X



【流行語】3年連続で野球用語が流行語大賞、SNSで賛否「おじさん野球用語大賞」「『アレ』はしっかり流行語」 [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2023/12/02(土) 08:11:40.23ID:Gypvekg89
中日新聞2023年12月1日 18時21分
https://www.chunichi.co.jp/article/815610

「2023ユーキャン新語・流行語大賞」の年間大賞が1日に発表され、阪神の優勝にちなんだ「アレ(A.R.E.)」が選ばれた。3年連続で野球用語が年間大賞となったが、SNSでは野球ファンとそれ以外の層で反応に温度差がある。

年間大賞には、昨年がセ・リーグで三冠王を獲得した村上宗隆の「村神様」、21年はMLBで大活躍した大谷翔平の「リアル二刀流/ショータイム」が選ばれた。このほか、過去10年間では、16年が広島の優勝にちなんだ「神ってる」が、15年には山田哲人と柳田悠岐が達成した「トリプルスリー」が選ばれており、野球用語の選出は多い。

この傾向に、X(旧ツイッター)では異論も。「これ野球ファン以外全く興味ないと思う」「流行語大賞ははやく『おじさん野球用語大賞』に改名しろや」「やくみつるが選考委員な限り永遠に野球用語が選ばれるのでは」と冷めた反応が出ている。

また、野球ファンからも「もっと世間的に浸透してた(させるべき)言葉もあったやろうけど、これも岡田さんの人徳なんやろね」「私は野球見てるから分かるけど、見てない層からしたら野球用語?ランクインや大賞に選びすぎて嫌いになってそう」という複雑な声もある。

その一方、「リアル二刀流と村神様はモヤモヤしたけどアレはしっかり流行語してたからいいと思った」「野球用語抜くとマジで何になるんやってぐらい今年は何も流行ってない気がする」と、今年に関しては「アレ」の年間大賞が妥当だったとする意見も目立った。
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:15:08.21ID:h6MQU+s20
ラジコで関西のラジオ聞くと
パーソナリティは大体阪神の話してたからな
むこうでは宗教よ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:15:14.61ID:ePUi5mHX0
YouTubeで違法視聴まで落ちたサッカー日本代表はない
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:15:57.95ID:vdpAViw30
代名詞、隠語的なものを流行語にするなよ
使ったやつも選んだやつも恥ずかしいわ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:16:19.91ID:Z2DQpZPy0
年末だから選ばれやすいんだろ

その時点で選考委員がアホってことだ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:16:38.61ID:tSiXZy+50
やくみつるが私物化してるから

誰も知らない野球のゴリ押しになる
 
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:17:18.98ID:tSiXZy+50
やくみつるが私物化してるから

誰も知らない野球のゴリ押しになる
 
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:19:24.42ID:qCN5lOOf0
いまだにアレが何なのか知らない
知りたくもないから調べもせんが
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:19:45.24ID:PAopt8XM0
アレ
ナニ
ソレ

ボケ老人かよ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:21:48.40ID:ob8Phixq0
あれれっれーあーれあれ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:22:21.47ID:tSiXZy+50
やくみつるを降ろさないと

ずっと全く流行ってない野球用語のゴリ押しになる
 
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:23:31.52ID:pxjuYhQG0
アレって何?
冗談抜きで初めて聞いたわ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:24:25.41ID:QczwIAGv0
じゃあ、他に何があるんだよ?
WBC?
ペッパーミル?
憧れるのやめましょう?
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:25:10.41ID:oyGYqa6z0
テレビだとよく言ってたけどテレビ見ない人らからしたら知らんだろうな
もはや全世代で知られる言葉なんてこの時代には生まれないのかもしれんわ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:26:21.72ID:DwmIptdi0
老人が独断で決めてそう
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:26:55.63ID:pxJSWxIr0
野球が云々よりも、一私企業がやっていることを
国民的なあるいは公的なイベントのように報道するほうに、
違和感を感じる
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:27:00.78ID:r3qOb6Eo0
>>3
サッカーは4年毎しか騒がれないもんな
ドームが話題になっても使用チームについては一切無視なのが良い例
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:28:28.29ID:64lWaEe70
お前ら正気か?
日本人なら野球だろ…
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:30:44.08ID:mj6ynmTg0
アレとか知らねえよこのスレではじめて知ったわ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:30:52.35ID:hNjgiUKR0
うちの職場の大半は阪神優勝のニュースで少し聞いたことがある程度だった
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:30:53.18ID:v25Neo5J0
少人数の団塊爺さん達が好き勝手に選んでる賞なのに注目され過ぎ
ほっとけば良いんだよ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:31:40.52ID:CzQmBqOb0
>>1
まあアレはなんでも使えそうだからある意味流行語
でも昔からあるよね
おじいさんとの会話でよく使われるしテレビでも普通に使ってる
明言したら逃すかもと思ってわざわざ隠語として使うのも珍しくない まあ38?年ぶりだし許したら?
去年の村神とか前のトリプルスリーより流行してたのは確かではある 大賞になって始めて知った村神とか酷すぎた
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:32:14.07ID:MqrfQzCL0
>>26
だってサッカーは流行語決める時期だとまだJリーグ終わってねーもん
流行語決める時期にプロ野球はぴったり合うけど
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:32:35.52ID:PoBM3HwN0
去年野球見てる奴ですら全く使ってなかった奴を選ぶからだろ
今年はまだマシ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:34:22.91ID:Y+1eHCxl0
アレって、どれだよ。
ハッキリ言わなきゃ分からないだろ。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:34:59.42ID:1umESvI+0
>>3
焼き豚にとっては文句言う奴はみんなサカ豚だもんなw
アレ、なんか全く流行ってねーよw
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:36:16.77ID:ZGpDP7qt0
頭の回らなくなった高齢者がアレが…とか言ってるのを捕まえて岡田監督リスペクトですね!とか言ってたら寒いな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:37:03.52ID:2LWadPr30
>>1
サカ豚のイライラが止まらなーいw
そんなサカ豚を更にイライラされる番組はこちら👇

「中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞2023」(12月7日午後7時放送)

侍ジャパンの活躍を貴重映像で振り返る完全密着ドキュメンタリー映画「憧れを超えた侍たち 世界一への記録」12・16地上波初放送

WBC6時間特番 12月31日 6時間の生放送
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:39:19.40ID:TI5ZOk040
サッカーの場合はいくらヴィッセル神戸が初優勝しても、ヴェルディがもしかしたらJ1に復帰しても
流行語ノミネートが終わった後なんで
たしかに少し可哀想である
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:39:25.05ID:13yQkg5+0
アレなんて言ってる人見たことなかった
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:40:51.91ID:pxJSWxIr0
今の時代、幅広い媒体・年代で流行している言葉ってのが少ない気がする
TVを中心にした場合とネットを中心にした場合では極端に違うだろうし
お互いがお互いの流行語を知らないし、知らなくても困らない
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:41:55.93ID:hJjpx/yb0
>>3
典型的な焼き豚の思考
野球アンチがサカ豚だけだと思い込んでるのなw
精神科を受診した方がいいぞお前をこの世に産み出した両親共々な
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:42:39.93ID:y/2+S+em0
やきうの寒さは異常
パヨ老人の生き遅れ感も異常
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:43:43.71ID:2AU3jLYk0
ゴリ押しは嫌われる元になるよ
ジャニーズと同じように
擁護するのがヲタだけになってからでは遅い
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:44:57.97ID:2JPPbsBa0
流行(してない野球)語大賞
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:46:07.14ID:Z2DQpZPy0
野球にするにしても
大谷用語にしとけば
批判できなかったのにww

そりゃ関西しか盛り上がってないんだから
バカにはされるだろ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:50:44.79ID:R7JrP4Z10
ジャニへの忖度。財務省への忖度。やきうへの忖度。今年も忖度だらけの一年でした。それ以外何も流行ってないよ。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:53:12.90ID:2JPPbsBa0
安倍ちゃん忖度批判してたテレビ、マスコミ、サヨクが一番忖度してるのが笑える
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 08:59:55.63ID:CYMfTEVZ0
「日本●ね」を選んで
「増税メガネ」を選ばず
選考委員、頭隠して正体隠さず。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:03:26.59ID:Yl/HjxAJ0
選考員を時代に合わせて
新陳代謝するべき
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:03:46.16ID:BiImRRKZ0
今年は「増税メガネ」で決まりだろうが
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:05:48.68ID:wOaZnwEw0
トリプルスリー リアル二刀流 村神
これが無かったら何の問題も無かった
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:09:56.00ID:0C63XyhL0
おじさん野球語大賞www
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:10:56.22ID:KhHrvir40
野球に親でも殺されたんか?
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:12:32.66ID:hEJ0dXnm0
プロ野球が終わる時期に合わせた流行語大賞だからや
Jリーグはまだ全試合終わってないし一生入るのは無理だろう
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:14:37.76ID:wOaZnwEw0
>>70
時期的な不利はあるにしろ流行するような言葉はもっと早い時期から登場するから
サッカーはあんまり聞かないけどバスケやバレーなんかはちょくちょく可能性出して来る
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:19:00.43ID:t+juvtRb0
>>3
サカ豚がって言えば論点ずらし出来ると思ってる残念な思考w
やくみつるは強引なねじ込みやってるってゲロってるのにマジでそれを信じてるのが笑えるw
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:19:58.18ID:sVh0kES70
流行語大賞なんてすでに意味なしだよ
ニュースでもあまり扱わなくなってるしな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:20:07.79ID:b71Go+5l0
紅白歌合戦と同じだ
もう時代に合ってないし、今が辞め時だろ
世間とのズレが半端ない
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:21:18.23ID:zA3qO0650
白髪左翼は野球が大好きだからな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:22:42.33ID:zA3qO0650
>>46
優勝前夜までは、関西限定だったよね。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:27:18.58ID:6bgdXxyU0
まあ、アレは許せる
昨年はけつあな確定なら許せたが村神様はないわな
もう昔みたいな老若男女が知ってるほど一世風靡する流行語なんて生まれないだろう
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:27:58.54ID:uT2/ZcyW0
アレとか知らんけど
勝手に言ってるだけの流行語大賞(笑)とか気にし過ぎじゃね?
起きてる間ずっとテレビ見てそう
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:36:27.76ID:E5oTccUS0
>>1
今年5万回再生された動画
何が良いのかさっぱり分からん
https://youtu.be/9iPVLIIJl4o
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:43:41.43ID:Kadx+b9x0
昨年一昨年とトリプルスリーは野球に偏向言われても仕方ない
でも今年のアレと神ってるは野球以外の層にも浸透してたから妥当だと思うぞ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:47:39.17ID:hEJ0dXnm0
>>71
トリプルスリーも村上様もアレも優勝決まったからじゃん
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:47:59.94ID:WmazVKzC0
やきゅぅみつるに改名しろ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:49:32.16ID:WAKZelQ00
>>88
実は増税はまだしてないらしいぞ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:49:32.96ID:RGARbVJZ0
うちではアレとは、"アレ"のこと
もう嫁は聞こえない振りしてるが
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:51:05.90ID:ym6mLH0m0
やり方が古い
この手のはLINEのアンケートの方が確実
最近はご老人も使ってるからな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:51:31.19ID:WAKZelQ00
トリプルスリーか
サッカーの場合得点王があるけど
まだ終わってないから流行語には選べないよな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:52:42.96ID:yozl0+QI0
時期がもう少しズラしてブラボーか1mmを去年か今年にしておけばただの糞ダサい賞扱いで仲良くできたのに
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:56:04.80ID:ItNdLdU40
Bリーグだって優勝決まるのは5月だろ?
すっかり忘れられてる

流行語大賞にはプロ野球優勝はギリ間に合うのよな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:56:09.18ID:mpEmuFAL0
そもそもスポーツに「流行」って言葉がリンクしてることがおかしいっていい加減気づかないと
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 09:58:45.71ID:rC6/8hE90
>>95
だってプロ野球のスケジュールに合わせてノミネート締め切ってるからな
プロ野球が12月に終わるなら12月まで待つのが流行語大賞
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:01:45.67ID:Yl/HjxAJ0
俺のソーセージを喰え
ジャニーによる児童性加害

国民全員が納得するのこれしかないと思う
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:04:45.55ID:pItKRtgN0
実際よく使うだろ
驚いた時「あれ!?」
困った時「あれ?」
指図する時「あれ!」などなど
今年に限らず毎年日常的につk…え、違う?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:11:08.07ID:b9Ur9bQz0
>>98
>プロ野球のスケジュールに合わせて
病気w
レコ大とか「年間」だから、年末に決まるのは当たり前だマヌケ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:14:40.08ID:mZwC3CdL0
ユーキャンの顧客が中高年層なんだろう
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:16:00.92ID:wOaZnwEw0
>>86
つかヤクルト関係が不自然だな
アレは岡田から出てきたうえに阪神マスコミの勇み足を揶揄する意味ですぐにはまったから本当ほぼ一年使われた
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:17:33.32ID:S0/JX6vh0
中日(名古屋本部)よ、それを言う前に
選手の晒し上げや令和の米騒動をやらかした身内のドラゴンズの立浪和義を解任しろよ。
おぅ、あくしろよ。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:18:27.95ID:9y9dwUIM0
選考してる連中が死にぞこないの焼き豚ジジイで
流行語大賞を気にしてる層も焼売健ズブズブのメディアの大ダニ洗脳にさらされたジジババだから
なんの不思議もないわな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:18:42.38ID:XbadGyc10
アレって元は長州力だろ
やきうはすぐプロレスや格闘技からパクるよなwリベンジとか
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:19:44.92ID:IOjEzqAF0
受賞する人がいるかいないか、
いたとして式に出席できるか、
も条件としてあるのかね

大谷とかは式に来れないから除外とか
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:23:37.23ID:+Fz8+tmU0
野球は70代がメイン
60くらいから選手を知らなくなり50代じゃルールも分からない
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:27:48.19ID:yR0AgVoB0
選考委員の中では本当に流行語なんだと思うよ
今までAMラジオ聞いてたから去年までの流行語は知ってたけど、今年のアレはマジで聞いたことない
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:50:07.55ID:+GEkI1Jc0
相変わらずカビの生えた対立煽りでスレ伸ばし
過疎が止まらない団塊ジュニアの残りカスばかりの芸スポで
若者や流行語を語るのも笑っちゃうけどな

尺アジとかまんまeggだなアレw
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:58:34.27ID:gQWqXPbS0
アレは(アレは?)
アレは(アレは?)
アレはぼくらのマシンマン
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:58:44.17ID:zA3qO0650
やくみつるは、今年の野球界を自分なりに振り返ってるんだからこういうチョイスになるのは必然
こんなやつの独断に任せてる主催者が悪いし、世相扱いしてるメディアがダメ。現代用語の基礎知識なんて、もう誰も買ってないだろ。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 10:59:59.25ID:zA3qO0650
>>114
これはただ、バカを刺激しないように一億総DJポリス化してるだけ。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 11:01:06.93ID:zA3qO0650
>>113
やくみつるの相手してくれそうな野球関係者となると、セ・リーグ優勝監督あたりが精一杯だな。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 11:07:04.76ID:C6SFO4q10
野球ごりおし洗脳
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 11:08:03.73ID:g0ChaFhT0
サカ豚がいらついてるだけかw
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 11:16:34.05ID:U8pq09xs0
やきう()大好きな連中が流行らせたい言葉大賞だろ。あと日本死ね等の日本サゲもセットで
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 11:20:33.03ID:zve9XECm0
こんなんさ
真の流行語なんてないよ
みんな局地的やんか
その中で「アレ」はまだマシな方やんか
おーん
みんな知ってるヒット曲がないのとおんなじよ
もうそういう時代じゃないんよ
誰も分かってないんよ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 11:24:07.26ID:fsH/3Vw30
これが流行ってるとか妥当だと言って擁護してるのが野球ファンしかいない
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 11:28:06.80ID:m34IdhnW0
野球はニュースくらいの関東済みだと本当に知らんかったからな
ニュースでも別に言ってなかった
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 11:29:50.93ID:tpNXe4t20
>>22
全世代で知られていて今でも使われてる流行語大賞ワードは「忖度」が最後になるかもな。
「3密」は全世代で知られたけど、今はもう全く聞かなくなったし。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 11:41:20.94ID:R+ZToW8S0
アレって今回初めて聞いた
関心がない人でも聞いたことがある言葉とかが流行語とかに選ばれるんじゃないの?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 11:41:38.79ID:AvZKo0cc0
日本死ねのときは違和感というかこれが流行語?と思ったけど
村神様と今年のも別の意味で違和感満載だわ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 11:47:04.36ID:csFaGdKw0
焼き豚が追い込まれてるのが笑える
じじいの介護に精一杯ww
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 11:53:07.21ID:7EwPBVTG0
大阪市内の職場でアレとか聞いたこと無いぞ
ギリギリの事態とかを三笘の1ミリやったな
と表現したりはしたで

そもそも阪神の優勝が話題に出ないからな
兵庫限定なんかな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 11:56:33.93ID:b9Ur9bQz0
>>132
「日本死ね」の「日本」≒「安倍晋三が首相の自公政権率いる日本」だから
岸田(が首相の自公政権)と大差無いぞ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 12:05:33.11ID:8joIfWuj0
>>20
『流行語大賞』じゃなくて『新語・流行語大賞』だぞ。
初めて聞いたんならお前の中で新語ってことだろ。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 12:13:58.51ID:y86BY7ef0
やくみつるの野球ゴリ押しに世間が愛想尽かしているだけなのに、サッカーファンに論点ずらしているの、最高に滑稽だわ
ジジイばっかりの野球ファンって頭悪いやつ多そう
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 12:14:22.73ID:y86BY7ef0
やくみつるの野球ゴリ押しに世間が愛想尽かしているだけなのに、サッカーファンに論点ずらしているの、最高に滑稽だわ
ジジイばっかりの野球ファンって頭悪いやつ多そう
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 12:14:45.17ID:o0aOEAHw0
>>11
逆にアレ取ってとかアレだよアレとか日常で使われすぎてて今更流行語と言われても困るわ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 12:17:16.27ID:Xzoh6mdl0
東京土人w

オリンピックの開会式、大失敗させた東京土人にアレを語って欲しくない
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 12:23:59.66ID:VWyG5NAV0
じゃあアレ以上に流行ったのって何よって返すとみんなダンマリ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 12:24:49.89ID:JBPksihX0
焼き豚「やきうに文句言ってるのはサカ豚だけだぁー。子どもが好きなスポーツはやきう!やきう大人気!」

現実はやきうだけ少子化を超えるスピードで部員大激減w
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 12:35:41.17ID:ey5StP7S0
三年連続やきうは流石にキチガイ笑笑
村上様とか流行ってねえし 
もう関心もないだろ やきう流行語大賞になったんだし笑
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 12:36:58.26ID:ey5StP7S0
このスレの勢いの無さを見てもやくみつる流行語やきう大賞はもうオワコンだな笑
世間がどうでも良くなってる 一番ダメなのは無関心
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 12:38:27.97ID:ey5StP7S0
来年もやきうで4年連続やきうになってテレビももう取り上げることなくなるだろうな笑笑
アホらしいてなるよ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 12:54:22.86ID:btSGmEac0
アレって脳の記憶を司る海馬とか大脳皮質とかが衰えてきて「アレだよアレ」って言いたい事が出てこない高齢者が使うアレのこと?
だとすると焼豚お爺ちゃん達の間では流行してるんだろうなw
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 13:03:00.28ID:KIIPM8I90
ワセダOBが選考してるから結果は予想できるよね
慶応義塾の年だったのに一切入ってないからね(ワラ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 13:07:14.98ID:TbCvROLr0
こういうオッサンたちが選んだ流行語、JK・JCの間で流行った言葉、そしてネットで話題になった言葉
それぞれ全く違う
もう全世代が共通して話すような流行語なんて存在しないんだよ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 13:30:54.06ID:/RkUCC4d0
>>1
野球を嫌悪している人・集団、または無関心な若年層が
実はネットで野球用語、野球文化に浴しているという事実
面白いやね

なんJ・・・2009年5月13日に野球ch民が移住してきたことで、1日数十レスだった板が隆盛
なんG・・・2022年3月21日、なんJのサーバーが停止し、主な避難先がなんG(過疎板)に。サーバー復旧後、なんGにて選抜高校野球の実況が行われたことで、板の隆盛がなんJからなんGに移行

猛虎弁・・・阪神ファンと戯れるためのエセ関西弁から 猛虎=阪神タイガース
※忌避されていたネットでの関西弁使用が一般化する要因となった
淫夢語録・・・某大学野球選手の出演発覚で話題となったゲイ向けアダルトビデオでの大量の語等から
〇〇ニキ・・・アニキこと金本知憲外野手(阪神所属当時)の喫煙による別称「ヤニキ」から 派生として「〇〇ネキ」
〇〇ンゴ・・・ドミンゴ投手(当時)のセーブ機会不成功から
ちな〇〇・・・「ちなみにヤクルトファンです」の略「ちなヤク」から
彡(゚)(゚)・・・やきうのお兄ちゃんを表す1行AA やきう=野球
〇〇カス・・・阪神(犯珍)ファンの別称「珍カス」から 犯珍=阪神タイガースの別称
ち〜ん(笑)・・・犯珍(阪神)の「珍」と、お鈴(おりん)を鳴らす音をかけたものから 派生として「ま〜ん(笑)」
334・・・2005年日本シリーズ、千葉ロッテマリーンズ対阪神タイガースの合計スコア「33-4」から
Vやねん!・・・2008年に発売された阪神タイガースの優勝を祝うはずだった雑誌のタイトルから
〇ッ〇・・・巨人小笠原のニックネーム「カッス」から 例 イッチ(イチロー、スレの1)
サンイチ・・・イチロー外野手(当時)の呼称をカッス風にしたのが転じて「>>1乙」を「サンキューイッチ」の略から
サンガツ・・・ぐう聖キャラクター・日ハム小笠原「ガッツ」への感謝の言葉「サンキューガッツ」の略から
シュババババ・・・学歴スレを装い、大学野球を語る釣りスレのスレタイから 派生として「シュバる」
隙あらば〇〇・・・原辰徳巨人監督が、事あるごとに亀井善行外野手(当時)を重用していた様を表す言葉「隙あらば亀井」から
なんでも実況Jリーグ板・・・なんJ移住期、なんJ民=野球民がネット及び実社会で粗相した際に、板名を誤認している人がいたことから
etc.
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 13:45:21.05ID:EZ0/9AVX0
今の時代にマッチしてるし全然文句無いわやたら言葉狩りばかりで大きな事いったり生意気な事言ったら叩かれる時代だからみんな本音を抑えてるが「アレ」という言葉は叩きようが無い上手いニュアンスだよ。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 13:48:33.76ID:aEHU4SLA0
WBC、大谷に始まり
阪神、山川、安楽と
世間の話題は常にやきう
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 14:00:27.64ID:slIy3Jlb0
ドマイナースポーツ野球って
こんだけメディア総出で洗脳やっても
野球部は一人負けでガラガラ不人気廃部だらけなの草
今時ドマイナースポーツ野球なんか池沼にしか流行らんよな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 14:04:30.92ID:slIy3Jlb0
サッカーの2部リーグの試合で国立4万www
ドマイナー野球の大谷翔平なんかガラガラスカスカなのに
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 14:04:40.10ID:LZQnlXMR0
やくみつるはNetflix知らないらしいから
そんな人間が流行を語ってる
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 14:08:44.53ID:slIy3Jlb0
ドマイナースポーツ野球(笑)
くっだらねえ
なにアレて
どこで流行ったんだよ
馬鹿じゃねーの
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 14:09:44.79ID:Jz2pbVbQ0
やくみつるの流行語大賞とすれば誰も文句言わん。
なんの話題にもならんだろうが。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 14:13:57.94ID:4Da0zpaP0
>>131
「3密」というか「密」をさけることは今や定着したからな
後年になって普通の言葉として転化できない語は年間大賞にはふさわしくない

東日本大震災の時もそうだったが
コロナを契機に生活様式は変わった
もはやコロナ前の様式に完全に戻ることはないし
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 14:16:18.40ID:slIy3Jlb0
ドマイナースポーツ野球って
世界で全く人気ないドマナイースポーツなんだけど
日本国内でも野球部一人負けの競技人口減りまくり廃部しまくりでドマイナースポーツになりかけてんだよな

もうほんとう死にそうだから馬鹿を洗脳して人気保とうとメディアも必死なんだよな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 15:00:07.96ID:0uvl3Gf80
ネットや他メディアや商店業界でだいぶ使ったもんなAREとかアレとか言って

>>3
昨年末のブラボーは候補に入れてもよかったと思う年明け前に廃れてたけど
ただ“一般に通常使用されている単語“は候補にならないとのことなので無理だったかも
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 15:05:58.70ID:4Da0zpaP0
12月31日締め切りで年明けに選定なら
昨年の年間大賞は「ブラボー」だったかもしれないな

米アカデミー賞の選考と授賞式を参考に
年間大賞の決定時期も翌年3月、年度末にした方がよいと思う
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 15:20:34.73ID:Lykhrd+k0
流行ってはないな…
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 15:22:10.97ID:MHC2ya6P0
<丶`A´> これ野球ファン以外全く興味ないと思うニダ

<丶`田´> 流行語大賞ははやく『おじさん野球用語大賞』に改名しろニダ

<丶`皿´> やくみつるが選考委員な限り永遠に野球用語が選ばれるニダ


サカ豚発狂、ブチ切れでくっそワロウタwwwwwwwwww
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 15:42:44.61ID:KwsQsnj70
そういえば俺も毎日アレッて言ってるな
流行り言葉だったのか、物心ついたころから使っていたが
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 17:31:14.31ID:g3GG3z2n0
老人が思い出せない時に言う言葉だから老人に刺さるのだろう
俺としては気持ち悪くて仕方がないけどアレソレコレw
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 17:38:30.85ID:uyP6kKHM0
こんな悪目立ちするような事したら余計嫌われるのわかんない老害ばっかなんだな
やきうなんざとっとと無くなりゃいい
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 20:11:54.06ID:2R4x0zJy0
いや、流行ってないけど
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 20:28:03.67ID:zA3qO0650
>>146
かといって「観測史上最高の…」がランクインしても実際そうじゃない感はあったな。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 20:29:23.97ID:zA3qO0650
>>156
ああ、野球の大騒ぎといえばあれだったよね。
「慶応 慶応 慶応」ノミネートでもよかったよ。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/02(土) 20:30:00.56ID:zA3qO0650
>>159
インターネット老人会乙
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 00:08:44.76ID:pYnU2RCQ0
このところ野球ニュースになるとまずは今日の大谷をやるからさすがにもういいわ大谷はってなってニュースも見なくなっちゃったからか
アレは本当に聞いたこと本当に無いわ
字でも見たこと無い
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:22:28.33ID:LYEdhgRh0
中日新聞がよくこんなこと言えるわ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 18:24:18.63ID:+RjFiN4j0
チンカス流行語大賞
日本の恥である
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 19:25:49.90ID:gUm9/lLJ0
本来ユーキャンのアドネタなんだからこんな物に何の価値もないと言い切ってしまえばいいだけの話
やくみつるを外せば済む話ではなくてこんな物を取り上げて扱うのがおかしいということに気づけと言う話
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 21:38:57.58ID:3bbqbpLs0
大谷翔平が憧れるのをやめましょうと
言った映像と、NGワードの映像は
何度も見たが
岡田監督がアレと言った映像は
全く見たことがない
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 21:56:09.64ID:RQAxveFQ0
>>2
優勝確実って言っちゃうと
優勝できないジンクスがあるから
アレっていってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況