12/24(日) 0:01配信

 本日12月24日は「BOØWYが解散宣言した日」です。BOØWYは1982年にデビューしたバンドで、シングル「B・BLUE」などのヒット曲でバンドブームを生み出します。数々の名曲を発表して人気絶頂の中、1987年12月24日に渋谷公会堂で開催したライブで解散を宣言。1988年4月4日、5日に、完成したばかりの東京ドームで行った「LAST GIGS」を最後のステージとして、バンドとしての活動に終止符を打ちました。

 今回は「BOØWYが解散宣言した日」に合わせて、「【全国の男女が選ぶ】1980年代を代表すると思う『日本のロックバンド』ランキング」を紹介します。

 このランキングは、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、全国の男女を対象に実施した「1980年代を代表すると思う『日本のロックバンド』」についてのアンケート調査によるもの。日本では1980年代に、さまざまなロックバンドが活躍しました。全国の男女から、「1980年代を代表する」と票を集めたのはどのロックバンドだったのでしょうか。それでは、ランキングを見ていきましょう!

●第2位:X JAPAN

 第2位は「X JAPAN」でした。YOSHIKIさんとToshlさんを中心に結成され、インディーズ時代から絶大な人気を獲得。1989年には「X」としてアルバム「BLUE BLOOD」でメジャーデビューを果たしました。1992年には「X JAPAN」へと改名。「紅」や「Forever Love」といった数々の名曲を世に送り出してきました。

 1997年に解散しましたが、2007年に突然活動再開を発表。2017年にはドキュメンタリー映画「We Are X」の公開で話題となりました。現在、YOSHIKIさんとToshlさんは音楽活動以外にもテレビ番組への出演など、幅広い活動を行っています。

●第1位:BOØWY

 第1位は「BOØWY」でした。氷室京介さん、布袋寅泰さん、松井恒松さん、高橋まことさんによるロックバンドです。1982年にアルバム「MORAL」でメジャーデビューを果たし、4枚目のアルバム「JUST A HERO」で大ブレイクしました。

 バンド名にある記号「Ø(空集合)」は、「どこにも属さない、誰にも似たくない」という意味を持ちます。1980年代を代表するロックバンドでしたが、1988年に東京ドームで行なった「LAST GIGS」で、ファンに惜しまれつつも解散しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/abb353aec977b7f14f13cf915b88e9067fbb72f0