J1札幌が本拠地とする札幌ドームが9日からネーミングライツ(命名権)の公募を開始して波紋が広がっている。

 札幌ドーム側は、年間2億5000万円以上と他のスタジアムと比べて高額の契約を希望。期間は2~4年間で名前に「ドーム」と入れることを条件としており、2月末までを募集期間とし、4月頃から新しいネーミングの使用を開始する見込みだ。

 ただ、札幌ドームを巡ってはドル箱だったプロ野球の日本ハムが使用料の問題から撤退してエスコンフィールド北海道(北広島市)に本拠地を移転。
現在はJ1札幌やコンサートの誘致などを主力としているが、巨額な赤字を見込むなど苦しい状態が続いている。

 今後も高額な維持費がのしかかることなどから、ネット上では解体を求める声が殺到。

「もはや解体待ったなしでは」「3セクと地方財界や自治体の悪い部分を煮詰めたような悪手を繰り返すドーム。老朽化もあるので、そろそろ解体を決定したほうがいい気がする」
「解体撤去、更地にして売却してしまいましょう負債は要らないです」「札幌ドームは早く解体が得策。出来たものは壊せないのが日本人。損するのは札幌市民 得するのは札幌市役所」
「もう取り壊しでいいんじゃないの? 赤字は膨らみ老朽化も進むんだし。ファイターズに逃げられた時点で詰んでるんだから、これ以上の悪あがきは単に傷を大きくするだけだって。ま、もう引けないか…」などと取り壊しが最善策とする意見が続々と出ている。

 札幌ドームは負の遺産となってしまうのか。負担を強いられるのは市民だ。

1/10(水) 13:51配信 東スポ
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbed4e88ef1470617ba9a8a119fc8f66904de772