X



【サッカー】新体制でも不振…ドイツ代表は11月シリーズ2連敗、オーストリアに敗北 [原島★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001原島 ★
垢版 |
2023/11/22(水) 08:10:05.58ID:IHDwKM719
国際親善試合が21日に行われ、ドイツ代表とオーストリア代表が対戦した。

 ドイツ代表はEURO2024開催国のため予選を免除されている。FIFAワールドカップカタール2022で2大会連続のグループステージ敗退という憂き目を見た後、今年9月のインターナショナルマッチウィークでは日本代表に1−4と大敗を喫し、ハンジ・フリック監督の解任を決断。ユリアン・ナーゲルスマン新監督の下で臨んだ10月のインターナショナルマッチウィークでは1勝1分を記録したものの、今月18日に行われたトルコ代表との一戦は2−3で敗れた。依然として不穏な空気が漂っている中、既にEURO2024本大会出場を決めているオーストリア代表のホームに乗り込む。

 ナーゲルスマン監督はトルコ代表戦からスターティングメンバー3名を変更。マッツ・フンメルス、レオン・ゴレツカ、セルジュ・ニャブリが新たに先発に名を連ねた。カイ・ハフェルツは引き続き左ウイングバックで起用されており、トーマス・ミュラーやフロリアン・ヴィルツらがベンチから出番を待つ。一方、オーストリア代表はダヴィド・アラバ、コンラッド・ライマー、マルセル・サビツァーらの主力が先発に並んだ。

 試合は序盤から一進一退の攻防が続いたが、29分にスコアが動く。オーストリア代表は自陣でルーズボールを拾い、素早くカウンターへ。前線へのロングフィードをミハエル・グレゴリチュが頭で落とすと、前を向いてボールを持ったクリストフ・バウムガルトナーが左サイドへ展開。ボールを受けたサビツァーは細かいステップから中央への持ち出しで対峙したヨナタン・ターの足を開かせると、右足で股下を通す一撃を狙う。グラウンダーのシュートがニアサイドに吸い込まれ、オーストリア代表が先手を取った。

 オーストリア代表の1点リードで折り返した後半、ドイツ代表を窮地に追い込む出来事が発生。オーストリア代表のフィリップ・ムウェネが自陣左サイドからボールを持ち運んだ際、レロイ・サネが遅れてチャレンジへ。ファウルを受けたムウェネがサネへ詰め寄ると、ヒートアップしたサネが報復行為でムウェネを突き飛ばしてしまう。このプレーでサネにはレッドカードが提示され、ドイツ代表は1人少ない中での戦いを強いられることとなった。

 数的優位となったオーストリア代表はここからゴールに迫るシーンを増やしていくが、待望の追加点を挙げるには至らない。それでも73分、敵陣へ押し込んだ構図の中、最終ライン中央でボールを持ったアラバが縦パスを供給。中央でこのパスを受けたグレゴリチュがダイレクトで叩くと、反応したバウムガルトナーがフンメルスを置き去りにしてボックスへ侵入。最後はループシュートでゴールネットを揺らし、オーストリア代表がリードを広げた。

 試合はこのままタイムアップを迎えた。ドイツ代表はトルコ代表戦に続く2連敗。泥沼の2023年、国際Aマッチの成績が3勝2分6敗となった。一方、オーストリア代表は17日に行われたEURO2024予選のエストニア代表戦を2−0で制していたことから、2連勝を飾って11月のインターナショナルマッチウィークを終えた。

【スコア】
オーストリア代表 2−0 ドイツ代表

【得点者】
1−0 29分 マルセル・サビツァー(オーストリア代表)
2−0 73分 クリストフ・バウムガルトナー(オーストリア代表)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c72ec320752f0bcc6fadec794c98d8c289bcbb7
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/22(水) 16:47:29.84ID:UMFcIgKV0
>>319
圧倒的にフランスだろうな
選手層も質も段違い
カタールワールドカップでも決勝まで勝ち進んでるのに疲労感まるで無かった
もはや誰がスタメンでも変わらない圧倒的な強さがある
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/22(水) 17:12:27.56ID:yz/WUjqo0
W杯直前の試合でギリギリオマーンに勝ったドイツを見て今大会勝てると確信したわ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/22(水) 17:25:05.89ID:OJBCTvtY0
もう相手からの過剰なリスペクトを失ってしまった
ブラジルフランスは未だにユニフォームと名前だけで相手を震え上がらせるがドイツにはもうそういうのがない
どこの国にも「今のドイツなら勝てるっしょ」くらいのノリで試合されてる
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/22(水) 17:56:59.91ID:JlZPjHQ80
DF人材少なそうだな
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/22(水) 18:56:38.95ID:f4vR1P9H0
W杯でドイツが手を口元に当てるジェスチャーをやったのは、日本戦だけ。
日本戦「だけ」だ。

スペイン戦やコスタリカ戦ではやっていない。
これを「差別」と言わずして何と言うのか。
元からそういう連中なんだよ。
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/22(水) 19:01:11.16ID:wjJ33B5h0
ダイジェスト見るとホームのオーストリア凄い盛り上がりだからドイツが飲まれるのも仕方ないだろう
向こうのホームの雰囲気は本当にヤバい
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/22(水) 19:02:02.07ID:wytBH5LV0
EUROは開催国だから奇跡の復活!
ゲルマン魂!
強豪の底力!

とかいう展開になるんだろ
つまんな~
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/22(水) 19:04:22.98ID:c77fn7vh0
多少はナタを振るって世代交代なりなんなりしていかないとやる気が出ないかも
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/22(水) 19:06:53.38ID:c8nXcMlX0
そろそろフェロー諸島あたりとやって勝利感取り戻させたほうがいいんじゃね
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/22(水) 19:22:56.10ID:f6ggPjUR0
ドイツまた負けたんか
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/22(水) 19:37:42.89ID:TNuRnnqD0
長年サッカー見てきたが、まさかブラジル&ドイツがオワコン呼ばわりされる時代が来るとは思わなかった
これがアルゼンチン&イタリア(まぁ、こっちも低迷中だが)ならまだ合点行くんだが…
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/22(水) 19:39:41.74ID:xCRsocy70
2-0ペルー(南米予選最下位)
2-3ベルギー(ユーロ予選1位)
3-3ウクライナ(ユーロプレーオフ)
0-1ポーランド(ユーロプレーオフ)
0-2コロンビア(南米予選3位)
1-4日本
2-1フランス(ユーロ予選1位)
3-1アメリカ
2-2メキシコ
2-3トルコ(ユーロ予選1位)
0-2オーストリア(ユーロ予選2位)

普通にユーロ予選敗退レベル
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/22(水) 19:43:20.47ID:ZSbiYote0
ドイツ負けるたびに書いてる気がするけどディフェンスがうんこなんだよな
まともなディフェンダーがいない
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/22(水) 19:44:11.46ID:ksweFR3X0
>>335
初戦の日本戦でやったら不様に負ける
→ドイツ国内世論『ふざけるなお前ら死ぬ気でやれカス』
って怒られたから次からやらなくなっただけだぞ
日本に勝ってたら2戦目もやってたよあいつらは
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/22(水) 19:59:47.88ID:onqoqd5S0
サネぶち切れで一発レッドで ぶっ壊しちゃったね
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/22(水) 19:59:59.94ID:xYIfNduC0
戦術とフィジカルで他国に追いつかれ特にプレスやスピードに対応できず守備力の低下が顕著
移民が増え強みであった団結力が低下してせっかくの個々のタレントも活かせない
アジリティがあり5人交代をフル活用する今の日本にとって絶好のカモ欧州代表
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/22(水) 23:13:38.05ID:0BXWRr6s0
昨日のU17ドイツもスタメンの6人が移民だったわ
ドイツもフランスみたいに移民だらけだからサッカーもフランスみたいに移民が大半になりつつある
ゲルマン魂は失われたが、フランスみいに移民パワーでめちゃくちゃ強くなる可能性もある
ドイツにもンバッペみたいな化け物がでてくる可能性は高い
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 00:43:40.92ID:nuOzkige0
むしろハヴァーツとか何の個も無くて一番使い辛いわ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 01:30:48.38ID:pNFKWMsR0
カタールの日本戦も前半こそ日本圧倒したけど、実は後半20分ぐらい以降はほぼチャンスゼロの打つ手無しだった
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 02:38:13.58ID:4AoHhw6P0
>>335
あんなことやって初戦負けたからだろ
逆に2戦目以降やめたのがめちゃくちゃダサい
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 02:44:38.24ID:9aX7S8Rb0
移民入れたらゲルマン魂が無くなった
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 03:40:31.82ID:cMyfaj/V0
守備力重視でなんとか立て直していって
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 03:56:11.82ID:oHkASEnc0
ドイツのユニフォームさあ、基本的に毎回カッコいいんだけど
今回のドイツのユニフォーム、ドイツにしては微妙。

★4つがあるから、威厳が保たれているが。
これもEUROで変わるんだろうけど。
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 04:07:52.51ID:VPLdIqrY0
ヨーロッパ人も
昔ほどサッカーに熱くならなくなったんじゃねーの
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 04:11:34.45ID:QTDxu/ra0
後半頭から出てきたのがミュラーだった時点でこりゃ駄目だってなったわw
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 05:16:08.77ID:ubcqEs7l0
トルコに負けたフォメでまだ挑むとか頭どうかしてるわ
しかもハフェルツを引き続き左ウイングバックってどんだけリスク管理放棄してんの?
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 05:34:06.16ID:PtbKh19X0
ゲルマン魂は日本人が勝手に使い出した言葉
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 08:30:41.28ID:PlHTXFXZ0
ザネくらいしかワールドクラスのタレントいないし 
そのザネもエルボーで一発退場という精神的未熟さを露呈
ドイツの低迷長引きそうだな…
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 08:33:47.63ID:PlHTXFXZ0
>>122
クロンボ移民だらけの2014に優勝してるから人種は関係ないよ
単にタレントがいないだけだ
クローゼ、ラーム、ボアテングのような連中な
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 12:51:17.49ID:F0+gabyS0
>>371
むしろやっぱり日本強いんだなって分かりやすい指標になってるやん
ドイツ1-4日本
ドイツ2-3トルコ
ドイツ0-2オーストリア
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 14:44:02.04ID:2548QnNG0
実はクローゼって偉大だったんじゃ…?
派手さは無かったが。
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 14:50:09.64ID:2548QnNG0
実はクローゼって偉大だったんじゃ…?
派手さは無かったが。
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/23(木) 15:28:52.84ID:eKINeRrd0
>>359
俺は野球興味ないが、日本の野球が弱いと多くの日本人は悲しいだろ
それと同じ
俺はどうでもいいが
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 00:24:42.38ID:oqcAn0Qt0
そろそろ生卵が飛んできてもおかしくないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況