X



【サッカー】プレミアリーグ、VAR廃止案の可否を各クラブが投票へ [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2024/05/16(木) 19:15:57.50ID:e0MZddc09
時事
2024年05月16日18時12分
https://www.jiji.com/jc/article?k=20240516045944a&g=afp

【ロンドンAFP=時事】サッカーイングランド・プレミアリーグの各クラブが、議論の的となっているビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)の廃止について、来月行われる年次総会で投票を行うことになった。(写真はビデオ・アシスタント・レフェリー〈VAR〉の判定が映し出された巨大スクリーン)

 ウォルバーハンプトン・ワンダラーズがリーグ側に対してVAR廃止の決議案を提出したことを受け、6月6日に20クラブによる採決がとられることになる。

 ウルブス(ウォルバーハンプトンの愛称)は、また議論の余地のある多くの判定によってシーズンが損なわれたとし、VARは「プレミアリーグのブランド価値を台無しにする」としている。

 VAR廃止のためには、20クラブ中14クラブからの賛成票が必要となっており、ウルブスは会合を前に支持を集めるべく他クラブに働きかけると予想される。

 VARは明らかなミスを審判が回避できるようにする目的のために、2019-20シーズンからプレミアリーグに導入された。しかし、プレミア各クラブの監督やファンの間ではこのシステムに対する拒絶反応の声がますます高まっており、今季もVAR判定をめぐって数多くの論争が巻き起こった。

 ウルブスのガリー・オニール監督は、チームが不利なVAR判定を受けた後、英サッカーのプロ審判員協会(PGMOL)の責任者であるハワード・ウェブ氏から定期的に謝罪の電話を受けていたと明らかにしている。

 ウルブスによると、VARによるゴールセレブレーションへの影響や、チェックにかかる時間の長さ、スタジアム内での説明不足はどれもサポーターをいらだたせるもので、これも廃止の理由に挙げている。

 それでもプレミア側はVARは依然として有益なツールだと信じており、システムがなければ誤った判定の数が増え、競技の高い評価を落とす可能性があると考えている。【翻訳編集AFPBBNews】

〔AFP=時事〕
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:17:02.61ID:4CC4rByZ0
え?VAR無くしたら暴動起こらないか?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:18:10.85ID:y76goLe60
何で逆行しようとするんだ?
誤審だらけならわかるが理由も弱いような
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:18:38.67ID:5iykbnLD0
八百長がやりづれーんだわ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:18:40.08ID:G1uZppuW0
ワールドカップやEUROでは採用されるんだから自国だけ無くしてもあんまり意味ないだろ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:19:06.04ID:y76goLe60
ヤオやりにくくなったからか?
審判買収すれば割と簡単だったからな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:19:11.06ID:iZsbn8jI0
待ってる時間が萎えるとか、ゴールセレブレーションが台無しとか、理由がちんけ。
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:19:40.58ID:jos6WRC00
誤審に関して言えばVAR廃止は目を逸らすことになるだけで根本的な解決には全くならない
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:19:55.54
>>1
シミュレーション大好きだもんなw
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:20:04.22ID:062RTlmK0
まあPKとか過剰に取るようになったよね
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:20:45.03ID:Xw4VxQRK0
VARないほうがイライラすると思うけど
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:20:47.06ID:wwL5HqzV0
絶対通らないだろ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:21:06.41ID:E8kR/isO0
正確に運用出来てないからなプレミアの糞審判どもは
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:21:30.78ID:3dsdScIS0
ペナ内ハンドとかペナ内接触とかVARレフェリーの匙加減だからなプレミアのVAR判定は
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:21:36.69ID:AvbjIAJt0
10-0のジャッジなんてほぼないんだからあっても無駄だな
使うならオフサイドかどうかくらいだけでいい
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:22:03.94ID:YIZ2QSOG0
ウルブスが他クラブに働きかけるって話だけどまあ無理だろ。そんな力無いし
VARの質を上げろってのが主流
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:22:29.50ID:qsJJQz3+0
>>15
時間自体ランニングタイムからプレイングタイム二十五分にかえるべきだと思うけどね
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:22:32.44ID:+FsV20kC0
オフサイドビデオ判定無くして欲しいわ
あっちの取り消しの方が醒めるだろ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:22:36.89ID:L0540H4X0
VARのせいで八百長が出来なくなるしなw
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:22:39.87ID:v10TIsnc0
いみがわからんw
マリーシアさせろってことかよwwwwwwww
クズしかいねーなあ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:22:43.34ID:sObiSNzZ0
とにかく瞬時にオフサイド判定して欲しいわ
3分後くらいにやっぱオフサイドとか言われるのが腹立たしい
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:22:58.77ID:YYB8rIeH0
じゃあ審判にクレームを入れるのやめろよ
土人はVARで判断されてからも審判に詰め寄ってるし
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:23:24.51ID:jMRpFQTw0
珍グランドらしい意見、今は運用自体欠陥だらけだからいきなり廃止じゃなくて改善案だすべきだが
そこは珍グランドですよ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:23:28.33ID:v10TIsnc0
こういうのは客に取れよw
なんで身内だけで決めてんだ横綱審議委員会かな?www
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:24:54.28ID:3HW9sGRh0
>>1 VAR廃止って不正OKでサッカー自体の人気下がるな。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:25:09.32ID:wRYLG2ty0
VARはテンポ悪くするし誤審を避けられてないのがな…
主審の確認なしにしてVAR班にも権限を持たせて、VARが言ったから取り消し、ファウルでもいい気がする
0041 警備員[Lv.39][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 19:25:36.93ID:pjpw8/To0
・審判の判定に絶対に文句を言わない
・カードのたびに審判を囲んで文句を言わない

選手側がこれを絶対に守るならVARは要らないわけで
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:26:06.01ID:qsJJQz3+0
あとペナルティキックの重要性下げるべき
ペナルティエリア内ほどファール取られにくいっておかしな現状になってるから
ゴールから反則地点結んである程度離した位置で壁OKとかで
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:26:14.40ID:YIwK5cJs0
八百長やりたい放題やないか
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:26:22.63ID:sUuEHyfx0
ベンゲル提案のルール導入してVARも使用する
が解決策かな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:26:51.94ID:OeQjZilm0
>>41
これ
VARの運用を向上させていくための議論をすべき
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:27:01.76ID:eCpP918l0
この前のACLにVARがなかったらマリノスは誤審で負けてたんじゃないの VARがあって良かったって声が多数だった
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:27:02.09ID:v10TIsnc0
>>39
まぁ、こういうので問題になるのって要所だけやし
テニスみたいにどっちかのチーム側に1試合3回とか回数制限設けて
要所だけ使えるみたいにしたらいいと思う、ゴール争い絡むとこだけだしなVARが絡んでくるのは
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:27:12.39ID:9qDH9oqg0
公平より伝統を選ぶ英国人
でも本当は公平だとあのクラブが勝てないから
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:28:14.74ID:GHSdj2gz0
ちょっと韓国人みたいなこと言わないでよ、がっかりだぜ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:28:30.95ID:qsJJQz3+0
サッカーは真面目に審判の裁定に幅持たせすぎで、八百長しやすいからなー
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:28:34.84ID:+FsV20kC0
言い出しっぺがウルブスってのも嫌らしいな
BIG6だと疑惑の目が向けられるから言ってもらったのか?
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:28:35.64ID:EElb5Y280
まあどうせ可決しないやろ
変な誤審はあるけど全体としては減ってるやろし
まあでも糞テンポがなぁ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:28:42.95ID:YqZvD+i60
ロスタイム長くなるのは良くない
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:29:04.20ID:v10TIsnc0
>>51
ネコロマールみたいにペナルティエリアで頻繁にコロコロするやつがいるから問題なのよねww
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:29:26.60ID:+icm9epq0
どうせ、未だにマラドーナの神の手ゴール!とか言って喜んでる連中がVARに反対してんだろ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:29:57.34ID:xUOB4neP0
明らかなオフサイドでも線審が旗上げないのは機械頼りで審判の質の低下には繋がってるとは思うが、
廃止は極論w
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:30:42.66ID:yxVK0OQd0
得点後、主審がオフサイドと判定したので
VARがオフサイドチェックした時のアホみたいな誤審

VAR
「チェック完了(オフサイドないよ)」

主審
「チェック完了OK(オフサイドね)ノーゴール!」

統括審判
「え?オフサイドないよね?キミたち(VAR)は主審にそう伝えたよね?」

VAR
「はい、チェック完了と伝えました」

統括審判
「では何故ノーゴールなの?これはどういうことなの?」

主審
「もう試合は再開しました。私にはこの判定(ノーゴール)を取り消す権限はありません」

統括審判
「オー…そんなバカなことが…」
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:30:50.23ID:Sy7nr5BF0
プレミアとかぶつかり合うの大好きだから厳密にはファールみたいなの当たり前なんだろうな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:31:05.15ID:8UVT1vYq0
VARがあることによって八百判定がより強調されてしまったからね
そりゃ八百をずっとやってきたリーグは廃止したいだろうな
で、木っ端クラブのウルブスを使ってこの臭い提案を出した
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:31:57.57ID:g7okPJCW0
いや、必要だよマジで
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:32:13.23ID:v10TIsnc0
>>63
そのあと老舗クラブが「あーじつは俺達もそう思ってたんだ!」って茶番やるのかw
笑えるなwwww
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:32:24.95ID:rA/OsnZs0
バカなの?>>41

>>39
明らかに誤審は減ってるだろ
しかもぐうの音もでない形で
問題があるとしたらVARがあっても怪しげなジャッジが少なくないことだろ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:32:26.01ID:LQsfq0yR0
>>61
クソすぎるだろ審判全員死ねよwwww
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:32:31.24ID:TN6LGr8H0
VARなんてクソシステムは無くすべきニダ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:33:09.60ID:O9CiShc50
ロスタイムが10分超えるの見てるぶんには楽しいから
どんどんVARで止めてくれ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:33:16.27ID:Z68wJwIP0
リーグによって運用ちがくない?
スペインだとファール流したのに30秒以上経ってからゴールしたらVARでファール取ってノーゴールみたいなの多い
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:35:06.05ID:HITh5X/r0
無くなったら無くなってでVARがあったらって文句を言ってる未来が容易に想像出来る
結局何やってもも誰もが納得する判定なんて存在しないって事だ判定がAIになってもきっとそうなる

ただ個人的には純然たる事実であるオフサイドとゴールラインを残せば
その他の判定は主審任せで良いと思うだからVARの全面廃止じゃなく部分廃止だな
ファウルをスローで見るとほとんどPKになってしまう問題は
最終判断を人間がやってる限り無くならないファウルに関してはその瞬間の判断でいいと思う
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:35:09.98ID:yxVK0OQd0
>>61
因みにこれはスパーズvsリヴァプールで起きたVAR史上最もマヌケな判定として話題になった
試合後審判協会は被害に遭ったリヴァプールに対して誤審を謝罪したが、試合結果が覆ることはなかった
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:35:22.07ID:LfaYjSbf0
ロンドンの地下鉄で一度酔っ払いとエンカウントしたけど怖すぎてヤバかったよ
こういうのがフリーガンになるのかーとね
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:35:42.73ID:8UVT1vYq0
jでも八百判定が目立ってたしね
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:35:53.23ID:/lJnwokv0
うおおおおおおセレブレーションー!のあとにノーゴールはマジで悪影響しかない
あきらかなオフ、あきらかなファール以外は
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:36:10.62ID:+iY7t5uk0
技術論で言えばaiもあるし審判いなくても試合は成立するでしよ。
正確な審判で困る人が騒いでるだけで。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:36:14.07ID:OeQjZilm0
>>61
こういうのは運用の修正で改善できる
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:36:30.86ID:v10TIsnc0
>>73
まぁサッカーはテニスと一緒でゾーンは常に一定だからそこまで難しくないと思うけどな
野球は絶対AI判定ムリ、選手の身長によってもストライクゾーンが変わるんだし、AIで判定できるとはおもえんw
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:36:52.29ID:vtG8EZzY0
三笘を壊したレッドカードはVARがなければ見過ごされてたからなあ
結局、試合数が多くて主審もVAR担当審判も疲れてる、ってのが問題の本質じゃないのかね
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:37:04.15ID:D+FAbo1n0
トイレットペーパーを1度ダブルロール使い始めたらもうシングルには戻れません
それと一緒です
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:37:27.66ID:Bnn54qOi0
VARの運用改善していこうって話をならない所が糞だな
よっぽどVARは都合がわるいんやろうな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:37:51.05ID:0d3e+CMy0
よっぽど都合が悪いんやろなあ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:38:07.87ID:9qDH9oqg0
今や主審がVARで確認する時間もエンタメだろう
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:38:13.85ID:v10TIsnc0
>>84
ガチのフィジカル&テクニック勝負になってしまって
ズルが一切できなくなったからなw
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:38:26.70ID:Hcw2NBQZ0
野球見てるからわかるが
野球のビデオ判定はめちゃくちゃ盛り上がるんだよな
理由をいくつか考えた

野球はアウセー判定が客観的でわかりやすい。
それをスタジアムビジョンでみんなで見るから盛り上がる
サッカーは審判団の内々で勝手に判定してるだけ。
しかもサッカーは判定がかなり主観的。
だからサッカーは盛り上がらない
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:38:58.50ID:brcNNahH0
>>61
優れたシステムがあっても結局運用するのは人間だからな
バカが集まるとこうなる
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:39:02.24ID:tqnDgboN0
韓国人にとってVARは天敵だからなウルブスはヒチャンから提案されたか
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:39:34.58ID:c7DG0tmz0
いずれボールにGPS付けてピッチ全面をマッピングして
AIでオフサイド判別するんだろうな
ファウルだけはVARで人が見るしか無いけど
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:40:00.52ID:LfaYjSbf0
>>7
イギリス人はマイノリティ大好きすぎるからなー
ユーロよりポンド、メートルよりフィート、右側通行より左側通行、コンセントはCじゃなくBF
そして明らかにイングランドで出るよりもメリットあるのに決してチームUKを組もうとしない
イギリスの五輪金メダル数が多いのもクリスホイを筆頭にイングランド以外の有能な選手が多いからってのもあるだろうし
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:40:07.24ID:JKdAS8Qb0
VARいらないと思えるぐらい審判が信頼できればいいんだけどねえ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:40:37.19ID:riNDroGj0
むしろ、判定はVARだけでいいだろ
主審も線審もいらん

となったらアシスタントレフリーって呼び名はおかしいな
ビデオレフリー(VR)か
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:40:46.77ID:a4Gn5g8o0
プレミアは昔から審判が無能な事で有名だし
クラブは汚いことをやりまくってる
それが今回も証明されただけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況