X



三谷幸喜氏、財津一郎さんの代名詞「タケモトピアノのCM」説に疑問「あれが代表作って言われると、ちょっとね」 [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2023/10/22(日) 00:28:55.47ID:YTzk8qyT9
 脚本家の三谷幸喜氏が21日、司会を務めるTBS系「新・情報7days ニュースキャスター」(土曜・後10時)に生出演。14日に慢性心不全のため89歳で死去していたことが分かった俳優の財津一郎(ざいつ・いちろう、本名・財津永栄=ながひで=)さんをしのんだ。

 財津さんの死について聞かれた三谷氏は「財津さんって、CMで皆さんご存じだと思うんだけど、あれが代表作って言われると、ちょっとね」と「タケモトピアノ」のCMが財津さんの代名詞的に語られることに疑問を呈した。

 「やっぱり、コメディアンの方が凄みのある演技をされると、何か違うんですよね。伊東四郎さんもそうだけど、怖い役がものすごく上手だったし、僕らの世代で言うと『てなもんや三度傘』。タメの形なんですよ。『ウーン』とタメられる方で。『おさむちゃん』とか、『アダモステ』みたいなタメて、やる。タメが大事」と力説していた。
報知新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/00408e3a4c382c235a9cd6433ca0d8d801a48059
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 00:30:02.26ID:4MC3U0R80
脚本家風情が偉そうに物申すなよ
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 00:30:54.91ID:eY5BdpNH0
おまえが決めることじゃねえだろクソメガネ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 00:31:30.58ID:bPOMsKhW0
ヤングチームは松島トモ子もミネラル麦茶でしか知らない
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 00:36:56.04ID:6L8TpbH80
令和でもタケモトピアノの人で通じるって
凄い昭和のコメディアン兼俳優89歳だったと思うよ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 00:37:07.16ID:CbO/5Tzd0
なぜあれが代表作だと「ちょっとね」なのか
死者に対する冒涜でもある
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 00:38:34.42ID:lAcZXHi/0
藤原紀香の代表作は?
剛力彩芽の代表作は?
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 00:39:25.89ID:JazR57kv0
ひっじょーにきびしーいっ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 00:39:37.13ID:jHr4p9DV0
個人的にはバザールでござーる

バザールでござーるって変換予測で出るんだなwww
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 00:40:43.55ID:Z9GFY7LP0
あらゆるお笑い芸人の大先輩や

財津一郎(89)

1962年 吉本興業 入所
1965年 吉本新喜劇 座長就任
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 00:45:11.03ID:00kmjigG0
役者としてもいい仕事してたからこう言ったじゃないかな。
どれが代表作なのか分からないけど。
タケモトピアノは長年に渡って知名度を上げてくれたという意味では良かったんじゃないの。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 00:45:49.08ID:1aknL7pV0
名前も知らなかったけど写真見て見たことはあると思った
その直後にタケモトピアノのCMが紹介されてて「これだ」と思った
それ以外知らない
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 00:46:11.07ID:AuUA6uFB0
代名詞はキビシーやろが
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 00:48:14.51ID:aT2Xy4fF0
「てなもんや三度笠」「あたり前田のクラッカー」
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 00:49:22.63ID:aT2Xy4fF0
意外にこてっちゃんが好きだなオレは
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 00:55:53.01ID:kpKaKvsN0
名前みた瞬間聖子ちゃんの赤いチューリップ作った人やん!
と思ったけど思い浮かべてたのは財津和夫だった
おまけに聖子の歌は赤いスイートピーだったしそれを作ったのはユーミンだった
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 01:03:45.75ID:o52dYs5J0
ちょっとねは具志堅の代表作だろ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 01:06:47.08ID:DP1JVXfS0
金八先生の教師が一番印象的だわ
なぜパート2に出なかったんだ
加藤優との絡み見たかった
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 01:08:48.71ID:uG3DhouO0
『てなもんや三度笠』は1962年5月6日から1968年3月31日までの放送
三谷幸喜は1961年7月8日生まれだから、6歳8か月のときまでしか、
『てなもんや三度笠』を見ることはできなかったはず。
僕らの世代で言うと『てなもんや三度傘』って発言はおかしいのでは?

『時間ですよ 昭和元年』(1974年 - 1975年、TBS)、
『3年B組金八先生第1シリーズ(1979年 - 1980年、TBS)、
1981年の映画『連合艦隊』を「僕らの世代」って言うのならわかるが。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 01:09:06.49ID:QkCSiUwW0
世代によって印象は違うだろうな。おれは「花のピュンピュン丸」
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 01:10:35.34ID:igWDTjNd0
1966年 てなもんや三度笠
1979年 3年B組金八先生
1983年 映画 探偵物語
1984年 映画 お葬式
1991年 CM バザールでござーる
1995年 脳内出血で麻痺が残る
2000年 CM タケモトピアノ
2011年 引退
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 01:10:53.85ID:x2+rc+wP0
あたり前田のクラッカー 前田製菓
もっともーっとたけもっと タケモトピアノ

の合わせ技で堺の人やと思ってたら熊本やったとは

>>16
伝説の仁丹は映像無いのかな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 01:11:07.34ID:OQ2lY9VQ0
ピュンピュン丸は再放送繰り返しているから、広い世代で知られているよな。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 01:12:34.28ID:3FSfxLLR0
>>11
あれ可愛かったね
タケモトピアノもだけど、チャーミングな爺ちゃんという印象でスター人生を終えられたのは素晴らしいことだと思うよ
演劇やコメディ好きな人はもちろん世代に関係なくその存在感の大きさは知ってるわけでね
中村玉緒だってマロニーちゃん
田中好子だって揖保乃糸
商品見てふと思い出すもまたスター性と思うしさ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 01:14:23.06ID:G1gYvMfS0
世間の大勢がタケモトピアノというならそれが世間に知られる代表になるだろ?
三谷幸喜個人が決めることじゃない
しょせん多数決だよ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 01:22:01.09ID:kpKaKvsN0
>>34
1970年代とかに再放送とかしてたんじゃない?
リアルタイムで見てなくても

中村玉緒はあかんたれの人だしマチャアキは西遊記の人だわ
どっちも再放送で何度も見たからそうなるw
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 01:30:56.17ID:vjGJg2o00
知らんもんは
知らんし
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 01:35:44.65ID:ppIuciRU0
こいつの代表作は王様のレストラン
本人が納得してるかは知らんな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 01:36:49.77ID:I1HAJDv+0
じゃあ何か言えばいいのに三谷も言えない
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 01:46:41.04ID:E9RucBvV0
金八先生あとはまかしてちょうだい!
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 01:47:34.20ID:held5+nO0
普通に考えると東海日産の「イチロ日産」
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 01:56:21.52ID:GPe0E5Za0
>>16
吉本芸人だったのか
てっきり名前からして財津一郎の兄弟か親族で歌手だと思っていた
タケモトピアノのCMで歌っていたし
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 01:59:21.64ID:pxh2OPcG0
この番組では「今で言う“キモカワ”でブレイク」みたいな紹介だったな

これがTBSだよ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 02:04:02.80ID:Are4P1js0
確かに「てなもんや三度傘」は必ず出てくると思ったが、どの局もスルーは驚いたわ

あとTBSですら、金八先生にほぼ触れてない件
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 02:14:59.35ID:aRMxCu/h0
おいおいゴミ谷が何か言ってるぞwwwwwwwwwwwww
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 02:17:17.64ID:U7aJGgCM0
>>9
そういうことよな
全盛期を知ってる人間は大半がこの世におらんし
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 02:18:41.43ID:qEhrMDLc0
>>57
今井さんのイメージしかなかったけどこの人もか!
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 02:26:22.60ID:ODOspiA00
てなもんや三度笠は朝日放送制作で
当時一番強力だったTBS系列で放送だから
テレビ局が少ない田舎でも見てる人は多かっただろうな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 02:31:44.78ID:+6gqSv6H0
それでしか知らんし名前も初めて知った世代もいることをお忘れずに
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 02:32:44.86ID:08DsYSjl0
こてっちゃんもあるのに(´・ω・`)
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 02:34:57.16ID:1X0SY7yA0
長生きし過ぎてこれが一番長いくらいになっちゃうとしゃあないとこも
本人不本意だったかもしれないけど、それだけ言われるCMってのも誇っていいんじゃないのかな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 02:37:48.97ID:daKDc39e0
正直財津さんも谷村さんも世代じゃないけど、谷村さんのほうがショックだったわ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 02:38:41.59ID:bc06FxuL0
他のを知ってる人が少ないんだからしょうがない。特にゴールデン帯でも流れてたCMだし
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 02:43:21.57ID:IBDLZ8qq0
タケモトピアノが代表作って言われちゃうのは
ひじょ~にっ…キビシーっ!!
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 02:48:52.58ID:y70R11c60
ほんとだよ。
原ヘルス工業のバブルスターの方が代表作に相応しい。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 02:53:04.86ID:ImsEPGdp0
>>10
ゴウリキさんはプロメテウスの吹き替え
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 02:54:07.02ID:G5KpO7o40
ダウンタウンだって今の若い子は夢で逢えたらとかごっつとかガキ使の全盛期知らんもんな~
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 03:17:20.10ID:sKh6zsre0
草刈正雄の鞍馬天狗
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 03:23:56.53ID:+NTRoeOV0
>>52
永六輔は松島とも子のことを「ライオンの餌」って毎回ラジオで紹介してたな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 03:25:06.71ID:epfj1MxZ0
ナウなヤングにとっての代表作は花のピュンピュン丸
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 03:27:23.96ID:R4//squa0
>>4
ライオンの方が有名だろ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 03:41:47.44ID:DSLeVryc0
オレにとっては、テレビの座頭市で、どんぶり飯にぼた餅のせて燗酒をかけて食うシーンが代表作
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 03:48:15.54ID:rMknuwiw0
同い年
てなもんや
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 04:32:16.17ID:rf/vYdBE0
一般的にはてなもんやか金八じゃないの
CMを代表作っていうのは違うかと
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 04:53:20.72ID:IP9uFfg10
財津さんがいろんな作品に出演した名優だということは否定しないけど、国民にとって一番なじみ深いのはタケモトピアノなんだからこれが代表作でいいだろ。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 04:59:02.58ID:KmDicBqC0
でもタケモトピアノしか知らないわな
70代80代の年寄り芸能人の全盛期なんて誰も知らないし
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 05:29:42.74ID:x37HrqIU0
財津一郎と同い年の作家も、時をかける少女が代表作と言われるとちょっとね。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 05:33:23.10ID:qh/oo4hh0
>>8
日本語の読解力ここまで落ちたか。こんなアホがXでいっちょ前に批評してるのが現実なんだよなぁ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 05:44:48.09ID:o7LxY8Bl0
大村崑
オロナミンC
相撲
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 05:46:13.44ID:tgob3eBf0
ボディラインクッキリお姉さんでガキに
タイツフェチを目覚めさせたシュールCM
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 05:48:53.08ID:Dn5KWFzS0
印象と代表作は違う
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 05:50:51.50ID:nB2Iz+UX0
あれが代表作って言われると、ちょっとキビシー!くらい言ってやれよ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/22(日) 05:52:28.11ID:I1HAJDv+0
>>92
皆に映画やドラマ作品を観ろと言いたいんだろうな
でも主演作有るなかな
あのCMは主演だよなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況