X



【ボクシング】海外メディア「SPORTSTER」が史上最高のアジア人ボクサーの10人を選定 井上尚弥は惜しくも2位 1位はマニー・パッキャオ [THE FURYφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001THE FURYφ ★
垢版 |
2024/05/15(水) 17:46:05.34ID:Hn6qB4r39
海外メディア「SPORTSTER」が史上最高のアジア人ボクサーの10人を選定し、世界スーパーバンタム級4団体統一王者の井上尚弥(31=大橋)は
歴代2位にランクインした。

同メディアは「アジア最強ランキング」について「アジアはスポーツ界に大きな影響を与えたボクシングチャンピオンを輩出してきた」とし「世界最大でもっとも
人口の多い大陸であるアジアが偉大なボクシング選手を輩出してきたことは、驚くべきことではない。この地域はボクシングの現在の状況を形づくり
続けている」と指摘した。

10位にはフライ級で15度の防衛に成功したポンサクレック・ウォンジョンカム(タイ)、9位は井上と2度激突した「閃光」ノニト・ドネア(フィリピン)、
8位は「タイのタイソン」と呼ばれたカオサイ・ギャラクシー(タイ)。7位に「元祖・閃光」のガブリエル・エロルデ(フィリピン)が入り、6位は1923年に
東洋人初の世界王者となったパンチョ・ビリャ(同)、5位にアジア初のミドル級王者セフェリーノ・ガルシア(同)が選ばれた。

4位には1960年代に2階級制覇を果たしたファイティング原田。同メディアは「日本ボクシングのアイドルだった」とし、3位は2000年代に活躍し
「ドラゴン」との異名を持つクリス・ジョン(インドネシア)。2位が井上で「スーパーバンタム級の圧倒的チャンピオン。日本のスターはアジアだけではなく
世界でも最大のスターだ」と伝えた。

井上を抑えて「アジア最強」の1位となったのは元6階級制覇王者のマニー・パッキャオ(フィリピン)。同メディアは「アジアで最も偉大なボクサーは、
ボクシング界がこれまで生み出した最も優れたファイターだ。ボクシング史における彼の地位は確固たるものになる」という。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1c70fb32c21012da097b72eb5bc03f26ee3e318e
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 01:05:40.67ID:iSWrvEnI0
>>641
ボクシング関係、いやスポーツの会話を初めてみるの?
スポーツファンなんてどのスポーツもどの国でも誰が強い、いやアイツが強いとあーだこーだ言い合うのも楽しみ方の一つだよ
サッカーだって野球だってファンは同じ事を言い合って楽しんでるんだよ
もちろんクリスジョンのファンも同じ反応するだろうよ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 01:21:18.48ID:yztCP8uL0
>>649
 
>ボクシングの検査なんて協力するとこや権力があればどうとでもできる
 
 
具体的にどんな権力を使ってどんな方法なのか詳しく
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 02:08:09.24ID:8fvjrW1e0
こんなの1位誰かなんて愚問だよな
一人だけスケールやステージが違うもの
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 03:50:22.37ID:XLx+DIzg0
パッキャオの身体って比較画像見てても井上とそんな変わらんぞ。結局抜き打ちやってるわけで不自然な点はない
というか井上のパンチ見てると負けのリスク取ればパッキャオみたいなことできるんじゃないかと思うわ
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 05:25:36.11ID:Z60DYNrx0
パッキャオ対マルケスみてステロイドやってないと思う
のは馬鹿すぎるだろw
誰が見てもやってるのに。
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 06:46:21.69ID:kVpvbEs+0
>>44
スーパーバンタム時代にノンタイトルでカザフ人にダウンしてるが糞ニワカ
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 06:48:54.37ID:MRZG6XrC0
井上のパンチ力はスーパーフェザー以上は確実にある
ネリの倒れ方は2階級上のパンチを食らった倒れ方だった

ドネア@の試合後ノーダメージだったことでわかる
耐久力もフェザーでも強い方だろう

結論として井上は今の体のままでスーパーフェザーに上げられる
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 06:53:08.54ID:GaQa+cId0
>>639
仮に階級上げてジャーボンテイやヘイニーらに勝ったとしてもパッキャオが戦ってきた相手に比べたら見劣りする。パッキャオはベーブ・ルース、アリ、ペレ、マイケル・ジョーダンは神としてウサイン・ボルト、カール・ルイス、メッシ、クリロナ、マラドーナ、セナ、シューマッハ、グレツキー、ウッズ、モンタナ、ランディジョンソン、フェデラーらと肩を並べるレジェンド。井上とか足下にも及ばない
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 08:00:44.28ID:WbIr3Y6V0
ボクシングは何階級上げられるか競うするもんじゃないし強さの基準はそこじゃない
パッキャオに引っ張られて論点がずれてる
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 08:01:19.22ID:BSKg5n6p0
クリスジョンは1つも階級上げてないしタイトルもWBAだけひたすら防衛戦してた
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 08:37:51.46ID:gYvqT93c0
>>657
ライト級のディアス初戦で既に適正階級オーバーのダブついた
体つきで、階級の壁を感じる試合内容だったのに、そこから
更に階級を上げたパッキャオ戦ではムキムキになっていた
30代後半のマルケス……
驚き呆れるを通り越して、ステロイドってすごいんだなーと
素直に感心するくらいだった。
そう言えば、ドネアも「ドーピング界の天皇」ビクター・コンテと
関係があったっけ……
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 09:02:26.64ID:UwJMYCNu0
>>661
時代も階級もバラバラの人を比較するための基準なんて人それぞれ
何階級制したかってことを基準の一つとして考える人がいてもいいと思う
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 09:35:34.25ID:WbIr3Y6V0
>>664
延々この話してるでしょ?
アジアでなく全世界で考えてもパッキャオにしかならないところが論点になっている
ずれてるとしか言えない
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 09:42:56.24ID:Ci0Zc7ZY0
>>665
つまりそれは何階級制したかを基準の一つにしてる人が多いということでは?
つまりキミとは違う考え方の人が多いというだけの話
それよりもっと意味のある基準があるならその基準に沿った意見を言えばいいんだよ
その話に乗ってくる人がいるかどうかは出してみなきゃわからんけど
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 09:45:14.64ID:WbIr3Y6V0
パッキャオはロングレンジのストレートや目まぐるしいスイッチなど高度かつ独創的な技術を持つ凄いボクサーだった
特に射程の長いストレートを撃っても足が揃わないのは大きな相手と闘えるメリットになっていた

階級を上げたかどうかだけで比べるのはナンセンス
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 10:19:52.74ID:jnocfrr20
前代未聞のことを成し遂げてるパッキャオがいまいちGOAT扱いされないのは
所詮小さいけど頑張ったで賞だからよな
対戦相手がすごい!でも無敗でもなければメイウェザーも狩れませんでした
という所で踏み台なんよ
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 11:34:31.01ID:0maxKWHt0
張正九にチョッパリは全敗したからな
井上尚弥なんか80年代ならコリアンファイターのサンドバッグ代わりやぞw
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 11:53:13.22ID:Ihcu4j3I0
>>667
ボクシングらしさを保ったまま打ててたけどあれは実質格ゲーのダッシュパンチだもん
はっきりと上のサイズの選手と日頃からやってるからあみだされたのかもね
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 12:03:52.92ID:WbIr3Y6V0
>>671
天性であれができるから大きい相手と戦えたと思ってる

階級上げたことを評価軸にするとあのスタイルができるかどうかの話になっちゃう
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 12:10:16.01ID:WbIr3Y6V0
練習でパッキャオは無理
子供の頃から大きい相手と喧嘩してたとかそういう授かり方
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:22:07.98ID:YsGuo8m80
制覇した階級がな
パッキャオの勝ち
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:27:13.27ID:MRZG6XrC0
>>661
そうだよ。5階級上げてスッカスカの不人気階級で活動してたらむしろ評価は下がる。
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 19:37:34.53ID:e2uW1+Cf0
パッキャオはメキシコ三羽烏がいた頃のフェザー級戦線
メイウェザーやコット、マルガリート等の強豪がしのぎを削ってた頃のウェルター級戦線と
屈指の2つの人気階級で台風の目となる活躍を見せてる
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 20:24:59.05ID:xKTCdsku0
ミニマムの一つ上のライトフライから
スーパーウェルター級までチャンピオンに
なる選手は今後二度と現れないと思う
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 20:51:59.39ID:QdPcm2jq0
井上はなんで4団体制覇とかしょうもないことしたんだろ
ボクシングに詳しい人でこれ評価する人間いないだろ
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 20:59:33.18ID:jSbT2gbH0
>>678
今は色んな階級で統一路線なんだが
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 21:04:37.04ID:gYvqT93c0
>>678
ボクシングの本場の専門家とファンが井上のキャリアを
評価してるから現役選手でPFPトップレベルなんだよw
なんでお前は無知で無価値なしょうもない人間のくせに
下らない知ったかが出来るんだ?
恥という概念が無いのか?w
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 21:23:00.46ID:kLrSt0rD0
>>678
4団体統一しなかったらしないで文句言うくせに
それともナニか?具志堅用高の連続防衛記録13回超えないと認めないってか?
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 03:18:56.12ID:54pJrxsE0
>>668
海外じゃ普通に🐐筆頭候補の扱いだぞ。そんなもんタイソンも一緒だしな
日本人はアジアコンプあるしメイウェザーが謎に人気だからパッキャオは過小評価されている
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 03:31:09.15ID:54pJrxsE0
世の中リスクを負って凄い結果出した方が評価される
パッキャオみたいな同時代の強い奴のほとんどと戦ってほとんどに勝つようなボクサーがまた出てこんかな
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 04:54:39.47ID:Zj+XjjrJ0
>>520
じゃあ何?
それを書け
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 20:11:34.95ID:CUM9ZxfM0
話の続きはここか
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 22:42:24.19ID:9s3Z8yYh0
>>628
5/17
長谷川穂積氏 井上尚弥のようなボクサー「100年は出て来ない」と思うワケ [ひかり★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715938398/

>>628
5/16
【ボクシング】DAZN 史上初の4団体統一世界ヘビー級王座戦「タイソン・フューリー vs オレクサンドル・ウシク」をPPV配信 [ネギうどん★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715824437/
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 07:16:34.70ID:9nqa6QAk0
>>685
強いやつ倒してるからだよ
井上は現役のPFPランカーを一人も倒してない、井上が歴代最高レベルとか笑いもん
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 08:43:10.66ID:CQPocJUC0
井上がデレホーヤより弱いとはいえクロフォードに勝てるとは思えん
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:02:25.47ID:dqEfbE590
井上は中量級だったらそれなりの世界王者でしかなかったと思う
昔のリカルド・ロペスと同じで無双状態だけど
中量級の強豪レベルの相手とは一度も戦ってないという
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:10:13.56ID:qvXtD85s0
リカルドロペスは1階級上げただけで無敵感なくなったよ全然違う
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:12:26.49ID:CJcbfVWR0
ダントツでウシクだろうな
体格が劣るヘビーで統一ってタイソン以来だ
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:15:30.24ID:o2G3PByL0
実績ももちろん現時点ではパッキャオなんだけど何より1人のボクサーとしてのキャリアの進め方が全然違う
とにかく強い相手デカい相手とも一歩も引かず戦い続けたキャリアを選んだ本当の戦士だから
フライからウェルターまでトライしたパッキャオがおかしいだけなんだけど、そのせいで井上が少し慎重すぎるようにボクシングファンとしては見えちゃうのかも
井上はクソすごいんだけどね4階級無敗で制覇してるし
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:35:30.54ID:T2Sj8dHS0
>>692
この当たり前体操が分からない人達
軽量級で団体統一しようが何階級制覇しようがほんと無意味
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:36:43.74ID:2DXTOGbS0
ウシクと井上やってほしいわ まじでどんな試合になるんだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況