならバスケみたいに厳密に0.1秒までちゃんと測って掲示しとけよ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:20:37.44ID:U95e5HSR0
>>1
というかいい加減にチャレンジ導入しろや
審判が勝敗に関わり過ぎなんだよ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:21:49.49ID:PU6rTKdc0
今時公式のカメラ映像だけでなくて観客が撮った画像なんかもふんだんに有るからな
後からあれやこれや言われるんなら疑わしい判定はVAR使ってその場で白黒つけた方がいいわ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:23:08.01ID:Mauaq+/I0
最先端の現代科学を投入すればスポーツの判定なんてむしろ正確性もスピードも人力より上がると思うんだけどなあ。
ケチくさい日本プロ野球とかならともかく、サッカーのプレミアリーグってしこたまカネ持ってるんだから工数や予算だって問題無いんじゃないのかね
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:27:39.04ID:b4/AYFWa0
サッカーは一点に重きを置き過ぎてつまらない
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:28:10.68ID:U/6B8u970
残念ながらペナルティエリアが判定競技になってる
varはオフサイドのみでいい
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:29:47.06ID:qwmpimVC0
>>51
ウルブスが提案してるだけだろ?
CLやEL出るようなクラブからすれば
ヨーロッパの大会での感覚の違いも出てくるだろうし
プレーにも影響してくるんだから面倒が増えるだけだろ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:30:41.52ID:6x+D2JC20
プレミアはまず客のシコシコジェスチャーやめさせい
Jerk-offだっけ?子どもいようがあれできるイギリス人だいぶイカれてる
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:31:41.56ID:zMrz9uYZ0
誤審のほうがファンを苛立たせるだろ
ファンのせいにするな
他の競技との優位性は切れ目ないプレイ、それを放映権高騰のネタにしている

 ゴールセレブレーションへの影響
 チェックにかかる時間の長さ
 スタジアム内での説明不足

こんなのゴールセレブレーションが終わってからのチェックにすれば良いし
判定動画をスタジアムに流してとっとと判断すれば済むこと
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:31:55.61ID:AuUwDL150
そもそもPKがおかしい
DFも中にいっぱいいてペナルティエリアに入ってるか入らないかくらい端っこで倒したくらいでなんでGKと1体1のPKになるんだよ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:33:16.61ID:mCA2qi450
PA内で相手の腕を狙って当てるほうがいいからねぇ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:33:20.73ID:uJU9bXD+0
VARがあって良かったと思うことのほうが多いけどな
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:34:12.21ID:8sO7stHk0
VARを無くしたところで根本を解決しなければより酷くなるだけなのに
早くシティに制裁を
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:34:57.53ID:uJU9bXD+0
ゴール決まったと思ったらオフサイドっていうパターンが多いのは萎えるけど
それはオフサイドのルールの方の問題だろう
0389警備員
垢版 |
2024/05/16(木) 21:35:50.81ID:2a3Y0ecZ0
FIFAが表に裏に介入するんじゃないの
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:37:39.64ID:aXTgVngs0
オフサイドとか5cm出てるだけで取られるとか、ハンドは避けようがないハンドでも取られたり、と
かなり厳しいことも多いけど、まあ、誤審よりはマシだわな
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:40:16.13ID:qwmpimVC0
>>363
そいつの他のレス見たらわかるけど
まともに日本語の文章が書けない基地だから取り合っても無駄
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:43:34.39ID:lI/G1xI60
試合続けたままにして、判定が出たらアナウンスするとかで良い。
試合が止まった状態が嫌だわ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:44:41.24ID:HmIa7vZp0
VARあったら
違法な八百長スポーツギャンブルで儲けたい奴等が
都合よく儲けられないもんな
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:44:42.97ID:/NE4jAQQ0
エリア内で自分でコケて
痛がる素振りしたら一発レッドでいいと思う
それでPKの場面だけ全部VARすればいいんじゃない?
他のゴールに関係ないプレーはいちいちしなくていいかと
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:44:50.51ID:QIhxl6/k0
中東の笛
これで済ませる雑さ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:45:55.81ID:t9fxSt+q0
サッカーは八百長の競技だからな
純粋な勝ち負けなんて求めていない
ビッグクラブが勝ち続けたらそれで良いって事だろう
VAR導入後の欧州サッカーの廃れ具合は日本にいても実感がある
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:47:13.48ID:Iq2N6Y4r0
ダイブしたほうが有利だし。少しでも相手が当たったと見えたならPK,得点。
いかに相手選手が当たる、あせる、そう見えるかという競技になってる。つまり劇団当たり屋。
>>5
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:47:23.69ID:VSMGIH/Z0
>>61
このクソみたいなやつ
審判サイドで誤審を認めたのに勝ち点は動かなかったよな
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:47:42.20ID:e+ZUXP/j0
ウルブスのXにおまえらバカか?
ってリプしといた
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:49:01.68ID:x4GBsW4b0
俺もVAR要らんと思うようになったわ
待ち時間がもったいないというか間延びしすぎ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:49:32.24ID:/NE4jAQQ0
野球みたいに
リクエスト制にすればいいのにね
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:50:40.16ID:Iq2N6Y4r0
イギリス=裏でイスラエル、アメリカ操る国
常に戦争おこるとイギリスが嫌いな国にアメリカなどが絡む。世界の戦争は常にこれ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:51:28.93ID:zKJSB/+40
>>23
オフサイドもけっこう微妙
ボール蹴ってる(触れてる)時間って0.1秒はあるから
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:51:45.61ID:VTlMlNz90
>>355
でもどのクラブも平等に取られるだけマシじゃね
昔みたいな特定の人気チームだけアディショナル長いみたいなのよりw
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:52:17.04ID:865SNeEo0
VARがあってもセリエみたいに恣意的な運用をされたら結局意味が無い
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:55:55.03ID:BQ1hfd//0
これのおかげで日本の活躍が目立つようになって、スペインやブラジルははなんかパッとしなくなたっのよ
マリーシアwで飯食ってたような国だから
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:56:00.09ID:BnqEcNT10
>>8
VARない方が間悪いやん
「ふざけんな、今のはファールだろ!」と揉みくちゃになるんだし
VARの質を上げれば解決するからな
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:56:11.46ID:/NE4jAQQ0
そういえばK1の予選で魔裟斗が無名のモンゴル人みたいのに
押されまくって負けそうだったのに
判定で魔裟斗勝ってたけど
スポーツってそういう面があるんだろうな
魔裟斗が本選でないとなるとチケットも売れなくなるだろうし
0416警備員
垢版 |
2024/05/16(木) 21:57:27.44ID:2a3Y0ecZ0
南米の詐欺師がペナでコロコロ転がるのを激減させただけでも採用した価値はある
FIFAは汚職にまみれたサッカービジネスをクリーンにする一環でフィールドでもフェアな状態を作りたいから制裁をチラつかせてでも従わせるんじゃないか
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:58:05.45ID:Djm3/1wD0
欧州人はサッカーというものを主審が指揮者のオーケストラ作品のように考えてるんだろう
誤審もその作品の一部で、それよりVARで演奏をたびたび止められる方が趣がないと感じるんだろう
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:59:07.55ID:WK5N1KzU0
スポーツ選手年収ランキング 2024年版

1位 ロナウド(サッカー)
2位 ラーム(ゴルフ)
3位 メッシ(サッカー)
4位 レブロン(バスケ)
5位 アデトクンボ(バスケ)
6位 エムバペ(サッカー)
7位 ネイマール(サッカー)
8位 ベンゼマ(サッカー)
9位 カリー(バスケ)
10位 ジャクソン(アメフト)

13位 大谷(野球)
www.forbes.com/sites/justinbirnbaum/2024/05/16/the-worlds-10-highest-paid-athletes-2024/?sh=3b427b8228a9
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:59:12.03ID:WK5N1KzU0
スポーツ選手年収ランキング 2024年版

1位 ロナウド(サッカー)
2位 ラーム(ゴルフ)
3位 メッシ(サッカー)
4位 レブロン(バスケ)
5位 アデトクンボ(バスケ)
6位 エムバペ(サッカー)
7位 ネイマール(サッカー)
8位 ベンゼマ(サッカー)
9位 カリー(バスケ)
10位 ジャクソン(アメフト)

13位 大谷(野球)
www.forbes.com/sites/justinbirnbaum/2024/05/16/the-worlds-10-highest-paid-athletes-2024/?sh=3b427b8228a9
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:59:18.27ID:PPLYt1E/0
これさ、八百長できなくなるからなんだよ
審判買収できなくなって八百長できない

本当にサッカーはクソだな
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:59:37.75ID:AEFETAZb0
>>413
ブラジルはW杯でも顔に当たってないのに顔に当たったフリしてリバウド倒れたりネイマールは転がりまくったりやりまくってたなw
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:59:59.73ID:T/5j38+G0
VAR無くなったらまたネイマールみたいな演技派が無双する時代がやってくるなw
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 22:00:30.55ID:Dy7FFPRI0
>>407
なんでリクエストすんだよw
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 22:01:23.91ID:BQ1hfd//0
>>421
ブラジルの実力なんて所詮その程度、今までマリーシアwと称する汚いプレーで飯食ってた
まともにやれば潜在能力は日本以下
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 22:01:36.93ID:AEFETAZb0
>>411
カルチョスキャンダルで腐敗し過ぎのセリエはVAR有ろうが無かろうが駄目だな
代表も何年もW杯出れてないし
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 22:02:31.04ID:BQ1hfd//0
>>422
なかった頃はペナルティエリア内で競るとみんな一斉に倒れてた
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 22:04:27.48ID:Dy7FFPRI0
焼豚はれいわ脳
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 22:04:46.09ID:zYDHKF2q0
上位クラブがこれ言うのはわかるけど
中堅レベルのウルブズが言うってどういうことなんだろうな?
そんな買収できるクラブでもないと思うけど
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 22:05:13.99ID:yDD34Gzd0
ウルブスだけVAR判定しなきゃいいんじゃね?
ウルブスの対戦相手に不利が生じたような場合にはVAR判定したらいい
一度これでやってみたらいいやん
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 22:06:04.08ID:H+5Rtvkq0
>>61
これVARシステムが悪いんじゃなくてコイツらがバカなだけやん
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 22:11:33.79ID:R8EOevSq0
弱いとこほど時代遅れの荒いフィジカルサッカーするからな
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 22:12:25.95ID:aixrlI8+0
チャレンジにすればいい。2回まで使える。
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 22:14:03.78ID:s8sdWLos0
元々サッカーは接触してないのに大げさに倒れるようなスポーツだからね
VARなんて必要ないだろう
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 22:14:13.94ID:5QBb316h0
まあ一方のチームに肩入れしてPKをVARで取りまくるとかなら不満も出るだろうが全体としてジャッジは健全化してると思うわ
八百長サッカーに戻したいとかねえわw
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 22:18:40.24ID:04OlT6QV0
止まるのが嫌ってんなら、チャレンジシステムでもいいけど、
廃止は無いわ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 22:23:49.74ID:f0t+D7Lu0
VARを使うかどうかの判断を審判に委ねてる時点で
合っても無くても変わらない、無駄に時間と人を使うだけ。
チャレンジ制にするならまだしも
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 22:25:16.25ID:BQ1hfd//0
>>442
ブラジルやスペイン、イタリアなんかもパッとしなくなった。
varの導入で日本の活躍が目立つようになった
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 22:27:18.18ID:Dy7FFPRI0
>>428
リクエストwww
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 22:28:13.90ID:Dl9LJ+Qc0
私人逮捕youtuber叩きと一緒で痴漢しか得しない
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 22:28:50.11ID:EXOUYjOk0
>>447
クソみたいな誤審やクソみたいなラフプレーが見逃されるよりマシだが?
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 22:31:13.64ID:3kj4IXLY0
>>445
荒っぽい、マリーシア、八百長やってるとこばっか弱体化してる
VARは正しく機能してるわ
0452 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 22:31:42.08ID:KebDa02r0
劇団ネイマールがプレミアをじっと見ている
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 22:34:24.57ID:BQ1hfd//0
ネイマールなんか今のvar時代は通用しないだろう、まして冨安なんか抜けない
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 22:34:29.74ID:yxVK0OQd0
VAR導入してから韓国が目に見えて弱体化してるのは事実だね
ACLで常態化してた審判買収も通用しなくなってJリーグのチームが勝ち上がれるようになってきてるし
国際試合に於いては日本はVARの恩恵を最も受けている国かも知れない
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 22:42:03.25ID:LUzs+iUk0
昨日のニューカッスルマンU戦は酷かったわ
スパイクでゴードンのソックスのアキレス腱の部分が破れる程だったのにノーファールでPK与えられなかった
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 22:42:12.26ID:BQ1hfd//0
日本はマリーシアが足りないwとか言ってた奴らどの面
ちゃんとやってればいつかは報われるって話しだわ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 22:43:41.55ID:LUzs+iUk0
VARが無くなったらウェッブみたいにまたマンU贔屓のジャッジ連発になるから続けて良いよ
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 22:46:37.33ID:47ZMsepi0
>>213
>ラインズマンを八人
バカはおまえwww
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 22:47:18.35ID:9lSQPhwb0
エゲレスはVAR運用のミスより
レフェリングのミスの方が好みなのか
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 22:48:03.14ID:NWx1yyqc0
流れが悪すぎるってのもわかるんだが、こんだけ中継映像が発達するとなぁ
VAR無くしても、該当のシーンをいろんな角度から繰り返し放送されてしまう。
「誤審」で負けた方のファンは、怒り治らんよ
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 22:50:52.61ID:LgMDddAP0
>>460
ていうか、VARのおかげでレフリーがボーっとしてるようになったからな
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 22:51:15.67ID:GziVfTpz0
>>460
介入してミスるくらいなら
現場のレフェリーの判断でミスるほうがマシな気はする
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 22:51:48.46ID:rz2WtDf20
VARなし
PKを0.5点に
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 22:53:23.23ID:865SNeEo0
>>425
でも優遇してもらったクラブは昨季CL決勝まで行ってるから、セリエ的には成功と思ってるかも
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 22:54:33.07ID:47ZMsepi0
買収審判不要
全部VARとAIで判定しろ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 22:54:53.18ID:hWyxG4fQ0
韓国も急にサッカー弱くなったしな
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 22:57:22.65ID:jAutr0AX0
不正したいですって言ってるようなもんだな
そもそも中東の三笘の1ミリテクノロジー使えばいい話なんだがそれをしない時点でお察し
本格的にオワコンだなプレミアも
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 22:58:26.46ID:47ZMsepi0
VAR無かったらプロレスと同じ
スポーツではなくショービジネス
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 22:58:42.12ID:WTcCtjci0
寧ろ審判はペッパー君でいい
人間だと脳内ジャッジが発生する
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 22:59:36.50ID:5fL0fFRL0
ああ、これは廃止したほうがいいわ
サッカーに限らずスポーツでビデオ判定が導入されてからテンポ悪くなったよな
今までは点が入った瞬間に審判見てセーフとかだったら「よっしゃー!」って喜べたけど
今は点入った後にビデオ判定が入るからそこでいったん熱が少し冷めちゃう
スポーツでは致命的でしょ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 23:01:14.69ID:47ZMsepi0
バーカw
VAR無かったらインチキだらけで誰も見なくなる
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 23:02:36.53ID:47ZMsepi0
VAR無→インチキやりたいですw
こういう事なんだよ、低能
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 23:05:35.20ID:TLNsR/3z0
オフサイドのハイライトシーンでもボールが足しから離れた瞬間かどうかも怪しい時あるし、VARでも判断難しいのがある
どっちでもいいからさっさと次に進んで欲しいと思う時あるわ
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 23:06:04.16ID:yHz8BSFf0
進化させるならわかるけど退化させるって
0477 警備員[Lv.14(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 23:06:26.72ID:dCdcl7Ya0
>>6
マンUが言うなら分かるが、なぜウォルバーハンプトンが?
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 23:07:45.72ID:A7GUH7N50
???「八百長したいんだわ」
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 23:09:07.67ID:47ZMsepi0
VAR無いインチキだらけの試合なんて誰が見るんだよw
無くしたければ無くせよw
収入激減で自分の首が締まるだけなのが判らない低能w
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 23:13:34.72ID:+4svdObu0
VARは金が掛かるからより安いビデオ判定に換えるって話だろ お前ら低脳かよ
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 23:18:37.40ID:yHz8BSFf0
VARがビデオ判定の事だぞ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 23:19:04.25ID:QIhxl6/k0
新しいキャプテン翼見てるとさ
シュート打って、ゴールネット揺らすんだけど、
ボールがゴールライン超える直前に笛が鳴って
「残念ノーゴール〜〜〜!」みたいなシーンがよくある
こんなのサッカーじゃねえよwって思ったけど
本来スポーツってそこまで厳密にやるのが公正な競技だよな
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 23:24:36.31ID:sQqPFAe60
とりあえず訳わからんハンドでPK取るのやめてくれwwwwwww
PA内で手に当たったら問答無用でハンドてw
0484 警備員[Lv.14(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 23:24:51.93ID:dCdcl7Ya0
昔みたいにずっと判定に文句を言うようなのは勘弁

VARのお陰で悪質なファールやダイブは減ったろ
0485 警備員[Lv.14(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 23:25:37.28ID:dCdcl7Ya0
>>483
ハンドは意図せずになのにな
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 23:26:41.61ID:NNC4pB4R0
プロレスにVAR実装するかって話よね
あくまでも興行なんだから見てて楽しい方が正解
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 23:26:43.55ID:47ZMsepi0
>>480
VAR=ビデオ判定
低能はおまえwwwww
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 23:26:55.45ID:OXODHlW00
>>483
でもノーファールはおかしいよな、相手のチャンスを潰してる訳だし
関節FKぐらいがちょうどいいけど
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 23:35:05.39ID:jAutr0AX0
いやプレミアのすごいとこはVARでオフサイド判定出したのに後日ラインひき間違えてましたとかあるからな
まじで金やスポーツベッティングやらなんらかの力で動く側面あるから
あそこのレフリー団擁護するなら数が少ないらしい
ネットでVARの誤審を叩かれてなんらかの罰を与えるよりレフリーを守ろうとする動きもあるかもね
だとしてもなんらかの力で誤審をするようなスポーツに正義はない
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 23:36:36.55ID:pYfsv9ek0
三笘の1ミリなんか無かったら一生言われてたぞ
あった方が良いそれが事実なんだから
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 23:40:14.04ID:UIelZWkB0
イギリスは土人
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 23:40:52.73ID:htWyElvU0
まだ中東の笛とかあるが
日本は強くなっているのに比べテコンサッカーは弱くなってるのは、有益な制度という事の証明になってる
アンフェアな試合で勝っても負けても面白くない
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 23:42:12.48ID:RGEJCcKK0
無くせって意味不明だろ
人気クラブ贔屓が加速するだけなのに
運用の仕方考えろの一点張りで押し通せば良いだけの話
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 23:43:25.75ID:faSiHHYJ0
投票かぁ
どうなるんだろうな
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 23:43:52.45ID:ulBDLpg70
プレミアはそもそも走れない主審多すぎる
小太りというか

一方で微妙なPKぽいVAR打診を華麗にスルーする主審もいるしピンキリ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 23:45:57.16ID:VU3sUADS0
主審が全てとはいえ主審の間違いで勝敗を分けたらもはや主審のせいになる
機械判定はそこをハッキリとしてくれるのだから無くす意味わからない
微妙な時だけしか使わないじゃん毎回やるわけじゃあるまいし
何が不満なの
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 23:47:45.53ID:zpelynq90
>>472
致命的というなら
見世物ショーとしては致命的、だろ

スポーツとしては客の熱なんて完全無視で厳然としてなきゃダメ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 23:49:19.52ID:47ZMsepi0
>>491
バーカw
テンポの問題じゃないんだよw
頭悪すぎだろw
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 23:50:56.18ID:okgW4Pon0
いまさら廃止なんかできるわけないだろイギリス人しょーもな
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 23:54:01.86ID:NTOKJOFN0
故意だろうがなんだろうがPA内で手に当たったら即PKでいいと思うけどな
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 23:54:47.03ID:47ZMsepi0
審判なんてAIがやればいいんだよ
出来の悪い人間に審判やられると
プレーヤーと観客の双方に迷惑
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 23:55:26.82ID:lI/G1xI60
>>500
テンポも影響する。
特に相手を走らせて疲れさせる戦術を使っている時には困るだろう。
VARで少しは休憩して足が回復する。
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 23:57:30.87ID:47ZMsepi0
おまえさメリットデメリットの天秤がかけられない低能か?w
バカが俺様にレスつけるなよ
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 23:57:33.00ID:6j5hnCrh0
>>8
これはいえる
すぐに試合止めてすごくダルい
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 00:03:45.98ID:1y/U4ru70
VARになってからゴールしても盛り上がりにかけるのは確か
テンポも悪いしだんだん見なくなる
いっそ主審なしで試合してみたらいい
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 00:10:57.29ID:RokmtIkS0
ネイマールチャレンジ大復活するやん
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 00:11:11.23ID:7v9IVQOH0
イングランドにとってはVARよりもゴールラインシステムの方が怖いだろう
唯一優勝した1966年W杯が否定されるから
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 00:13:37.24ID:QzDYmtUP0
今の技術なら自動化できるだろ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 00:14:50.43ID:F6X/vr3t0
見てる側からするとVAR以前には戻れないけどな イギリスはダメだな
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 00:18:34.67ID:7v9IVQOH0
現状でもVARを買収してしまえば恣意的な運用はできるしシステム云々より結局人間側の問題なんだよ
0516 警備員[Lv.28(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:20:49.21ID:OUhmLJVZ0
一方のチームにしか有利ならない使われ方したりで結局クソなんだが
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 00:22:11.97ID:RsgojnhQ0
>>355
時間稼ぎに中東のチームは倒れすぎなんだよ、まじでイライラするし退屈だろ
そのアディショナルタイムの長さは時間稼ぎは通用しないとのメッセージだ
素晴らしいこと
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 00:23:12.50ID:ckJmXSGy0
VARのお陰で三笘の1mmなんて最高やったやん
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 00:24:25.74ID:vMo4zvw+0
U17韓国女子の投げ飛ばして得点とかVARが無いとやりたい放題になるんですよ
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 00:24:56.53ID:u9LrxOGZ0
公正を求める為には必要だろ。
ただでさえ審判の買収とか疑わしいのに
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 00:26:25.70ID:6Z0rDR+n0
VAR無くすならバスケみたいに審判の数を増やすとかしろよ
今の縦に速いサッカーじゃ主審1人でピッチ全体をカバーするのは無理なんだよ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 00:29:23.10ID:gLczAo1M0
AI導入すれば判定なんて一瞬だろ
なぜか人間が介入するから遅くなるんだ
0523 警備員[Lv.10(前50)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:29:38.22ID:AOmzZ6AF0
そんな
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 00:31:16.81ID:7GPHhIyk0
最初はどうかと思ってたけど
VAR始まったらこれはこれで面白いんだよな
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 00:39:46.91ID:Rz+N+G350
とにかく審判「で」試合を100%コントロールしたい勢力がおるんだろな
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 00:44:17.06ID:0oH9QTLF0
八百長に邪魔だからな
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 00:46:08.34ID:x/bKr7yS0
映像として残るので色々な抑止としてかなり効いている
時計は笛吹くたびに止めてバスケみたいにカウントダウン表示式が良い
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 00:47:36.81ID:7djQhQg90
もうちょいマトモなビデオ判定システムにしてくれよ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 00:49:00.47ID:x2ua9F500
プレミアはそんなことより試合数減らす提案しろよ
0531 警備員[Lv.15(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:50:21.50ID:2jJM2+lI0
>>522
これな
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 00:50:21.83ID:uiK/BDcr0
>>524
VAR待ちのハラハラあるな
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 00:50:23.36ID:wFhRo3xq0
VARよりオフサイドディレイをどげんとせんとアカンありゃ違う角度のエンタメ性だよw
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 00:52:22.04ID:n3qJk+Pt0
そもそも副審とか主審っているかな?
全部VARというか映像見てるだけの審判でいいだろ
ピッチ上の4人全員映像だけ見てろよ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 00:56:35.19ID:tZC+fsGw0
結果の説明を数分後にでもスタジアムスクリーンに表示
VARチャレンジ導入
VARミスの得点とレッドは遡って訂正可能にする
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 00:58:37.53ID:h7yrdqPv0
テニスやメジャーの野球とかコンピューターグラフィックですぐに表示されるけど
サッカーじゃ無理なの?
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 01:02:43.62ID:dsPHlg9p0
VARなければ審判がすき放題に
試合コントロール出来るゴミ競技って
わかんねぇのかな?

過去の大会でも散々ワイロもらった糞審判に
試合ぶっ壊された件はみんな忘れたんだろうか?
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 01:04:25.98ID:7v9IVQOH0
>>171
VAR山本雄大の絶望感
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 01:05:08.81ID:dsPHlg9p0
VARというか、試合の全プレーをあとで検証して
問題のあるプレーには残らずカードを切る
そんくらいした方がダーティなプレーは追放されると思うが
そういうのはお望みではないのかな?
ピッチ横切ってダッシュエルボーで相手の歯を折っても
軽い罰で済ませる糞競技じゃ仕方ないか
俺は忘れない
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 01:15:27.68ID:MqWDfk6V0
>>517
カタールでやってる谷口曰く練習真面目にせんからガチで疲れてたり足つってるらしいw
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 01:17:16.98ID:48+5wXcd0
正しい判定で価値が損なわれるとかどんだけ不正まみれなんだよ、おもにシティ
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 01:21:53.17ID:T3WpeLo+0
サッカーファンにとっては今の偏ったプレミア人気一強時代が終わってくれて助かるわw
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 01:22:59.52ID:+tWOnip60
オフサイドディレイとかいうわけわからん精度
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 01:27:02.29ID:L0iNn8OH0
マンUが低迷してる最大の要因がVAR
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 01:30:41.47ID:L0iNn8OH0
>>425
今のリーグランキング1位はセリエです
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 01:31:43.13ID:iLWvlboB0
主審の耳に手を当て今VARと交信してるからみんな黙って待っててアピール時の間延び感たらw
野球のビデオ判定はビジョンにスロー再生されて球場全体で盛り上がるけど
0550OMG
垢版 |
2024/05/17(金) 01:36:05.11ID:dcztdmx50
>>1
時代と逆行してるなw
八百長の伝統の残るスポーツだとこうなるのか
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 01:49:41.62ID:shsUvtV10
>>6
この話の本質は八百長とは全く関係無いぞアホ
0553 警備員[Lv.7(前3)][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 01:57:34.57ID:iASQeR0B0
いまでもさあ
明らかにペナルティーエリアでハンドしたのに放置して続行
ところが数分後に主審が耳に手を当てて、笛吹いてモニターチェック
そしてPKへ

VARなくすと、これがみんな放置になるんよねー
オヤルサバルなんて連続でボールを手ではたいたのに主審スルー
あかんやろ
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 02:03:48.65ID:shsUvtV10
>>5
俺はよーくわかるぞ
選手は機械使わずに生身の体でサッカーしてるんだから
審判も同じように機械使わずに判定するのが自然だろてこと
選手がミスするのと同じように審判もミスもしたりする
VARはどうしても悪目立ちするんだよなVARだけが目立っちゃうことになる
サッカーは人間臭さがあるから面白いんであってだな
なかなかこの話は難しくて分からん奴多いよな
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 02:15:26.66ID:FMD975qa0
主審がわざわざビデオチェックするんじゃなくて
AIで判定してそれを主審に伝える形にするのはどうよ
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 02:21:00.44ID:FoM7fyYz0
>>353
これは故障減るしいい案だと思う
プレミアは強度高すぎる
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 02:22:18.49ID:shsUvtV10
>>9
機械が入ってくるほど無機質になって来る
映画でもやたらCGが目立つと不自然に見えて興ざめしたりするからな
VARが入って来るとサッカーの重要な興奮てのが失われちゃうんだよな
VAR使って細かい判定に拘わってばかりしないで
人間らしく喜怒哀楽でサッカーを見るてのが本質
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 02:22:31.67ID:RGHmZ2M50
>>555
審判のミスなんて要らねーよカス
スポーツしたことあるのか?
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 02:23:40.10ID:shsUvtV10
>>560
実に潔癖症らしい日本人の考えやな
キミみたいなのが多いのこのスレ見ても分かる
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 02:26:04.00ID:NZLxhpms0
他のスポーツと逆の方向に行こうとしてるのかな
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 02:26:28.91ID:ctVmn54C0
一回はしゃいでしばらく止まってまたはしゃぐの疲れるんだわ
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 02:28:51.14ID:shsUvtV10
日本人は潔癖症で正確にきっちりしたがるからな
そりゃ日本人はVARを好むよな
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 02:33:34.35ID:ctVmn54C0
ぶっちゃけゴールテクノロジーだけありゃ良いわ
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 02:38:19.86ID:GXXpntPs0
プレミアなんてVAR入れても誤審だらけだからな
昨日のマンUニューカッスル戦でも選手の靴下が破れて擦り傷も出来るくらい足を引っ掛けて倒したのにノーチェック

本当に酷いよ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 02:45:25.88ID:Wlj9513u0
もう利き足の靴にチップ埋め込みでそこ線でよくねw
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 02:48:50.58ID:83VHzRSC0
プレミアもすっかりシティ一強のクソリーグになってる

セリフAやバイエルンが弱体したブンデスのがおもろい
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 02:53:00.69ID:7EyxOe1u0
>>564
1人でなに言ってんだこのキチガイ
まずVAR導入したのはどこの誰だか言ってみろキチガイ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 03:05:33.05ID:WyaV9cIu0
ブライトンアーセナルリバプールと今シーズンいくつ誤審で謝罪あったことか
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 03:11:05.70ID:shsUvtV10
>>569
なかなかこの話は難しくて分からん奴多いよなキミ
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 03:15:07.57ID:Tm7WBMCo0
VARいいと思うけどな。
むしろ、この前のバイヤンレアルのような後味悪い結末にならんように、厳密に発動させてほしいわ。
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 03:16:35.98ID:ZPQS9oGs0
だったら審判の決定は絶対的って価値観とトレードオフしなきゃダメだぞ
今の選手は2000年代以前の選手と比べて圧倒的に審判に詰める選手が多すぎるわ
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 03:18:25.75ID:eZd7hn/f0
PK取りたくなければVARを見ない自由行使、PK取りたきゃワザとじゃないハンドでVAR見に行く自由行使。これが許されてる時点で、結局不正をもっともらしく見せるためのショーでしかないんよな
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 03:26:16.89ID:PXUnJxoh0
>>555
俺も最初はVAR反対派だったけど
VARには審判や審判の家族を守るって意味合いが強いと聞いた
CLなんて誤審一つで数億とか数十億とか動くからな
とんでもないプレッシャーと危険にさらされるわけだ。
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 03:29:30.63ID:vRUOKlon0
そんなことよりPK簡単に取り過ぎるのどうにかしろ
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 03:41:14.23ID:tXPk2qNj0
こんなんもう投票しますとかなってる時点で審判の目を誤魔化してやりたい放題やります宣言じゃん
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 03:47:36.49ID:q+Gd4E0H0
アメフトみたいに主審3人にすればいいんじゃね
微妙なプレーは3人の多数決でジャッジ

先進も両サイド2人ずつ計4人
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 04:01:45.95ID:QzDYmtUP0
これで可決するようなら腐ってるわ
人気だけのプレミアって言われるだけの事はある
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 04:13:16.22ID:n+eh8kd80
あいまいな部分があるほうが面白いという発想なんだろう。日本人には合わない。
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 04:18:02.53ID:0Skij36K0
プレミアはVARのジャッジですら片寄ってるからな
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 04:20:15.74ID:w8eFYSBE0
オフサイドをもう少し緩くしろ
全然ボールに関係ない選手の肩が出てたからとかもううんざり
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 04:45:31.89ID:rB5FTkZo0
選手たちは日々演技頑張ってるのに台無しだからなw
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 04:55:42.22ID:PLE5dJtT0
マンU
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 05:09:09.27ID:XcX3BXum0
あの待ち時間正直シラケるもんね
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 05:13:21.17ID:Trr6DI8U0
リーガエスパニョーラ
久保建英アシスト
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 05:15:56.64ID:6ah7cgAD0
審判なんてまともな職につけないバカばっかりだから将来的にはAIでやってほしい
0597 警備員[Lv.6][初]
垢版 |
2024/05/17(金) 05:18:55.32ID:7oGQIhAP0
みんなVARに慣れてしまってるから
もう後戻りできないだろうな
0598 警備員[Lv.12(前33)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 05:34:36.67ID:dtC1iUvV0
廃止にしなくてもやきうみたいに回数制限付ければいいじゃん
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 05:41:24.20ID:nAi1zanZ0
>>576
むしろ2度楽しめるみたいなとこあるよな。
際どいプレーのリプレーとかリアルタイムでも何度も見たいし。
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 05:45:59.69ID:oONmwoQE0
>>594
ホントそう思う ゴール後にいちいち確認するのがつまらなくしてる

主審をもっと増やせばいいと思うわ
あのピッチをボール基準で一人で賄うのは攻守の入れ替えが早い現代サッカーでは厳し過ぎる
0602 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 05:54:28.55ID:UJKqjhL10
もうVARなしなんて考えられない
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 05:58:14.66ID:shsUvtV10
>>583
お前は馬鹿
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 06:02:44.36ID:jw3VLUh00
これをAFCでやったら
中東は全地域廃止に投票するであろう
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 06:11:32.60ID:XX2OzW9m0
VARの待ち時間云々言うとるが、VAR無しなら曖昧なジャッジで揉めてそこでも時間消費するだろwww

それならVARで明確化した方がスッキリする

VAR無しは後々までモヤモヤが残る
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 06:17:57.36ID:NaBjG/h60
VAR廃止なんてもうファンが受け入れないだろ
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 06:26:21.43ID:c0InPI800
見ている観客、とくにテレビで見ている観客が納得するかどうかよね
誤審のせいで負けてもかまわない!それより流れが大事!と観客が本気で思うならVAR無くせるだろうが、無理だと思うけどね
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 06:31:20.10ID:FkngO8ax0
リーガで使ってるやつのがハイテクじゃね?とは思ってた
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 06:32:05.03ID:DL1RG1VN0
>>537
そりゃそういう演劇八百長競技だし
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 06:38:07.21ID:gJ14eT+d0
本当に廃止するなら判定に関してやり取りするのはキャプテン以外禁止にしてほしい
審判囲み気持ち悪い
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 06:44:13.04ID:Ej38IR+W0
ACL決勝で素人が見ても明らかなオンサイドのやつを自信満々にオフサイドフラッグ上げてたカタールマンとかいるから、やっぱVARは必要だよ
確かに故意とも思われないハンドとかVARは拾ってきたりするけど、現状審判に全く信頼置けないからシステムとして置いておかないとダメだよ
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 06:47:12.00ID:htCYccDg0
南米と韓国と中東辺りはVAR無にしたいと思ってるだろうけど
欧州から話が出るとは思わんかった
しかも放映権ビジネスを柱にしてるプレミアからとか
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 06:49:26.78ID:HS5lyPTT0
>>517
まだこんな事言ってる奴いるのかよ
時間制じゃない競技ですら時間稼ぎあるのに
あれは間を取る意味もあるからそんな事では無くならねーよ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 07:15:11.48ID:jYtGQ5vl0
時間はかかり過ぎな気はするな
ロスタイム長くなるのもやめてくれよ
0621 警備員[Lv.15(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:35:02.73ID:2jJM2+lI0
>>618
不公平感は減るだろ
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 07:42:23.10ID:W/HQV1cx0
それなら、神である審判の判定に従えよ
って話
悪魔かも知れないが
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 07:51:56.55ID:yVX7f0fX0
>>61
トッテナムに不可解で有利な判定が多い
また韓国資本が買収してんだろ
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 07:53:58.04ID:HgxXqOyO0
やるなら徹底的にやれよ、怪しいシーン全部
なんで今のチェック入らないんだ?ってのが多すぎる
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 08:02:12.73ID:lGZvTEPA0
もうちょいしたらサッカーも野球も全部AI判定に変わるだろ
客観的に機械的にが一番理想よ
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 08:05:55.45ID:p6f0QEu60
>>627
これレッドなかったの?
0631 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:07:11.61ID:9r7FwSaX0
VAR使ってるのにミスジャッジが多いのはなんなんだ
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 08:07:55.22ID:WyaV9cIu0
VARが正確かどうかとかじゃないんよ
とにかくVARは敵と思い込んでるブリカスが多い
特にプレミアの審判って「VARやAIにこの美味しい仕事とられてなるもんか」ってのが見てたらもろバレだから
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 08:17:54.06ID:EmqMFl3Z0
VAR使えよって場面で使わない方がもう違和感あるやろ
通るとは思えん
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 08:22:23.92ID:hkmxjPHO0
殺人肘打ちで試合後選手が脳震盪で病院に運ばれたのに、試合ではVARチェック無かったり、
抱き付かれたのを振り払った時に肘がふれたのをさも肘打ちくらったかのように転げ回ってVARでレッドカード出たり、
VAR自体が結局人がやってて判定がめちゃくちゃで、視聴者の求めるクオリティではないのは分かる
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 08:24:30.71ID:83I0eNq+0
サッカーって日本やアメリカで流行らない理由がここにあるな
0636!dongri
垢版 |
2024/05/17(金) 08:31:19.48ID:uVJZ0R+z0
>>1
廃止したら、ウルブズは更に被害が増える側だろ
喜ぶのはリバマンアナルくらい
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 08:35:16.25ID:0IP6Mg3d0
VARでゴール決まっても素直に喜べなくなってサッカー死んだよな
これが世界的不人気に拍車掛けてる
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 08:41:05.77ID:845tbqe50
>>639
なわけなーだろアホ
動員から収益から足元にも及ばんわ
そもそもMLSなんてNHLにすらまったく及ばないレベル
0642!dongri
垢版 |
2024/05/17(金) 08:42:05.90ID:uVJZ0R+z0
>>637
3部降格だからww
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 08:42:12.01ID:C/Ol8wXr0
韓国面みたいに堕ちてどうする
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 08:43:37.63ID:K6Xxs8pl0
VARあっても使うかどうかは主審の気分次第なの糞ウケる
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 08:46:46.18ID:uAGC+zKz0
>>641
29歳以下のアメリカ人の人気スポーツの割合じゃ、野球はサッカーに既に負けてるよ😂

https://i.imgur.com/KA8K92R.jpeg
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 08:49:39.53ID:65NaCU1b0
>>641


i.imgur.com/H8uvP02.jpeg
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 09:07:39.57ID:t9mSZSCh0
VARあったら八百長出来なくなるって言ってる奴いるが、
あれあっても出来るだろ。主審がファール取らなかったら済む訳で。
逆にファールじゃなくてもちょっと当たって倒れただけでもVAR使えば、
不満はありながらも言い返せなくなる。
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 09:14:52.27ID:uAGC+zKz0
>>648
IDコロコロしてないで現実>>645>>646見ろ
野球はアメリカ人の若者から特に不人気なんだから
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 09:15:08.04ID:QzDYmtUP0
プレミアはVARのミス何回かやらかしてるやろ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 09:20:17.60ID:Sjseitjo0
半自動オフサイドが導入されても
VARの仕事ってオフサイドチェックだけじゃないからなぁ
なくしたらあかんわ
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 09:26:34.39ID:JFw046nd0
ブックに影響あるんだろ
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 09:27:46.28ID:V0jLRuXw0
廃止でいい。あれはゴミ、審判が人間の目で判断するのが一番いい
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 09:28:12.20ID:em3okEWe0
審判団の会話をスタジアムに垂れ流せば良いんじゃね
何をゴニョゴニョ言ってんのかわからんから不利な判定受けた!ってなるんだろ
試合を壊しかねない誤審がある限りVARは必要だろう
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 09:29:13.60ID:33eYcFuJ0
好きにすれば?
どうせCLでレアルマドリーに勝てないんだから
レアルマドリーは今季からCL10連覇確定
金も人気もあるのにプレミアは恥ずかしくないの?
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 09:30:22.20ID:WyaV9cIu0
女子のワールドカップみたいにどういうジャッジだったかをその場でアナウンスすりゃいいって話もあるが南米でやったら審判撃たれたからな
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 09:31:47.39ID:t9mSZSCh0
>>500
VARが完璧だと思ってる?w
完璧に八百長を防げるなら多少テンポが悪くなっても仕方ないと思うが、
ザルだからなあんなシステム。むしろ悪用されるケースの方が多いんでないかい?ってレベル。
それとテンポの悪さを釣り合わせた時、テンポの悪さの方が大きいんだろう。
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 09:37:40.48ID:cwF57bLi0
var必要だろクラブによってチェックしたりしなかったり運用で怪しいと思うことはあっても
0661!dongri
垢版 |
2024/05/17(金) 09:57:08.76ID:TD8vOOID0
20年ホーム無敗(だった)のインドネシア某クラブ=勝ち負け引き分けの三択の一つが最初から消える
引き分けは大概四択(3-3以上)で勝ちパは5~7通りはあるだろうけどそれでもなかなかの効率の良さ
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 10:06:30.20ID:zHSJim5H0
VAR採用するならラグビーのTMOみたいに発動中は時間止めるようにせんとあかんやろ
いい加減サッカーもタイムキーパー制導入しろ
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 10:08:48.11ID:q+Gd4E0H0
VARのせいでアディショナルタイム15分とか増えたんだっけ
90分過ぎの得点も増えてる気がする
VAR中は時計も止めればいいのに
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 10:14:51.86ID:No1T8C+R0
正確に判定出来たほうがいいと思うんだが八百長賭博しやすい買収判定のほうがいいの?(笑)
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 10:22:34.53ID:Gn5SwqwN0
VAR無くすんなら審判判定は滅茶苦茶であろうが
今後は絶対に全て正しいと認めろよ
もし文句付ける奴がいたら片っ端から永久追放だな
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 10:34:32.02ID:P6qry/Vq0
VARやった挙げ句に八百長みたいな怪しい誤審するよな
審判が腐敗してんじゃねえの
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 10:41:45.62ID:6zB5zL4I0
プレミアの審判なんてこいつはあそこのファンとか知れ渡ってるからな
それでいてそのライバルクラブの試合にその審判当てるとかやってるし
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 10:48:27.71ID:m8s+L+9N0
問題は時間がかかるという事
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 10:56:36.45ID:aYTezD2E0
オフサイドはAIで瞬時に判定できそうだけど無理なんか?
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 11:31:27.52ID:b4/3L2jM0
前回のVAR入りのワールドカップがやっと納得の大会だったけどな
それまでは必ず明確な誤審で得点、勝利、敗退するチームがあって
シミュレーションも多発、あっちの方が断然クソで
前大会は初めてスッキリ見られた
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 11:44:21.18ID:AxNAZoTA0
>>671
オフサイドの定義って意外と複雑だから完全自動化は難しいよ
半自動判定テクノロジーなら既にある
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 11:47:25.57ID:770GodnU0
審判要らんだろ
邪魔だし
ファウルもAIで監視してイエローは電流でも流せばいい
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 11:50:29.52ID:ZOnsG59n0
神の手とかいって半世紀後も喜んでネタにできるだろ
誤審もサッカーの面白さの一つなんだよ
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 11:54:18.57ID:jD/wiksv0
VARって倒された奴が有利に働くことがほとんどだけど
ペナルティエリア内で「倒された演技」をした奴にも
徹底してイエロー出さばええのよ。
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 11:54:24.86ID:8NLnbq5g0
プレミアは来シーズンからオフサイドの半自動判定テクノロジーを導入の予定だけどもしVARが廃止になればそれも見送りになる
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 11:57:25.88ID:jD/wiksv0
VARチェックをするかどうかの判断をしてる人間が
恣意的な運用をしてるからむしろどちらかのチームに
有利になるようにするのは簡単よな。
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 12:27:08.36ID:CmP2MxP90
審判自体が問題なんだから無くしたらもっとダメだろ
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 12:28:39.01ID:CmP2MxP90
プレミアはエンタメサッカーに向かってるからいいかもしれんが
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 12:48:52.52ID:mdfZXEoF0
判定する時は競技場で判定動画をヴィジョンで映せば観客もそんな文句言わないだろ
0685名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/17(金) 12:59:14.35ID:tn1z8wWO0
いやむしろAIが審判やるべき
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 13:05:24.54ID:nK5tqsCU0
VARの走りは相撲と聞いた
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 13:15:54.12ID:llnmXHG+0
サッカーって主要スポーツの中で一番最後にビデオ判定取り入れたんだよな
まさかまた廃止する流れになってるのは笑うしかない
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 13:24:01.16ID:yhWZnldk0
>>687
導入まで時間をかけた割には
欠陥だらけのポンコツシステムだからな
そりゃ文句も言いたくなるよね

先行した他のスポーツのビデオ判定よりも
出来が悪いんだから
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 13:26:30.39ID:0IP6Mg3d0
サッカーは運営面も戦術面もスポーツの中で一番時代遅れだからな
このご時世に八百長だらけなのも当然
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 13:29:27.27ID:unNuTtsw0
でも三苫の1ミリあれはアウトでもええわなw
平坦なコンクリの上に白線引いてるなら境界もはっきりしてるけど
芝の上に引いてるんだから白線の縁はギザギザだと思うしさw
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 13:32:07.17ID:NEwSdRcA0
>>689
欠陥だらけだけどもう戻れないな
基本的には隠れた悪事が必ず暴かれて裁かれるから

プレミアはブレグジットと同じで
世界の流れに適応できてないだけ
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 13:41:11.42ID:JoVz/B7w0
>>671
やれるとしたらオフサイドポジションの選手を常時表示しておくくらいかな
関与を理解させるのは相当難しい
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 13:42:14.80ID:ar8/qpW40
相手を騙すのがお仕事だからね
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 13:44:00.41ID:srbBm9jS0
まずは大げさな痛がる習慣どうにかしろよ
ああやらないと審判に見てもらえないのはわかるが見てて興ざめする
0697 警備員[Lv.32][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 13:44:50.45ID:XFNRWbXv0
やっと公平な裁定をする為のシステムが出来たのになぜ廃止?
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 13:49:10.93ID:tnSMbvgE0
選手のプレイなど細かく見れるこの時代に、VARなくしたらとんでもない審判の誤審などが頻発するやろ。
廃止で恩恵うけるのは暴力クラブぐらいだろ。
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 14:04:05.63ID:jvhMNMcB0
PKの得点は0.5点にして欲しいわ。
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 14:40:55.63ID:vltmmBhf0
VARなんてやらなくても
選手にセンサーつければオフサイドの誤診はなくなるのに絶対やらんよな

プロ野球のストライクゾーンも同じく
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 14:41:05.56ID:r1tJUzRk0
VARが問題なんじゃなくて主人が意図的に誤審しても問題視しないPGMOLを解体すべき
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 17:41:35.63ID:OaEZ/inc0
>>493
中にはどんな手を使っても勝ちゃあいいんだって国だってあるでしょ
あの国では未だに四強神話が幅を利かせてるぐらいなんだから
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:05:26.62ID:oHec3PXb0
VARが導入されたことで、PKが30%増えたらしい
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:06:50.11ID:b4/3L2jM0
CLですらVARあっても不可解なジャッジはあるからな
チームごとに回数制チャレンジ権が1番マシそう
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:12:18.25ID:AxNAZoTA0
今年のプレミアリーグの得点数は史上最高を記録した
他の主要なサッカーリーグの得点数も増加傾向
これもVARが導入された効果だろうな
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:21:25.28ID:t9mSZSCh0
>>706
日本がアジアの中で強くなって韓国や中東を抜かしたのはVARはそこまで関係ない。
そもそもVARなんてW杯で導入されたのここ1、2大会だし、その前から日本は徐々に強くなってた。
元々日本はアジアの中で人口が多い国で、人気はまだまだ野球に劣るが、
設備もアジアではトップクラスなんだから遅かれ早かれ日本がアジアトップになるのは目に見えてた。
中国やインドみたいな例外もあるが人口の多さってのは代表チームの強さにも影響する。
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:30:36.27ID:hkmxjPHO0
>>699
確かに
シュートでも何でもない跳ね返りのボールが手に当たって決着、とか普通だからな
勝敗に運要素が大き過ぎる
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:36:19.22ID:1XQnimZl0
>>294
計時の仕方であれば、
バスケより、ラグビーのやり方のほうがまだあってるだろうなとは思う
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:39:26.85ID:q+Gd4E0H0
今シーズンはアディショナルタイムに入っての得点が目立つ
VARのせいで15分とか取られたら選手の集中力も途切れるんだろ
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:39:58.96ID:G0X138tW0
スペシャルワン「防犯カメラの導入に文句を言うのは泥棒だけだ。」
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:41:14.54ID:4MdeyxV00
VAR導入でホームチームの有利がかなり消えた気がするわ
VARはごまかせない
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 19:01:15.15ID:usDPMiIp0
VARをなくすんじゃなく
VARをもっと改善していく事を考えればいいのに
判断決定の速さとか
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 19:04:31.43ID:hVzhN/Tl0
VARはスタジアムのビジョンに写さないから、結果が分からず観客をイラつかせるんだよな
野球のビデオ判定とかラグビーのTMOは、ちゃんとビジョンに写してくれて、
怪しいところは何度でもリプレイくれるから、観客は納得してプレーを見続けることができる
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 19:04:34.76ID:kl60XMbY0
>>608
これってオランダのカウンターになりそうなとこでやったハンドじゃなかった?
こんなあからさまなハンドはレッド相当やけどなぁ
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 19:33:53.73ID:c0InPI800
>>717
結局、お金払ってくれる観客をいかに納得させるかの話なのよね
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 20:45:41.54ID:g8UQkEUr0
>>42
全然おかしくねえよ
近ければ一般的にシュート成功率は上がるわけだから
お前は馬鹿
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 20:51:10.04ID:aw8qlxhi0
チャレンジ制にするとか改善するんじゃなく
いきなり廃止なのがエゲレスらしいわな
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 20:51:19.04ID:40X70sKK0
VARあると、オフサイド微妙な時もプレイそのまま続行させて、
30秒ぐらい全力疾走あり、体当たりプレイあり、
で、巻き戻して「オフでした」とかやると白けるっていうか
30秒の全力プレイがまるで無駄になるじゃん。笛拭いてくれてたら
その分の体力温存できたのに。

こういうのがVARの無駄だよな。
ゴール取り消しも白ける。選手たちで喜びを分かち合ったのに「無」になる阿保らしさ。
0726[JP]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:54:03.04ID:C5JrwJWL0
>>188
ホントに悪質なのに対しては認定ゴール+PKなんかお勧めやと思うけどな
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 21:00:53.92ID:ZmbeEJNo0
テクノロジー入れるなら同時に
審判への文句
テクニカルファール
シミュレーション等々きびしくしないと駄目なんだよ

元々そういうの含めてやってた特殊な競技だったのに
0728[JP]
垢版 |
2024/05/17(金) 21:21:09.66ID:C5JrwJWL0
>>288
俺はバックパスで萎える「ゴールに向かえ」と
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 21:32:44.35ID:IolRba3p0
>>717
OFRの事なら写してるでしょ
VARが見てる映像は映しても客も意味わらかんのでは
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 21:37:28.25ID:HxLS/dPF0
リバプールのスパーズ戦のディアスのゴール取り消しとか酷いからな 
0731名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/17(金) 21:39:20.51ID:OaEZ/inc0
>>725
個人的には明らかに反則があったと分かる場合以外は
(この前のU17韓国-フィリピンみたいなやつとか)
可能な限りゴールを取り消さない方向に傾くとみてる
0732 警備員[Lv.6(前52)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 22:24:14.48ID:C2bpfdsd0
ジョゼ・モウリーニョ監督、VARに関するコメント:

「防犯カメラの導入に文句を言うのは泥棒だけだ」
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 23:12:30.97ID:17GSvJYn0
主審のモニター確認要らんよなVAR係が判定したら採用でいいと思う
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 00:06:39.22ID:1e4xgAro0
>>555
なら、コロコロ転がったり、イタイイタイは止めろよww
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 01:22:15.01ID:LtfVKlQ50
>>732
まあ、モウリーニョも散々VAR判定に文句言ってるけどな、それでも止めるべきではないと思ってるのか
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 06:15:53.91ID:AFWHb+Il0
段取りが悪い
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 07:15:56.48ID:Zj+XjjrJ0
VARのスピードUPを図るって話なら分かるが
無くすなら不正やりたいだけだろ
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 08:01:56.23ID:UDzz4KUN0
俺もBARはめっちゃウザいと昔から思ってたから朗報だわ
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 08:02:13.01ID:hG3nLxCi0
うまく使えないからやめたって子供かよ
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 08:08:30.15ID:wAeiPbKg0
「俺たちわざとこけてファールをもらいたい姑息なダサい人間ですよ」という宣言かw
0743 警備員[Lv.21(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 10:51:58.97ID:gToMGeEZ0
とにかくサッカーは手指を使うな
ユニ掴んだらレッドカードでいいわ
アレが一番嫌い
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 11:09:06.40ID:LxokwuGh0
>>697
「公平な裁定をする為のシステム」じゃないから

システムの設計ミス
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 11:18:29.97ID:LxokwuGh0
現状の仕上がりで
「公平な裁定をする為のシステムが出来た」
とか言えちゃう呑気な人もいるんだね

それくらい鈍感で寛容なら何でもOKだわ
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 11:36:03.24ID:8/0P29gw0
>>1
プレミアだけでやるとワールドカップとかで微妙なオフサイド判定に対応できない選手増えそうだな
0748 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:45:49.32ID:2aKCRggU0
泥棒が防犯カメラを外せと言っている
そんなこと言ってた監督いたよな?
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 14:27:21.70ID:enZBLPjD0
あきらかにおかしなとき介入するくらいでいいんだよ
現状、廃止はともかく全肯定できるようなもんじゃない

ラインテクノロジーはいいけどね
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 15:45:33.29ID:OSghEbMv0
>>676
大事な試合をそんな誤審食らって負けたらクソ腹立つだろバカか?
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 21:17:29.96ID:msCUtIZG0
>>747
そうなったらIFABだったかな?の方で変えちゃうでしょ
全8票のうちイギリスだけで4票持ってるからあと一人寝返れば桶
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 04:07:39.70ID:Ug6jzpIW0
>>641
アイスホッケーとはいい勝負になってきてる。試合数が倍くらい違うが。
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 07:33:20.22ID:sVO9SzZK0
チェルシーとユナイテッドが不正出来なくて勝てなくなったからなのかw
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 07:45:27.03ID:vKQg+hhr0
VARはメリットの方が大きいのは確実だが、それのせいで不可解なPKを取られて試合が決まることもあるのは分かるが

PKの距離をペナルティーエリアのライン上まで離すとか、PK廃止してFKにするとかPK自体の改革も必要では?
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:02:44.80ID:ufRO9Oxg0
サッカーの母国だけに耳を傾ける価値はある議論
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:10:53.97ID:MojNXQzR0
>>746
システムを洗練させるではなく無くすんだろ
つまり今まで通りイカサマさせろそれこそフットボールの面白さなんぼだって話だよな
卑怯者の演劇こそフットボールの真髄
サッカー選手の役者魂舐めるなって話
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:02:49.35ID:l5YCGlFX0
サッカーはゴミだなゴミ
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:16:54.62ID:Xi3yuvnP0
テンポ云々ならVAR発動時は最終判断主審じゃ無くてVAR側にすればよくね
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 07:30:52.53ID:exekQCMS0
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 07:31:44.44ID:exekQCMS0
人が判断してるから遅れる
AI導入すればいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況