X



【音楽】「竹内まりや」シングル曲人気ランキング! 2位は「シングル・アゲイン」、1位は? <2024年最新投票結果> [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2024/04/12(金) 06:44:22.33ID:zdvm6C+o9
4/11(木) 20:50 kotone(ねとらぼ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d21ce8306540b7b8135a8695f1ad94948b6cd876

 洗練された楽曲と心に響く歌声で、数多くのファンに愛され続けているアーティスト「竹内まりや」さん。シンガーソングライターのほか、楽曲提供や音楽プロデュースなどでも活躍しています。
 そこでねとらぼ調査隊では、2024年3月20日から3月26日にかけて「竹内まりやのシングルであなたが好きな曲はどれ?」というアンケートを実施しました。
 アンケートでは計3296票の投票をいただきました。投票いただいたみなさん、ご協力ありがとうございました! それでは結果を見ていきましょう。

●第2位:シングル・アゲイン

 第2位は、307票を獲得した「シングル・アゲイン」でした。1989年にリリースされたシングル。竹内まりやさん自身による作詞・作曲で、夫の山下達郎さんが編曲を手がけています。(※中略)

●第1位:駅

 第1位は、573票を獲得した「駅」でした。この楽曲は、もともと中森明菜さんへの提供曲として制作され、後に竹内まりやさん自身もセルフカバーをリリースしています。(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

投票結果(票数)
順位  楽曲名  票数
1  駅  573
2  シングル・アゲイン  307
3  人生の扉  255
4  カムフラージュ  176
5  家(うち)に帰ろう(マイ・スイート・ホーム)  165
6  元気を出して  154
7  SEPTEMBER  149
8  いのちの歌  148
9  PLASTIC LOVE  145
10  もう一度  130
11  マンハッタン・キス  127
12  告白  119
13  純愛ラプソディ  115
14  不思議なピーチパイ  92
15  真夜中のナイチンゲール  46
16  今夜はHEARTY PARTY  45
17  ドリーム・オブ・ユー 〜レモンライムの青い風〜  45
18  マージービートで唄わせて  43
19  恋の嵐  42
20  天使のため息  39
21  夢の続き  37
22  ノスタルジア  26
23  ウイスキーが、お好きでしょ  25
24  時空(とき)の旅人  22
25  うれしくてさみしい日  20
26  返信  19
27  本気でオンリーユー  16
28  毎日がスペシャル  15
29  幸せのものさし  14
30  幸せの探し方  13
    明日の私  13
32  シンクロニシティ  12
33  戻っておいで・私の時間  11
34  ロンリー・ウーマン  9
35  静かな伝説(レジェンド)  8
    NATALIE  8
37  スロー・ラヴ  7
   イチゴの誘惑  7
39  Let It Be Me  6
   YOUR EYES  6
   SWEETEST MUSIC  6
※42位以下は省略。
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2489198/6
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 06:45:45.59ID:3HNhYosY0
「地上の星」の一発屋
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 06:47:13.46ID:E9JtuxSG0
駅とシングルアゲインが同じ曲に聴こえる…
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 06:49:03.50ID:k6gvDBQq0
旦那が発狂して歌うことになった
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 06:52:39.87ID:qTeSBX7+0
「駅」はエンディングが「エーゲ海の真珠」のもろパクリで興醒めだ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 06:56:52.39ID:hQHPK3hq0
駅の「私をが論争」はどうなった?
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 06:57:33.19ID:+g/Fp9Rf0
世代的に自分より上って感じであんまり聴かなかったわ
眠れる森の主題歌のカムフラージュは好きだった
あとシングルじゃなさそうだがすてきなホリデイ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 06:57:45.47ID:tLcKhgA50
駅は竹内まりやが歌うようになって本当よかった
中森明菜にあげたままだったら埋もれて世に出ることはなかっただろうね
竹内まりやが歌う駅と中森明菜が歌う駅を聴き比べたけど歌い手が違うだけでここまで違うかと思い知らされた
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 07:02:08.18ID:xIuYdASg0
不思議なピーチパイの頃は ミュージシャンじゃなくちょっとお洒落なお姉さん
って感じだったのに(杏里も)
普通に歌番組で歌ってた
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 07:10:23.27ID:CUCJgazC0
カムフラージュが好き
あのドラマ面白かったしどこかで見れないのかな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 07:10:38.15ID:RzbAC3zI0
なぜ象牙海岸が見当たらない
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 07:16:15.90ID:E5ahk3LW0
いのちの歌が思ったより上位だな
ほんと
70歳のお婆さんなのに
40歳後半の容姿なんだもん
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 07:18:59.37ID:ob7+BZcP0
さよならの夜明けはどこ?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 07:21:30.60ID:iFEMdpDC0
何か知らんけど「キムタクみたいに~♪」みたいな歌詞の歌あったと思うけど
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 07:26:19.21ID:5j/737PY0
竹内まりやの歌詞は幼稚だからこそ女の情念が
正面に出てきて怖いね
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 07:34:13.84ID:pm7G4HXi0
セプテンバーレイン〜九月の雨は〜♫よかったなぁ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 07:34:37.32ID:X0nREbZi0
BE BLUE
0035 ころころ
垢版 |
2024/04/12(金) 07:34:44.43ID:ak1rUO3V0
シングル・アゲイン

告白
天使のため息
終楽章
真夜中のナイチンゲール
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 07:37:33.00ID:l6NxSLbp0
こうやってみると
ヒット曲が多そうに見えて
どれも同じ様な類似曲が多いのな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 07:38:35.68ID:RPFE7DAL0
元気を出してのコーラスが絶品
薬師丸ひろ子
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 07:39:55.49ID:XmfFbOa/0
>>36
どんな売れっ子シンガーソングライターもそうだと思うぞ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 07:46:00.78ID:qKm+guXB0
夢の続き良いよね
てかプラスティックラブと夢の続きしかし知らない
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 07:52:12.27ID:oUCWaMd40
Oh No Oh Yes
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 07:57:15.19ID:fmE1YPA50
>>14
確か大学生だったと思たtけどベストテンとか出てたよな
俺は当時小学生だったけど老けてるなあと思った
老け顔は年取ると有利だよねえ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 08:14:25.42ID:QeEq99vB0
September
中学生の頃 二学期が始まったばかりの暑い教室の風景を思い出す
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 08:15:36.66ID:Hdflx1Ka0
元カノがマンハッタンキス歌ってた
多分不倫の経験があったんだと思う
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 08:19:15.22ID:fmE1YPA50
>>46
それは君の耳が
つか人に提供した曲とかでも初めて聞いて
中島みゆきの曲かなあってわかるでしょ?
ん?わからない?
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 08:19:43.05ID:QeEq99vB0
ピーチパイの頃は桑名正博と見間違えるほどのチリチリパーマ当ててたよな
ミュージシャンじゃなくて「ポップソングシンガー」だった
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 08:23:47.55ID:GgslOi/v0
plastic loveが9位
世界よ、これが日本だ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 08:25:26.96ID:xMVojZ6o0
山下達郎の嫁さんだっけ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 08:29:04.07ID:BlN2U2KX0
竹内まりやの歌詞に出てくる女は
自意識過剰の勘違い高慢女ばかり
実際に目の前にいたら
顔面ぐーぱんしたくなる糞女
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 08:32:39.67ID:VGrx2Vjp0
曲作りは旦那任せ
旦那偉そうにしてるけどいつも同じ曲調
カーペンターズの劣化版
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 08:33:35.77ID:WO59zLrY0
1番はホワイトブレンドでしょ!?
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 08:36:17.41ID:fmE1YPA50
>>58
まあそれはわからないでもない
つかニューアルバムはいつですかと聞かれて
旦那次第とか言っちゃうからなあ
アーティストしてどうなのよそれって思うわ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 08:38:00.50ID:IEqcFcMn0
>>28
うむ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 08:46:04.62ID:MqAJSKzh0
>>50
アルバムTurntableでのセルフカバーは良かった
ミラクル・ラブや夏のイントロもヘビロテ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 08:57:01.77ID:PEOpTvdX0
Miss M まではちょっといいくらい
ポートレイトとバラエティは名盤
リクエスト以降はクソ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 09:01:55.37ID:5GAq2udD0
広末に提供したMK5、のちにまりやがセルフカバーしてたが、おバカな少女ソングが情念帯びてて全くあってなくて笑った
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 09:07:01.28ID:rvepZcz30
>>57
だから純粋な中森明菜には駅のエンディングがそういう解釈だとは及びもつかなかった
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 09:11:02.96ID:cDERIgVJ0
明菜に感謝
まりやの引き出しになかったものを明菜のイメージで膨らませて作れた
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 09:11:39.54ID:RS3/p4IK0
>24  時空(とき)の旅人  22

水の旅人(久石譲)も名曲
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 09:18:14.69ID:rvepZcz30
MK5とかDAI語のはしりか
高飛車女が男を選り好みしてた時代を反映してる歌ばっかだな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 09:21:29.36ID:hQHPK3hq0
あの頃3人娘
まりや・堀川まゆみ・杏里 
まゆみちゃんもう少し売れるかと思ってたが…
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 09:24:22.06ID:5XnnRFGK0
サスペンス劇場のイメージしか無いっ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 09:25:38.48ID:hQHPK3hq0
>>30
マジそうなのか 
浮気を疑って振って後悔もあるってことか
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 09:27:44.70ID:dwdUS15m0
達郎の曲をまりやが
まりやの曲を達郎がそれぞれカバーして歌って欲しい
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 09:34:02.02ID:z51sBrTi0
>>57
いや女なんてのはそんなもんだろ
どいつもこいつも男からしたら想像を絶するほどの思考というか感情
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 09:35:46.02ID:QeEq99vB0
産休するまでの初期は作詞作曲するイメージは全くなかった
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 09:37:36.63ID:uozEsbWl0
素敵なホリディが入ってないのに驚き
誰でも知ってるCMの『クリスマスが今年もやって来る~』だよ?
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 09:40:28.03ID:iFkKIrtI0
>>85
あれは大御所の爺アレンジが前面に出てる曲で竹内独自で書いた感すくないから
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 09:53:13.53ID:We6gbvkl0
上位の曲Impressionsが多いな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 09:58:27.00ID:w/DTBhau0
アイドル崩れでアーティスト風に鞍替え。歌も歌声も苦手
けんかをやめて 人気アイドルに提供するとか気持ち悪かった
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 09:59:43.42ID:mrksurWT0
山下達郎がジャニーズ事件で捨て台詞吐いたから聞かなくなり
同時に嫁の竹内の曲も一切聞かなくなった
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 09:59:57.60ID:lVZV283E0
>>62
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 10:02:44.68ID:7XBAQ/IA0
シングルアゲインと告白
この2曲が全ての歌の中でワンツーフィニッシュで好きだった頃もあった
幸せのものさしもいい歌なんだよね
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 10:11:24.34ID:YgTq6dhX0
18の時竹内まりやのライブを5メートル前の席で観たのが
唯一の自慢
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 10:14:03.60ID:4ERn3IyD0
レモンライムの青い風ってサイダーの歌うたってた時で
もう23か4くらいだったんだよな
アイドルっぽい売り方もしてたからもっと若いのかと思ってた当時は
山下達郎とも2つくらいしか歳ちがわない
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 10:18:04.09ID:cDERIgVJ0
クリス それから実は、みつきさんって存じ上げなくて今回初めて聴いたんですけど、この人とってもいいですね。
竹内 いいでしょう? 今ちょうど、朝ドラの「ごちそうさん」に出演中ですけど、彼女はもともと「高畑充希」という名前での女優活動がメインなんですね。ミュージカル「ピーターパン」の主役なんかもやっていましたが、コブクロの小渕(健太郎)くんのプロデュースで以前CDを出していて、歌手活動をするときの名前が「みつき」ということなんです。ボーカリストとしてすごく好きな若手のひとりです。
クリス あ、そうなんですね。
竹内 とても力を持ってるいい声だと私は思います。みつきちゃんの歌は達郎も高く評価してましたよ。
クリス 入り込めるんですよね。なんかわからないけど……この歌に。みつきさんの声がまりやさんの曲を生かしてるなあと思いました。
https://natalie.mu/music/pp/takeuchimariya02
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 10:29:39.23ID:7jWaNDcD0
>>49
永遠の嘘をついてくれ
この曲はどう聴いても吉田拓郎の歌としか思えないな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 10:30:29.39ID:CnT548Za0
ユーミンも同じだが
他人が歌った方が良い場合が多い
山下達郎が批判した駅もそうだが
OH NO,OH YESという曲も
中森明菜の方が合ってると思う
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 10:31:51.23ID:xGVlb8tv0
ユーミンと竹内まりや、ユーミンと中島みゆきは比較対象になり実際よく比較されるけど、竹内まりやと中島みゆきは比較対象にならないよね
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 10:32:37.49ID:QXKlyscz0
駅の歌詞による心象風景って日本独自なもんなんかね
まあ、日本国内でも都市部だろうけど
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 10:42:22.32ID:MEr8fh6p0
オリビアを聞きながら
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 10:44:01.59ID:QeEq99vB0
「毎日がスペシャル」だっけ?めざましテレビの曲
あの頃メチャクチャ忙しくて、深夜帰ってきてもう朝〜?って疲弊していた頃
を思い出すので、もう聞きたくない
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 10:47:53.90ID:KSCqGSVB0
>>78
杏里は、キャッツアイと事務所の後輩の角松敏生に曲を提供してもらってたのが大きい
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 10:48:30.35ID:rIV8/vGR0
CM曲多いな
人生は〜あ〜なたが〜とケンタのクリスマスが好き
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 10:49:08.46ID:mHazZ/WI0
毎日がスペシャル
パロスペシャルみたいでカッコいい
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 11:02:10.73ID:i3fFhBeY0
元気を出してと一緒に薬師丸ひろ子に提供したトライアングルは自分では歌って無いのかな?あれ好き
でも本人が歌うと凄く嫌な女に聴こえるだろうなw
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 11:46:42.75ID:rvepZcz30
>>98
敢えてそうしてる曲だろ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 11:53:23.26ID:Rs12CeC+0
PLASTIC LOVEが海外では人気だけど日本国内ではやっぱりそうでもないな。自分も改めて聴いてみたがあまり記憶にない曲
やっぱりSEPTEMBERだな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 12:06:32.53ID:esbC5YZW0
すてきなホリディってシングルじゃないのか。クリスマス前にケンタッキーで流れてる歌。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 12:18:13.57ID:Tt3KPN490
妻が歌う不倫の歌をプロデュースする旦那
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 12:20:41.13ID:ikmU2tYd0
駅って渋谷駅なんだってな
あんなターミナル駅だとちょっとイメージ違うわ
小さな町の駅のイメージだった
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 12:21:21.99ID:o0XwLqU60
>>114
「トライアングル」の女が「元気を出して」の女でもあると仮定するとゾッとできるっていうw
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 12:25:41.98ID:rvepZcz30
>>101
心理描写と風景描写で歌ってる内容が全然違うからな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 12:28:16.92ID:pyaLQlHC0
旦那のせいでジャニーズの犬夫婦のイメージ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 12:28:42.35ID:9aYzjcDj0
定年迎えて暇なジジイがレスしてるよ。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 12:34:52.14ID:EttmwOlL0
海外のシティポップブームのおかげで今やユーミンより格上か?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 12:35:32.12ID:UXKXiSUA0
>>49
ないね、そもそも詞の世界観も違う
それは竹内まりやがダメって言ってるわけではないけど
らしさというのがあるから、どれも同じに聞こえるって言われるんだよ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 12:36:42.57ID:qNCkT0vF0
この人自身が幸せだからか、いくら失恋の曲とか歌ってても
あまり歌詞にリアリティがないというかいまいち気持ちが伝わってこないんだよな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 12:37:38.16ID:nr9XxzlF0
ランキングは他人がどう思うかだから興味ないけど
曲数凄いな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 12:38:07.47ID:g3oMDhbF0
>>101
それは自身のなかでの思考であってアーティストとして
ざっくりと比較することくらいあるはずだよ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 12:38:28.53ID:QaEz+w6Z0
時空の旅人が好きだ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 12:40:18.60ID:EqNvi1Nd0
クリスマスが今年もやってくるーってこのおばあちゃんの曲だよね

それくらいしか思い出せない
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 12:44:23.74ID:Eoy003bN0
駅って中森明菜に提供したけど、歌詞のニュアンスが山下と中森で食い違ったということで、制裁目的で竹内が歌ったという話があるが。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 12:45:10.40ID:x23OkLBX0
駅だろうなと思ったら駅だった…
あんな暗い不倫ソング。

海外でやったらダントツでプラスティック〜なんだろうな。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 12:47:10.70ID:Slm17k0U0
>>144
セルフカバーはよくやってる人だから、制裁とかいう意味合いはないと思うが
まぁ旦那は意識してやったかもな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 12:47:53.38ID:Zj2x4qlX0
マジで恋する5秒前
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 12:48:55.75ID:rvepZcz30
>>144
解釈は子供な明菜が間違えてんだけど大人気ない対応したのが達郎
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 12:49:08.41ID:YMg6t3pW0
セプテンバーとか不思議なピーチパイに投票する奴は竹内まりやに興味ないだろw
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 12:55:38.87ID:h+ivbReS0
今でも告白と天使のため息はたまに聴きたくなる
ミラクルラブはまりや版が好み
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 12:57:37.38ID:Eoy003bN0
それとPLASTIC LOVEは日本では売れなかった。
海外では勝手口コミでじわじわと爆発的に名曲になったが。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 12:58:10.99ID:x23OkLBX0
>>149
何がそこまで気に食わなかったんだろうな。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 12:59:52.36ID:Us2iBvrK0
達郎とまりやは渋谷駅のつもりだったけど、明菜は池袋駅だと思ってた
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 13:00:54.43ID:d0W6Qd6e0
明菜の「駅」を聴いてみたけど、たしかにこりゃないだろうって思った
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 13:01:43.92ID:pTYjPpV80
この人がオリジナルなのかようわからん歌ばかりな気がしてなんかとっつきづらい
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 13:03:38.43ID:riz/LXgM0
>>132
あんたはしつこいよw
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 13:06:50.31ID:thox+Wsz0
最初に石鋸言ったのも司牡丹じゃなかった?
確か外伝3辺りだったと思う
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 13:07:04.40ID:Mw08/oSU0
もう一度はセフィーロのCMを思い出すなあ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 13:07:24.63ID:Us2iBvrK0
まりやの駅は服部のストリングスアレンジの貢献度が大きいよな
特に間奏は痺れる
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 13:08:53.54ID:zKsLXAzs0
けんかをやめてのインパクトがデカい
0164湛然 ☆
垢版 |
2024/04/12(金) 13:10:57.89ID:e0AW5eU20
>>138
そうそうそれそれ!!あんたそんな苦労してないよね?ってどうしても斜めに見てしまう。中島みゆきの方が聴き手に届くよね。おんなじ意見の人がいてよかった。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 13:11:07.30ID:MFZI/L9+0
ベスト盤も持ってたしカラオケで良く歌ってたけどジャニの件でさよなら
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 13:12:36.84ID:PMxoNDYp0
この人おしどり夫婦(扱い)なのに不倫の詩が多くて笑う、というか怖い
旦那の不満を歌にぶつけてるのかもしれんが
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 13:15:52.98ID:Yt4Mr0jv0
今韓国やタイとかで竹内まりやとかの日本のシティーポップ聞くのが流行ってるらしいね
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 13:16:13.82ID:iNBFjB5M0
>>167
タイアップが多いから依頼されてるだけかと
マンハッタンキスとか同名タイトルの映画主題歌だったし
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 13:16:27.09ID:qhC+H6qi0
言うて中島さんてめちゃ陽キャやしなぁ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 13:17:52.59ID:rCP98Fem0
人に書いてもらった曲を歌ってた時代の方が魅力的だった
自作するようになってからはだいたい上で出尽くしてるとおり
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 13:19:05.69ID:iFkKIrtI0
苦労してなさ感がいいんだよ
そもそも竹内さんのは詩なんて読んでない
標題音楽としては聴かずにただの単なるシティポップとして鳴らす
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 13:19:58.36ID:lgrJ+eqG0
火サス自体は見てなかったけどエンドロールと竹内まりやの被り方がとてもよかったのはよく憶えてる
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 13:23:00.20ID:iFkKIrtI0
まあ山下達郎の女スピンオフとして脳に入れるんだよオーディオ的に
RIDE ON TIME をいちいち歌詞なんて考えないだろ
音として心地よければいい
音楽てそういうもんじゃんポップスもソウルもクラシックも
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 13:33:26.06ID:WL8YsssY0
シンガーソングライターって売れたら終わりだな
純粋さが無くなるというか商売の音楽と言う感じで、ビッグネームで売れてからの方が
それ以前よりいい歌作っているのは殆どいない
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 13:39:47.12ID:g3oMDhbF0
>>172
メロディ優先は結構だけど、詞なんて二の次みたいな言い方は
作者からすればショックな発言だよ
だったら歌詞なしのアーティストの曲でも聴いたらいい
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 13:44:24.82ID:h3/kOUvS0
>>178
デビュー前に貯めたネタを使い尽くすから
後は出殻しみたい曲ばかり
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 13:46:00.20ID:iFkKIrtI0
>>179
メロディと限定してない
音優先
モーツァルトの魔笛聴くときも詩は二の次
そもそも作り手がショックを受けるかどうか別の論議
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 13:48:43.35ID:UXKXiSUA0
>>178
どうだろうね
確かに純粋さというか、瑞々しさという点では歳を重ねるごとに薄れていくとは思うけど
更に上回る曲を作り続けてる人たちっているんじゃないの
それと聴く側も昔聴いてた時と今の年齢では環境の変化で感じ方も変わったりする
これは映画鑑賞でも言えることだけど
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 13:51:08.67ID:BRBgGqkY0
>>157
俺もこれだわ
カバーとかセルフカバーとか盛んな時代だけど
この人は昔から提供した楽曲ガンガン歌うからわけわからんねん
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 13:52:05.81ID:JQnjzMzH0
明日のない恋がないぞ
イントロで使われてる古いエレクトーンにあったようなチャカポコリズムがカッコいいんだよ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 13:52:17.71ID:x1ZjM1ch0
純愛ラプソディがダントツ1位だと思ったわ
駅とかシングルアゲインとか演歌じゃねーか
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 13:52:59.76ID:i3fFhBeY0
>>129
そうそうw
竹内まりやはそこまで考えてのこの2曲だよね
女のサガと言うか業と言うか
薬師丸ひろ子が歌うから「ウンウンあるある しょうがないよ」と受け止められる巧妙な2曲
この手の女の怖さはユーミン作曲の石川ひとみ「まちぶせ」に共通するものあるよね?w
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 13:53:10.47ID:h3/kOUvS0
竹内まりやはガツガツしていないセンスがいいようなイメージ戦略が上手かった
イメージ戦略はみんなやっているけど
0189 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 13:55:10.99ID:4OlV8Jc30
言うても
雨のステーション設定の歌では
ユーミンの雨のステイションに
遠く及ばない
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 13:55:44.41ID:g3oMDhbF0
>>182
メロディや音にしてもそれは聴く側の思考だけど
歌詞によって曲の解釈も変わってくるからね
作る側も歌詞を仕上げる時は色んな想いで世に出したはずだから
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 14:12:42.75ID:KuPgnsQS0
>>151
その2曲は学生時代に街頭とか耳タコでかかってたからなぁ
もちろん竹内まりやには興味ないw
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 15:34:11.61ID:B13Aljgn0
ク~リスマスが今年もや~ぁって来る~
楽しかった
出来事を
消し去るように♪
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 16:01:04.62ID:AMWWPVAr0
>>2
それ違う人じゃね
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 16:15:55.06ID:Vi9YTJuj0
本日も国歌『にんにくおろし』を歌いましょう!!

1.にんにくおろしで~♪颯爽と~♪ 犬肉食べる♪七輪で~♪
性欲を発揮♪強姦で~♪ キムチ臭い名ぞ♪犯チョンクサイガース♪
お~♪お~♪ お~♪お~♪ 犯チョンクサイガース♪ クセ~♪クセ♪クセ♪クセ~♪

2.珍虎はつらつ~♪起つや今~♪ 珍カス既に~♪股間突く~♪
獣姦で逝き~♪高らかに~♪ 嫌悪される名ぞ♪犯チョンクサイガース♪
お~♪お~♪ お~♪お~♪ 犯チョンクサイガース♪ クセ~♪クセ♪クセ♪クセ~♪

3.選手強奪~♪幾千度び~♪ 盗んでここに~♪拘置園~♪
成長ホルモン~♪珍パイア~♪ 金満我等ぞ♪犯チョンクサイガース♪
お~♪お~♪ お~♪お~♪ 犯チョンクサイガース♪ クセ~♪クセ♪クセ♪クセ~♪
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 16:21:29.06ID:eohNbUXm0
小児性愛者と一家でお付き合い
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 17:51:58.35ID:wZVjFbG40
不思議なピーチパイのときにするウインクがかわいかった
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 18:28:04.06ID:NH/g3kPD0
横綱:中島みゆき、松任谷由美
大関:竹内まりや
って感じ
小結は誰になるだろう?
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 18:48:46.34ID:vpLiEUzi0
火サスのサントラに竹内の2曲は収録されてなくて買わなかったな
告白はかなり印象に残っている
歌もいいけど、恐らく作品のエンディングに合っていたのだと思うし
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 20:40:02.59ID:mrksurWT0
竹内まりやのドリームオブユー~レモンライムの青い風~は、タイトルにも歌詞にも
dream a little dream of youというのが出てくるが、これは
アメリカのスタンダード「Dream a little dream of me」がネタ元
数多くのバージョンがあるが、俺が好きなのはドリス・デイが歌ったバージョン
また、竹内まりやのドリームオブユーのイントロは、ドナ・サマーのI remember yesterdayの
完コピパクり(編曲は瀬尾一三)
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 21:29:54.12ID:gK25QtDX0
今やとっくに枯れてるけど
インプレッションズの頃くらいまでは才能の塊だったな
よくもまあこんなに次から次へとシングルで戦えるレベルの曲作れてたなと感心する
岡田有希子の曲もデビューから三曲竹内まりやの曲がズバ抜けて良い
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 22:15:33.34ID:fEQSFb5X0
天使のため息のカップリングのソウルメイトを探してが一番好きかな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 22:39:06.48ID:PYNp3TK70
一番売れたシングルの純愛ラプソディ(オリコン調べで約90万枚)は13位か
まあこういうランキングは一番売れた曲は順位が下になりがちだけど、
二番目に売れたシングル・アゲイン(約54万枚)は2位だから対照的だな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/12(金) 23:00:35.34ID:LZlRtKC10
>>59
中山美穂が歌ってたやつだっけ?
これが1番だな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 02:36:40.81ID:rmbm1fEh0
>>213
純愛ラプソディは、連ドラの主題歌だから一過性で売れた部分もあるだろうね。のりピー思い出してイメージ悪いのかも。

シングルアゲインは火サスのエンディングで長期間流れたからね。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 04:39:07.59ID:eaAUnN0B0
>>215
歌手・松田(49)の1年半ぶりの新曲「特別な恋人」(11月23日発売)をシンガー・ソングライターの竹内まりや(56)が提供し、初コラボが実現したことが3日、わかった。昨年4月にデビュー30周年の大きな節目を迎えた松田が、竹内に楽曲提供を依頼。竹内が新曲の作詞・作曲・プロデュースを手がけた。
https://www.oricon.co.jp/news/2002387/full/
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 07:34:48.55ID:JyZYY0Tm0
提供曲
色・ホワイトブレンド/中山美穂
Dreaming Girl 恋、はじめまして/岡田有希子
けんかをやめて/河合奈保子
元気を出して/薬師丸ひろ子
駅/中森明菜
リンダ/アン・ルイス
Miracle Love/牧瀬里穂
MajiでKoiする5秒前/広末涼子
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 13:25:32.45ID:qMHSNWSF0
芦田 ルイス 岡田 河合 KINYA 桑名将大 鈴木雅之 中森 中山 広末 福永恵規 堀 牧瀬 増田けいこ 松浦 松たかこ 松田 茉奈佳奈 みつき(高畑充希) 森下恵理 森光こ 薬師丸 他多数
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 19:59:13.90ID:JyZYY0Tm0
>>209
レモンライムの青い風♪一気に昭和末の空気だな
LAのサーファーファッションに憧れて
サーファーカットにしてくださいと言ったら中1なのにパーマかけられたんだよ
気付かれなかったから知らんぷりして3年間過ごしたことまで思い出した
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/14(日) 00:19:17.85ID:eJkcJKQu0
元気を出して
明日の私
じゃないのか?
ほとんどの人この2曲しか知らないだろ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/14(日) 23:12:37.45ID:Dj9ceX020
ほとんどは子供時代の大奥はジャニ出たから今回は一線を越えたダイエットはじめるぞ
いや稀少な真性オツム疾患者観察がおもろくてつい遊んじゃったけどーw
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/14(日) 23:16:35.99ID:201WanYn0
含んでいるのが「猫のおみやげ」
と変調をつづっていたケースが結構ホローしてたままの人は少ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況