X



【サッカー】J1昇格PO決勝 東京V 劇的すぎる!16年ぶりJ1復帰決めた!清水とのPO決勝で敗戦目前追いつきドロー★2 [久太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2023/12/02(土) 17:06:58.54ID:l0peDNAc9
 ◇J1昇格プレーオフ(PO)決勝 東京V1―1清水(2023年12月2日 国立)

 J1昇格プレーオフ(PO)決勝が2日、国立で行われ、リーグ戦3位の東京Vは同4位の清水に1―1で引き分け。清水より年間順位上位のため、16年ぶりのJ1復帰が決まった。この結果、今季の明治安田生命J2からは優勝した町田、2位の磐田、東京Vの3チームが昇格することになった。

 J1昇格“最後の椅子”を懸け、史上初となる93年Jリーグ開幕時に名を連ねた「オリジナル10」の名門クラブ同士によるPO決勝が実現。引き分け以上で08年以来のJ1復帰が決まる東京Vは前半から劣勢の展開となるが、今季J2最少の31失点だった自慢の堅守で決定機を作らせなかった。

 0―0のまま後半へ折り返すと、同17分に自陣ペナルティーエリア内での競り合いからMF森田の左腕にボールが触れたとして、主審がPKを指示。これをFWチアゴ・サンタナに決められ、先制点を許した。

 追い詰められた東京Vは後半アディショナルタイムに劇的弾。土壇場で起死回生の同点ゴールを決め、1―1の引き分け。清水より年間順位上位のため、16年ぶりののJ1復帰が決まった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/824c4f9f135d806bc9f3085b550f56e90b4b812c

東京V 1−1 清水
[得点者]
63'チアゴ サンタナ(清水)PK
90+6'染野 唯月  (東京V)PK

スタジアム:国立競技場
入場者数:53,264人
https://www.jleague.jp/match/playoff/2023/120201/live/#live

★1が立った時間:2023/12/02(土) 16:04:35.92ID

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701500675/
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 17:38:20.13ID:hyyz2cI10
>>13
体(脚)を入れに行った動作に対してスライディング当てちゃってるから、そりゃPKになりますわって感じ
むしろ主審はあの位置と雰囲気からよく取ったなと思うわ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 17:38:25.70ID:wL3Q1D7e0
清水の勝負弱さは伝統芸能だと思ってるけど、
それでもここまで芸術的に凄いとはな…
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 17:42:07.42ID:IDodrBGm0
染野って鹿島の染野?
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 17:46:41.10ID:f8+W+WLE0
>>22
鹿島の染野
上田の影でベンチにも入れなかった選手だよ
怪我が多くて鹿サポからごみ扱いされてる選手だった
0024久太郎 ★
垢版 |
2023/12/02(土) 17:50:23.64ID:l0peDNAc9
>>1
重複でした。こちらを先にお願いします。

【サッカー】J1昇格PO決勝 東京V 劇的すぎる!16年ぶりJ1復帰決めた!清水とのPO決勝で敗戦目前追いつきドロー★2 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701504108/
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 17:55:31.00ID:5IxW4mzI0
乾坤一擲の勝負には観客が入るね
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 17:58:15.00ID:h5mUcE7x0
泣きました
ヴェルディ本当におめでとう
長い長いトンネルだったな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 18:00:55.48ID:ckXFuMxG0
古豪ヴェルディ復活といったところだおめでとう
メイン上層は開放してなかったはずだが、開始前からお客さんはいってきて半分以上埋まってたな。あれどういうこった。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 18:08:29.74ID:5jUgMkOo0
清水が気の毒だな
圧倒的にJ1には清水の方が良く、実力的に清水が妥当で間違いない。
ベルディは実力が劣るから来年に向けおよそ半数は選手を入れ替えないとJ1では役立たずで1年ですぐ落ちるだろう。
清水はかえすがえすも気の毒に思う、来年こそ頑張って欲しいと思う。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 18:08:49.04ID:5jUgMkOo0
清水が気の毒だな
圧倒的にJ1には清水の方が良く、実力的に清水が妥当で間違いない。
ベルディは実力が劣るから来年に向けおよそ半数は選手を入れ替えないとJ1では役立たずで1年ですぐ落ちるだろう。
清水はかえすがえすも気の毒に思う、来年こそ頑張って欲しいと思う。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 18:18:47.56ID:hyyz2cI10
>>31
最後の最後でプレーオフ圏まで落ちたのが悪い
そんな清水が上がったところで1年で出戻りは確定だったろうよ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 18:33:42.25
>>1

あのヴェルディが獲得したPK
正直スタンドからはノーファウルと思ったけど

映像見ると取られてやむなしだった

池内主審よく足→ボールでの接触と見極めたな

ヴェルディの選手が誘いにいった部分もあるけど、清水DFがスライディングしてこの順で接触したらかなりリスクが高い
https://i.imgur.com/ir9ruAB.jpg
https://i.imgur.com/Fzxkjdy.jpg
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 18:35:57.27ID:ESvShZZw0
スライディングする場面ではなかったよな…
でも確実にボールを逸したかったのかもしれない
寄せて止めてキープさせたとしても何が起こるかわからんこともないかはわかるからな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 18:37:02.52ID:7G+Jfs5c0
清水のFWが大前とチョンテセじゃない事に驚いたJファンも結構多い
もう2人とも清水じゃないんだな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 18:48:46.16ID:h1OsDLXv0
J1某チームA「最近エレベーターが調子悪くってな」
J1某チームB「せやな、うちもや」
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 19:10:13.21ID:krCmUv/g0
意外とJ2生活短いな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 19:25:49.03ID:h1OsDLXv0
>>40 犬はどうなの
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 19:34:01.74ID:2JPPbsBa0
J2の試合に5万に以上w

国内スポーツで5万にも集められるのってJリーグだけだろ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 19:37:04.30ID:h1OsDLXv0
>>43 マラソングランドチャンピオンシップ 156000人
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 19:49:56.91ID:7MaWmrLh0
>>29
自由席でかなり埋まってたから空いてる席が見つけられなくて困ってる人が多かったから開放したんでないか
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 20:08:53.04ID:ckXFuMxG0
>>45
ヴェルディ側も何を考えているのか、あのエリアならゾーン指定5,000円前後でも見たい人はたくさんいるだろうに。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 20:22:08.52ID:yGFN5T4+0
794 U-名無しさん 2023/12/02(土) 18:07:49.29 ID:AGH8lyZs0
おは爺殿
J1昇格プレーオフは東京ヴェルディが制しました
私も東京在住ですので前日に前売り買って国立に観戦に行きましたが、J2史上最多の5万3000人も来場し凄かったですが、東京ヴェルディ側は都内在住のにわかファンばかりで国立でやるから見に来たファン層でした。
国立開催は東京23区にチームが無いことによる大都市東京のにわかファンが特定チームのコアサポになるのではなく、便利な見に行きやすい場所でイベントがあるから見に行くというコト消費的な各チーム共に集客が見込める重要なファクターであると改めて実感しました。
準プロビンチアの我々栃木は来季は東京都の2チームや大宮がいなくなったことによりアウェー集客増は見込めません。
来季は期待できる編成、イベントやらないとホーム観客数は伸びないと考えます。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 20:32:47.06ID:2sl82zAm0
スカパー!ブンデスリーガ/12/2(土)~第13節 @skyperfectv 1分

【荒天中止】
本日のブンデスリーガ第13節
「#バイエルン vs #ウニオン・ベルリン」
は現地大雪のため試合延期となりました。
代替日は決定次第、お知らせいたします。
#ブンデスリーガ #スカパー
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 21:16:52.36ID:bbyXGhwU0
>>13
もらいに行ったのではなく身体を入れてボールに触らせないようにしただけだろ
当たり前のようにやるプレー
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 22:13:18.53ID:h1OsDLXv0
>>4
鹿島    降格無し
横浜M   降格無し
横浜F   降格無しのまま合併
浦和    J2 2000
ガンバ   J2 2013
名古屋   J2 2017
広島    J2 2003、2008
清水    J2 2016、2023-
ジェフ   J2 2010-
ヴェルディ J2 2006-2007, 2009-2023
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 22:24:45.26ID:4EJB7jQJ0
>>26
誰か知らんが
38歳ぐらいか
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 22:30:39.41ID:eA5mWSeS0
凄いな
ニワカなので東京Vに詳しくないけど昔は読売ってイメージだったが何故俺は読売ってイメージ持ったんだろう
東京だから読売って勘違いしたのかな俺
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 22:31:31.02ID:eA5mWSeS0
このスレで【読売】レス検索しても他の人は触れてないし読売は別のチームか?
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 22:35:30.43ID:h1OsDLXv0
読売がスポンサーから降りてから凋落したんじゃなかったっけ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 22:38:33.00ID:ZdKvRblt0
最後PKコースも甘いし方向は読めてるしキーパー止めないとダメなやつじゃね?
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 23:02:57.34ID:ref42xq/0
>>59
それはどっちかと言うと日テレの方じゃね?
読売が抜けたのってJリーグが始まってそんなに経ってない時期だし
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 23:08:45.80ID:h1OsDLXv0
>>61 そうだったか。まあ、大手メディア2社が抜けると、マスコミへの露出が減るだろうし、そうすると協賛とか後援する企業の旨味も減るよなぁ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 00:14:18.16ID:CD9CM9jg0
>>62
メディア露出が減るのはしょうがないね
ただ、読売は1抜けたでさっさといなくなったけど日テレは抜ける時にその時あった赤字を精算してまっさらな状態に戻してから抜けたし、今もスポンサーはやってるからまだマシかもしれない
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 01:25:29.87ID:P/KVaIhI0
>>63
まあ全盛期知ってるとイメージは読売が抜けて一気に高額年俸の選手を獲得出来なくなった印象になるな
てか日テレはマシどころかよく保有してくれたと思う
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 07:29:55.80ID:XkzfBzQh0
>>63-64
まぁグループが資本を引き上げた今でも、よみうりランドの敷地内の練習拠点は追い出さないで使わせ続けてくれてるんだから、それだけでも大きいよ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 07:48:31.05ID:CD9CM9jg0
>>66
ま、それはそうね
今回も昇格した記念によみうりランドにヴェルディのグッズを持っていったら無料みたいなのもやってくれるみたいだしね
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/03(日) 10:55:22.63ID:T0EndlGR0
まあ、奪い取ってから早くて上手かったな。
歓声も凄くてグッとくるものがあったわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況