X



解体論も出ている経営危機の札幌ドームに〝競輪招致論〟が沸騰「生き残るならやる以外に道はない」「競輪場にした方がいい」 [800坂★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001800坂 ★
垢版 |
2024/01/19(金) 16:12:58.43ID:Eu8H+KFe9
 J1札幌が本拠地とする札幌ドームが経営危機に陥っている窮状を受け、打開策として競輪を招致すべきとの待望論が高まっている。

 札幌ドームを巡っては、ドル箱だったプロ野球の日本ハムが使用料などの問題から撤退して、昨季からエスコンフィールド北海道(北広島市)に本拠地を移転。
現在はJ1札幌やコンサートの誘致などを主力事業としているが苦しい状態が続いており、2023年度の当期純損益は2億9400万円の赤字に転落する見通しとなるなど経営がピンチの状態に追い込まれている。

 窮状を切り抜けるべく、札幌ドーム側は9日からネーミングライツ(命名権)の公募を開始。年間2億5000万円以上と他のスタジアムと比べて高額の契約を希望し、2月末までを募集期間としているが、経営状況を大幅に改善する策にはならないと悲観的な指摘も多い。

そうした中で〝起死回生の一手〟として注目を集めているのが競輪場として再出発する案だ。

 競輪は公営競技として人気があるため、巨額の収益が期待できる。そのためネット上では「札幌ドーム競輪やれば儲かりそうだが」「札幌ドーム競輪作り上げましょう」
「札幌ドーム早く競輪場にならないかな」「札ド命名権のいろいろを見てたけど、やはり札幌ドーム競輪、ってのが一番夢あるし楽しみがすごい」と競輪の招致が注目を集めている。

 さらに「札幌ドームって生き残るなら競輪やる以外に道はないと個人的に思ってるんだけど、実際どうなんだろうね」と競輪が再建へ最後の切り札との指摘や、
「札幌ドームは競輪場にした方がいい 現金取り扱い無し、最初はミッドナイト専用でもいいし」と現実的な運用計画を提案する声も上がっている。

 解体論も出ている札幌ドーム存続のために、競輪招致がウルトラCとなるのか。

1/19(金) 15:32配信 東スポ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4806aab6309f9fc4e0d2ae90aec092443967d581
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:14:02.09ID:MUNOR/5p0
ようやくまともな再建案が
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:14:08.59ID:Hw0Zrn160
ウンコドーム解体でええやん
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:15:07.42ID:tqGk3yaA0
要するにコンサドーレは不要www
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:15:24.23ID:ZETs1ptx0
サヨクが強い自治体はギャンブル嫌うからどうなるかね。
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:16:05.13ID:Lr3qzUsR0
カジノ誘致したら
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:16:32.52ID:1RzHU2jJ0
市民が緊縮を望んでいるならそれでいいじゃん
なんもできない街になるだけだし
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:16:56.18ID:gnsgobbY0
手っ取り早く運営資金を得るなら悪くない
実際に使われる事はなかったが、東京ドームにも競輪場となる設備があるので、実績はある
後は役人のプライドだな。
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:17:00.45ID:2pF1JiQL0
能登の被災者用の宿泊施設にしろよ、もちろん札幌市の負担で
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:17:18.92ID:VuPsdGqz0
>競輪は公営競技として人気があるため、巨額の収益が期待できる。そのためネット上では「札幌ドーム競輪やれば儲かりそうだが」「札幌ドーム競輪作り上げましょう」
>「札幌ドーム早く競輪場にならないかな」「札ド命名権のいろいろを見てたけど、やはり札幌ドーム競輪、ってのが一番夢あるし楽しみがすごい」と競輪の招致が注目を集めている。

取らぬ狸の皮算用、だなぁ…
実家の近くに競輪場あるけど、ほとんど人なんて来ないよ
昔は確かに人が多かったけど、いまは車券とかネットで買えるから
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:17:45.62ID:oglTigua0
サッカーと競輪かw
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:18:04.87ID:B3IM8gXG0
オートレースの方がいい
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:18:31.22ID:rmHBFs2s0
地元に合った競輪場かなり前に潰れたぞ
周りに競輪場ないならワンチャンあるの?
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:18:53.92ID:1vh6fI1+0
AKBの北海道Verつくって一年中キツネダンスやりゃいいじゃん
HKD48
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:19:05.08ID:JVxl6CNE0
月寒体育館は元競輪場の跡地なんだよな
復活したら懐かしむ奴おるかな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:19:05.45ID:9/qWhgPN0
というかこれしかないらしいな最後のファイナルエンド最終章〜FIN〜 なんだとさ。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:19:18.65ID:l15tDnUv0
千葉にドーム型競輪場作ったんですけど大失敗してましてね………

売上が想定の半分いくかいかないかと言う大惨事でして…

まぁこれは車券の発売をTIPSTAPっていう運営元のアプリでしか買えないという超絶愚行をやらかしたからなんですが
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:20:02.03ID:7tMdUj3s0
バンク設置撤去が大変じゃね
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:21:29.52ID:1vh6fI1+0
>>21
まぁアプリオンリーにする気持ちわかるけどな
どこの競馬場いってもスマホで買うから家とあんまり変わらんw
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:21:35.90ID:lQ1r3yUA0
>>24
競輪専用にするということだろう。北海道民が待望の公営ギャンブルだからな。成功するよ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:22:17.27ID:9/qWhgPN0
ソンナコトヲシテモー って話ではなくて現状これくらいしかないって話だよ。その前提知らんと「ムリ、ムリー!」ってレスの応酬にしかならん。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:22:40.19ID:FkTnMmiA0
コンサドーレが「ノウハウあります」と言ってたのに他に道は無いって失礼だろ!
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:22:46.38ID:lQ1r3yUA0
札幌市内でもパチンコ屋がどんどん潰れている
しかし競馬や競輪は根強い人気がある
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:23:53.48ID:l15tDnUv0
>>24 昔阪急ブレーブスの本拠地、西宮球場では競輪も開催していた

野球場から仮設バンク設置して競輪場への変更は半日ほどだったらしい

阪急はたいして人気なかったが競輪は昔客入りまくってたから、今では考えられんが興業成績でと競輪>プロ野球だったとか
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:24:14.58ID:v8X1no3M0
>>29
寄生虫がノウハウあるとか言ってもなぁ何様だよ、
くらいの感じなんだよ。
圧倒的上から目線体質だから、何をやるにしても
「貸してやってもいいよ」から始まるんじゃね。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:24:27.41ID:WsTSSLYu0
でもミッドナイトで観客入れない方が儲かる
だったらこんな大箱必要ないわな
昼間観客入れると、車券販売・飲食・場内整理etcの人件費かかる
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:25:04.10ID:lQ1r3yUA0
コンサドーレとか大半の道民は興味ないのよ。道民が興味あるのはA代表とか三笘、遠藤、久保らの試合だけ。
秋春(しゅんしゅう)制移行が決定的だし、いい機会だから前進の東芝サッカー部の本拠地川崎市にコンサドーレが移転すればいい。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:25:18.16ID:c1xs2Kin0
パチンコスロット競艇ばんえい競馬競輪全部集めて
札幌ドゥームにしようぜ!
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:25:50.70ID:jxlugx+e0
風俗レジャー施設にするのが一番だって!
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:26:20.30ID:FKcjrVWY0
週5でサッカー案はどうしたの?
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:27:09.86ID:sSRFO3c80
八百坂でバンくらって800坂でインチキ復活
焼き豚はズルしてなんぼの意地汚い生き物
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:27:23.21ID:gnsgobbY0
>>33
観客より屋根付きあることがポイント
前橋や小倉もドームで客がいないけど、充分運営できている
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:28:15.41ID:oglTigua0
長友と相性良さそう
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:29:10.69ID:oglTigua0
>>42
おっと
芸スポ過疎らせたegg先生の悪口はそこまでだ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:29:38.54ID:PjJEHTvp0
思い切ってボートレース場にするとか
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:29:43.34ID:nqDCOY920
コンサじゃ永久に黒字にならないと言ってるようなもんで草
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:30:07.25ID:sQnaLy/D0
前橋グリーンドーム化を目指す
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:30:39.74ID:a00+v7/d0
更地にしたほうがトータル安くつくと思う
競輪なんかしても一時期に収支は出てるように見えるけど人口減少で競輪する層が減るし札幌ドームの老朽化でメンテナンス代のほうがかかりだすよ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:30:41.79ID:sLcWt3h40
競輪なんてほぼネット投票だからわざわざそんな僻地でやる意味がない
場所代と売上のマージン欲しいんだろうけどわざわざそんなもん払ってまで主催者側はやる必要ないしな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:30:57.72ID:sDDctCtf0
競輪か競馬しか無理だろ
第三セクターなんだから公営ギャンブルでええやん
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:31:03.38ID:0Vxk2luU0
競輪場にするのは良いけど、サッカー追い出さないと無理だよ。
利用料より高いホバリング稼働で大赤字になるわけで。天然芝の維持費やらホバリングが赤字の元凶。
土日にサッカー入れてる限り黒字化なんか無理。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:31:17.89ID:VLzhOolf0
野球場の近所に公営ギャンブルがあるのは何でかな?
甲子園、西宮、川崎
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:32:04.31ID:s47+K2h40
東京ドームでも競輪が出来るから
それより広い札幌ドームなら申し分ないのか
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:33:29.36ID:2ti5+giA0
横浜国際も立て直して五万人ぐらいの球技場にしてほしいな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:33:40.65ID:hNISRXRa0
サッカーがあるんじゃなかったのwww
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:33:51.74ID:sLcWt3h40
札幌ドームのサッカーグラウンドは普段は外で太陽浴びてるからね
試合の時だけスライド式でドームの中にそのままグラウンドが入ってくる感じ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:33:53.53ID:hBKfTAYC0
競輪場作ったらサッカーお払い箱じゃん
もしかして併用出来るんか
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:34:02.50ID:rwXAOw9A0
貧すると博打と風俗に頼る街になる
当然、子育てに相応しくない街になるから、
まともな若い夫婦は来ない
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:34:04.67ID:YZz+9HgV0
競輪ってバンクつけたりしないといけないから専用にしないと無理じゃね
そうなるとサッカーで使えなくなるからコンサドーレどっか行けということ?
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:34:36.67ID:iEUFdYzY0
pist6の札幌支店を強く推したいと思います😠
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:34:38.47ID:WiGjYiEY0
何するにもサッカーが邪魔なんだよな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:34:50.57ID:sLcWt3h40
>>66
実は東京ドームにも競輪バンク隠してある
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:34:53.93ID:QfBGWu2B0
競輪サッカーw
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:37:30.03ID:sDDctCtf0
サッカーでは採算取れないんだから他を探すしかないやろ
税リーグってアホみたいな税金投入して道民は納得するしてるんか?
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:40:08.35ID:kZ9MA1r80
賃貸ビジネスはこれが怖いんだよ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:41:24.92ID:eqcnBPjr0
地下に格闘技場作ればいい
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:41:43.23ID:kQsYCmve0
>>71
Jリーグのない街は文化水準低くて恥ずかしい

ってサッカーファンが言ってた
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:42:13.73ID:gnsgobbY0
YouTubeに東京ドームで競輪をやった映像があるので見てみると良い
ケイリン自体は競技として世界で普及してるので
競技目的とかなら改装しやすい
周辺住民たちは車券売ると治安が悪くなるというならドームでは売らずに、すすきのに専用車券売り場作って、ドームは客入れなきゃいい。
G1とか開催できないが、まぁ今はS級よりもミッドのチャレンジ戦(最底辺)のレースの方が売れるし気にしない
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:42:49.86ID:8EC0jelh0
この期に及んで
競輪界もブチ切れる不平等条約提案したら面白いな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:43:57.79ID:ruUNTDFj0
>>77
Jリーグなんてあらゆる娯楽の好きな若者から無視されてんのにw
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:44:03.38ID:FLWdQN2A0
博打の殿堂にしよう
競馬、競輪、競艇、オートレースの場外売場
パチンコは5年単位の入札で選ぶ
あと、宝くじ売場も
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:44:10.50ID:6/5nCACn0
ホヴァリングサッカーステージどうすんの?
競輪専用にするためにコンサ追い出してまた大金かけて改修?
それともステージ残しつつ観客席潰してリンク作るの?
どっちにしてもまたお金かけるんなら、この前の暗幕にかけた金無駄だったことに...
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:44:40.53ID:2nBDQoyq0
だから北海道人はどの世界でも負け犬なんやw
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:48:36.67ID:7tMdUj3s0
芝養生してる屋外ステージを固定して、J1基準ギリギリの1万5千程度のスタンドと
芝養生可能な透明な屋根建設して、コンパクト目なサカ専にすればいいと思うけどね。
無駄にデカい箱と無駄に金食うグラウンドの入れ替えが激しく無駄なんだからさ。
それくらいの収容人数ならタダ券ばら撒かなくてもある程度埋まるだろうし。
で今のドームは撤去して公園か遊園地か体育館にでも。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:48:41.36ID:swY+co6z0
競輪って、中野浩一みたいなユニコーン以外は出身地の駆け引きとか人間模様で決まる。それが面白いという人もいるが、オリンピックではちっとも勝てないのはなあ。フェラーリ買える位の夢は見れるかなあ。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:49:24.52ID:IgimHDEv0
>>1
ギャンブルの競輪の前に、まずは大相撲の本場所を(九州と隔年で)招致しろ。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:52:32.73ID:SlObks4W0
競輪場にしてmixiが運営したらいいかもな
千葉かどっかの競輪場もmixiがやって売上伸びたんだろ?
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:52:34.76ID:159hlIkU0
いっそJリーグを公営ギャンブルにすればいいじゃん
税リーグ問題の最終解決
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:53:07.31ID:ImiQ/e1m0
北九州みたいに?
ドームでは広すぎるし 競輪自体に建物を維持するだけの需要はあるのだろうか
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:53:33.16ID:UgaLvbm30
机上の空論で考えても、上手くいって生き残る道思いつかないわ
早く清算した方がいいのでは?
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:54:07.94ID:WsTSSLYu0
>>90
いや組み立て式とかで木製走路とかだと短時間で設置可能よ
後楽園競輪の流れで東京ドームもバンク対応可能
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:54:27.04ID:rbki6+BS0
てか税リーグの天然芝サッカー部分だけが要らないんだよな
あそこだけが、いちばん金かかって、いちばん金稼げないわけで
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:55:34.35ID:t0YLjrss0
>>1
ついでに競艇も作ってほしい
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:56:42.06ID:x8I02K4a0
ドームって33なイメージだからどうせなら500にしたら
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 16:59:13.75ID:njxexU/J0
オートレースやれよ。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:00:49.57ID:Dur0xyGM0
新規で公営ギャンブル開帳するってかなりハードル高いって聞いたけど出来るのか?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:03:19.12ID:va2217SW0
>>109
五輪誘致できるなら国とズブズブだろうし余裕そう
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:04:50.49ID:V1YnnyWs0
コンサは厚別移転で丸く収まる
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:04:57.28ID:EepEFtpP0
築23年の中古ドームに今さら金をつぎ込むのは無いんじゃない
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:05:54.37ID:V1YnnyWs0
>>113
解体しないで現状維持だと赤字出血しかないので・・・解体すればいいと言ってはいけない
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:05:56.13ID:FTZL7T+a0
競輪も競馬も今はネットでも電話でも買える時代だ
札幌ドームまで行かねえよw
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:06:30.86ID:LQrPmJq60
>>115
こういう的外れな人はどうしたらいいんだろうね
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:06:54.79ID:RQzIhtvi0
>>51
今は開催しとけばネットで24時間365日ギャンブルやってる中毒者が投票するから
地方の公営ギャンブルの立地関係なくなってきて
自治体のお荷物が黒字転換するとこが増えてる
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:07:34.23ID:iOMJjJc70
サッカーから金取れよw
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:09:15.21ID:FTZL7T+a0
>>116
どこが的外れなんだ?
おまえ時代遅れも甚だしいぞwww
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:09:21.79ID:jWHsVKaP0
競馬場と似たようなもんと思ってるかもしれんが競輪場は鉄火場やで
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:13:10.95ID:dDJaLNup0
本気でやめろ
近くに住んでるが治安いいのにギャンブル場なんか出来たら治安悪くなるだろうが
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:13:25.31ID:MJxZ3mrD0
>>112
秋冬制に耐えられないだろ
札幌に限らず秋冬制で詰む地域は多い
Jリーグの公営ギャンブル化で最終解決するしかない
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:13:32.78ID:gCSn0Kjd0
北海道まで行かなくて良い分、変な幕垂らしてコンサートやらせるよか良さげに思えるな
でも1番良いのはやっぱ解体なんじゃねえのって気がするが
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:14:42.11ID:M04bpX7B0
>>116
お前が正しいのに絡まれてかわいそう
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:15:22.41ID:a42BRbhd0
西宮球場の中にバンクを組み立てて開催してた西宮競輪場
https://youtu.be/Sewn3MQOmJo?t=215
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:16:39.39ID:2A0jtT4e0
無能市職員が諸悪の元凶

完全民営化して、天下りも拒否すれば、
何やっても成功するよ。日ハムも平日ナイターやる
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:16:57.24ID:TucRrfmv0
札幌の夕張化が激しい
やはりコンパクトシティの時流には逆らえない
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:18:03.97ID:LJwrYHwh0
競輪はお客さん来なくてもレースが開催できて場外でも何でも車券が売れればそれでいいのよ。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:19:26.02ID:RQzIhtvi0
>>122 >>117
「別に札幌ドームの立地いらない」(なんだったら無観客でも儲かる)
っていうならあってるけど「行くやついかないから赤字になる」
っていうのは的外れも甚だしい
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:20:31.00ID:2r0bu3l/0
建設前に野球出来るようにするなって言ったのに
建設費も維持費もかかって逃げられて良いことなし
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:20:56.55ID:LQrPmJq60
>>128
仕方ないよね
それだけ物を知らないバカなくせにいっちょかみしたいやつがいるってことだ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:22:39.42ID:sLcWt3h40
>>138
行くやつ居ないから赤字になるなんて言ってないけど?
ネット投票で完結する時代に新しく競輪場を作る必要がないんだよ?分かる?頭大丈夫?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:25:08.99ID:LQrPmJq60
>>142
箱が空いてて新しくやってくれるなら話題性考えたらやらせることにデメリットはないはず
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:26:24.18ID:RQzIhtvi0
>>142
最初から「飽和してるから新しく作る必要はない」って言ってりゃその修正も聞いたけど
>>52からそんな意図を読み取るのは無理でしたね
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:26:31.39ID:WNl9lXcH0
>>17
過去に構想あったがスポンサー候補(石屋製菓と六花亭)に相手にされず構想そのものがなくなった
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:27:18.73ID:WsTSSLYu0
>>142
うん必要ないよ
ただこのケースは店子逃げられて、次の店子いれなきゃいけない
でも誰も入らないから、公営ギャンブル入れてお茶を濁そうとしてる
あんな大箱無駄なんだが背に腹は変えられない
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:29:07.38ID:FkTnMmiA0
そういや市が主催で暗幕使った新モードのフェスやるんだっけか
何でこけら落としでやらなかったのか
だから馬鹿にされるんだぞ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:29:36.59ID:pitPbf0w0
俺はドッグランがいいと思うんだよなぁ
年1回ペット達の運動会みたいなのやって
動物達の甲子園的な存在にしてほしい
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:30:05.86ID:Sj4P6dW30
競輪場の他にエスコン以上とは言わないけどエスコン並みの施設を併設にしないとまぁムリだね
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:31:02.64ID:LQrPmJq60
>>152
飛行機に犬を乗せるかどうか議論をまたしたいのか
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:31:55.63ID:FiOYj4oC0
>>57

両方ないけど後楽園(東京ドームは両方出来る)

両方と現存だと松山、大宮

豊橋、北九州、函館なんかも比較的近い

野球の本拠地でちかいのは、
西武(徒歩+レオライナー)、広島(路面電車)、中日(地下鉄)
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:32:09.36ID:RQzIhtvi0
>>152
なおエスコンさんにはペット同伴でやきう見れる席があって好評の模様
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:32:11.33ID:a42BRbhd0
オール無観客にして組み立て式バンクでやればいい
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:32:25.21ID:84ex3f/W0
その手があったか。今のところ一番まともな提案だな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:33:26.69ID:+vdK9woO0
>>13
ネットて売れば全国出売れる。
売れた分は主催者、つまり札幌市の利益。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:33:42.22ID:D7tpqTSs0
サッカーという寄生虫をどうにかしないと
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:34:59.95ID:zPs2yvbC0
広いんだから競輪じゃなくNASCARとかインディとかやれよ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:35:26.28ID:a42BRbhd0
イオンモールみたいにダメと思ったらスパッと解体するのが一番なんだろうけどな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:36:07.42ID:mKOdaRAa0
共産党に潰してもらわないと
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:36:15.12ID:oTy/I5Dn0
サッカーどうすんの
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:36:58.79ID:Whmz8jiv0
潰して風俗街にしようぜ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:37:05.34ID:RQzIhtvi0
どうせならスピードスケートのリンクつくって
「競氷」って新しいギャンブル作ったらどうよ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:37:31.45ID:oa5QcYzL0
なんでピッチを90度回転させたんだろうな
無駄なコスト掛かるよな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:38:42.48ID:K92oHvf30
どう転んでも日ハムの希望聞いてた方が圧倒的にコスパ良かった結論には変わりないな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:39:19.24ID:v+vkz3j30
サカ豚🐽同士で殺し合いさせる見世物小屋で
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:40:41.62ID:WsTSSLYu0
>>164
マジレスすると多分消防法に引っかかる
インディはアルコールだけど、それでもAUTO
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:41:48.04ID:K92oHvf30
いや、ちょっと待てよ
レースの途中が例の暗幕で隠されるなら目茶苦茶面白いかもしれん
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:41:51.60ID:DHPZzTFR0
>>117
まさか大村が売上で住之江を抜くとは思っても見なかった
15年前なんて赤字が溜まって廃止論まであったのに
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:42:00.03ID:9/qWhgPN0
生き残るにはやる以外ない、ではなくて競輪場にする以外で逆転の目があるかもなアイデアが無いんだよ。解体すりゃ良いじゃんってのを別とすれば。そこらの前提すっ飛ばしたらレスしあいっこにならんw
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:51:38.50ID:tSWbXfBh0
>>171
まとめ動画とか見てるとなぜあそこまでドーム側が強気だったのか不思議でしょうがない
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:52:55.17ID:v+vkz3j30
札幌だけギャンブル特区にするか
100人ヨーヨーが成功するかに賭けられるようにしとけ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:54:14.21ID:v+vkz3j30
>>171
役員を入れさせてくれだけは聞けなかったのかね
天下り先だから既得利権にしておかないと
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:57:31.73ID:7tMdUj3s0
>>181
コンサは撤退したくても現状代わりになるスタなくてできねーだろ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:58:36.46ID:K92oHvf30
>>182
税金で動いてるプロジェクトの人間なんてほぼあんな感じよ
自分の能力で椅子を勝ち取ることはないし失敗しても下級から集めた金が散るだけ
トータルの損得よりその場のメンツとかいう民間ではあり得ない判断が平気で通ってしまう
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:58:46.76ID:fwrCe1FT0
>>182
日ハムは札幌市の天下り受け入れてないからな。
コンサは半官半民みたいなもんだから甘々なんだよ。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 17:59:31.72ID:e9ZTIG6E0
闘熊場にしろよ
熊と無職のハゲを闘わせたらウケるだろ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 18:00:21.71ID:r9ZzDVR00
損切りとして一番いいのは更地にすること
開拓時代からやり直せ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 18:03:44.81ID:93jHi+Z90
競輪ならオートか競艇を誘致しろや
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 18:06:00.24ID:oKTs/O1V0
競輪場はたくさんあるからオートレース場にしなさい
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 18:07:52.56ID:XIrOl59a0
数年後には黒字化するんだろ
そのまま運営すれば?
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 18:10:04.86ID:EF5XtzR10
開き直って賭博場でも作れば?
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 18:10:38.92ID:0VfpGyNm0
賭博するなら全館喫煙だぞマジに
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 18:12:44.71ID:rbki6+BS0
ドームが悪いのではなく税リーグが悪いんだよな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 18:12:47.07ID:lUWPk5hB0
競輪場ええやん
札幌市民はまさか反対しねーよな?
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 18:14:27.26ID:6PNNbjr10
>>181
コンサドーレを追い出してサッカーモードを廃止、コンベンションセンターに特化するほうが却って赤字が減るのでは
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 18:15:11.23ID:WMkIJNDU0
>>7
道内への海外の影響力が高まるが今更だしな
多目的施設と天然芝サッカーこれが合わないのはどうしようもない 稼働に響く
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 18:16:53.91ID:4vL2IlY90
ドーム的にはサッカー追い出した方がマシなのか
コンサドーレは厚別で試合すれば良いしね
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 18:19:47.30ID:OT/yvU2P0
コンサドーレだと試合数足りないってことだろ?
逆に考えて劣頭を札幌に移転させて2チーム共用といのはどうだろう
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 18:26:54.28ID:6hSbXUDT0
>>195
お荷物だよな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 18:33:49.30ID:6hSbXUDT0
>>211
まあ、どうせコンサートの予約は入らないけどなw
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 18:35:46.12ID:6hSbXUDT0
予定スカスカでしょ。
「日ハムがいるから予定が入れられない」んじゃなかった?

何か変だなあ。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 18:36:55.62ID:JVN9bkRy0
>>181
税リーグの方は自分の意思ではどうにもならんほど市からの借金まみれだからその心配はない
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 18:36:56.97ID:EMgYP0Ez0
誰も使ってない誰のニーズもないただのゴミなんだから
とっとと解体して公園にでもしろ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 18:39:11.07ID:rpHtNnqg0
八百坂先生がスレタイに差別語を使う

運営にレイシスト犯罪者認定をされてキャップ停止

八百坂先生が土下座して復活を懇願するも却下される

記者名を「800坂」にして新規アカ取得
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 18:40:23.86ID:rpHtNnqg0
〈サッカーアンチスレばかり立ててる野球記者〉

悪質度
★★★★★
・八百坂先生→800坂
・梵天丸
・原島

★★★★
・ニーニーφ
・伝説の田中c
・征夷大将軍

★★★
・ネギうどん
・Ailuropoda melanoleuca

800坂、梵天丸、原島の3記者はサッカーsage、野球ageスレしか立ててない
その他の芸能スレは一切立てない反サの野球記者
おまけに立てたスレにID変えて自分でネガキャン書き込みしてる
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 18:40:38.35ID:6hSbXUDT0
>>221
毎回、ムキになってそのコピペしてるけど、スレ立つとなんか問題でもあるの?
都合悪いのかな?
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 18:43:03.00ID:6hSbXUDT0
日ハムいなくなったら予定入れ放題なのに、なぜにスカスカ?

いつも勘違いよな
暗幕モードも、我々の調べでは3、40キャパに見合ったアーティストがいるんじゃなかった?

全部読み外してるんだよなw
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 18:43:37.87ID:6hSbXUDT0
暗幕モードで2.5億の増収見込んでたんだぜ。
バカ役人どもはw
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 18:43:46.81ID:7tMdUj3s0
>>199
バイクは排ガス出るから屋内じゃ限界あるだろうな。
モータースポーツならやるにしても常態的にできるのはEVカートくらいじゃないか。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 18:46:11.83ID:ZyTWVifl0
札幌は競輪ないんかい
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 18:47:21.18ID:eCKv2FNF0
これ、いいんじゃないの?
あるいは自転車競技の国際規格にするとか?
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 18:47:48.43ID:eCKv2FNF0
>>229
函館にはあったような?
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 18:49:54.34ID:rbki6+BS0
>>181
コンサドーレいなくなりゃ天然芝なくなるからコストが減る
まあコンサドーレは結局税金ありきだからどーしよーもない
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 18:50:00.23ID:HqmV0Tec0
苦肉の策だよなあ まともだけど
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 18:51:02.44ID:ipQUL7a90
競輪よりはボートやってくれよ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 18:54:43.34ID:Nj1Nv8fp0
競艇は東北北海道が未開の地だから札幌ドームでやれるならやりたいだろうな
選手の数がたらんからまあ無理なんだろうけど
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 19:07:27.76ID:eXMJC9K90
>>238
ネタにマジレスすると
北海道は日ハムが許可出さないと試合が出来ない
つまり札幌ドームは出て行かれた時点で詰んでる
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 19:08:36.65ID:39Y31Rx90
競艇場には小さ過ぎるだろ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 19:09:11.60ID:ZETs1ptx0
>>238
札幌の都市圏人口は12球団の本拠地のなかでも広島仙台とならんで最下位レベル。2球団は無理だよ。
そもそもペラ芝のドームでやりたがる球団なんて無い。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 19:10:42.09ID:rgy5pjuM0
>>110
横からだけど作った当初に競輪に対応できるようなギミックを設置してたんよ
(フェンスの奥にバンクが格納されてるんだったかな?うろ覚え)
だからそこまで費用かかんないはず
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 19:14:16.14ID:v7Fdb2dB0
ようわからんけど競輪は選手の方が嫌がるのでは
自分の身体が資本みたいなもんだしあんま寒いところだとコンディション崩したら成績にもろに影響出そう
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 19:15:15.46ID:LSkDaMuy0
>>80
追い出したのではではなく出ていかれた。
日本ハムが出ていくはなしになって
札幌ドームはいてくれて泣きついたけど
それまで横暴な態度をとってきてたのでダメだった。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 19:15:58.63ID:ZETs1ptx0
>>245
暑苦しい時期にむさ苦しくオタクが集結する夏のコミケは、北海道開催はいいかもな。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 19:31:00.89ID:NRpo9tWN0
>>182
議員に説明したら怒られるに決まってるからしたくなかったんだろ

年寄りの議員なんてその辺の状況がわかる訳ない
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 19:44:10.71ID:d6W1WlqM0
>>232
そんなのあるんだな
競馬場にドームにサッカースタジアムとかすごすぎだろ北九州市
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 19:52:00.67ID:TkhMyUaR0
まずはリストラやろ


Q・人員は多様化する興行をやっていく上で必要と

A・逆に増えるんじゃないかなと。今の野球のノウハウではなくコンサート充実、そのノウハウもありますがよりきめ細やかに魅力的なものにしていくのが我々の立場。そういう意味で経費を見直し、使うところは使う、削るところは削ろうというものです。

Q・一昔前は社員が五十数人くらいでしたか

A・53、4人。去年は73人です。勘違いされますが、人員整理は考えていない。

https://togetter.com/li/1369926?page=3
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 19:54:06.24ID:+NOY5jEo0
災害が起きたときの避難所として必要!と旧Twitterでは札幌ドーム擁護派が頑張ってます
0261 
垢版 |
2024/01/19(金) 20:05:57.14ID:b9EZb4ft0
羽生結弦のアリーナに建て直せばいいじゃん
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 20:07:11.66ID:7ZxmJ7uc0
やっと地に足がついた案が出たな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 20:08:13.50ID:F0a920QT0
>>232
競輪は黒字だろ。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 20:15:52.49ID:HyDCGaZG0
札幌ドームスレで初めてなるほどーと思ってしまった
細かい点は色々あるんだろうけどアイドル呼んだりサッカーしたりよりはるかにマシよな
北の複合ギャンブル施設みたいな感じで再開発すれば
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 20:18:53.93ID:vwdSvYn20
>>238
ヤクルトなら来るだろって馬鹿にしてるからこそ出る提案だな
それで来るはずないじゃん
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 20:21:14.95ID:QXENDE0K0
>>238
東京に一等地で試合してるけど札幌「なんか」で試合するメリットってなに?
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 20:26:11.27ID:+wzG+ww40
勝てないパチンコ見切って公営ギャンブルに流れてる人多いらしいからありなんじゃね?

ただ、気を抜くとサッカーのために金を取られる契約にされるから注意せんとな。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 20:26:59.75ID:ImiQ/e1m0
地方ギャンブルの競輪やオートーレースは収益が厳しくて辞める所も増えてんじゃね
パキンコにしても若い人間はやらない人も増えてるし
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 20:36:29.75ID:hANW6l5Q0
ドームで万博やりゃいいんだよ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 20:37:25.14ID:m21y9qri0
じゃあ三十億でバンクコースまず作ろうぜ!
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 21:08:31.80ID:BR1UsOU+0
せっかくだから桐生以北発の競艇場にしようよ。
サッカー?外の芝生でいいだろ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 21:42:53.97ID:9/0mGjr90
内側競輪外側オートにするか、
全体をプールにして競艇にするとかw
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 21:51:08.40ID:PqssT1xA0
解体にしても競輪にしてもコンサが出ていかないといけないならサッカー場作らないといけないんだろ?
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 22:00:23.71ID:PL5m4w2I0
自転車操業
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 22:04:47.24ID:PNoXuTrO0
競輪かオート専用にしちゃいなよ!
サッカーは厚別改修でいいやん
コンサート?もう満員にできっこないんだから、別の箱物でいいやろ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 22:18:38.47ID:DH9GCZ7h0
今度は競輪から搾取するのか
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 22:41:26.93ID:Uq1N2w7C0
競馬は出来ないか
狭いもんな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 22:44:41.91ID:OQMiuCWg0
緊急サカブタ速報

日本1-2イラク

マジどーすんの、コレ♪
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 22:46:30.73ID:OQMiuCWg0
日本1-2イラク

ダゾーン緊急声明

「もう放映するものが有りません!」
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 22:50:24.68ID:fWVgVOLw0
>>283
野球ファンってどうしてマウントを取りたがるんだろう?
だからファミリー層やライト層が怖がるんだよ
たかが企業スポーツのくせに
たかが娯楽のくせに
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 23:03:35.23ID:NNbkE6d60
>>287
いい加減うざいわ
つまんねーコピペ何年書き込んでだよ
よほど頭悪いんだな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 23:05:07.62ID:NNbkE6d60
コンサポと札幌ドーム関係者の頭の悪さには呆れるな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 23:05:35.68ID:NNbkE6d60
日ハムは何も悪くないわ
大家が変なら引っ越すのは当たり前だろうが
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 23:10:23.81ID:miieaUS70
屋台村にしたら?
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 23:13:29.36ID:NNbkE6d60
寒いから
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 23:17:09.44ID:Hh7nJtLP0
競輪場って(法的には存在しないが)事実上新設できない扱いになってるんだよな
でも札幌にはかつて競輪場あったから意外とスムーズに行くかも
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 23:21:38.42ID:+sseLGFF0
>>21
それPIST6という競輪で普通の競輪とルールなどから違うから
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 23:22:08.93ID:qn84v9jB0
NHKの解体キングダムでホバリングステージ粉々に解体して欲しい
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 23:24:20.51ID:9727+LL80
72時間か100カメでスカスカのドーム撮影しないかな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 23:28:48.08ID:+sseLGFF0
>>271
公営ギャンブルの収入は意外にも増えてる
地震の影響で熊本もやめる方針だったけど再開工事中
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 23:50:52.04ID:sZU/oVcs0
北海道の奴らが如何に自分勝手でけちで(悪い意味で)打算的、
というのがはっきりしているw
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 23:53:36.17ID:aEv1sdb00
>>293
移った経緯は知らないけど今は函館市が主催なんだろ?
札幌役人の尻拭いのためにハイそうですかで移転なんて非現実的にもほどがある
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 00:55:34.93ID:JpA6TD+40
うちの地元の競輪場もいつ潰れるかと思うぐらい古くてジジイしか客いなかったけど、ミッドナイト競輪始めてから売り上げ上がったとかで綺麗に作り直されたし、最近は若い客も増えてきたしで
競輪場にするのはいいと思うわ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 03:12:12.24ID:wXSXzCIp0
北海道人とは
・マナー、モラルが皆無
・声がでかい、デリカシーがない
・基本的に自分さえ良ければ他人に
迷惑がかかってもOKという思考
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 03:21:54.39ID:DibTp6h00
ゴルフのショートコースにでもしろや
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 03:25:32.93ID:Msq04nU+0
前橋と同じか
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 03:45:53.66ID:OSoVk1sK0
>>294
巨人が移転したら、ドームの地下にあるバンクを復活させる手があるね
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 04:36:09.78ID:k9S++w5a0
志摩スペイン村は一年前まで無人に近いような有様だったのにVチューバーとコラボしてから人がかなり増えた
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 04:56:10.08ID:g0h+oiPA0
>>310
焼き豚とサカ豚が仲良いとでも?
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 05:03:43.32ID:JAV2khhG0
道民は金ない奴が多いから競輪もきつそうだけどな
道内はパチンコ打ちたくても打てない奴が沢山いるだろう
観光客と最近やたら移住してきてる金持った中国人を相手に商売するしかないかもな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 05:13:44.80ID:Tp13EGgV0
札幌って人いるわりに何にも集まらないよな人、千歳苫小牧辺りに新都市構築した方がいい北海道の為に
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 06:06:55.70ID:yfxGYVmV0
サカ豚絶滅収容所にしたら良い
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 06:19:04.92ID:gZJEY26+0
税リーグが使ってるワールドカップ開催スタジアムは
日ハムがいた頃の札幌ドームが唯一の黒字だったしねぇ
税リーグスタジアムは建設費の償還や修繕費はもちろん、
維持管理費さえ払えないのが税リーグスタジアムの基本
不人気税リーグなかでもさらに不人気なコンサドーレが
が使ってる税リーグスタジアムなんだから赤字になるのは当たり前のような
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 06:30:18.74ID:I+mITjQN0
>>311
ぼったくりドームはたんなる空間なんだからそれ自体に何のポテンシャルもないだろ…
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 07:18:47.34ID:I0cd76zO0
>>315
今はネット投票・中継が主流だから全国のギャンブル依存症患者が主力
ミッドナイト開催だと無観客で人件費浮くから丸儲けよw
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 08:05:42.21ID:Yr7PNLO10
年数たってそろそろ大規模な補修工事せんといかん
何々にするっていうなら、一度ぶち壊して普通に作ったほうがトータルでみて安あがり

第3セクターはなくなるけどな!
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 08:13:52.73ID:nikrkiGA0
>>310
コンサポは、逐一日ハムの記事や動向、公式ポストをチェックしては絡んでる。
ハムに絡んでるポストのプロフィール見るともれなくコンサポ。

移転前は「日ハムのせいでコンサが札幌ドームを使えない。出てけ!」
移転決まったら「野球は人気ない。サッカーなら稼がせられる。追い出してやったぜ。」

いざ移転したらエスコン大当たり、自分達はガラガラ。で、今に至る。
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 08:21:59.51ID:HPbq6J6k0
札幌ドームは便利なんだ。北広島みたいな田舎、駅からも遠くてあんなとこ誰も行かない。

野球は何であんなに試合が長いんだ。ダラダラ飯食いながらばかじゃね。
サッカーは飯なんて食べてる暇ない。飯なんてくわねーよ。

サッカーは野球と違って自由に広告出せるからコンサが稼がす。

移転後
札幌ドームはシャトルバス廃止、路線バス廃止
唯一自慢の「札幌ドームは便利」が不便になる。
飲食店は撤退祭りでテナント料や物販が入らない。
場内の広告は撤退祭りで収益激減。

野球と比べられるから、ますます日ハムが気に食わない。
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 08:35:16.90ID:DWThyoCO0
暗幕モードが失敗した今、
札幌ドームのメインの使用者が寄生虫のコンサドーレでは
サッポコドームの未来は未来は非常にくらい
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 08:50:40.28ID:Lp+Qm6N30
バカだな
競輪こそオワコンだってのw
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 08:54:03.38ID:QUamMSNo0
いい加減サカ豚は日本の国技であり世界一の実力を持つ野球を認めたら?
海外組集めてイラクに負けてんだからwww
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 08:57:23.62ID:ySeImZKV0
解体か競輪の二択
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 09:00:04.48ID:tNP+LfU40
いやー仕方ないから何十億か積んでコンサドーレには新しい専スタに移動してもらうしかないな!
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 09:13:46.36ID:I0cd76zO0
>>329
隣り村に日本唯一の村営競輪場あるんだが。。。
いつ潰れてもおかしくない状態だったが、オンライン化・ミッドナイト開催でウハウハよw
設備も改修されてピカピカで、昔からの常連老人は浮きまくってるw
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 09:20:03.35ID:ost5FpIY0
>>327
この前久しぶりに見てみたら未だにいちいちケチつけてて笑った
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 11:10:00.46ID:dKPf1pD90
いいじゃん競輪
ついでに真ん中掘って競艇もすればいい
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 11:12:38.45ID:WquvIjsM0
競輪とサッカーは共用できないだろ
客層もクソだからご近所からもアウト
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 11:18:49.07ID:kw5SpAxu0
あそこまで日ハムに嫌がらせし続けた理由が知りたい
下手したら北海道捨てて本州にホーム移しかねないぐらいだったじゃん
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 11:20:09.03ID:sbrPMozv0
風俗店と場外馬券売り場とパチンコと雀荘を誘致してロアナプラに改名しろ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 11:22:06.89ID:hwclJl+e0
何をやるにしてもコンサが邪魔になるね
最初からハムではなくコンサを追い出してれば丸く収まったのでは?
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 11:27:59.74ID:swx7zZ+c0
ドーム側を擁護してた連中はどこ行ったんだよ。当時あんだけ沸いてたのに
結局なんのアテもないのに野球憎しの意地だけで大丈夫大丈夫ほざいてたんか?
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 11:37:28.58ID:qrQ3j8gc0
稼ぎ頭のファイターズに出て行かれて
不採算部門のコンサドーレに居座られているのだから
どんな名経営者でも厳しいな
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 11:38:16.91ID:JVfLntlm0
>>341
まがりなりにもW杯のために作ったスタジアムだからなのかねえ
ただだからと言ってドームの売り上げの大多数の部分を捻出してた日ハムをないがしろにしてたのはいただけなかった
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 11:40:21.94ID:P9b330SV0
イオンモールにすれば
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 11:46:39.33ID:ost5FpIY0
>>341
本当ね
あの芝が元凶だもんな
出し入れに金かかる、メンテナンスも金かかる

なのに、大して金は産まない税リーグ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 12:55:44.24ID:uFHrkmfX0
札幌市議がドームが赤字で何が悪いって言ってるくらいだからな
執行部側を問い詰めることすらしない
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 13:26:09.09ID:KoSDtL2J0
>>345
元の計画はドームではない屋根付きの
サッカー専用スタジアムだった
そこにプロが来る予定も無いのに
野球をねじ込んてドームにした奴がいる
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 13:30:00.19ID:qrQ3j8gc0
サッカー場なら赤字
黒字可能性があったのはドーム化だけ
現に球団の誘致に成功して
負の遺産にならずに済んでいた
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 13:32:25.34ID:dP3sKQ390
全国のホームレスを収容する施設に業態変更
これで札幌市の人口が増加に転換する
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 13:43:35.49ID:YB1hHXYT0
>>347
野球ファンってどうしてすぐにマウントを取るんだろう?
だからファミリー層やライト層が怖がるんだよ
たかが企業スポーツのくせに
たかが娯楽のくせに
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 14:17:34.73ID:YM0e2sGA0
サッカーと競輪の間をとってサイクルサッカー場にしよう!
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 15:03:27.16ID:bb3qsgNm0
>>353
娯楽の何が悪いのか
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 15:04:32.85ID:bb3qsgNm0
野球の否定はするけど、サッカーの良さは説明できないみたいね(笑)
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 15:04:54.27ID:bb3qsgNm0
お荷物税リーグ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 15:08:16.31ID:xT3q3hpD0
>>350
ねじ込んだんじゃなくてサッカーだけじゃ赤字になるのは目に見えてぁたからだよな
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 15:16:02.58ID:nIYJ2x7D0
内側がサッカー場で外側が競輪バンクというのは、良いかも知れないな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 15:39:27.31ID:Ia0VnK770
まず天下り役員を一掃しないと何も始まらない
また非道な搾取を繰り返すループ、ツケは札幌市民
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 15:51:10.38ID:9I2dhB200
ラグボール場にしようぜ!
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 16:00:38.32ID:z9QfHce40
クマ牧場にでもしろ
作物荒らしたクマは全部ドームにぶち込め
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 16:46:04.10ID:TOe2d6pW0
>>361
街の看板背負って戦ってるんだよ!
命懸けてるんだよ!
お前にその気持ちわかるんか?
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 16:50:39.67ID:ApnHsyxG0
サッカー人気ない
金もない
お荷物
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 16:50:58.83ID:MpMKsMnm0
>>366みたいなバカしかいないのがサッカー
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 16:51:28.59ID:MpMKsMnm0
自分がサッカーの品位を貶めてることに永遠に気付かないバカ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 17:10:50.28ID:aSA+m70d0
>>355
サイクルサッカーって実際にある競技だな
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 17:31:21.95ID:aSA+m70d0
>>366自体はコピペだけどアホーターどもはマジでこう思ってるからな
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 17:32:36.92ID:FKbRfcGD0
>>366
その看板とやらのためにまず経営面で苦しんでるドームを助けてやれよwwww
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 17:48:38.42ID:6tmLK6yQ0
街の看板背負ってるとやらのコンサドーレのファンて何人ぐらいいるの?

2023/11/11(土)11:00 エスコンフィールド
日本ハム 秋季キャンプ
観客数 16,700人

2023/11/11(土)14:00 札幌ドーム
北海道コンサドーレ札幌 vs サンフレッチェ広島
観客数 12,906人

サッカーの公式戦が野球の練習より客少ないけど、札幌の街ってのはそんなに人口が少ないのか
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 17:51:14.82ID:QJWWkJzs0
大昔、右翼政治団体愛国党の赤尾敏が都の財政改革のために後楽園球場で野球の無い時期競輪場にするってアイデア出してたの思い出したwww
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 17:51:27.32ID:tmQR4VJr0
>>31
西宮競輪に、行ったことがあるわ。東京ドームのバンクも見たことあるが、東京ドームは400バンクで西宮は333だったと記憶。西宮は組み立て式バンクでコーナー支えてる柱とか見えた。どうせ、中継&ネット販売だから、仮設333バンクでいいだろ。
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 17:54:34.47ID:aSA+m70d0
J1公式戦が秋季キャンプ紅白戦に負けたのは草だったな
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 17:56:40.83ID:HO1yu9lq0
札幌ドームって競輪場跡地だよな
競輪ならバンク並べるだけだしいいんじゃね
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 17:59:05.96ID:RamSSbod0
ドーム競輪って面白くないんでしょ?
前橋とか
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 18:03:12.75ID:SMY508st0
西宮球場があった頃、「地面がでこぼこしてて守り辛い」って愚痴ってた選手がいたっけ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 18:03:56.80ID:up0g+6Z40
なぜこんなにも赤字垂れ流しの箱物を維持したがるのか
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 18:05:32.51ID:mF2wnKFV0
競輪場なら
ドームである必要あんの?
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 18:05:33.36ID:AjYV8cGt0
サッカーファンはは野球ファンと違って新規のファンも歓迎してるんだっけ?
ご新規さん本当にいるのかね。むしろ減ってるみたいだけど。

なんか変だなあ


2023/9/2(土)13:00 札幌ドーム
コンサドーレ札幌vsガンバ大阪
観客数 13,219人

2023/9/2(土)14:00 エスコンF
日本ハムvsオリックス
観客数 31,090人


2023/9/16(土)19:00 札幌ドーム
コンサドーレ札幌vsガンバ大阪
観客数 14,090人

2023/9/16(土) 18:00 エスコンF
日本ハムvsソフトバンク
観客数 30,369人
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 18:07:41.55ID:AjYV8cGt0
20試合しかないのに11月には13,000弱しか集客できてないのが現実。

小さな街の代表ですこと。
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 18:07:59.63ID:aSA+m70d0
>>385
北広島に5000人、札幌ドームに2万人とはなんだったのか
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 18:08:46.40ID:AjYV8cGt0
>>388
迷言すぎるよな
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 18:09:29.79ID:bPXQCjnV0
競輪もネット投票がメインになってきてるのに今更
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 18:10:12.14ID:J10vacEx0
完全室内型の競艇場作って欲しいが
札幌ドームじゃ狭すぎた
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 18:12:32.31ID:vqgUgvTv0
東京ドームも読売が築地に自前球場作ったら競輪場かもしれんな
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 18:16:11.38ID:qhrVrsOi0
日ハム側の提案に少しでも聞く耳を持ってればこんな酷い事にならなかったのにな
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 18:16:40.22ID:b/1QoDjM0
この記事書いたやつ、競輪事業の基礎知識がないんじゃないの
まず、誰が札幌ドーム競輪を主催するんだよ
公営ギャンブルは法改正をしないと、現在より増やすことができない
北海道には小樽市は競輪をやっている
場外売り場をやるならまだしも、札幌で新たに競輪なんかできるわきゃない
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 18:16:42.16ID:pE+wIhjw0
正直もうオワコンだし好きにしろって感じ
サッカー場としても微妙だし存在価値はわからんけど
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 18:17:48.33ID:dWWiXANY0
最後は住宅展示場になるんだなw
北海道だし屋根付きのほうがいいだろw
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 18:21:32.51ID:JVfLntlm0
>>393
東京ドームはそこまでせっぱつまってないだろ
首都圏も首都圏だぞ?
札幌と違ってライブやイベントで引く手あまたでしょ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 18:22:00.33ID:AjYV8cGt0
Queenのライブ
ガラガラで中止になったら面白いんどけどな
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 18:23:24.07ID:AjYV8cGt0
>>399
あそこは、なんてったって場所がいいから空いてる日の方が少ないよ
連続5日間みたいなイベントも定期的に入ってる
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 18:23:27.99ID:iaKEQ0Pp0
暗幕モードが失敗した今、
札幌ドームのメインの使用者がコンサドーレかぁ
元コンサドーレ社長の現税リーグチェアマンの野々村氏が
札幌ドームの使用料は高い、なんとかしろ!と逆ギレして
札幌ドームの所有者の札幌市から使用料払うための税金補填
をコンサドーレは貰ってるしねぇ
こんな寄生虫みたいな団体が札幌ドームのメインの使用者だとは
札幌ドームの未来は非常に暗い
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 18:24:10.57ID:dWWiXANY0
東京ドームは自転車バンク埋め込まれてるの知らないやつ多いんだな
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 18:25:08.18ID:EYnUODmH0
>>45
多井Pあんたは麻雀の方を…(≧∀≦)
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 18:27:28.61ID:o6jQ0bRt0
世界中から客来てんだからカジノでいいじゃん通訳者の仕事の30%は北海道に集中してるやろ
北海道ほどカジノに適した土地ないだろうに
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 18:29:31.82ID:JVfLntlm0
>>400
そこまでは行かんだろうが空席目立ってたらもう来ないかもね
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 18:30:40.90ID:AI44zq+t0
いっそ原爆ドームやバーミヤン遺跡のように人類の負の遺産として登録しようや
暗幕やコンサを展示し今後の教訓として語り継ぐのだ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 18:35:30.11ID:uvMORi2I0
ネーミングライツは決まりそうなん??
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 18:36:42.76ID:qyWmEgm30
クイーンもエスコンに寄り道するかな
札幌に来たアーティストは寄っていくよね
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 18:36:58.47ID:mkwV6M1i0
>>405
33バンクは改装しないといけないたぶん数十億かかる
25バンクなら改装なしでいけるけどそれでも走路とかで10億かかる
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 18:37:02.71ID:LD9Dnw8b0
北海道は宗男や鳩山に票を入れるようなバカしかいないからな
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 18:37:41.97ID:qyWmEgm30
>>410
無理でしょ
ここあたりに何件か当たったけどいい返事もらえなくて公募なんだから
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 18:39:25.97ID:Ci/KYgmu0
税リーグが使ってるワールドカップ開催スタジアムで
唯一の黒字が札幌ドームだったのに
どうしてこうなったのか?
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 18:40:19.80ID:3C7nx2Ei0
東北、北海道の選手が冬季移動しなくてよくなるから競輪場はありだな
33はつまんないから400にしてね
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 18:42:53.37ID:2F5PUAxM0
公営ギャンブルか
意外とハードル高い気がするが
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 18:47:46.09ID:tqcCwSin0
>>390
だからいいんだよ
券売機とか過剰に設備投資しなくていいし窓口とか人員配置も少なくて済む
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 18:49:55.46ID:mkwV6M1i0
>>403
というか東京ドームが競輪運営会社ってのもあまり知られてない
社会党の都知事に後楽園競輪潰されたってのも
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 18:50:59.60ID:IEdGfL470
>>395
それずっと気になってたんだが今法律で新規の公営ギャンブルできないって理解であってる?
だから船橋オートレースの閉場は割と勇気いることだったって記憶なんだが
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 18:51:02.61ID:X54f0pfz0
>>386
松戸競輪(さーさー栄光のー)と京成電鉄(ずんずん京成)の歌はニッポン放送でしか聞いたことないぞう
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 18:52:21.33ID:wpIpGUL70
サッカーは空き地に追いやられるのかw
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 18:55:46.65ID:aHrZDd6R0
建設検討してる頃の議事録を見てみたけど、サッカーは年間15試合しかない。福岡、名古屋、東京のドームなどは野球があるからこそ集客できて賑わってる。ドームの経営を成功させるためにはプロ野球球団の誘致が必要みたいな話しが書いてあったぞ。

なまじ経営がうまくいってたもんだから、だんだん自分達が偉いと勘違いしていったんだろうな。
典型的なアホだな。
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 19:02:29.91ID:CWG0HI160
>>13 人なんか来なくていいの 無観客開催の方が収益上がる
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 19:12:20.20ID:s/yrJ7k90
>>395
基礎知識以前に小樽市はやってないぞw
休止中の競輪場を移転すれば法改正しなくても作れる
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 19:36:24.37ID:dWD8HYiO0
いやいやw競輪やっても理不尽なレートの利用料取る予定なんだろうからまた出て行かれるっしょw
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 19:45:47.57ID:z12qjWTd0
稼働率が高けりゃ赤字でも大義名分は立つから競輪もやるけどあくまで一般市民も普段使える自転車競技場として作れば?
それこそ冬季は需要あるやろ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 19:48:10.74ID:xQZgFmLe0
昔あったといっても休止じゃなく廃止した北海道や旧豊平町(札幌市)が施行できるのか?
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 19:49:42.58ID:qeD2qJ/f0
特例で4号機設置可の巨大パチンコ屋にしよう
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 19:50:25.29ID:a1oo0wVb0
この手の話になると東京ドームの例が出されるが東京ドームはハナから400m走路を組み立てするように作られてるし実際にバンクも出してる(とはいえ最後に出したのはもう16年前だが)
そんな設計されてないで作られてる札幌ドームで組み立て走路を作って開催事に設置して解体してそれを維持してってなったらイニシャルコストもランニングコストもどんだけかかるか分からん
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 19:51:35.39ID:2kfaDZVL0
カジノにしたら?
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 20:01:06.73ID:brXFnlnq0
まだ中抜きするつもりなのかこいつら
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 20:02:13.47ID:KsIJiU9Q0
千葉競輪は閑古鳥で廃止が決まったけど日本写真判定任せたら黒になったんだよな
で、方針転換して新しいの建ててPIST6とかいって華々しくエンタメに振ったけど大コケ大爆死
売上がないからオッズが低く余計に見向きもされない状態
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 20:11:38.25ID:YM0e2sGA0
もうバームクーヘンみたいな構造にして外周で競馬してその内側でオートレース、競輪、競艇、ばんえい競馬で真ん中に島作って賭け麻雀でもさせとけ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 20:19:56.94ID:FKbRfcGD0
>>435
マジレスすると追い切りすらできんよこんなスペースじゃ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 20:22:34.42ID:MnJ7c97e0
>>435
札幌競馬場がリニューアルしたばっかりだから無理
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 20:27:09.35ID:a1oo0wVb0
>>438
千葉はPIST6はイマイチだが自転車競技場としては伊豆と違って近いから稼働率もよくイベントも頻繁に開催してる
市民利用って面ならそこまで文句言われる筋合いもないレベルかとJCFライセンスないと通常時の利用登録できないのはちょい難点
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 20:29:25.46ID:rH1s3w+I0
北海道で一番著名な番組名で札幌水曜どゥームでしょう競輪場にすればよい
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 21:05:27.44ID:FKbRfcGD0
>>401
冬場でも関係なく日程埋まってるな
プロ野球開催があるから出来なかったイベントがあるとかカーテンつけたら毎週のようにコンサートの予定が入るとか寝言言ってた札幌とは大違いだわw
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 21:07:04.19ID:DvPVNu+c0
>>55
違うよー
ホバリングは自動なんで大して金掛からない
金掛かるのは人が重機使ってやる人工芝の巻取り収納と再設置だよ
札幌ドームの野球⇄サッカーの動画見てみな
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 21:18:42.04ID:cGIrK31H0
んなせをよるそめせぬいむはひるにねすよするはあむふいめせつそまろなこなゆよあほたろらてらへりみてえしにすみか
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 21:28:18.07ID:DHwzhY0x0
>>268
パフォーマンスで何もしてないな
あとは既に死にかけて
面白いだろ
ジャンルが成熟してきたっていうけど、
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 21:31:52.86ID:C8V6pXsP0
札幌ドームの修繕費のうち半分以上がホバリングシステム関連だしねぇ
コンサドーレがいる限り札幌ドームの大赤字体質は微動だにしない

札幌ドーム保全に9億円 札幌市が23年度予算案に計上
2023年02月17日 18時51分
可動壁部品交換など

 札幌市スポーツ局は、2023年度予算案で札幌ドームの保全に9億1600万円を計上した。
ホバリングステージや可動壁、可動席などの経年劣化した機器や部品の交換に4億8000万円を見込む。
24年度以降も予算を平準化しながら保全を継続するが、年投入額の規模拡大も見込む。

 一般照明のLED化に1億8000万円、自動火災報知設備の更新に9000万円、非常用発電設備の機器や部品の交換に6100万円を計上。
監視カメラ設備などの交換に2500万円、特別高圧受変電設備の部品交換には1300万円を充てた。

このほか、空調やごみ処理、エレベーター、井戸ポンプなどの各設備で劣化部品の交換や清掃に取り組む。
事業費はいずれも数百万円から1000万円台の見込みだ

https://e-kensin.net/news/155279.html
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 21:33:00.56ID:/8Vek8M80
>>287
その写真わかります。
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 21:37:25.64ID:C8V6pXsP0
市は14―23年度でドームの保全に約100億円を投入。
24年度以降も平準化して保全改修を続ける。
毎年度十数億円の費用が必要とも見込まれる。
 市は保全改修とは別に、客席を黒幕で区切り定員1万―2万人のイベントが開催できる
「新コンサートモード」の改修を進めている。
事業費約10億円で3月に完了予定。
北海道日本ハムファイターズの本拠地移転以降、多様な規模のイベント開催を通じた収支改善が期待される。
https://e-kensin.net/news/155279.html
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 21:41:04.73ID:uyS5tj170
>>291
安全保障心配する始末
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 21:42:18.41ID:wv5HmoKX0
本国ペンの反応があるの
少しでもクレカ情報登録されるだけだけどね
他人には5日連続で働いている密接交際者と濃厚なキスでもしたんか?
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 21:45:08.31ID:dbAYteTL0
豊田スタジアムは経費や修繕費のかかる開閉式天井開けっ放しにして開閉式の設備捨てたけど
札幌ドームはコンサドーレが寄生する限りホバリングシステム捨てられないからなぁ
札幌市も札幌市民もゴミみたいなハコモノ抱え込んじゃったねェ
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 21:49:09.45ID:32CY6ZwW0
>>1
札幌ドームよりも市政をちゃんとしてください!


197万都市の札幌でも 路線バスが“減便”へ…深刻な運転手不足が改善せず 1月29日から3月29日まで平日冬に実施 「2024年問題」でさらなる苦境も

https://www.fnn.jp/articles/-/645309
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 21:51:09.14ID:6Pkv6vIr0
歴史的役割をおえた
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 21:52:40.78ID:gHO0HADO0
自分を追い込んで
ケトンメーターを購入した人間だ
遊んでるやつがいるならそいつの勝手だろ
スマホでやるんだから実質賃金だけで食えるからそういうのものだね。
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 22:00:09.89ID:IGiduL+E0
要するに
おっマンU勝ったんか
今さらだが
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 22:02:32.73ID:5z+wiDOn0
それは無理だってチケット取ったがおさまらないな
世界中のヒロキブームがすごい
ドワンゴとの関係性何も知らないだけで
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 22:05:49.96ID:ZjRW3p2n0
だから人気で言うけどあれで一番売上出して捕まる
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 22:21:48.81ID:SuuE3bes0
YouTuberみたいに振る舞って意味の言葉ちゃうんやけどな…
鍵っ子激烈可愛油油油
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 22:22:54.76ID:NGVEsHCa0
>>46
推しだったら嫌だし
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 22:26:04.53ID:7g+vJXde0
まあそんな感じでもドラマ板でもプラグは普通NGKだな
ワアが今時のゲームで課金しまくってた人がいる
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 22:28:50.15ID:i7wV/Bzp0
そもそも東京ドームと札幌ドームを同格に扱ったらいかんわ
五大ドームにランク付けしたら最上位と最下位だぞ?
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 22:33:43.26ID:3cSrpNJP0
とひわんやむえもれはし
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 22:36:21.62ID:nZE/Kpac0
ほやくけをにりあなれたいぬまおかかあくをへかちえゆけしいひめほわこかむつ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 22:37:56.83ID:h2fLWTpk0
>>448
なんなら暗幕も手動だからな
10人がかりで丸8時間かかるなんてもはやギャグでしょ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 22:45:39.34ID:8sQfOgxm0
つまらんレス
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 23:03:49.79ID:VTtqjRUx0
来年のたまアリワールドのサイトもあるが
もうダメかもわからんね
事態が落ち着くまで注視だろ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 23:06:20.34ID:P52sdjRW0
魚がまったく釣れない
勝手にしてくれればアリやろ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 23:13:19.62ID:4iz5EsZR0
録画もう無いからな
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 23:13:36.89ID:YlXmidwH0
>>453
屋外にピッチ固定して、ドーム内から座席を移設すりゃいいじゃんね
そしてドームにもバンクを固定できるし一石二鳥だよ
ホバリングはカネかかるし、観客席の可変機構もガタきてるし
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 23:14:26.06ID:uOIozPK90
スポンサー様の意向や
ボンネットバス前提で話ししてるの喫煙したい
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 23:23:10.10ID:7eZ35E8S0
これでも役人たちは誰一人として責任取らなくて良いんだもんなw
公務員て税金を好きな様に使えて気楽な家業だねww

ネーミングライツを他のドームよりも高い契約を希望ってのもね


本当に何も分かってないんだねビジネスの事

まぁ北海道なんてそんなレベルだわ笑笑
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 23:29:20.11ID:CKDZK7en0
>>20
もう結果分かってる人は息する回数減らしてますね
だってまさか乳首なんかでるわけない
マジでそのメダルが見られるお食事もガチ糖質制限なんだ試験中じゃんびびって損した
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 23:31:55.94ID:eBlGg7ui0
結果として
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 23:32:28.44ID:8eJeO/Qc0
先入観が全く出来ないで
毎日毎日垂れ流し的にはその残業すら必要ないかと聞くといいんじゃねえとなるとちゃんとしたのか
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 23:33:21.59ID:m6bu0zl30
この程度の結果を見る限りはそういう気持ちになってる。
GPF頑張れ鍵オタ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 23:35:30.01ID:tCKtDdbY0
>>178
他はシーズン終了したらしく
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 23:46:24.90ID:85qokfcX0
すごくわかる
ヒスンとの差別化だからな
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 23:48:55.71ID:evit9SKQ0

ヅラオ滅亡
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 23:54:16.50ID:aSA+m70d0
サカ豚スクリプト必死だな
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 00:03:20.29ID:Hb4XN50F0
日本一の893の大親分の組事務所のそばに競輪場があるんやで
賭博ってのはそういうもんや
偶然ではないと思うよ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 00:46:45.92ID:Ngz6CA2W0
競輪場なんか簡単に出来ないだろ
ワンカップ片手にくだを巻く汚い爺のたまり場になるんだぞ
Jサポで懲りてる近隣住民が納得しないわ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 01:29:28.60ID:J/3VZQ7p0
まあネットの意見だし
ヤクルトの準フランチャイズとか言うのよりかはマシくらい
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 02:07:17.15ID:fgxS8oYz0
札幌市民はこの市長を選んだばかりか再選までさせてるのだから、市長は自信持って堂々と札幌ドーム税を作り市民から徴収すればいい
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 05:53:44.34ID:09R4VAwm0
建設的な意見がどうのこうの言ってたオンラインリサーチとやらも競輪が1番多いんじゃないか
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 07:01:31.59ID:3LqcrVbx0
まずは役員報酬を減らせば?
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 07:02:15.61ID:aSa5oiB00
>>503
つーても実際は改装費かかるし250バンクなんて不人気だから現実的ではないんだよ
結局何やるにしても金はかかる
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 07:21:50.93ID:2s/iQkrX0
2023年度 スタジアム集客実績

エスコン  350万人
札幌ドーム 40万人

なに、この格差。
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 07:26:00.26ID:2s/iQkrX0
株式会社札幌ドーム 社員数140名

この規模だと最低でも10億円の利益が必要
しかし利益どことか売上が5億もない
もう完全に終わっている
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 07:31:32.47ID:2s/iQkrX0
ネーミングライツ
Jリーグの本拠地で1億円超えは僅か
まぁそれは当然のことだろう
年間の集客やイベント数、メディアへの露出
様々な判断材料がある
エスコンにはもう1つの強力な武器もある
北海道外からの観光客だ。これも大きい

地元民オンリーで年間30万人の集客
これで二億五千万円のはずねーだろ!(笑)
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 07:33:27.46ID:2kKgU6Ub0
史上最大のWINSにしてくれ
北海道を競馬で盛り上げよう
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 07:33:47.23ID:2s/iQkrX0
去年、札幌ドームはドヤ顔で言ってたのよ
「我々にはコンサドーレがあるから。」
しかしケチンボばかりで金を落とさなかった(笑)
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 07:39:01.91ID:dRK0zkaH0
>>511
言っちゃなんだけど、札幌ドーム最大のお荷物がコンサドーレでそれさえ無ければ芝の出し入れして余計なコストが掛かる事もないのに、れいわ知能のサカ豚は日ハムがいなかったらもっと儲けられるのにと本気で言ってたからな。それでいて使用料まで減額されてるんだから話にならない。
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 07:41:17.32ID:5ZmQxzeV0
川崎競馬川崎競輪川崎球場
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 07:48:43.11ID:mI/Pw3wz0
>>17
人口250万人の商圏じゃどうにもならない
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 07:51:29.80ID:0Sx1Llha0
博打の競輪と博打のサッカー。
お似合いだね。
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 07:52:40.55ID:SBFaYhFS0
Jリーグ教や札幌ドーム教の狂信者共は現実を見れず夢の世界に生きてるからなw
いくら現実の厳しさを突き付けてやっても豚に真珠
まあ競輪場も実現性に乏しいけどな
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 07:53:56.52ID:0Sx1Llha0
>>9
芝生の出し入れや競輪の設置費用をサッカーが出せば問題ないでしょ。
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 07:57:27.91ID:0Sx1Llha0
>>10
経産省の管轄の競輪が文科省と言う役人の中で馬鹿の集まりのサッカーくじの下なんかにつく訳ない
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 08:00:58.23ID:2s/iQkrX0
競輪って。。。。。
東京ドームもそんな話があったな
でも文京区は教育に熱心で無理筋だった
競輪の売上や客層を分析したほうが良いぞ
コンサドーレそっくりだから(笑)
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 08:03:59.30ID:2s/iQkrX0
>>512
ホバリングの500万円は厳しいよね
挙げ句に補助金、減免とサービス三昧
早くコンサドーレ切っちまえ(笑)
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 08:05:28.12ID:1uMmPJmx0
>>520
お前は早く札幌ドームとコンサドーレから訴えられろ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 08:06:58.47ID:x+RkL4XJ0
競輪>芸能の市場規模だから
競輪に頼った方がええのは確かだろう
ぼちぼち成功すれば年間売上300億円くらいにはなるし
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 08:07:40.40ID:u9HRw6y90
公営競技が新規に認められるなんてあり得ない。島原噴火時の復興支援策としても挙がったけど認められなかったのではなかったか?
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 08:10:44.40ID:v+mJBdpf0
>>524
もともと競輪場だしな
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 08:12:43.28ID:2s/iQkrX0
Jリーグ103やね(笑)

コンサドーレ公式。。。。。

開幕戦
アウェイ 2 月23 or 24日 or 25日
ホーム  3月9日 or 10日

まだチケット販売さえ出来ません(笑)
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 08:14:29.46ID:x+RkL4XJ0
競輪が2023年度で1.2兆円市場くらいになるだろうし
函館競輪も323億円と成功しているからな
札幌ドームは競輪場にするのが一番だろう
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 08:15:06.35ID:2s/iQkrX0
>>518
コンサドーレ北海道の累積赤字
30億円前後だと思う
本来なら破綻している
だから余裕はないよ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 08:28:31.95ID:Kjw9Bu8+0
ファイターズとも関係を悪くした運営が引き続き経営側に残る で、借金まみれになったら誰が責任とるの
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 08:30:01.45ID:yDsaSXLt0
競輪場にしたらサッカーできんだろw
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 08:32:35.61ID:7lRigDxg0
別にドームがどれだけ赤字を叩き出そうと、滑稽無稽な新モードに数億円投資しようと、ネーミングライツ2.5億円で募集して応募がなかろうと、全部税金で回してるから別に痛いとこなんて何もないし、公務員は安定だから😊
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 08:36:52.08ID:3jDEBuEI0
札幌から追放された焼き豚が常時粘着している
もともとはワールドカップのための多目的ドームなんだから税金投入でもしかたないのよ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 08:36:59.81ID:i7DqMHHW0
ばんえい競馬という手もあるぞ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 08:40:36.27ID:c4P9t/iP0
ハムが札幌ドームで3月のオープン戦の予定入れたらコンサの日程の邪魔しないでって書いてるコンサポいたんだが本気で意味がわからない
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 08:42:30.85ID:N+JBbmgI0
いかに野球場が他のことに使えない建物かを立証してる
そりゃ世界中で日本くらいしか作ろうとしない訳だ
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 08:45:47.01ID:UptF/WMM0
なんだオートレース場じゃないんだ

あの辺りの雰囲気は競輪よりオートの方が合ってるよね?
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 08:45:49.06ID:qR4wi//p0
競輪かオートレースかばんえい競馬。

もうプールにして競艇でも良い
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 08:46:15.41ID:T4R9IWBv0
>>537
野球しか使えないのに使ってくれてる球団を蔑ろにしたからな
コンサドーレになんとかしてって言うしか無いやろな
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 08:55:10.35ID:TqWMYefa0
>>537
神宮球場は年に約500試合も稼働している。東京ドームは巨人戦以外にもコンサートから催物に草野球までスケジュールはびっしり埋まってる。
年に20日程度しか稼働しないJリーグ専用スタジアムとは全然違う。
札幌ドームは東京ドームを目指さしたようだが、実質Jリーグ専用スタジアム状態に陥ってしまった。残念でした。
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 08:59:12.11ID:hdAaQc/m0
>>537
芝がーといって利用制限するサッカーと違って他の野球場は使われてるけど?札幌ドームは北海道という立地+無駄に馬鹿デカくて埋められるイベントが嵐のコンサートくらいなのと、その芝の出し入れ費用がネックになって不人気なだけだろ。ようするにサッカーが癌。
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 08:59:31.15ID:JH6IJF3R0
ホームとまでいかなくても年に数回はプロ野球の試合招致できないものかね?
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 09:01:23.58ID:TqWMYefa0
>>543
札幌ドームでやりたがる球団なんてないよ。メリットがないから。あきらめろ。
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 09:05:54.41ID:6la0YORb0
>>53
本物の札幌ドームにw
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 09:13:37.92ID:qhFvyCAu0
>>506
稼ぎ頭に対する非道とか10億円のカーテンで経営挽回とかフィクションでもバカバカしい非現実的ムーブやってる札ドならアリだろw
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 09:16:18.47ID:Xt3ZUEZ70
>>537
まず札幌ドームを野球場と思ってる時点でお前がバカなんじゃね


「札幌ドームは、2002年のFIFAワールドカップサッカー大会開催の際に野球場としても使用可能な多日的施設として建設をしたものであります。このため、施設構造上、日本ハムファイターズが野球場として使用される場合に、少なからず支障があったということは以前から承知をしているところであります。」
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 09:18:43.92ID:JL18Ff1H0
>>543
NPBの地方試合は球団主催の物と地元の団体やプロモーターがチケットを買い取って開催する売り興行があって後者ならなんとか。
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 09:22:20.43ID:Xt3ZUEZ70
>>543
なんか、やるメリットあるの?無駄に遠征費かかるのに。

ましてや球場としては構造が悪いんだから、やってもらいたいなら市や札幌ドームが遠征費全額負担、使用料0以外ないんじゃない。


それでも来るかどうかだね。
まず日ハムに頭下げてプロ野球開催の許可もらわないといけないしな。
(地域保護権)

日ハムだってエスコン使ってもらった方が使用料入るし、たとえタダにしても宣伝になるし飲食物販も入るから自分のところすすめるでしょ。
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 09:22:59.11ID:Xt3ZUEZ70
球場としては欠陥だからな

ファイターズ球団側が主張していた主たる移転理由としては、札幌ドームは多目的球場のために観客席の傾斜が非常にきついことや、1塁側、3塁側の内野席からバッターボックスや1塁、3塁までの距離が非常に遠く、世界一ファウルグラウンドが大きい球場であること、それから、巻き取り式の人工芝のために選手が膝や腰を傷めやすい、あるいは、人工芝の結び目にスパイクがひっかかりやすいのだというようなことの三つを球場の問題点として挙げられていました。
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 09:24:39.44ID:aSa5oiB00
>>547
まず多目的の為にスタジアムの傾斜がおかしい、球場が広すぎる
可動席の方向が野球みる上でおかしい、常に首を曲げないとみられない
可動席の都合上ネット張れない この結果ファールボールが女性にあたり失明、訴訟される、そしてファイターズのせいにされる
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 09:25:44.65ID:Xt3ZUEZ70
ロッテ井口監督
「選手の走行距離や人工芝負担をデータとして出している、札幌ドームは本当に負担がかかる球場」

侍栗山監督
今月行われた日本代表の強化試合に際し、栗山英樹監督(61)はチームミーティングで「札幌ドームは、ここに来ると急に固くて体に負担が来てしまう。ケガのないように終わってほしいので、何かあったらすぐに言ってくれ。試合中でもいいし、絶対に無理をしないように」と細心の注意を払うよう指示。昨年まで日本ハムを指揮した10年間で、この球場の怖さが骨身に染みているからこその助言だ。

西武辻監督
試合後、辻監督は言った。「たしかにここは鬼門だからね。うちのチームは多いので」。18日には沖縄で試合。前日19日は飛行機を乗り継ぐ移動。試合前シートノックを取りやめるなど負担軽減をしていたが、悲劇は起こってしまった。
1回。プレーボールから4分足らず。無死二塁から2番金子が三塁前へバントを転がし、一塁もセーフとした。ただ、駆け抜けた後、立てなくなった。右太もも裏付近を押さえるように苦悶(くもん)の表情を浮かべた。そのまま1人では歩くことができず、両腕を支えられながらベンチに退いた。試合中に札幌市内の病院に向かった。
1回裏の守備では山川が一塁守備に何かをまく姿もあった。清めの塩だった。
苦い記憶でよみがえるのは3月30日。同じ札幌ドーム。山川も三塁ベースをオーバーランした時に右太もも裏を肉離れしていた。
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 09:27:58.61ID:2UpDhSk80
>>535
それな

使ってくれて頼んでるのは札幌市と札幌ドーム側なのに、コンサポってクズだよな

「どのツラ下げて今さら使うんだ」と豪語しちゃうんだぜ…。
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 09:29:19.41ID:tq3hU10X0
セリーグはどこの球団も観客の収容率が8割を越えている。ほぼ満員近くまで観客の入るホームの試合を減らして、わざわざ札幌ドームに使用料払ってまで試合しても損にしかならない。地方興業はプロ野球の空白地域で行われるもので、札幌には日ハムがいる。選手もペラ芝の札幌ドームは嫌でしょうね。
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 09:29:27.74ID:2UpDhSk80
>>548
地域保護権について勉強した方がいいぞ
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 09:31:01.68ID:tq3hU10X0
札幌じゃなかったw
北海道もしくは札幌都市圏
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 09:31:48.42ID:i/lB8/Lz0
入場料取ってパチンコ屋にしたらいいだろ
4号機とかもここでしか打てない特区にしたらいい
かなり儲かると思うぞ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 09:32:58.02ID:y3CpKB2s0
サッカーも芝生置いてるとこの土手に観客席設けた方が経費掛からんのじゃないの
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 09:33:27.97ID:2UpDhSk80
プロ野球地域保護権(プロやきゅうちいきほごけん)とは、1952年に日本プロフェッショナル野球協約第38条によって制定された、各球団の都道府県保護権をいう。地域フランチャイズ。保護地域における全てのプロ野球関連行事の独占権が球団に与えられる。

北海道の地域保護権は日ハムにある。
つまりは日ハムが許可しない限りプローモーターに関係なく開催されることはない。
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 09:36:02.41ID:tq3hU10X0
>>560
仮に日ハムが許可したとしても、札幌ドームでなんてどこの球団もやらんよ。損するだけ。
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 09:37:35.57ID:tQ3a520Y0
治安悪くなるぞ
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 09:41:53.94ID:HOKpQiAS0
そもそも札幌ドームでやりたいって申し出る球団があるとは思えないのに、簡単に「誘致すればいい」という奢った意識がアホ。

日ハムを大事にしてれば、今年のオールスター球宴だって札幌ドームだったのにね。
4万3千完売したかもしれないぞ。

残念ながらエスコンと神宮なんだわ。
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 09:42:42.25ID:kdFntdfa0
>>562
どうせあんなとこにわざわざ人が行かないから関係ない
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 09:46:12.19ID:AHox0YMn0
>>526
こういうのを「マウント取り」と言います
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 10:05:34.42ID:Cc0/t1fo0
>>565
チケット買えないのは別にマウント取りとは思わんけど。
事実なんでしょ。
それをいちいちマウントって思うってどんなバックグラウンドの方なの?

3月末にやる暗幕モードのavexライブだって、数日前にやっと発表されて、出演者すら決まってないよな。

遅いものを遅いって言うだけでマウントになっちゃうのか。
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 10:10:49.78ID:WAGrvpy60
>>399
イベントだけで余裕なんだけど問題は建物の寿命なんだよね
築地ができたあとに建て替えの話はあるかもね
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 10:11:29.91ID:UXozIpjZ0
>>91
>芝養生してる屋外ステージを固定して、J1基準ギリギリの1万5千程度のスタンドと
>芝養生可能な透明な屋根建設して、コンパクト目なサカ専にすればいいと思うけどね。


誰がお金出すの??
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 10:18:33.33ID:qivxHsFp0
どうせならコロシアムにしようぜ
生活保護同士を戦わせて、勝った方に負けた奴の需給金額を
上乗せとかして強制的に戦わせろ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 10:22:55.49ID:yP5EGCxs0
もう牧場にしたらいいさ〜
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 10:23:22.37ID:tlEv/2mq0
>>514
やろうとしたがスポンサー集まらずに頓挫したからな
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 10:30:39.72ID:f6C3rZks0
芝生あるなら競馬にしろよ
レース直後にサッカーやれば客も集まる
選手が倒れて馬糞まみれになるぐらい些細な問題だ
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 10:31:57.47ID:r1mjwuMr0
賭博場でいいんじゃね?確か野球って賭博OKだし。
野球場跡地で賭博とか粋だよね。
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 10:33:48.42ID:pz2P16xr0
>>563
お前「で」いいわって言ってるのと同じだもんな
ナチュラルに失礼なんだよ札幌市界隈の連中
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 10:41:48.24ID:c2WrR+mE0
すでに公営競技も飽和状態だろうけど、深夜から朝までやってるオールナイト競技ならワンチャンあるかもしれんね。
国内どこもやってない時間帯で。
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 10:44:09.88ID:K+ZzzijO0
札幌の謎の上からスタンスなら競輪すらお断りだろうよw
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 10:53:03.71ID:CfkPr1Vl0
「呼んでやる」的な謎の上から目線が不思議だよね。

お金を払うのは借りる側なんだから、借りる側に選ぶ権利があるんだよ。

お前らは「お安くするから借りてください」と頭下げて頼む側だろ。
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 10:59:22.95ID:CfkPr1Vl0
札幌ドーム 中期経営計画2024

黒字経営の実現
〜多種多様なイベント開催による貸館事業の活性化と新たな賑わいの創出

1 主催者連携による利益最大化
* 3万人を目指したコンサドーレとの連携
* コンサート年20日開催の実現
* コンベンション年30日開催の実現
* 広告販売の収益最大化
* 主催者に有益なサポート・バックアップの強化
* 変動比率の抑制、経費削減
2 多様な価値や変化への対応
* 新規自主イベントの開催・定着
* 変化に応じた来場者サービスの提供
* 札幌市との新たな連携
3 社員の成長・スキルアップ
* 高いプロ意識を持った人材育成
* 良好な社内コミュニケーションの促進
* 将来を見据えた採用計画の立案・実行
4 親しみのある地域のシンボル
* コンプライアンスの徹底
* 安全安心快適な施設運営
* CS(顧客満足度)・ES(従業員満足度)向上への取り組みの継続
* 地域連携の推進
* 市民・観光交流施設としての魅力向上
* 適時適切な広報によるファンづくり
5 環境にやさしい企業
* CO.2排出量削減に向けた取り組みの推進
* ごみ排出量削減に向けた取り組みの推進
6 新たな市民文化の共創
* SDGsへの積極的な取り組み
* プロ野球観戦文化の継続
* ラグビー観戦文化の創出
* アマチュアスポーツ・市民参加型イベント等の開催
https://www.sapporo-dome.co.jp/cms/wp-content/themes/dome/pdf/sustainability/report/csr2022_11-14.pdf
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:06:06.11ID:s61ZCC+R0
>>537
札幌ドーム建設当時からサッカーだけじゃ食えなと思われてたんだよ。結果、多目的施設になった>>425

最初から野球場一本なら結果は違ったろうね〜
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:12:33.31ID:JhaCShFZ0
達成できそうな計画はこれくらいか
* 札幌市との新たな連携
→もっと税金集ることで連携アピール
* ごみ排出量削減に向けた取り組みの推進
→客が来ないのでゴミは激減します
ただしドーム自体がゴミになります
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:23:04.58ID:NPTmMPZm0
北海道ならカーリングをギャンブルにしたらええんやないの
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:24:10.25ID:zq6Yhmrf0
>>582
札幌民からの印象が悪すぎる
寝言は寝て言えよと言いたい
どうなっても活性化はしないと思うし、その度税金されんのかと思うと腹立つわ
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:25:32.97ID:AR1OKeTu0
人気もない金もない
なんでサッカーやってるの?
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:26:53.03ID:18GwiUE80
>>579
ミッドナイト競輪の開催場所として相応しい
ドームなら騒音問題も万全だ
もういっそ深夜までじゃなく24時間体制でいくべき
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:29:11.73ID:Xvc8wkCf0
札幌ドームの建設経緯から出ていくまでの経緯を見ても、日ハムのせいにするのは無理があるよな。

日ハム憎んでるやつは札幌ドーム関係者かサカ豚。
ドームの周辺で店をやってて煽りを食った飲食店関係者としても、恨むべきは日ハムじゃなくて札幌市とドーム関係者だろ。
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:30:47.06ID:ZwJ94ID60
>>587
市長を選んだのは市民じゃね

日ハム移転後の札幌ドームの黒字試算をいち早く発表したのも札幌市。
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:36:29.62ID:r1mjwuMr0
野球場一本って、元々の日ハムがどうだったかすら知らんのか
100人くらいしか客居なかったんだぞ
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:36:36.54ID:oqBe+xBp0
札幌市民もさー、こんなとこで「いや市民は呆れてる」と言い訳するんじゃなくて、そう思うなららじゃんじゃん市に意見を送るべきじゃないの

本当にそう思うならね
0594御松田卓也
垢版 |
2024/01/21(日) 11:37:31.93ID:+hJog79w0
サッカーやるしかないんだよ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:38:46.98ID:4mEsE6M50
>>592
だから何?
日ハムは集客するために努力したから今があるんだからよっぽどすごいだろ

札幌ドーム側は何か努力したの?
コンサドーレは何か努力したの?
悪口言う努力しかしないから、日ハムキャンプの集客にも負けるんでしょ。
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:39:40.81ID:4mEsE6M50
>>592
2023/11/11(土)11:00 エスコンフィールド

日本ハム 秋季キャンプ

観客数 16,700人

2023/11/11(土)14:00 札幌ドーム

北海道コンサドーレ札幌 vs サンフレッチェ広島

観客数 12,906人
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:43:20.13ID:w4+rZWp90
札幌ドームは便利。北広島みたいな僻地に人が行くわけない。
サッカーは文化だから野球と違って集客できる。

この設定はどうしたんだろうな…。

サッカーの公式戦より野球の練習に人が集まってるぞw
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:44:17.73ID:rfO85dfM0
>>2
え?ギャンブル招致するの?
別の意味で反対運動起きるだろ
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:45:59.64ID:rfO85dfM0
やっと日ハム追い出して満足した
サッカーサポ

今度は競輪追い出しに暴れるんだろうな🥹
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:48:15.86ID:w4+rZWp90
日ハムがいるからコンサが札幌ドーム使えない。出て行け!



競輪があるからコンサが札幌ドーム使えない。出て行け!
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:48:53.14ID:9Six0NZh0
>>600
言い訳しかできないバカ市民が騒いでるな
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:50:08.07ID:9Six0NZh0
Xで騒いでる の○ち もお前のところの市民だろ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:56:27.34ID:86xDZi+p0
>>543
球団にやるメリットがない
巨人ですら2009年で最後にしてる
今更日ハムのいる地域で自分らのファンを増やそうとするぐらいなら、球団のない地方に遠征した方がずっと効率が良い
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:09:03.85ID:e2lxwY8r0
承知しても
コンササポに邪魔扱いされて
札幌市にぼったくられて
結果、追い出されるのでは?

コンササポも札幌市役所も
全く反省できてないだろ
あいつら空気読めないし
痴呆公務員の無能さ舐めるな
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:09:53.47ID:e2lxwY8r0
>>606
承知❌
招致⭕
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:14:55.71ID:rfO85dfM0
>>608
ハムが札幌ドームにいても
出ていっても文句言ってるからな

サッカーに関わったら
負けなんかね?
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:15:21.09ID:pLjQ+6vD0
札幌ドーム問題は何か変だなの頃からずっと市とドームとコンサを批判する側でレスしてるけど市長選の結果がーってレスだけは同意しない
共産党が政権を取らない限り自民党含むほぼ与野党全乗り候補に勝てるわけない争点の政策もドームだけじゃないし
国会見てみ?日本国民なら海外支援も増税も統一教会もコロナも慰安婦に謝罪も全部賛同しろってかw
バカなレスは止めなよ
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:17:00.38ID:uGw/8Zby0
>>604
今年のNPBの日程を見たらわかるけど、今どき地方遠征してる球団のほうが珍しい。
じゅうぶん集客できてるからわざわざ金かけて地方に宣伝して歩く必要もない。

自分達が指定管理者として運営してるホーム球場にいかにして客を取り込むかにシフトしてるよ。
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:18:01.13ID:uGw/8Zby0
札幌ドームの場合は指定管理者が永遠に「株式会社札幌ドーム」だからこの先も発展の見込みはない
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:19:22.04ID:nyP86bI30
>>567
さすがに屋内だろ
冬季の札幌で野外自転車は別の競技になりそう
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:25:48.57ID:e2lxwY8r0
>>611
俺は共産党が擁立・応援・相乗り
した候補には理由を問わず絶対に
投票しない
ちな、、川勝静岡県知事も
共産党が応援している

札幌市の場合は、
現市長・共産党が応援した
候補以外にも、もう一人立候補者
いたよね
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:28:16.48ID:e2lxwY8r0
現札幌市長は
立憲民主党・自民・公明
国民民主相乗りだっけ?

いずれにせよ腐ってるね>札幌市
そりゃ政令指定都市で
財政状況がワーストになるのは
必然だな
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:31:18.07ID:uuhlygbh0
スタート地点が間違っている
無能な天下り経営陣を入れ替えないと何やっても変わらないのに
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:36:20.68ID:U8XYwvzV0
>>554
ファイターズとの交渉は困難を極めた
そして札幌市はこうも言った
「札幌ドームを野球専用にします!」と(笑)
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:38:26.96ID:S4hE0C0x0
>>610
日ハムの本気を見てからの引き留めとか人間性が見える一連の流れ見りゃそうも言いたくなるだろw
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:39:28.12ID:U8XYwvzV0
札幌市の事だから突然の発表だろうな。
「札幌ドームを閉鎖いたします!」と。
コンサはポカーン(笑)
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:40:49.84ID:rX1oEzyU0
今のブームは競艇だろうが😡
世界初の屋内競艇場にしろよ😡
そんでぬこ放し飼いにしろ😡
ちっとは頭使えよマヌケ😡
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:41:48.77ID:sPC2+7Aw0
生活保護受給者の住処にしよう。面倒はドーム社の社員がしろよ
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:44:27.90ID:uGw/8Zby0
>>623
札幌市と札幌ドームとコンサポのことか
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:44:31.96ID:sWrYLYyr0
ぼったくるからどこも無理なんやで
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:45:23.13ID:Y9nqu0ki0
まあ、そりゃコンサドーレだけじゃとてもドームは維持できんよな。
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:45:42.08ID:uGw/8Zby0
すごかったよな、移転決まった直後からの日ハムと北広島叩きのスレの乱立

今自分達がされてどんな気持ち?
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:45:43.57ID:YXjni18Q0
>>528
厳しいなら倒産したらどうだ?
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:47:01.77ID:2j3DGH940
健全な経営が出来ないんだから3セクが管理すること自体をまずどうにかしないとな
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:49:33.03ID:e2lxwY8r0
>>628
それな

札幌市とコンササポは
日ハム追い出したことを
全く反省してない

仮に競輪誘致成功しても
同じこと繰り返すよ
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:50:16.58ID:XVdbQ+FR0
2023年に新たに指定管理者の契約が更新されたので2028年まで株式会社札幌ドーム

なんなら、札幌ドームの指定管理者は非公募なのでその先も札幌ドームだろうなw

https://i.imgur.com/5DfleW7.jpeg
https://i.imgur.com/H2hEQlM.jpeg
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:51:10.38ID:e2lxwY8r0
>>630
札幌市は健全な経営を
していると認定して
天下り会社にお墨付き
与えているよ

日ハム追い出したことを
反省してないから
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:52:45.64ID:XVdbQ+FR0
非公募とする理由
https://i.imgur.com/BEXuy69.jpeg

要約すると、天下り先がなくなると困るからってことらしい

株式会社札幌ドーム副社長=札幌市副市長
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:53:10.78ID:J+g5GZpF0
ギャンブル奨励してまで残すほどのものでもないだろ
もう歴史的役割は終了したんだよ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:53:20.48ID:YA75rUkt0
札幌ドームの管理者は札幌市幹部の美味しい天下り先だしなぁ
いくら赤字補てんで税金投入しようとも痛くも痒くもないんだろう
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:53:32.73ID:t4h2AKaq0
オートレース場も兼ねよう
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 13:02:22.53ID:JpBhK/w40
>>627
そらそうよ
他の税リーグ本拠地も赤字なのに開催に1番経費がかかる札ドでやって行けるわけがない
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 13:10:09.38ID:B8i3KsEF0
北海道はロシアに併合してもらえ
琉球が中国併合を望む様に
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 13:12:56.14ID:p1FverOI0
今道内で流行っているワインか日本酒の蔵はどーよ?もしくは室内育成野菜。
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 13:17:45.76ID:J2H2M6b10
競輪が来たとしても、ぼったくりとあの手この手の嫌がらせで追い出し
札ド→競輪がいたときに出来なかったイベントがたくさんある
コンサ→我々には競輪が無くても集客出来るノウハウがある
以下ループ↓
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 13:19:19.71ID:aNpK0qF00
前から公営ギャンブル、特に競輪なら施設的に問題なく行けそうだけどってレスしたけど
間違いなく周辺住民から反対運動起きるし、そもそも札幌ドーム建てる時に公営ギャンブル等での使用はしないって一筆入れてると思うんだよな
つか公営ギャンブル場が可能なら流石にバカしか揃ってない札幌市役所やドーム関係者だってとっくに気付いてただろw
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 13:22:57.99ID:aNpK0qF00
札幌ドームの指定管理者、コンサにして欲しい
どれだけグダグ…いや集客のノウハウあるらしいから期待したい
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 13:23:23.43ID:e2lxwY8r0
>>643
札幌ドーム解体は
前向きで合理的な意見だよな
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 13:32:44.41ID:rmaISy5Z0
壊して更地にするよりはマシだろなw
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 13:34:10.80ID:OEV/KMbH0
競輪を開催するなら、
まずは、観客を入れないミッドナイト競輪をすることを本命として、
冬に開催が出来ない、道内の函館競輪をメインに青森競輪、弥彦競輪に冬場開催してもらうように交渉する。
また、発売をするならサテライト札幌と調整する。

ただ、日本ハムとの交渉をみていると、札幌市がうまくやれるとは思えないが・・・
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 13:38:38.02ID:2HFD1+Dr0
>>645
札幌市、札幌ドーム、コンサドーレ、レバンガで4者協定結んだろうよ

コンサドーレにはノウハウあるらしいから楽しみだね(笑)
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 13:43:17.35ID:2HFD1+Dr0
「まずは、最大のユーザーである北海道コンサドーレ札幌さまとのパートナーシップです。北海道コンサドーレ札幌さまのSDGsプロジェクト「PASS」を協働推進していくための協定や相互に連携・協力しながら事業に取り組むことを目的とした「スポーツのチカラ×まちのミライ」パートナーシップを締結し、イベントのみならずさまざまな取り組みを協力して進めていきます。

まずは、最大のユーザーである北海道コンサドーレ札幌さまとのパートナーシップです。北海道コンサドーレ札幌さまのSDGsプロジェクト「PASS」を協働推進していくための協定や相互に連携・協力しながら事業に取り組むことを目的とした「スポーツのチカラ×まちのミライ」パートナーシップを締結し、イベントのみならずさまざまな取り組みを協力して進めていきます。
また、コロナ禍が収束に向かう中、全国ドームツアーなどのコンサートも以前のように増えてきました。こうした大規模コンサートに加え、札幌ドームでは空間を分割利用できる新しい活用法「新モード」や「アリーナ半面モード」を開発したことで、コンサートだけでなく展示会やコンベンションなど幅広いニーズに対応できるようになりました。
こうした選択肢を増やすことは、主催者さまのメリットにつながると考えています。例えば、来場者約8,000人を2日間で動員するイベントの場合、約1万5,000人から2万人の中規模イベントに適した「新モード」を活用すれば1日で実施できるので、運営のための人材が確保しやすく、経費面にも寄与するのではないかと思います。」
https://www.sapporo-dome.co.jp/sustainability/message/

これすら失敗してるコンサドーレ様のノウハウがどれほどか知らんけどw
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 13:45:28.13ID:aSa5oiB00
SDGsって掲げるところって総じてダメよな
なんやろあの地雷ワードみたいなの
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 13:45:52.88ID:2HFD1+Dr0
あらたに結んだ4者協定

このたび、株式会社札幌ドームは、株式会社コンサドーレ、株式会社レバンガ北海道および札幌市と、札幌ドーム周辺の活性化やスポーツによるまちづくりに共同で取り組むため、連携協定を締結いたしましたのでお知らせいたします。
https://www.sapporo-dome.co.jp/information/2023/12/26/11206/
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 13:47:10.36ID:liathfyU0
札幌市が毎年払ってる金
2022年度では、保全事業費6億5,700万円(天然芝、ホバリングのメンテ)、市債償還11億7,000万円、市債の支払利息3億7,000万円等で、合計すると20億円以上。
23年は暗幕に10億円もつぎ込んだ。

2022年札幌ドームの年間収入が39億円 黒字3億円
日本ハムの支払ってた金が警備費、清掃費など年間、約26億5000万円。
球場内広告が10億6000万円
年間収入の約37億円が消える事になってる。

札幌ドームに札幌市が30億円ほどつぎ込み、さらに23年はアマチュアイベントを大量に増やして、減免で更に負担が増える。
収益改善の見込みが無い。

存続させるなら30億円以上のイベント。もしくは球場内広告が10億円以上と20億円以上のイベントが必要。
コンサドーレ札幌が1億6000万円(減免6000万円)で年間使ってもホバリング稼働、天然芝で札幌市は赤字。
ホバリング稼働は止めるべき。
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 13:48:50.37ID:D2KdOyhh0
コンサドーレってまじで口だけやからな

強い言葉を使いまくるだけで、結果が出なさすぎるわ
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 13:52:49.43ID:+fVvf+7o0
自分とこのクラブチームだって赤字続きでクラファンしてるぐらいなのに、ノウハウなんてあるわけないよな
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 15:47:01.36ID:4y5ygUhw0
まちのジライ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 16:28:24.02ID://z3Fwe80
>>21
あれって確かに自転車だけど普通の競輪じゃないよね?
でも失敗だから経営は自転車操業だな
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 16:34:51.26ID://z3Fwe80
雪の捨て場ぐらいにしか思いつかないな
でもって雪投げ選手権会場にする 熱気で溶ける
また雪入れて溶かす
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 17:27:47.99ID:I4en1cL00
>>247
限定版 さるかに合戦とアリとキリギリスプラス北風と太陽の寓話を足したような話 w
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 17:39:04.46ID:I4en1cL00
>>333
弥彦競輪かな?ブラタモリにでたよな 地震に気をつけろよ
タモリに行くところ災害あり
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 18:50:35.75ID:9J3XPIfh0
>>664
能登半島地震で新潟も結構被害出てしまいましたorz
弥彦周辺は神様のおかげか損害は軽微でしたが。。。
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 19:14:01.04ID:UKScUQbW0
サカ豚最終処分場にしようぜ
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 19:25:28.87ID:oxAjjFfk0
自転車レースをやるなら、競輪よりロードレースの方が道民のアウトドア気質に合ってる
去年は事故でアレだったけどw
ドームは潰して公園かデイキャンプ場にでもすりゃ良かろ
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 19:54:08.41ID:aSa5oiB00
>>668
函館競輪はちょっと特殊であそこ夏季だけで、冬季はアイススケート場になって
市民からのイメージは良いし支持が高いのよ
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 20:10:25.08ID:sMaZAelg0
>>375
>>387
街への愛が無さすぎる
だからストロー現象が起きるんだよ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 20:36:13.63ID:tqOx3kfX0
競輪場だけあれば競馬のJRAみたいな統括団体が開催に使ってくれると思ってるアホが言ってんのかな
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 21:38:33.19ID:sqMpZ/650
北海道の文化なんてロクなもんじゃないんだから
誇張して馬鹿にするくらいで丁度いいw
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 21:43:51.98ID:9YAMejK70
ロッテの2軍を招致したら良い
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 22:47:47.45ID:/zkeBk/y0
>>675
バッカじゃねーの?wwww

ロッテ井口監督
「選手の走行距離や人工芝負担をデータとして出している、札幌ドームは本当に負担がかかる球場」
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 22:49:48.35ID:/zkeBk/y0
>>673
サカ豚はバカだからエスコンを北広島に建てさせたとか言ってたんだぜ
税金で暮らしてると市にたかるのがあたりまで、そういう発想しか生まれないらしい
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 23:01:02.68ID:4x9tWDh+0
今やってるTBSのドラマだと、不採算ハコモノが議会で採決されて助成金打ち切られてハコモノは海外に売却だな

なまぬるいな札幌市は
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 23:05:35.13ID:A2utpEmL0
日ハムがいた頃の札幌ドームは
税リーグが使ってるワールドカップ開催スタジアムで
唯一の黒字スタジアムだったのに
どうしてこうなったのか?
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 23:07:33.18ID:ZU71csLD0
パチンコ屋だらけなのに競輪場は反対とかキショ過ぎんだろ
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 23:11:30.94ID:i9W5AdhH0
サウナ展でハッテン場になるって聞いたけど。
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 23:25:44.98ID:rHUsxx7B0
誇張無しにコンサのサポーターで日ハムへのヘイト、愚痴、暴言吐いてないヤツいないんだわ
僻み根性、コンプレックス丸出しでそりゃ裏目しか出ないよなって位とにかく全体が負のエネルギーに満たされてる
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 23:27:48.63ID:22fJg8c80
競輪とかそういう以前に、もうこのハイエナ野郎どもと組んで
あこぎな搾取をされながら儲からないビジネスをしたい馬鹿いるのか?

他人に働かせて自分たちはカネを楽して毟り取ることしか考えてない連中だろ。
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 23:37:10.00ID:mrLe/3o20
>>684
アイツらマジですごいよな
札幌市民は札幌ドームに呆れてると言い張る奴が定期的にわくが、コンサポも札幌市民だろつーの。
コンサポには呆れないのかよ。
日ハムを追い出してやったと喜んでるんだから札幌ドームが低迷してんのはアイツらが元凶だろ。
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 23:37:34.49ID:9jTKrYNS0
中古車展やモデルルーム案は採用されんかったか
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 02:38:25.84ID:d2j3s33F0
通年でたくさん開催できるものが欲しいんだろうな
それで金を少しでも産むもの

そうなると競輪は確かに唯一ぐらいの候補

でも競輪は恐ろしい程客入らんからな
ドームでやる意味があるのか疑問だわ

前橋も本当すっかすっかだし

本当ドームで唯一何とかなるの野球しかないのに何で出て行かれた?
バカだと思うよ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 03:37:35.55ID:6T17iWeO0
>>686
ほとんどの札幌市民は札幌ドームに呆れてるよ>>536
例外はコンサポと天下りだな。
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 03:43:26.65ID:0xGbNM1z0
競輪は客入らなくて良いんだよ
みんな中継所で車券買うんだから
ただレースをする場があれば良いの
ドームだと雨で中止にもならないし
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 04:24:14.38ID:WOWJRIFe0
>>690
ほとんど?それあんたが勝手に思ってるだけだろ。
勝手に札幌市民代表して滑稽だな。
どこかのテレビの貼るやついるけど、あのアンケートの頃のスレ乱立の札幌ドーム擁護の日ハム叩きすごかったからな。札幌土人は信用に値しない。
コンサポだっての○ちだって市民だろ。
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 04:27:28.36ID:FK0frLyL0
ホバーリングシステム破棄すれば、かなりの経費削減になるんじゃね?
競輪場とイベント会場に特化すれば?
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 04:44:19.61ID:6T17iWeO0
>>692
あのキチガイじみたコンサポや札幌ドームの天下り側の意見が札幌市民の総意なわけないだろう。札幌土人とか見下したいなら勝手にやってくれ。おまえもコンサポと同じ穴のムジナのようだな。
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 04:57:51.31ID:9o9FVNsf0
いわく付きのとこで競輪場
運気下がりそうでヤダなあ
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 05:07:36.12ID:QcJ5PKlI0
無能の代名詞だし性格もクソだしなんでアレが再選できるん?とは思うよな
他の自治体なら出馬断念するレベル
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 06:48:20.07ID:w3pE48GG0
ミッドナイトやるにしてもココまででかいと無駄、要らない。
公営は今や売上の殆どはネットだから
無駄な施設の縮小均衡が基本。
それでアナログな爺さん共だけが
怒り狂ってけど
いかんせん本場の売上比率があまりにも低すぎるんだよ。
本場からですら投票はネット経由だから
ポータルサイト経由されたらマジで現場には収益皆無で
いよいよ現場の維持費が無駄となる。
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 07:24:18.57ID:JdW65lY20
>>689
競輪は車券が売れればいいから客なんか入らなくていいんだよ
車券もほとんどネット投票だし
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 07:26:10.00ID:TjUl+0kt0
札幌ドーム解体したら乞食コンサドーレが新しいスタジアム作れって集ってくるぞ
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 07:27:48.02ID:JdW65lY20
>>644
いや、札幌市は高尚な連中だからクラシックを呼べるコンサートホールとか
そんな施設ばかり建てているから公営競技なんか考えてないと思うぞ
競馬くらいしか知らないし、競馬はJRAが勝手にやってるしみたいな感覚
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 07:30:08.83ID:JdW65lY20
>>689
野球は無能市長が逃がしたからもうどうにもならない
とすれば、壊すか競輪しかない。だが災害時の避難施設でもあるから
壊すに壊せない事情もあるんよ。まあ更地にしてシンプルに空地にしてもいいんだけど
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 07:32:21.53ID:+OZPdsbC0
>>699
そういう問題と違うと思うよ、なんか競輪場にすればすべて解決みたいな
頭が札幌ドームみたいな奴いるけど

当たり前だけど初期投資はかかるし、そもそも競輪の売上自体がそこまで良いわけではない
バンクも短いだろうしな
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 07:33:59.24ID:JdW65lY20
>>693
ホバリングはたいして経費かからないんだよ。人件費が高い
それより客席の可変機構がガタきていて、大規模修繕しないとヤバい
何年か前に壊れて止まり、動かなくなった
だから本当はサッカーの芝を外に出しっ放しにしたほうが施設的にはいい
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 07:36:29.43ID:JdW65lY20
>>705
競輪場にできれば=開催できれば確実に改善はするよ
じゃなきゃ毎年維持費で赤字が続く。
毎年赤なら僅かでも黒がいいに決まってる
ネット投票で売上も伸びてるしな

競輪場にできず毎年赤字なら壊したほうがいい
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:15:18.01ID:l9fBS01c0
>>278

コンサも解散したらええやん
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:24:03.18ID:vh/Eio/f0
サッカーはカネにならん
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:26:33.92ID:+OZPdsbC0
>>707
だからそんな簡単な問題じゃないのよ
競輪場つくればバラ色なんて思い込んでるやつがこんなにいるってのが問題
実際はそううまくいかない、競輪自体がそこまで社会に受けいれられてないのもあるけど
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:31:02.65ID:NWYh2zFP0
>>696
あんな市長が何度も当選するんだもんな
投票してんのは札幌市民じゃないのか?ってなるよな

プライド高いから認めないんだろ>>694
他から見たら同じ穴のムジナ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:31:34.61ID:NWYh2zFP0
だってコンサのことは叩かないんだろ?
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:31:57.47ID:NWYh2zFP0
どう見てもサッカーが金食ってんのに
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:35:19.91ID:ElN5P9YZ0
治安悪化するから住民が拒否するだろ
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:44:07.22ID:0xGbNM1z0
競輪じゃ客が来ないのに治安は悪化するのか?
矛盾してるなあ
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:49:14.05ID:tMEt6TYE0
ハムと交渉して失敗したやつ処分されたんだろうな?
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:51:21.31ID:z8NvlkrJ0
競輪場は無理よ ネット投票だけの競輪のレースだけやる完全無観客&車券売り場も作らないって言うなら近隣住民も納得するかもしれないが
公営とは言えギャンブルはイメージ悪すぎるし沿線住民は治安悪化を理由に猛反対するだろうしな
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:52:19.98ID:+OZPdsbC0
>>716
なんか無人開催すればええやんって本気で思っていそうなのよな
競輪は無人開催は事実上できないし、無観客のミッドナイトは制限がちゃんとある
当たり前だけど俺も俺もミッドナイトを始めたら収拾がつかないので、ローテで持ち回りになる
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:54:26.98ID:irbDpkz80
楽天ポイント使えるKドリ杯やりなさい
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:02:32.49ID:5Yj1X7xP0
回復基調にある競輪の売上額
2022年度の競輪の売上額は、対前年度比13.1%増の1兆908億円となった(図表1)。
そのうち、ネット販売等(インターネット・電話投票)は、同17.1%増の8,551億円、売上全体の8割近くを占めている。
これに対し、専用場外や場間場外2は、それぞれ同5.1%減の997億円、同3.4%増の1,213億円と、合わせても
2割程度にとどまる。
そして、本場は、同20.2%増とはいえ148億円と、売上全体の2%に満たない。


検索したら競輪の売上すごい伸びてる
最低6000億円台が10年ぐらい続いていたのが、ここ3年でこの伸び
良いんじゃないの?ネット販売分も入ってくるんでしょ?
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:10:40.90ID:eGLQcpqU0
大規模修繕費をハムにおっかぶせようとする→そんなら自前球場建てた方がいいわとハム逃げる→なぜかコンサポが発狂する
やはり最後が分からん
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:14:31.82ID:+OZPdsbC0
>>722
それは競輪上の数が多いからであって、1会場単体の売上はそこまではない
ちなみにいくらネット販売がメインとはいえ、無観客はできない有人が前提で発券機などをつくらないといけない

なんか無人開催できるなんて思い込んでいる奴いるけど、グレードレースどころか特別競走競輪もひらけない
バンクの長さの問題もあるし、競輪は競輪で開催にはハードルが高く初期投資もそれなりにかかる
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:15:12.91ID:jE8fuHZs0
>>722
現場でなく、ネットで買えるのがデカいんだな
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:25:35.96ID:z8NvlkrJ0
車券売り場の設置と観客入場前提だとどうやっても無理だなw 地下鉄沿線住民が猛反対する
それこそハムに出て行かれた無能役人の尻拭いを地元にさせるなって怒り買うわなw
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:38:51.82ID:Zq3GV4Pu0
>>679
というか今でも言ってる奴いるからな
あと固定資産税免除を税金チューチューと言ったりとか
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:44:29.04ID:JfvYCx780
>>686>>712
定期的に湧くのはお前みたいな札幌市民の総意と決めつけて住民叩きしたいだけの奴な
あと秋元の再選時の得票率はかなり下がっている
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:44:34.26ID:kD8HhswH0
>>723
大人気なはずのコンサドーレがいるにも関わらず赤字転落がほぼ確実視される現実がおもしろくないんだろうね。札幌ドームの天下りと一緒になって狂ったように日ハムとエスコンのネガキャンやってる。それを札幌市民の総意だと勘違いするバカも出てくるし。困ったもんです。
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:53:00.43ID:WZdKM6YJ0
責任者の首を切や
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:53:25.98ID:kD8HhswH0
市長選で札幌ドームが大きな争点になったわけではないし、対抗馬が共産党と泡沫なんで秋元が嫌だと思ってもどうにもならん。結果的には素晴らしいスタジアム(エスコンフィールド)が出来たし札幌五輪にも逃げられた。秋元が有能だったらどうなっていたことか。
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:54:56.82ID:NVEswRei0
共産党が首長になればギャンブルは根こそぎ追い出して健全な街になるのに
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:17:05.84ID:bejDpuCw0
>>671
北広島にストロー現象 w
ストローというのは吸い取られる方が小さな町の場合だったはずだが
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:02:10.91ID:ulWXKZLc0
>>722
公営ギャンブルはネット環境の普及で底上がってるからね
地方競馬なんかそれこそ税リーグばりに金食い虫だったから廃止になった所も多いけど生き残った所は黒字になって施設少しずつキレイになったりしてる
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:05:17.89ID:zOK2BXDY0
そもそも競輪側に使う利点あるんか
というか他の誘致もなんだが札幌ドームを使う理由がほぼないのよな
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:24:16.45ID:bejDpuCw0
>>728
北国のくせになんでアイスホッケーノチームがないのか w
日光ですらあるのに
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:29:01.12ID:e+GKVxp10
>>739
自転車競技場としてはめちゃくちゃ価値がある
北日本地区の選手は冬季の練習場所ないから渡り鳥みたいに南に練習しにくるし
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:41:16.64ID:sEgk+wQo0
>>43
予定通りにレースが開催されて配信と車券販売もネットだし
昨今はそうなんだろうな。
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:42:26.65ID:+OZPdsbC0
>>741
価値なんてないで、室内の競技場はもう余ってるんや
そもそも250しかとれそうなのに価値なんて無いで
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:44:47.56ID:ulWXKZLc0
そもそもこの記事ネットの素人考え取り上げてるだけだからな
何やるにしても税リーグ邪魔だし無理でしょ
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 12:43:35.96ID:O13SDC5F0
ゴミ市民、ゴミ職員、ゴミサポ
ゴミがいるのは事実

腐ったみかんの方程式とか知らん?
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 12:56:17.21ID:i5rymrBL0
>>749
コンサポやのっ○も、749と同じ札幌市民なんだぜ。
どんな気持ち?
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 12:58:27.80ID:4985uq6V0
競輪の選手の賞金や、券を買った人の配当からも搾取するだろ。
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 13:01:27.33ID:i5rymrBL0
真駒内のサケ科学館では、日ハムのしゃけまるまで展示されてるいうのに…

札幌ドームはなぜもっと大事にしなかったのか

あの市長は札幌市、札幌ドーム、日ハム、コンサの話し合いの時も日ハムじゃなくて真っ先にコンサに挨拶しに行ってたな。
自業自得よ。
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 13:13:38.58ID:/J9usJW+0
ドーム型の競輪場は数少ないしアリだと思う、雪やら雷やらでレース中止ってのもあるしな。仕組みがよくわからんが選手斡旋して集まるかな?九州勢とか行きたくないだろ
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 13:23:56.05ID:rET/AbIY0
賭博場作るのは良いアイディアだな
北海道は観光も強いからついでに寄って貰えるんじゃないか?
あんな雪だらけの所でスポーツはやっちゃだめだよ
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 13:25:57.98ID:DdJ18GLb0
一部の意見を全体にすり替えて市民を土人扱いするやつはゴミだな。もしくは境界の人かな。
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 13:58:34.80ID:VWohaUPf0
真駒内アイスアリーナ(1万人収容)があるのになんで札幌ドームでコンサートって発想になるんだろうな
バカ過ぎるわ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 14:22:07.37ID:pWD9Gyou0
北広島の市長がやり手だから札幌市長が余計に目立ってしまうってのはあるよな
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:50:05.92ID:tifhHTBu0
他の税リーグが使ってるワールドカップ開催スタジアムは
大赤字なのになんでサッポコドームだけdisられるのか?
byサッポコ市
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:59:58.14ID:Kr0YKxrM0
>>759
寄生して搾取できるカモを逃がしたからよ
そんなポンコツ首長を選んだサッポコ市民もギルティ!
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:17:21.60ID:VFV1zy8d0
暗幕モードが失敗した今、
札幌ドームの利用料がたかいと発狂し、
所有者の札幌市から使用料払うための
税金補助を貰ってる寄生虫コンサでは
札幌ドームの未来は非常にくらい
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:20:23.99ID:bjKNRmu60
今や博打はネットで遊ぶ時代だから集客はどうでもよくなったので札幌競輪が爆誕する可能性なくはないけど、
函館との関係もあって実現は難しいんじゃないかな
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:32:06.86ID:F28Cmf+I0
競輪競馬なんて場外馬券売り場での売り上げがほとんどだし
札幌ドームに大金賭けて改修してもあまり意味はなさそう
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:38:41.46ID:wXv8glTX0
札幌の上からスタンスじゃどこだってお断りだろうよ
日ハムはよくもまああんなの受け入れてたな
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:55:49.51ID:eGLQcpqU0
エスコンもみんな高い高いとブツクサ言いながらも行って金落としてるんだよなそれが選手の年俸の原資になると信じてるから
サッカーはそこんとこどうなのよと
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 17:24:11.40ID:Kr0YKxrM0
>>766
自前で球場建設するとは予想できなかった
欲張って金の卵を産む鶏を逃がして後の祭w
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 18:00:15.60ID:TjUl+0kt0
>>767
相手が見えてないんだよ札幌市の職員は
市内の企業と同じような態度を日ハムが取ってくるとでも考えてたんだろ
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 18:23:54.44ID:Zq3GV4Pu0
>>751
お前ずっと前から居座ってるけど一部のキチガイの言動を市民の総意にして市民叩きの道具にしてるだけだし
それを延々わめき続けてるだけだな
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 18:25:20.72ID:B13+yJfe0
>>769
つーか、側から見てると正論に見えるぞ



>>751がw
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 18:26:21.18ID:B13+yJfe0
サッポコドームが悪い

暗幕で2億5千万の収入見込んでたとか面白すぎますよね。
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 18:26:52.51ID:4RnAKAvL0
ネーミングライツで大根おろしの彼女募集ドームとかって名前にしようぜ!
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 18:28:26.61ID:Zq3GV4Pu0
>>768
割と真面目に日本ハムを大企業だと知らなかった説
セコセコとハムやソーセージ売ってるだけのしょぼい会社だと思ってたんじゃないか連中の世間知らずさを見るに
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 18:29:17.54ID:g+B+IrVh0
競輪とサウナでおっさん天国にすれば良い
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 18:29:24.32ID:B13+yJfe0
こんなこと言ってしまうところも痛いな

札幌ドームの使命は
夢と感動のステージをお届けすること。
ここに集う多くの人と共に
喜びを共有することができる場に、
新モードを新設。
誰もが“主役”となって輝くことができる場が
より一層身近になりました。
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 18:30:11.81ID:A5p6FGXd0
あの暗幕も客席だけ減らすとか稼働させればいいのにアリーナまで削るんだもんなアホの所業としか思えない
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 18:31:14.66ID:/RFqlFYe0
税リーグが人気コンテンツだったらなぁ
メインの使用者が税リーグじゃ
札幌ドームの未来は非常に暗い
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 18:32:07.05ID:+pc508Qo0
税リーグは人気コンテンツと聞いてたけど

なんか変だなあ
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 18:32:51.02ID:ynDVkrTT0
南海トラフの避難所になるだろうからそれまで頑張れ
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 18:33:16.76ID:W/sYyD9R0
ギャンブルだの観光業だのに頼るのが斜陽国家っぽくてグー👍
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 18:33:58.78ID:Zq3GV4Pu0
>>779
そもそも札幌ドームって日本ハムがいるから出来なかったことがあったって言ってなかったっけ
ハム出て行ったんだから思う存分やりたいことやればいいのにいつやるんだろうな?
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 18:37:30.25ID:gmhpAcs/0
なんかファイターズが出て行ったせいで経営危機みたいに言われてるけど、ドームが出来た時はファイターズは移転してなかったよね?
そもそもファイターズ無しでもやっていく前提で建てたのでは?
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 18:38:16.18ID:JzXYAme50
ここで札幌市民が暴れてるの見てるとやっぱり変なんだなって思うよな

そういうスレじゃないだろ
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 18:41:30.02ID:JzXYAme50
>>785
小学生?>>425読んでみな
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 18:41:54.03ID:oZCH2uEb0
そもそも北海道の競輪選手なんて函館に年寄りが数えるほどしかいないのに
誰がわざわざドームなんて来るのさ
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 18:42:01.31ID:luhj9Zk30
経営危機なのは札幌市そのもの😔
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 18:44:04.09ID:nx77vlL50
地下賭博場にしてショバ代の上がりで存続するしかないな とりあえずチンチロリンから始めては? どんぶりとサイコロ持って集合
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 18:48:11.56ID:Kr0YKxrM0
>>788
今はネット配信・ネット投票が主流
ミッドナイト開催はなんと無観客よ
場内整理・飲食・車券売り払戻etcの人件費が浮くから無観客の方が儲かるw
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 18:50:41.78ID:Kr0YKxrM0
>>788
ああスマソ、ギャンブルレーサーの方かw
賞金稼ぎなんだから賞金の確立が高けりゃいくらでも集まってくる
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 18:55:06.80ID:yMVVrod30
>>791
だからよけい諸場代の高いところでやる意味ないじゃん
人気選手で集客できるならまだしも
リアルの競輪場なんて地元のジジババの雇用作るくらいしか利点がないの
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 18:58:28.72ID:Kr0YKxrM0
>>793
だから最初に空き箱があるんだって
店子に逃げられて誰も入らない。。。
じゃ公営ギャンブルで埋めればいいんじゃね?という発想
議論の出発点が、木っ端役人の責任逃れなんだってw
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 18:58:47.11ID:Zx2znlNu0
>>785
あの頃はNPBのビジネスモデルが
放映権ビジネスだったから地方開催も多かったけど、
今は完全に球場ビジネスに変わったんで
地方開催とかどこの球団もやりたがらない。
地方開催は今後はますます減っていく未来しかない。
だから無理よ。

今後NPBの球団が無い県は野球場を維持できなくなる。
といっても大赤字タレ流しで存続させるんだろうが。
そういう意味では札幌ドームだけ赤字を叩かれて気の毒かな。
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 19:02:48.68ID:lVlRLqkf0
>>795
赤字だから叩かれてるんじゃなくて、事の顛末がお粗末すぎて叩かれてんだよ
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 19:03:49.04ID:9A3KLAW60
日ハムがいた頃の札幌ドームは
税リーグが使ってるワールドカップ開催スタジアム
で唯一の黒字だったんだけどねぇ
メインの使用者が不人気税リーグのコンサドーレでは
札幌ドームは他の税リーグスタジアムと同じ運命
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 19:06:26.56ID:bejDpuCw0
>>753
そもそもコンサの野々村から日ハムを敵視してきたからな
札幌ドームの電気を北電ではなく聞いたこともない会社に委託して破綻したり札幌ドームとコンサはできてたんだろうな
ま、あとは好きにやってくれ
痛むのは札幌市民の税金よ
痛くも痒くもないな
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 19:07:33.53ID:NEJX2rrW0
どうせギャンブルなら中国人相手に闘蟋蟀やればいいんじゃないか? コオロギ闘わせる博打、とんでもない歴史が中国にはあって大人気なんだぜ。何しろコオロギだから、試合場のスペースは激狭でいい。残り全部観客席。日本人はそんな博打やらないだろうし、治安が乱れる心配もない
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 19:08:34.16ID:bejDpuCw0
>>765
日ハムは優勝や日本一有るけどコンサってなんかあった?
日本代表と同じくベスト16とか?
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 19:09:02.78ID:Zx2znlNu0
>札幌ドームとコンサはできてたんだろうな

そりゃコンサドーレの株主が札幌市だから当然じゃないか。
今更何を言ってるんだ?
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 19:11:07.92ID:bejDpuCw0
>>767
ちょいと調べれば鎌ケ谷の施設作るのに100億使ったとか野球で知名度が上がって四国から世界有数の食肉産業になりチョコレート会社とは比較にならない会社であることはわかるだろうに
新人の社会人以下だわ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 19:13:18.37ID:Zx2znlNu0
>>766
でも日本ハムの要求(ドームの売り上げ自分に頂戴)
をのんだらのんだでやっぱ赤字やし。

どうあがいても赤字なんだから諦めろとしか
札幌市にはこんなでかい箱いらなかったとしか言いようがない。
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 19:16:45.00ID:i7OjKfdL0
コンサどうすんの?
専用スタ新しく作るとか?
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 19:18:04.14ID:bejDpuCw0
>>773
コンサの野々村に刷り込まれてたんじゃないの? で北広島への移転ルートが完成してから現実を知って騙されたときがつくあるある 北広島の市長は運あるよなぁ 普通はこれだけ馬鹿が相手なことはなかなかない
サッカーなら味方にオウンゴール しかも攻めてもないし
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 19:18:14.37ID:lVlRLqkf0
黒字の時にちゃんと貯めとかない札幌市と札幌ドームはどう考えてもバカだよね
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 19:20:48.99ID:kNroPTDk0
>>786
お前が延々市民叩きで暴れてるのを市民が暴れてるということにしてるだけ
さすがに浮きすぎててバレバレ
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 19:21:34.23ID:bejDpuCw0
>>785
移転前はプロ野球いろんなチームが20試合近くやっでたんだわ
おまけに維持コストもできたばかりで安かった
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 19:21:41.37ID:lVlRLqkf0
北広島の市長も去年2軍の試合開催勝ち取った釧路の市長も、日ハム本社まで足を運んでお願いしたんだよね。

普通、商売ってそういうもんだけど、札幌市長だけは勘違い野郎だからね…。
市がデカいからって何の努力もせず胡座かいてたのが運の尽き。
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 19:22:59.55ID:Zx2znlNu0
>>773
北海道に2つも工場あるのに。
知らないわけないだろw
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 19:23:50.96ID:bejDpuCw0
>>795
別に普通の15000くらいならなんとかなるだろが、松山とか倉敷見たいのは作れないな
ファームチームを増やして補うかだな 別にファームなんていくつあっても構わんだろ?新潟や静岡のように
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 19:24:00.44ID:YV8yuqQu0
競輪なら客来るかもな
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 19:24:18.55ID:Zq3GV4Pu0
>>803
思えば石屋製菓の不祥事で石屋より遥かに格上のニトリが助け舟出したのって凄いことだな
それを恩義に感じるどころかスポンサーを離れたときに叩きまくるコンサポ
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 19:25:04.55ID:lVlRLqkf0
>>773
ハムソーセージだけじゃなく、スーパーに並んでる肉も実は日ハムが関わってたりするんだよな。
表に出てないだけで。

日ハムは大企業だよ。
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 19:25:49.00ID:Zq3GV4Pu0
>>815
それどころか外食したら知らず知らずのうちに日ハム製品口にしてるレベル
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 19:26:57.55ID:+OZPdsbC0
>>804
ファイターズがいた時代札幌ドームは1年あたり30億円後半売上あって
黒字が1億とかそこらへんだから、いくらなんでも経営がおかしい
他所のドームとかさすがにこんなに人件費や経費かからんやろってぐらい掛かってる

この辺はまあほぼ公務員の第三セクターやなーって典型よ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 19:28:47.96ID:Zq3GV4Pu0
>>817
大阪ドームも三セク経営で経営破綻したからな
オリックスが買い取ってから儲かるようになった
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 19:32:15.55ID:bejDpuCw0
>>796
日ハム怒らすなんて相当だと思ったけどな
普通に交渉してコンサはいる条件でテナント入れてある程度の裁量権与えてやれば普通に合意したはず 名護なんて一億円渡して球場修復してくださいといってその金を市長が他に使って5年我慢したけどブチギレた 辺野古なんか仕事貰えるのに反対して
なにやってるのやら
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 19:33:25.72ID:Qioevnm30
>>795
なんで札幌ドームが馬鹿にされてるか根本から分かってないんだな
地方球場どうこうじゃないんだよ
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 19:36:18.88ID:bejDpuCw0
>>817
日本ハムも売上よりも経費節減を中心に説得したが自分達のお腹に入るカネ欲しさにすべて拒否よ こぶとり爺さんの話も現代版
の昔話として追加しとけ
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 19:37:48.48ID:eeI6rDob0
>>823
散々言われてるが札幌ドーム云々は大した争点じゃないからな
まあ青春時代再びと五輪に夢見たジジババどもも次は秋元に入れるの止めるやつ増えそう
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 19:39:14.93ID:+OZPdsbC0
>>821
ニトリはファイターズの方についていった、エスコンの公式パートナーやってる
つか札幌ドームのネーミングライツ、当時ニトリが出すなんて新聞記事出ていたけど
札幌ドームの名前をいれないとダメとかやって、それじゃ意味ないじゃんってお流れになったんよな、この辺もなかなかのドーム側の無能エピソード
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 19:43:11.41ID:bejDpuCw0
>>795
野球場は汎用的に使えるんだわ
マリンなんか野球だけじゃなくアメフト、花火会場、マラソン
運動会、盆踊り会場、バイクのレース 何でも使うぞ 
サッカー専用や球技場より使われとる 東都大学野球でもJ3のチームよりも客はいるぞ w
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 19:44:37.52ID:bejDpuCw0
>>827
Googleと聞いたけど 馬鹿だなあ
スタジアムなんてソフトウェアたる球団なければただのゴミになるなんてわかっていただろうに
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 20:28:14.13ID:lVlRLqkf0
>>831
でも、教育されるべきは中期計画を考えるような上の人なんだよなw
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 23:17:06.76ID:y2bAJxlR0
ニトリは無理
ユニフォームにロゴ入れるぐらいガッツリハムのスポンサー
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 08:04:19.17ID:uzatJP450
プロ野球の場合は人工芝が多いし
その点野球以外も有効活用できる
一方、税リーグスタジアムは天然芝オンリーだし
芝の状態が少しでも悪いと、使ったラグビーなどの
他競技やイベント主催者に噛みついて発狂するかならな
非常にたちが悪い
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 09:15:32.54ID:eQ4zN0Hu0
>>818
京セラドームは三セク時代から運営は黒字だよ。
負債が積んだのは建設費の償還ができなかったから。
なんで息吐くように嘘ついてまで批判したがるのかね。
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 09:25:20.20ID:eQ4zN0Hu0
>>812
ファームの公式戦に15000の球場なんて完全にオーバースペック。
無駄の極致だよ。

ウエスタンの公式戦やってる由宇は3500人
ナゴヤは4500人、タマホーム スタジアム筑後は3000人
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 10:08:04.76ID:24Dhu5Fn0
>>840
Jリーグに1万5000人のスタジアムの方が無駄だよね。
客単価365円の鹿児島とかね。
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 10:37:37.72ID:m1NEu6og0
Jリーグは無駄に豪華なスタジアムを建設するけど、プロ野球の二軍はそんなことはしない。巨人や阪神の二軍も新球場も収容は3000とか4000。もちろん観客席に屋根なんてないし外野スタンドは芝生。そもそもプロ野球の二軍は興業が目的ではないからね。
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 10:45:04.17ID:9X3y8TP20
>>839
それつまり赤字ってことじゃん
都合悪い部分から目を逸らして黒字と言い張ることになんの意味があるんだよ
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 10:57:17.94ID:eQ4zN0Hu0
>>842
そう、ファームは興行目的じゃない。
だから平日の昼間にも普通に試合する。
だから、新潟とか静岡の球団がどうなるか心配。
バスケもそうだったけど、興行目的じゃないチームがいるリーグで
興行で稼いでチームを維持していかないといけないのはかなり厳しい。
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 10:59:31.37ID:eQ4zN0Hu0
>>839
ならオリックスも黒字じゃないな。
オリックス黒字なのはその負債を全てチャラにしてもらったからなんよ。
意見に統合性がかけらもないね。
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 10:59:59.75ID:eQ4zN0Hu0
>>843
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 11:10:22.25ID:9Mdjsuyz0
ハワイアンセ…
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 12:01:46.89ID:uzatJP450
税リーグクラブが使ってるワールドカップ開催スタジアムで唯一の黒字が
税リーグクラブで一番集客力のあるクラブのホームスタジアムで
不人気税リーグと違って人気のサッカーA代表の試合が一番多く開催されてる
埼玉スタジアム2002じゃなく野球兼用のサッポコドームだしねぇ
まぁ、札幌ドームも去年から他の税リーグスタジアムと同様、赤字確実
いかに税リーグのサカ豚専用スタジアムがゴミ以下の価値しかないのがよくわかる

名称*****所在地**収入**支出*収支
札幌ドーム 札幌市 37.2  32.3  4.9
ひとめぼれ 宮城  3.4   9.0  ▲5.6
カシマ   鹿嶋市 2.4   2.9  ▲0.5
埼玉スタ  埼玉市 5.9   8.8  ▲2.9
日産スタ  横浜市 2.3   7.5  ▲5.2
ビッグスタ 新潟市 1.2   3.1  ▲1.9
エコパスタ 袋井市 2.2   8.1  ▲5.9
ヤンマースタ大阪  4.0   6.0  ▲2.0
ノエビアスタ神戸市 4.0   6.1  ▲2.1
大銀ドーム 大分市 0.1   3.8  ▲3.7(億)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47633860S9A720C1000000
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 13:54:41.91ID:5NNajTdu0
>>1
競輪場 治安でググってみ。
色鉛筆耳に掛けて新聞持った 品の良いおじさん集まるで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況