https://news.yahoo.co.jp/articles/a4fde22b9b03c9c9879ae4deaf101e273eb0191a
4/23(火) 11:00配信

4月22日、Xで《女性の隣》がトレンド入りした。これはいったい何のことなのか。事の発端は、19日にある女性が写真付きでXに投稿した内容が物議を醸したことだ。女性は、
《なんで斜め前に(男の隣)あいてるのにここに座るん?私キャリーあって足元これだよ きもいよ しねよ》
《本当に男ってキモい》

と、その女性は2席ずつ横並びの列車に座っており、足の前にはスーツケースが置かれている。そのため足が窮屈になり少し隣の席にはみ出す形になっている。そういう状態のときに、隣に男性が座ってきたようだ。そして投稿された写真の奥には、別の男性が足を組み広々と座っている姿が写っており、その隣は空席だ。その女性は、スーツケースがある自分の隣にわざわざ座ってくるのではなく、空席がある男性の横に座ればいいのでは、と苦言を呈しているのだ。この投稿は22日時点で1億3000万回(22日現在)閲覧されている。
中略

このポストに反応したのが、元『プラスマイナス』の岩橋良昌だ。
《だって前の男の人大きいし足組んでるしトラブりたくないし、きついし、ここはスペースあるし きもいしねよは言い過ぎー》
この岩橋のポストに対しても
《お前のためのスペースじゃない》と別のユーザーに言われると岩橋は《は?座るひとのためのスペースだよ されよ》とさらに反論するなど、“場外乱闘”が繰り広げられた。

大きく注目された投稿をした女性に対し、他のユーザーからは
《荷物を棚に上げるべき》という声もあった。しかし女性は《重くて持ち上げられない》と理由を説明。しかも多数席は空いていたのに、その男性はわざわざ隣に座ってきたという。

そんななかトレンド入りしたのは、また別のユーザーのポストだ。
《この流れで言うのはちょっと怖いけど、正直なところ電車では、女性の隣の方が有り難いというのはある。なぜなら女性の隣の席は広いから》という男性が登場したのだ。

これに対しても議論が巻き起こった。
《これはマジでありますよ。めっちゃ祈りますもん「隣にデカい男来ないでくれ……」って》
《隣に男性が座ってきたから距離を取りたくて少し詰めたら、その分ちょっと寄ってくるの、あれほんとムカつくのでやめて欲しいです。肩が触れたくないのは女性も同じです…》
《気持ち悪い容姿の人ほどやってくる》
などとみんな電車の中では思うところがあるようだ。

続き・全文はソースをご覧ください

Xで1億3000万回以上閲覧された話題の投稿
https://i.imgur.com/CLtHI96.jpeg