X



「セクシー田中さん」問題 日テレが「ドラマ制作の詳細においては、契約書は存在しない」と説明 「二次利用については契約」★2 [jinjin★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001jinjin ★
垢版 |
2024/02/26(月) 17:25:48.31ID:lh3E3XAX9
「セクシー田中さん」問題 日テレ、詳細に関する契約書は「存在しない」と説明「二次利用については契約」


日本テレビの定例社長会見が26日、東京・汐留の同局で行われ、昨年10月期放送の同局ドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さん(享年50)が急死した問題について、今月23日から「社内特別調査チーム」による調査を開始したと報告。
また、契約の詳細などにも触れた。

同局は、今月15日付で「社内特別調査チーム」を設置。

この日の会見で「外部有識者」として早稲田裕美子弁護士、TBS日曜劇場「半沢直樹」ドラマ監修などを担当した國松崇弁護士を招へいし、「社内メンバー」として山田克也取締役執行役員を責任者として擁立。
同局顧問弁護士・谷田哲哉弁護士が担当すると報告。
今月23日から調査を始めたと説明した。


石澤顕社長は「このチームにより速やかに調査を進めて真摯に客観的に検証し、その上で全ての原作者、脚本家、制作者の方々がより一層安心して臨める態勢を構築できるように努めて参りたい」とし「改めて客観的に、経緯をもう一度検証して、問題があったのかなかったのか調査する。丁寧にヒアリングをさせていただきながら客観的に真摯に検証し、教訓を見つけ出し、再発防止に向けていきたい」とした。


同局取締役専務執行役員の福田博之氏は、契約について、「作品についての二次利用については契約を結ぶ」と説明した上で「ドラマ制作の詳細においては、契約書は存在しない」と明かした。


同局は、芦原さんの訃報が伝えられた1月29日にはドラマの公式サイトで哀悼の意を表するとともに「映像化の提案に際し、原作代理人である小学館を通じて原作者である芦原さんのご意見をいただきながら脚本制作作業の話し合いを重ね、最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし、放送しております。本作品の制作にご尽力いただいた芦原さんには感謝しております」とコメント。

30日には「大変重く受け止めております」「日本テレビの責任において制作および放送を行ったもの」とし、SNSなどで関係者への誹謗中傷の書き込みがなされている現状を受けて「関係者個人へのSNS等での誹謗中傷などはやめていただくよう、切にお願い申し上げます」とした。


芦原さんは今月26日に更新した自身のXで、ドラマの脚本を巡り局側と折り合いがつかず、自らが9、10話の脚本を書くことになったとして視聴者に向けて謝罪。当初提示していた「漫画に忠実に描く」などの条件が反故になっていたと明かしていた。

芦原さんは28日に一連の書き込みを削除。新たに「攻撃したかったわけじゃなくて。ごめんなさい。」と投稿し、29日に栃木県内で死亡しているのが見つかった。


https://news.yahoo.co.jp/articles/98fc26e145388244dacc53de1c311c04803d8260

前スレ
「セクシー田中さん」問題 日テレが「ドラマ制作の詳細においては、契約書は存在しない」と説明 「二次利用については契約」 [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708926609/
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:37:46.79ID:i8Myv7pi0
>>818
クランクインしたあとましてや連ドラの放送が始まった後では、よほどの喧嘩上等メンタルの人じゃないと「ドラマ作るな」って言えないから、
すでに作り始めた日テレ側につけこまれたね
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:38:06.28ID:1RwnwsGU0
吉本の芸人が契約書なしに活動してた時批判してたくせに自分らは口約束かよ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:38:12.07ID:RJBC62NO0
これはムゴイ!例えるなら!

あなたの持っているマンションを運用します!
って、契約書無しで騙し取り、

デザイナーズマンションにして貸し出すと嘘ついて
成功したら、全部テレビのものにするつもりが、

失敗して廃墟になりかけたのを原作者が修正して、

廃墟にしようとした奴がマンションオーナーを
イビリ倒して自殺させた!

間違いなくテレビは反社です!
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:38:12.88ID:aaYclMDj0
>>881
見積もり来るよね
忙しいと、仕事抱えてその額じゃ無理とか断るけど
芦原先生真面目やし……ドラマの進行考えで無理したやろなぁ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:38:25.02ID:dfttVGYX0
>>884
実質、事後承諾させられたから取り決めがなかったのでは?

この作者、映像化経験者だぞ。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:38:42.28ID:rrCUd/8y0
吉本興業の闇営業問題のときにきちんと契約することの必要性を
テレビ含めたメディアは言っていたんじゃなかったのかね
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:38:44.88ID:9RkNrLut0
>>884
約束無視した日テレがクズ。原作に忠実にとの約束でドラマ化。

毎回毎回、原作改変した脚本が届いて修正していた。

どう考えても、改変した脚本を書く日テレ側が悪いだろ。
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:38:48.50ID:ERJLfFND0
>>851
>>788をどぞ

ちなみに著作権者の持つ著作人格権の一つの「同一性保持権」は
あくまで「権利」であるため、つまり著作権者がそれを行使しないと
いけないわけで、今回の場合はそれが「脚本の加筆修正」という形で
行使されて承諾を得ている、というのが日テレ側の見解だと思います。
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:38:58.83ID:6Y9AcxcT0
>>900
中途半端に
「先生のおっしゃるとおり!ぜひ訂正してください!!」
とか追い込んだと思う
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:39:17.35ID:xoWfdJ920
>>896
その契約すらなかったんか
マンガ家は出版社との契約しかないって海猿作者が言ってたよな
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:39:20.62ID:gHC5G4S10
>>872
脚本家が条件を知らなかったんだから
条件は尊重はされてなかったということじゃん
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:39:27.59ID:6Y9AcxcT0
>>907
悪用よね
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:39:44.19ID:rueoTx7E0
原作にはファンが沢山いるのをテレビ側は忘れているな
原作の主題は後回しで、キャストを単なる顔が良いだけの20歳超えた俳優を高校生役にしたり
内容改変しようが話題になりゃ原作も売れるからかえって有難く思えくらいしか考えてないと思う
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:39:50.78ID:0tcrbml60
>>884
公共の電波を利用してる会社なのに山師に対応するように相手しなくちゃいけないのがおかしいよね
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:40:00.59ID:eB/oEwPH0
海外の漫画人気すごいのに映像化の契約がないのは流石に漫画家馬鹿だろ
今ある協会が機能してないんだから新しく団体作れよ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:40:02.18ID:IW4iHAza0
客観的に見てると
契約に書かずに文句を言ってるほうが馬鹿だわな
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:40:02.63ID:HICO7BWy0
>>216
そうなんですよね!
契約書を作らない(小学館などの)日本の出版社の全社と
契約書を作らない(日テレなどの)日本のテレビ局は
やくざどころかチンピラと同レベルかそれ以下なんですね!
怖いですねえ 嫌ですねえ 気味悪いですねえ
日本のすべての出版社とすべてのテレビ局って
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:40:20.56ID:EgT1HUgH0
>>906
日テレ的は、契約書を交わしてなかったたら無効だって認識で口約束してたんだろw
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:40:22.88ID:6Y9AcxcT0
>>910
脚本家は知らなかったと明言してるのが抜けてる
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:40:33.57ID:u5mkJmpa0
>>912
原作通りやりたいのは作者だけなんだからプペル西野みたい自分で金集めてやれ
ドラマはテレビ局の著作物
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:40:47.49ID:s7btykSD0
まさか番組の予告が始まって原作者が気づいたなんてことないよね?
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:40:55.57ID:iT1qBXsJ0
プロデューサーの活動記録を出してもらわないと
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:40:56.33ID:6Y9AcxcT0
>>915
日テレよな
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:40:59.19ID:1z3/l+zw0
>>900
海猿の現作者さんも言ってたね
決まってしまってから知ったって
これで断ったらものすごい人数の人の準備が無駄になるって断れなかった、みたいなこと
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:41:41.28ID:2OM8SDI20
著作者人格権が他人の苦労とか考えちゃう人は絶対使えない権利になっちゃってるのも問題
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:41:41.35ID:EjzLd6Mg0
著作権者の許諾を記した契約書がないと日テレが一方的に悪になるだけなんじゃ??
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:41:49.12ID:O3GEYSXG0
でもこいつドラマスタッフが苦労してドラマ作っても、面白いところは全部自分の手柄、ドラマスタッフは全員クソだって言ったんでしょ?
そりゃ嫌われるよ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:42:04.34ID:QBDKPi+20
あといい加減三上絵里子チーフプロデューサーは
架空の人なのか実在の人物か白状しろよなw
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:42:05.86ID:dfttVGYX0
>>923
ある意味、パワハラやね。
原作者泣き寝入りが前提のビジネスモデルだったんだな。
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:42:06.56ID:z8EnZKOT0
>>754
業界がそういう慣習で今まで来ていたみたいだし、事実だからそう言うしかないのだろうけど
これ(個人)対(大企業)の構図だから、「契約書ないです」→「なんだ日テレは悪くないね。サービスで修正に応じてあげたのね」とは決してならず、印象がますます最悪になるだけだよね
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:42:15.58ID:qW0rsDKH0
>>919
だったらオリジナルでやればいいじゃない
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:42:19.49ID:hQo0shXL0
>>884
被害者を批判するオレカッケーと自分に酔ってるの?キメエwww
身の危険感じたらアカウント削除して逃げるくせしてwwww
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:42:24.31ID:xIKatmaR0
二次利用にじりよう / secondary use
原著作物を引用・転載・コピーして使用する行為を言う。放送局が制作放送した番組を映画化したり、インターネット配信・ビデオ販売することがこれに該当する。著作権法に定める引用や学校教育への使用等を除き、著作権者に無断で使用すると違法になる。

つまりこれは日テレが製作した「セクシー田中さん」をHuluで配信する権利を持ってるという事
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:42:44.82ID:efSDsFI/0
>>858
それは二次的著作物だから
原作の著作権と違う内容だろww
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:42:49.11ID:Asq7sf1K0
>>928
この人物が出てきてとっとと事情説明をすればいいのにな
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:42:58.13ID:RJBC62NO0
これはムゴイ!例えるなら!

あなたの持っているマンションを運用します!
って、契約書無しで騙し取り、

そのままで運用したいというオーナーに対して、
執拗にいらぬゲテ物オブジェで装飾し、オーナーが
一生懸命修正した。

失敗して廃墟になりかけたのを原作者が修正したのに

廃墟にしようとした奴がマンションオーナーを
イビリ倒して自殺させた!
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:43:09.73ID:uesd0ONv0
コンテンツのいちばんの権利者が死亡してるのに

>より一層安心して
>問題があったのかなかったのか

これを言ってのけるトップw
いじめよりヒドい
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:43:16.54ID:++vp3Ijq0
「証拠なんて無いぞ」と社長が声高に宣言する会社
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:43:36.24ID:gHC5G4S10
>>918
「原作通りに」という条件を脚本家に知らせていなかったのなら、
芦原先生の提示した条件を尊重せず、勝手な話を作ろうとしていたんだろうってこと
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:43:40.17ID:s7btykSD0
現代だと、「まともな契約すらさせてもらえなかった」となる。
明確な悪意だよ。
厳しく制裁され罰せられるべき企業。
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:43:41.40ID:PyFUaaPn0
>>910
原作クラッシャーとして知られる、問題起こしてる脚本家がなんで局に重宝されてると思ってるの?
丸っと原作者の希望を無視できる厚顔無恥な強心臓ゆえでしょうが
知らされてなかったと本気で信じてるの?
あら、I沢サン本人でしたか?こりゃ失礼
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:43:43.99ID:1E6liZIe0
日テレ人殺しに対する疑惑追及の手を緩めなければ
日テレは近いうちに勝手につぶれていく
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:43:51.69ID:iX9IzcKn0
日テレは詳細の契約書はないことを都合よく利用しようとしてるけど
これだけだと、ドラマ化の契約しかしてないから、原作改変の許諾は得てないってことにしかならないと思うんだけど
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:44:02.70ID:dKl12PGZ0
NHKと講談社のやつもこんな感じだったな
それでNHKが完全敗北してる、ドラマ没らせる権限は著作権者にあると判例で出た
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:44:13.78ID:D+3Jstq50
タレントの契約書絡みも酷いってね
前に吉本が非難されてが他の事務所もだからなw
とにかく上が絶対で人権無視の業界
だからジャニーズみたいなことが令和まで続いてる
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:44:20.76ID:eB/oEwPH0
契約は権利だからな
漫画家が自分たちで勝ち取るものだ
できないなら奴隷でいろ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:44:46.78ID:EgT1HUgH0
テレビ局って著作権のプロだろ

その著作権のプロが、素人の作家を欺瞞で騙して自殺に追い込んだ恐ろしい現代銭ゲバ社会
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:45:04.25ID:6cGfOn4Z0
・ブログ削除の圧力
・連載中止の圧力

これらがあったかどうかちゃんと調べるの?
どうせ調べないんだろ?
白々しい
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:45:05.95ID:DoHzpg0+0
契約書がない、バイトでもあるだろう。
ブラック企業とか反社ですか
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:45:15.88ID:s7btykSD0
日テレのろくでもなさが顕著なやり方。
国家との契約には不適格だ。
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:45:23.11ID:UGKdNkTZ0
>>919
別に今回は作者がやりたがってなかったんだが?
やりたがってたのは日テレと小学館w
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:45:29.70ID:gHC5G4S10
>>946
脚本家が言っていたことを信じる信じないではなく、
今、明らかになっている事実を元に話してるだけ
真実はわからないよ関係者じゃあるまいし
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:45:31.26ID:MvvGju/Z0
また口約束かよ
原作者はちゃんと約束したと思ってただろ
こういうところだよコンプライアンス違反してんの
はよ停波しろよ
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:45:33.11ID:RJBC62NO0
日テレの攻撃 原作者許可無しドラマ製作始動!
原作者の防御 改変せず、原作準拠なら・・・

脚本家の攻撃 改変
原作者の防御 修正

脚本家の攻撃 脚本時間差提出
原作者の防御 自分で脚本

脚本家の攻撃 インスタでお仲間召喚バッシング!
原作者の防御 Xで経緯説明

謎の圧力召喚 原作者Xの謝罪と削除要請?
原作者の攻撃 自分の命を燃やして5チャンネラー召喚

小学館の防御 寂しいです。現場には原作準拠伝えた

脚本家の防御 謝罪しない反省分で、初めて聞いた。
芦原先生の死に対して、「今後同じ事が起こらないよう、切に願います!!!」

日テレの防御 契約書はないからセーフ!2次使用で
儲けたものはテレビの丸儲けになるよう契約します!
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:45:43.58ID:VQZN5yln0
だから契約した作者がアホなのは事実だってw
しょうもないトラブルでメンタルやられるとか
厳密な契約書交わして粛々とやっていればいいだけの話
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:45:58.92ID:TdE8qRZo0
口約束でも成立するんだが
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:46:08.66ID:dfttVGYX0
>>948
それな!本当に許諾されてたの?無理やりドラマ化認めざるをえないように作者を追い込んでたら。脅迫じゃね?上場企業がやることか?
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:46:09.68ID:iX9IzcKn0
まあでも、問題になってるのは最終回放送から失踪までの動きだよ
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:46:11.17ID:6Y9AcxcT0
名前は出してないけど次も漫画原作のドラマ控えてるとは
いったはず
>>944
性格悪い脚本家だけどさ
そこは本当なんだと思う
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:46:42.65ID:huZlKcOi0
(怖いのう…)
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:47:12.67ID:6Y9AcxcT0
契約書無いのなら作者の言うことに逆らえないけど
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:47:18.23ID:AXtSLZfS0
今後は制作についても契約書を作るべきだな
原作家、脚本家のいづれかが求めたら面会は拒否できないと
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:47:21.80ID:Rr8JDxHP0
契約無しで原作者の著作権を蹂躙していたという事

つい最近無いとかこの作品は無いではなく
>日テレが「ドラマ制作の詳細においては、契約書は存在しない」と説明

そもそも契約書が存在しないなら問題の本質は
日本テレビ全員分かっていたはず
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:47:37.83ID:nP4ayFvI0
なんだろう
日テレに媚び売りたいゴミが沸いてんな
プライドある無能って感じ
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:47:55.12ID:ERJLfFND0
>>948
日テレ「原作者のご要望にあった脚本の加筆修正ならびに脚本自体の
執筆まで認めたので、最終的に原作者様の許諾は得ているものと考えて
おります」

ってことなんだけど、確かにこれも有効だと思われるんだよね。

その上で「なんで原作者が脚本の加筆修正や執筆までしないと
いけないのか」ってところに持っていく必要はあると思う。
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:47:56.55ID:MILRPltG0
つぶせ
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:47:57.27ID:6Y9AcxcT0
>>972
毎熊が知ってそう
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:48:14.43ID:UGKdNkTZ0
>>964
何度も言うけど作者は最初はちゃんと未完なのでと断ってる。
そこを小学館と日テレが、ねちねち実写化工廠を継続させたんだから、
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:48:24.50ID:joUj9o9J0
NHK朝ドラ「まれ」脚本家
もう一人の体格いい女性脚本家
「ミステリと言う勿れ」脚本家
日テレの三上P
ドラマ化が誇りの記事がある小学館編集長

出てこい
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:48:27.51ID:sh9LrmtB0
相沢の改変も虚しく、原作通りのドラマが完成したわけだが
改変なんて意味ねーよ
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:48:30.23ID:B8upeB7s0
>>974
放送時のテロップも必須だな「この作品は原作者による原作レイプ公認です」って
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:48:35.58ID:huZlKcOi0
いいからチームの責任者に全て説明してもらえば?
役員出てきたって分からないだろ、隣に居ればいい
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:49:05.84ID:a/zmh/+o0
浮かれポンチなギョーカイ人のなあなあで成り立ってる日本の地上波テレビ局とは
所詮まともなビジネスなんて成立せんのやろね
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:49:25.58ID:YGMFfXce0
>>773
相当痛いはずの所をデコイにするって事は本当に作者に悪質な嫌がらせしてたんだろうか…
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:49:29.33ID:QBDKPi+20
契約もまともにしない、寄付金は横領する反社会的企業から放送免許剥奪しよう
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:49:33.05ID:DoHzpg0+0
契約書ありませーーーーーーーーーーーーん!

スポンサー企業さん。何このテレビ局?
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:49:35.46ID:nP4ayFvI0
>>981
しっかり売上上げてた漫画家と
オリジナルじゃ企画も通せない自称クリエイターを比べてる?
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:49:40.83ID:gepoyot+0
>>919
ドラマは、原作ありきの時は『二次制作物』でしか無い
日テレは厚顔無恥でそういう意識がないのかも知れないけど
過去の講談社と原作者がNHKに勝訴してる判例でも明らか
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:49:43.47ID:6Y9AcxcT0
>>985
送りつけ詐欺みたい
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:49:55.59ID:E2y3HN1n0
「口約束してた」

そういう事で揉めないためにこの世には「契約書」っていう便利なものがあるんだよ
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:49:58.18ID:DoHzpg0+0
これ、おかしいだろwwwwwwww
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:50:17.91ID:sh9LrmtB0
相沢の改変脚本を横流ししてくれるスタッフはいないものか
ネットで拡散したい
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:50:21.33ID:s7btykSD0
このブラック企業が放送免許を持ってるのが最悪。
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/26(月) 19:50:38.81ID:gepoyot+0
>>955
そこは日テレだけじゃなく
小学館も徹底して調査すべきと思う
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況