X



【視聴率】大河ドラマ「光る君へ」、関西地区の初回視聴率10.1%で過去最低…1972年の「新・平家物語」下回る [愛の戦士★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2024/01/10(水) 13:25:30.18ID:RoGsTnNt9
読売新聞 1/10(水) 11:51

NHK
 7日に始まったNHK大河ドラマ「光る君へ」の初回視聴率が、関西地区で世帯10.1%(関東地区12.7%)、個人5.8%(同7.5%)だったことが9日、ビデオリサーチ社の調べでわかった。大河ドラマの世帯視聴率では、1972年の「新・平家物語」の11.3%を下回り過去最低となった。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/7e0a2d4b0b79bf29a9f48ff63ce8c6939a7499c0&preview=auto

◆関連
【視聴率】NHK大河「光る君へ」初回12・7% 前作「どうする家康」下回り歴代最低更新 裏番組「格付け」20・7% ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704767285/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:26:43.74ID:61L4cgnL0
過去最低記録のオンパレードのドラマ
 
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:28:07.02ID:h3PRor4S0
誰も見ないね
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:28:22.75ID:nvRTLKfT0
裏の格付けチェックは関西の視聴率25%だから仕方がない
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:29:05.09ID:jQsBOavQ0
視聴率低いけど反目しあってた光GENJIのメンバーが心をひとつにするシーンは良かったよ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:29:40.88ID:9BAwf4YK0
裏が強すぎたな。
しかしツカミの初回にあんなのぶつかったら今後もきついな。
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:29:55.08ID:4jSRxRLQ0
平家は期待して見たら暗さに嫌気がさしてすぐやめた
光るは期待してなくてなんとなくつけてたら昼ドラみたいで面白かった
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:31:41.48ID:nCiJIvQo0
若い女限定対象のドラマ作るなら大奥みたいなキチガイドラマでいいじゃん
別に紫式部関係ねぇし、大河じゃなくていいしってドラマ作って自己満だけするなら
早くスクランブルにして視てるヤツだけから金を盗れ
受信料で好き勝手してんじゃねぇよ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:33:38.03ID:IgAKDzub0
前が低いと引き継ぐ方も引きずっちゃうんだよな
久保史緒里が出てたぐらいしか取り柄なかったんでしょ前のは
俺も見てなかったけど
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:35:00.72ID:skJMEDCF0
平安京舞台なのに全員現代関東弁でギャグかと思った
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:35:55.45ID:pZxuWenb0
いいね光源氏くん
しーずん3はよw

ドロドロ展開より
ファンタジーコメディ、パロディの方が女ウケしたろうに
イケメン俳優を揃えての恋愛モノ

今回の大河もうダメポ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:37:29.64ID:7BlK8VGp0
「新・平家物語」って大河10作目で史上最高の豪華キャストと言われるのに、視聴率は良くなかったんだな。
そりゃ同じ主人公の「平清盛」も低視聴率になるわな。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:39:00.86ID:S/bvSLY40
NHK歴史改ざんドラマ
見れば見るほど馬鹿になる
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:39:02.18ID:szp3ynOP0
色彩が韓国ドラマみたいで日本人には合わなさそう
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:39:27.72ID:9ul/bRC/0
思ったよりスイーツ大河ではなさそうだから
道長がは評判良ければもう少し上がるだろうけど
柄本佑じゃなぁ…
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:40:21.07ID:M6WJYU1e0
この先どれだけ男を取り込めるかだね
一応男が見ても面白い内容になってるとは思うけど
敬遠されてるだろうな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:41:24.93ID:Ot20Wl7r0
関西人はダウンタウン好きだな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:44:19.82ID:rBoyygIb0
だってガクトがポンコツと出てんねんで
あっちは録画せんでもいつでも見られるし
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:45:28.15ID:df+6hj9z0
ピカる君へ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:46:46.82ID:d8DVpJvd0
遺伝子系図の手法により、ソマリ族の由来がいくらか判明している。(ただし、その報告はまだ数報に留まっている。)
それによると、アフリカの角と呼ばれるアフリカ北東部に住むソマリ族、エチオピア人、エリトリア人は人種的な関連が深く、その他の周辺地域とはやや孤立している。
世界の人種の中で、アフリカ人と非アフリカ人の遺伝的隔たりは大きい。
北東アフリカ人はその中間に位置する。北東アフリカ人は南アフリカ人と遺伝子がかなり異なっているため、人類の歴史の比較的初期の段階で分かれたものと考えられる。
ミトコンドリアDNAは母親から遺伝する。これによると、ソマリ族の多くはミトコンドリアDNAにM1ハプログループを持つ。
リビア、ソマリア、ザンビアの250人のDNA分析によると、M1はサハラ以南ではほとんど見られない。東アフリカ人は20%以上がM1を持ち、北アフリカにも多い。
一方、サハラ以南ではL1、L2のみであった。これは、サハラを越えての婚姻がほとんど行われなかったことを示している。
M1を持つ人種は大きくはアフロ・アジア語族に属している。M1はエチオピア人、エジプト民族、リビア人、ベルベル人が持つ遺伝子である。
この他、東アフリカの母系遺伝子は、コーカソイド(いわゆる白人)との関係も強く、ソマリ族の46%がコーカソイド由来の遺伝子を持っているという研究もある。
一方、Y染色体の一部であるE1b1bから、ソマリ族がオロモ人と別れたのは4〜5千年前と推定されている。
Y染色体の一部であるE1b1bから、エチオピア人、エリトリア人、ベルベル人、地中海沿岸のアラブ人が近い関係にあることが分かっている。
77%のソマリ人男性のE1b1bにM78の部分が見つかっている。これに次いで多いのが、ユーラシア由来のハプログループT (Y染色体) (M70)であり、10%強のソマリ人男性から見つかっている。
ハプログループT はアフリカの角、北アフリカ、西南アジアでよく見られる特徴である。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:48:45.77ID:RAzCyGoH0
このタイミングで光GENJIとかw
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:51:11.79ID:8JaDHyMR0
でも大丈夫の人は別に嫌いじゃないけどわざわざチャンネル変えてまで見ようとも思わないどうでもいい女優さん俺の中では
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:53:09.82ID:xnULLOXC0
初回で終わったな

30分見たけど まったく面白くなりそうになかった

作ってるやつらがレベル低いんだろうな

予算だけは最高額のくせに

バカタレが
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:55:01.51ID:VTk2pK040
テレビぐらいしか娯楽のない1972年の新平家で視聴率11.3とか今とは比べようのないレベルの大爆死なんじゃないか
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:57:43.24ID:T7gkT6kq0
>>9
格付け観てただけやで
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:59:41.88ID:eYycrCQi0
松本家康のせいやんw
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:00:48.86ID:GlActypJ0
もう震災で今は大河ドラマどころじゃねーんだわ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:01:05.26ID:4sXfAcu00
100%フィクションはあまり見たくないんだよね
大河で歴史を勉強する面もあるので
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:02:15.42ID:p2Ulr2wb0
舞台関西なのにw
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:04:46.75ID:hW/5KLZQ0
NHKに期待してない
どうせ韓ポップの歌わせたり韓国料理が大河の画面に堂々と出てきそう。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:07:06.14ID:9wgUbkVG0
大河のお約束、嫌味な公家が出ますか
0059DJ乳出しチョゴリ
垢版 |
2024/01/10(水) 14:08:24.85ID:SmUrpxu90
紫式部が「まな板レーズン」の隠語だったことが発覚する衝撃の最終回だけは40%超えや。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:09:11.35ID:mDWwNMne0
1972年の頃から大河も初回は
ガキがうろうろする回って決まってたんだろうな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:12:32.06ID:zrxVNc2o0
いだてんを傑作と思ってる俺は
光る君へも前のより面白い
でも期待は次のべらぼう
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:14:01.33ID:8Tgpqcoe0
もう大河も初回二桁行けばまずまずって評されるのも
時間の問題だろうな
そのうち家康なんて今にして思うと取れてたんだな、なんてなりそう
ここ最近では比較的、好調だった部類の真田丸だって全盛期の大河からしたら視聴率だけで見たらハッキリ言ってコケだからな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:16:16.14ID:zq+//qwK0
清盛と直虎と鎌倉殿が好きな自分には楽しかったけど視聴率は取れないと思う
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:20:20.91ID:i9pQI0W10
むしろ52年前の大河は何でそんな低かったんだろ
その頃って多分みんながみんなテレビを見てる時代でしょ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:21:13.18ID:N6c3+PTe0
番宣だかCM見たけど平安時代なのにバク転してる貴族っぽいのがいて「こりゃねーわ」と思った
遥か昔のことなんて誰も見てないから分からないけどなんか違う
いままで大河見たことないけどそんなの誰も求めてないんじゃないの
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:21:18.95ID:PSKpnxjx0
まーた、現代的価値観のオリキャラ女による盗み聞き無双だろ?
女大河ってこんなのばっか
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:23:48.75ID:5Y133MEL0
題材が悪いし紫式部や主役クラスも酷いキャスティング
渋沢栄一より酷い数字になるの確定だろ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:24:32.27ID:S/bvSLY40
天皇家の権威を政略結婚で乗っ取った胸クソ一族が
一族内で座席争いしてるだけの糞のような時代
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:24:52.57ID:84ppQ3XO0
NHKは数年前におはよう日本で「カタカナの起源は、韓国のハングルである可能性が」みたいなニュースを真面目に報道してるのを目にして以来見ていない
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:30:16.26ID:6PRWP8gJ0
関西人はバラエティしか観ないもんな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:32:03.89ID:96AMTnAR0
清盛の最初も面白くなかったからな
戦がないぶん低いままっぽい
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:37:27.79ID:z9WtOphc0
あの時代の文化に興味ある人が減ったのでしょう,中学生のとき母親が源氏物語の現代語訳(瀬戸内)全巻を買ってくれたけど最初の一巻しか読まなっかった,今でも実家の本棚に飾ってある。たぶんきわどいセックス描写がなかったからと思う,誰と誰かが会ったとかそんなことばかりで肝心のXXの記述がない,短歌の方が好きだった「ひさかたの 光のどけき 春の日に・・・・」藤原定家の大河が見たい,たぶん視聴率は最悪だな,心配なのは京都への観光客が増えること,いけずの京都人でーす。そうだNHKさん,日活ポルノ風新源氏物語にしたら視聴率はUPするかも,おじさん(オレ)は見るよ。ただ十二ひとえ着たままではなあ・・・・。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:42:13.67ID:4m921R4t0
一応地元なのにw
どうせならコテコテの関西人楠木正成やれよ
0079983
垢版 |
2024/01/10(水) 14:42:33.52ID:tCAgb3zx0
>>74
権力闘争はあるだろう
鎌倉殿ばりの暗闘を期待
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:46:46.02ID:96AMTnAR0
毎回ホモシーンやれ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:50:33.94ID:xGTua8xW0
学問だけに限らず歴史も西高東低だよね
もはや東日本の存在意義がないw
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:51:27.41ID:xGTua8xW0
人口多いのに関東出身の偉人って全然居ないのなw
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:52:43.84ID:abAV4wK+0
>>34
進藤ヒカル「おう、呼んだか?」
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:55:13.74ID:abAV4wK+0
>>76
大和和紀さんのあさきゆめみしから入ると良かったな
あの漫画の後で原作読むと色々と面白い
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:56:40.06ID:xGTua8xW0
関西の歴史がうらやましくてうらやましくて仕方ない関東のチョンw
日本に憧れるけどそれを認められない韓国と同じw
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:58:25.03ID:DmY6222Z0
平安もの好きか嫌いかって露骨にその辺りの歴史勉強したかどうかが出るよな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 15:00:11.48ID:xd8XR7hw0
戦闘が無いと盛り上がらんわ。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 15:01:53.95ID:90hyu9+e0
そりゃ関東なんて家康が町づくりするまで沼地だらけの田舎だったんだからしゃーない
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 15:07:21.83ID:vzkkUoDR0
大河ずっと見てるけど今年のはツマラナイな
戦国が見たい
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 15:07:52.96ID:PNS7YFFO0
>>67
今回の紫式部についてはその手法が封じられている
そういう「男の世界で無双する女」がまさに清少納言で
紫式部は清少納言のそういう生き方を日記で酷評しているから
今回の大河でも清少納言が出てくるんで紫式部による酷評エピソードが出ないはずがないわけで
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 15:10:55.10ID:ndDJHJId0
TVドラマが20%30%獲ってた72年に11.3%って爆死レベル
だったんだな新平家
裏の遠山の金さんに食われたのも分るわ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 15:13:58.87ID:CxNXnjGD0
ヤクザ維新とセックス吉本が支配する大阪の土人に源氏物語はハードル高すぎるんや
アホでも分かるドンパチ系でやらなあかん
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 15:20:01.09ID:xGTua8xW0
千年来負けまくりの関東の郷土史www

エセ日本人の負け犬遺伝子チョン関東人に愛国心などないから話にならない(笑)
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 15:23:28.98ID:xGTua8xW0
こんな演技力もない女優が主演やってる歴史ドラマを
関東人は必死になって見てるのか
関東人のアホっぷりがよくわかるなw
こいつらが証明してるわw
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 15:25:33.94ID:fprqZSvO0
松潤のが酷かったし
もう大河とかブランドじゃなくなったよ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 15:28:53.80ID:zDrvxsdf0
京都は関西地方になるんだぞw
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 15:29:03.60ID:iGqcqvst0
仕方ないかもしれないけど、子役の演技が棒すぎ
藤原道長と紫式部は幼馴染の淡い恋とか、なにそのラノベテンプレ
ユースケサンタマリアの安倍晴明のハマらなさ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 15:30:44.05ID:zDrvxsdf0
平安貴族らしさがゼロ、ちゅうのがなあ。
NHKは日本らしさを破壊したいのか?
そういえば正月に「真夏の夜の夢」とか放映してたな。
ワザとやっているだろ。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 15:36:09.02ID:BP51Vcfb0
安倍晴明とかださんでええのに
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 15:46:51.94ID:erKlVonf0
麒麟がくるとか
真田丸とか
家康とか

本能寺の変とか
関ヶ原とか
見せ場あるけど

平安時代て
平安だからな
何もない
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 15:56:08.68ID:FAZ8FHbH0
>>93
いだてん自体は題材強いだろう
全然エピソード描き切れてなく尺全然足りてなかったわ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 16:01:11.07ID:i+OaIIqk0
関東人悔しいねw
関東人は関西が舞台の大河ドラマと
西日本人だらけの箱根駅伝に夢中w
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 16:07:26.85ID:rkP+mkqP0
>>103
平安貴族らしさって何?
現代日本人がイメージする貴族って、江戸時代に武士の視点から描いた、おじゃるとか使ってそうなナヨナヨした存在になってると思うけど
でも武士も寺社も従えてた時代の朝廷ってそんなもんじゃない気がする
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 16:13:20.75ID:CU+SYZzp0
吉高とかどこに需要あるの
真贋わからん関東土人
かなしいね
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 17:05:13.81ID:BP51Vcfb0
題材が地味すぎて興味が持てない。
来年はもっと地味な題材になるとか。
この流れで低視聴率のまま来年にいくと
初回視聴率1桁切るんじゃね。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 17:07:00.06ID:i+OaIIqk0
フィクション作品に熱狂
東京の馬鹿さ笑う
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 17:09:16.11ID:CX/Da+Ky0
チョンに支配されてる売国左翼マスコミと芸能界のクズどもを一刻も早く刑務所にぶちこめ!

日韓通貨スワップを締結。日本には何のメリットもない「増税メガネのせいです。何度だまされたら…」[12/1] [昆虫図鑑★]

日本という国はマスコミは韓国が支配していて政治はアメブタが支配している。
日本という国は実質、韓国とアメブタの植民地だと考えたほうがいいよ
韓国だけ叩いていても埒が明かない、韓国のケツ持ちのアメブタも徹底的に叩いていかないと

チョンとアメブタのコンテンツや製品やサービスを日本から追い出して、偉大な日本を牛耳ろうとした事を永遠に後悔させてやろう!
チョンとアメブタが組んでるって事が一番日本人の逆鱗に触れるんだよ!

チョンが支配してる日本のマスコミと芸能界を叩き潰そう!
日本の敵の韓国とアメブタを叩き潰そう!

日本の芸能界と売国左翼マスコミと左翼野党は、
完全にチョンの手先だと考えたほうがいいよ

http○s://ww○ w.zakz○ak.co.jp/soc/new○s/190830/for1908300005-n1.ht ml
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ

駐日韓国大使「日本の世論を主導する財界やマスコミなどを攻略する計画だ」・・・外交部予算を対日広報外交に重点配分
htt○ps:/ /lavender.5c○ h.ne○t/test/read.cgi/news4○plus/1577112254/
・【韓国ゴリ押し】 韓国が日本のマスコミに仕掛ける.「#対日世論工作
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 17:09:50.35ID:CX/Da+Ky0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9E%97%E7%9C%9E%E7%90%B4

日本国民から五輪開催を奪い、国民主権に立ち向かってきた、林眞琴検事総長という日本国民の敵を刑務所にぶちこもう!
こいつ単に売国左翼なだけじゃん。
愛国心が高まるから日本に五輪開催させたくなかった。売国左翼だから安倍派が許せない。
ただ、それだけじゃん、こいつ。


結局、日本の方向性としては、チョンとチョンと一体化している売国左翼を皆殺しにするしかないのに、
アメブタの手先=東京地検特捜部と、チョンの手先の売国左翼マスコミが、愛国派を殺そうと暗躍するから、いつも日本はおかしくなる
もう外国勢力の手先を刑務所に入れていかないと駄目だろ!

そもそも日本国民はどんどん保守化していってるのに、
ごく少数派にすぎないチョンとチョンと一体化している売国左翼が無駄な足掻きしたって逆効果だろ

チョンとチョンと一体化している売国左翼を壮絶な拷問にかけながら刑務所送りにしていくのは日本の至上命題

立憲も共産もオワコン化してて、
日本の政治は右派と中道右派の戦いに移行している
チョンとチョンと一体化している売国左翼は政治的にもう完全に終わっている
あとは政治的な負け犬のチョンとチョンと一体化している売国左翼を永遠に続く地獄に叩き落としていくだけの簡単なお仕事だからな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 17:11:10.11ID:AvR5Zr/+0
>>116
18 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/12/30(土) 17:33:32.75
森下「キャスティングやロケを有利に進める為にホンはなるべく早く仕上げるようにしている。」
この言葉信じることにしているわ。
21 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/12/31(日) 15:54:00.75
>>18
完全に前年を反面教師にしてるな
揉めに揉めてキャストがしょぼしょぼで脚本がひどくて時代考証が一人になったのよくわかってる
23 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/12/31(日) 18:55:40.28
「光る君へも森下が書け。」とSNSから言われないようにね。>大石センセ
25 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/12/31(日) 22:18:21.18
光る君はちょうど時代考証の先生の批判的コメントで不安がますます広がりつつある
521 可愛い奥様 sage 2024/01/10(水) 16:20:14.43 ID:sV7pjXHI0
来年の大河脚本は森下さんだから期待してる
古沢さんも期待してたのにあんな感じだったけど…
http://hissi.org/read.php/ms/20240110/c1Y3cGpYSEkw.html
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 17:11:48.93ID:RsJHmPRE0
脚本あかん
戦シーンがないから貴族のドロドロした権力争い書くしかないがそんな力ない
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 17:53:53.95ID:+pW9czk/0
紫式部?役のブサイクぶりにワロタ
多分本物の方が美人だったろうと想像
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 18:14:32.19ID:nIig24kM0
>>37
はあ?昔の大河の方が色んな時代をやってたぞ。戦国ばかりになったのはここ2、30年くらいだ。鎌倉殿なんか、「草燃える」の劣化バージョンだろ。もっと古い時代の平将門さえやったんだぞ?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 18:26:41.03ID:p6CrOvQ+0
タイトルからしてまたしてもおちゃらけクソ大河くさいな
いくら若者に媚びても若者もソッポを向く酷さ

「あー帰りたい
早く帰ってゲームしたい」

撮影中にこんなこと言う奴が大河の監督になってる時代だぜ
そりゃ面白くないわ

大河の製作費が一本一億円
ポツンと一軒家は所ジョージのギャラを入れても300万円

これで視聴率はポツンとの方が上

市井の名も無き人の話 > 上級国民の浮かれた話

これが国民の選択だよ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 18:34:18.30ID:1H9ygAWU0
ジャニーズの次はアミューズ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 20:06:12.02ID:SHCOAR7F0
宮廷権力闘争で華がなく見せ場少ない
名前も似てるから基礎知識ないと混乱
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 22:04:15.77ID:S/03PKsQ0
公家のイメージはオカマ男
ビルマでも京都府の部隊はお公家師団と味方からも馬鹿にされてた
実際馬鹿にされても仕方が無い戦いぶりだった
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 22:07:11.05ID:2NbVCD5p0
え、関西が舞台の大河なのに?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 22:11:34.81ID:tlo2Xrik0
>>98
それ物部大連以来ヘボの大阪なPL親父
京都は弱いながらも戦った
だから祭の京男は弱兵でも日本男児だ
大阪は仮病で逃げた卑怯者
だから淀の大阪贅六は反日だ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 22:37:09.68ID:XcVIcNU20
いちおう見るつもり

百人一首の豪華有名人が
勢ぞろいするんだよな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 22:48:06.11ID:exhyGfr90
平家物語なんてコンテンツ的には面白い題材なのに最低だったのか意外だ。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 23:01:08.63ID:RKTVtPO80
>>135
鎌倉殿と同時期に再放送してた人形劇のやつめちゃくちゃ面白かったわ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 00:18:51.60ID:bNDiTBH70
>>65
新平家物語のその視聴率はどこソースかわからない。

平均20%いっていて、1972年は札幌五輪とミュンヘン五輪があってその数字だから、
視聴率はいい方だと思う。

ネットに出てくるのはこの数字

平均視聴率21.4%。最高視聴率27.2%。初回視聴率17.3%。関東地区
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 00:23:51.21ID:UlDcuuev0
なんで碌な裏番組もない時代の新・平家物語の初回がそんなに視聴率低いんだよw
曜日の関係か?
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 00:28:50.14ID:UlDcuuev0
>>84
来年はバリバリのお江戸大河だぞ
っていうか最近は関東大河のほうが多いだろ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 01:30:53.95ID:bNDiTBH70
>>140
裏に中村梅之助『遠山の金さん捕物帳』があった。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 05:55:04.68ID:fy1BzVn50
平安時代なら普通に源氏物語で良かったろ
何かワザワザ斜め上に行くよな花燃ゆ、とか糞NHKは
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 08:27:51.58ID:k0O0Tik50
東京の方がクズやアホは多いでしょw
わざわざ視聴率スレまで来る東京人の上方コンプは
400年では解消されない様だねw
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 08:35:52.06ID:kPnY9uB80
西島秀俊→岸谷五朗
ディーン藤岡→柄本佑

イケメン枠が代役に替わっとるで ( ノД`)
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 08:57:48.54ID:VCZZx7Og0
アニメの平家物語はめっちゃ面白かった
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 08:58:58.70ID:pvLpuren0
関西人平安時代好きじゃないんだな
京都人への反発なのか
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 09:01:10.54ID:xdKgMJZw0
原作なしのスイーツ大河をいつまで
続けるのか。
マスターベーション晒さなきゃいかん脚本家も苦しかろう。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 09:43:45.07ID:p/r42sSf0
清盛もそうだが当時の時代の血の穢れを全く考えない作風は大河ファンの怒りを買って離れていくだけ
今後さらに低視聴率街道を走り続ける末路になるだろうな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 09:48:39.85ID:V5neXeNs0
>>20
キー局(NHK東京含む)のドラマって関西舞台のドラマでも最初不自然な関西弁→すぐに標準語に戻るからな
関西局製作のドラマですら大概が東京の事務所のタレントだから
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 09:58:27.57ID:cELFX0AD0
>>151
なぜか人気のある科捜研の女とか一度くらいしかまともに見たことねえが
京都が舞台の必要性全くねえからな
ただの住民のヤンキーみたいな奴にまで関東弁を喋らせてる
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 12:37:59.36ID:AIZ3HYyt0
関東人の歴史コンプレックスはすごいよね
聖徳太子をいなかったことにしたり
鎌倉時代を1192年から1185年に変更したりw
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 12:39:28.08ID:cNc3FnMW0
サッカーは戦争だから人気
だから戦国だと大河も人気

平安時代とか、やきうやんwwwwwwwwwwwwww
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 12:47:57.80ID:w5YKHykP0
東日本大震災の翌々年に八重の桜(福島)をねじ込んだ過去事例があるから
北陸・石川県が舞台の可能性はかなり高くなった
2026年はやっぱり、王道の上杉謙信だな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 13:04:38.62ID:zg+eMyZz0
銭五の海
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 13:29:49.13ID:JIOvEAcz0
>>1
関西人は野球とお笑いにしか興味ないからな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 13:32:22.54ID:AIZ3HYyt0
東京人ってホント馬鹿だよなwwwwwwwwwwwwwwwwww
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 13:37:42.71ID:AIZ3HYyt0
平安時代の関東人は日本人ではなく猿扱いだったwwwwwwwwwwwww
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 13:42:13.45ID:WFGEPxzN0
>>113
平安時代だからのっぺりした顔の方が雰囲気出るんじゃない?
もちろんより忠実に肥った女優にまでするのはやりすぎだけど
池田エライザとかみたいな外人顔はNGだと思う
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 13:44:21.37ID:I6yduIvb0
吉高と柄本が出てなかったから面白かったよ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 13:46:32.40ID:w5YKHykP0
誰の代役で決まったのかは知らんが、柄本明が戦犯になると思う
あれは主婦層にはウケない顔
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 18:49:55.20ID:w0rw9qkX0
関西が舞台なのに、関西圏の加賀能登震災で絶対視聴率が下がったか?

今後、千葉雄大と桐山漣は絶対出すべきだろう
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 19:04:03.39ID:0/UTq3jd0
何が光る君へだよw
タイトルだけでゾクゾクしてサブいぼ立つわ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 19:06:51.77ID:jwkRA3uE0
こういうオナニーは自分の身銭を切ってやれや
なんで国民の大事な受信料で昼ドラのような気色悪い奴やるんだボケ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 19:11:24.57ID:c93mPW8K0
京都のお話なんでしょ?
京都人は地元のお話なのに見てないのか???
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 19:30:26.30ID:mZavJXhE0
藤原道長ってどれくらいの認知度なんかな
平等院建てた人と思ってたら、ありゃ息子の頼通だったわ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 19:38:07.37ID:WZZoHspV0
>>157
加賀一向一揆やな
主人公は蓮如
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 19:43:02.47ID:VqxCDY/50
明治維新のころ東京首都移転が提案されたが京都のお歯黒貴族くんから
「あんな下品な街を首都にするのは日本の恥ドスエ」
と猛反対されたw
だから東京は今でも首都扱いされてないw
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 02:24:33.31ID:TpTDWJvE0
一般人→平安時代わかりづらい、平安なのかなと思ったら暗くて血なまぐさい→もう見ない
大河ファン→キャストに不満→見ない
歴史好き→硬派な歴史物を期待していたら少女漫画展開で萎える→もう見ない

だから爆死確定
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 08:08:30.39ID:2MT0K1Zo0
チョンの多い地区は時代劇が好きなイメージw
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 12:13:10.91ID:KrFOSR/U0
関東人の知能の低さよw
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 12:17:29.60ID:Op2A7bCJ0
>>172
歴史好きだけど、全然萎えてない
こんなに第2話が楽しみな大河はない

それとキャストに不満なのは大河ファンではなく、ただのミーハードラマファンだと思う
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 12:24:32.35ID:NW74LLVB0
団十郎の花の乱っていくつ視聴率?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 12:25:01.16ID:Ytcz/sdJ0
録画の見たけど面白かった
格付けなかったらもうちょっといったんじゃないかな
岸谷が番宣で最後衝撃な展開って言ってたけど本当に衝撃だったな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 12:26:46.95ID:zDRnLI5E0
裏の浜田が強すぎた
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 12:29:28.12ID:NW74LLVB0
GACKTの投資芸おもろないわ。信用がコツコツドカン。台本すぎてさぶい。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 13:10:56.26ID:i1EjAmOB0
なんで標準語でやってるの?
なんか、江戸での話みたい
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 13:15:12.19ID:vQUtJtjy0
>>170
起訴四品かだろう。巴御前で女性対策もバッチリ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 13:16:56.30ID:LSuqwykF0
視聴率測定機械が年間どれだけ入れ替わるのか知らんが
往年の大河ファンに受けない題材やキャスティングって結論にしか
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 13:24:42.45ID:NEhtN+Qb0
>>182
その時代に関西弁があったとも思えないが
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 13:27:22.44ID:AXqOKXoS0
源氏物語が現存してるってだけで残りの99%の要素が作り話じゃなぁ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 13:27:47.24ID:JEy8TPnT0
大河は見ないけど、源氏物語って藤原~ばっかりだから、名前覚えにくいだろ?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 13:36:31.08ID:i1EjAmOB0
>>185
今の関西弁はないわ
京言葉、みやこ言葉だよ
言ってるのは
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 13:48:06.36ID:LFw3eCpb0
ミーハードラマファンじゃなくてもあれらを1年直視するのは苦行だしキッツイんだよ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 13:49:09.38ID:gFnL/Fm30
関西人なんて阪神タイガース以外興味無いだろw
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 13:51:50.92ID:NEhtN+Qb0
>>188
全編みやこ言葉だと脚本家が書けないかもね
俳優も苦労しそうだし
知らない視聴者もついて来れるかどうか
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 21:16:06.72ID:17/4S2Xd0
メンシプはいってなかったけど
本当だとしたらひどくね?なんか浮いてるし
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 21:18:29.97ID:PXudtJtE0
カズハちゃんのことめっちゃ見てから
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 21:58:26.12ID:yIFS6he10
んもこうはえもれきむみふちあけえよ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 21:59:01.47ID:B6r7uE5N0
>>85
○ かなり
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 22:01:09.19ID:FXzX/Zeb0
物価高出費増祭
コロナ炎上祭
五輪疑獄前夜祭
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 22:05:26.37ID:oNE/5H6U0
過去の時代の作品なのに、現代の喋り方してることが非常に萎える
中途半端に作んなよな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 22:05:44.05ID:oNE/5H6U0
過去の時代の作品なのに、現代の喋り方してることが非常に萎える
中途半端に作んなよな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 22:09:39.69ID:hjBiK07w0
254 陽気な名無しさん sage 2024/01/09(火) 00:13:06.80 ID:iD/a7WnN0
なぜ現代ことばなのか
それはね、大河ドラマが浦島太郎のために作られているわけじゃないからなのよ
さあ、わかったら、とっとと竜宮城にお帰り
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 22:27:31.90ID:hgtyiH710
>>197
自動翻訳してると思って見よう
海外ドラマと同じ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 22:30:58.57ID:iQ0cZcjW0
関西の物語なのに
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 08:15:57.23ID:NKP7PluW0
>>199
それ言い出したら日本語すら今とは違うだろ
ってか全国ネットで知られてる関西弁は江戸時代の商人言葉だからな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 08:34:59.14ID:UN5RBsNK0
 
ドラマ  →大河視聴率史上最悪
バラエティ→紅白視聴率史上最悪
報道  →能登半島地震でアナウンサーが発狂報道。「マニュアル通り」

「NHK解体」 進めたいですね。ポリコレ真理教のプロパガンダ機関なんぞ有害無益だ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 08:37:00.93ID:/E4PHIuy0
関西視聴率はM1の時だけ上がるから、
漫才だけ流しておけばいいよあそこら辺は
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 08:37:48.85ID:rTMcoWrq0
タイトルはジョン・カーペンターの映画思い出すわ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 08:40:17.84ID:xezxCHut0
関東東北なんて所詮は大和朝廷の軍事力に屈した植民地だから
東京人って頭悪いんじゃないかと思うw
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 08:40:39.08ID:xezxCHut0
相変わらずこのスレ、関東人が嘘ばかり書いて
あっさり反証出されて少しだけ黙ってまた嘘出鱈目で
バ関東人が関西などを叩く、のループパターンだなw
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 08:44:12.84ID:T5P/C/ut0
関西の視聴率なんていちいち取り上げる必要ないやろ
関東の視聴率が全てよ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 12:53:49.91ID:27N/1TtM0
東京は地元愛が弱いからこそのコンプレックスの裏返しで地元アピールが強い感じ
東京の街作りを見ても市民の街という意識が低く地元愛が感じられない
江戸城も侵略者の城だし城への愛も無いし城下町としても成り立ってない
農民気質というのは市民社会を作ることより目先の金儲け重視
東京に歴史的建造物が残ってないのもそれだけ市民社会としての意識が低い典型
アイデンティティーが弱いからこその京都への対抗意識だったり
東京アピールという反動なんだろうw
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 12:54:55.32ID:JKsEYxNu0
ホンマにつまらんし
殺すシーン盛り上げたかっただけでなんの意味もない
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 12:59:55.09ID:0CGpWCZ10
紫式部の母ちゃん殺害は事実として何か資料残ってるの?
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 13:09:17.99ID:VuA3P7Tu0
>>216
式部の日記に父の為時しか出てこないので物心ついた頃には母親は亡くなっていたのでは?
と推察されてるが死因も時期も実は不明で分かってるのは為時が継母との間に弟を2人もうけてる事だけ
正直なところ式部周辺の資料は少ないので史実と重ねて創作を楽しむだけ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 13:10:34.41ID:CAgyQ44Q0
吉高由里子飽きた
もっと若くて華のある女優を起用してほしかった
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 13:10:38.74ID:CAgyQ44Q0
吉高由里子飽きた
もっと若くて華のある女優を起用してほしかった
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 13:11:49.55ID:nFQYzIeV0
>>220
まだ1話も出演してないが?
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 14:05:40.69ID:p0OhZzir0
>>224
平安時代には朝廷の認可した業者だけが黄麹かびを取り扱い種麹を作っていて重宝されてたし
カビは古来より日本人の生活の中では切っては切れない重要なものだったぞ
餅にカビ生えたのはお前が逢いにくるのが遅いからだみたいな歌も詠まれてる
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 14:09:05.60ID:AXf6/LIG0
畳があったのが驚き
偉いさんの特権椅子みたいな感じだけど
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 14:13:58.46ID:3PEBGeve0
嫌われ者とも知らずにキャスティングしてしまったと言う話?
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 14:24:38.73ID:9JipuoRB0
「新平家物語」、当時としては視聴率低かったな
裏番組が日テレの大人気青春ドラマ「おれは男だ!」だったはず、
これに大負けしたんだろうな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 14:35:26.25ID:HitFCQUr0
役者の顔ぶれが東京のNHKコネクションの縁故っぽいのばかりでウンザリ

大河ドラマなんて関東人のために関東人だけが楽しく創れば良いんだから
藤原家も思う存分好き放題、歴史を創造・捏造して、悪く描けばいいよw
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 15:38:41.52ID:yLw9Sb3l0
たあれすむよりとかたけやへゆうきよおうわろもやむをえうぬふけてほれへくよせねいめくやそり
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 15:50:14.97ID:ikpwQH8T0
サイドブレーキが足元にあるとかないとか将来はISUに入りたいとか思わなくなる
出ても可笑しくないよね
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 15:51:13.19ID:ZAt8f2QM0
>>55
ドリナイあった頃が全盛期やろ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 15:52:41.53ID:noCa4ccS0
800グラム痩せたらナンパ成功すると
思わない方がいいな
博打目押し銘柄やん
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 17:07:47.73ID:VC1vweM40
パヨク連呼してるの草生える
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 17:16:20.46ID:KORq2TOo0
>>47
しかし
まだ底なんじゃね?
野党が上がりすぎて深夜枠でくりぃむ+ゲストの形になったのは成績とビジュアルだよ
自由を制限しているようだ
これまでの前日までが楽しい
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 17:36:28.04ID:peUhfP0T0
マジで盆栽ぐらいか
盆栽はなんかこう海外の会社
モデルナがクソ過ぎただけだよ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 17:49:38.17ID:iV2rQD+L0
けひはしえやねめるら
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 20:45:09.90ID:FBfq1/qC0
>>214
ほんまの歴史好きとは?
歴史学者のこと?
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 20:46:31.30ID:FBfq1/qC0
>>218
一体どこの世界からやって来たのか…
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 20:50:19.68ID:QQonkEzu0
源氏物語は、歴史物の謎解きみたいな番組ならいいと思うけど
大河ドラマでやる内容じゃないでしょ

作り話だけど、普通に犯罪じゃねーかw
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 20:53:06.06ID:FBfq1/qC0
>>216
真実は分からんが、道兼による殺害はないだろうね
昔は死は穢れを意味したから、人の死に関わる人は穢れていると考えられ、そこから専門の人を置くようになって被差別部落が生まれたくらいだから
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 20:55:21.27ID:FBfq1/qC0
>>231
女って男とかなり違うみたいね
上戸彩も男には絶大な人気だが、女には不人気らしいし
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 21:05:55.73ID:Uvm2rRPq0
>>251
7日関白やから仇をなんらかの形で取ったって形に持っていくんだろう
多分兄貴は道兼に一服もられて殺されそうだし
道長と紫の共犯になるかも
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 21:09:32.78ID:YE1nbGav0
大河のくせになんで口調が現代なの?
ちゃんと昔の言葉遣いでやれよ
中途半端やねん
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 21:12:49.93ID:FBfq1/qC0
>>253
大河ドラマでよくあるパターンだね
現実には道兼だけでなく道隆も道長も酷い人物だったらしいが
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 22:21:54.65ID:flI295Y80
ウネリ― 5034 
腐敗しきって
賃貸は国外にとどまっていて、本登録が完了してもないのにスタオー 新作出るやん
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 22:37:08.39ID:FBfq1/qC0
なんかここの書き込み女多そうだな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 23:00:30.94ID:y6s3e/Zi0
スルーすればいいのに通信8年かかるようにするのいやらしいよな、この流れは。
決済代行会社未使用でGASYLEサーバーに直接格納してもらえるね
男は乳首に魅惑されるのか?
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 23:15:58.90ID:HhNbeAct0
まさか1600円の頃ETF2300円だったんだろ
活動中の課題だった可能性ありそうだろ
ガーシーに暴露される方が評価にすり替わってる
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 01:59:46.38ID:P4SXn20m0
面白かったけどセットもうちょいどうにかならんのか
なんやあのコントみたいなセット
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 02:00:28.91ID:XS2/g2CO0
吉高なんたらってのが生理的にダメだ
お前いくつやねんって感じだし
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 02:11:59.73ID:x8sfE/Z90
藤原伊周、隆家兄弟がこの時代の題材としてはぶっちぎりに面白いんだがな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 03:52:45.59ID:TORR6DPm0
>>269
悪い奴らよね
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 05:55:27.35ID:P2wNUrPV0
政子が義時を殺した鎌倉殿に比べたらサイコ道兼なんてどーってことない。
ただ、無国籍な感じがいただけない。「時は平安」って一目でわかるようにしてよ。
衣装キラキラにしろってことじゃなく、京言葉使うとか、もっと都感出してほしい。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 08:14:27.15ID:/26G/TE60
平安京の話なのに古近畿ことばの古語で話さないからだろう。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 08:18:01.93ID:VabsTPW50
もう毎週録画の設定は解除した
今週からポツンと一軒家に戻ります
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 11:32:56.64ID:qQt7gjQe0
関東は卑屈で差別的なのが顔にでてしまい、
食べ物も貧弱なので、美男美女が極端に少ないのが現実。
なんか関東はきたなどころな印象は免れないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況