X



【箱根駅伝】7度目Vの青学大・原晋監督「野球、サッカーの組織がライバル」「箱根駅伝のステージを上げたい」 [ネギうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2024/01/03(水) 21:49:35.49ID:lW473PLR9
 3日に復路が行われた第100回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)で2年ぶり7度目の優勝を果たした青学大の原晋監督(56)が、陸上長距離界の強化を目指す上でのライバル≠挙げた。

 圧勝劇に原監督は「もう一度4連覇、あるいは5、6連覇。前人未到の中大の6連覇を目指して取り組んでいこうかな。それと10時間40分を切っていきたい(今回は10時間41分25秒の大会新記録)」と高らかに宣言した。

 となれば、強豪・駒大など他大学が、ライバルになってくるが、指揮官の視点は陸上界を超えていた。「この箱根駅伝のステージを上げたい。やっぱりトルプレミッションの好循環とはよく言えたもんで、普及と資金と勝利、この3要素の好循環をさせていかないと絶対ダメなんですよ。だから『ライバルチームは?』って言われた時に、野球とかサッカーの組織をライバルとしていかないといけない」と力説した。

 その真意は長距離界の強化を見据えているから。「誰が長距離を志すかっていう話なんですよ。ただ、この箱根駅伝という文化をもっともっと社会的知名度のある、魅力あるステージに持っていかないと若者が帰ってこない。だったら、これ、アマチュアと言いながらも、あの各大学がこの箱根駅伝を通じて、資金的にも自操するようなあの仕組みを作っていかないと、発展はない」と強調した。

 箱根駅伝をより魅力的にしていくことで、才能あふれる人材が競技を選ぶ可能性が広がる。その結果、五輪のマラソンなどで再び日本がメダルを獲得できるようになれる日もやって来るかもしれない。それだけに原監督は「ぜひ(新たなスポンサーを)募集してますんで」と笑顔で呼びかけた。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/287866
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 21:51:19.65ID:iq1nuJMI0
やきうには勝てるだろ
やきうの10時間はマジで地獄
何の修行だよっていう
箱根駅伝は毎年あっという間の10時間
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 21:51:24.53ID:ErFPe+9W0
箱根駅伝がトップである限り無理だろ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 21:51:41.12ID:+aOc2ZcI0
案の定調子に乗り出したな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 21:51:46.53ID:+SVkme4I0
これで偏差値爆上げやで!
東大、早慶、西南、青学並びや!!

福岡最高や!
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 21:53:20.89ID:8G4Xmz4U0
何をライバルに思ってもいいけど、公道でやるのは大多数の興味無い人に迷惑だから止めろ
野球やサッカーはそれ用の競技場でやって興味無い人には迷惑掛けないやうにしてる
駅伝やマラソンは陸上トラックかサーキットでも借りて好きなだけ走ってろ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 21:53:55.26ID:kDpMgCVm0
サカチョン「なんでサッカーが最初じゃないんだよ!」
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 21:54:22.75ID:QAjlYWbq0
箱根芸人が笑わせる
青学なんて陸上界に何の貢献もしてないからな
箱根さえ勝てれば後はどうでもいいから
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 21:54:44.16ID:tlihuCkL0
箱根専用機を製造し続けても世界に通用するランナーは生まれません
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 21:55:16.13ID:L1ZZywRW0
>>9
沿道みると無茶苦茶集まってるから
興味ない人は少数派なんだろね
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 21:55:27.68ID:qS4fZ+Eo0
人気があると言っても年に一度のイベントだから
野球やサッカーを目指すというのはちょっと方向性が違うやろ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 21:55:56.24ID:x7Iqli500
岩出監督は9連覇してもこんなようなことほとんど言わなかったぞ
競技が違うが、もう少し見習ったらどうか??
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 21:56:18.09ID:oEdZSYj/0
勝負したいなら正月開催やめてからにしてね〜
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 21:56:51.21ID:mQNHREbI0
芸能人の駅伝見てたわ
箱根駅伝は一度も見たことがない
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 21:57:16.60ID:V5DbGUg00
なら世界で駅伝主催したらいいんちゃう?ワールドカップとかアジア大会とか興行していけば面白いね

アフリカ諸国は強そうやし、まずは長距離強い国で駅伝を広めれば良さそう
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 21:57:38.45ID:/mAdKhVX0
マラソン頑張った方が良くね?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 21:58:11.12ID:qS4fZ+Eo0
>>17
駅伝は交通規制を伴うからリーグ戦は無理
そもそも選手の身体がもたない
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 21:59:44.88ID:orJOfTQ90
もうええよ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 22:00:12.29ID:2ieh6zD/0
ジャンピングシューズの開発競争して
1歩で楽々10メートルぐらい弾むような
EVどころじゃないエコな移動手段作ってくれ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 22:02:10.96ID:eiqEvR+m0
日本人のプロランナーって何人いるんだよ?
大迫と川内くらいだろ?
箱根駅伝なんて瞬間的に目立つイベントのためだけに大金稼げないスポーツに有望なアスリートが流れたらそれこそもったいないわ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 22:02:13.59ID:Nq5apQNF0
この人が昔、「サッカー、野球がライバル」って言った時に芸スポでは「サッカーの名前が先に出た!つまり原はサッカーの方が野球より上だと思ってる!」とかいう訳分からんレスで溢れてたな
あれほんとに頭おかしいんじゃないかと思ったわ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 22:02:31.93ID:Wehzru5J0
放映権料を上げようとして
抹殺された女子ゴルフみたいになりそうだな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 22:02:46.07ID:qHIZmTp00
いくら走るの早くたって 実業団で駅伝のために走るだけでしょ。
どこに魅力があるの?
あ オールスター感謝祭があるか あれをめざして毎日毎日走ってるのかしら
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 22:03:12.04ID:qCIwXeU80
調子こいてんなあ 
サッカーは文字通り世界戦があって色んな国が参加してる
野球もWBCでなんとか参加国を増やしてる
箱根駅伝w
僅か数校の大学w
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 22:04:10.22ID:KX8IuHO20
勝てるわけねーだろ
関東でしかやらないのに
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 22:08:22.59ID:mAZDn4Tn0
青学を強くした頃は尊敬の念を抱いていたが、最近の原は目に余る。
自分の発言力、影響力を強めるために箱根を最大限に利用してるように感じられる。
勝っても謙虚に発言を控えるほうが尊敬されるんだが、目立ちたがりはそれができないんだろうな。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 22:08:52.12ID:ErwoXi2b0
もう一生見ることはない
大勢の人が生きるか死ぬかの瀬戸際にいるのに反吐が出る本当に考えられない
警察一人でも現地に向かわせてパトロールしてた方がまだ役立つわ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 22:12:26.63ID:uVYf8g8V0
駅伝見るの好きだけど、青学は監督が日テレとかで芸人風の雰囲気ではしゃぐから苦手というか、嫌い
選手は凄いと思うけど応援したくない
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 22:12:37.78ID:0MGQF+Tv0
試合数好少な過ぎやろ。
Jリーグが野球に勝てないのも試合数が少ないから観客数と報道量で負けるからやわ。
ツールドフランスみたいに世界的に認められる様な付加価値を付けられればワンチャンあるかもしれんが。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 22:14:00.59ID:8G4Xmz4U0
>>14
箱根駅伝のコース周辺にどれだけの人が住んでると思ってるんだよ
あんなの極一部だわ
市民マラソンとかだと沿道には大して人居ないのに走るの好きなアホのせいで周辺の道路は大渋滞
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 22:15:56.66ID:LaLexi7+0
まあダラダラやけうの6時間よりはるかに面白い
やけう6時間見てる奴らは後期高齢者の認知症患者だけという
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 22:17:02.75ID:vFTEsDq30
五輪の競技に駅伝を追加しようという運動があったが、今はバッハと日本は仲が悪い
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 22:18:35.33ID:CduZKLFx0
この人は青学とめっちゃ相性いいな
こういうキャラを是認する大学も少ないだろう
震災あっただけにはしゃぐ事なく胴上げとか無しで勝利会見してたら満点だったな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 22:19:09.30ID:w9VdgPKP0
陸上競技とか長距離走を、ではなく
箱根駅伝を、というところが
ラグビーではなく早慶戦で盛り上がる感じで
私は好きではないね
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 22:23:40.30ID:IW9O/cxB0
駅伝はともかく、箱根駅伝は既に高校野球と肩を並べるアマスポーツの最上級コンテンツだろ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 22:24:30.92ID:w9VdgPKP0
>>40
全く同じだ
TBSの番組に選手を引き連れて出て
夫婦で出しゃばるから、本当に嫌い
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 22:26:37.73ID:Oxm5Lp+J0
上がるわけねえだろ
例えば甲子園なら確かにそこが最高到達点の
選手もたくさんいるがそれ以外どころか
プロでも一線級を産み出してる
箱根駅伝はそこが最高到達点だらけになってるじゃねえか
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 22:29:00.20ID:SdcTeYCy0
関東の大学だけだしなぁ
コレがあるから全国の有望高校生が関東の大学選ぶんだろうけど
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 22:32:01.60ID:27NFRldK0
>>1
駅伝なんてものがあるから、マラソンで勝てないんじゃないのか?
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 22:33:00.84ID:k+U0j8ku0
野球、サッカーはプロスポーツやろ
目指すならオリンピック競技に採用とかじゃねえのか
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 22:33:42.22ID:27NFRldK0
>>52
古いよ、過去の栄光にすがってるから、衰退する
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 22:34:27.23ID:P/aheQTF0
MLBやプレミア目指すなら応援する
NPBやJリーグが相手なら、消えてしまえ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 22:34:55.29ID:SqFrPrON0
青学、法政、中央、立教、駒澤、東洋、城西は名を上げた感じ
明治はイキってる割にダメなイメージが定着した
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 22:37:40.18ID:lUyQcevP0
>>60
逆に駅伝がなくなるとマラソンで勝てるようになる論理を教えてほしい。駅伝を廃止して確実に言えることは長距離の競技人口が減少することだけ。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 22:40:04.58ID:qeqUFkT00
東海大はまだ監督は両角なんだな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 22:41:15.45ID:kGAz6fDR0
駒澤の大八木は総監督なんて馬鹿なことやってねえでさっさと引退しろ
勝ってるときはホイホイ出てきてたくせに負けた途端ドロンしやがって
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 22:42:13.49ID:J830D2yo0
この人は少しテレビに出すぎ
人気があると思って少し勘違いしてる
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 22:44:43.84ID:LPr0n9Nn0
>>71
この人がTVにでるのは
サッカーの武田がTVに出てるのと同じ理由だよ。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 22:47:03.95ID:i0VhtUJx0
やきうに勝ってからサッカーに挑戦してこい
やきうとサッカーを一緒くたにしている時点でニワカ
やきうなんて子供が誰もやらなくなって崩壊しかかってる業界ですよ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 22:47:53.85ID:nsAfCS1Q0
>>52
そのコンテンツにまともな金払わないマスコミがなあ
スポーツイベントの主催からマスコミを追い出さないと話が始まらん
自分たちが主催して金稼ぐ形にしないと
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 22:48:30.51ID:aNrkPfj30
フィジカルモンスターに長距離走という道もあるよ
ということだろ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 22:49:59.23ID:dWGokgzy0
陸上のステージではなく
箱根駅伝のステージって所が味噌だろう
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 22:51:33.32ID:gaI01ySZ0
アホか
オリンピック種目ですら無いローカル競技
国内トップクラスでも無い大学の関東ブロック大会
読売がついてるだけのコンテンツじゃねえか
しかも、青学はいわゆる箱根戦法を極めただけ、箱根では強いが陸上競技で日本記録も出なければ、国際大会への代表もまるで育ててない
ある意味、選手の才能をチンケな大会専用にして腐らせてる、陸上競技会の癌
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 22:51:39.05ID:zIXXmr0o0
>>9
ホントにそのとおり、たかが新春恒例Fラン対抗路上かけっこ大会なんかで公道ふさぐなっちゅうの、走りたきゃ近くの公園走っとけよ、正月早々こんなんテレビで垂れ流す迷惑だって
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 22:56:20.29ID:FLf/wTc30
学生スポーツをなんだと思っているのだろうか
商業化する価値はないし
してはいけない
どうせ稼いだ金を学生には分配しないんだから
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 22:57:37.57ID:gEN2gwpN0
>瀬古利彦氏は2015年に放送された「村上信五とスポーツの神様たち」という番組で、箱根駅伝に対してモノ申すというお題に熱く語っています。
>同番組内での瀬古氏のコメントは以下のとおり。
>「箱根ランナーなんてね、実力が無いのにお正月に新聞の一面を飾っちゃって勘違いしちゃうのが良くないね」
>「箱根駅伝なんて世界から見たら、学生スポーツの、関東ローカルの、しかも陸上種目で言えば1万m走ですよ?」
>「メディアが箱根を持ち上げるから、学生が箱根を目標にしちゃうわけで、そのせいで日本の男子マラソンが強くならない」
>「僕は大学時代に箱根の練習、つまり20km走の練習なんて1度もしたことがない。僕はフルマラソンの練習だけをしていた」
>「毎年12月は福岡国際マラソンの時期なんですよ。僕は福岡国際で宗兄弟に競り勝って優勝した2週間後ぶっつけ本番で箱根走って区間新」
>「僕はね、ただ日本の男子マラソンがもっと強くなってほしいんですよ。そのためには箱根駅伝にモノ申すと、こういうわけです」
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 23:03:16.40ID:i0VhtUJx0
やぺうなんて高校野球でおしまいだもんな
あまりにも受け皿が無くて独立リーグを作ったけどあんなのただの草野球
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 23:08:01.87ID:9ESC+fo10
関東ローカル風情がシーズン制の野球サッカーに勝てるわけ無いだろ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 23:12:58.95ID:kzgsk+mJ0
箱根駅伝のスターが国際大会で活躍するようになればステージは上がるよ。でもここ10年くらいでも大迫と設楽くらいだろ。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 23:17:56.78ID:kmbTrn690
原は駅伝以外のことは喋るな
頓珍漢な上に調子乗っててイライラする
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 23:19:17.84ID:opjRgDVx0
箱根駅伝、おもしろいのは往路と6区まで
その後ははっきり言っておもしろくない
あと、年に一回のイベントだけでは野球、サッカーには勝てない
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 23:19:39.99ID:1zbrtZls0
野球さっかにケンカ売る前に青学からマラソンオリンピック代表選手出してみろよ
OBみんなからっきし駄目じゃん
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 23:22:36.54ID:L2j+1dTR0
ニューイヤー駅伝も箱根路でやれよ
往路だけでいいから
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 23:26:09.24ID:ib4PDLxs0
年1しかも裏死亡の正月やから注目されるだけやぞ勘違いすんなよクチクサ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 23:29:02.94ID:NlRgtDw/0
関東のローカル駅伝のくせにナニ様だよ
陸連はまず国立陸上競技場を使って満員にする事考えろや
ラグビーやサッカーに負の遺産押し付けやがって
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 23:29:04.25ID:LPr0n9Nn0
>>92
駅伝で登山するとか馬鹿らしくてやってられないだろ。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 23:30:13.01ID:OFIsbhSv0
だから全国化を主張してるけど
利権になっちゃってるから
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 23:32:50.98ID:aKRajZMt0
プロ野球みたいな長期のリーグ戦とは別ものだから
高校野球の夏の大会あたりがライバル?
あっちのほうがそれでも期間長いけど
駅伝を3週間やるとか無理だろうしな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 23:33:26.00ID:I36ZFwg+0
大学生だけの大会がアホくさ
0102妹まさ
垢版 |
2024/01/03(水) 23:37:49.23ID:YCzWpjoZ0
新年あけましておめでとうございます。
新型コロナは今月中に終息確定です。
今年からは、感染力が新型コロナ並みで、致死率はただの風邪以下で、天才か身体能力の高い人が、このウイルスか細菌に感染すると、
失明して聴力を失い、声を発することが出来なくなって、半身不随になり、重度の精神病であり、最重度の知的障害になる病気が千年間以上世界中で大流行してパンデミック状態になり、全人類が超人に進化するといいですね。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 23:42:07.01ID:bjgvDHu/0
人間が戦うなら観てやる
今は靴が競っているようにしか見えない
使われてんだよテメーらは
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 00:01:14.14ID:5mDai8Iw0
>>1
ナベツネ「野球がライバル?たかが大学生の駅伝大会なんか正月の読売の宣伝の駒であればいいんだよ」
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 00:01:18.20ID:l0r52YM30
たったの2日しか注目されない競技の関東大会ですよ
有力選手はマラソンに行く 
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 00:05:29.62ID:zxIb4DN10
ムリムリ
みんなサッカーも野球もろくにやれなかった運動神経ニブそうなのしかいないもんw
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 00:05:38.17ID:TmDDPQVF0
いつも出てくる体育会TV終わったなそういや。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 00:07:16.00ID:CW/2Yse40
原監督はやっぱり勝たないと何言っても聞いてもらえないと思い知ったな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 00:13:38.52ID:5CVahcjN0
なにいってんだこいつ
たかだか、日本でしかやってないガラパゴス関東大学駅伝の分際で
だから青学優勝するとこいつが調子こくから嫌なんだよ
いってみりゃ、中途半端なハーフマラソンだろがよ こんなもん日本長距離の強化になるかよ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 00:24:25.80ID:VaIF0rX50
箱根駅伝で止まってる気がする
箱根駅伝は正直通過点で有るべきなんじゃないかと
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 00:34:01.30ID:7Xze41gj0
お前らはこの大会自分たちだけで運営できるとでも思ってんのか?
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 00:36:40.93ID:OfAd4Ua90
単独開催では甲子園決勝や選手権決勝、大学サッカー、六大学に勝っているだろう
学生イベントで箱根に勝てるコンテンツはない
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 00:38:29.21ID:OfAd4Ua90
>>91
青学野球部はかなり優秀だぞ
駅伝に予算取られて強化できないのにプロと社会人輩出数がすごい
今年もプロ内定社会人内定が六大学よりも多い
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 00:40:23.89ID:UTvkbRlF0
Jリーグはとっくに超えてるだろ
1年やって40万人しかファンいないんだぞ
箱根は視聴率20、30
数千万のファンがいるってことだよな?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 00:40:55.96ID:ocEPBbc70
>>119
そりゃ正月の朝から夕方近くまで電波ジャックするんだから嫌でも知名度上がるよ
あと学生スポーツで一番注目されるのは甲子園だよ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 00:42:21.12ID:UTvkbRlF0
>>38
くたばれ不謹慎厨
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 00:44:31.07ID:8RJFg4zy0
一年に一度しかないからなぁ
予選会とか普段の選手の姿とか見せてくれたら、もっと興味を持つと思うけど
年末の箱根駅伝の番組みたいにあの選手は今どこそこ大の監督でみたいな蘊蓄的なものも添えてね
甲子園→ドラフト会議→プロ野球選手みたいに見る機会がないもん
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 00:49:42.64ID:XJRnKIUe0
>>123
甲子園の決勝の視聴率は箱根に完全に負けている
しかも世代別視聴率でコア層とキッズティーン層で壊滅的な数値
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 00:51:23.65ID:UhY31Qpk0
欧米の選手たちが憧れて日本に来るように
ならないとね
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 00:57:01.53ID:IZvDIo8L0
>>1
青学は箱根駅伝には強いけどOBがその後オリンピックで活躍しないのがなあ
正直駅伝選手じゃなくてオリンピアンを育成して欲しいわ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 01:00:14.00ID:IZvDIo8L0
>>126
テレビ視聴率のためのアスリート養成って本末転倒だと自分は思うわ
テレビ局とその主催イベントのビジネス規模なんてどうでもいい
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 01:02:16.08ID:S5ag29+z0
と、いいながら全国大会にしない謎
甲子園と国立と箱根は全くの別物
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 01:06:35.59ID:OfAd4Ua90
>>131
スポーツは興行だろ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 01:20:04.78ID:CVVQY+pW0
>>95
ホントそうだよな。陸連が余計なこと言わなければ国立は約8万人収容の球技専用スタジアムになる予定だったのにマジで腹が立つぜあの身の程知らずのカスどもは
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 01:31:08.79ID:betuYPnz0
1年に1回しかやらないのにステータスも何もないだろ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 01:45:15.85ID:GRBC1qKw0
>>130
だから近藤幸太郎や今回の黒田や太田に期待したい。この三人が駄目なら、青学卒ジンクスは継続してしまう。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 02:08:39.09ID:5anq2iwe0
マラソンに力を入れずに駅伝に力を入れるのは
サッカーに力を入れずにフットサルに力を入れるようなもん
それでいいのか
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 02:12:06.62ID:yxel9Tol0
学生の一地方大会でなにを言ってるんだ?
この人がそう考えるのなら別のステージへいくだろう
基本的な考えが野球脳だな
大きくするよりも利益を独占するほうが上
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 02:21:20.61ID:tJe7pkLH0
そろそろ他地域の学校で
全日本で関東の学校ぶち破ってくれよ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 02:47:18.82ID:7VztxYAU0
大学生である分高校野球よりましだけど、
アマチュアスポーツをプロスポーツのように扱うのはどうかと思うかな。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 02:50:41.14ID:lu0c3Xq+0
取引先の社長が青山大学出身なのをやたらとアピールしてきたので
「あの駅伝で有名な学校ですよね!」と褒めてやったのに
なぜかブチ切れられて出入り禁止になった
なぜ?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 02:52:47.57ID:d6yr3qjL0
この後世界で活躍すれば良いんじゃない???
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 02:55:02.11ID:NKP9GSAc0
ただ走ってるだけで、個人マラソンや1万やクロカンでは通用しない日本限定競技
競技じゃなくてイベントだろ
ほかのスポーツをライバル視とかふざけすぎ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 02:56:56.53ID:NVJJPLmA0
全然良さわからんわ。同じような場面に現地にいっても一瞬目の前を通りすぎるだけ。
退屈だ。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 02:57:46.79ID:sCNMDbpA0
駅伝センシュッテ卒業後何になってるの?選手?
出場を武器に就活して一般企業?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 02:59:32.60ID:nTnt9TQA0
>>9
なぜ警察まで協力するのか分からないでしょ
大規模災害に備えての訓練でもあるのよ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 03:28:19.69ID:5anq2iwe0
>>143
そりゃそうだろうw
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 03:30:07.02ID:7VztxYAU0
サッカーより数段多く走るはずなんだから、月一とかじゃないと無理じゃね?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 03:31:16.52ID:8N5PaUbK0
出雲があるのに全国かしなきゃならんの?
田舎は勝手に走ればいいじゃない
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 03:32:28.88ID:u8FKloe90
野球、サッカーは世界に通用する選手を多く輩出してるが、日本の長距離界に今そういう人はいるの?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 03:33:44.72ID:tJS2T4AH0
貧乏私立学生ができないことをやってのける
そこには痺れないし憧れない
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 03:35:12.66ID:8N5PaUbK0
田舎の大学が関東大会に出させろって意味わからん
東北大会でも関西大会でも九州大会でも好きにやればいいじゃ無い
関東の大学は出させろなんていわんよ
だって関東大会あるし
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 03:37:24.52ID:8N5PaUbK0
箱根見てりゃわかるだろ
走りで黒人には勝てん 
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 03:39:38.05ID:OR+D308J0
まずは駅伝のフラフラになっても止めない運営を改善する事が優先では?
命に関わる可能性もあるのに放置し過ぎだろ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 03:41:34.24ID:BxgKU8iw0
>>133
必死で走ってる本人達にはギャラは出ず、関係する大人達だけ儲ける
ずる賢いいや素晴らしいシステムだな、ノーギャラで扱き使うって経営者の理想だもんな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 03:47:38.07ID:KYlzXOPh0
青学ってどこで練習してんの?
青山通りを走ってんの?通行人の邪魔だし危ないよね
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 03:48:27.92ID:lpaUCMez0
まー言っても学生スポーツだし
日テレが異様に儲けてるのがおかしいだけでw
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 03:50:54.16ID:7VztxYAU0
>>159
儲けたお金を何に使うか次第で成否が分かれるとこやな。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 03:51:20.18ID:8N5PaUbK0
早慶がガチで選手集めて無双がみたいか?
空気読んでるだろ 偉いよな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 03:51:25.31ID:LkA92ybf0
東名御殿場IC大渋滞は箱根駅伝と相関してんの?
正月2日東海方面へ行くのにメチャウザかったわ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 03:53:31.24ID:8N5PaUbK0
下道で行く気の貧乏人は246使うだろ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 03:54:42.47ID:7VztxYAU0
アマチュアスポーツを全国メディアが取り扱う場合
収益をどうしたかも含め、収支を詳細まで公にするよう
義務化した方が良いんかもな。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 03:56:37.39ID:BxgKU8iw0
>>163
早稲田は体育大学に近づいてるが、慶応はスポーツを看板にはしない
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 04:00:13.81ID:5HiQa0/j0
世界陸上や五輪に駅伝をねじ込むのが一番いいんじゃね
その先が無いから盛り上がらない
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 04:01:37.98ID:8N5PaUbK0
>>168
正月早々早慶の応援合戦観たいけどなぁ
慶應はやってくれないか
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 04:02:00.48ID:7VztxYAU0
野球も実質世界大会無いに等しいんだから、やりよう次第かもな。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 04:03:48.45ID:whz8daO60
>>136
太田くんは見切りつけるの早そう
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 04:06:52.02ID:7QULeBLj0
順調に勝つ駅伝とか面白いのかって話
もっと波乱がないと見ててつまらないだろ
なんのために複数人でやってると思ってるんだ
誰かしらがアクシデントとかの確立を上げるためにやってるのに
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 04:09:42.44ID:NbdFFyNJ0
>>1
箱根駅伝は母校が出てたりするから見てて楽しいイベントだとは思うけど、
ただマラソンの強化につながってるかと言われると正直微妙。
あの山登りと山下りはかなり過酷で大学生に走らせていいコースではない。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 04:10:45.09ID:7VztxYAU0
日中韓台湾香港辺りでそれぞれ1,2個のプロクラブ作って
各クラブのホームコース走って競うとかすりゃ、
うまくいきそうなら航空会社とかスポンサーになってくれるかもな。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 04:12:43.65ID:oxbEV9Fo0
しょせん関東ローカルのアマチュアでしかも日本だけのガラパゴス競技
日テレとズブズブで勝手にやってくれ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 04:14:24.08ID:DZriXdbH0
年に2日のお祭り感覚だから人気なんだろうね正直それ以外のマラソンはオリンピック以外は見る気しないもん
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 04:16:12.40ID:DegHHh910
でも厚底靴で勝てるじゃん
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 04:17:51.42ID:8N5PaUbK0
>>176
そうそう。勝手にやるから。田舎に枠よこせみたいなこと言わないように。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 04:33:57.85ID:cJ5dtqvV0
馬鹿じゃねえの正月の箱根じゃないといけない程度のもんだぞ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 04:36:14.15ID:7U6FEzu30
国政選挙に出る噂があったけれど、どうなんだろうねえ
個人的にはコーチを育てて、政治の舞台で活躍して欲しいのだが
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 04:44:18.77ID:MS/Ekrm50
所詮学生の部活の分際で何いってんの。五輪の正式種目ですらないのにw
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 04:51:35.24ID:kbjnS0370
サッカー関係なさすぎるw やきうと駅伝で勝手に競ってろ 国内限定のガラパゴスなんだから
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 04:52:15.98ID:dOepdc1J0
>誰が長距離を志すかっていう話なんですよ
原もこれ分かってるからメディアに取り上げられやすいよう言ってるだしな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 04:54:13.27ID:kbjnS0370
>>154

はい?野球に世界なんて無いぞ 日本とアメリカだけだぞ しかもアメリカで大谷に興味あるのたった4万人だぞw
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 05:07:30.23ID:+zfkOULx0
復活の原青山
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 05:29:19.25ID:2or7qCCo0
出雲か伊勢を正月にやったらどうよ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 05:33:21.12ID:TtjoB18Q0
毎週走らせろよ
日本一周イベントとかすればいい
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 05:37:40.77ID:NbIY2JJf0
サッカーに勝とぅ思たら

週2回のペースで駅伝やらなあかんで
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 05:37:59.80ID:WkGP3m/Q0
>>185
出た!


「サッカー真理教」

サッカーは世界最高競技
サッカー以外観戦してはいけない

野球は邪神・悪魔
滅ぼすべきもの

ネットで大谷翔平他、野球関連全ての事象を徹底的に貶めることが神の思し召し

経文「ヤキュウガーヤキュウガーヤキュウガー」
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 05:47:47.64ID:qUNhOgGv0
バスケは河村の次が出なきゃ衰退しそうなんで戦力外か
箱根は柏原が最後のスターだが人気続くもんな
つか、柏原は箱根最大のスターだろ
後にも先にもあんなインパクトある奴おらんよな
しかも大1でブレイクだもんな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 05:53:11.11ID:iucopA4Y0
上げたいのはお前のステージだけだろうw
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 05:55:10.07ID:qUNhOgGv0
原さんがアマゾンプライムに営業かけて
放映権を移行させるとかしたら
まさに歴史に名前を残すだろう
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 06:01:49.54ID:uaSlq5Xz0
ゴール直後に倒れこむの大嫌い
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 06:11:50.79ID:lNtpH5An0
大谷が出て来る前は
サッカー、野球の順序だったクセに
やっぱ信用出来んわ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 06:52:32.71ID:nHf2uYUi0
国内、しかも関東限定の学生スポーツだからなあ
野球ですら東京六大学くらいの人気レベルだしね
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 07:02:54.36ID:m74Irj+p0
全国レベルで開催しないとね
てか、箱根だから費用の面で関東有利になるけども
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 07:08:37.79ID:MNkMLd/40
箱根以外不人気なのがすべて
箱根もウザがられているけどな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 07:29:27.28ID:Bu5cvolo0
「2018年以降の箱根駅伝の優勝校は偶数年が青山学院で奇数年がそれ以外」というジンクス(法則)が成り立っちゃってるよな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 07:32:34.75ID:cHfrolQX0
野球の老人のうばいあいだろうね

サッカーとは被らない
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 07:39:37.94ID:BbhqrMM90
>>1
そう思うんなら、少なくとも箱根は恒久的に全国大会にせなあかんよ
関東の大学が既得権で反対してる間は所詮は単なる地方大会。原は全国化に賛成してるんだけどな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 07:41:49.11ID:XskwMRpO0
出雲や全日本大学駅伝もあるけど、
関東ローカルの箱根が日テレの正月番組としてテレビ番組が上手く行ったという点で
K-1や高校野球っぽい
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 07:51:44.13ID:UOVMDS/x0
卒業すれば
マラソンすら厳しい大学かな?
たまたま青学卒ランナーがマラソンに優勝したら、在学中は見向きもしなかったのに
おれが育てたアピール、しゃしゃり出るのか?www
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 08:15:52.77ID:CVVQY+pW0
陸上競技がその国でメジャー扱いの人気スポーツになってる国ってあるのかな?🤔
思い浮かんだのはケニアとタンザニアとジャマイカだけかな。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 08:18:20.76ID:KebbAV860
>>29
それはドクター中松に頼まないと(笑)
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 08:19:56.19ID:3YIeSh+60
 
 KOは最近予選会敗退続きで糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 08:20:18.39ID:nHf2uYUi0
>>199
「ワールド=世界」シリーズがあるんだから、アメリカが世界です
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 08:21:02.62ID:KebbAV860
>>59
「原」とは深い「縁」があるからねぇ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 08:22:43.11ID:JPTBJZkX0
大阪人は黙ってろ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 08:24:17.26ID:7QULeBLj0
>>201
基本的にギャラ発生しない学生使って数字稼いでるのはコンテンツとして良くないな
昔ならともかく今の時代は賞金も無いのなんのために走っているのかという疑問しか残らない
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 08:54:10.81ID:i9FfjQ1L0
出雲と全日本を箱根の前哨戦と割り切って15km以上を6~8人くらいで走るフォーマットにするのと、大晦日に関東学連以外で駅伝やればもうちょい盛り上がるはず
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 09:04:42.31ID:CxiTno7U0
テレビに出まくって
全国から伸び代ありそうな選手を
根こそぎ集めてる学校の監督が言う事じゃないやろw
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 09:21:28.13ID:3YIeSh+60
母校が走る箱根駅伝を見るのが毎年の正月三が日の楽しみ
これぞ至福の時
大企業に就職してボーナスも毎回7桁
大学進学して本当に良かった
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 09:25:50.76ID:3CNuZXKp0
>>22
アンカー対決凄かったわ
あんな抜きつ抜かれつの走り見たことなかったわ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 09:28:23.08ID:Smv5Zewb0
2000メートルの高地に住んでる民族に勝てるわけ無いだろ。
やるだけ無駄無駄。しかもドーバーだらけ。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 09:30:20.54ID:uyShNAde0
とりあえず2日3日は見るけど
キャラがたってないのですぐ忘れ去られる
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 09:55:10.19ID:X0EEgaKa0
日本は駅伝の世界ランキング何位なの?
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 10:16:58.45ID:cuMLg8Jc0
この人に大きな顔されるのは嫌だな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 10:41:53.88ID:p6VoQ5SR0
勘違いしすぎ
野球は衰退するからどうでもいいけど駅伝をネット独占で配信させるくらいの改革が出来るの?
今の箱根に世界的なビジネス価値は0だからね
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 10:45:52.48ID:k+zPw82d0
>>22
今年の芸能人駅伝は面白かったな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 10:52:00.70ID:JHhrPZDK0
無理だな
あまりにゲーム性が無さすぎる
あっても痙攣ピクピクマンが出るかどうかだろ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 10:55:34.21ID:HeijOlts0
相撲と同じ
世界知らないジジババ大好き競技だろ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 11:10:31.39ID:vP6kycnh0
全く大学に関係ない老人が見る競技って感じよね
相撲とか野球とか片手間で簡単なのしか見れない
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 11:17:12.09
>>1

本日 1/4(木)

第102 回 高校サッカー選手権
準々決勝

12:05~
市立船橋vs名古屋
ライブ配信・https://tver.jp/live/special/lei7ovdezz
青森山田vs昌平

14:10~
神村学園vs近江

堀越vs佐賀東

○市立船橋 FW郡司璃来(清水エスパルス内定)
○神村学園
FW西丸道人(ベガルタ仙台内定)
MF吉永夢希 (ヘンク/ベルギー)
FW 名和田我空( U-17 日本代表)

高校サッカー選手権は「TVer」「SPORTS BULL」で全47試合無料ライブ配信が決定! ノーカット版やダイジェスト版も配信へ

https://i.imgur.com/a9jpbLr.jpg
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 11:22:01.03ID:Wv3I0mDh0
年に一度、正月だからみるのであって、毎月毎週だったら飽きる。
プロ野球は半年間ほぼ毎日でも飽きられないのがすごい。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 11:23:44.46ID:Er/XA5iT0
駅伝は各走者の単純なタイムの足し算以上になりようがなく、複数人でやるシナジーがない
チームワーク次第で格上に勝ちうるという、チームスポーツの体をなしていない
(短距離リレーはバトン渡しの工夫でライバルに勝つ可能性がある)

ひとりリタイアすれば全員失格
マイナスのシナジーだけは最大限に存在する

こんなもんはチームスポーツじゃなくて「無意味な抱き合わせ」
なにが世界のEKIDENだよ
日本人しかしないからだろ

箱根駅伝の中継でも、タイムアップ寸前のタスキ渡しばかり映してる
連帯責任の不条理が見たい人のお涙頂戴コンテンツ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 11:31:33.44ID:K9nOdEkv0
大学世代を人気の頂点にするとラグビーみたいに衰退するよ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 11:41:38.87ID:Er/XA5iT0
日本人だけが必死にやってるスポーツ

野球で十分すぎるから増やすなよ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 11:54:13.73ID:jtD++AkD0
年に一度しか注目されない競技で無理言うなよ選手も駅伝終わればただの人だしな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 12:25:51.65ID:g9AkKDWP0
KOは楽して金儲けしたいから運営側で左うちわだろw
だからあいつらNPOとかやりたがるだろ?
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 12:43:25.32ID:zUsHSIAc0
取り合うんじゃなくシェアするんだよファンは
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:43:12.82ID:tJe7pkLH0
>>147
専門誌とかには卒業後の進路とか載ってるんだろうかね
スポーツ新聞に六大学野球の選手の進路が載るみたいに
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:45:59.38ID:tJe7pkLH0
>>156
理屈としてはそうだが
特に誰も注目しないw
関東のそれなりに名前の知られてる学校が集まってるからネタになる
女子で名城大学が6連覇したところで
なんにも話題にならん
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:50:12.50ID:tJe7pkLH0
>>194
もはや紅白とそう変わらんような視聴率になって来てる(向こうが勝手に落ちてるんだが)のに
日テレが手放すなんて絶対にないよ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:01:02.48ID:Q/fEyQ5A0
原監督は言います
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:02:42.40ID:Q/fEyQ5A0
24.01.03
箱根駅伝の視聴率“全国ワースト&ベスト”はどこ?「1位は紅白歌合戦にも勝った“唯一の県”」「最下位は四国の…」
沖縄は別番組が人気だった
https://number.bunshun.jp/articles/-/860199
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:08:23.43ID:wZwx0fXE0
日本版NCAAに本腰入れないといつまで経っても大学スポーツをマネタイズできないよ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:12:26.22ID:72aL2FfG0
ニュースでちらっと見ただけだったが、選手がなんか調子に乗ってた感あったな
まあ彼らにしてみれば人生のピークなんだろうな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:18:34.31ID:7ZeRlAKn0
>>220
帝京平成大学って駅伝出てたっけ?
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:26:16.02ID:kh1BA6100
ムリムリ
駅伝やってるのは日本だけだろ
個人だとどんなに努力してもアフリカ人には勝てないし
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:36:12.31ID:apqcknjZ0
>>78
青学出身選手は日本記録もってるぞ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:38:18.02ID:apqcknjZ0
原監督の見上げたところは主催者の関東陸連にケンカ売ってるところ
他の監督やおろか取材させてもらってるマスコミも沈黙
全国化やTVの放映権料だとかにも切り込んでいる
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:39:43.25ID:KFZpwtEW0
靴が悪いとは言わんが
靴に差がありすぎるだろ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:40:29.76ID:vxFuC5nJ0
>>1
ローカルコンテンツのくせに大口叩くなボケwww
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:40:33.43ID:apqcknjZ0
>>252
個人だと勝てないから面白いんじゃん
アフリカ系は自分がダメならさっさとあきらめガチで
意外といい勝負になる
男子の100mリレーみたいなもんで、バトン練習とか
スター選手はあまりしないからな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:44:46.76ID:apqcknjZ0
箱根がローカルであり続けて利益を得る旧態依然とした体質が主催者にある
これだけ実績残しても青学出身者とか誰も幹部にいないはず
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:54:09.70ID:CtWl9vzS0
年に一回知ってる大学の学生が頑張ってるから見てるだけなんだけど
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:56:47.12ID:UKqB+HPd0
こいつは不謹慎すぎる
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 19:09:19.12ID:qUNhOgGv0
高校野球も箱根もしっかり放映権を取った方が良い
アマゾンプライムあたりに移籍してね
アメリカですら学生を無償でコキつかうのはもうやめている
アメリカは元々多額の放映権動いていたがね
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 21:07:03.64ID:Bu5cvolo0
他局でもニュース速報テロップで優勝が伝えられたの?
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 21:12:39.67ID:8HmKbJqF0
箱根駅伝は所詮テレビ番組なんだよね

日本サッカーみたいにスポーツとして独立しないと、収益とか文化とか言ってられない
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 21:14:53.15ID:8HmKbJqF0
>>262
嘘つけバーカ
この前の東京ベルディの昇格試合は若者ばっかりでしたよ
Jリーグじゃなくて地域の特色だろう
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 23:51:37.47ID:3clL8o7K0
実績上げれば上げるほど大口叩けるからな
スポーツ馬鹿の技術屋ではなく改革者であるところが素晴らしい
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 10:04:45.63ID:NPx03Zou0
青学3区の太田君、最初の10`を27分30秒とはすごい。
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 10:14:51.51ID:ypzXq9K/0
どうせケニアエチオピアタンザニアの高地民族に勝てるわけないんだよ。
金要求したら日テレも出せなくなるだけ。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 10:17:19.31ID:kgk9h7kx0
ガラパゴス山登りのステージあげたけりゃあ
富士登山駅伝でも出ればいいだろ
箱根と同じ金栗四三が発起人になっているぞ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 10:55:47.70ID:kgk9h7kx0
山の神様→山の妖精だから山の仙人かな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 12:31:15.13ID:TQIOJ/Pq0
>>1
青学陸上部OBが卒業後に伸び悩む理由を一番知ってるのはコイツ
箱根専用の練習しかさせないからだろ

世界と戦う選手を育成するためにメディアとの関係を切ったサッカー界の人間からしたら盲言でしかないだろう
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:15:40.40ID:dtZFwcDF0
>>274
昔女子の国別の駅伝2回ぐらいやってたような記憶
テレビでも放送されてたけどすぐ終わったw
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:18:31.70ID:RBY6k4HI0
東京人は日本中で馬鹿にされてますからね
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 13:25:30.73ID:zhoR5sIT0
年に1度の鈴鹿のF1は高額チケットの争奪戦になるけど駅伝じゃ金を取れない
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/05(金) 19:21:39.20ID:4IqtjEXc0
>>256
国立競技場は、絶対にサッカー場化
されないから、あきらめろ!
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 00:55:32.20ID:MsNSJxSj0
いまだに企業名丸出し
育成ユース組織もない
成績による昇格・降格がないヌルゲー

なんだ駅伝て足元にも及ばないじゃん
勝手にライバル視すんな
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 06:16:30.74ID:FKdxkJ8L0
11/9
箱根駅伝常連校の監督の給料はいくらなのか…アメリカの大学のアメフト、バスケ指導者との驚愕の格差 [征夷大将軍★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699487670/246
12/26
【駅伝】青学・原晋監督が「箱根駅伝」へ緊急提言…!「放映権料はなぜ上がらないのか」「スポンサーはなぜ増えないのか」 [Egg★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703564259/538,54

1/3
【箱根駅伝】青学大100回大会飾る新記録で7度目V! 原監督20年目、新たな黄金時代の幕開け★2 [冬月記者★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704277447/
【箱根駅伝】7度目Vの青学大・原晋監督「野球、サッカーの組織がライバル」「箱根駅伝のステージを上げたい」 [ネギうどん★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704286175/
【箱根駅伝】7度目Vの青学大・原晋監督が箱根駅伝〝大改革〟を提言「公共文化財という位置付けにするべき」 [Egg★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704340369/

1/5
【箱根駅伝】青学大Vの裏に驚異の新世代厚底 マラソン世界新樹立、定価8万円超え、耐久性マラソン1回分の“勝負靴”を2区間投入★2 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704402987/

箱根駅伝は“関西で不人気”は本当?「原晋(青学大)の登場で変わった」 消えた東京への対抗心 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704421857/
【箱根駅伝】箱根駅伝、101回大会以降は関東学連選手に限定…学連チーム編成は審議を継続 [はな★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704448478/
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 14:56:36.27ID:d1LBKAlE0
>>269
今はタンザニアよりもウガンダやエリトリアの方が上
昔はジブチもいい選手出てたが最近は全く聞かなくなった
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/06(土) 19:36:44.51ID:JEhFoWrB0
青学は資金やブランド力あるから新世代厚底シューズ入れられるもんな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 17:40:06.61ID:hn9FbyZh0
なんだかんだ言っても、優勝してるし、発信力あるのは凄いわ。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 17:43:10.59ID:4elfwJ2H0
アマチュアなら既に1番視聴率取ってね?
プロは興行としてチーム作ってやるならありだがマラソンは毎週出来ないから難しいな
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 17:53:15.67ID:5ORi8XJd0
言ってることは正論ばかりだし何だかんだやり手だよな
味方が少ないのが残念だが
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 18:27:22.30ID:YMT23nfK0
>>273
青山学院は関東ローカルの箱根駅伝だけに特化してるだけで
駅伝自体は大したことないぞ

箱根駅伝は5区と6区の山区間でほぼ決まるので
特化すれば対策はしやすいのだろうな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 18:36:27.36ID:mJNqvlIi0
ラグビー、バスケと上がいるだろ
五輪に入れたとしてもアフリカに勝てる気しないし
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 18:54:22.88ID:x9BfIMLI0
駅伝は国内限定ガラパゴス
どんなに速く走っても国内駅伝限定でしか通じない参考記録だよ
五輪種目のトラックかマラソンで記録出さないと世界では全く価値がない
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 18:57:13.88ID:x9BfIMLI0
>>274
昔に千葉国際駅伝ってのやって世界に広めようとしたんだけど全く効果無くて消滅したんだよ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 19:00:23.09ID:x9BfIMLI0
>>268
駅伝で出しても参考記録扱い
トラックで走ればしっかり公認される
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 19:10:19.27ID:x9BfIMLI0
今年の箱根走った選手でパリ五輪に出れるのは三浦龍司だけ
箱根なんて国内学生だけのイベントより世界大会で走れる選手出せよ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 19:15:01.50ID:5KzN2i590
>>273
五輪世陸の入賞はワンチャンあるが、メダルは当日の展開、天候とかめぐり合わせがすべて日本選手に上手く転がる奇跡的なことでもない限り無理。青学に言うべきは「五輪世陸代表を輩出しろ」だな。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 19:46:42.73ID:x9BfIMLI0
ステージ上げたって言われたいなら箱根走るランナーで大学時代に世界大会で走る選手を何人も出して入賞レベル迄にしろよ
そしたらステージ上げたって言われるよ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 19:59:18.51ID:VI1JgSOz0
自分でガキどもは金の道具って言ってるようなもん
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 20:01:54.32ID:x9BfIMLI0
駅伝なんてのは学生時代で終わりにしろ
社会人で競技を続ける選手は駅伝なんか走らなくてイイよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況