X



【ボクシング】海外メディア「SPORTSTER」が史上最高のアジア人ボクサーの10人を選定 井上尚弥は惜しくも2位 1位はマニー・パッキャオ [THE FURYφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001THE FURYφ ★
垢版 |
2024/05/15(水) 17:46:05.34ID:Hn6qB4r39
海外メディア「SPORTSTER」が史上最高のアジア人ボクサーの10人を選定し、世界スーパーバンタム級4団体統一王者の井上尚弥(31=大橋)は
歴代2位にランクインした。

同メディアは「アジア最強ランキング」について「アジアはスポーツ界に大きな影響を与えたボクシングチャンピオンを輩出してきた」とし「世界最大でもっとも
人口の多い大陸であるアジアが偉大なボクシング選手を輩出してきたことは、驚くべきことではない。この地域はボクシングの現在の状況を形づくり
続けている」と指摘した。

10位にはフライ級で15度の防衛に成功したポンサクレック・ウォンジョンカム(タイ)、9位は井上と2度激突した「閃光」ノニト・ドネア(フィリピン)、
8位は「タイのタイソン」と呼ばれたカオサイ・ギャラクシー(タイ)。7位に「元祖・閃光」のガブリエル・エロルデ(フィリピン)が入り、6位は1923年に
東洋人初の世界王者となったパンチョ・ビリャ(同)、5位にアジア初のミドル級王者セフェリーノ・ガルシア(同)が選ばれた。

4位には1960年代に2階級制覇を果たしたファイティング原田。同メディアは「日本ボクシングのアイドルだった」とし、3位は2000年代に活躍し
「ドラゴン」との異名を持つクリス・ジョン(インドネシア)。2位が井上で「スーパーバンタム級の圧倒的チャンピオン。日本のスターはアジアだけではなく
世界でも最大のスターだ」と伝えた。

井上を抑えて「アジア最強」の1位となったのは元6階級制覇王者のマニー・パッキャオ(フィリピン)。同メディアは「アジアで最も偉大なボクサーは、
ボクシング界がこれまで生み出した最も優れたファイターだ。ボクシング史における彼の地位は確固たるものになる」という。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1c70fb32c21012da097b72eb5bc03f26ee3e318e
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 17:48:46.77ID:Qpt1jgAb0
そりゃそうよ
パッキャオはウェルターまで取ったし 強豪と戦いまくった
あのファイターぶりは見てて気持ちいい
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 17:48:46.93ID:vQs5ySZE0
パッキャオ身長166㎝井上165㎝
1㎝の差で負けた
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 17:49:10.63ID:D8I+7LhY0
20年前のヤツかな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 17:50:54.32ID:JjG8FNcx0
ちょっとまって、どう考えたって張志磊やろ。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 17:53:44.64ID:WJVoHge50
コロポックル尚弥はやはりな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 17:54:38.61ID:sp+HhwZH0
パッキャオは6階級制覇で内容はフライ級からスーパーウェルター級制覇だからなぁ
これに勝てるのは無理でしょ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 17:55:02.11ID:qxHONTsj0
アジア人初の世界ヘビー級チャンピオン
ジャン・ジーレイが入ってないとかこんなクソみたいなアンケートに全く価値はないよ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 17:55:23.05ID:WJVoHge50
所詮軽量級。
井上尚弥ラウンドガールよりチビだったぞ
大谷に本気で殴られたら井上即死やろ
0014 警備員[Lv.20(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 17:55:33.97ID:6rZYKGiO0
井上がスーパーフェザー統一まで行けば、初めてどっちが上か議論できるレベルだよ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 17:56:07.80ID:8bf1+vEW0
3位クリス・ジョンかよ
井上やったらジョンに余裕で勝てるやろな
マルケス戦の判定は酷かった
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 17:58:02.28ID:BzlO/Glk0
竹原
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 17:58:07.40ID:8dtJQJRQ0
まあパッキャオもスーパーバンタムで井上尚弥とやったら為す術もなく殺されてるだろうね
そのぐらい差はある
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 17:58:23.06ID:pxcPNcoT0
アジア人限定の話かよ
そりゃまあパッキャオになっちゃうわ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 17:59:37.28ID:sp+HhwZH0
>>10
スーパーフェザー級チャンピオンになってでスーパースターと戦う
ライトで7階級制覇なら1位に上げる人は多いやろね
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:00:19.26ID:TkY4LhW70
井上もパッキャオのオーバーハンドみたいな無理やりゼロ距離にするロングレンジ対応のブローあれば
もっと妄想の幅が出るのにな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:00:20.89ID:4TmJOvhD0
国内でしかやってないからじゃね
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:00:21.52ID:oL4UdrBz0
井上尚弥はアメリカで試合しないカスだからな
見抜かれてるわ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:00:24.01ID:/uuiQpet0
具志堅用高や輪島功一やガッツ石松がないな
あと韓国だった張正九とか柳明佑とか文成吉はよ?
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:01:30.67ID:JjG8FNcx0
軽量級信者だけど、流石に張志磊が一位だと思うわ。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:02:27.44ID:qRYp5qHb0
井上信者ってガチでパッキャオより上だと思ってるから怖いよな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:02:32.03ID:FQNy8aou0
いや当たり前だろ
むしろパッキャオ超えたと思ってたのか
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:08:01.89ID:sp+HhwZH0
タンク戦を最低2度くらいやらないとね
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:09:18.97ID:zJoUSlnZ0
原田は団体が一つしかない、階級も少ない時代に、
実質三階級制覇だからな。
三階級目の試合は明らかな地元贔屓のミスジャッジで負けた。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:10:39.72ID:k6Zvs3TD0
アジアってくくりがピンとこないんよなー
日本は日本だけでいいよ
0040 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 18:10:49.26ID:PYEvZ3VD0
パッキャオ井上以外で原田を上回るのはクリスジョンしかいないのかよ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:12:07.78ID:bnlL3nvE0
アメリカではボクシングはウェルター級からだよ軽量級は女の子のボクササイズ扱いだよ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:12:18.18ID:tDmIxXk70
村田は入らないんだな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:13:29.01ID:EM4fAATz0
>>19
全盛期パッキがネリごときにダウン食らうかな?
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:13:38.55ID:oDAk9i+00
さすがにパッキャッオはな、、
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:15:38.11ID:tDmIxXk70
実力的な評価はともかく知名度でパッキャオ超えるのはまず無理だろうな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:15:44.60ID:AXaYYdBs0
クリスジョンw
アメリカ行ってこんな面白くないチャンピオンがいるのかって酷評されて2度と呼ばれなかった人
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:17:06.10ID:8n7XLyvA0
アメリカって軽量級無視されてんでししょ。今回のドームみたいな興行打てないから日本に呼んだほうがいいんでは?
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:19:08.98ID:3R+gMFqN0
原田やドネアですら霞むパッキャオと井上は、不動のトップ2だろうな
0054名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/15(水) 18:21:42.63ID:dRREPhYc0
そらそうよ
層の薄い階級に留まってる限りパッキャオ超えられる訳ないだろ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:23:53.43ID:5gyxvrxl0
まだ現役の井上はメイウェザーやパッキャオに並ぶボクサーになれるかもしれんやん
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:24:42.15ID:VwZTMIvK0
>>1
海外だと井上は日本国内でしか戦わない引きこもり弱男って評価らしいね
確かにそう言われたら同じ小日本人として言い返せない
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:28:53.10ID:lzRJrrfI0
コロボックル階級だから1位にされない
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:30:54.45ID:7V3Z/Mep0
>>10
ウェルターとスーパーウェルターのタイトルを取る
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:31:47.86ID:WDmKEfAp0
そらパッキャオだろうよ…
あれはスポーツマンというよりは戦士だ。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:33:22.34ID:7+3Kusqj0
陳腐なレス乞食が毎回現れるボクサーって今は井上と天心だけかな、強くて面白い試合しても世間的知名度って上がらんのよな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:33:53.64ID:7V3Z/Mep0
60kg以上の階級の日本人王者ゼロ
60kg未満の階級になると日本人王者激増

強い欧米人の来ないチビっ子階級に大半の日本人が逃げ込んでるという構図
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:35:24.87ID:nUrLIpZU0
ライト級の平均身長なんて日本人の平均とほとんど同じなのに日本人が全然通用してないのは情けない
日本人ボクサーはチビのメキシカンたちより弱いのか
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:36:40.38ID:lzRJrrfI0
体重減らして弱い階級で戦うのが勝利の秘訣
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:37:35.97ID:Zikp2Nhp0
>>10
51戦無敗で7階級制覇して、尚且つフェザー以上の階級でも4団体統一して、ロマチェンコを技術で圧倒し、アメリカで人気のデービスをKOで倒せば誰も何も言えなくなる。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:40:45.08ID:RPTpzrX50
モラレス、バレラ、マルケス、デラホーヤ、モズリー、コット、マルガリート、メイウェザーと戦ってきたパックマンと年老いたドネアと塩フルトンくらいの井上じゃ比較にすらならない
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:43:07.53ID:Y2jTHs7B0
シャボンティデービスって井上尚弥と身長とリーチ同じでバンタムからスタートして世界スーパーライト級王者獲ったんだろ
なら井上尚弥もスーパーライトまでいかなきゃPFPに入るのはおかしいだろ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:43:14.22ID:VwwjHPKu0
倒した相手で名のある選手を並べたら歴然

パッキャオ→バレラ、マルケス、デラホーヤ、ハットン、コット、マルガリート、モズリー、ブラッドリー

井上→ドネア(アラフォー)
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:44:53.01ID:BlKwnkGx0
どうしても井上が歴代最強だと認めたがらないやつらっているよな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:45:16.51ID:VwwjHPKu0
どうしてもパッキャオが歴代最強だと認めたがらないやつらっているよな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:45:26.03ID:CEPxIdy10
井上は現状最高のボクサーだけど、まあパッキャオは別格すぎる
中量級を相手にして圧倒する姿はちょっと異次元
youtubeあたりにも残ってるだろうから見てみるよろし
0082 警備員[Lv.35][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 18:47:08.30ID:TQWBhq1A0
パッキャオはフライからキャリア始まってSウェルターまでベルト取ってるから
ライトフライから始めてる井上はウェルターまで取って生まれ持った体格差を考慮して五分

パッキャオは階級上げつつスター選手とばっか戦って
アンダードッグから番狂わせの勝利と言うスター性半端ない選手

今の井上だったらライトでデービス、シャクール、ウェルターでジャロン・エニスに勝利が最低ラインか

フェザー、Sフェザー、ウェルターが小粒しかしないし
パッキャオの対戦相手に比べるとデービス、シャクール、エニスも現時点でそんなに評価されてないし

ウェルターまで取っても対戦相手の質を比べたらまだパッキャオに勝てない
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:47:10.50ID:79YQZwdS0
パッキャオはミニマムデビューで
それも減量じゃなく貧乏で食えなくてガリガリだっただけという
本物の乞食だったw
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:49:28.20ID:eDMwsEV00
>>78
普通に長くボクシング見てりゃ井上がパッキャオ超えてるなんて言わないと思うよ井上キッズ君
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:50:23.55ID:SIMjbF320
センサクは入らないんだ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:52:06.03ID:QOQ7lSaQ0
パッキャオは井上なんかとは比較にならない本物のファイターなんだから当たり前
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:53:30.56ID:Spyi0HgJ0
エロルデ入ってるのか
昔俺がボクシングやってた時のトレーナーだった小坂ってじいさん、エロルデに勝ったことあんだよな
教えてくれるのは根性ボクシングだったけど
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:54:25.59ID:k/d2zOlo0
>>80
井上の試合は基本一方的でつまらない
皮肉なことにダウンさせられたあの試合が一番面白かったという
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:54:46.50ID:m9IsNxfv0
パッキャオはフェザーで一気に名声を手にしたけど
井上もフェザーまでようやく辿り着きつつあるのに今のフェザーには誰もおらんというのが不運よな

フェザーで暴れてたハメドも それを倒したバレロも
そういう存在が一人も居ねえよ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:55:39.55ID:XGcXAEhs0
渡辺二郎が入ってないけど
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:56:44.59ID:FQDAv5OC0
当たり前だわな
パッキャオが成し遂げたことのはるかに簡単なことにすら、井上様に無謀なことを押し付けるなと
信者や井上大好きメディアが怒るんだから
それでいてパッキャオ超えを主張するんだから図々しい
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:58:56.28ID:jA3r+mNs0
>>90
記憶でも記録でもまだ比較する事自体がナンセンスな訳だが
井上の戦績でパッキャオを上回ってるとして具体的に誰?
0106 警備員[Lv.12][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 18:59:51.19ID:YJ4vE+ZB0
>>78
迫力不足
勉強でいうと眼鏡かけた優等生という感じ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:00:45.60ID:/uuiQpet0
>>68
だけど原田と具志堅と辰吉だけは別格なんだろ?
しかしなー、あの亀田一家のせいでボクシングのタイトルの価値とか地位落ちたよなー
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:00:50.65ID:CR7GndT30
>>96
そらフェザー/Sフェザーで飛び抜けてた選手達はみーんなライトに上げた訳ですし
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:01:04.00ID:TQWBhq1A0
>>96
パッキャオが井上の立場だったらフェザー、Sフェザーすっ飛ばしてデービスに挑戦するかもね
会見でデービスが口撃してきても天衣無縫なパッキャオはニッコリするだけ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:01:17.04ID:/uuiQpet0
>>70
ガッツ石松だって世界王座取る前に10敗してる
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:01:30.62ID:jA3r+mNs0
>>96
そらフェザー/Sフェザーで飛び抜けてた選手達はみーんなライトに上げた訳ですし
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:01:39.98ID:RlDNW+SZ0
そりゃパッキャオの方が上だろ
0113 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 19:02:22.27ID:/4wT5wxx0
>>106
迫力て強さが決まるなら
田口良一は統一チャンピオンになってない
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:02:38.84ID:LOfUTM820
あくまでパッキャオの比較すると井上はまだまだショボい
相手にならん
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:03:10.71ID:nhLhxgZ10
階級上げて勝ったとしてももっと上げろって言うだろうし、負けたら弱いって大喜びするだろうし
アンチは信者よりよく見てるわw
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:03:33.93ID:fvZRZ2di0
165センチ50キロのガリチビの殴り合い見て何が楽しいの?
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:05:01.59ID:s0InUwCZ0
井上ってそんなにすごいの?
もしかしてオオタニよりスゴイんでは?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:05:04.00ID:k/d2zOlo0
>>117
165か
160強という噂もあるか
キムタクみたいにサバ読んでるかもな
それで普段の体重は65キロだからけっこう豆タンクだよなあの階級の割に
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:05:11.34ID:jAyKMeT30
パッキャオがスーパーサイヤ人だとしたら井上は界王拳使う前の悟空くらい差あるな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:05:54.16ID:/uuiQpet0
フェザー級以上の日本人歴代世界王者

フェザー…西城正三、柴田国明、越本隆志、粟生隆寛、長谷川穂積
Jrライト…沼田義明、小林弘、柴田国明、上原康恒、畑山隆則、内山高志、粟生隆寛、三浦隆司、伊藤雅雪
ライト…ガッツ石松、畑山隆則、小堀佑介
Jrウェルター…藤猛、浜田剛史、平仲明信
Jrミドル…輪島功一、工藤政志、三原正
ミドル…竹原慎二、村田諒太

以上

>>115
だって辰吉って戦績以上に記憶に残ってんじゃん
強さよりもカリスマ性とかそういう部分で
ただサッカーのキングカズみたいに往生際が悪いよな。大日本帝國陸軍の敗残兵みたいな生き様というか
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:05:55.88ID:vQs5ySZE0
メイウェザーで身長168㎝だからな
アイツは5㎝サバ読んでる
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:06:35.48ID:k/d2zOlo0
>>119
1000万程度の義援金も払いたくないような小物を25億盗まれても平気な面してる大谷と比べちゃいかん
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:06:42.47ID:BlKwnkGx0
>>105
パッキャオを超えていると認めさせる相手がいないのだから仕方ないよ
戦ったら井上が勝つと思うけどな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:07:33.91ID:sOA+mH1r0
>>44
パッキャオが軽量級時代で既に2敗しててしかもKO負けなことも知らないの?笑笑
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:07:36.09ID:79YQZwdS0
>>125
だったらタンクなんか簡単だよ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:07:57.24ID:M6pZJ/8Y0
パッキャオはすごすぎた
スーパーウェルターとか試合なりゃみんな70kg余裕で超えとるでな
0130 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 19:08:07.50ID:/4wT5wxx0
>>122
辰吉なんて歴代日本チャンピオンの中でも下から数えた方が早い
人気だけはあったが
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:08:19.12ID:XGcXAEhs0
井上は強すぎてライバルがいないのが逆に評価を下げるよね相手が弱いと見られるから
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:08:26.56ID:pApoWsYT0
これはその通りと言うしかないだろ
0133 警備員[Lv.4][初]
垢版 |
2024/05/15(水) 19:08:29.70ID:p9puz6Pa0
>>122
あの時代のスターではあるけど時代を超えて語られるようなボクサーではない
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:08:37.01ID:A/zYlQ+l0
こいつら二人がかりでもオレの方が強いと思うわ
179cmで極真やってるしな
0136 警備員[Lv.12(前32)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 19:09:43.19ID:/1Kxedcf0
>>131
雑魚しかいない階級に引きこもってるから強く見えるだけ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:10:25.02ID:CR7GndT30
>>125
ライトまで上げりゃいいじゃん
もちろんライトまで上げてスーパースター達とやりなよって意見なんだよね?君も
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:10:36.25ID:sVDOXAUe0
芸スポで迷惑かけるなよ
ネットストーカーで逮捕された58歳ナマポニートの病的な井上尚弥アンチのタガイくん
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:10:48.21ID:vQs5ySZE0
パッキャオもメイウェザーも成しえなかった4団体統一を2回だからある意味では超えてる
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:11:03.09ID:/uuiQpet0
意外に多いJrライト級の世界王者
小林、沼田、柴田、内山、三浦と名王者も意外に多い
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:11:15.17ID:sajbRMCi0
パッキャオやメイウェザーは運が良かった
前の世代のスターがロートル化した上に、その辺からボクシングレベル低下しだしてるし
一番強いトリニダードはやってないし
軽量級時代は無名相手に2度もKO負けしてるのは何故かスルーされるしな
マルケス戦の失神負けも無かった事になってるんだろ
同じ時代にトーマスバーンズなんかいたら全然違う評価になってるわ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:11:19.78ID:k/d2zOlo0
>>131
実際弱い階級だよねスーパーバンタムなんて
なのにこないだは醜態さらしてしまった
商品価値落とさないように業界ぐるみで不自然な擁護してるけど
相手はネリよあれPFPにカスリもしないだろw
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:11:21.43ID:TQWBhq1A0
>>120
165cm65kg 一般的なアスリートなら普通
例えばサッカー選手で165cm65kgなら豆タンクでも何でもない

165cm75~80kgなら豆タンクって感じだが
デービスとかピットブルはナチュラルだとこのくらいだろうから豆タンクと言える
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:11:33.98ID:Sj2fRe4B0
>>3
井上こんなチビだったんだ
人権ないやん
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:12:09.71ID:9f/3JvaE0
2位がもう異常だろ

まだパッキャオもメイウェザー も超えてない
マイクタイソンに似たインパクトは持ってるね井上尚弥は
まあ歴代トップ5に入るのは間違いない
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:12:17.19ID:k/d2zOlo0
>>139
相手はタンクやシャクールくらいしかいないから試合なんかせずに体作って飛び級でライトに行くべき
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:13:01.39ID:/uuiQpet0
>>147
フェザーとJrライトの2階級制覇で通算6度防衛の柴田国明もそのくらいのサイズだった
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:15:00.31ID:c55+v6m+0
ボクシングはライト級以下には人権が無いからな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:15:01.52ID:k/d2zOlo0
>>138
ライト?ないない
ネリの左のショートフックであんなになったやつがタンクのアッパーやフック食らったら命に関わるからビビリ倒しててやる気失せだろw
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:16:10.59ID:CR7GndT30
>>152
本当にボクシング見てるならフェザー/Sフェザーで飛び抜けてた選手達は皆ライトに上げてる事知ってると思うけど
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:16:10.97ID:9f/3JvaE0
>>152
認めてるからそれが辛くて発狂してるってことを理解した方がいい
ゴールポストずらすか現実的な階級じゃないのを持ち出して騒ぐことしか自分の劣等感を慰める術がない嫉妬マンなんだから
0160 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 19:17:05.02ID:hkHz1HJW0
原田は8階級しかない時代に2階級制覇なんてキチガイじみた事やってのけたからな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:17:49.75ID:CR7GndT30
>>159
横から入ってきて会話の流れ見てないんだろうけど
既にパッキャオを超えてるただ相手がいないんだー
と言ってたからライトに上げなよって返されてる訳だが
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:18:34.86ID:vQs5ySZE0
井上から逃げる為にライト級に上げてんだろ
糞チビデービスは糞チビにあった適正階級で戦え
井上から逃げるな
0164 警備員[Lv.14][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 19:19:27.52ID:+7/hAIL70
>>18
笑わせんなよw
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:19:59.42ID:k/d2zOlo0
>>161
でもタンクは怖いんだろ
1発の破壊力はネリとは比べもんにならんしメイウェザーの弟子だから意外と技術もしっかりしてるから井上がマトモに被弾する可能性は高い
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:20:11.09ID:RrK8qyQv0
>>145
んなこと言いだしたらフライでKOされてんのどうすんねんって話になるわ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:20:51.73ID:KgKvoF6m0
>>1
大谷どころか




試合の日すらトレンドで筒香に負けたホビット井上(笑)
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:22:12.41ID:KgKvoF6m0
>>1
ホビット井上のパンチは大谷には届かない




逆にバットで滅多打ちにされてKO負けだろう
0173 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 19:22:49.57ID:hkHz1HJW0
>>161
何でお前に気を使っていちいちレスしなきゃなんねえの?
何が会話の流れだよゴミが
気持ち悪い自治厨だなニートかお前?
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:23:10.31ID:BlKwnkGx0
これはもう井上に聞くしかないかもね
パッキャオに勝てますかって
0177名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/15(水) 19:23:48.68ID:739IzzrH0
デービスは井上尚弥とやりたいならスーパーバンタムまで落とせよ
あの身長で太りすぎなんだよデブがよ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:23:55.05ID:2S3OgjFJ0
純粋な技術ならパッキャオより井上尚弥が確実に上だけどなんでや
0180名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/15(水) 19:24:42.73ID:sajbRMCi0
>>160
地元で判定勝ちしかないでしょお爺ちゃん
もし井上と戦えば全く勝負にならないと思うよ
どうせテレビの創成期で日本だけが騒いでたんだろうけどw
0181 ころころ
垢版 |
2024/05/15(水) 19:24:43.08ID:/4wT5wxx0
>>172
いつも思う
チャボより羽のが軽いだろうと
0183 ころころ
垢版 |
2024/05/15(水) 19:25:23.65ID:+7/hAIL70
>>162
ミニマム
フライ(ハエ)
バンタム(小型)
フェザー(羽)
笑えるな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:25:46.08ID:ZgMOy9r40
>>160
しかも
まだIBFもWBOも無かった時代にな

さらに疑惑の判定でフェザー級王者になる損ねるという
実質3階級制覇者でもあった
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:27:40.59ID:TQWBhq1A0
>>169
Sバンタム時代のパッキャオと井上が戦って井上が勝ったとする
でも井上はフェザーやSフェザーを前に足踏みしてSフェザーでベルト一枚とって終る

パッキャオは井上戦後Sウェルターまであげて、デービスとかエニスとかクロフォードとやって勝ったり負けたりで
両方キャリア終わった時点でやっぱりパッキャオが凄いって事になるだろうね
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:27:53.24ID:dSwGsz+J0
>>173
だれきみ?
0188存在
垢版 |
2024/05/15(水) 19:29:08.20ID:R/uTDsGK0
具志堅用高
誰それ?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:29:08.72ID:CJukmgCA0
>>11
フェザーまで4団体統一して今くらいのパフォーマンス維持して無敗引退ならわからんよ?
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:29:37.86ID:gOu7ldPI0
>>10
亀田3兄弟と試合して全員倒す
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:29:58.72ID:xEkncdjz0
そりゃパッキャオが1位だろ
2位になれただけでも凄いわ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:31:16.10ID:6GHGrUZw0
羽毛だのチャボだの蠅だのボクシングてライトより下の階級は人間扱いされて無からな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:31:54.00ID:vQs5ySZE0
井上と身長同じなのにライト級でやってるのおかしいよなぁ
井上に勝つより上に逃げてライト級で勝つ方が簡単てわけだ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:31:54.79ID:rGtaY6kT0
パッキャオは過大評価
フライ級でも無名に負けるレベル
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:33:02.51ID:sajbRMCi0
>>174
スーパーバンタム級なら間違いなく井上が勝つよ
パッキャオ過剰に持ち上げてるニワカは、あの思いっ切りの良さは諸刃の剣なの分かってない
だからダウンも多いし派手なKO負けもあるのに
そこ一切スルーだからな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:34:41.16ID:RKWywyD60
ウェルター級という全階級を通じて一番熱い階級で戦ったパッキャオが一番偉大なのは疑いようがない
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:35:16.08ID:8dtJQJRQ0
>>198
負けてるやん…
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:37:26.83ID:NhpPkap60
>>107
亀の随分前からボクシング下火やったろ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:37:47.64ID:RKWywyD60
井上は今一番熱い階級であるライト級で世界を取って初めてパッキャオの比較対象になる
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:37:55.84ID:sajbRMCi0
>>198
そんなの時代による
同じ時代にトーマスハーンズいたらぶっ殺されるよあんなチビw
メイウェザーも小さ過ぎる
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:38:32.16ID:ICCTE/Xm0
カウンターでワンパン大谷w
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:39:20.01ID:rGtaY6kT0
パッキャオみたいに8敗もしていいなら井上だって階級を上げるだろう
パッキャオはフェザー以上では並のチャンピオンでしかなかった
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:41:59.49ID:QRwkm51a0
さすがに格が違うわな
あの体でウェルター級まで行ってんだからな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:46:51.13ID:sajbRMCi0
>>207
そんな場末のリングに上がるようになったら落ちぶれ感ハンパない
宝塚のスターがストリップで踊るようなもんだろw
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:47:04.48ID:CF7+Q1hZ0
パックマンはまぁ仕方ない、あれはステロイドが作り上げた奇跡
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:47:26.73ID:xZNUz+ZO0
東南アジア系のが東アジアと比べて筋肉がおおく適正体重重めなんじゃないのかな
だからパッキャオは階級あげてもやっていけたんだろ
逆に井上は今が適正で上げればあげるほど不利になっていくはず
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:50:08.30ID:QRwkm51a0
ライト級から難易度跳ね上がるしな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:50:39.56ID:/uuiQpet0
>>200
そうねリングマガジンで議論の中心になる日本人が現れるなんて夢のまた夢だった
今でこそ畑山隆則対坂本博之は思い出補正ばりばりで神格化されてっけどな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:51:09.26ID:/uuiQpet0
>>206
木村なんとかってのにホームで倒されてたな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:51:36.69ID:sajbRMCi0
>>201
パッキャオもかえってタンクみたいなチビの豪腕とやると倒されるよw
パンチが見えにくいから
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:54:08.51ID:sajbRMCi0
>>216
福岡のボクシングかじった程度のガキにぶっ飛ばされてたろ
あの口先だけの雑魚w
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:54:42.64ID:NvO9yD+t0
■RING RATINGS - MAY. 11 2024
1.ナオヤ・イノウエ
2.テレンス・クロフォード
3.オレクサンドル・ウシク
4.カネロ・アルバレス
5.アルツール・ベテルビエフ
6.ディミトリー・ビボル
7.エロール・スペンス・ジュニア
8.ガーボンタ・デービス
9.ジェシー・ロドリゲス
10.ジュント・ナカタニ

■ESPN
1.テレンス・クロフォード
2.ナオヤ・イノウエ
3.オレクサンドル・ウシク
4.カネロ・アルバレス
5.ディミトリー・ビボル
6.アルツール・ベテルビエフ
7.ガーボンタ・デービス
8.シャクール・スティーブンソン
9.ジェシー・ロドリゲス
10.タイソン・フューリー

■The Independent
1.ナオヤ・イノウエ
2.テレンス・クロフォード
3.オレクサンドル・ウシク
4.カネロ・アルバレス
5.ディミトリー・ビボル
6.タイソン・フューリー
7.アルツール・ベテルビエフ
8.デヴィン・ヘイニー
9.アルツール・ベテルビエフ
10.エロール・スペンス・ジュニア

■Box Rec
1.テレンス・クロフォード
2.ナオヤ・イノウエ
3.カネロ・アルバレス
4.ジュント・ナカタニ
5.アルツール・ベテルビエフ
6.シャクール・スティーブンソン
7.ディミトリー・ビボル
8.スブリエル・マティアス
9.ジャロン・エニス
10.エマヌエル・ナバレッテ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:55:07.10ID:VxzGKcFu0
>>11
名前の響き的にウェルターあたりから急にガチ感出るわ
パンチの重みがえぐそう
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:55:30.88ID:/uuiQpet0
90年代の日本のボクシングも、川島郭志がジェリー・ペニャロサに負け、薬師寺がマッカラーに負けで、チャンピオン不在、絶対的エース不在の時代が長かったわ
ちょうどその頃WOWOWであしたのジョーを一挙放送とかやってたなあ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:56:50.84ID:J+N5Cu2f0
クロフォードは試合しなさ過ぎ
やらなきゃ負けようがない
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:57:29.98ID:LP/ykodo0
何かとクサすことを言う奴がいるけど昔からのボクオタからすれば井上尚弥という存在は夢見て妄想してたことをことごとく実現させたスーパースターだよ 正直生きてて良かったレベル
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:57:33.37ID:VxzGKcFu0
>>210
その割にはそういうのがわかりやすい陸上でも大して強くないんだよな
もしそうならいくらでもすごいやつ出てきそうなのに
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:58:10.84ID:RkxbTaRL0
せめてあと5階級上だったらなぁ
0226 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 19:58:45.47ID:Lg2XuhbS0
パッキャオの階級上げにはドーピング疑惑が付きまとう
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:59:07.02ID:/uuiQpet0
>>224
村田諒太や竹原や輪島を超える日本人出てくると思う?
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:59:34.94ID:p/nCJB6W0
マルケス戦とか4んだかとおもた
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:00:10.62ID:ZgMOy9r40
>>206
ぞうに市民権を与えた時点で
間違いアルよ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:00:27.42ID:SefK9gIf0
>>1
強敵に次々立ち向かうパッキャオ
最大の好敵手亀田サンから逃げ回るいのっち

どちらがPFP1位にふさわしいか、ねぇ(笑)
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:03:30.74ID:B7a/zqoU0
現段階でパッキャオが1位なのは納得
でも井上がフェザー級に上げて3階級4団体統一王者になれば逆転もあるかもしれない
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:03:54.87ID:79YQZwdS0
なんにしろライト級までは行けそうにないからフェザーSフェザーは取ってもあまり意味無いな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:06:01.34ID:k/d2zOlo0
>>228
曙みたいな倒れ方で危なかったな
でパッキャオピークすぎたのをみてメイウェザーが近づい来たのがウザい
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:06:17.92ID:zjiRBGc80
>>7
実質4団体6階級制覇だからな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:09:21.67ID:t1owSHcx0
>>231
ねーよ今のフェザー/Sフェザーに強い王者なんて残ってないだろ
フェザーだと唯一まともなのはフォードくらいだけど減量苦で上げるのほぼ確定してるし
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:09:33.43ID:/UVqHHlO0
井上が不幸なのは対抗として出てくる圧倒的なライバルが存在してない事
スーパースターは例外なくライバルと「激闘」を経験してるから、そういう意味では井上はまだ「激闘」をクリアしてない

とりあえずフェザー上げないとな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:10:20.15ID:s0m9ruv70
>>227
出ると思うが、時間はかかるだろうな
個人的にはウェルター級チャンプが早く現れて欲しい
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:11:03.81ID:MRQA89l/0
パッキャオはウェルターとSウェルターはキャッチウェイトで王座獲得してるから実質Sライト区切りの選手だな、
それでもあんな超攻撃スタイルで生涯ダウン2、3回ぐらいかな?ブロッキング技術とタフネスが凄いんだろうな。
井上チャンプみたいなイキリムーブせずに粛々と試合運ぶスタイルも素晴らしい。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:12:09.87ID:t1owSHcx0
>>239
ウェルターでタイトルを取る、なら可能性あるでしょ
佐々木尽とか平岡あたりが
スペンスとクロフォードの絶対王者達は上げるし
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:13:00.30ID:RkxbTaRL0
ライトまでいってやっと軽量級を名乗れて人間扱いされるイメージだわ
羽根や蝿の中でチャンピオンになってもね
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:13:18.82ID:BDwKHS4D0
納得だけど、パッキャはもう伸び代ないからね
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:13:37.81ID:QRwkm51a0
最低ラインとしてライト取らないと比較にはならんしょ
ライト級ってもう20年以上取れてないんだっけ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:15:57.49ID:t1owSHcx0
>>246
現在そのライト級は全階級通してもトップ級の層の厚さで、化け物揃いだからねー
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:16:45.10ID:zu1rLehF0
団子の輪島が上位にいない時点でヤオ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:18:09.20ID:9f/3JvaE0
まずライトだから、ウェルター だからとか関係ないことを理解してないニワカ豚
強さを競ってるんであってどれだけ太ってるかを競ってんじゃねーんだよ雑魚キャラ

ミドルに村田とか言うクソ雑魚いたけどあれに何の価値もない
どれだけ強いかが価値

それもわからないで階級を上げることが利点だと思い込んでるガイジ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:18:38.52ID:eADMp2jQ0
パッキャオの1位にはほとんどの人は異論は無いんじゃ?

ただ、2位はファイティング原田かなと。
団体が1つだけで中間階級のない時代にフライ級、バンタム級で世界を取って
フェザー級でも実質的には勝っていたという地元判定負けでしょ
これは本当に偉大だし、もっと評価されるべき
それに、当時は当日軽量で15Rだったのだからすごい

当日軽量で15R平気で動き回れるボクサーって
肉体も精神もとにかく尊敬に値するものだ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:19:34.31ID:9f/3JvaE0
>>246
そんじゃヘビーの低レベルな豚もライトまで下げて王者にならないと一生評価されねーな

あ?
ブタ困ったか?言い訳発動するか?
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:20:53.48ID:pbhItPvh0
村田は本当に弱かったな
初心者みたいなレベル
あんな茶番劇を見させられるとは
亀田より弱かったもんなぁ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:20:58.23ID:cbox8stK0
実際は井上尚弥の方がパッキャオより全てのスキルで上だけどな。

パッキャオ何度も負けてるし階級上げまくっただけの人で過大評価だよ。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:22:47.77ID:MRQA89l/0
パッキャオとほぼ同じ上背でフェザー級からSミドルにかけて33年間戦い続けてノーダメージというロベルト・
デュランとか言うスーパーサイヤ人。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:24:37.55ID:/1Kxedcf0
ネリごときのパンチで倒れる奴なんてパッキャオのパンチだったら氏んでるわ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:26:01.91ID:+K3T7NOm0
ウィラポン・ナコンルアンプロモーションは入ってないのか
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:31:14.80ID:cbox8stK0
>>257
自分のパンチの勢いもあって倒れただけだからな
大しで効いてない
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:31:51.34ID:NeuhfRXc0
2位は、ベン・ビラフロアだろ。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:31:56.60ID:TO9FtH870
>>2
正直スーパーライトとウェルターから物凄い壁あるよな
絶対ないが井上がSフェザーまで上げてチャンピオンになっても
パッキャオの方が上だと思うみんな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:32:47.31ID:ytn+5IMK0
パッキャオが井上にそもそも有効打入れれるかねー?
井上って攻撃だけじゃなく、ディフェンスもめちゃ上手いもんな。
メイウェザーとやったら、KOが出来ない場合は判定狙いで逃げられる可能性は高いけど。
井上相手にチャンスは少ないから、1発で試合を決めちゃうデービスかな、やっぱり怖いのは。
または、相性悪そうなのはゴリゴリタフネスタイプのフィゲロアかな。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:33:18.65ID:VxzGKcFu0
サッカーとか野球とかどのスポーツでも必ずいるけど、外国人に異様に肩入れして日本人下げする人間ってどういう角度からもの見てるんだろう
パリ在住の日本人とかみたいに脳内で外国人にでもなった気分で優越感でももってるんだろうか?
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:34:51.00ID:yT59AUTS0
でも朝倉未来の方が強いんでしょ?
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:35:05.44ID:tM9zz9R80
パッキャオはライトフライからスーパーウェルターまでだから実質11階級を制してる
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:35:59.47ID:tM9zz9R80
ちゃうわ。フライ級だから10階級か
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:36:09.18ID:t1owSHcx0
>>265
具体的にどんな書き込みを指してそんな事言ってるの?
パッキャオが1位という事に疑問を抱かないのは別に普通の事だけど
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:36:12.52ID:4Qm6HdwU0
>>265
競技間で見たら外人とか日本人とか関係ないだろ
むしろ日本人って括りで見てる方が意味わからんわ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:39:01.21ID:sO1ArEud0
ハットンをあっという間に殴り倒したのは衝撃だったわ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:39:07.04ID:RNGCo2b50
パッキャオは稼げないから上げたしな
井上が上げない理由はファンのせいでもある
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:40:39.73ID:/wgX6xpv0
>>265
日本人下げというか現実問題日本人がスポーツ能力低いからじゃね
実際メジャースポーツで日本人がトップになった事ないし
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:40:43.53ID:6fcokJU60
井上なあ

まあ直感だけで
イメージだけで日本ランキング付けると
1 やっぱ竹原
2 そして輪島
3 石松
4 鬼塚
5 畑山
6 川島とか
7 大場政夫とか入れとくか
8 た・・辰吉

鬼塚はもちろん否定意見は多いだろうが
俺はあの
チャンピオンになると決めて
ストイックに突き進んだあの感じ好き
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:42:36.64ID:t1owSHcx0
>>270
な、現状で井上が1位だろ!、デービスは井上を恐れて階級上げた!とか書いてしまう”日本人”もいる訳だが
そういう奴等には何も感じないんだろうかね
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:44:35.38ID:y5CLIbqx0
フェザー級4団体
スーパーフェザー級4団体
オールKO勝ちでいけば井上かな
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:45:25.99ID:nUrLIpZU0
>>246
ライト級の最後の日本人王者は2008年の小堀だね
ライト級の日本人王者自体がガッツ、畑山、小堀の3人しかいない
ライト〜ミドル級で世界王者輩出している日本もウェルター級だけは未だゼロ
パッキャオはそのウェルター級を制した唯一のアジア人
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:47:51.39ID:TO9FtH870
>>281
亀海が惜しかったけどあいつは欲出さず
Sライトで無双してからウェルター行って欲しかったわ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:48:44.80ID:g8n9quMN0
>>276
ライト未満の女子並の体格の階級で何回防衛しようが日本人のミドル級世界タイトル1回に及ばんな
それくらいミドル級で日本人が通用する可能性は低い
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:51:01.07ID:4DpJWkeJ0
個人的には井上やパッキャオより、世界のヘビー級で活躍している中国の選手の方が凄いと思う。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:52:02.08ID:j9HuEYk90
こないだ100人目の世界チャンピオンとかいってたけど
ここ最近の大量生産っぷりがすごい
昔は少なくて重みがある
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:52:46.53ID:HqGO3F4j0
>>276
圧倒的にファイティング原田だろ
実質フライ級からフェザー級まての統一王者だからな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:53:07.21ID:DcQc5m5D0
なぜ具志堅用高が入ってないの?
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:53:51.75ID:sajbRMCi0
>>276
定番の具志堅、原田がないとお爺ちゃんが怒るし
川島とか鬼塚とか入るのに内山や山中や中谷や拳四朗は入らないの?
辰吉は人気でランクインするんだろうけどさ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:54:17.51ID:UUooEjf60
モラレスとバレラのメキシカン頂上対決に割って入った時はシビれたよな
井上にはそういうライバルがいない
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:55:34.17ID:GhlftZMG0
8階級2団体って今の感覚では凄い少数精鋭に思える

今は世界王者と言われても
どこの団体?
誰に勝ったの?
というやり取りが必至なほど世界王者が増えた
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:56:01.15ID:TO9FtH870
>>276
竹原村田の方が凄い
正直日本人の平均体重以下の階級で無双しても外人(東南アジア人以外)
はっきり言ってそこまで興味も評価もしてない
英語すらわからないアホが海外の反応とかで騙されてるが
タイソンも別にリップサービスで評価してないぞ?
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:57:11.77ID:sajbRMCi0
>>289
今の階級なら金賭けてもいいぐらい井上が勝つ
パッキャオの軽量級時代は大した事ない
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:59:45.70ID:VxzGKcFu0
>>269
パッキャオに対しては文句ない
>>136みたいなのに対して言ってる
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:01:12.36ID:CC/yI0p/0
身長・体重や体格で決まるスポーツは楽しくない
野球・サッカーは日本人向けスポーツ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:02:33.05ID:L6GWy1yQ0
>>210
パッキャオは手首の太さから骨格が軽量級離れした太さだったんじゃないかって話があった
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:04:06.22ID:4yICHETV0
ヘビー級もバンタム級も平等だとかいう人いますけど
それはヘビー級に失礼でしょう
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:05:26.88ID:DSiHkBf30
>>223
陸上は関係あるか?

パシフィックアイランダーとかに近いんだろ、パッキャオは
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:06:36.06ID:JjG8FNcx0
サイズに合ったパフォーマンスの凄さを観たいので、正直コロポがどうのってレスには違和感しかねぇわ。矛盾してる様だがそれはそれとしてこの手の話ってなら張志磊が一位が妥当とも思うが。
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:07:45.01ID:w3NhfF6W0
やっぱ日本人を認めたくない勢力が一定数いるんだな
意味のないランキングだよ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:14:20.75ID:tFJrpDkd0
パッキャオの上に行こうとするならミドル級チャンピオン取らないと
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:15:36.06ID:8yWCHq1D0
パッキャオ 実質10階級
井上 実質5階級

2倍の差がある
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:16:40.35ID:ffvBiiBf0
パッキャオも上の階級行ったら判定ばかりになったんでなあ
井上はフェザーでもスキルで無双できると思うが判定勝利は増えると思う
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:18:46.56ID:0XMam+fe0
パッキャオと井上の間には大きな差があり、井上とそれ以下の間にも大きな差がある
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:19:46.46ID:CC/yI0p/0
フェザー&スーパーフェザーで4団体統一なら議論にはなる
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:20:09.09ID:8yWCHq1D0
パッキャオは実質10階級だけではなく
戦った相手もその階級のスター選手ばかり
無敗よりも遥かに価値がある
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:21:50.32ID:0XMam+fe0
井上が無敗のままライトのデービスやシャクールをぶっ倒して王者になればそれ以上階級上げなくてもパッキャオ超えと言っていい
99%無理だが
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:23:44.39ID:DV30jt7E0
>>292
それなら井上
スピード、パワーは井上が上
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:23:55.43ID:mv2bpLw00
ボクシングは結局ウェルター。ここを通らないと評価されない
仮に井上が全盛期ポンサク、ヴィラポン、ドネア、リゴンドー全員KOしてもパッキャオより評価は下になる
個人的にはそれが出来たらパッキャオより強いとは思うけど
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:24:58.98ID:UUooEjf60
パッキャオと比べられるのはロベルト・デュランあたりじゃねえか
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:25:35.67ID:t1owSHcx0
>>297
別にそういう奴が出てきてもおかしくないけど、そして外国人に異様に肩入れ〜は関係ないし
実際マイナーリーガー相手に圧倒的な試合を求められるのは事実な訳で
で、君278で指摘された事はどう思ってるの?
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:26:30.92ID:8yWCHq1D0
パッキャオが成し遂げたことは
井上がタンクやロマチェンコやクロフォードと戦うようなこと
いかに無茶な挑戦をしていたのか
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:29:41.43ID:piNM2xJn0
真っ先に突っ込まなきゃいけないのは3位のクリス・ジョンだな
ほぼ雑魚としかやってないし数少ない強豪のマルケス戦は疑惑の判定
5階級制覇したドネアの方が確実に上
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:30:39.70ID:NymwAAGh0
井上がスピード使って判定狙いのディフェンシブな戦い方に特化するなら、結構上まで行けるんじゃないかね
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:30:51.31ID:FL5fQLd30
パックもコット戦までやろ
以降はしょーもない退屈な🥱判定決戦ばつか
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:33:04.10ID:UUooEjf60
クリス・ジョンはねえな。塩分はんぱねえ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:34:30.34ID:8yWCHq1D0
ドネアもバンタムに留まっていれば20回以上防衛できたかもな
ドネアのチャレンジ精神を評価したい
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:34:56.48ID:t1owSHcx0
>>317
そらトップの選手同士がやり合う道を進んだ訳で当たり前や
ロマだって2敗(初期の1敗は置いといて)あるけどフェザー辺りで格下相手に凄技披露してりゃ負けてない
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:35:00.55ID:TQWBhq1A0
>>322
井上が仮にタンクやロマチェンコやクロフォードと戦って勝つまでに8敗してたとしても
そこまで階級上げてたら8敗なんて全然評価下がらないからな。むしろすげー

それが理解出来ずにパッキャオは8敗してるから無敗の井上の方が凄いとか言ってるのが井上信者w
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:35:51.76ID:04biq4DC0
パッキャオとメイウェザーは素人の俺でも知ってるくらい伝説
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:38:42.71ID:SgDcj0wR0
パッキャオが倒した有名選手
デラホーヤバレラマルケスモラレスハットンコットマルガリートモズリー
正直井上とは格が違う
井上が倒した有名選手はドネアだけ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:40:49.12ID:0KyA4O3k0
パッキャオはフェザーあたりまでは今の井上みたいに試合が面白くて強くて無双状態だったな
ライトあたりから徐々に判定マシーンになって、そもそも身体がおかしかった
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:42:39.47ID:6fcokJU60
しかし竹原は
ジョッピーってのが不運だったよなあ
まあミドル級なんて誰が来たって不運なんだろうが
もう少しわけのわからない
引退間近のロートルとかでも良かったような

名前はバカみたいだったんだけどなジョッピー
まさかあの時のジョッピーが
後のジョッピーになるとは
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:46:52.55ID:t1owSHcx0
>>335
今のフェザーで井上と同格、また世界的なスター選手がいるか答えられるかい?
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:49:14.91ID:8yWCHq1D0
竹原がかわいそうなのは
ミドルでチャンピオンになった一戦のテレビ中継がなかったこと
ニュースステーションで久米さんが怒ってた
0339 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 21:51:34.00ID:/4wT5wxx0
まぁ誰も勝つとは思ってなかったんだろうな
後にジョッピーも竹原を評価してるから
俺らが思ってるよりも竹原は強いんだと思う
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:51:46.46ID:X6PADXyk0
そりゃ1位は無理だわw
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:52:56.59ID:6fcokJU60
>>338
まあ竹原はなあ
ミドル級~!
竹原って誰だよと思ったもの
竹原負けただと~!
ジョッピーって何だよとも思ったが
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:53:22.54ID:t1owSHcx0
>>340
今のミドル級なんて層も薄けりゃ人気もないぞ
ライトの方が遥かに層も厚いし人気もある
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:55:08.41ID:TQWBhq1A0
井上がSフライにずっと留まって世界王座防衛戦を続けて
引退までに具志堅の13回を超え、ジョー・ルイスの25回も超えたとしよう

じゃあその25回以上Sフライで防衛してキャリアを追えた井上尚弥と
ライトフライからSバンタムまでベルトを取って二階級で四団体制覇した井上尚弥どっちが凄いよ?

もう一つ例えると

無名しか居ないフェザーも4団体統一して無敗で引退した井上尚弥と
ウェルターまであげて、デービス、シャクール、エニスに勝ってベルト巻いたけど3敗した井上尚弥どっちが凄いよ?
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:58:48.94ID:/npAxE3q0
>>343
何で人気の話なん?
認められるかの話してたのに?
どう考えてもパッキャオの階級超えが分かりやすいだろ?
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 22:01:21.10ID:hGxxdBGi0
6位はよく知らないけど、こういうのには珍しく真っ当なランキングじゃね
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 22:01:22.99ID:t1owSHcx0
>>346
うんだからライトで十分だよねとなる訳で
ミドルなんて現在人気もなけりゃスター選手もいない階級をなぜ出してるのか方が気になるが
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 22:01:26.46ID:6fcokJU60
>>344
>敵無名 フェザー4団体統一して無敗
>敵有名 ウェルターベルト巻いたけど3敗

どっこいどっこいじゃねーか?
そのくらいだと
0351idonguri
垢版 |
2024/05/15(水) 22:04:44.55ID:Ttvw7NU00
あれ?自称アジア最強のフィジカルを誇るアーチェリーの天才、下朝鮮人がいないようだが?やりなおし
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 22:08:20.22ID:FlrBmKaq0
パッキャオってぶっちゃけやってるよね?タトゥー彫ってるのに検査での針が怖いとか、試合2日前くらいに検査は嫌だとかで拒否したり
いやそれでも凄いんだけど
英語で検索したら結構怪しまれてる
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 22:19:56.77ID:9u3Ur7N20
>>351
ゲンナジー・ゴロフキンとドミトリー・ビボルは母親が韓国系
1位のパッキャオよりは下かもしれんが、この2人に勝てるジャップ選手はいない

はい論破w
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 22:26:08.34ID:VMFgi6tc0
井上はこの辺りの階級でパッキャオが倒してきた相手に勝てる?
マルコ・アントニオ・バレラ
エリック・モラレス
ファン・マヌエル・マルケス
オスカー・ラリオス

今よりレベルが高かったよね
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 22:28:03.43ID:sGzD8dLS0
そりゃしゃーない

まだパッキャオの実績には追いついてないやろ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 22:30:18.29ID:sGzD8dLS0
>>331
1人目のデラホーヤの時点で脳汁出た
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 22:36:22.51ID:M4Dpi7kR0
>>354
こいつってやっぱアタオカなの?www
すげー惨めすぎてひく
そりゃあのロイ・ジョーンズに文句無しに勝ちましたもんね
世界中が下朝鮮人の圧倒的キムチフィジカルに衝撃をうけましたもんね
そりや兄さんは圧倒的キムチフィジカルを手に入れる為に9cm砲という代償を受け入れましたもんね
あ、五輪で女子ハンドボールがんばってください
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 22:36:33.86ID:sajbRMCi0
勝った試合の記憶あるが、負けた試合の記憶は一切無いのがパッキャオヲタw
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 22:39:40.07ID:6fcokJU60
まあ井上属だけでもまだ
1位 井上陽水
2位 井上ひさし
3位 井上康生
4位 井上順
5位 井上尚弥
ぐらいの知名度だからなあ
若者から年寄りまでの知名度ね
井上和香 井上貴子 など
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 22:39:59.22ID:ZgMOy9r40
>>354
>>1に朝鮮人が入ってない時点で
スラブ血統の影響がほぼすべてなんだよなあ

はい論破
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 22:41:03.45ID:jeBxuEH60
>>358
あのね、実績というが
階級上げれるのは強さとはまた別だからね
パッキャオが階級上げれない体質だったとしても強さは同じだったろうし
たまたま上げれる体質に生まれたかどうかで強さとはまた別
たまたまそう生まれたから証明できるチャンスを手に入れただけで
証明できたもんだから偉大さはやっぱパッキャオだけど、強さで測るか偉大さで測るかは違う
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 22:42:14.24ID:6xfsbfMy0
異論なし。パッキャオは倒してきた相手と上げてきた階級が凄すぎ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 22:43:36.82ID:4yICHETV0
>>364
階級上げれたのは体質だから大した事ない理論も大概だとは思う
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 22:43:39.84ID:jeBxuEH60
>>354
あのね
ジャップとか使ってみてもお前のパンスト糸目は変わらんし、9cmは伸びないし、運動音痴民族なのも変わらんし、ノーベル賞もとれないし、五輪球技に女子ハンドボールしか出れないのも変わらん
どんまい
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 22:47:03.99ID:PSHcS+wB0
ウエルター級での世界チャンピオンはアジア人ではパッキャオのみ。
井上尚弥がパッキャオを抜くには最低でもライト級ぐらいまでは取らないと無理だな
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 22:47:25.03ID:LBS448Nc0
これ歴代だから現役選手が2位に入るって相当な事なんだよ
普通は引退した選手には現役は上位に成れないもんだが実質
1位って事でそれだけすごい事なんだ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 22:48:13.11ID:jeBxuEH60
>>367
大した事ないなんて一言も言ってないって
証明できたから偉大さはパッキャオが上と言ってるやんw
ただ井上はそこまでの体質やフレームをもってないから証明できるチャンスさえないという事
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 22:53:06.50ID:4yICHETV0
>>371
だいたいパッキャオはそういう体質で
井上尚弥はそういう体質ではないって
確実なソースでもあるのかね?
ネットで骨格がーとか体格がーとか言われてるの全部根拠無しですよ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 23:00:41.47ID:YMqc4X210
なんで具志堅が入らないって言ってる奴いるけどさ
あれこそ雑魚狩りで防衛回数伸ばしてただけだからな
防衛回数で評価するならそれこそ同じ雑魚狩りでも20回防衛してるような柳明祐とかいるわけで
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 23:02:12.24ID:0EuLbHo10
>>107
その三人の間でもめちゃくちゃ差があるぞ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 23:05:04.27ID:0EuLbHo10
>>371 
幅広い階級に対応できる骨格の条件なんて本当にあるのか?
その骨格に適した階級があるだけじゃないの
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 23:08:17.01ID:cbox8stK0
中量級以上は凄いという洗脳と、階級を沢山上げられたということによりパッキャオは過大評価されている。
強さにおいて井上尚弥の方全てにおいて上なのだから。
階級上げて果敢に挑戦する姿はカッコいいのかもしれんが、あんなに負けてる奴は本来論外。
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 23:08:58.66ID:uVAWIY/r0
井上の試合見たらフェザーやSフェザーにも敵がいないからフェザー4団体統一か
フェザー最強のロペスやSフェザー最強のナバレッテ、ライトで衰えたロマチェン辺りにKO勝ちして王者になれば
最低でもパッキャオには並ぶな
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 23:14:35.43ID:NymwAAGh0
パッキャオはもう上限見えてるけど、井上はまだ実際に上げてないのでどう進化するかも含めてわからんからなぁ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 23:16:08.66ID:cbox8stK0
>>377
それ無敗でやったらはるかに超えてるよ。
それでパッキャオと同じなんてどうかしてる。
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 23:16:21.16ID:uVAWIY/r0
井上はフェザー四団体統一して最後Sフェザー級王者になるかフェザー統一スルーしてSフェザー王者になり最後ライト級王者になればパッキャオに並ぶ
超えるならライト級でタンクに勝てば超える
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 23:18:46.60ID:uVAWIY/r0
>>379
パッキャオのやってる事は人間の常識を超える階級上げだからそれぐらいしないと並ばない
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 23:27:13.89ID:cbox8stK0
>>382
階級上げて負けていいのなら井上尚弥だってスーパーライトすら可能。
階級上げバカのマネする必要なし。
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 23:27:23.23ID:SgbDjezH0
アメリカで軽量級の試合やっても馬鹿にされるらしいもんな‥
軽量級は多分1番良い国は日本だと思う
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 23:31:46.02ID:raoV1LMr0
そもそも井上陣営が井上の適正階級はスーパーバンタムって認めてるんだから
それ未満の階級での王者ベルトは無価値じゃねーの?
無理な減量しまくって弱い階級制覇して

5階級制覇とか吹聴するのはダサくね?

実質まだ一階級しか制覇してねーだろ

パッキャオと体格似てるのにフェザーにすら挑戦しないまま雑魚狩りだけして選手生命終わらせるとか一生小馬鹿にされるだろ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 23:35:00.30ID:raoV1LMr0
パッキャオみたいに強い相手(階級)とバンバン試合して結果出せば体格理由にバカにされることもないが
フェザー級にすら尻込みしてるのはちょっと
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 23:36:19.39ID:0AdP66P30
クリスジョンはもっと弱い
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 23:40:18.00ID:ZW/E8SaH0
>>77
そういえばマルケスとは何で4試合もやったの?2戦目までで良かったのに
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 23:40:39.68ID:raoV1LMr0
>>391
「スーパーバンタムが、そもそもの適正階級だと思う。バンタム以下では井上選手は〝大きい選手〟だったんです。フェザー級では〝少し小さい選手〟になります」
by細川バレンタイン

そもそも骨格や体格に今とか昔とかないだろ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 23:41:27.68ID:4D8+vwh/0
まあ最強じゃないけど最高なのはパッキャオだな
それはアジアとかじゃなく世界一だろう
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 23:45:48.62ID:U4TEeMMD0
亀田は?
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 23:46:16.51ID:/2apY1vJ0
>>394
ボクシングスタイルは変わる
それに合わせて階級が変わる
生まれ持った才能だけで競技してるわけじゃない
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 23:47:49.19ID:d9Ckwpiq0
ガードの重要性を指導者になってから理解したとか言ってたくらいだから仕方ないんだろうけど竹原の網膜剥離は勿体無いな
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 23:50:16.71ID:raoV1LMr0
>>398
身長や骨格の話だろ
適正階級って
今井上自身がスーパーバンタムが適正階級と認めてるのに
昔のボクシングスタイルではもっと下の階級が適正だったとか意味不明だぞ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 23:53:55.45ID:YNNtaYE40
>>402
エキシビジョンでも勝てば一応勝ったことになるしね
負けることはないだろうけどドローなら井上の負けでいいかと
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 00:00:30.38ID:Q7OruLzD0
お薬パックマンがこんなに評価されるってドーピングしたもん勝ちやんけ
0407名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/16(木) 00:08:07.45ID:94mjKcJ80
>>388
スーパーバンタムに上げてまだ1年たってなく来年以降には上げると言ってるわけでとんだいいがかり
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 00:10:52.43ID:AUbymE6h0
>>407
つまりそれだけ今まで無茶な減量して雑魚狩りしてたってことだろ
そもそものスタート階級がおかしいって証明じゃん
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 00:15:32.07ID:yFkJ/I7F0
>>10
タイソン・フューリーを倒す
なんならカネロかサウル・アルバレスでもいい
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 00:16:02.50ID:94mjKcJ80
>>403

身長や骨格だけで適正階級が決まるわけじゃないだろ
若い時の方が適正階級は下になるのは普通
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 00:16:33.69ID:5jOxIuag0
3位がクリスジョンってのが微妙
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 00:24:57.98ID:AUbymE6h0
>>411
それは指導者の方針で階級を下げれば下げる程有利になるからだろ
悪習でしかない
実際スーパーバンタム級でも余裕で王者になれる井上にライトフライ級から始めさせるとか時間の無駄でしかなった
そんなんやってるうちにもう31歳だろ
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 00:25:11.79ID:94mjKcJ80
>>409
体の線が細い若い時の方が今より適正階級は下
そもそもパッキャオだって最初はフライ級だ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 00:28:11.93ID:VjReDkws0
パッキャオはあの体格でスーパーウェルターまで取ってるからな
流石に別格すぎるわ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 00:29:37.24ID:AUbymE6h0
>>415
そのままの話だけど
今現在スーパーバンタム級が本人も認める適正階級で
その階級でも余裕で王者になれてる事実無視して

若い頃はライトフライ級が適正階級だったとか意味不明
そもそもベストなパフォーマンスを発揮出来る階級が適正階級だろ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 00:30:52.27ID:AUbymE6h0
>>416
でそっから何年でスーパーウェルター級とったんですかね?
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 00:31:59.42ID:jc8job130
そりゃそうだろとしか言えないw
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 00:34:40.06ID:kTga1RAR0
越えられる選手出ないでしょう
あんな階級移動できる選手がそもそもレアすぎるし
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 00:35:25.46ID:OBc1yxXO0
フェザーが精一杯の井上
Sウエルターまで8階級制覇のパッキャオ
ネリごときに倒されてるようじゃあそらパッキャオは超えれないわな
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 00:36:15.90ID:HVAglv840
>>418
この前やっていたテレ朝の特番だと、フライ級から上がるとは全く思っていなかったと言っていたが
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 00:36:45.59ID:wukKqV9g0
パッキャオの適正階級はライトぐらいかな

ウエルターだと倒せなくなってたもんな
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 00:39:57.24ID:2ccc0DAv0
>>349
なぜライトでじゅうぶんなんだ???
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 00:41:22.58ID:2ccc0DAv0
>>394
細川バレンタインって井上陣営なの?
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 00:46:18.18ID:kTga1RAR0
70キロは誰でもなれるけど動けるかは別だからな
体に恵まれたんだろう
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 00:51:10.97ID:HVAglv840
この前のテレ朝だったかでやっていた井上尚弥のドキュメンタリーで小学生か中学生の井上尚弥が父親の前でシャドーをやっている映像がまるでタイソンみたいな身体の使い方だった
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 00:53:28.73ID:AUbymE6h0
>>428
井上本人も含めた井上陣営がスーパーバンタムが適正階級と言ってるんですけど?
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 00:56:30.07ID:fG7XkD/30
貴重な納得ランキングスレ
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 00:58:33.98ID:fG7XkD/30
でも井上めちゃくちゃ強いよな
クリンチに合わせてカウンターとかしてきそうなレベル
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 01:03:19.49ID:IvAyUJLJ0
パッキャオはその階級最強を撃破しながら上げてたからな
バレラ、マルケス、モラレス、デラホーヤ、ラッキーハットン、ミゲールコット
スーパースター撃破してるのはデカい
井上尚弥はスーパースターだけど、スーパースターを撃破してない。ってか同じ階級にスーパースターがいない。
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 01:12:52.12ID:2ccc0DAv0
>>431
だからそれは今の適性階級でしょ?
っていう指摘になぜ細川のコメントが出てくるのかわならなすぎるw
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 01:17:49.98ID:AUbymE6h0
>>435
今の適性階級じゃないと言ってる著名人の意見の引用がそんなに分からないか
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 01:20:06.76ID:xzinA8nq0
ヘビー級では
チャンピオンとして強かったアジア人は居ないからなあ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 01:21:06.13ID:2ccc0DAv0
>>437
だからそれはあくまでも細川の意見でしょ?
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 01:23:32.23ID:HVAglv840
>>433
ネリ戦でダウンもらった後のネリのラッシュをことごとくかわしてカウンターまで入れていたな
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 01:26:48.32ID:AUbymE6h0
>>439
そうだよ
最初からそう書いてるじゃん

最初に俺は、井上本人含めて井上陣営がスーパーバンタムが井上の適正階級と認めてると事実を提示

それに対してそれは今の話で昔はライトフライ級が適正だったんじゃないか?と疑問を投げ掛けて来た相手へ

”そもそもの”適正階級もスーパーバンタム級っていう持論を著名人のコメントを引用も上で返答

この流れのどこに引っ掛かってるのかそっちの方が謎ですね

細川が井上陣営となんて一言も書いてないし
細川の意見を紹介したレス見て
それは細川の意見でしょって返しも意味不明だし
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 01:31:09.19ID:2ccc0DAv0
>>441
アスペかよw
井上陣営のコメントが今はスーパーバンタムが適正と言ってるだけじゃないの?
って話に井上陣営ではない細川のコメント持ってきても意味ないじゃんw
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 01:34:12.41ID:AUbymE6h0
>>442
アスペは君だよ
井上の適正階級は今はスーパーバンタムなのであって昔はもっと軽い階級が適正だったと主張したい意を汲んだ上で
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 01:35:02.74ID:AUbymE6h0
そもそもの適正階級がスーパーバンタムって意見を自分だけじゃなく著名人もこう言ってるってのを合わせて返答したのに通じないとかさぁ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 01:36:28.92ID:MHLJ0nKG0
でもパッキャオってお薬なんでしょ?
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 01:36:45.46ID:2ccc0DAv0
>>443
いや、話の要点は「井上陣営が何を言っているか、どう思っているのか」であって周りからどう思われているのかではないだろうに
アホなのか?
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 01:36:46.32ID:xzinA8nq0
全世界全て含めた歴代最強ボクサーは
1位マイクタイソン
2位モハメドアリ
3位ジョージフォアマン

タイソンは全盛期短かったが
ヘビー級であのスピード、パンチ力は最高レベル
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 01:39:37.63ID:AUbymE6h0
>>446
だからその井上陣営がスーパーバンタムが適正と言ってるってことに対して
ライトフライ級で戦ってた過去を否定したくないがために
勝手な憶測で昔はライトフライ級が適正でスーパーバンタム級は適正じゃなかったって
自分の主観ぶつけて来てるのは君でしょ?

俺は
井上陣営の発言
細川バレンタインの意見
と自分以外の発言引用して丁寧に返答してあげてるのにバカの相手は疲れる
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 01:40:21.94ID:MHLJ0nKG0
タイソンってそんなパンチ力強いか?
強いほうなのは間違いないが歴代では別にそんなすごいと思わん
失神させてる試合ないし
0450名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/16(木) 01:42:42.30ID:AUbymE6h0
>>446
もう面倒だから
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231226/k10014301061000.html

これ読んだら?

昔は過酷な減量で苦しんでたって話から
今の階級が適正って結論に至るまでを
井上陣営が取材で答えてるから
0451名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/16(木) 01:43:11.22ID:IFtE1Y+00
>>434
ビッグネームがドネアだけじゃねえ
ドネアもフェザーで階級の壁にぶつかってしまったけど
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 01:46:50.92ID:iowHNQU30
セフェリーガルシアはNYSACの世界ミドル級チャンピオン
0455OMG
垢版 |
2024/05/16(木) 01:48:23.68ID:+o/bAf1E0
まあこれは実際は井上の方が上よw
パッキャオは度胸は認めるが負けまくってたからなw
さすがにあれだけ負けまくってたら最強の名には相応しくない
無敗のまま引退したメイウェザーの方が遥かに格上のボクサー
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 01:48:24.46ID:2ccc0DAv0
>>450

>今の適正階級はスーパーバンタム級だと思っている
 
 
ちゃんと本人が言ってましたwww
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 01:53:06.86ID:2ccc0DAv0
ID:AUbymE6h0
 ↑
コイツどんだけ頭が悪いんだ?
頭が悪いにもほどがあるだろwww
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 01:53:35.96ID:AUbymE6h0
>>456
だからそう言ってるじゃん
そしてその結論に至るまでの解説で

減量苦に悩まされないスーパーバンタム級では、わずか2試合で4団体統一を果たし「適正階級」であることを証明しました。

階級を上げた効果の1つが練習量の増加でした。

筋肉が落ちるほど減量に苦しんでいたバンタム級では試合目前の時期には体重を落とす練習を優先するためスパーリングを60ラウンドほどしか実施できませんでした。

こういう記述があるのに
減量に苦しんでた話とかもスルーして
昔はその階級が適正だったとか何の根拠もばい主観だけを武器に突っかかってきてるアスペの池沼があんたね
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 01:54:52.11ID:AUbymE6h0
>>457
記事もまともに読めず会話もまともに出来ず頓珍漢な返しを続けたあげくに
ID晒しで精神的勝利とかここまで池沼ぶりを晒されると怒りより同情が勝って複雑な気持ちになるわ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 02:02:53.46ID:2ccc0DAv0
>>458-459

>今の適正階級は
  
 
記事をまともに読みましょう
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 02:04:08.12ID:kTga1RAR0
タイソンはスピードでしょう
ヘビー級の動きじゃないし
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 02:08:16.60ID:AUbymE6h0
>>461
そうだよ
今の適正階級はスーパーバンタムって俺が書いてる通りじゃん
その上で【筋肉が落ちるほど減量に苦しんでいたバンタム級】は適正階級ではなくライトフライ級から始めた減量した上での王者ベルトに価値なんかないだろって
主旨の持論>>388
を持ってる俺が気に入らなくて

今の適正階級はスーパーバンタム級だけど
ライトフライ級でやってた時の適正階級はライトフライ級なんだって
【何の根拠も提示せず主観オンリーで】突っかかって来てる池沼が君ね
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 02:10:18.89ID:nfHtYWBw0
>>1
カマセで来てたのにちょっと本気出したら井岡がダウンして試合中にもかかわらず慌てて謝ってたアモルさんは?
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 02:12:28.57ID:2ccc0DAv0
>>464
今の適正体重はなんて言ってなかっただろw
それどころか「今も昔も関係ない」って言ってたじゃんwww
井上陣営どころか井上本人が
今の適正階級はスーパーバンタム
って言ってるんだよ  
 
井上本人のコメントにケチつけてるアホ乙w
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 02:16:44.34ID:Js0dUmaA0
ライト〜ミドルは一番人口の層が厚いところだからそりゃ全然評価が違って当たり前。

はっきりいって井上がやってる軽量級は「人類の中でも弱い人間の中での戦い」としか見られてないから、本心では誰も強いとは思わないし尊敬もされない。

はっきりいってアメリカ人を筆頭に西洋人からすれば、ボクシングにおける軽量級なんてプロレスに対する小人プロレスの扱いとたいして変わらない。
軽量級のボクサーが何階級云々なんて話は、中量級以上のボクサーやアメリカ人ボクシングファンやからすれば小人プロレスの中での序列争いと同程度の話。
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 02:17:15.72ID:vy+Bf9R60
>>10
超えるのは不可能。
ウェルターまで獲ればパッキャオと比較される存在にはなれる。
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 02:18:03.28ID:AUbymE6h0
>>466
そうだよ
おれは一貫して井上の適正階級は
今も昔もスーパーバンタム級って主張してるんだけど?

その上で井上本人も今の適正階級はスーパーバンタム級と認めてたり
バンタム級の時は筋肉が落ちるほど過酷な減量を強いられて体重を落とす練習を優先するためスパーリングを60ラウンドほどしか出来なかったって言う【井上陣営】の発言をソースにしてるんだけど?

それに対して【今は】適正階級なだけでライトフライ級の時はライトフライ級が適正階級だっただろうと無根拠に主観だけ必死で喚いて話が通じないのがお前
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 02:19:39.96ID:2ccc0DAv0
>>469
 
>そうだよ
 
 
井上本人のコメントにケチをつけてることを認めたわけですねw
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 02:22:14.16ID:KMr+3zfT0
ユーリ・アルバチャコフは人種や民族的にはほぼほぼモンゴルとか中央アジア系だけど
一応ロシア領内だからありゃ「アジア」枠扱いじゃないのか
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 02:22:43.67ID:HjNDiEv40
しょせん軽量級はみみっちく切り刻んだ5階級制覇して、やっと中量級(ライト級〜)の1階級制覇したと同程度の難易度だからな。
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 02:24:51.52ID:AUbymE6h0
>>470
どこにもケチつけてないしケチつけてるのは君でしょ
頭悪いって大変だね

バンタム級までは筋肉が落ちる程の過酷な減量で苦しんでいた
体重を落とす練習優先のため満足にスパーリング出来なかった
今はスーパーバンタム級が適正階級

井上陣営の発言を要約するとこれね

これと俺の主張のどこに矛盾がありどの発言がケチつけてるとバカなりに感じたのか健常者に理解出来るように説明してみ?
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 02:24:58.23ID:W3pMqHTE0
パッキャオは異次元の存在だわ
こないだのスペンスクロフォードみたいなのを体格差ありで何度も何度も勝ってきてる。敗北で価値が下がらないレベルのユニコーン
井上の技術が云々PFPが云々言ったところでまだまだ格の差は遥かにある
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 02:27:22.49ID:6wQj61cV0
まあこれはそりゃパッキャオが別格やろ
軽量級の選手が中量級乗り込んでレジェンドクラスとか他強豪までボコボコにしまくるというあり得んことやっていったんだから
それがまたアジア人なのが驚きだよな
30半ばから動き落ちてきてるなって感じだったけど
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 02:27:34.99ID:AUbymE6h0
>>472
これに尽きる
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 02:29:55.41ID:6wQj61cV0
WOWOW子供の頃から30年以上見てるけどインパクトという点ではマジで一番衝撃だった
こんなんありえんやんて
正統派の?ボクサーとしての完成度なら他にも凄い選手はいたけど
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 02:31:35.34ID:8bgtus0E0
パッキャオはあの小さな骨格で、ライトフライ級(48.97キロ)でデビューしてスーパーウェルター級(69.85キロ)王者にまでなってるから次元が違うわな。
実質的に11階級制覇してるから、井上みたいな5〜6kg(デビュー時の減量前程度の体重でしかない)しか階級あげてない軽量級だけの選手とは全然格や評価が違って当たり前。
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 02:32:43.12ID:6wQj61cV0
3位が何でかクリスジョンなんだなw
日本人結構やってるじゃないですか
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 02:36:50.73ID:2ccc0DAv0
>>469
てかさ、おまえがさんざん引用している細川のコメントをおまえはちゃんと読んだのか?
 
彼は〝適正階級で最高のボクシングを見せたい〟のであって〝適正じゃないところに挑戦したい〟という気持ちはないと思います。だからスーパーバンタムで体がキツいくらいになったら上げたいんだと思います

って書いてあるだろ
今はスーパーバンタムが適正でもいずれスーパーバンタムでも減量がキツくなる可能性があるんだよ
適正体重は時とともに変わるってこと
その上で“今の”適正階級はスーパーバンタムだと井上本人が言っているんだよ
 
記事もまともに読めず会話もまともに出来ず頓珍漢な返しを続けてるのはおまえ自身なんだよ
そろそろ自覚しなさいw
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 02:37:24.70ID:vM2cZMZ+0
>>471
ユーリはテュルク系のモンゴロイド(厳密にはコーカソイドも遺伝子的に少し混ざってるが)の中央アジア、シベリアのアジア人ではあるな
ロシアもモスクワとかある西部の一部以外はアジアに分類されたりもするし
逆にゴロフキンはカザフだけど半分はロシア系だから違うな
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 02:38:45.10ID:3c1mAi8R0
階級上げる毎に体が重くて動きにくそうに見えるんだけど実際体重増やさずに上の階級に挑戦するのは厳しいもんなの?
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 02:39:36.32ID:im6GwL6G0
>>55
畑山こそが井上尚弥を尊敬してるだろ
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 02:43:33.49ID:AUbymE6h0
>>482
ガイジなりに必死に頑張ったようだけど頭が悪いと大変だよね
ライトフライ級での試合が昔は減量がキツくなかったとでも主張したいのか?
時と共に適正体重が変わるって意見への否定なんて俺は一切してないぞ

井上の適正階級はそもそもスーパーバンタム級と主張してるわけで

お前がない読解力で必死に頑張ったその引用してる記事の中でも細川は

「今すぐフェザー級に上がってもいいと思います。通用しないなんてことは一切ないと思う。ハッキリ言って、僕から見たらすぐ上げてほしい」
「スーパーバンタムが、そもそもの適正階級だと思う。バンタム以下では井上選手は〝大きい選手〟だったんです。」

こう述べてるんだけど
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 02:44:31.11ID:im6GwL6G0
>>90
ロマチェンコの全盛期見たら考え揺らいだわ
タイソンの全盛期もだけどあのフットワークヤバい
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 02:46:04.54ID:vM2cZMZ+0
ボクシングは最初全く興味なかったけど実家が西片だから一度観に行くキッカケがあってその後テクニックあってディフェンス上手いタイプの選手は好きになった
生で観て今でも一番好きな選手はサーシャバクティン
身長は低いけど(あの階級では低くないが)リーチがかなりあって目も良く井上尚弥でも勝てるかわからない
サーシャはシベリア出身だけど民族的にはモンゴロイドではないが
日本人だと内山高志が一番好き
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 02:47:51.71ID:2ccc0DAv0
>>486
今も昔も関係ないって言ってただろw
関係あるんだよ
昔は落とせても時とともに落とすのがキツくなってくる
だから今の体格ならスーパーバンタム級が適正階級でもいずれ適正階級が上がる可能性はじゅうぶんにある
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 02:49:56.26ID:im6GwL6G0
>>131
井上尚弥の動き見れば分かるけどなレベル
パンチ力以上にスピード距離感当て感が凄い
相手を見切る能力もずば抜けてる
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 02:52:07.07ID:kTga1RAR0
技術も道具も進化しているから若い子の方が強いのは当たり前
ただフィジカルバグってるタイプは現在でも通用するって誰かが言ってたな
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 02:52:29.77ID:o8gNUWYa0
パッキャオが1位は日本人でも納得だろう
強さの話ではなくて世界での知名度と話題性も重要だから
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 02:53:09.37ID:AUbymE6h0
>>489
だから適正階級が上がるのを肯定してる上でスーパーバンタム級がそもそもの適正階級でこっからスタートすべきだったって言ってるのが俺なんだが理解出来てない?
だからフェザー級への朝鮮も否定してないでしょ?

実際スーパーバンタム級でも無双出来てる
身長165センチの体格の井上が

49キロ以下のライトフライ級からスタートしてるのを否定してるわけで

ナチュラルウエイトが65キロ前後の井上がライトフライ級を過酷な減量もせずに戦える適正階級だった時期なんてないだろって話ね
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 02:57:33.65ID:2ccc0DAv0
>>486
更に言うと
いずれ今より体重の重いフェザーやスーパーフェザーが適正階級になる可能性はあるわけで
それは数年前から考えると
いずれ今より体重の重いスーパーバンタムやスーパーフェザーが適正階級になる可能性はある
ってことになる
つまり数年前の適正階級はスーパーバンタムではなくバンタムだったんだよ
適正階級は時とともに変わるんだよ

今も昔も関係ないって言い張るバカにはわからないだろうけど
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 02:58:29.87ID:2ccc0DAv0
>>493
適正階級が揚がったから今の適正階級がスーパーバンタムなんだよ
そろそろ理解しろよw
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 02:58:34.52ID:Zobq/OAQ0
パッキャオは闘って来た相手も凄いからな
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 03:00:18.49ID:AUbymE6h0
>>494
いずれ今より重い階級に変わるのを否定してないってことすらまだ理解出来てないじゃん
スーパーバンタムが今は適正階級な上でフェザーへもいずれ移行すべきって俺に対してそれ何の反論?

お前が必死になってそもそもの適正階級はライトフライ級であって同じく適正に合わせて上げて行っただけって馬鹿げた主張を否定してんだけど
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 03:01:32.09ID:AUbymE6h0
>>495
理解出来てないのはお前だよ
適正階級が上がったから今はスーパーバンタム級だけど
そもそもの適正階級はライトフライ級なんだって主張を否定してんのが俺
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 03:04:29.95ID:kD5/HXH10
>>2
ウェルターは凄いな、やっぱり7階級は頑張って欲しい
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 03:04:45.48ID:vM2cZMZ+0
重量級だとアジアの中でも日本は実績ないのは残念だよな
昔後楽園に日本ランキング貼ってあって(確か毎月更新する)ミドル級までしかないしそれより上の階級の選手もA級は少なく実質機能してない
アジア人のモンゴロイド最重量級チャンピオンは最近までLヘビー、クルーザーの2階級チャンピオンだったカザフのベイブット・シュメノフだった
それがつい最近中国人のデカいのがヘビー級チャンピオン(暫定)になってその後没落したけどアジア人の最重量級記録を更新した
確か韓国人も二人Sミドルチャンピオンはいたはずで重量級は大陸の新モンゴロイドの中央アジア、中韓の方が体格がいいからか人材は多いのかもな
アマチュアでも中央アジア(コーカソイド抜かしても)はSヘビーとか重量級のメダリスト多く出るし中国もSヘビーメダリストいるし韓国も確かヘビーだったかな?のメダリストいる
世界各国プロスポーツがある国ではどこも体格良いのはサッカーやバスケに人材取られてるから条件は同じなんだが日本は国民の平均身長があまりにも低いからこればかりは突然変異を待つしかなさそう
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 03:05:40.59ID:2ccc0DAv0
>>497
以前はバンタムやそれ以下が適正だったという話を否定する意味がわからんw
ライトフライに落とすのがキツくなったからスーパーフライに上げてそれもキツくなったからバンタムに上げてそれもキツくなったからスーパーバンタムに上げてその結果“今の”適正階級はスーパーバンタムなんだよ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 03:07:14.79ID:2ccc0DAv0
>>498
ライトフライが適正だったってどこに書いてあるの?
おまえは誰に対して言ってるんだ?
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 03:07:21.61ID:AUbymE6h0
>>502
そもそもボクシング関係者も最初から井上の体格でのベスト階級はスーパーバンタム級でフェザーでも通用するポテンシャルあるってずっといい続けてるのもしらず

ライトフライ級がそもそもの適正階級だったとか頓珍漢過ぎること言ってるのが滑稽ってことに気付こうな
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 03:08:44.04ID:AUbymE6h0
>>503
お前に対してだよ阿呆w
お前はライトフライ級王者の実績を否定したくないから
ずーっと
そもそもの適正階級がその階級だった時期もあると頓珍漢な主張してんでしょ?
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 03:09:34.72ID:2ccc0DAv0
>>505
えっ?
いつ誰がそんな主張したんだ?
そのレスにアンカー打ってくれないか?
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 03:12:26.00ID:AUbymE6h0
>>506
お前のレスほぼ全てじゃん?
だからライトフライ級なんかの制覇なんて実績に入らず
実質一階級しか制覇してないって持論語る俺にムキーってなって頓珍漢な反論してきてんでしょ?
違うって言うならお前もライトフライ級での実績は認めないってことでいいかw

池沼の相手は暇潰しにはちょうどいいけどそろそろ飽きたわ
苦しんで死ね
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 03:14:00.19ID:2ccc0DAv0
>>507
いや、だからライトフライが適正だったと主張してるレスにアンカー打ってくれよw
幻覚症状ってやつか?おまえ頭大丈夫か?
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 03:17:28.89ID:2ccc0DAv0
あらら、黙っちゃったwww
0511 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 03:39:12.30ID:UbDm9Ep40
アメリカ本土で試合してるのも加点だろうな
まぁ、稼げるところでやるのはプロの興行なんだから当たり前だから文句言われるところじゃないけど
ラスベガスの絢爛豪華なところで試合してると印象にも残るだろう
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 04:57:25.98ID:Zru37IeD0
>>511
アウェーで結果残せるのは普通に加点対象
そこにアメリカボーナスが入るがパッキャオに関してはそんなみみっちい話じゃなく+の実績があたおか
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 05:05:01.47ID:OUgtbyk40
バンタム~フェザーで
パックマンとモンスターがやったら
モンスターが勝つけど
パックマンはもっと上の階級でやっとるし
まあパックマン1位で妥当
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 05:15:07.44ID:dGTjgdqS0
パッキャオはデラホーヤ戦を筆頭にアメリカ人たちにそれは無茶だろうと思われることをやってのけたからな
フェザーまでやったドネアクラスでも十分凄いんだがパッキャオの前には霞んでしまう
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 05:23:36.79ID:bcmXUinK0
クリジョンはマルケスに勝ったから評か高いんだろうけど
それならフェザーのランキングにノーウッドも入れろよって思うわ。
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 05:28:50.66ID:wybbvQaF0
パッキャオは8階級だからな
体重差20kg以上だ
井上は無理
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 05:34:14.08ID:bcmXUinK0
パッキャオは軽量級・中量級の超一流選手・一流選手と
軒並みやってるほぼ勝ってるからな。

まあデュランやレナードのクラスの選手だわ。
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 05:55:11.24ID:/xIKp1MZ0
>>441
プロデビューした当時の井上尚弥が、フライ級から上げる事は考えていなかったと行っている
適正階級はその時々で変わるのでは
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 05:55:13.70ID:pVrRSh7q0
デラホーヤなんて衰えた上にヤク中アル中の時じゃん
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 05:55:17.93ID:pVrRSh7q0
デラホーヤなんて衰えた上にヤク中アル中の時じゃん
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 06:07:41.13ID:bcmXUinK0
パッキャオ対マルケス4は
アミバ様に秘孔をついてもらったみたいにバキバキ対決で藁
あれがやってないなんて言ってる人はいないだろう。
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 06:23:36.37ID:4JFOWKAl0
これに現役で入るだけでもすごいな井上
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 06:29:31.29ID:K/gNwjnm0
相手がパッキャオじゃ仕方ないな
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 06:33:42.27ID:SSLFNLrF0
偉大な功績パッキャオ
PFP最高候補井上
現時点ではそうとしか言えんわな
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 06:47:57.12ID:zcEZaA720
>>10
スーパーフェザー統一してその後タンクに勝ったら超えるな
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 06:48:49.10ID:cKyR09R40
>>73
それはただの永世PFPだろ
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 07:06:26.22ID:WAOy+Xdy0
プロテスト受けた時はミニマムの規定体重にも満たなかったやつがSウェルターまでいくなんてあり得ない
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 07:08:20.30ID:0D4PePQI0
しょせん「弱くて小さい奴ら」のどんぐりの背比べでしかない軽量級にひきこもってる限りは、何階級細かく刻んで制覇したところで、海外(特に欧米)では本当に強いとはみなされない

パッキャオがリスペクトされてるのは、軽量級でも小さい骨格でありながら中量級まで殴り込んでレジェンドクラスと真っ向からやりあって倒すというありえない偉業を連発したからであって
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 07:11:04.66ID:8rHtr+oi0
いつまで経ってもフライ級とかモスキート級とかの名前を改めようとしないのは不思議だよな
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 07:11:48.01ID:GU0rVb/80
信者や取り巻きがうるさいから表向きは口に出さないけど、井上に対してはしょせん軽量級だろwってのが大半の人間(海外ボクシングファン)の本音だからな。
パッキャオに比較される存在になりたいなら負けを恐れずにウェルター程度まであげていくしかない。
負け試合が発生しても中量級でチャンピオンになったらパッキャオと比較される存在にはなれる。
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 07:18:23.03ID:th+CfZk70
まぁパッキャオなら納得だわ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 07:30:53.80ID:fHsfVLy40
えっクリス・ジョン1位でないとか
パッキャより強いマルケス兄にも勝ってるわけだし
0543名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/16(木) 07:53:34.64ID:E4xjqlV00
ライト・ウェルターの黄金階級で勝てない魅せれないから女子ボクシング枠的な軽量級に熱を上げる方向に最初っから逃げてるわけで、社会レベルで努力の方向性が間違ってるってまさにこれだよな。日本ってスポーツ以外でもほぼ全ての分野でこれやん全部逃げる。
0544存在
垢版 |
2024/05/16(木) 07:58:01.87ID:qOBnP+0E0
2位じゃ駄目なんですか
0545 警備員[Lv.13(前52)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 07:59:02.29ID:pdf4Z+I90
>>1
具志堅用高ないんやね
0546 警備員[Lv.13(前52)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 08:00:19.28ID:pdf4Z+I90
>>519
やば

井上はどのぐらいなんだろ
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 08:04:31.48ID:3KYDmMsR0
井上が170ちょいぐらいあればフェザーからスタートでウェルターまで制覇してたらと思うと
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 08:04:52.42ID:iWYL8dHY0
パッキャオとは比較にならんだろ
井上は上の階級から逃げ回るだけの情けないコロポックル
同じコロポックルいじめていきがってる
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 09:16:23.04ID:Q0sJyDyW0
>>547
身長が高かったらそもそもボクシングやってないだろ‥
やたら日本人ボクサーで小人しか居ないのは小人に産まれたから仕方なくやってるだけや
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 09:16:28.50ID:27ztcrkL0
パッキャオにはなれないよ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 09:48:57.98ID:groxPhU20
フライからスーパーウェルターまで制覇したんだからボクシング史上最強クラスの化け物だろ

井上はフェザーすらまだだから並ぶのは無理
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 09:50:29.87ID:Dl9LJ+Qc0
「一回転して受け流したからダメージない!」

効いたから倒れたんだぞ 
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:03:47.57ID:uU0TwzAh0
アジア人を認める素地が欧米ボクシング界にはあるのかなと思ったら
アジア人限定ランキングだった
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:21:12.39ID:rpP9piMs0
>>271
Jrフライ級だからねえ…
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:21:39.13ID:rpP9piMs0
>>276
鬼塚ってwww
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:22:34.56ID:pFYSltDq0
ドーピング野郎じゃん
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:55:34.52ID:jSXAa8Qk0
井上を出汁にしてパッキャオすげー記事だろ
ありゃボクシング界の大谷だわ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:57:04.43ID:JRt5mnZb0
アメリカでは井上は軽量級だから評価されてないんじゃなかったのか
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:59:47.14ID:c2GE7GT00
そもそも階級の名称を見ても
ヘビー級 →重量級
クルーザー級 →巡洋艦級
ミドル級 →中量級
ウェルター級 →波・風のうねり級
ライト級 →軽量級

フェザー級 →羽毛級
バンタム級 →小型の鶏級
フライ級 →ハエ級
ミニマム級 →ものごっつ小さい級

世界が軽量級と認めているのは文字通りライト級
それより下は鳥や虫やミクロ世界のエキシビションでしかない
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:30:21.86ID:6/idAI0l0
2位でも凄いやん
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:28:33.25ID:WPZpAzib0
海外コンプでパッキャオの過大評価も目立つな
パッキャオが上だとは思うが言うほど差はない

パッキャオはキャリア8敗もしてる上に
この階級では無敵みたいな証明もできてない
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:48:51.93ID:ynCHLtBW0
パッキャオが日本人ならもっとえげつない持ち上げられ方してるだろ
PFP圏内の相手を複数回叩き潰してるからな
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 14:32:29.43ID:D6uAoPhm0
パッキャオは単純に実績と破った相手のレベルが別格過ぎる。
世界王者がゴールではなく通過点で、世界王者クラスのサバイバルマッチを
勝ち上がった真の強豪と戦い勝ち続けた。
井上とパッキャオが戦った相手の、世界戦での累計勝利数を比較しても
圧倒的な差がつくはず。
そして、パッキャオが20代の頃にやって来た、超のつくアグレッシブな
キャリアは、日本のボクシング界に居たのでは絶対に不可能だと断言できる。
選手個人の思惑など関係ない、業界の構造上の問題で。
井上はその日本ボクシング界の悪しき旧態依然をかなり壊して来た選手では
あるけどね。
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 14:48:12.84ID:ZAn37U+y0
井上のスレにいきなり大谷を言い出すバカがいるけど
やっぱり糞チョンなんどろうな
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 15:04:22.19ID:alJlyX2G0
>>569
逆に井上がウェルター級どころかライト級まで上げれば
それの倍は余裕で敗退する
それ以前にライト級の世界ランカーまで行けるかどうか
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 15:05:23.92ID:UXMmlMe90
井上とかいう一般人以下の体重の女子供レベルの体重に軽量級にひきこもってる所詮小さくて弱い雑魚の世界の中での井の中の数が
最軽量級の骨格ながら中量級に殴り込むどころか中量級のレジェンド王者を倒しまくったパッキャオと同列になれるわけがないからな

ボクシングの軽量級は、欧米ではしょせん「女子供並みに非力で弱くて小さな奴らの中での小競り合い」扱い
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 15:17:23.89ID:JB0zqwJO0
フィリピン、タイやっぱ強えな
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 15:31:28.92ID:AX7lrwRt0
タイはウィラポンも強かったな
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 15:33:13.21ID:sGMwTnuR0
パッキャオは相手求めてビッグネーム狩りみたいなマッチメークで連勝重ねていったからな
井上はベルト並べるマッチメイクだからやはり強い相手なぎ倒していったパックの方が上なのはまあ格闘技として当然な感じ
しかし井上も不世出のボクサーやろ
この前のフィニッシュのパンチ、ありゃ何だ
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 15:33:26.18ID:vhPbcPtG0
原田とエロルデはかなり昔のボクサーだけど、キビキビして好戦的な良いボクサーだな
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 15:50:20.21ID:groxPhU20
>>569
井上がそこまでキャリア伸ばしたら8敗じゃ済まないだろ
つーか井上にスーパーウェルターなんか無理
ライトですら厳しい
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 16:06:03.40ID:WPZpAzib0
>>581
逆にパッキャオもどっかの階級で無敵状態
になることもできない。
マルケスなんてPFPの評価ではドネア以下にランキングされている
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 16:15:37.16ID:groxPhU20
>>583
どちらのスタイルが価値があるかという考え方だな
一つの階級で無敵とか
レジェンド級なら井上以外にもリカルドロペスとか過去に沢山いるが
パッキャオの偉業は不世出だ

よってパッキャオのほうが価値があると考える人が世界中で多い
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 16:21:32.56ID:kTga1RAR0
自分が不利な階級に乗り込んでいくって普通はできないからな
だから英雄なんだよね
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 16:27:20.47ID:c2GE7GT00
>>569
かといって下の弱い階級で無敗を守る方が凄いかと言えば
絶対にそんなことは無いしな
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 16:36:02.31ID:cEwclnZ80
無敗なんて階級選べば結構誰にでもできる
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 16:42:57.43ID:/xUPNsRx0
カオサイ・ギャラクシーはマジ強い。
あんなのに勝てん。
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 16:44:19.18ID:/fYVBULl0
>>7
当時差別がすごくて原田が一方的にボコったのに何故か判定で負けにされて
世界中で論議になったぐらいの印象度はあるで
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 16:47:24.94ID:tMZ6JKnc0
1つ抜かしたフライ級でも獲って、現在5階級制覇中だったら、
フェザー級も獲って6階級制覇しようという気にも、なったかもな

そこまでいったら、Sフェザー級に上げて7階級制覇を望む外野の声が
強くなりそうだけどw
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 16:50:10.61ID:/xUPNsRx0
パッキャオはボクシングの固定概念を覆し、
アジア人ボクサーの価値を見直させた伝説。
ファイトスタイルも世界のボクシングファンを熱狂させた。
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 16:52:55.03ID:TC7iBqlA0
パッキャオはアグレッシブな分、自分もパンチもらうけど
井上は初回に相手を見切って試合全体をコントロールして相手の良さを出させずに封じてしまう印象が強い
0597 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 16:54:58.99ID:KsoTk9Rm0
まぁこれは仕方ないだろ
パッキャオはGOAT候補決める議論に入れる

今後井上もそこまでいけばいい
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 16:57:34.55ID:/xUPNsRx0
ハットンのぶっ飛ばし方、マルケス4の倒されっぷりもレジェンド。
好きにならないわけが無い!
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 17:07:01.06ID:JJw/aHYU0
張志磊はワイルダーさんと戦うんやで。どう考えても張志磊だと思うがな。
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 17:09:28.09ID:lc0ChxgV0
>>372
ソースというかそんなもん人間の構造じゃん
パッキャオは手首や骨の太さがヘビー並という情報もある
てかプロのボクサー関係者がそう言ってるんだから
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 17:09:48.27ID:gP+pFXfE0
井上尚弥vsタイソン・フューリーをやってほしいな
井上のパンチならタイソン・フューリーなんて余裕でKO出来ると思う
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 17:13:25.84ID:lc0ChxgV0
>>552
複数階級を制したから強いではない
制したから偉大ならわかるが
強さだけで階級移動できる訳じゃないから
階級移動は生まれ持った運の差であって強さは関係ない
関係ない事はないが、体質によってはパッキャオの強さを持ってても階級移動できない体質だから証明できないだけの人もいるだろ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 17:16:27.90ID:bcmXUinK0
井上はステ上になったらライト級でも
タイトルとれるかもねえ。
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 17:19:43.40ID:iQ5lkWj80
パッキャオはクロだってw
タトゥー彫ってるのに針が怖いとか、検査すれば証明できるのに2日前に血を抜くと弱くなるから嫌だとかw
クロと言ってるようなもんやん
これは見下すとかの意味で言う訳じゃないが世界でも最もフィジカル弱い部類に入るフィリピン人があんな階級移動できると思える方がおかしいw
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 17:22:50.32ID:/bTKpKh50
>>598
まあパッキャオはおくすり丸出しだけどな
日本人選手であそこまでおくすりにふっきれる選手はいないだろう
まあ極貧のフィリピン人だからできた事
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 17:35:28.37ID:TC7iBqlA0
ワンサイドで勝ちまくってる点で言えば井上のほうが上
パッキャオはワイルドといえばそうだけど危なっかしい試合も多い
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 17:39:53.68ID:bcmXUinK0
パッキャオのステロイドに業を煮やした
マルケスが同じ方法でバッキバキになって
失神KOしたからなw
井上も打ちまくったらライトまであげられるよ。
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 17:40:31.94ID:XwKUeLO00
>>234
5階級じゃね?
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 17:41:13.02ID:XwKUeLO00
>>612
やっぱりおクスリなの?
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 17:44:10.18ID:XwKUeLO00
>>591
フェザー級でロマチェンコとやるのが1番盛り上がりそう。
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 17:51:40.17ID:y4hs3E8s0
>>615
相手のレベルとかの問題ではなくパッキャオの試合見ればわかるだろうに
井上ほどの上手さは無い
0619 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 17:54:59.93ID:Gzt05K6L0
>>10
流石にフェザーまで統一したら誰も文句言えない
ボクシングファンなら尚更
今は海外でもタンクとやれとか軽量級だからって文句言ってる奴はカジュアルファンだって馬鹿にされてるよ
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 18:47:55.87ID:JSpjVXBl0
木多康昭の喧嘩商売とか喧嘩稼業読んでかぶれた奴が軽量級どうこう言ってんだよ
漫画と亀田の影響力半端ないわ
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:10:54.60ID:lcCo8WOh0
軽量級が下に見られるのは仕方ないだろ
ヘビー級チャンピオン「誰とでも戦うぞ」
Sバンタム級チャンピオン「55kg以下なら誰とでも戦うぞ」
なんで同等に見られると思うのか
全く分からん
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:34:56.05ID:ZdmK/9VM0
今の井上をパッキャオのキャリアでいうとコラレスの三戦目後位だな
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:54:48.09ID:1mULy/uj0
パッキャオ、ロマチェンコ、クロフォード
みんな無理して階級を上げて行ったのは
一番熱い階級、一番稼げる階級で戦うことを求めたから
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:11:51.89ID:/Npi9EUC0
しかし上げた先で強いのはやっぱり下から上げてきた奴だったりするからそんなにでかいのと戦ったりもしない
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:51:05.36ID:JSpjVXBl0
>>621
原田や具志堅や辰吉の時はそうでなかったんだが
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 22:13:47.77ID:94mjKcJ80
>>621
ヘビー級はデブでデカさを生かしたパワーまかせの大味ボクシングだから同等に見られたくない。
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 22:29:49.98ID:JKikPAR+0
2023/12/24
【ボクシング】井上尚弥は「モハメド・アリ、パッキャオに劣らぬスーパースター」 大物プロモーターのボブ・アラム氏が絶賛 [鉄チーズ烏★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703408812/234
9/24
【ボクシング】中国のWBO世界ヘビー級暫定王者・張志磊、戦慄右フックで衝撃のKO勝ち 海外メディア絶賛「年間最高KO候補だ」 [ニーニーφ★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695554821/194

2024/01/19
井上尚弥が日本人初の全米ボクシング記者協会年間MVPに選出「受賞の重さと大きさ感じる」 [愛の戦士★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1705655060/46
5/7
【ボクシング】井上尚弥、ウェンブリーで防衛戦浮上 収容9万人超「サッカーの聖地」で破格15億円マッチ エスコンも候補に [ネギうどん★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715047426/84,207,236
【ボクシング】 井上尚弥のTKO勝利に中国ネット感嘆「もはや芸術」「唯一無二」 [5/8] [仮面ウニダー★]
https:
//lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1715117594/
5/9
【ボクシング】井上尚弥の “PFP論争” で海外は意見二分「間違いなくNo.1」「2位だ」 初回ダウンを指摘する声も [ネギうどん★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715226590/
5/10
【ボクシング】井上尚弥「世界最強」ボクサーに返り咲き!ザ・リング誌のPFP1位に浮上 10位中谷潤人 [ネギうどん★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715302850/

5/7
大谷翔平と井上尚弥〝どちらがすごい〟論争が白熱 MLBレポーター「2人とも日本人だよ!」 [冬月記者★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715088986/
5/10
【ボクシング】井上尚弥 6・8大谷翔平と合体! ドジャース戦観戦 [鉄チーズ烏★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715291968/
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 22:48:21.33ID:ZVJuoO9/0
身体小さくてもパワーあるやつたまにいるんだよ
そういう選手なら全然不満ない
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 23:16:05.00ID:4vDu5B+J0
6階級制覇のパッキャオが上なのは当然だと思う
負けてもチャレンジする姿勢には敵わん
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 23:39:40.59ID:4vDu5B+J0
>>569
強い弱いの低次元な話ではないのがわからない?
階級を上げて挑戦するかしないかの違い
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 23:50:00.95ID:tMZ6JKnc0
ボクシングと将棋は、現実が漫画を追い越した
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 23:50:03.18ID:5yVENqyc0
パッキャオって井上尚弥より小さいやつから村田諒太より大きなやつまで相手にして勝ちを重ねたんだからちょっと異次元だよな 
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 23:50:53.71ID:qpzwbkfU0
ダサ
大谷なら1番だったのにw
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 23:58:36.03ID:9e0X+Sib0
パッキャオって、、ボクシング史上ナンバーワンのボクサーに上げる人も多いのに
アジア人とかの枠じゃねーぞ、、井上尚弥も凄いけどな
0637 警備員[Lv.5(前3)][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:00:51.50ID:iASQeR0B0
海外メディア「SPORTSTER」が史上最高のアジア人ボクサー10人を選定

1位 マニー・パッキャオ(フィリピン)
2位 井上尚弥(31=大橋)
3位 クリス・ジョン(インドネシア)
4位 ファイティング原田
5位 フェリーノ・ガルシア(フィリピン)

6位 パンチョ・ビリャ(フィリピン)
7位 ガブリエル・エロルデ(フィリピン)
8位 カオサイ・ギャラクシー(タイ)
9位 ノニト・ドネア(フィリピン)
10位 ポンサクレック・ウォンジョンカム(タイ)
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 00:02:27.56ID:dyNDQlHY0
>>612
井上尚弥より遥かに沢山の世界戦やってるのにドーピング検査1回も陽性になってねーのに何言ってんだ?
メイウェザーの血液ドーピングやにんにく注射の事をあれはドーピングだろ!とか言うならまだ分かるが
あとステロイドの注射打つのってケツか肩か太ももか腕なんで、アホみたいにデマに引っかかんなよ?
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 00:03:02.17ID:8REosIIs0
パッキャオそりゃそうよ、彼はアリとかあっち側に並んでいる人。
井上の2位ってすごいことよ
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 00:03:03.57ID:8REosIIs0
パッキャオそりゃそうよ、彼はアリとかあっち側に並んでいる人。
井上の2位ってすごいことよ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 00:11:06.34ID:Hv5pqXO00
やっぱりパッキャオ厨と井上オタの罵り合いになってるのか
もうクリスジョン1位にしとけよ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 00:31:34.47ID:+W0NkYd90
パッキャオ凄いけどステロイド疑惑とキャッチウェイト詐欺がマイナスポイントだな、中量級猛者揃いの時に
Sミドル迄主戦場にしてたロベルト・デュランの方が全然凄い。デュランやチャベスと違って黒人ボクサーに
対して弱い所あるし。KО勝ち出来たのはなんとかレジャバ位。
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 00:31:52.55ID:U+gu4ahS0
メイの時間稼ぎの出任せを信奉してる奴いて草。海外から見た井上もこんな感じなのかと思う
パッキャオは結局検査同意してるしメイはこないだ井上にも難癖つけてたろ
0644idonguri
垢版 |
2024/05/17(金) 00:50:13.24ID:4aelCaew0
>>621
なんで心構えとか心意気がボクシング技術に入ると思ってるの?それなら軽量級でも誰とでも戦うと公言すればランキング上がるのか?てかヘビーだからと言って誰とでも戦う奴とは限らんのだけど?実際避ける奴もいるやん
精神論昭和お爺ちゃんかな?
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 00:52:09.00ID:7DiPNp6j0
>>632
それはボクシング技術とは何の関係もないし強さとは別の話、というかお前みたいな素人の価値観で決める事ではない
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 00:53:54.31ID:7DiPNp6j0
>>632
階級を上げて挑戦するかしないかw
それは生まれ持ったフレームや骨格の違いであってチャレンジ精神とは別の話だよオッサン
パッキャオも井上のフレームで体重上げれない体質ならチャレンジしてないてw
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 00:57:49.36ID:zJIWXdrR0
鷹村はクマに勝った
勝てるボクサー今まで何人居るかな?
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 00:57:57.34ID:U+gu4ahS0
パッキャオはそういう計画的な増量してたように思えん
すげー雑というか気軽に上げ下げして強敵ボコりに行ってる
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 01:01:19.55ID:GSIbGAG+0
>>643
だから結局その時してないんだから本人にしかわからない
同意した=ドーピングしてない、にはならない
ぶっちゃけボクシングの検査なんて協力するとこや権力があればどうとでもできると思う、抜く方法とかギリギリ反応しない抜け穴とか
一回ドーピングすれば使い続ける必要も無いしな
まあそんな事を証拠無しで言ってもキリが無いし全てのボクサーにも言えるが人間として生物として異様な事をしてるのはパッキャオだから疑惑は出ておかしくはない
しかも筋力、フィジカル、骨格が弱いフィリピン人だから尚更だと思う
もちろんドーピングと言い切るのはおかしいがね
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 01:05:40.67ID:iSWrvEnI0
>>641
ボクシング関係、いやスポーツの会話を初めてみるの?
スポーツファンなんてどのスポーツもどの国でも誰が強い、いやアイツが強いとあーだこーだ言い合うのも楽しみ方の一つだよ
サッカーだって野球だってファンは同じ事を言い合って楽しんでるんだよ
もちろんクリスジョンのファンも同じ反応するだろうよ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 01:21:18.48ID:yztCP8uL0
>>649
 
>ボクシングの検査なんて協力するとこや権力があればどうとでもできる
 
 
具体的にどんな権力を使ってどんな方法なのか詳しく
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 02:08:09.24ID:8fvjrW1e0
こんなの1位誰かなんて愚問だよな
一人だけスケールやステージが違うもの
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 03:50:22.37ID:XLx+DIzg0
パッキャオの身体って比較画像見てても井上とそんな変わらんぞ。結局抜き打ちやってるわけで不自然な点はない
というか井上のパンチ見てると負けのリスク取ればパッキャオみたいなことできるんじゃないかと思うわ
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 05:25:36.11ID:Z60DYNrx0
パッキャオ対マルケスみてステロイドやってないと思う
のは馬鹿すぎるだろw
誰が見てもやってるのに。
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 06:46:21.69ID:kVpvbEs+0
>>44
スーパーバンタム時代にノンタイトルでカザフ人にダウンしてるが糞ニワカ
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 06:48:54.37ID:MRZG6XrC0
井上のパンチ力はスーパーフェザー以上は確実にある
ネリの倒れ方は2階級上のパンチを食らった倒れ方だった

ドネア@の試合後ノーダメージだったことでわかる
耐久力もフェザーでも強い方だろう

結論として井上は今の体のままでスーパーフェザーに上げられる
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 06:53:08.54ID:GaQa+cId0
>>639
仮に階級上げてジャーボンテイやヘイニーらに勝ったとしてもパッキャオが戦ってきた相手に比べたら見劣りする。パッキャオはベーブ・ルース、アリ、ペレ、マイケル・ジョーダンは神としてウサイン・ボルト、カール・ルイス、メッシ、クリロナ、マラドーナ、セナ、シューマッハ、グレツキー、ウッズ、モンタナ、ランディジョンソン、フェデラーらと肩を並べるレジェンド。井上とか足下にも及ばない
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 08:00:44.28ID:WbIr3Y6V0
ボクシングは何階級上げられるか競うするもんじゃないし強さの基準はそこじゃない
パッキャオに引っ張られて論点がずれてる
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 08:01:19.22ID:BSKg5n6p0
クリスジョンは1つも階級上げてないしタイトルもWBAだけひたすら防衛戦してた
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 08:37:51.46ID:gYvqT93c0
>>657
ライト級のディアス初戦で既に適正階級オーバーのダブついた
体つきで、階級の壁を感じる試合内容だったのに、そこから
更に階級を上げたパッキャオ戦ではムキムキになっていた
30代後半のマルケス……
驚き呆れるを通り越して、ステロイドってすごいんだなーと
素直に感心するくらいだった。
そう言えば、ドネアも「ドーピング界の天皇」ビクター・コンテと
関係があったっけ……
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 09:02:26.64ID:UwJMYCNu0
>>661
時代も階級もバラバラの人を比較するための基準なんて人それぞれ
何階級制したかってことを基準の一つとして考える人がいてもいいと思う
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 09:35:34.25ID:WbIr3Y6V0
>>664
延々この話してるでしょ?
アジアでなく全世界で考えてもパッキャオにしかならないところが論点になっている
ずれてるとしか言えない
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 09:42:56.24ID:Ci0Zc7ZY0
>>665
つまりそれは何階級制したかを基準の一つにしてる人が多いということでは?
つまりキミとは違う考え方の人が多いというだけの話
それよりもっと意味のある基準があるならその基準に沿った意見を言えばいいんだよ
その話に乗ってくる人がいるかどうかは出してみなきゃわからんけど
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 09:45:14.64ID:WbIr3Y6V0
パッキャオはロングレンジのストレートや目まぐるしいスイッチなど高度かつ独創的な技術を持つ凄いボクサーだった
特に射程の長いストレートを撃っても足が揃わないのは大きな相手と闘えるメリットになっていた

階級を上げたかどうかだけで比べるのはナンセンス
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 10:19:52.74ID:jnocfrr20
前代未聞のことを成し遂げてるパッキャオがいまいちGOAT扱いされないのは
所詮小さいけど頑張ったで賞だからよな
対戦相手がすごい!でも無敗でもなければメイウェザーも狩れませんでした
という所で踏み台なんよ
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 11:34:31.01ID:0maxKWHt0
張正九にチョッパリは全敗したからな
井上尚弥なんか80年代ならコリアンファイターのサンドバッグ代わりやぞw
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 11:53:13.22ID:Ihcu4j3I0
>>667
ボクシングらしさを保ったまま打ててたけどあれは実質格ゲーのダッシュパンチだもん
はっきりと上のサイズの選手と日頃からやってるからあみだされたのかもね
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 12:03:52.92ID:WbIr3Y6V0
>>671
天性であれができるから大きい相手と戦えたと思ってる

階級上げたことを評価軸にするとあのスタイルができるかどうかの話になっちゃう
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 12:10:16.01ID:WbIr3Y6V0
練習でパッキャオは無理
子供の頃から大きい相手と喧嘩してたとかそういう授かり方
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:22:07.98ID:YsGuo8m80
制覇した階級がな
パッキャオの勝ち
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:27:13.27ID:MRZG6XrC0
>>661
そうだよ。5階級上げてスッカスカの不人気階級で活動してたらむしろ評価は下がる。
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 19:37:34.53ID:e2uW1+Cf0
パッキャオはメキシコ三羽烏がいた頃のフェザー級戦線
メイウェザーやコット、マルガリート等の強豪がしのぎを削ってた頃のウェルター級戦線と
屈指の2つの人気階級で台風の目となる活躍を見せてる
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 20:24:59.05ID:xKTCdsku0
ミニマムの一つ上のライトフライから
スーパーウェルター級までチャンピオンに
なる選手は今後二度と現れないと思う
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 20:51:59.39ID:QdPcm2jq0
井上はなんで4団体制覇とかしょうもないことしたんだろ
ボクシングに詳しい人でこれ評価する人間いないだろ
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 20:59:33.18ID:jSbT2gbH0
>>678
今は色んな階級で統一路線なんだが
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 21:04:37.04ID:gYvqT93c0
>>678
ボクシングの本場の専門家とファンが井上のキャリアを
評価してるから現役選手でPFPトップレベルなんだよw
なんでお前は無知で無価値なしょうもない人間のくせに
下らない知ったかが出来るんだ?
恥という概念が無いのか?w
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 21:23:00.46ID:kLrSt0rD0
>>678
4団体統一しなかったらしないで文句言うくせに
それともナニか?具志堅用高の連続防衛記録13回超えないと認めないってか?
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 03:18:56.12ID:54pJrxsE0
>>668
海外じゃ普通に🐐筆頭候補の扱いだぞ。そんなもんタイソンも一緒だしな
日本人はアジアコンプあるしメイウェザーが謎に人気だからパッキャオは過小評価されている
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 03:31:09.15ID:54pJrxsE0
世の中リスクを負って凄い結果出した方が評価される
パッキャオみたいな同時代の強い奴のほとんどと戦ってほとんどに勝つようなボクサーがまた出てこんかな
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 04:54:39.47ID:Zj+XjjrJ0
>>520
じゃあ何?
それを書け
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 20:11:34.95ID:CUM9ZxfM0
話の続きはここか
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 22:42:24.19ID:9s3Z8yYh0
>>628
5/17
長谷川穂積氏 井上尚弥のようなボクサー「100年は出て来ない」と思うワケ [ひかり★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715938398/

>>628
5/16
【ボクシング】DAZN 史上初の4団体統一世界ヘビー級王座戦「タイソン・フューリー vs オレクサンドル・ウシク」をPPV配信 [ネギうどん★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715824437/
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 07:16:34.70ID:9nqa6QAk0
>>685
強いやつ倒してるからだよ
井上は現役のPFPランカーを一人も倒してない、井上が歴代最高レベルとか笑いもん
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 08:43:10.66ID:CQPocJUC0
井上がデレホーヤより弱いとはいえクロフォードに勝てるとは思えん
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:02:25.47ID:dqEfbE590
井上は中量級だったらそれなりの世界王者でしかなかったと思う
昔のリカルド・ロペスと同じで無双状態だけど
中量級の強豪レベルの相手とは一度も戦ってないという
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:10:13.56ID:qvXtD85s0
リカルドロペスは1階級上げただけで無敵感なくなったよ全然違う
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:12:26.49ID:CJcbfVWR0
ダントツでウシクだろうな
体格が劣るヘビーで統一ってタイソン以来だ
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:15:30.24ID:o2G3PByL0
実績ももちろん現時点ではパッキャオなんだけど何より1人のボクサーとしてのキャリアの進め方が全然違う
とにかく強い相手デカい相手とも一歩も引かず戦い続けたキャリアを選んだ本当の戦士だから
フライからウェルターまでトライしたパッキャオがおかしいだけなんだけど、そのせいで井上が少し慎重すぎるようにボクシングファンとしては見えちゃうのかも
井上はクソすごいんだけどね4階級無敗で制覇してるし
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:35:30.54ID:T2Sj8dHS0
>>692
この当たり前体操が分からない人達
軽量級で団体統一しようが何階級制覇しようがほんと無意味
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:36:43.74ID:2DXTOGbS0
ウシクと井上やってほしいわ まじでどんな試合になるんだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況