X



『葬送のフリーレン』ハンバーグが登場、アニメファン入り乱れ大論争 「異世界ファンタジーに…けしからん」「民明書房ならきっと…」 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2023/12/01(金) 10:30:48.90ID:Psah3vFr9
11/30(木) 14:04配信

中日スポーツ

 日本テレビ系アニメ「葬送のフリーレン」に「ハンバーグ」が登場したことがネット上で大きな話題になっている。「異世界ファンタジーにハンバーグを出すなんてけしからん」
「フリーレン世界にドイツがあるのか」といった指摘が発端のようだが、「別に問題ない」とする声が大多数。むしろネタにして楽しむ書き込みがあふれ、「フリーレンのハンバーグ」がX(旧ツイッター)でトレンド入りした。

 「葬送のフリーレン」は魔王を倒した勇者一行の後日談を描くファンタジー。24日放送の第12話「本物の勇者」は、
旅に同行する戦士シュタルクの誕生日を祝うため、師匠アイゼンとの思い出がつまった特大ハンバーグを、エルフの主人公フリーレンがふるまうという展開だった。

 ファンタジー作品にハンバーグが登場したことに物議をかもしたもよう。しかしネット上では30日現在、違和感を訴える書き込みはほぼ見当たらず、「異世界の料理を我々に伝わりやすくする為に、
我々の世界の言葉に直してる認識でいいじゃん」「それを言い出すとエルフが日本語話しているのがそもそもおかしいとなっちゃう」といった指摘であふれた。

 むしろ、「フリーレンのハンバーグ」がトレンド入りしたこと自体をおもしろがる声が多数見られた。「ニンジャスレイヤーは近未来の日本が舞台なのにピザの上にすしを乗っけて食うんだぞ」
「なんだか丸大食品とかプリマハムとかニッスイ辺りが出してそうなニチアサ感がある」などとコメントが挙がった。

 中でも目を引いたのが、アニメ化もした人気漫画「魁‼男塾」に登場し、武術や拳法のでたらめな起源を紹介する「民明書房」にちなんだ書き込み。
「民明書房ならきっとなんかいい感じの解説でなんとかしてくれる」「1コマで終わらせる民明書房というすごい発明があったのを思い出した」
「ハンバーグは中国の武術家 范武虞(ハンブグ)が、熱した鉄板の上で修行したことに由来するんだぞ」などと面白がった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c62494814a5f983da814cdeae2d9e9809a798ecd
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:59:15.71ID:glrqv8Qa0
たまごっちのアニメは地球外の惑星の話なのにザッハトルテが出てくるぞ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 10:59:47.99ID:8IJ61y9f0
アホ丸出し(笑)
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:00:10.88ID:itTkw/GO0
SFでもファンタジーでも
歴史物でも問題はそこじゃないというか
今と違う世界から現代に通じるものを見出して
それは普遍の真理であるってしたいんちゃうかな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:00:13.04ID:kVKVrzr80
俺また何かやっちゃいました?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:00:16.27ID:Gymb960l0
でも寿司とかたこ焼きとか出てきたら気になってしまいそう
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:00:26.70ID:BX5VyHIl0
久しぶり(10数年ぶり)にアニメ見たけどハマって原作全巻読みに足早で漫喫に行ったわ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:01:39.54ID:9t0GxTDD0
別に異世界だろうと似たような料理がないとは言い切れないからな
文句いってるやつはただのアホ 肉食の文化がない世界でいきなり出されたりすりゃ文句言ってもいいだろうけど
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:01:52.48ID:r/3g7GE50
いや、買えよ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:02:29.03ID:8lb3zdP60
弓道警察の後輩ができたな
ハンバーグ警察
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:02:43.84ID:r/3g7GE50
ハンバーグ警察さぁ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:03:07.51ID:qy51cFRX0
中世だから18世紀にできたハンバーグは出てきてもおかしくなさそう
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:03:20.45ID:wdsWVzbS0
現実と関連の薄いゴリゴリのハイファンタジーでフリーレンやっても誰も付いてこられないわな
説明不用の馴染みのある世界観だから勇者没後ってアイデアを活かせてるわけから
だからハンバーグも十分にアリだと思う
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:03:22.68ID:itTkw/GO0
でも実際ハンバーグに文句言ってる人は
いないんでしょう?
良かった
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:03:42.82ID:Of5SLXsP0
ハンバーグの語源はドイツのハンブルクからきてるからな
異世界にハンブルクがあるのかと文句言ってる外人はいた
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:03:49.92ID:EytK3fIP0
それ言うなら異世界ファンタジーなのに日本語で喋ってるのけしからんだろw
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:03:53.44ID:exP1g0vq0
これは人生経験豊富な人向けのアニメ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:03:57.89ID:x8KcaiNi0
>>1
そら、ファンタジーとは言いながらも
舞台の大元になっているのはゲルマン民、すなわちドイツ周辺ですからな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:04:13.45ID:LShs+8er0
話題にする事なかった先がハンバーグなのか
いくらなんでもくだらな過ぎないか?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:04:14.49ID:itTkw/GO0
割と君たちは真面目に中世してた
純血のマリアを評価しなかったよね
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:04:39.40ID:EiN2Sae20
アタオカばっかだな
わけのわからない文句つけて
ほんと青葉予備軍じゃん
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:04:53.02ID:10vwfcSR0
>>123
吹き替えられてるの知らないのよく見てみろよ口の動きと言葉が合ってないだろ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:05:01.77ID:7+YCMHAn0
>>48,50,54,56
このゴリ押し感…
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:05:18.07ID:cQUJ8RgR0
このアニメ面白い!
でも何回か録画失敗してる
放送時間揃えて!
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:05:28.56ID:10vwfcSR0
>>131
こういう楽しみ方しかできなくなってるんだよ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:05:34.55ID:f2hyQh0A0
ハンバーグとかいうから封神演義のあれみたいなものかと思った
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:06:32.02ID:wFotmrlN0
よく狼と香辛料と比較されるけどこういう牧歌的アニメもっとふえてほしい
考察とかバトルとかいらん面白ければ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:06:53.11ID:edICNQzo0
>>47
外国人からは日式温泉出すなやら突如出てくる日本にうるさいやつがいる
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:06:58.49ID:nHlb9OLl0
今期の新規アニメでは覇権
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:07:56.53ID:ap9LidYC0
ドラクエの町人も何食べてるかよくわからん。
パンとか食べてそうなイメージ。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:08:16.73ID:81U56leT0
だから欧州の人に「中世ファンタジーなのに
日本の常識が入っているの?」と言われるだよ。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:08:38.09ID:E2LJ6Ypf0
日本にしかないハンバーグやパフェがおかしくないと言う奴も
寿司やラーメンが出てきたら文句言いそうだな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:09:09.95ID:7PnuIphB0
中世ファンタジーだろうがファンタジーだろ
ハンバーグぐらいで何騒いでるんだ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:09:12.44ID:E6pB6fZ80
アホらし
中世ファンタジーに何を求めてるんだか
ツッコミ入れたらキリないぞ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:09:15.57ID:iPUYEiXN0
異世界にハンバーグが無い理由が無いだろ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:10:35.78ID:itTkw/GO0
外国人って温泉も作れなかったのかよ
遅れてるな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:12:05.71ID:wFotmrlN0
お前らワンピースの漫画の売上が出す事にだいたい10万部単位で売上減ってるらしいじゃないか
尾田君やる気なくすだろ
ワイは十年前に切ったが
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:12:37.94ID:EbmYBAfr0
「オフチョベットしたテフをマブガッドしてリットにする」

なんて言った方がよかったんか?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:13:13.00ID:m+t604lr0
>>26
そういう言葉を使ってそれが目立ってしまうと、
世界観というかフィクションとしてのライン設定を考えなきゃいけなくなる
「使ってはいけない警察」みたいに極論化してるやつがいるがそういうことではない
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:13:48.34ID:WaGA5Lru0
ちなみにアメリカにはハンバーグという料理はないので
訳はハンバーガーになってた
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:14:03.37ID:l6YaTYI70
>>111
これ系の世界観のヤツでそこそこ長く連載してるやつだと
「生魚の切り身を好んで食し、大豆を発酵させたソースやペーストで料理やスープを作る食文化のある東方の謎の国」
っていうのが高率で登場してきたりはする
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:14:18.90ID:itTkw/GO0
>>157
そらまあ今更新規がつくわけもないし
もう篩にかけていくだけやろ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:14:30.30ID:82DXf0t40
ハンバーグはダメで登場人物の名前がドイツ語の形容詞とか名詞なのはいいのかよw

エヴァの頃から言われていたことだけど、オタクは人の心がないので、作品に傾倒する時に設定に異常に凝るのだそうだ
緻密な設定や世界観からのどんでん返しで楽しませたい作品はそれでいいのだろうが、
フリーレンは設定の緻密さを伝えたい漫画ではなかろう
出てくるいろんな価値観、寿命、年齢、人生観の人物がすれ違ってチグハグな人間模様を描き、それで楽しかったり哀しかったり後悔したりする、そういう群像劇を描きたいのだろう

天国に行ってヒンメルともう一回会話したい、というのは、沢山の人間がすれ違うロードムービーの動機作りでもあり、群像劇のフィナーレを飾る最後の人間模様だ。

ハンバーグがアカンとかいうのなら、世界の半分を移動するような旅なのに対気候装備無し、手荷物はフリーレンの四次元カバンだけ、エルフはクラフトの時代からあれだけ数が少なくて絶滅危惧種なのにフリーレンはちゃっかりそこそこの規模の村に暮らしていたり、魔力の何倍とかそういう表現がけっこう適当でガバガバだったり、いくらでも突っ込む場所はある。

でも、フリーレンは無生物の精細な設定を愛でるジャンルの話じゃねえのよ
出てくる生物たちの行動や感情を楽しむものなのよ

>>24
あれは現地の言語とか歌唱文化とか全部バックボーンを創作してるからな
あれはあれですごくいい
アンプルで薬物が配布されて、ポキンと折って飲んで焚火に投げ捨てるとか、貨幣が金属棒とか、設定オタクにはたまらないね
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:16:54.79ID:sDVTtaq80
違和感を持つターゲットの年齢層というか教養レベル次第だろね
ハンバーグ自体はいいんだけど名称がちょっと興醒めなのは同意
スライム転生とかスマホ太郎なら話題にもならなかったろ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:17:45.36ID:82DXf0t40
>>111
「日本人のおおざっぱなテンプレ西洋ファンタジー観」を舞台にしてるから、あからさまにヨーロッパ文化を逸脱するものは出してこないんじゃないかな
異世界グルメ漫画とか、大東亜戦争で沈んだ自国軍艦の魂が蘇って鬼畜米英ともう一度戦争するゲームとかだと、ネタが尽きて当初の舞台観から逸脱する禁忌に手を染めるが
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:18:13.43ID:IIAvoubd0
関羽は出てくる?
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:18:36.25ID:pXWqLK8A0
深夜アニメで視聴率4%だから凄すぎる
深夜放送の番組(アニメ以外でも)でトップの視聴率だからな…
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:19:03.31ID:yzvWTiok0
いやいやそれがなんでハンバーグって名称になるんだよって話
現実世界のハンバーグがその名称になるには文化としての背景があるわけで
背景もなしに名前だけ借用してるんだったら底の浅いアニメとしか思われないわな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:19:08.42ID:10vwfcSR0
>>167
ドイツ系の名前ってのもなんか冷めるってのはわかる気がする
カッコいいからいいじゃんと開き直れる時代はもう終わってるよな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:21:20.36ID:dRKOFYfq0
>>1
ゴルフは呉竜府が創始者
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:22:27.11ID:E6pB6fZ80
>>167
なるほどね
アニメの出来が良すぎて、そう言う細かいところの雑さが目立つってのはあるかもね
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:23:11.55ID:BSmDX5lQ0
日本って平和だよな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:23:26.74ID:m+t604lr0
>>47
バトル系で料理の名前まで出す作品ってそんなになくね
逆に異世界食堂なんかだと異世界人は現実の料理の名前は知らないところからスタートでは?
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:25:22.78ID:WgqP+v5f0
ハンバーグくらいどうということはない。
募金をちょろまかした金で
海外サイトの裏工作してるとかなら大問題だが。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:26:06.45ID:Xa8bq2Fz0
日テレ良かったね
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:26:29.40ID:0H1AGY9V0
ミンチ肉は冷蔵庫無いとすぐに腐るから現代の食材って感じだね
ミンチ肉料理なら塩漬けにして羊の腸に詰めてソーセージにするほうがリアルかな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:26:44.66ID:FHa9iFjz0
ハンバーグて文句言う人は
すべて異世界語で字幕になってないと許せないのか?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:27:04.13ID:me1Zr6Dc0
>>173
分かりやすく翻訳されてると思え
記事でも言われてるがそんなこと気にするなら作中世界で日本語で会話している事に疑問を抱け
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:27:12.97ID:0fvZnV1K0
>>173
なら君はなんで作中日本語で話してることに違和感を感じないの?

それは視聴者に理解できるように翻訳されてると理解してるからでしょ?

ならなんで、ミンチ肉を固めて焼いた食べ物を視聴者が理解できるようにハンバーグと翻訳しているという事実に理解が及ばないのかね?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:29:07.36ID:C0MH0fjB0
パンケーキあるのにハンバーグは許せないのか
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:29:21.50ID:peqgBUie0
今イスラエルが大変なんだからイスラエルの料理出して応援しないの?
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:29:28.94ID:A1i+980S0
話題(宣伝)になればなんでもいい
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:30:05.78ID:7ttvHVd90
ハンバーグあるならハンバーガーもある
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:30:20.88ID:Y8pQeGP40
DQ サンドイッチあります
FF サンドイッチあります
テイルズ サンドイッチあります
ポケモン サンドイッチあります

自称ファンタジー論者はどうすんのこれ…
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:30:23.49ID:Zo/IzP3k0
もともとファンタジーなんでねえ・・・w
ファンタジーが嫌いな理由は設定でなんでもありなとこだから
いまさらだよ
だから『GATE』みたいな近代兵器が通用するようなクソ作品
が生まれるんだよw
設定次第だから
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 11:32:17.76ID:nmFqnfRj0
パフェでてきてるのに何いってるんだか・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況