X



【YouTube】 バトルフィーバーJ 第1話 「突撃!!球場へ走れ」 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2023/12/07(木) 09:04:39.46ID:kyat6Uhh9
バトルフィーバーJ 第01話[公式]

東映特撮YouTube Official

99,921 回視聴 2023/12/05に公開済み #東映特撮 #スーパー戦隊

バトルフィーバーJ 第1話 「突撃!!球場へ走れ」
エゴスの魔の手に立ち向かうため、世界各地で訓練していたBF隊が集まる。

※原盤起因により一部映像に乱れがございますこと、ご了承ください。

https://www.youtube.com/watch?v=R0PodKi3g1o
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 22:42:20.93ID:MnvHpWgt0
1話見たけど正直ウルトラマン80の後に作られた作品とは思えんというか・・・
昔の円谷プロって本当に凄かったんだなあって思いました
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 22:45:15.49ID:xC+SC9Mz0
>>588
逆だよ
ウルトラマン80を放送した前年に放送したのがバトルフィーバーJ
バトルフィーバーJを放送した 1979年に放送したのがテレビアニメのザ・ウルトラマン
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 22:54:00.61ID:eX5Q9lEh0
パチンコで大敗した記憶がある
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 22:58:07.04ID:evXzMVgI0
>>555
デンジレッド26歳は草
あんな老けた26歳は今存在しないだろ
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 22:59:03.40ID:BWMIj1Y00
>>588
『バトルフィーバーJ』(バトルフィーバージェイ)は、1979年2月3日から1980年1月26日まで、テレビ朝日系列で毎週土曜18:00 - 18:30(JST)に全52話が放送された、東映制作の特撮テレビドラマ(wikiより)
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 23:06:53.48ID:oiBFFOYg0
ミス・アメリカだけズボン履いてたのに変身後太ももむき出しになってそこだけ強化されていない件
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 23:12:24.46ID:xC+SC9Mz0
>>594
ミスアメリカの場合、両脚の太ももは強化スーツの一部なんだろ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 23:21:56.85ID:aoJF2u+O0
国防省が現実化するのはいつになるんだろ?
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 23:34:02.77ID:f5RVJcs/0
フッフー
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 23:37:53.99ID:bNQbKxS80
>>597
本文だとちゃんと理由書いてるのに見出しがクリーニングだから
また勘違いするやつが増えるんだよ
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 00:19:33.29ID:wd51lsaC0
>>581
萬屋錦之介が仮面ライダーに出演させてくれって真剣に懇願した時に、東宝のスタッフがあまりに恐れ多すぎて無理って断らなければ仮面ライダーの途中かV3の最初からレギュラーになってただろうな
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 00:30:22.11ID:wd51lsaC0
>>601
本人は全ての仕事をうっちゃってでも出る気だったからなあ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 00:34:27.51ID:wd51lsaC0
>>603
ああ、東宝って書いちゃってたな、すまん
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 00:48:48.73ID:8hcXac3X0
>>507
ケインコスギは最近仮面ライダーに変身して ウルトラマン、戦隊、仮面ライダー三大ヒーローに変身した役者になったよ
和田圭一(ダイレンジャーのリュウレンジャーの人)は龍騎スペシャルで初代?龍騎だったよ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 01:32:33.93ID:GhVGD2y00
もうこういう昔の刑事ドラマ的なOPでのキャスト紹介してんの戦隊だけなんだからさあ
せめて戦隊だけはこの伝統をちゃんと守っていけよ
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 03:35:27.98ID:67CCxWGn0
>>406
日高のり子かわいい
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 03:56:39.42ID:arCeuiyw0
ほぼ初めて観た。戦闘シーンで変身してるのに、変身前の状態で踊り出すシーンがいきなり挿入されるから、何が起こったかと思った。
当時のちびっ子たちも、なんなんだろうと不思議に思ったのでは?
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 04:07:25.76ID:/cbLQqov0
多国籍ヒーローというコンセプト
今思えばサイボーグ009みたいやな
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 04:58:49.48ID:LMOjvCWF0
>>1
ゾウにパイナップル食べさせて自分はアンパン食うんだよな
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:16:13.16ID:OoC50Oz70
金太郎みたいなのが凶暴化して大きくなった回だけ薄っすら覚えてるな
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:36:38.20ID:/1NdWhRb0
>>612
いや
アベンジャーズやで
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:42:10.41ID:YKfyKuso0
そもそもデンジブルーが新番組の
番宣で出てきたときに
「いやお前バトルケニアやろ」って
ツッコむ子供は当時いなかったのか
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 10:34:00.21ID:COlcfgYF0
今の俳優に~とかいうけど俳優かそうじゃないか関わらず
もうみんな幼い
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:47:48.44ID:Qy/Bknov0
>>618
元々東映スパイダーマンに続いてアベンジャーズJっていうのをやろうとして
試行錯誤の末、世界中から集まるヒーローっていうコンセプトのみ活かして
できたのがこれだからね
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 12:59:46.16ID:QBQ6Reyc0
>>621
セブンのキリヤマ隊長とか中山昭二が40歳のときに演じたが
今の40歳の俳優は小栗旬 鈴木亮平 山田孝之 相葉雅紀 風間俊介
今セブンやるなら彼らみたいな貫禄の俳優が選ばれる
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 13:35:46.66ID:EJSrbWZu0
>>600-604
萬屋錦之介は労使交渉の縺れで東映を離れた人だから
労組がストで製作活動を停止する事に反対するのを立ち上げの大義名分にしていた
生田撮影所としては出来れば関わりたくない存在だったのでは?
その気になれば(東映作品ではないけど)「ウルトラマン」のギャンゴ回での青島幸男みたいに
話の本筋と関係ない場面にカメオ出演させる手法もあった訳だしね昭和のテレビ業界でも
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 13:38:47.65ID:Qy/Bknov0
>>625
ああ、大物だから断ったんじゃなくて
いろいろ面倒だから断ったってことか?
今なら中村シドーとかが映画限定で出演したりしてるな
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 14:31:30.99ID:RBU2boeK0
>>599
そもそも二枚目の記事ってどこからの引用なんだ?なんかコラじゃなさそうだし
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 14:35:23.00ID:7mmvH4510
>>616
大葉「おおっ透っけ透け」
日高「くやしい…」
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 15:50:45.15ID:8hcXac3X0
>>627
頭に本年って1979年当時の記事みたいに書いてるけど、最後に「ヒーロー戦隊」(放送当時は○○戦隊ってついてたのはゴレンジャーだけだったから、チーム物ヒーローを戦隊ヒーローって言う言い方はしてない)とか書いてるし
そもそもフォントがきれいだから、後年のなんかのジョーク記事だと思う
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 20:26:45.71ID:xZwLAagZ0
オウムみたいなのが日本支配したらバトルフィーバーに入って戦うぞ!とふざけていた小学生当時再放送(ビデオ)世代の自分自身
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 20:30:54.63ID:JvD3V6I40
今、バトルフィーバーやったらありえること
・バトルチャイナ、バトルコリアがメンバーに
・多様性ということでLGBTQキャラに振り分けられる
・バトルジャパンとバトルコリアが親友で、2人の力を合わせる場面が多く描かれる
・ミス・アメリカが指揮官で、バトルジャパンとバトルコリアは命令されればミス・アメリカの靴の裏も舐めるM奴隷
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 06:58:45.93ID:ICkciMUN0
タクシーの工マークって工部省なんだな
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/11(月) 07:52:11.45ID:UhEKZ6Kh0
>>619
ミラーマンガケンちゃんの柔道の先生だ〜とか刑事くんがレッドバロン乗ってる〜とかイナズマンがジローだ〜とか子供にも耐性あったので無問題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況