X



【Jリーグ】「DAZN値上げで負担転嫁」放映権契約に海外「見通し甘い」 Jリーグの年間視聴者数は40万人程度に留まり大赤字 [八百坂先生★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001八百坂先生 ★
垢版 |
2023/12/01(金) 22:58:25.50ID:TG2q4Oyp9
スポーツ動画配信サービス『DAZN』は、2017年から明治安田生命Jリーグの公式戦を配信。
複数回にわたる月額料金の値上げ、2024シーズン以降のJ3リーグ放映権手放し、カターレ富山の公式サイトに一時掲載された現状報告に注目が集まる中、海外メディアがDAZNとJリーグの放映権契約に疑問の目を向けている。

DAZNは2016年8月23日に日本国内でのサービス提供を開始すると、2017年からJリーグやラ・リーガ(スペイン1部)などサッカー中継もスタート。
Jリーグとは2017年から10年間で約2100億円という放映権契約を結ぶと、今年3月には契約を見直し。
2023年から2033年までの11年間で約2395億円という契約内容で合意に達したが、この新契約には「DAZNが来季以降のJ3放映権を手放し、Jリーグが引き取る」という条項が盛り込まれている。

韓国メディア『フットボリスト』は「放映権大当たりのブーメランとなったDAZNが、Jリーグのジレンマになる可能性」と見出しをうち、DAZNによるJリーグ中継の現状を特集。

両者が2017年に締結した放映権契約について「DAZNはJリーグを重要なパートナーとして、日本のスポーツ中継市場を開拓する青写真を描いていた」とした上で、
「これまで『スカパー!』が支払っていた放映権料の4倍に及ぶ金額によりDAZNと契約を結んだJリーグへの称賛が相次いだ一方、市場を冷静に分析するのではなく、DAZNのポテンシャルだけで過大評価したとの批判もあった」と指摘している。

また同メディアは「DAZNの契約者が当初の目標を大幅に下回っている」とした上で、2017年の放映権契約時の見通しの甘さや、DAZN月額料金値上げに至るまでの過程について、以下のように綴っている。

 「DAZN契約者数は100万人を超えた後、頭打ち状態だ。DAZNは日本の潜在的なサッカーファンの数を約3200万人と見積もり、2017年の放映権獲得時には目標を400万人に定めていたが、その目標には及んでいない」

 「契約者からの月額料金徴収だけでは放映権への投資を回収することが難しくなったことにより、Jリーグは契約更新の過程でDAZNに有利な契約内容を追加し続けている。
J3リーグ中継については、視聴者数の低迷を理由に契約更新を見送ることが決定。地上波放送による追加収入をDAZNに提供することも決まった」

 「とはいえDAZNの状況は一向に改善されず、その負担は最終的に契約者に転嫁されているようだ。DAZNがサービスを開始した2017年当時、月額料金は1780円(通常申し込みの場合)だった。当時は携帯キャリア数社と提携し、980円という低価格で視聴可能だった」

 「しかし2022年には3000円に値上げすると、今年の契約更新で3700円に。物価上昇を考慮しなければならないが、Jリーグのファン・サポーターにとっては、『スカパー!』の2980円よりも高い月額料金を支払って見なければならないのが現状である」

 なおDAZNの放映権料や月額料金値上げについては、今年10月28日に富山がファン・サポーター向けに開催した「第3回秋春シーズン制移行タウンミーティング」でも議題に挙がったとのこと。

同クラブが一時掲載していたタウンミーティングの報告書(現在は削除)では、「放映権料について、当初、Jリーグはダゾーンと年間視聴者数を100万人でグリップしているが、現在は40万人程度に留まっているため、ダゾーンは大赤字となっている」と記されていた。

2023.12.01 FOOTBALL TRIBE
https://football-tribe.com/japan/2023/12/01/289259/
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 04:28:52.17ID:9V0xc6rQ0
40万人ってすやっぱサッカーごいけどな
他の球技では考えられない数字
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 05:47:42.58ID:KgElptJb0
今年は最終節前に優勝決まってるし、
J2トーナメント決勝はNHKでやるし、
11月でみんな休会してるんだよ。
久保ファンとかはそのまま残ってるけど。
来年の1月にアジアカップがあるからファンは
また加入するんじゃないか?
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 05:50:53.85ID:Iv81f8460
50億で20年近くかけてやっと赤字じゃないレベルにもってったのに
DAZNが切れたらスカパーがそれ以上の高額条件で再契約すると思えるとか
どんだけお花畑なんだ。
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 05:52:36.61ID:KgElptJb0
サッカーはネットになりつつあるから、
テレビはオワコンにますますなるよ。
結局ドコモに乗り出されるともうテレビ局なんて
ウンコみたいな売上だし。
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 06:18:24.62ID:CaxvwlPP0
スカパーがワールドカップ放映権買って基本料金値上げしやがったことは今でも許していない
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 06:49:27.09ID:zm3IODH80
>>228
それやることで存在価値を出してるからな 札幌ドームと同じレベルだな コンサドーレが教えたのか?
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 08:23:31.81ID:VpSl+/2n0
しょぼいな
まだまだ値上げは続きそう
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 08:24:03.57ID:pBSQcapf0
>>955
ネットでサッカーを観てないから赤字だって記事なんだが
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 08:35:27.64ID:yyp2sZrF0
BS日テレのやきう中継は1分以上視聴者数が3000万人超らしいが、daznのこれはどういう条件で集計したんだろな
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 08:35:38.54ID:RgtyOFn70
安さこそ強者だよ
お手頃プランで中身詰まったの作ってみろ
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 09:05:48.30ID:aUxwpRIC0
スカパーからDAZNで

料金上がりました
Jリーグ杯見れなくなりました
天皇杯見れなくなりました
画質悪いです
ラグあります
止まります
録画できません
広告たくさん出ます
地上波露出なくなりました
サッカー人気落ちました
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 09:51:41.98ID:5o2KHH7j0
>>821
焼豚にいいくるめられたくない!って一心なんだろうが
「裾野裾野いちいちうるせえ」
みたいなやつもいたなw
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 09:53:25.18ID:EjhMYqOG0
サカ豚「これからはネット(違法視聴)の時代!」
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 09:56:14.62ID:JmZt4ZfL0
アジアカップだって一試合目と三試合目はダゾーン独占って書いてあるんだよね。
もうテレビ局は大谷とか駅伝みたいなマイナースポーツしかできなくなったのは痛いよなあ。
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 09:58:21.96ID:4YUJ0oXu0
サッカーファンにとったら大した額じゃないだろ
お布施だと思って応援しろよ
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 10:04:27.61ID:nFYubkMr0
>>962
安くしても、その分有料会員が増えなきゃDAZNの売り上げは減るだけ。

「お手頃プラン」でどうなることを想定しているのか知らんけど、2割引のプラン用意したら、25%会員数が増えなきゃ、DAZNの売り上げ減るんだよ。そんなに会員数が増えるわけないし、3700円の2割引という2960円だが、独占配信の3700円で文句言っているような人たちは、3000円弱でも高い高いとブーブー文句言うんあって、契約なんかしない。

一時的な割引は宣伝のためにやることもあるが、もうDAZNがJリーグの独占配信始めてから年数も経ってるから、今更宣伝効果なんぞ無いしね。
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 10:09:06.44ID:clPi49eR0
よっしゃ時代は放映権!

その分ちゃんと入会して穴埋め白やボケ
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 10:09:52.31ID:SQu2ypXI0
>>969
そもそもそんなプラン作ってみろ。
会員が増えるより今3000円払ってるJリーグファンが全員そっちに移る減収分の方が会員増による増収分の何倍も大きくなるな。
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 10:18:43.42ID:FGyWWxBd0
>>967
そういやヴィッセルの初優勝は女子駅伝にも負けてたもんなぁ そらサッカー減るよ
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 10:24:55.94ID:ApZRXWV80
Jリーグのレベルはしょうがないにしても、エンターテイメントとしてつまらない
サポは試合内容に関係なく歌うばかりで、その場その場のリアクションがない
チャンスでブワッと盛り上がるような高揚感がない
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 10:27:41.25ID:KPQCO7dC0
サッカーも野球も見られて4000円弱だもん
むっちゃ安くてやめられん
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 10:28:56.84ID:JmZt4ZfL0
まあ世界のサッカー、ドミニカでしか人気のない野球だから、放映権料が違ってくる。
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 10:30:41.14ID:QxhfvQoY0
>>976
スタジアムの屋根も迫力ある合唱コンクールのために付けろ言ってる節がある
実際屋根のあるなしでぜんぜん違う
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 10:32:33.33ID:Qws6aFit0
日本は超格差社会に進んでいってるから
富裕層相手のビジネス以外は無理だろ
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 10:35:54.08ID:q3RYZX7D0
>>976
観に行って思ったけど、点が入って騒ぐのはいいが、バックパス回してるだけなのに歌を歌う意味がわからなかった
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 10:51:06.14ID:oWThHpSo0
>>45
野球ファンがサッカーの尻拭いをさせられてる状況だしな
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 10:54:22.75ID:HYqhoGUv0
MLB配信やめたら大谷大ブレイク
Bリーグ配信やめたらW杯初出場で大盛り上がり
DAZN見る目無さすぎ
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 10:57:34.44ID:KpSkIhXB0
ドコモ経由で980円で見てたのに
強制的に1980円になったから解約した
そういう人沢山いると思うけど
もう値下げはしないのかね
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 11:00:26.14ID:ocxeMou50
>>896
心配するなそれ以外を目的に入ってる人が倍はいてJリーグ以外の放映権は独占でも安いかサブライセンスだからそこまでいかない
その利益で埋めてるんだからまだなんとかなる
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 11:28:53.16ID:kkG/vns/0
>>974
Jリーグに金出して観る価値がないと思う人が圧倒的多いだけ
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 11:36:16.56ID:1/O8DRp60
ACL決勝もスポンサーつかないから地上波では無いだけだしな
放送しても視聴率5~7%程度だろう
なのに放映権だけ高いっていう
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 11:43:11.63ID:6MRMO8Dt0
DAZN独占なのにこれってことはよほどJリーグに需要ないってことだね
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 11:55:43.67ID:WOSCi2l60
だってスカパーにすら300万人弱(どちらかと言えば世帯?)しかいない市場だぞ
日本人のサブスク嫌いなめてたろ
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 11:59:51.36ID:8H6CyTsB0
金出してまで観たいコンテンツじゃないと思われてるんだろうな
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 12:01:09.02ID:a14ylQ840
これ、サブスクの核になるようにJリーグに期待して大金払ったけど
全体を引っ張るどころか、足を引っ張って赤字の原因になってるから契約を見直してるってことか
代表戦では放映権料が不当に上がってるからどこも手を出せずに放送できないって言ってたのに、受けとる側に立てば相手の赤字に関係なく受けとるのか
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 12:07:11.04ID:xfOn8kSB0
皮肉だよな
本来無料並の需要なのに独占されて余計にマニア化してるの
野球見たい野球ファンのほうが金払う人多いんじゃないの
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 12:13:11.79ID:U/mjR5WD0
スカパーでもDAZNでもどこ行ってもお荷物になってるな、Jリーグ
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 12:20:40.91ID:572mhUp00
まあいつかは撤退するんでしょダゾーンも
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 12:22:50.15ID:PS1Y5BRc0
【Jリーグ】秋春制移行は「賛成だが無理」新潟OBが戦力格差拡大を懸念 「Jリーグのレベルは確実に下がっています」 [八百坂先生★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701589430/

だって低レベルなんだもん
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 12:26:35.68ID:usIJQ9yi0
日本で今年一番DAZN視聴者多かったの阪神の日本一だっけ
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/04(月) 12:34:20.37ID:yZqE3qX00
1000なら来年もDAZN値上げ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 13時間 35分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況