X



【ラグビーW杯】イングランド戦視聴率6・3% 歴史的瞬間見ようと未明の列島興奮 [征夷大将軍★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2023/09/19(火) 13:16:41.35ID:mvExkg9q9
東スポ2023年9月19日 12:18
https://www.tokyo-sports.co.jp/#google_vignette

 日本テレビ系で18日未明から放送されたラグビーW杯フランス大会の1次リーグD組、日本対イングランド戦の視聴率が、世帯平均で6・3%(関東地区、以下同)、個人3・1%だったことがビデオリサーチの調べで分かった。

 この視聴率は試合の後半にあたる午前5時~同6時5分までの時間帯。キックオフ前と前半にあたる同3時45分から5時までは世帯4・1%、個人2・0%だった。NHKは衛星で生中継し、地上波で録画放送した。

※以降出典先で
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:17:42.36ID:npOOogon0
メチャククチャ低いな
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:18:04.21ID:JsaWu0tJ0
列島興奮???
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:18:07.90ID:205uaY1s0
低すぎワロタ
野球なら余裕で15%超えてただろ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:18:19.30ID:npOOogon0
やっぱり、お年寄りしか見てないから
休日でも早朝だと駄目なんだろう
お年寄りはライフサイク変更しないからな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:19:02.30ID:kOvPNkjJ0
列島興奮???
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:19:23.21ID:qOUqSb6P0
ラグビーファン主力の高齢者寝てたんかw
普通は起きてる時間だろ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:19:23.73ID:h6Et4G3M0
アメフト選手の年俸ランキング
*1位 80.0億円 バロウ
*2位 76.1億円 ハーバート
*3位 75.4億円 ジャクソン
*4位 74.0億円 ハーツ
*5位 71.1億円 ウィルソン
*6位 66.8億円 マレー
*7位 66.7億円 ワトソン
*8位 65.3億円 マホームズ
*9位 62.4億円 アレン
10位 58.0億円 プレスコット
1ドル145円換算
https://www.nfl.com/photos/ranking-the-nfl-s-biggest-contracts-for-2023#b8511106-a44b-4426-81ab-7dc364350c3d

ラグビー選手の年俸ランキング
*1位 1.8億円 ラッセル
*1位 1.8億円 ピウタウ
*3位 1.5億円 コルビ
*4位 1.4億円 イトジェ
*4位 1.4億円 ビガー
*6位 1.4億円 ヴァカタワ
*7位 1.4億円 ファレル
*8位 1.1億円 ルアトゥア
*9位 1.1億円 ポラード
10位 1.0億円 ホッグ
1ポンド180円換算
https://www.walesonline.co.uk/sport/rugby/rugby-news/best-paid-rugby-players-world-25828101.amp
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:19:45.38ID:wXm79vZN0
三連休最終日の早朝だからもう少し伸びるかと思ったけど、こんなもんか
BSとか配信分併せてそれなりになるのかな?
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:20:12.56ID:F7dxDK3g0
4時間後の朝8時に再放送って、NHK気が利くわw
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:20:13.69ID:6xzW5M5L0
今回のW杯は海外でやってるとは言え全然盛り上がらないね
やってる事自体知らない人がほとんどなんじゃないのw
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:20:26.78ID:l9tqNlbE0
>>1
くっぞ低くて草
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:21:15.34ID:D6nHR77O0
清宮副会長は“反論”する。
「ラグビーはサッカーと違い、世界のトップ選手を呼べるんです。つまりW杯で見て活躍した選手がそのままリーグで試合するというサッカー、バレー、バスケットボールにはできないことができる」

 2021年秋のスタートを目指す新リーグが狙うのは、日本市場ではなく世界市場だ。清宮副会長は「放映権で稼ぐ」という。

「『どうやって稼ぐのか』と良く聞かれます。『ラグビーは年間の試合数は少ないし、選手の数もたくさん必要。プロ化しても採算が取れない』という声もたくさんある。僕らは世界をマーケットに考えています。放映権でこのリーグ成功させようと決めているんです。」

「BでもJでもない世界をリードする組織を10年後につくるために地域に根差したファンに愛されるプロリーグをスタートさせなければいけない」

http://www.ninomiyasports.com/archives/87910
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:21:15.66ID:LhOrpbH00
なよなよ系のジャニーズのホモネタが収束しかかってるのに
わざわざ新たに、何でガチムチ系の太ももパンパンのゲイ野郎どもを
見ねえといけねえんだアッー!!
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:21:34.84ID:T2yGyH+P0
まさかの分割でこれか
当日は祝日だったのにこれはさすがに低すぎるだろ
NHK日テレは狂気じみた宣伝してたのにこれは許されんよさすがに
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:21:33.21ID:02OCMmMY0
低すぎへん?
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:22:34.83ID:ZeYtlJ8t0
久保の試合みてた
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:23:00.03ID:A81MTdiz0
あの時間帯でこの数字は高いんじゃね?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:23:03.06ID:XDqYxsJ10
スレの伸びなさも関心の薄さを表してる
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:23:03.50ID:ev6O/uNU0
そこまで起きてる、よりもそこに起きるために早く寝る、のがよかったな
前者を選びvivantおさらい中に寝落ちたわ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:23:35.09ID:2elrcBQY0
前半は4.1%だから試合全体では加重平均で5%前半だよ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:23:35.52ID:qOUqSb6P0
裏で久保レアル戦やってからなあ
熱心なスポーツファンはそっち見るよね
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:23:43.55ID:9sU9qLZl0
野球はヨーロッパで大会開けないほど不人気で良かったな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:23:42.18ID:nfM8hqyd0
焼き豚のラグビー棒すぐ壊れたな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:23:56.18ID:dFAmOIzM0
サッカーならこの時間でももう少し取れたんだろうな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:23:59.03ID:Y5aMHDwq0
※親善試合じゃなくワールドカップでこの数字です
0036朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2023/09/19(火) 13:24:25.75ID:ocr/vQi30
玄人は実力差があるのを知っているので見ないと

ニワカの数字はこんなもんやろ(^。^)y-.。o○
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:24:28.67ID:mYVoqDbm0
TVerの方で観てたわ
起きたの朝で後半20分過ぎくらいからだけど
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:24:46.85ID:2elrcBQY0
ラグビーワールドカップ2023
日本対イングランド - 2023年9月18日(祝)4:00開始、フランス Stade de Nice: 日本テレビ(全国)
 視聴率:前半4.1% 後半6.3%

サッカーワールドカップ2022
日本対スペイン - 2022年12月12日(金)4:00開始、カタール Khalifa International Stadium: フジテレビ(全国)
 視聴率:前半 16.3% 後半28.7% (+Abema視聴数1700万強)
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:25:01.33ID:A81MTdiz0
テレビつけてたけど久保の活躍が凄くてサッカー中心に見てた
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:25:14.72ID:sIkCSjAC0
ニワカ勢はそこまでしてラグビー見ようとは思わない
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:25:17.36ID:wJGCrJdT0
さすがに早朝4時ならこんなもんだろ
自国開催の前回と比べちゃいかん
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:25:41.50ID:96UTZ1+b0
負けたけど8時の再放送のが高いんじゃね?
さすがに負け戦は見ないか俺は見たけど
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:26:09.28ID:SMvJD9dw0
観てねえよ、性犯罪者擁護スポーツなんて
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:26:17.69ID:4pof/I+X0
早起きしてわざわざ負け試合見てもな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:26:22.55ID:Y5aMHDwq0
>>33
ワールドカップ 直近のアウェイ開催早朝試合比較

ラグビーワールドカップ2023
日本対イングランド - 2023年9月18日(祝)4:00開始、フランス Stade de Nice: 日本テレビ(全国)
 視聴率:前半4.1% 後半6.3%

サッカーワールドカップ2022
日本対スペイン - 2022年12月12日(金)4:00開始、カタール Khalifa International Stadium: フジテレビ(全国)
 視聴率:前半 16.3% 後半28.7% (+Abema視聴数1700万強)
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:26:33.97ID:L/duliR80
高いな
暑くて寝られない層か
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:28:03.49ID:dbyBxVlo0
櫻井がアンバサダー継続してから興味なくなったな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:28:15.72ID:/uj+OB100
>>1
最近やってたサッカーのドイツとの練習試合のほうが視聴率高そうだな…
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:28:22.43ID:A81MTdiz0
ラグビーは実力通りの結果になるから
実力差があった場合はサッカーのような番狂わせは起きない
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:29:59.39ID:WuQZtbKh0
バスケは中1日で試合してたのに
ラグビーは中1週間くらい?
ダラダラしすぎ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:30:03.89ID:XDqYxsJ10
>>51
6.1%だってそっちは
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:30:06.16ID:+rGUzGdj0
イングランド、キック外した時これ手を抜いてるなって思ったw
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:30:46.11ID:A81MTdiz0
ぶっちゃけ前回大会のような強さがあれば期待して観るけど
テストマッチの結果が酷すぎて勝てないのわかってるから
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:30:52.86ID:3BSQe1oU0
23日にテレビ朝日系で生中継された第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)決勝「プエルトリコ―米国」(前10・21~後2・00)の平均視聴率は2・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが24日、分かった。
https://www.google.com/amp/s/www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/03/24/kiji/20170324s00041000187000c.html%3famp=1
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:31:01.98ID:G0DE7iQs0
ホモと外国人しかいないので見ません
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:31:04.02ID:K+avlerg0
列島興奮?

いや、全然盛り上がってないぞ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:31:09.27ID:8VJV+Qhm0
>>47
さすがにサッカーと比べるのは可哀想だけど、4年に一度の大舞台で6%は寂しすぎるな
メディアが盛り上げる気無いってことか
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:31:12.36ID:LhOrpbH00
真夏の夜の淫具ランドの淫夢
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:31:30.21ID:kG0tWJTa0
アンバサダーの件で観るの辞めた
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:32:07.26ID:hTsJNat50
もう視聴率なんて適当過ぎて意味ない数字にギャーギャー言うのやめた方が良いわ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:32:11.92ID:WuQZtbKh0
次のサモア戦 9月29日とかwww
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:32:21.10ID:9stRd+yV0
>>58
サッカードイツ戦は試合開始3時45分
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:32:50.34ID:fkBJUyTE0
前回大会で野球ファンの尻馬に乗ってサッカーをディスり過ぎてサッカーファンに避けられてるなw
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:33:19.01ID:y1lcsLG+0
こういう深夜の試合は録画してから見るけど
結果内容分かってると結局見ずに消しちゃうこと多いな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:33:24.57ID:9GuNmX4G0
6%で列島興奮とは大嘘つきだな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:33:43.22ID:E/XdhXeb0
凡ミスからの失点が多くてリアタイで見てなくて良かった(小並)
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:33:55.14ID:dFAmOIzM0
>>47
ども。早起きしてでも見る人はサッカーの方が圧倒的か
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:34:16.72ID:uYD0TH4d0
アメフトはQBが前に投げて
キャッチするのが見どころだろう、まったく別モノ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:34:34.19ID:9GuNmX4G0
ワールドカップスペイン戦深夜4時開始
28% フジテレビ 
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:35:04.97ID:WHVBVUYv0
なんで野球みたいに日本戦は全て日本のゴールデンタイムにやれないのかね
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:35:09.25ID:sQBctAaZ0
もう櫻井翔のせいでラグビーなんて
どうでもよくなった
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:35:18.25ID:9GuNmX4G0
練習試合ドイツ戦6%と変わらないとか
日本人ラグビー嫌いなんだな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:35:28.22ID:4pof/I+X0
日程が開きすぎて冷める
中三日位でやれないの
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:35:38.14ID:bkhOQ3TZ0
この視聴率で列島興奮ならほとんど同じドイツ戦も列島興奮って記事出すべきだったんじゃないかね
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:35:41.56ID:XDqYxsJ10
NHKはともかく日テレでは見る気にならない
櫻井使ってる限りね
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:36:16.42ID:iRJR0hw70
サッカードイツ戦は、4.9%以下で確定
ソースはビデオリサーチTOP10から
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:36:25.82ID:WsxkbjiK0
>>6
ガチムチ好きのゲイバーで働くオネエやハッテン場のゲイたち。
ねっとりと熱い視線を送るアニキ達が自宅でオス汁迸らして応援してたんだぜ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:36:32.69ID:/uj+OB100
>>58
ラグビーギリギリ勝てたかw
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:36:31.10ID:9GuNmX4G0
日本人はすぐ嘘つくからな
列島興奮とかさ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:36:31.90ID:G0DE7iQs0
ホモと外国人ばかり使ってる謎な奇形競技らぐびい
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:36:48.71ID:Y5aMHDwq0
>>87
嫌いってか無関心なだけだろ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:37:08.22ID:dFAmOIzM0
>>84
野球みたいに日本でしか注目されない大会になったら
日本時間に合わせてくれるよ。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:37:27.34ID:9GuNmX4G0
櫻井ジャパン不人気だな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:37:29.91ID:8lTh/U0m0
少なくとも桜井は数字持ってないことが確定したようだなw
ざむぁーみろw
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:37:55.62ID:bYcQ6SyA0
ラグビーはルールをもっとシンプルにした方がいいと思う
反則があまりに多すぎる
もはやいかに反則しないかを競うスポーツになってしまっている
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:38:22.61ID:Olo8wbNV0
>>1
ラグビーのメッキボロボロ剥げていくな
プライムタイムに他の試合もやってるけど、視聴率爆死やろ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:38:26.09ID:WJBYUGJS0
あれ?ジャニーズ使っても数字取れないね?
これじゃいよいよ何で使い続けてるのか分からなくなってきたな…
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:38:26.65ID:9GuNmX4G0
日テレ笑笑
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:38:48.65ID:Y5aMHDwq0
>>105
スポーツ ✕
ラグビー ◎
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:39:10.34ID:zmxWCSm40
>>84
毎回毎回日本開催出来てる野球が異常
普通世界大会って言ったら開催場所は色んな地域の持ち回りになるからね
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:39:39.14ID:9GuNmX4G0
深夜起きてまで見る価値がないと言う事だな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:39:55.55ID:9stRd+yV0
>>82
アメフトはその度合いが高いがランプレーもあるし
イングランド戦では横前方にキックをキャッチでトライもあったぞ
別物とは言えないな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:40:02.14ID:+bRCYFXB0
>>113
バレーW杯も1970年代からずっと日本
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:40:02.63ID:gjk8vMlW0
東京だけ興奮してそうw
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:40:27.15ID:GtFXd7Lv0
>>84
日本以外で人気ない大会で日本が好き勝手やれるから
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:40:45.19ID:y1lcsLG+0
今の女子バレーのがやっぱ見るよな ゴールデンタイムやしパリ行きかかってるし
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:40:57.80ID:9GuNmX4G0
次も深夜しかもサモアとかどうでもいい国
4%くらいだろ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:41:06.06ID:L7AjSA3Z0
意外といい数字じゃないか!
ワイはファンだと思うが奇跡はありえないなと寝てたぞ
前半はエディが今までで一番良かったと褒めてたし良かったのでは
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:41:09.17ID:iUhxiSf90
いつやってるのかと思ったら朝だったのか
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:41:18.40ID:sQBctAaZ0
バスケが五輪出場でそこそこ盛り上がったし
今度はラグビーが冷や飯食う番か
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:41:27.56ID:9GuNmX4G0
10%取ると思ってたけど予想以上にラグビーファン離れ起きてるな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:41:30.76ID:hK3bABjq0
この数字で列島熱狂だとすると、この間のサッカー練習試合ドイツ戦も列島熱狂か。というかドイツ戦なんて煽り無しでラグビーワールドカップと同等とはねぇ。
ラグビーは嵐櫻井、岡田のジャニーズが悪いということにしておくか(笑)
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:41:35.60ID:FwRTmXo50
BSで見たわ、面白かった
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:41:43.33ID:+bRCYFXB0
オーストラリアで女子サッカーW杯準決勝が21世紀のスポーツ中継で最多視聴者数を記録
イングランドに1-3で敗戦も、準々決勝フランス戦を上回る
AFLやNRLのグランドファイナルの2倍以上の視聴者数を獲得
Matildas TV ratings: Records tumble again despite Australia losing to England
https://www.codesports.com.au/football/more-records-tumble-in-monster-matildas-tv-ratings/news-story/d91bb2757eb5be0a7bbb70eb33a304bc

オーストラリアでは女子サッカーW杯準決勝が2003年ラグビーW杯決勝オーストラリア対イングランドよりも全豪視聴者数が多くて、21世紀最多を記録したよ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:42:08.70ID:fkBJUyTE0
サッカーみたいに大和民族だけで戦ったらニュージーランドに0-150で負けるのバレてるからなw
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:42:09.21ID:XDqYxsJ10
前回大会でサッカーより面白いとか言ってた人らは今大会見てないみたいだな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:42:28.53ID:9GuNmX4G0
やきうみたく毎回夜七時開始高齢者向けコンテンツにしないと視聴率は取れないよ笑笑
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:42:41.84ID:F7dxDK3g0
サモアってクソ強いんじゃねえの?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:43:10.86ID:XDqYxsJ10
NHKは岡田使ってんのか
日テレ含めて見ちゃいけないな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:43:15.84ID:9GuNmX4G0
サッカー練習試合
ラグビーワールドカップ
それが同じ6%とかさ
ラグビー終わってるやん
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:43:24.83ID:G0DE7iQs0
ジャニーズのホモレイプ集団に頭が上がらない、らくびい協会
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:43:45.24ID:DL7RP9t10
6%で列島興奮って言うなマスゴミ
20%で「富士山も大興奮で噴火寸前!」なレベルだな
櫻井翔のせいで今回のラグビーは視聴率大惨敗だよ
早朝でも15%は取らないとね
サッカーW杯なら余裕で取れるからね
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:44:14.20ID:Y5aMHDwq0
>>139
ワールドカップ 直近のアウェイ開催早朝試合比較

ラグビーワールドカップ2023
日本対イングランド - 2023年9月18日(祝)4:00開始、フランス Stade de Nice: 日本テレビ(全国)
 視聴率:前半4.1% 後半6.3%

サッカーワールドカップ2022
日本対スペイン - 2022年12月12日(金)4:00開始、カタール Khalifa International Stadium: フジテレビ(全国)
 視聴率:前半 16.3% 後半28.7% (+Abema視聴数1700万強)
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:44:20.71ID:DUxY60HB0
いい試合だったな 後半中盤まで
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:44:22.97ID:G0DE7iQs0
ホモの集まりらぐびい♂
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:44:26.03ID:WuQZtbKh0
あっと言う間に日程を消化したバスケW杯の直後に
ダラダラされるのはキツい
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:45:13.79ID:LhOrpbH00
そもそもの話が
リーチ・マイケルの人種がなんなのか未だにわかんねえ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:45:21.27ID:9GuNmX4G0
ラグビーの完敗やん
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:46:19.83ID:7byfze9F0
>>92
あのランキングは個人視聴率順だよ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:46:22.96ID:9GuNmX4G0
負けちゃダメ
サッカーはドイツスペインと格上に勝った
ラグビーは負けた 
欧州開催は欧州が強いんだよ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:46:36.56ID:TPKwS/r70
大会2ヶ月前から全テレビ局でごり押し開始して、日本戦は全て弱い相手との試合をゴールデンタイムに組むくらいやらないと野球には対抗できないよ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:46:52.68ID:HbSil7sV0
みんなスヤスヤで草
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:47:13.55ID:G0DE7iQs0
日本らぐびいは未成年に対する性的虐待を支持しています
ホモレイプ老人万歳🙌🙌🙌
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:47:40.21ID:nBe4d1QC0
不人気でスレが伸びないんじゃなくて、もう誰も芸スポを見てないんだよ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:47:45.90ID:9GuNmX4G0
1週間後の深夜とかみんな忘れてるしな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:47:53.09ID:dFAmOIzM0
>>135
サモアは日本戦の前にアルゼンチンとも対戦するので
日程的に日本が有利。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:48:18.41ID:OVyBD3lt0
松本「コア視聴率は?」
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:48:18.47ID:rqMWMmJt0
どうせ負けるから見ないってスポーツコンテンツとして致命的だよな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:49:04.83ID:pC13p1Tx0
国内開催でもなければこんなもんか
まぁようことあるごとにサッカーと比較するが少しはリスペクトしたらどうかね
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:49:03.15ID:PzXtSi990
小学生のさっかぁみたいにボールに群がってワチャワチャ
あとはちょっとすすんでは止まっての繰り返し
なにがおもろいんやアレ
アメフトでよくねってなる
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:49:08.17ID:T3QsC1lr0
高視聴率狙うならここまでやらないと

WBCのもやもやポイント

・なぜか無条件に日本開催
・なぜか主催が読売新聞社
・なぜかグループ分けの抽選会なし
・なぜか日本戦だけ全てゴールデンタイム
・なぜか日本戦以外の観客数や映像は隠蔽
・なぜか外国からのファンが全く来日しない
・なぜか決勝トーナメントが始まった後でトーナメントの組み替えが発生
・なぜかアメリカ、ドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラと対戦することなく決勝進出
・なぜかアメリカでの決勝戦視聴者数が女子ワールドカップのグループリーグ以下
・なぜか日本が優勝しても渋谷駅前は普段通り
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:49:47.46ID:Y5aMHDwq0
外国人だらけで雑魚
そりゃ人気出るわけねえわwwwwww
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:49:54.65ID:y/h/Cjeo0
見たかったけど起きれなかったわw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:50:03.06ID:2/i3mg3I0
>>1
6%ひっく…
と思ったら分割までやってこれかよwwww
低すぎでしょ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:50:10.72ID:tvEBwbe/0
>>139
練習試合とラグビーW杯比べるのかよ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:50:29.60ID:8dFaSfp70
日本対サモアの試合間隔

日本 中10日
サモア 中5日

この差酷すぎない?
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:50:39.25ID:A81MTdiz0
一応みてるけど選手の名前もほとんどわからない
ラグビーのルールもあまり知らない
だから日本が強くないと面白くない
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:50:44.57ID:dFAmOIzM0
>>162
0時00分から4時59分までは前日の番組扱いになる
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:50:51.63ID:+bRCYFXB0
開幕直前のプールAのグループ突破オッズ
ニュージーランド 1.002倍
フランス 1.01倍
イタリア 29倍
ウルグアイ 1001倍
ナミビア 1001倍


ラグビーはやる前から結果がわかってるからね
突破オッズも1.002倍とか1001倍とか
サッカーW杯は例えば日本のグループはスペイン、ドイツの2強という前評判だったけど、日本の突破オッズは4倍台、コスタリカも9倍台
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:51:37.93ID:MCrrakr70
ラグビーは試合と試合の間空きすぎて盛り上がりが次の試合まで持続しないな
日本で開催したときは報道量でその間を埋めれたけど
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:51:38.65ID:lt2viGGI0
日本ラグビーは少年の尻穴を愛し抜く小児性愛変態経営者ジャニーズ事務所の協力でお送り致します
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:52:01.72ID:xuYMd4h40
>>47
ラグビーがダメダメなんじゃなくてサッカーが異常すぎるだけよなこれ
早朝にこの数字出せるのサッカーだけでしょ。あとあるとすれば大谷が出る場合のWBCくらい
ラグビーバスケバレーが早朝にこの数字は無理。ラグビーのこの6%でさえ健闘してる方だと思う
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:52:10.51ID:Y5aMHDwq0
結局自国開催でしか数字取れない競技って「その程度の人気」ってことだからな
時差がある国で開催された時に数字が取れる競技が「本物」だわ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:52:13.38ID:rqMWMmJt0
日本はナショナリズム煽らないと数字取れないからな
ラグビーは日本代表謳ってるのに外国人がうじゃうじゃいるからそら人気出ないよね
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:52:22.98ID:yezuoXW50
>>165
うちのサッカー経験者の大学生も止まってばっかりでサッカーと野球の悪いとこ合わせたようなスポーツだとか言ってたな
ただよく止まるのが高齢者向きなんよな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:52:24.49ID:fbI4SN4h0
>>47
やっぱサッカーって別格だな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:52:30.08ID:cSDJFdzJ0
>>84
それは野球の世界大会なんて日本人しか見ないから
日本時間に合わせて試合やれるからだろうが
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:52:40.96ID:5lh1kxOq0
見ててそんなに面白い競技でもないってのがばれてきたんじないの?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:52:41.44ID:G0DE7iQs0
未成年性的虐待ホモレイプ老人事務所と蜜月関係

森喜朗がボス

外国人の集団が日本代表を名乗り雑魚

悪の帝国日本らぐびい
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:52:58.74ID:p4aweQe20
このうちジャニーズを見たかったのが5%くらいです
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:53:10.78ID:za28PNO30
こんな時間に見れないよ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:53:19.19ID:dFAmOIzM0
>>171
前回は中3日とかあったよ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:53:44.01ID:lfJETCsc0
女子サッカーW杯より高くて草
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:53:58.85ID:Jdwu1/060
何で視聴率を前半後半で分割して、後半の数字だけで6.3%!
ってやってるの?
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:54:11.47ID:CXA38iVI0
>>171
ラグビー日本代表って毎回せこい裏工作してるよなぁ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:54:11.64ID:lt2viGGI0
スポーツなんてマネタイズできない競技は廃止か
趣味程度の普及でいいよ。
無駄に税金とか出す必要はない。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:54:17.78ID:bQAcH8Qo0
>>121
女子バレーの開幕戦の視聴率出てないけど何%くらいだろ
まさか早朝ラグビーの6%より低いなんてないよな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:54:22.73ID:xqVSaY2j0
あのさぁ代表の半分が外国人だよな
それで勝てないなら問題の本質が違うんじゃないの
仮に全員外国人にしても勝てないだろ
他のスポーツでも安易に帰化人増やせとかいう人いるけどそれで強くなった試しがない
そもそも代表って箱の中に外国人詰めてるだけなら
別に日本代表じゃなくて外国のチーム応援して楽しめる人たちでしょ
別日本代表じゃなくてもいいでしょって話になる
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:54:24.44ID:Q5Z/gB9K0
>>166
こんなんあり得るんか?
ラグビーの方が遥かにまともだわ…
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:54:32.13ID:SlgkXTY30
あの出てるたくさんの外国人も
金とW杯にはなんとか出たいけど帰化はノーサンキュー程度のメンタリティだしな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:54:58.99ID:MCrrakr70
前回の大成功したW杯から3年間なにもやってないに等しいからな
いきなり4年前大人気だったラグビー代表が返ってきたって言っても世間はポカーンだろ
W杯アジア予選とかアジアカップとかイベントないのかよ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:54:59.25ID:Z0LfHAgA0
>>139
WBC準決勝日本ーメキシコ再放送 19.8
ラグビー 19.8%

サッカー今年最高 14.8%
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:55:39.60ID:jjKv6PFV0
歴史的瞬間て

勝てる訳ないっつーのw
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:55:56.00ID:GtFXd7Lv0
>>180
宣伝量考えるとあまり健闘とは言えないな
他の競技だってラグビーくらい宣伝してもらえりゃ取れる
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:56:20.03ID:Z0LfHAgA0
大会期間が2か月何て長すぎだろ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:56:41.74ID:qQ1S1uLn0
>>17
ほんと今見ても笑える
トップがこんなお花畑だと今後のラグビー界も期待できないな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:57:07.53ID:7bn7u0wQ0
アメフトよりは面白いわ
あれはもっと時間止まるし凄いプレーも分かりづらい
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:57:09.29ID:9GuNmX4G0
サッカーの圧勝だな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:57:29.42ID:4pof/I+X0
>>200
国際試合は勝つのが大正義なの
フェアにやっても負けてたら誰も見向きもしなくなる
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:57:43.79ID:Hqdx2sy20
ラグビー人気はハンサムな五郎丸と可愛げのある田中のギャップのあるキャラクター性があったのも大きかったと思う 
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:58:17.34ID:9lhKQHK00
録画でも見て後悔したってのに
あの時間生で見たらイライラしただろ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:58:16.76ID:SgEouXF80
時間帯の割にみんな観てて草
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:58:30.84ID:9byewoek0
ワールドカップの客引きをジャニーズに頼らざるを得ないとは昔のバレーじゃないか
行く末は見えてるな…
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:58:45.82ID:9GuNmX4G0
疲弊あって空けるなら
ラグビーてダメだな 
コンテンツとしては
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:58:50.97ID:Z0LfHAgA0
大会期間
サッカーW杯 一か月
五輪 二週間
WBC 三週間

ラグビーW杯 二ヶ月
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:59:16.09ID:MCrrakr70
プロレスの仲間のピロやきうと紳士のスポーツのラグビー比較すんな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:59:15.98ID:Vb/BpW6+0
酷すぎるw
サッカーワールドカップは外国同士の深夜の決勝でも15%だぞw
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:59:41.16ID:fbI4SN4h0
視聴率はともかく、結果や内容を語るスレが一切伸びないし、ラグビーファンってほとんどいないんだと思う
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:59:49.05ID:U9Vk4DMZ0
ラグビー協会は、バレーと違い自浄作用がないからな

こうなれば、ジャニーズタレントでパンツ1丁裸祭りとか試合前にやらばええんじゃないか
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:59:51.96ID:lt2viGGI0
ラグビーって脳に重大な障害残すスポーツだからやめてもらいたいわ
こんな障害者増やすスポーツ+児童ポルノ推奨スポーツ見たくもない
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:00:22.96ID:oOzoF37t0
ラグビーだけ何でこんな開催期間長いんだろ
絶対途中でダレるだろ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:00:50.83ID:Vb/BpW6+0
>>139
サッカーの親善試合とラグビーワールドカップを比べる時点でおかしい
ラグビーが低すぎる
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:01:05.37ID:A81MTdiz0
二ヶ月間だとテレビで視聴する分にはいいけど
現地まで応援に行ってる人は大変だな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:01:10.89ID:lt2viGGI0
2か月とか、本国のプロリーグあったら
各国の主要選手出てこねーだろ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:01:43.96ID:Z0LfHAgA0
>>217
スクープしたのはイギリスBBC放送
そのイギリス発祥のラグビーW杯にその問題の事務所のタレントを出演させる
日本の恥さらしテレビ局
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:02:25.63ID:U9Vk4DMZ0
選手が悪い訳じゃないけど、ジャニタレなんぞ継続して使用している事が海外で話題にされると
日本が恥かくから、後の試合は全敗してさっさと帰国した方がええよ。協会のせいで応援する気
もなくなったしな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:02:46.02ID:+bRCYFXB0
>>230
ほぼ出てるよ
オセアニアのプロシーズンは短いし、低年俸だし
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:02:44.64ID:9GuNmX4G0
ラグビーファン離れ酷いな
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:03:21.58ID:74jynwdO0
>>231
視聴率でも分かるが
日本にはラグビーファンてのはとんでもなく少ないんだな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:03:25.21ID:yrun12x80
チリ戦の勝利で興味持ってもそこから次の試合まで1週間空くから
一般人の関心が持続しにくいのがラグビーのツライところ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:03:38.30ID:9GuNmX4G0
結局欧州開催だと日本人は見なくなるんだよ
サッカーワールドカップもまた日本開催なら60%は行くよ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:03:55.24ID:iRJR0hw70
ドイツ戦の6.1%は大ウソやぞ
ドイツ戦は4.9%以下
低すぎて正確な数字が出せない状態
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:04:38.28ID:YlVW5UxK0
>>241
とっくに論破されてるやんお前
アホなの?

149 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 13:46:19.83 ID:7byfze9F0
>>92
あのランキングは個人視聴率順だよ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:04:40.96ID:9GuNmX4G0
休みなのに6%てひどいな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:05:42.73ID:aBb5XJef0
>>224
心配しなくてもみんな辞めていっる

〉高校ラグビーの競技人口はこの20年で減り続けています。
〉高体連の加盟人数ベースで、2003年には30,419人だった数字は右肩下がりを続けて
〉直近の2022年には、17,649人という数字に。40%以上も減少しています。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:05:52.98ID:EctgqDKg0
これ延長の末1-0でさよなら勝ちしたやつだっけ?
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:06:06.58ID:auoNT3Tx0
2023年 スポーツ視聴率

*1位 48.0% 野球・WBC準々決勝・日本×イタリア
*2位 44.4% 野球・WBC1次ラウンド・日本×韓国
*3位 43.6% 野球・WBC準々決勝・日本×イタリア(報道ステーション枠)
*4位 43.2% 野球・WBC1次ラウンド・日本×オーストラリア
*5位 43.1% 野球・WBC1次ラウンド・日本×チェコ
*6位 42.5% 野球・WBC準決勝・日本×メキシコ
*7位 42.4% 野球・WBC決勝・日本×アメリカ
*8位 41.9% 野球・WBC1次ラウンド・日本×中国(第2部)
*9位 38.2% 野球・WBC1次ラウンド・日本×チェコ(サタデーステーション枠)
10位 34.0% 野球・WBC1次ラウンド・日本×オーストラリア(サンデーステーション枠)
11位 30.2% 野球・1次ラウンド・日本×中国(第1部)
12位 29.6% 箱根駅伝・復路
13位 27.5% 箱根駅伝・往路
14位 26.1% 野球・WBC準々決勝・日本×イタリア(試合前)
14位 26.1% 野球・WBC1次ラウンド・日本×チェコ(試合前)
16位 25.8% 野球・WBC1次ラウンド・日本×オーストラリア(試合前)
17位 25.1% 野球・WBC1次ラウンド・日本×韓国(第1部)
18位 23.7% 野球・WBC決勝・日本×アメリカ(試合前)
19位 23.1% 野球・WBC準決勝・日本×メキシコ(試合前)
20位 22.9% バスケ・FIBAバスケットボールW杯2023 日本×カーボベルデ
21位 22.2% 野球・WBC決勝・日本×アメリカ(録画ダイジェスト)
22位 20.2% 野球・強化試合・日本×阪神
23位 20.0% 野球・高校野球・決勝(後半)
24位 19.8% 野球・WBC準決勝・日本×メキシコ(録画ダイジェスト)
25位 19.7% ラグビー・ラグビーW杯日本×チリ
26位 19.3% 野球・高校野球・決勝(前半)
27位 15.8% 緊急特報!侍ジャパンWBC世界一の熱狂!(5/7放送)
28位 15.5% 大相撲・初場所・14日目
29位 15.4% 大相撲・初場所・14日目
30位 15.1% サッカー・親善試合 日本×トルコ
31位 14.8% 野球・強化試合・日本×中日(第2部)
32位 14.8% サッカー・親善試合・日本×ウルグアイ
33位 14.7% 大相撲・初場所・8日目
34位 14.5% 野球・強化試合・日本×中日(第1部)
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:06:23.74ID:IM8s39kh0
やっぱり生え抜き選手が人気になるんだろう、
巨人のような外様だらけではな、
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:06:25.34ID:Gc0KAnr30
>>196
ちなみに最終節の日本の相手アルゼンチン

アルゼンチン
中6日→中7日→日本戦

日本
中10日→中8日→アルゼンチン戦

アルゼンチンの方が5日も休養日が少ない
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:06:42.09ID:7wCSBob90
もうちょいさメディアも勝利の可能性何%ぐらいです応援しましょう!
ぐらいにした方が良いよ
煽りすぎ
そら冷めてゴリ押しって言われるよ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:06:51.29ID:DL7RP9t10
4年に一度の晴れ舞台を櫻井翔に潰されたラグビー
日テレにも責任がある
ジャニーズ番組を打ち切るといまだに明言しないNHKにも
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:06:55.17ID:8/iq5nzA0
ラグビーは前から好きなので見た
バレーWカップも始まって楽しんでる
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:07:00.00ID:DJH/uzKf0
単純にスポーツとして面白くないのが理由なんじゃね?
マッチョがずっとごちゃごちゃ渋滞してて爽快感がないんだよ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:07:28.58ID:W2Pv5rZO0
>>166
こんなみっともないことやって世界から馬鹿にされるくらいなら低視聴率でいいよ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:07:31.07ID:K+avlerg0
サッカーワールドカップは未明だとしても起きて観るけど、
ラグビーは朝早く起きて観ようとは思わない
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:07:45.94ID:xqVSaY2j0
必死にジャニーズに批判の矛先向けようとしてるけど
ジャニーズ関係なかったとしても変わらんかもっと低くなるだろw
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:07:47.30ID:HbSil7sV0
>>245
土人奴隷部隊なのでセーフ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:07:48.78ID:M/K86bGl0
まあサッカーみたいなその辺の兄ちゃんに毛が生えたくらいの体格の人達のスポーツが人気あっても
ウザいだけだしデカい連中がぶつかり合うラグビーがいくらかそのパイを奪ってくれたらそれでいいわ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:08:23.78ID:yeVPD2Sw0
サッカーW杯の同じ時間帯のスペイン戦に比べたら
たしかに低いけど
深夜の時間と考えたら 5%超えたから高い
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:08:38.33ID:K+avlerg0
ラグビーはホモに人気があるんじゃねw
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:08:42.45ID:GwjQEYp60
ラグビーが止まってばかりなのではなく15人制が止まってばかり。13人制と9人制は密集戦排除で止まらない。7人制と9人制はジェットコースター
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:08:43.62ID:MCrrakr70
大谷オワコンだからWBCもオワコンだね()
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:08:57.55ID:m7b+th+c0
日テレは映像が粗いのとアナウンサーがやかましくて煩いので
NHK BSとJsportsにかなり移動したと思われる
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:09:33.69ID:9GuNmX4G0
見る価値無して事だな
次休みなのに
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:09:44.75ID:yeVPD2Sw0
>>253
バレーの視聴率ってどれくらい取れてるんだろか
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:09:43.47ID:VZ8x2K7s0
月曜の未明の朝でこの数字はすごすぎだろ
連休でレジャーでかけてる連中なんかは見れないわけだし

自分は都内のスポーツバーで見たけど満席で立ち見いたくらいだったわ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:09:47.18ID:Ir066y190
野球テレビ局「でもなんか低視聴率で安心したわー」
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:10:09.34ID:9GuNmX4G0
19%と6%しか取れないとか
日本人ラグビー嫌いなんだな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:10:22.04ID:PXAIGFKj0
>>65
サッカーよりおもしろい
サッカーより男らしくてカッコいい
サッカーみたいにコロコロしない

他にもいろいろ言ってたよね
比較されるのは当たり前だしまったく可哀想なんかじゃない
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:11:07.31ID:iyKvFw4E0
ラグビーは格闘技好きが好きそうなんだよな
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:11:11.42ID:jVuxNigF0
ラグビー協会はジャニ強姦の巻き添え被害もいいところ
櫻井パバの圧力に従わされて可哀そう
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:11:15.26ID:cSDJFdzJ0
>>259
現実は野球がサッカーに人材を奪われ続けていて
U18の平均身長はとっくにサッカーに追い越されて
野球は180cm以上の子を集めることすらできない状況
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:11:38.10ID:uqt1Haar0
ラグビー部員が減ってる
テニスも減ってるから屋外競技は人気ないんだろうな

https://imgur.com/D283zLr.jpg
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:12:05.22ID:MCrrakr70
NHKと日テレがラグビーW杯をサッカーW杯並みのすごい大会のように大宣伝してるの失笑なんだけど
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:12:17.11ID:IM8s39kh0
ドイツなんて韓国にW杯敗退させられた国を強敵とか
情弱しか騙されないだろう
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:12:31.38ID:blpAGdQX0
>>135
日本みたいななんちゃって代表チームに人材引き抜かれてるのでは
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:12:36.45ID:9GuNmX4G0
10%行くと思ってたが6%
ファン離れだな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:15:08.29ID:1EfJ2UC+0
ラグビー🏉は試合間隔空きすぎるのも盛り上がらない原因
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:15:13.04ID:A6o1R/vp0
つーか日本人選手で知ってるのが1人たりともいないんだけど
世間的にも大体こんなもんじゃね?
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:15:35.41ID:lqDDlbNh0
バスケは1年前から宣伝してただろ
渡邊雄太のCMもいつまで流すんだよ
バスケは電通絡んでるからゴリ押しが酷いね
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:16:35.34ID:4qi5Ps7D0
外人ばかりで何か嫌
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:16:54.27ID:JT1NMUTw0
ラグビー見るために夜中に起きて見るやつなんかいるわけ無いからな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:17:26.57ID:PMOqU49m0
>>274
巻き添え被害でもなんでもないよ
膨れ顔のジャニタレ使い続けるのはラグビー協会が決めたんだから
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:17:34.36ID:iyKvFw4E0
海外開催って視聴率とるのが難しいのだよ
バスケもサッカーも日本開催じゃなく、海外開催だと視聴率とるのは難しいと思うよ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:18:29.76ID:yBosdmjD0
ラグビーの方が人気だな

ラグビー イングランド戦 6.3%
サッカードイツ戦 6.1%
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:18:33.25ID:9glaCNfP0
サッカーの三苫の1ミリって28パーもあったのかよw
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:18:35.75ID:FjeWwLr40
そもそも日本人ってラグビーとアメフトの違いよく分かってないし
アメフトとの違い分かる人もラグビーのルールよく分かってないだろ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:18:38.09ID:iyKvFw4E0
>>284
バスケは日本開催だからな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:19:16.47ID:yeVPD2Sw0
>>291
同じW杯のスペイン戦と比べろよw
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:19:41.83ID:zWFlJGcs0
ラグビーみたいな接触多くて、ガタイ良くないとできない競技は日本人のマインドに合わない
バスケも体育や部活でやる分には良くても観戦するのは流行らないね
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:20:37.13ID:1Y2H5Q950
>>292
三笘がラグビーにいたらもっと視聴率取れただろうね
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:21:15.95ID:wqcgthva0
野球なら30%
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:21:16.31ID:nq2r8DO00
あっちでやる世界大会は時間帯きついな
放映権もわりにあわん
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:21:34.68ID:2bODg+U90
日本弱すぎで草wwwwwwwww時代はサッカー
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:22:00.87ID:wqcgthva0
>>297
つまらんよね、ヒゲクマ男の汗かいてるのみてても
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:22:13.96ID:2bODg+U90
ラグビーとかいうオワコン
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:22:40.54ID:Dh7u4/B00
ラグビーW杯ってセパタクロー世界大会みたいなもんでしょ?
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:22:42.69ID:PXAIGFKj0
>>162
むかしは朝6時以前の放送はほとんどなかったこともあって
広告業界の一日は5時~29時だった

>>196
トップが森元だろ?

>>202
プロ化してJリーグなんかより人気になるって威張りちらしてたぞ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:22:55.43ID:Busyz0AP0
最後、純日本人は3人しか出てなかったんだろ
それだと視聴率は上がらないだろ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:22:59.00ID:909jBn8I0
シーズン観客動員数
438万人 日サッカー・J1
270万人 仏ラグビー・トップ14
231万人 日サッカー・J2
160万人 英ラグビー・プレミアシップ
*83万人 日サッカー・J3
*74万人 日ラグビー・リーグワン

ラグビー世界最高峰リーグのフランストップ14はJ2より規模大きいぞ
世界トップ選手は年俸1億円を超えている
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:23:00.42ID:2bODg+U90
ラグビーよりもサッカーの方が面白い定期
汗臭い洗いスポーツは流行らないよね、ウンウン
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:23:30.00ID:yeVPD2Sw0
女性人気が一番あるのはバレーだからね
室内で爽やかなバレー男子が人気すぎる
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:23:50.45ID:2bODg+U90
ラグビーはオワコン🏉!負けたんだし電車とれば?wwwwwww
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:24:15.09ID:SecSTnPz0
早朝にしてもこんなに低いのかよ
バスケットボールとかめっちゃ高かったのに
ラグビーなんでこんなに下がった
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:24:22.43ID:Y5aMHDwq0
>>289
ワールドカップ日本×ドイツ戦 瞬間最高視聴率は試合終了時の40.6%
news.livedoor.com/article/detail…

試合を生中継したNHK総合の平均世帯視聴率は35.3%。瞬間最高視聴率は、23日午後11時59分、歴史的な金星を告げる笛が鳴り、全選手がピッチになだれ込んだ場面で40.6%だった
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:24:22.71ID:2bODg+U90
しゅぽぽぽぽぽwwwwwww
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:24:24.17ID:tovA/IrG0
>>11
似たようなゲームなのにこの格差はエグいな
名前も本当はアメフトじゃなくてアメラグって感じなのに
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:24:47.21ID:2bODg+U90
はぁ弱すぎで草
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:25:15.44ID:LhOrpbH00
昭和のラグビーモノの青春ドマラ…じゃねえよドラマと
あまりにも登場人物が違いすぎなんだよなあ?

ドマラいやドラマが子馬だったとしたら、今のは
トラクターとか重機とか戦車が走ってるのみるだけ。
ホモとしてさえも支持層があまり厚くねえんでねえのか?
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:25:18.33ID:2bODg+U90
ボロ負けで草!2度とラグビーはやらんだろwwwww
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:25:32.61ID:yeVPD2Sw0
>>315
日本開催とフランス開催の違いだろう
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:25:53.73ID:gvvWGaIj0
せめてジャニオタは見てやれよ
櫻井を使ってくれた事への
恩義を感じてないのか?
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:25:57.45ID:2bODg+U90
サッカーの方は負けてもおもろい。野獣先輩みたいなやるが抱き会うのはつまらん
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:26:23.97ID:2bODg+U90
野獣先輩チーム、負ける
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:26:35.08ID:yeVPD2Sw0
バレーの視聴率ってどれくらいなの?
全く入ってこないけど
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:26:47.20ID:2bODg+U90
筋肉大好きホモの❤天国
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:27:00.55ID:Y5aMHDwq0
代表なのに選手は外国人だらけ
名前は誰かさっぱりわからん
肝心の実力はクソ

そりゃ誰も見ねえ不人気競技になるわwwwwwwwww
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:27:00.68ID:R2CW4hAR0
なおオフサイドのルールをわかってない視聴者が
43%いる模様
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:27:09.45ID:PXAIGFKj0
>>222
もともと日本一を決める試合より早慶戦早明戦のほうが客集めてた興行なんだから
そういうこと

>>272
なんで息吐くようにウソしか書かないの?焼き豚?
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:27:11.98ID:2bODg+U90
ガチつまんなかったわーあら面白くない
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:27:37.84ID:8p+J+7CA0
サッカーあんなに馬鹿にしてたのに
低!
くたばれよ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:27:50.30ID:2bODg+U90
😩大谷の方ががっかりだわ😮‍💨
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:27:56.66ID:K+avlerg0
サッカー、バスケはスポーツとして面白いのは確か

ラグビーは止まってる時間が多いし、そもそもルールが分からない
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:28:08.31ID:vbTYrJGW0
>>318
アメリカで流行るスポーツはもれなく年俸高いな
サッカーもアメリカでは年俸安いから
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:28:30.76ID:2bODg+U90
野獣先輩チーム弱すぎwwwww宣伝しすぎてけど全然視聴率取れてないし
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:28:49.59ID:2bODg+U90
ガチ弱ーい引っ込んで欲しい
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:28:52.44ID:xqVSaY2j0
>>284
テレビの報道量
野球>>>>ラグビー>>>>>>バスケ>>>女子サッカー

野球は3か月前から閉幕まで
ラグビーは1か月前から開幕中まで
バスケは開幕前日でもほどんど報道なし、フィランドに勝ってから報道が増えた

CM?そんなのは報道でもないし何の影響力ないよ
重要なのはニュース番組でいかに報道するか
バスケはニュース番組ではほぼ報道がなかった
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:28:57.54ID:xiz/bp3q0
同じ時間帯で比較してもサッカーとはだいぶ差があるな
FIFAワールドカップ・日本×スペイン フジテレビ
27:40 個人8.6 世帯16.9
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:29:05.65ID:2bODg+U90
うんち
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:29:11.07ID:SecSTnPz0
>>323
それだけでこんなに下がっちゃうんだな
もし五郎丸が今回出てたとしても全くブレイクしなかっただろうな
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:29:16.30ID:1yPnO7zg0
>>310
J2ってかなりガラガラなのにそのレベルなのかよ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:29:21.47ID:fZ59ggeq0
サッカー選手の年俸ランキング
1位 311億円 ロナウド
2位 310億円 ベンゼマ
3位 290億円 ネイマール 
4位 180億円 エムバペ
5位 155億円 カンテ

アメフト選手の年俸ランキング
1位 80億円 バロウ
2位 76億円 ハーバート
3位 75億円 ジャクソン
4位 74億円 ハーツ
5位 71億円 ウィルソン

バスケ選手の年俸ランキング
1位 75億円 カリー
2位 69億円 デュラント
3位 69億円 ヨキッチ
4位 69億円 エンビード
5位 69億円 レブロン

野球選手の年俸ランキング
1位 62億円 シャーザー
1位 62億円 バーランダー
3位 58億円 ジャッジ
4位 55億円 レンドン
5位 53億円 トラウト

ラグビー選手の年俸ランキング
1位 1億円 ピウタウ
2位 1億円 ラッセル
3位 1億円 コルビ
4位 1億円 イトジェ
5位 1億円 ビガー
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:29:30.69ID:DMV5qZMk0
朝4時同じ用な時間帯のW杯

ラグビー
日本VSイングランド 6%

サッカー
日本はスペイン   28%
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:29:32.99ID:PXAIGFKj0
>>299
ほんとうに人気があるものと
ウソやデマでそれらを貶めることで人気があると思い込ませる奴等との違いだね
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:30:32.07ID:x8j0S9cn0
>>343
えぇ…
報道量バスケ>>>>>>>>ラグビーだろ

バスケはスラダンと絡めてかなり前から宣伝してた
バラエティや特番も組んだし
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:31:01.64ID:+kp4HaCO0
朝4時でこれは高いな
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:31:19.97ID:yqwO6cV+0
録画したの見たけど
つまんなくて爆睡して試合内容よく知らんww
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:31:59.85ID:VY6ZxGSi0
久保のレアル戦の活躍が凄すぎて途中でテレビのラグビーは消してしまった
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:32:39.21ID:Busyz0AP0
野球のマスコミ報道

春のプロ野球キャンプ
高校野球、春の甲子園
プロ野球開幕
オールスターゲーム
高校野球、夏の甲子園
プロ野球リーグ優勝
神宮の早慶戦
クライマックスシリーズ
日本シリーズ
ドラフト会議
ドラフトの日の育ててくれたお母さん
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:32:42.47ID:GwjQEYp60
アメフトはラガーマンだったウォルターキャンプが中心になってラグビー式ルールからのアレンジで作ったからね。だからラグビーはアメフトに欠かせない存在
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:32:41.57ID:XPj68U4v0
いや選手は頑張ってるとは思うけどさ
この盛り上げ方が不自然でならない
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:33:00.02ID:9qiTSeG/0
サッカーなら三笘!久保!ってみんな言えるけど
ラグビーって言われても誰も名前出てこないよね
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:33:46.12ID:fkBJUyTE0
野球部は圧倒的に危険
次点はだいたいラグビー

・頭部負傷   第1位
・頭部外傷死亡 第3位(柔道・ラグビーに次ぐ3位)
・失明視力低下 第1位(全体の46%が野球)
・熱中症    第1位(2位ラグビーの2倍)
・熱中症死亡  第1位(2位ラグビーの2.2倍)
https://www.asahi.com/amp/articles/ASM4S7RJ2M4SUUPI010.html
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:33:56.10ID:kOvPNkjJ0
>>362
五郎丸
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:34:30.09ID:j8yIR0dK0
で勝ったのけ?
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:34:48.84ID:iyKvFw4E0
>>365
出てないやん
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:35:49.45ID:xiz/bp3q0
>>365
そこはリーチだろ
ラモスみたいなもんだけど
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:35:58.09ID:Y5aMHDwq0
>>276
そもそもラグビー部がある学校自体少ないからな
サッカー、野球、バスケ、卓球とかはどこの学校にもあるけど
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:37:02.70ID:iyKvFw4E0
>>370
それだけ体力が大変なスポーツなんだろな
格闘技と鬼ごっこが合わさったみたいなスポーツだから
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:37:07.29ID:DMV5qZMk0
「サッカーよりラグビーのほうが面白い」言うてた奴はどこ行ったんや?
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:37:22.57ID:xqVSaY2j0
>>352
バラエティと特番ww
そんな一過性のも野なんてほとんど影響力ないよ
それでバスケゴリ押しとか笑える
ニュース番組で毎日報道するほうが効果は絶大
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:37:45.09ID:8p+J+7CA0
バレーも同じくらいかそれ以下
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:37:46.18ID:Vb/BpW6+0
>>353
サッカーワールドカップは二桁取るんだが
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:38:35.40ID:yrun12x80
>>351
今年のなでしこは面白いサッカーしてたから観てて満足度が高かった
バスケW杯もフィンランド戦とベネズエラ戦は漫画みたいな展開で楽しかった
ラグビーW杯は今のとこそこまでの熱戦が無いからこの後に期待してる
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:38:35.68ID:uru67dy10
バスケだって初戦のころは反響も報道量も微妙だったしな
こっからなんじゃないの
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:38:41.18ID:PXAIGFKj0
>>343
バスケは開幕しても謎の空席があったことに
「バスケは人気がないから当然」「バスケW杯は時期尚早」とか
報道でさんざん叩かれてたよね
あれを無かったことにしちゃいけない

>>352
いちいちID変えてデマ繰り返すのは
焼き豚か朝鮮人かネトウヨ、どちらにしろ反日のやること
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:39:45.98ID:JH4XOlqj0
海外サッカーの後に観たけど
互いにミスのオンパレードでつまんなかった
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:39:49.62ID:Ir066y190
ジャニオタとラグビーって一番遠いとこだからそもそも櫻井ごときじゃどうにもならんよ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:40:54.24ID:Vb/BpW6+0
確かリオ五輪サッカーのブラジル対ドイツの決勝が同じ時間帯の試合で16%だぞw
ラグビーワールドカップの日本戦より世代大会の外国同士の決勝の方が上
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:41:24.67ID:gAN6oXk00
ラグビーって軽く接触しただけではイタイイタイと転げ回らないのがいいよね
プレー中にあんな演技されたら冷める
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:41:55.16ID:fAnOOr6B0
ジャニーズ絡めるから低視聴率
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:43:02.32ID:b5+ZgTwl0
ラグビーとか弱いから1秒も見てないな
眠気と戦いながら久保vsレアルマドリード見てたわ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:43:11.50ID:Vb/BpW6+0
>>384
サッカーはすでにビデオ判定な
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:43:12.78ID:qSBxZ7AJ0
>>1
勝てば決勝トーナメント進出のアルゼンチン戦で30%行くからな
朝の2試合はテレビ局も捨ててる
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:43:15.96ID:y1lcsLG+0
岡田准一ってどんどん悪相になってんな
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:43:29.19ID:Pu0CLV4y0
櫻井翔ファンのオバサン達はラグビー興味ないだろ
フィギュアスケートの方が好きそう
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:44:03.62ID:Vb/BpW6+0
>>386
なのにラグビーの視聴率はゴミ
日本でやった強豪との親善試合も数パーセントで爆死
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:44:05.77ID:JH4XOlqj0
まあどうせブームは二度と来ないけどね
あいつら直ぐに犯罪級の不祥事起こすから
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:44:08.52ID:WuQZtbKh0
>>374
でも前回大会で中3日でやってた国とかあるよ
できるんだからやればいいのに
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:45:08.11ID:yfAZHHXl0
●NHK総力上げてラグビー特集連日連発
●祝日なのに視聴率大爆死(笑)
●なぜか列島大興奮(笑)
●寝てたのは国民ではなくラグビー関係者で夢の中
●ラグビー発祥の国超えなどと意味不明なスローガン
●変なテーマ曲
●ゲスト解説者は男も女も「あ〜ラガーだな」と一目瞭然の汚男ブサ男ブサ子
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:45:06.44ID:29exaElX0
>>84
全てやってねえじゃん
朝っぱらにやってたじゃん
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:45:10.92ID:YghS5z6/0
リアタイ勢
実況はこんな時間のわりに盛り上がってた
前半はまれに見る接戦でイングランドのラッキートライ含んで4点差
最後がやっぱり力及ばずって感じだったな
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:45:25.36ID:oFSzhgc+0
主力が外人ばかりであれで歴代最強日本代表!とか言ってバカ騒ぎしてるのが滑稽
まともな知能の日本人は誰も見ないだろ
日本代表じゃなくてクラブでやってろって話
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:45:30.68ID:EEPb4C6u0
久保の試合観てた人の方が多いのでは?w
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:45:56.51ID:PXAIGFKj0
>>396
ほんとそれ
>>386みたいな自慢して威張りちらしてるんだから
出来ないことはないはず
高校ラグビーだってずっと間隔短いよね
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:46:09.56ID:SUBC0Y410
去年のサッカーW杯のスペイン戦の22.4には及ばないが、この前のドイツ戦よりは高そうだな。
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:46:23.46ID:M/K86bGl0
>>275
野球も野球でウザいけどそれみたら余計サッカーは他のスポーツの人材奪いの害悪だと確信したわ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:46:32.55ID:t9wwP2xK0
サッカーは視聴率下がって露骨に忖度してるから放映権料が美味しいんだろ
コロコロサッカーまだ見てるやつの気が知れない
ラクビーのがぶつかり合いで面白い☺
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:46:35.07ID:Vb/BpW6+0
オールブラックスの2軍にボコられたりフィジーにボコられるのが日本ラグビー
これがサッカーでブラジルやフランスの2軍チームにボコられたらボロクソに批判されるぞ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:47:28.74ID:Vb/BpW6+0
>>407
だったらなんでラグビーは視聴率が低いの?
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:47:50.68ID:909jBn8I0
>>404
ラグビーの6.3%は後半のみ
前半は4.1%
去年のサッカーW杯は後半のみなら28%
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:47:52.05ID:Rcl2m4kD0
那須川天心なら20%超えてたな
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:48:39.91ID:Y5aMHDwq0
これでまーたラグ豚のサッカーコンプが爆発しちゃうよ🤣🤣🤣🤣🤣
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:49:57.96ID:fZ59ggeq0
日本の競技人口
https://rugtube.com/hukyu/

サッカー 83万人
バスケ 55万人
野球 50万人弱
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:50:04.17ID:Fc2jiAIb0
連休中なのに誰も観てないっていうw
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:50:11.34ID:11hdhE9i0
>>213
すでに日本以外見向きもされてないだろ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:50:14.42ID:6H+CGFX60
早朝の視聴率で叩いてたら、ゴールデンタイムで視聴率5%の大爆死で大恥かいたクリロナの立場がないだろ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:50:25.59ID:SUBC0Y410
>>410
うんだからW杯スペイン戦には及んでない。
親善ドイツ戦はまだ隠蔽中だからラグビーのが高い可能性は高い、以上。
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:50:27.51ID:gWffB0O60
やっぱりアメリカかで人気じゃないスポーツは二流スポーツになってしまうんだな
サッカー、ラグビーいずれもそう
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:50:47.42ID:CRy4ajc90
なぜか焼き豚が必死で草
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:51:11.12ID:dFpivgM10
前回の数字はどうだったんだろ

上がったの?
下がったの?

教えて!櫻井君
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:51:17.80ID:G0DE7iQs0
>>419
やきうとあいすほっけーは2流か
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:51:56.84ID:pIcktZXJ0
WBC2023 平均視聴率
48.0% vsイタリア
44.4% vs韓国
43.2% vsオーストラリア
43.1% vsチェコ
42.5% vsメキシコ(準決勝)朝8時~試合開始(祝日)
42.4% vsアメリカ(決勝)朝8時~試合開始(平日)
41.9% vs中国
22.2% vsアメリカ(再放送)
19.8% vsメキシコ(再放送)

W杯2022 平均視聴率
36.8% vsドイツ(夜10時~試合開始)
42.9% vsコスタリカ(夜7時~)
22.4% vsスペイン(朝4時~)
34.6% vsクロアチア(夜12時~)
0424朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2023/09/19(火) 14:52:42.58ID:ocr/vQi30
>>400
日本伝統のお粗末なハイパント処置
セカンドボールも拾えない
後半はスクラムも崩れる

ノートライ\(^o^)/

地力差ありすぎ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:52:50.14ID:Y5aMHDwq0
>>414
ラグビー9万人
クッソワロタwwwwwwwwwwww
まさにオワコンってやつ😂😂
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:52:53.51ID:gWffB0O60
>>422
全米スポーツ市場規模は
NFLの次がMLBです
MLBの年俸が凄い理由はそれ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:52:57.52ID:DMV5qZMk0
バレーがゴールデンで6%ぐらいみたいだな。
日本代表なら何でも取れる訳では無い。
その点練習試合で15%とるサッカーは凄いよ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:53:24.80ID:d7wd15Fx0
ラグビー好きだけどルールが全く分からん
なんでわざと観客席にキックするんだ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:53:23.37ID:ePK6pWwm0
まともな親は子供にラグビーさせたいと思わないから衰退しかないんよ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:54:50.15ID:XtYSErnh0
4年前サッカーより面白いってほざいてた奴らどこ行ったよw
ドイツスペイン戦でやっぱりサッカーの方が面白いって気づいたのかw
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:55:16.43ID:YghS5z6/0
>>424
その辺は次回の課題だね
前回やばかったスクラムはラスト前まで押してて良かったと思う
スタメン以外の底上げが必要かな
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:55:16.61ID:wpEJoErE0
さすがに連合チームじゃ感情は入らないわ。外人2割ならまだわかる。
出稼ぎ軍団では
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:55:16.29ID:uMx3Ufu70
>>419
アメスポと比較するとラグビー人気ダントツでやばいなw


Instagram
NBA 8339万人
NFL 2825万人
MLB 1027万人
NHL *621万人
MLS *407万人
MLR ***8万人

旧Twitter
NBA 4432万人
NFL 3354万人
MLB 1124万人
NHL *687万人
MLS *353万人
MLR ***3万人

YouTube
NBA 2080万人
NFL 1170万人
MLB *466万人
NHL *194万人
MLS *126万人
MLR ***2万人
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:56:01.74ID:XJy0JQOi0
見てるの年寄りばっかりだから早起き得意そうなのにな
しかも祝日なんだから4年に1度だったらリアルタイムで観たくならないのか
まあラグビー如きで早起きするまでもないと思われてるんだろうけど
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:56:18.24ID:k90Oi+Zy0
ラグビーの選手はアメフト目指してアメリカンドリーム叶えようと思わないのかな?
クリケットの選手も野球やれば良いのに
年俸が10倍かわるのに
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:56:18.45ID:i9uwd3hb0
6.3%!全米が熱狂!
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:56:29.45ID:VZ5IEmpP0
>>384
球に当たっただけで大騒ぎするのはやきうとドッヂボールだけな
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:57:51.82ID:y1lcsLG+0
どのスポーツもそうやけど試合だけを録画させてくれよ前説いらん
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:58:13.92ID:f1kYpMk70
普通に低いだろ
サッカーの練習試合のドイツ戦とほぼ変わらない
しかもラグビーはごり押ししてたのに
今回ラグビーはイメージ悪すぎだしさらに人気落ちるだろう
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:59:05.83ID:Y59EGCtg0
全米熱狂の大谷さんの試合はいつもBSで1%前後らしいから、未明に6%なら十分熱狂してると言えるでしょ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:59:31.08ID:AUPD8ZCr0
四年前自国開催の数字で勘違いしてこれからはラグビーの時代とか言ってたのに
現実は悲惨だな
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:59:32.75ID:yrun12x80
>>427
バレーボールの場合は日本開催の国際大会が多過ぎて
今やってる試合の重要性が分かりにくいという欠点がある
今やってるワールドカップもカップ戦のはずなのに一位を決めないという意味不明な仕様だし
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:59:45.51ID:Y5aMHDwq0
自国開催じゃないと数字取れない競技

所詮その程度ってことよ?
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:59:57.25ID:XJy0JQOi0
ラグビーのイメージってホモと薬物とレイプって感じになってるからなあ
そりゃライト層はドン引きよね
0450朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2023/09/19(火) 15:00:51.62ID:ocr/vQi30
>>429
ファンサービスやがな(^。^)y-.。o○
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:01:08.58ID:k90Oi+Zy0
バスケもそうだけど、日本代表人気であってバスケ人気じゃない
ラグビーも同じ
国内リーグが人気の野球こそ本当の人気
これは本質突きすぎて誰も反論できない
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:01:42.30ID:MXnofRhf0
ノックオンって頭はセーフだったのか。胸に当てて
前に落とした高校生ラガーがノックオン取られてた
のを見たことがあるけど、その時の解説者は膝より
上に当てたらノックオンと言ってたんだけどな。
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:02:38.25ID:iSbXqGqL0
>>422

アメスポ
1兆7000億 NFL
1兆3500億 MLB
1兆500億 NBA
8500億 NHL
820億 MLS
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:02:42.47ID:Vb/BpW6+0
>>452
実は去年の仙台育英野球部の優勝メンバーが今年日大アメフト部に入った
最悪のタイミングでね
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:02:59.64ID:iSbXqGqL0
>>454
市場規模ね
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:03:05.89ID:Y5aMHDwq0
>>451
ラグビーは代表すら人気ねえだろ
反論余裕で出来たわ
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:03:44.40ID:Exvy9ng/0
ラグビーはわちゃわちゃしてるだけで何やってんのかよう分からんのよ
ジャッカルとか言われてもファールとの違いが分からない
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:03:49.78ID:Vb/BpW6+0
>>452
実は去年の仙台育英野球部の優勝メンバーが今年日大アメフト部に入った
最悪のタイミングでね
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:04:02.14ID:EQTyt1EF0
>>318
アメリカが凄いんだよ
焼き豚がこれ理解してなくて年俸自慢してるけど
アメリカで野球やってなければ確実にラグビー以下になるんだよね
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:04:06.39ID:PXAIGFKj0
ゴールデンタイムで視聴率5%の大爆死って、
70年以上ものあいだシーズンオフも朝から晩まで
一年中365日24時間報道を独占し続けて煽りまくって
対立しそうな競技は次から次へとネガキャンして放逐して
自分たちの犯罪は隠蔽しまくってまで持ち上げてるのに
ターゲットの高齢者が絶対見てるはずのNHK土曜19時30分に5.6%しか取れなかったやきうのことだよね
0463朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2023/09/19(火) 15:04:12.92ID:ocr/vQi30
>>453

ノックオンは手で触れたボールを前に落とす反則や
(^。^)y-.。o○
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:04:33.84ID:89AwjG/n0
>>452
170センチ、80キロの体格でベンチプレス130キロのパワーを誇る一方、50メートル走を5秒8で駆け抜ける。パワーとスピードを兼ね備え、大学は未経験のラグビー推薦で立正大(関東大学リーグ戦2部)への進学が決まっている。スタメンを勝ち取れなかった中山は「このまま終わりたくないという気持ちが強かった」と、ラガーマンの道を選択した。

 知り合いの紹介で昨年6月に立正大のトライアウトに参加。初めての楕円(だえん)球を手に夢中で走り、体をぶつけた。1週間後、合格を通知された。元日本代表の堀越正巳監督は「強いし速い。楕円球に慣れればキックもできる。活躍できると信じている」と高く評価した。まずはWTBでプレーするという中山は「やるからには上を目指したい」と目標は高く、日本代表入りに挑戦する。

ラグビー代表のスピード自慢が笑えるなw
高校サッカーの補欠以下やん
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:05:22.22ID:iyKvFw4E0
>>447
バレーは今は女子がやってるからな
予選が長い
女子も男子が優勝争いに入っていったら視聴率は高くなりそう
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:06:07.61ID:A+CrWdND0
ラグビーだと選手の格みたいなものも分からないんだよな
ラグビーにとってのプレミアリーグやスペインリーグってどのへんなんだろ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:06:11.25ID:4rtmI7Mk0
>>461
発展途上国で流行っても儲からない
人口が多いだけのインドやアフリカで流行っても金にならない
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:06:37.90ID:K+avlerg0
ラグビーブームがあったけど、競技人口は増えなかったんだっけか

まあ客もオッサンばっかりだし、華やかは皆無だからしょうがない
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:06:56.60ID:uKYdTtHv0
>>272
今回のサッカーより宣伝してるだろ
サッカーなんて民法はほぼ0だっただろ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:07:45.75ID:K+avlerg0
アメフトやラグビーは大麻やレイプのイメージが定着しちゃってるからなあw
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:08:19.63ID:kVBmM8jm0
ラグビーはコスパいいよーって広めたら良い
人口少なくて全国出られて推薦で名門大学と一流企業
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:08:33.17ID:AhLJEdN/0
あんな弱くてもアジアじゃ無双してて敵無し
アジア相手じゃ話題にすらならない
なので常に試合しようとすれば世界ランク10番以内と闘う事になる
中途半端な存在
0474朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2023/09/19(火) 15:08:32.81ID:ocr/vQi30
>>469
カタワや障害者多発(^。^)y-.。o○

ポンコツ人生送る奴大杉で終わった
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:08:38.63ID:WuQZtbKh0
次は平日早朝サモア

やっばいなぁ
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:09:05.48ID:MXMX4JiO0
ラプター野球のほうが人気あるわな
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:09:14.96ID:Vb/BpW6+0
>>468
インドのクリケットのリーグ戦の放映権料はサッカーのプレミアリーグを超えたんだよ
あとイングランド対日本の試合があった日もクリケットのインド対スリランカの試合がイギリスグーグルトレンドでラグビーより上だった
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:09:40.23ID:m2QchFx60
>>469
何の準備も受け皿も用意せずに最終カードのW杯開催をしちゃったからな
ラグビーやりたいという子供いてもラグビースクールが遠いとか中学校にラグビー部は無いでまったく捕まえられなかった
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:09:44.13ID:AbqVi8Pv0
低すぎて笑た
サッカードイツ戦6.1%だったろ?確か
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:09:49.48ID:yeVPD2Sw0
>>476
野球は朝4時からの試合がまずないからわからん
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:10:11.73ID:OsVJnn7q0
4年前はほんと強かった

今は齢くったから仕方ない
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:10:46.27ID:Y5aMHDwq0
>>479
親善試合とほぼ同じのワールドカップ😨😨😨😂😂😂
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:11:02.87ID:c/9riOpV0
>>447
今回のバレーは五輪予選がメインで
世界3か国で開催してて
日本での大会だけワールドカップというサブタイ付けただけ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:11:26.93ID:vdmNxxsR0
ラグビー強い国めちゃくちゃ少ないからな

イギリス
フランス
アイルランド
南アフリカ
オーストラリア
ニュージーランド

フィジー
サモア
トンガ
アルゼンチン

くらい
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:11:43.00ID:Vb/BpW6+0
同じ英国系スポーツならクリケットの方が成長著しいからな
カナダでも普及進んでいるしアメリカでもプロリーグができる
元々アフリカや中東でも2、3番人気の国が多い
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:12:32.91ID:89AwjG/n0
>>485
そのオーストラリアとニュージーランドでもラグビー人気が低下
ニュージーランド人が子供たちはサッカーをやっていると言っていた
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:12:39.16ID:/0L22Btz0
>>454
ソース無しで適当な数字書いて何がしたいん?
0490朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2023/09/19(火) 15:12:57.66ID:ocr/vQi30
6大学といえばラグビーと言われた時代を
団塊の世代なら知ってるんや

ラグビーは危ない

往年、カタワ大量生産やからな

で廃れたんやラグビー(^。^)y-.。o○
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:13:19.18ID:f1kYpMk70
ラグビーは野球に並ぶマスコミのごり押し競技だよな
早慶閥のマスメディアがごり押しするのがラグビー
露骨に宣伝しまくってるからな
そのくせ人気落ちまくってる
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:13:18.39ID:Vb/BpW6+0
>>487
だったらなんでこの視聴率なの?
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:13:25.85ID:blpAGdQX0
>>469
企業向けタダ券大量に出して、チケット買いに来たライト層を満員で追い返したけどスタンドに空席が、みたいなことして新規ファン獲得チャンスを無駄にしたからな
ラグビー界の自業自得
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:13:43.86ID:xNue0P9M0
>>479
練習試合でね
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:14:05.67ID:PXAIGFKj0
>国内リーグが人気の野球こそ本当の人気
ろくに報道のない独立リーグや社会人のやきうこそ
ほんとうのやきうの人気度をあらわしてるな
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:14:31.30ID:xrcstGB20
ごめんなさい他の世界中の人と同じく
レアルマドリーvsレアルソシエダ見てた
ここと被るなんて運が悪かったなあ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:15:17.02ID:6isV0SGy0
>>75あるあるだよな
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:15:22.46ID:79duoZ/y0
しかも分割視聴率なの草
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:15:32.22ID:cX8S0CiB0
ミス多発の凡敗け
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:15:56.63ID:Vb/BpW6+0
>>499
サッカーは同時間帯のワールドカップスペイン戦で20%以上
親善のドイツ戦で6パーセントほど
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:16:00.53ID:MXMX4JiO0
今回はゴロとかダブフェラやタムみたいな華のある選手がいないからなあ
0508朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2023/09/19(火) 15:15:58.61ID:ocr/vQi30
>>500
下層はな

世界の上級はラグビーや(^。^)y-.。o○
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:16:08.01ID:OB4NMl9n0
https://i.imgur.com/Qw14kzG.png

そらゃやる奴もドンドンラグビーは減ってるし
NHKがどんだけ番宣やろうと人気は落ちる一方だろ
ラグビーなんて70年代に人気がピークで相撲と同じでオールドファンが支えてるんだから。そいつらが四年後とに死んでいく
大学ラグビーも昔は客は四万に入ったけど近年は二万人前後
これも見に来てたのが死んでるからそういうことになる
オワコンまっしぐらが確定してるのに何故かプロ化したけど止めときゃ良いのにな
0510ああ
垢版 |
2023/09/19(火) 15:16:55.53ID:Irac2oW10
2010年デンマーク戦
3時から5時   30.5%
5時から5時40分 40.9%

サッカーも落ちたのう
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:17:07.26ID:Vb/BpW6+0
>>508
イギリスではメディア調査で全世代全階級でサッカーがトップ人気
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:17:07.64ID:Vb/BpW6+0
>>508
イギリスではメディア調査で全世代全階級でサッカーがトップ人気
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:17:30.14ID:DdMLlK/H0
>>499
>>39
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:17:43.95ID:Y5aMHDwq0
>>508
でもお前は日本の弱者男性じゃん🤣🤣🤣🤣🤣🤣
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:17:51.64ID:L7AjSA3Z0
>>467
例えばニュージーランドの選手が欧州でプレーするのは裏切り
基本的に代表選考から外れるんだよ
実績ある選手は日本でバイトとか認められるんだけどね
よく年俸ランクみたいなの貼られてるけど
そこに2人オールブラックスを反故にして欧州に行った選手がいて複雑だった
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:19:15.75ID:3+I7xdp90
イギリスでサッカーが発祥してラグビーが枝分かれしてから100年以上の歴史をみれば世界的に答え出てるんだから今更ラグ豚をいじめるなよ

ちなラグビーがW杯を始めた1980年代後半よりも60年前に野球W杯も始まったけど2000年代にひっそり消滅してる歴史があるんだから野球もいい加減世界大会は諦めたらw日本人以外は興味ないってのは野球W杯70年の歴史が照明してるんだし
あ、あと五輪ストーカーもやめてくれw
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:19:23.50ID:XJy0JQOi0
>>515
好きなリーグでプレーする事すら自由にできないとか
ケツの穴の小さい・・・・ああ、ガバガバなんだっけあいつらw
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:20:06.01ID:ar7aQ1dR0
ハイライト再生回数14万w
真裏でやってた久保建英の試合ハイライト135万w
0520朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2023/09/19(火) 15:20:08.38ID:ocr/vQi30
>>511
>>512
大事なことなので2度レスやろか?(^。^)y-.。o○
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:21:06.33ID:PXAIGFKj0
>>478
あれでも15年の南ア戦なかったらもっと酷いことになってたんだが
国内でサッカーにマウントとって「国立競技場はラグビーを選んだ」って自慢して
それで準備できてると思い込んでたのが日本ラグビー界
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:21:09.39ID:EE7VPFkZ0
>>514
やめてwww
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:21:18.33ID:MXMX4JiO0
このままだとインフェラはますます進むよね
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:21:31.79ID:Vb/BpW6+0
さらに言えばイギリスのGoogleトレンドでもイングランド対日本戦はサッカーに負けていたからな
サッカーのチェルシーが話題1位
レアル対ソシエダの試合もランクイン
イギリスでなw
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:21:36.53ID:Ck+5Zce70
パシフィックネーションズカップというワールドラグビー公認のバリバリの公式戦

日本対サモア - 2023年7月22日(土)14:50開始、札幌ドーム: 日本テレビ
 視聴率:低すぎて基準に達せず非公開

日本対トンガ - 2023年7月29日(土)19:30開始、花園ラグビー場: NHK総合
 視聴率:5%

日本対フィジー - 2023年8月5日(土)19:15開始、秩父宮ラグビー場: 日本テレビ
 視聴率:低すぎて基準に達せず非公開

これがW杯のように何か月も掛けて延々ガンガン煽らなかった場合のラグビーの実力
というかこの連戦もW杯の前哨戦としてけっこう宣伝してたと思うんだがw


一方W杯で負けて悔しかったドイツに
経費全額向こう持ち+ギャラ付きで呼ばれたついでに
控え選手練習用にやっつけで組んだサッカーのトルコ戦

日本対トルコ - 2023年9月12日(火)21:20開始、ベルギー セゲカ・アレーナ: 日本テレビ
 視聴率:15%
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:21:52.22ID:909jBn8I0
>>454
それデータ古すぎ
NBAは100億ドル超えてMLB並み
MLSもその2倍くらいはある
NFLは放映権権収入だけで年平均1.5兆円
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:21:53.71ID:9msEaWf40
101 名無しでいいとも!@放送中は実況板で 2023/09/19(火) 14:20:21.95 ID:cdkynibJM
○最新W杯平均視聴率

ラグビーW杯
19.7% 日本×チリ
*6.3% 日本×イングランド(深夜放送) ←NEW!

サッカーW杯
36.8% 日本×ドイツ
42.9% 日本×コスタリカ
28.7% 日本×スペイン(深夜放送)
34.6% 日本×クロアチア(深夜放送)

バスケットW杯(全試合ゴールデンタイム自国開催)
*8.3% 日本×ドイツ
*8.8% 日本×フィンランド
13.4% 日本×オーストラリア
14.2% 日本×ベネズエラ
22.9% 日本×カボベルデ
0529朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2023/09/19(火) 15:22:32.18ID:ocr/vQi30
>>522
自分のレスに応えるになったら人間終わりや("⌒∇⌒") キャハハ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:22:55.39ID:Ck+5Zce70
直近の親善試合 夜中ー早朝開催試合比較

ラグビーテストマッチ
日本対イタリア - 2023年8月27日(日) 1:30開始、イタリアStadio Comunale di Monigo: NHK総合
 視聴率:もちろん低すぎて基準に達せず非公開

サッカー国際親善試合
日本対ドイツ - 2023年9月10日(日) 3:45開始、ドイツ フォルクスワーゲン・アレーナ: NHK総合
 視聴率:6%
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:23:23.16ID:Ck+5Zce70
直近のワールドカップ ゴールデンタイム開催試合比較

ラグビーワールドカップ2023
日本対チリ - 2023年9月10日(日)20:00開始、フランス Le Stadium: NHK総合
 視聴率:19%

サッカーワールドカップ2022
日本対コスタリカ - 2022年11月27日(土)18:40開始、カタール アハマド・ビン・アリ・スタジアム: TV朝日
 視聴率:42%
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:24:01.80ID:vCK49Son0
もう日本はどこにも勝てないのですね
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:24:05.09ID:Ck+5Zce70
ワールドカップ 直近のアウェイ開催早朝試合比較

ラグビーワールドカップ2023
日本対イングランド - 2023年9月18日(祝)4:00開始、フランス Stade de Nice: 日本テレビ(全国)
 視聴率:前半4.1% 後半6.3%

サッカーワールドカップ2022
日本対スペイン - 2022年12月12日(金)4:00開始、カタール Khalifa International Stadium: フジテレビ(全国)
 視聴率:前半 16.3% 後半28.7% (+Abema視聴数1700万強)
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:24:36.87ID:ar7aQ1dR0
ハイライト再生回数14万w
真裏でやってた久保建英の試合ハイライト135万w
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:24:37.95ID:MXMX4JiO0
フェラ発祥の地で開催だし、許してやろう(笑)
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:24:57.44ID:KYJuH1jM0
ラグ豚はラグビーを紳士のスポーツだとか本当のスポーツだとか勘違いしているけど
イングランドでラグビーをやっているのは中産階級で 日本でやっているのは工業高校のアホ
また両国ともにラグビーはサッカーの落ちこぼれがやる雑魚のスポーツ
ゴミのスポーツ
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:25:21.24ID:90f5Ts2C0
ロンドンなんて半数以上が外人
首相はインド人
いまやサッカーは弱い
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:25:27.23ID:ar7aQ1dR0
>>534
朝4時でこの数字はすごいな
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:25:41.50ID:VKcT23Ca0
NHKの激推し鬼滑りしてるな
ぜんぜん盛り上がらんw
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:25:51.89ID:fbI4SN4h0
ラグビーは華がないよね。世界的なスタープレーヤーもいないし。
五郎丸ポーズとか、笑わない男みたいにゴリ押しするしかないけど、今回はそういう人もいない
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:25:58.28ID:8p+J+7CA0
ラグビーとバスケどっちが勝つか
アルゼンチン戦が楽しみ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:26:22.19ID:MXMX4JiO0
ケーケケケ
文化大国は素晴らしい
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:26:36.27ID:AbqVi8Pv0
>>536
見るわけないじゃん若い世代がラグビーのハイライトとか
この視聴率でかつお爺さんしか見てないのがラグビーだからね
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:27:05.37ID:VKcT23Ca0
ワイドショーとかガン無視だもんな
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:27:04.31ID:9GuNmX4G0
ラグビー落ちぶれすぎだろ
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:27:07.08ID:CjQgAPFw0
サッカーは欧州のチーム応援してる人は明け方に視聴するの慣れてるからな
ラグビーで明け方20%とか取るの無理だろうな
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:27:14.31ID:fZ59ggeq0
イギリス富裕層が好きなスポーツ

*1位 95.6% サッカー
*2位 49.2% ゴルフ
*3位 37.6% ウインタースポーツ
*4位 28.2% セーリング
*5位 26.5% 乗馬
*6位 17.1% クリケット
*7位 16.6% モータースポーツ
*8位 15.5% 自転車
*9位 12.7% ハンティング、釣り
10位 11.0% ラグビー
11位 *9.9% ウォータースポーツ
12位 *7.7% 陸上競技
13位 *6.1% ダンス
14位 *5.5% ボクシング
15位 *5.5% テニス
https://www.spearswms.com/revealed-the-favourite-sports-of-millionaires/amp/
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:27:54.99ID:Y5aMHDwq0
>>536
ワールドカップでこの再生回数はマジで草
マジで不人気すぎるなwwwwwwwwwwww
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:28:33.24ID:VKcT23Ca0
女子バレーボールの単なるパラ予選のが視聴率取ってる?
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:28:48.99ID:gxjm1eW20
>>62
*5.0% FIBAバスケットボールワールドカップ2023 決勝戦(ドイツ‐セルビア)

さすがバスケ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:29:24.45ID:MXMX4JiO0
ラテン文化は完璧だ
全てが素晴らしい
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:29:50.52ID:oHJiBWiC0
ジャニーズが出てる
消そう
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:30:20.97ID:Yos+BKpm0
>>555
バスケ決勝は選手とか全然知らない外国同士の戦いだったけどおもろかったわ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:30:55.80ID:Vb/BpW6+0
「リオ五輪

 リオサッカー男子決勝

 ブラジル−ドイツ
(NHK総合午前7時45分〜午前8時55分)までの平均視聴率が16・8%(関東地区)と高視聴率だったことが22日、ビデオリサーチの調べでわかった。

 毎分視聴率の最高値(瞬間最高)は23・6%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)で、午前8時10分、ブラジルのネイマールがPKを決め、金メダルが決まった瞬間だった。
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:31:05.37ID:TuEBDo0O0
サッカーwcも何かさ
昔みたいにズバ抜けた強い国が無くなったよな
まるでJリーグみたいに全部同じレベルになった
イニエスタさんも言ってたしデルピエロさんも言ってた
だからこれからのサッカーwcはどの国も優勝出来る確率が高いとも言ってた
wcのレベルが低いので弱小国と言われ続けてきた国はチャンスだってよ
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:31:26.49ID:909jBn8I0
>>555
ゴールデンタイムを考えたら日本時間で午前中にやっている外国人同士のWBC決勝レベル
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:31:29.08ID:Eip93wZI0
ラグビーには、一定期間住めば外人でも当該国ないしは地域の代表になれる居住規定という特殊ルールが存在する
ただし今W杯の日本の対戦相手で言えば、チリも、アルゼンチンもそのルールを使った外人選手はまったくのゼロ

そしてイングランドは、その特殊ルールが生まれた協会主義の根源をなすラグビーの祖国だが
その祖国ですら居住規定利用で代表入りしている選手はたった2人だけ
しかも2人ともラグビーとは関係なく、幼少期に身内国から親とともに英国内に移住した選手たち

一方日本といえば、その特殊ルールを使って代表入りしている外人数がなんと驚きの16人!
その数では毎大会日本がトップを独走しており、その全員が日本とは縁もゆかりも血脈もなく
言葉も通じない外国生まれの外国育ちで、ラグビーを目的に来日した純度100%の外人たち

そして16人中11人がいまも日本に帰化することなく外国籍のままであり
さらに在日3世で韓国籍の李も別に存在するという
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:31:47.14ID:+tGhJZPo0
じゃあ果たして4時スタートで6%以上取れるスポーツがサッカー以外でどれだけあるのか
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:32:13.28ID:Eip93wZI0
カタコトの日本語もおぼつかないような奴らまでいる出稼ぎ外人たちを
居住規定を利用し大量にどんどん代表に組み入れ、それがまさに代表強化策の根幹となり
むしろそれ以外に何もないといっても過言ではない状態が続いているラグビー日本代表
逆に他国の代表としてW杯に出場した日本人は、歴史上ただの1人もいないという素晴らしい現実

そもそも総じて実力不足の日本人が、楽して何倍も稼げて、なんなら引退後の保証もある
ぬるま湯国内リーグにほぼ全員浸かりつづけているのだから、当然ながら日本代表も
完全一方通行でガイジンを輸入しチートするだけのヘンテコチームとなってしまうのは必然

独特の協会主義に基づいた居住規定という特殊ルールが存在するラグビー界だが
そのルールが生まれた背景である大英帝国と植民地の繋がりと日本とはもちろん一切何の関係もなく
つまりアルゼンチンやチリ同様、本来的には日本にはそれを利用するいわれも何もない

であるにも関わらず、なぜか無関係な日本が、その居住規定を悪用といっても差し支えないレベルで
完全一方通行の外人チートに、ルールそのものを変えてしまうほど極限まで利用した結果が
本来の協会主義の理念とは一切リンクしない、もちろん他の代表チームにもまったく類を見ない
ガイジンジャパンと国民から揶揄され、突出して歪みまくり、そしてそれでもゲロ弱い
現在のラグビー日本代表の姿
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:32:28.07ID:Vb/BpW6+0
>>560
女子サッカーワールドカップはオーストラリアでラグビーワールドカップを超える観客数と視聴率を記録
オージーフットボールのファイナルを超えた
0570朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2023/09/19(火) 15:33:09.35ID:ocr/vQi30
サモア戦は平日の4:00(* ´艸`)クスクス
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:33:15.51ID:909jBn8I0
>>466
ラグビーは前半は4.1%ね
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:33:28.00ID:GtFXd7Lv0
>>560
なでしこはほぼ宣伝されてないからな
ラグビーは年単位でNHKと日テレが宣伝し続けてコレ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:33:50.96ID:d7wd15Fx0
ラグビー好きだけど、ラグビーファンが必死に他のスポーツを下げるの嫌だな
ラグビー版見たら分かる
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:33:54.96ID:wI+rxXXE0
サッカーと同じくらいだな
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:34:24.08ID:4DxLaJoQ0
児童虐待を容認するチームが負けて良かった
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:34:42.62ID:94Wl+TVd0
サッカーやきうバスケと来てラグビーじゃ無理やわ
なんとなく盛り上げてただけやし
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:34:49.14ID:eF/1cIF20
中継のNHKとおまけで日テレは宣伝をかけてたけど他局は冷淡だった感じ
それでももう少し見る人多いかと思ったけど
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:34:56.54ID:abHIPdEo0
>>544
ラグビーはこれが最高峰の大会だけど
バスケは格としては3番手くらいの大会なんだよね
1番はNBAで2番手が五輪
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:35:20.23ID:Vb/BpW6+0
>>575
ラグビーの強豪だが?
そしてラグビー大国のニュージーランドも今やサッカーが人気
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:36:32.77ID:TuEBDo0O0
世界大会視聴率

・野球wbc
全試合40%越え

・サッカーwc
コスタリカ戦の1試合のみ40%越え

・バスケwc
10%代

・ラグビーwc
10%代

結論
野球だけ視聴率取れることが判明
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:36:38.12ID:909jBn8I0
女子サッカーW杯準決勝オーストラリア×イングランドは、オーストラリアのここ20年の全番組で最多視聴者数を記録
オーストラリアでのTV占拠率は76.2%、ストリーミング占拠率は84.4%
瞬間最高TV占拠率は89.8%で、16-39歳は96.1%
https://www.sevenwestmedia.com.au/assets/pdfs/Matildas-v-England-smashes-viewing-records.pdf

オーストラリアでは女子サッカーW杯が年間最高視聴率どころか21世紀で最多視聴者数を記録
オージーボール、13人制ラグビー、全豪オープン決勝、ラグビーW杯決勝など全部上回った
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:36:39.02ID:AbqVi8Pv0
まあテレビが必死に番宣してるのも四年前に数字が取れたからで
電通的にも頑張ってこれなら四年後には収まるだろう
四年後バスケは番宣されまくると思うよ電通と組んでな。八村とか出ればラグビーのこの数字は楽々越えるだろうね
男子バレーボールも同じくらいのポテンシャルがある
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:36:43.30ID:MXMX4JiO0
イングランドなんてつまんね
何に対しても自分たちのポリシーを変えずに事を運ぼうとする
プライドは無いのか!!
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:37:17.63ID:2bODg+U90
ラグビーはクソ!弱すぎ泥
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:38:00.43ID:5uKak3jH0
>>583
んでも
やきう世界一決定戦より女の子サッカーワールドカップのほうがお客さんが入ってて…w
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:38:08.34ID:lQ9hSR/00
メジャーリーグのエンゼルスの試合より高いじゃん
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:38:26.50ID:AbqVi8Pv0
結局
サッカー野球バスケバレーボールラグビーとどれも世界大会で活躍できるポテンシャルはあるんだから
見極められたら
競技人口が落ちてて外国人だらけのラグビーが真っ先に脱落するのは分かってたこと
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:38:35.20ID:TuEBDo0O0
つーかイングランド戦6.3%っていい方だよ
この前のサッカーのドイツ戦は3.4%だぞ
トルコ戦でさえも16.1%
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:38:54.93ID:QwB7g9FE0
ジャニーズのゴミが出てると思うと、わざわざ夜更かしして見ようとは思わなくなったな
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:40:47.67ID:MXMX4JiO0
ロシアをスポーツの世界からハブいたら急に衰退してきたラプター野球と同じようなもんだ
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:40:54.31ID:Y5aMHDwq0
>>592
ラグビーワールドカップ2023
日本対イングランド - 2023年9月18日(祝)4:00開始、フランス Stade de Nice: 日本テレビ(全国)
 視聴率:前半4.1% 後半6.3%

サッカーワールドカップ2022
日本対スペイン - 2022年12月12日(金)4:00開始、カタール Khalifa International Stadium: フジテレビ(全国)
 視聴率:前半 16.3% 後半28.7% (+Abema視聴数1700万強)
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:40:59.77ID:9UgZgieF0
羅惧美偉なんてホモしかやらんし見ないやつだろ
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:41:41.99ID:TuEBDo0O0
>>589
親善試合のドイツ戦、トルコ戦はチケット売れず空席が有りガラガラw
ちなみにドイツ対フランス戦は満席日近い状態
日本戦はクソなので現地ドイツ人は興味無し
また日本人も興味無いので視聴率3.4%w
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:42:04.75ID:SpyHBVrb0
>>583
なんでこれだけ人気なのに世界に普及しないんたまろうな
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:42:20.32ID:909jBn8I0
>>598
ラグビーイングランド戦は前半は4.1%、後半は6.3%
1試合の加重平均だと5%前半
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:42:25.63ID:Vb/BpW6+0
>>592
嘘つかないようにな
サッカードイツ戦は6パーセント
サッカー親善試合とラグビーワールドカップの試合が同じくらい
ラグビーはオワコン
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:42:31.93ID:9FnmQnVG0
櫻井が関わってるから見るの辞めました
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:42:52.73ID:xrcstGB20
>>591
そこに野球入れてどうすんだよ流石に場違いだわ
せめて他の競技と同じく五輪競技になって仲間面しないと
ラグビーは元々五輪競技じゃないし脱落は妥当かな
ショックだったのはチリは外国人ゼロって聞いた時だな
他の国もたくさん外国人だらけと思ってたら
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:43:09.81ID:yeVPD2Sw0
>>602
トルコ戦はベルギーだしな
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:43:12.13ID:Vb/BpW6+0
>>602
日本戦もドイツでの視聴率は20%以上な
そして日本の視聴率が6%
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:43:49.77ID:TuEBDo0O0
ごめんウソついてた
サッカーの日本ドイツ戦は16.1%でなくて15.1%だった
少しもっちゃったw
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:44:23.82ID:Vb/BpW6+0
>>611
1試合通しての視聴率は
サッカー親善のドイツ戦>ラグビーイングランド戦
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:45:03.50ID:iyKvFw4E0
>>583
日本開催ならサッカーもラグビーもとれるよ
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:45:23.98ID:MXMX4JiO0
スポーツなんて出店の射的や輪投げ、金魚すくいで重要やろ
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:45:41.53ID:5uKak3jH0
大谷
オリンピック金メダル
プレミア12優勝
ワールドベースボールクラシック優勝


これで野球離れが起きるとか…w
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:45:43.05ID:Vb/BpW6+0
そもそもサッカーはただの親善試合なんだがなw
親善試合と比べないといけないほどラグビーが落ちぶれてしまっている
しかも負ける
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:46:00.55ID:uTApl8bF0
>>563
それは違うと思うよ
そういうのはイニエスタとかだから言える台詞で額面通り受け取っていいものじゃない
ワールドカップの8強4強はやっぱりいつもの顔ぶれだし強豪国サロンだよ
そこにアジアの国が一つ加わるのは相変わらず難しい
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:46:49.35ID:MXMX4JiO0
寅次郎最強ですわ
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:47:33.73ID:fZ59ggeq0
ドイツ フリック監督解任で注目度急上昇!?勝利したフランス戦“視聴率”衝撃の40%超えと独紙報じる

親善試合なのに視聴率40%超えの高視聴率ドイツvsフランス
https://news.biglobe.ne.jp/sports/0913/spn_230913_6029765356.html
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:48:26.47ID:Y5aMHDwq0
>>602
まーた焼き豚が嘘言ってんのか
日本戦のドイツでの視聴率は27%な
お前の脳みそが一番クソだわ
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:48:55.27ID:raU6CY9k0
>>615
大谷がいるうちはそれでごり押しはできる
サッカーには大谷レベルに無双出来る日本人選手が皆無だからな
それが痛すぎるわね
結局サッカーはこれといったピークもなく終わっていくような気がしてならない
親善試合で弱り切ったドイツ倒したのがピークだったなあと数年後言われるのだろうよ
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:49:23.04ID:K+avlerg0
日本代表なのに半分以上が外人w

いい加減にしろバカ
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:49:24.04ID:Vb/BpW6+0
>>623
サッカーは20年以上続いているが?
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:49:58.75ID:lm9vcxTu0
>>602
嘘を100回言えば真実になると思ってるアホは焼豚おじいちゃんだけだよw
>>598
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:49:57.57ID:fZ59ggeq0
■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア  2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー  2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ  2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 56.4% 東京2020オリンピック・開会式 2021年7月23日(金) 19:56 235 NHK総合
06 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア  2006年6月18日(日)21:35 175 テレビ朝日
07 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
08 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア  2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
09 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア  2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合
10 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ  2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
10 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦  2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合

12 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国   2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ
13 48.0% 野球WBC 日本×イタリア    2023年3月16日(木)19;09 165 テレビ朝日
14 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
15 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦    2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
16 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮   2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
17 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
18 46.7% 東京2020オリンピック・閉会式 2021年8月8日(日) 19:58 51 NHK総合
19 46.6% FIFAワールドカップ日本×コートジボワール 2014年6月15日(日) 10:59 64 NHK総合
20 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦    2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合
21 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン  2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
21 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本   2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:50:00.43ID:eLFVsG3i0
前に19時とかに放送してたから見たけど
朝方にもやってたのか
知らんかったわ
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:50:02.35ID:Vb/BpW6+0
>>624
年齢層別視聴率対決>
W杯2022 vs WBC2023
【若年層】
全てサッカーの圧勝
コア サ25.0> や20.0
KIDサ24.1> や17.0
TENサ23.7> や17.5
M1サ19.0> や17.8
F1サ18.3> や16.3
M2サ29.7> や20.0
F2サ29.6> や25.3

【老人だけ🧑‍🦲👵】
ヤキウが勝利
M3サ40.2 << や46.5 ←老人+6.3
F3サ33.8 << や42.4 ←老人+8.6
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:50:36.36ID:Y5aMHDwq0
>>623
ワールドカップでもドイツ倒した事を忘れたのかこのガイジ🤣🤣🤣🤣🤣
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:50:45.10ID:ehxc9hgS0
サカ豚「ドイツ戦6%たっか!!」
サカ豚「ラグビー6%ひっく!!www」


なぜなのか?
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:51:16.96ID:TuEBDo0O0
・野球(2023WBC)視聴率

日本vs中国 41.9%
日本vs韓国 44.4%
日本vsチェコ 43.1%
日本vsオーストラリア 43.2%
日本vsイタリア 48.0%
日本vsメキシコ 42.5%
日本vsアメリカ 42.4%

・サッカー(2022ワールドカップ)視聴率

日本vsドイツ 30.3%
日本vsコスタリカ 42.9%
日本vsスペイン 28.7%
日本vsクロアチア 34.6%

これが科学的根拠であり現実であり事実であり真実なのである
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:51:38.03ID:lm9vcxTu0
>>628
VRのランキングは「世帯視聴率」ではなく「個人視聴率」の順番て見れば分かると思うけど?
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:51:52.37ID:yeVPD2Sw0
>>634
練習試合とワールドカップの違いかと
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:52:01.91ID:MXMX4JiO0
寅しか勝たん
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:52:26.41ID:StcIPVb/0
>>634
練習試合とW杯の違いじゃね?
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:52:56.19ID:yeVPD2Sw0
>>638
日本国同士なら中日ファンも見るからだろう
オーストラリアとの親善試合は何%だったの?
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:52:57.89ID:LorEe1XI0
>>623
野球って大谷でゴリ押ししてると墓穴掘ると思う
野球はもう大谷超えるスター出てこないじゃん
羽生浅田がいないフィギュアになるよ
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:53:22.27ID:TuEBDo0O0
これ>>636を認めないサカ豚はチャイナと同じ思考なのである

チャイナ「福島汚染水があ〜!」
サカ豚「やきうがあ〜!」
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:53:30.51ID:fkBJUyTE0
そういえば前回大会でサッカーをディスってたスリムクラブの声カスカスの奴を4年ぶりにNHKの中継で見たわw
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:54:21.31ID:AbqVi8Pv0
>>634
番宣全く無しだからな。再度サッカーのポテンシャルの高さは明らかになっただろう
練習試合で来年も三月には競合国招いたり呼ばれたりでやるだろう
期待値の高さがここにきてサッカー日本代表は上がってきてるからまだまだ伸び代もある
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:54:20.27ID:9MrFZdW30
てすてす
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:55:21.61ID:MXMX4JiO0
wwww
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:55:29.79ID:yeVPD2Sw0
>>644
オーストラリアとの親善試合と
オーストラリアとのWBC

野球も親善試合とWBCでは視聴率が全然違うだろ?
親善試合とワールドカップを比べるのがおかしい
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:55:39.32ID:fkBJUyTE0
WBCとか決勝の対戦相手のアメリカで女子サッカー以下の関心だったわけで
日本のオナニーの視聴率がどれだけ高かろうが恥ずかしいだけだろ
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:56:03.59ID:Vb/BpW6+0
>>634
サッカーは宣伝ほぼゼロの親善試合な
ラグビーはガッツリ宣伝やってワールドカップ本番
しかも相手は優勝候補
サッカーワールドカップで強豪との試合で6%なんて取ったらフルボッコに叩かれるわ
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:56:42.32ID:MCrrakr70
63%かよすげええええwwwwwwwwwwww
日韓ワールドカップのロシア戦並みじゃんwwww
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:56:51.28ID:TuEBDo0O0
>>643
おまいう
サッカーも三笘伊東戦術しかありません
他の攻撃の引き出しが全くありません
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:57:02.16ID:fZ59ggeq0
【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本の老人だけ」は禁句★4 [ラッコ★]
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:57:30.73ID:yeVPD2Sw0
野球だって今、中国と親善試合しても41%はとれないだろ?
親善試合と本大会を比べるなよ
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:57:54.68ID:Vb/BpW6+0
>>652
サッカーのスタンド観戦が推薦で大学に行けて期待されるのがラグビー

敗れた矢板中央(栃木)イレブンにスタンドから声援を送ったDF中山拓人(ひろと、3年)のフィジカルが半端ない。170センチ、80キロの体格でベンチプレス130キロのパワーを誇る一方、50メートル走を5秒8で駆け抜ける。パワーとスピードを兼ね備え、大学は未経験のラグビー推薦で立正大(関東大学リーグ戦2部)への進学が決まっている。スタメンを勝ち取れなかった中山は「このまま終わりたくないという気持ちが強かった」と、ラガーマンの道を選択した。

 知り合いの紹介で昨年6月に立正大のトライアウトに参加。初めての楕円(だえん)球を手に夢中で走り、体をぶつけた。1週間後、合格を通知された。元日本代表の堀越正巳監督は「強いし速い。楕円球に慣れればキックもできる。活躍できると信じている」と高く評価した。まずはWTBでプレーするという中山は「やるからには上を目指したい」と目標は高く、日本代表入りに挑戦する。
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:58:16.86ID:c7uZMRee0
>>634
ラグビーはワールドカップ本番でこの数字だぞ?
それで「なぜなのか?」とかいってるお前の脳みそが心配
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:58:22.23ID:Gzg5iQRn0
いやー盛り上がってるなあ
大谷野球終わったな
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:58:24.40ID:9MrFZdW30
ラグビーはジャニーズ櫻井翔のせいでオワコンです
一般男性を中心にラグビーもえんがちょです
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:59:05.00ID:Ej5qHxua0
次いつ?
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:59:43.54ID:TuEBDo0O0
世界各国の民衆も代表はもう興味を示しません
欧州ではwcよりもclです
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:59:56.73ID:DzyWvAWd0
練習試合だろうw
それ以下がサッカーの代表w

もはや世界といいはって
地域に寄生も厳しいw
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:00:17.04ID:yeVPD2Sw0
野球
WBC日本vsオーストラリア 43.2%
親善試合日本vsオーストラリア 7.5%

親善試合と本大会では視聴率が違うのは当たり前
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:00:38.65ID:Vb/BpW6+0
>>667
サッカーのZ世代の視聴率は二桁
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:00:55.91ID:Vb/BpW6+0
>>670
ラグビーワールドカップなw
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:01:02.51ID:thwYyBf90
焼き豚死ねぃ!
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:01:46.83ID:TuEBDo0O0
日本人だけだぞ?
サッカーはわーるとかっぷが大人気だ!と言ってるの
世界ではwcなんて興味かありません
興味があり人気あるのはclです
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:01:46.69ID:fZ59ggeq0
それぞれの大会最高

サッカーW杯
2010年 56%
2014年 46%
2018年 48%
2022年 43%

野球WBC
2013年 34%
2017年 27%
2023年 48%

ラグビーW杯
2015年 20%
2019年 41%
2023年 19%(暫定)
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:01:54.39ID:AbqVi8Pv0
>>668
なでしこに似てるよな
あれも優勝した四年後には相当関心が落ちてたな
ラグビーがきついのはやはり日本人にはラグビーを見る文化がないんだなと明らかになったこと
知ってる選手が居ないから更に落ちていく
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:02:12.10ID:Lmw1D9do0
今更あのヘディングの場面だけど、例えばあそこでトライのイングランド選手に猛タックルして倒した場合、実は前のプレーでノックオンだったケースではその後の猛タックルは危険なプレーと判定されることはないの?
あの時は日本のみならずイングランドもプレーが止まってたよな
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:03:02.59ID:yrun12x80
>>666
9/28日サモア戦 3時45分
10/8日アルゼンチン戦 20時
中継時間的にアルゼンチン戦が見やすい
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:03:30.23ID:Vb/BpW6+0
>>671
まともなプロリーグもない国とやって俺強いwやっているのが野球
ちなみにオーストラリアのプロサッカーリーグの平均年俸は韓国や台湾のプロ野球リーグよりはるかに高い
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:04:07.97ID:6c7PNTjF0
ジャニーズいたから見なかったわ
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:04:39.87ID:9MrFZdW30
櫻井翔「野球かサッカーやらせて!!」
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:05:23.13ID:TuEBDo0O0
野球の国際大会の輝かしい戦績

2006WBC  優勝
2008五輪   ベスト4
2009WBC  優勝
2013WBC  ベスト4
2015プレミア 3位
2017WBC  ベスト4
2019プレミア 優勝
2021五輪   優勝
2023WBC  優勝

サッカー日本代表のW杯での輝かしい戦績(笑)

1954年 スイス  予選敗退
1962年 チリ  予選敗退
1970年 メキシコ   1次予選敗退
1974年 西ドイツ   1次予選敗退
1978年 アルゼンチン  1次予選敗退
1982年 スペイン  1次予選敗退
1986年 メキシコ  最終予選敗退
1990年 イタリア  1次予選敗退
1994年 アメリカ  最終予選敗退

1998年 フランス  1次リーグ敗退(この大会から出場国の枠が32に増加 ようやく初出場www)
2002年 日本/韓国  ベスト16
2006年 ドイツ  1次リーグ敗退
2010年 南アフリカ  ベスト16
2014年 ブラジル  1次リーグ敗退
2018年 ロシア  ベスト16
2022年 カタール  ベスト16

W杯に出場できた7大会の戦績 7勝13敗5分(笑)
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:05:23.67ID:DzyWvAWd0
対チェコ野球のがサッカー代表戦よりおもしろいとバレてぢまった年

中日が盛り上がるわけですw
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:05:53.26ID:aV/cNdxW0
ラグビーは流行らんよ
ゲームが複雑過ぎる
普通の人はなんで走りながら後ろにパスするんだ?
前にパスすればいいだろって思うわ
得点の仕方も色々あってわかりにくい
こういうスポーツは一般受けしない
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:06:24.81ID:Vb/BpW6+0
>>687
サッカー、2022W杯予選参加国(地域)209
クリケット、2023W杯予選参加国(地域)32
野球、2023WBC予選参加国(地域)28
ラグビー、2023W杯予選参加国(地域)34
バスケ、2023W杯予選参加国(地域)212
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:07:48.86ID:89AwjG/n0
>>688
チェコ代表
監督 ハジム 精神科医
主将 ジーマ 証券トレーダー
投手兼遊撃 シュナイダー 消防士
先発 エルツォリ メディアコーディネーター
投手 メルガンズ 雑誌編集者
投手 ミナリク 不動産業
正捕手 チェルベンカ セールスマン
中堅手 ドゥボビー 高校地理教師
左翼手 メンシク スポーツマネージャー
三塁手 スモーラ 会計監査
三塁コーチ 木工職人


WBCチェコの試合日本戦以外全試合ガラガラw
https://i.imgur.com/Se0RJo1.jpg

チェコではWBCで始めて野球が国内で放送され、視聴率が低すぎて測定不能だった
チェコ国内では人気がないし知られてもないそれが野球
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:08:18.96ID:xrcstGB20
チリの外国人がセロって聞いた時に
日本は外国人いなかったらチリにも負けるんだろうなって思ったらラグビーはやっぱ厳しいなって
サッカーもそんな苦難の道を歩んで来て今は何とか戦える様になったが
日本人の弱い部分を簡単に外国人に頼ってたら日本人がこれ以上伸びないと思う

参加国で外国人が1番多いのが日本らしいがこれで今回GL突破出来なかったら辛い
所詮はルールだから日本人が勝ち出したら多分外国人規制はすぐ厳しくなると思う欧州てそんな連中
今のままならそれをやられたら日本はすぐ終わってしまうやはり日本人の強化が急務
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:08:49.95ID:pI1BwIxo0
>>672
>>675
視聴率40%超えの10%って30%の10%より多いのわかる?
そもそも若い人が見てるでマウントとる意味わからないけど
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:09:32.63ID:AbqVi8Pv0
>>696
他国が多くて4人とかなのに
日本だけ16人居るもんな
意味わからんことしてるんだよこの競技
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:10:00.12ID:Vb/BpW6+0
>>697
世代ごとの視聴率だぞ
まさか寡占率だと勘違いしているのか
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:11:29.77ID:Ej5qHxua0
>>682
とおいがな
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:12:28.10ID:IZJjhpt00
>>687
やきう(笑)とかいうガチでやってる国が日米韓くらいしかないぬるま湯と違ってサッカーは世界中でやってる競争が激しい競技なんだわ
だからマイナーやきう(笑)には理解出来ない苦しみだろうね
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:13:01.35ID:MCrrakr70
今年のWBCの数字は大谷バブルのおかげだからなw
もうそれも終了だけどなwwwww
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:13:13.59ID:XJy0JQOi0
>>696
もう日本人がラグビー強くなる可能性は無いから諦めな
競技人口も減りまくってて高校ラグビーじゃ県大会開けないとこまできてる
ラグビー興味あるのも年寄りばかりだし
どう考えてもこのまま衰退するのみ
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:13:30.31ID:UURCnGM80
古川利明日本人に殺された共産党。
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:14:24.30ID:UURCnGM80
負け犬創価学会wwwwwwwww
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:14:29.12ID:SZHJDSSK0
マイナースポーツファンの焼き豚がまたサッカーに喧嘩売ってんのか
マイナーなんだから大人しくしとけよ
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:15:24.47ID:909jBn8I0
>>620
ドイツとか欧州の視聴率は占拠率のこと
日本でのWBC日本対イタリアは占拠率だと70%超えてる
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:15:25.10ID:TuEBDo0O0
サカ豚
「スットコはリーグレベルアップが低い!マイナーリーグだ!」

サッカー欧州リーグ
現地プレミア、リーガ、ブンデス、のファン
「ん?日本のJリーグもマイナーリーグだしアマチュアだろ」
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:15:50.01ID:SZHJDSSK0
ちなみにWBCは日本でしか盛り上がってないからね
世界大会とかギャグかますのやめてもらってもいいかな?ww
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:16:07.52ID:ie5Za6Bk0
>>583
日本開催でしょ
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:16:35.54ID:IwHzNBQh0
櫻井が出てるから見ないよ
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:17:24.13ID:Eip93wZI0
朝4時のキックオフとはいえ3連休の祝日の試合だし
しかもあれだけ何か月も延々と宣伝しまくって
前半4%後半率5%はさすがにヤバすぎるだろ

自国開催のゴールデンタイムの試合なら
イベント的に乗っかって単にノリで「うぇーい」とみる奴が大量発生したが
その流行はほんの一瞬で過ぎ去り、元々早起きが得意な老人中心の固定層以外に
眠い目をこすってわざわざラグビーW杯を見たがる奴は誰もいなかったってことだな

あと2019は外人中心のなかでまだ福岡や松島が活躍したが
今回目立ってるのはガチで外人だけだからな
チリ戦を見てあきれて見る気をなくした層も大量にいると思う
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:18:09.86ID:DzyWvAWd0
チェコ野球より大差つけられた
韓国野球と韓国レベルのサッカーw
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:18:29.73ID:iyKvFw4E0
>>707
イタリアではWBCの地上波放送はなかったって聞いたが視聴率70%だったの?
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:18:39.21ID:SZHJDSSK0
>>691
やきうwwww
やきうやるくらいならBBQした方が盛り上がるだろこれwwwwa
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:18:59.87ID:IZJjhpt00
>>708
欧州フットボールファン
「やきう?存在自体知らない」
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:19:33.11ID:ie5Za6Bk0
>>691
こういうカラクリとかマジで知らんのかな焼き豚って
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:21:23.16ID:pZu8kAox0
焼き豚自慢のWBCも25歳以下に限定すれば一桁視聴率

侍ジャパンに岩手県と高齢者が大フィーバー!~大谷翔平・佐々木朗希・村上宗隆らの活躍に熱視線!~
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20230320-00341899

まずZ世代(25歳以下)。
わずかに右肩上がりだが、いずれも10%に届かないほど低い。この世代では、野球に興味のある人がかなり少ないようだ。

コア層(13~49歳)も高くない。
微妙に右肩上りではあるものの、個人全体と比べると5%以上低い。

年齢的には中高年が人気を支えている。
50~60代は個人全体より7~8%高い。そして70歳以上に至っては個人全体の倍近い。やはり野球は高齢者に支えられているスポーツだ。
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:21:44.54ID:Gc0KAnr30
>>682
サモアに勝てばアルゼンチン戦が
決勝トーナメント進出決定戦になるから
かなり良い数字取れるんじゃないかな
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:21:59.33ID:Eip93wZI0
>>717
実際大谷さんのエンゼルスの同僚のレンドンさん(年俸50億)は
野球あんまり好きじゃないと公言してて
ずっと試合を休み続けて豪邸でBBQばっかしてるんだぜw
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:22:04.57ID:SZHJDSSK0
>>720
頭お花畑だから知らないよ
焼き豚は殆ど死にかけのジジババだし
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:22:07.52ID:8p+J+7CA0
甲子園決勝のコアよりは高いな
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:22:35.25ID:GdFVJdNa0
五郎丸みたいなスターいないからな
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:22:39.48ID:iyKvFw4E0
>>723
ラグビーを現地に見に行ってる人は2ヶ月くらいヨーロッパに滞在するんか
すげえ
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:23:04.50ID:IZJjhpt00
>>720
知るわけないよ
だって焼き豚の脳みそって腐ってるもん
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:23:49.42ID:5uKak3jH0
ひるおびは
まだワールドベースボールクラシックの話題やってそう
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:23:57.36ID:Gc0KAnr30
ラグビースレなのにレスの4/5くらいが野球とサッカーの話で草
ラグビーの人気の無さがよく分かるな
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:24:15.34ID:Ej5qHxua0
>>718
みたいんだけどそこまで熱続くか不安なるわ
まあ丸の内にいたら思い出させてくれるか
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:24:41.09ID:yrun12x80
>>725
視聴率取れるとしたらアルゼンチン戦だろうね
決勝T行けたら更に伸びるかもしれないけど
それだけにサモア戦が重要
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:24:56.68ID:CqTsFqWu0
若者からガン無視される野球

【WBC】ちょいまねジャパン韓国戦後に渋谷集結「人気者になれるはず」目算外れ見事に素通り
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202303110000092.html

サッカー日本代表のマネでもみくちゃとなった渋谷を経験したこともあり「野球でも同じように人気者になれるはず」と算段していたが、侍ジャパンのレプリカユニホームを全員着込んでいたにもかかわらず、見事に素通りされてしまった。
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:25:02.90ID:AbqVi8Pv0
>>733
これ

ラグビーファンなんてものは殆ど居ないから何故かサッカーvs野球やるだけになる
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:25:18.63ID:zxCZbG3y0
俺はラグビー大好きだけど、ホモじゃねーよ!
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:25:37.20ID:DzyWvAWd0
日頃野球にボコボコにされてるサッカーの鬱憤w

いまどきサッカーなんて情弱しか無理でしょーw
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:26:01.04ID:jidjzSvv0
>>691
ラグビー以下で草
まじでやきうってマイナースポーツなんだな
こんなんで喜んでる焼き豚🐷バカみたいじゃん
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:26:55.00ID:WIA/EDS40
どうなん?サモアとアルゼンチンに勝てばケツナメ行けそうなん?
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:27:09.17ID:d9ZX9GVH0
>>741
世界大会の視聴者数も雲泥の差だよ
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:27:24.15ID:DzyWvAWd0
いくら参加国多くても
韓国級じゃなw
そら中日にも再放送に負けるw
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:27:27.74ID:Vb/BpW6+0
>>741
イングランド対日本の試合があった日にちょうどクリケットのインド対スリランカの試合もやっていたよ
そしてラグビーの試合中はイギリスGoogleトレンドでラケットの方がずっと上だったぞw
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:27:46.84ID:iw4JBNpx0
>>1
自国開催
サッカーW杯 66.1%
WBC 48.0 %
ラグビーW杯 41.6%

サッカーW杯>>>WBC>ラグビーW杯

焼き豚は自国開催と他国開催がどれだけ視聴率に影響するか理解できた?w
サッカーの圧勝という現実www
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:27:55.72ID:fYVepVoK0
>>740
じゃあお前向きじゃん🤣🤣🤣🤣👍👍👍👍👍
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:28:23.66ID:jidjzSvv0
>>740
WBC日本人しか盛りあがってないのに世界とか言っちゃうの恥ずかしいよね
他のスポーツはちゃんと世界なのに
やきうだけ世界じゃないwwwwwww
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:28:25.03ID:VCcZ6BFB0
>>740
ラグビースレで何暴れてるんだ?
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:28:38.23ID:XJy0JQOi0
>>691
ラグビーってサッカーW杯、五輪に次ぐ世界三大スポーツ大会とか抜かしてたけど
これ見るとまるっきり詐欺だな
ただのマイナースポーツでしかない
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:28:48.49ID:TF18e4+E0
櫻井いるから見ない
ってか元々興味無かったしもう一生ラグビー見ないだろな
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:29:11.24ID:DzyWvAWd0
>>749
福岡のサッカーチームなんて
ソフトバンクにすり寄ってるだろう?w

いまどきサッカーとか無理なのにw
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:29:13.89ID:WIA/EDS40
>>691
御山の大将とは正にこの事だな
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:29:21.19ID:Vb/BpW6+0
>>746
東大の16位と日大のトップはどっちが頭良いと思う?
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:30:39.57ID:89AwjG/n0
実はサッカーより競技人口が多いのがバレー
ブラジルやポーランドイタリア東欧ではかなり人気がある
最近は東南アジア
野球とは違う
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:31:51.93ID:OhQbTGOm0
サッカーだとこの時間でも20%ぐらい取ってたような

5ちゃんねるで盛り上がってないだけならいいけどTwitterでも全然盛り上がってないよな
インプレッションが全く伸びてない
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:32:36.62ID:zcqMywFs0
一個前にやってたオーストラリア対フィジーがめちゃ面白かった
ラグビーは日本戦以外も結構面白いね
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:33:09.86ID:WIA/EDS40
>>760
半分くらい櫻井翔のせいだな盛り上がりたい気持ちにストップがかかる
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:33:11.37ID:Ej5qHxua0
サッカーサッカー野球野球
うぜぇ笑
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:33:15.66ID:Vb/BpW6+0
ラグビーの試合中のイギリスさんw

2023年9月17日日曜日
1 Chelsea 107+1‡ サッカー
2 Leeds United 1075+14 サッカー 
3 F1 results 55+1‡ F1
4 Fij 5万+件 ラグビー
5 India vs Sri Lanka 255+1‡ クリケット 

6 England vs Japan ラグビーw

自国のラグビーの試合なのに国内サッカーの試合や外国同士のクリケットF1の方が盛り上がる
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:33:34.88ID:KeCR5OiA0
>>758
体育の授業でやったとか海水浴行って砂浜でビーチボール突いたとかも競技人口にカウントしてるモリモリの水増しだろう
5億人も競技人口いたら観戦スポーツとしてもっとマシな状況になってるはず
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:33:38.42ID:d9ZX9GVH0
ガチだからドマイナーの茶番世界大会よりはずっと見る価値ある
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:33:57.28ID:Gc0KAnr30
そもそも野球の2大国際大会であるWBCとプレミア12の両方が
毎回日本開催で組み合わせ抽選も無しってところに
他国のやる気の無さがハッキリ出てるよな
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:34:18.91ID:DzyWvAWd0
サッカーは観るものじゃなく
転がして遊ぶものだろうw
コケ芸だけは1流だからなw
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:35:38.68ID:89AwjG/n0
>>770
視聴率

ラグビー19% 20時からのワールドカップ

サッカー15% ど深夜の親善試合
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:36:22.78ID:d9ZX9GVH0
>>764
やきうんこw蚊帳の外
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:36:42.32ID:GdFVJdNa0
>>752
だから主に欧州じゃ三大スポーツ大会はサッカーW杯、五輪は鉄板で三つ目にツールドフランス入れる国もある
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:37:44.25ID:PXAIGFKj0
アンカーつけたくないけど>555、583
そういうことやってるとすぐブーメラン食らうのわかってないのか

やきうとラグビーの共通点
・本当は人気無し
・フィジカル自慢して威張りちらしてるけど本当はクソ弱いデブ
・マスゴミ独占で人気を偽装
・嘘とデマと捏造を拡散して他コンテンツへ嫌がらせ
・政治力は強いので国際大会そのものも日本有利に設定
・謎の底知れない資金力
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:37:48.82ID:sJwAuVe90
やってたら見るって感じだろうね
わざわざサイクル崩して早起きしてまでは見たいわけじゃなかった
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:37:53.96ID:89AwjG/n0
>>774
三笘ゴール後のアメリカのトレンド
2023年8月20日 0時(日本時間)
1. Luis Diaz ルイスディアス サッカー選手
2. #LIVBOU リバプール サッカーチーム
3. Mitoma ←MAX3位


大谷満塁ホームラン後のアメリカのトレンド
2023年8月19日 15時(日本時間)
1. taemin

14. Shohei ←MAX14位
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:37:57.36ID:BZrjhTdW0
>>752
だってどう考えてもサッカーのユーロの方がラグビーW杯よりあらゆる点で規模デカいし
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:39:00.71ID:fYVepVoK0
>>769
じゃあ人生コケてばっかりのお前にまさにピッタリだな🤣🤣🤣🤣
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:40:08.49ID:Eip93wZI0
>>744
イングランド4勝、チリ4敗が濃厚だから
日本が残り1勝1敗だったとしても、サモア、アルゼンチンと2勝2敗で並んで
運よく突破できる可能性はあるのよ

日本がチリ戦で勝点5が取れて、アルゼンチンがイングランドに勝点0で負けたんで
もし日本がサモアに負けて連敗しても、最終のアルゼンチン戦に首の皮一枚繋がる可能性が結構高い

アルゼンチン戦を前にして計算上鼻糞ほどでも突破の可能性が残っていれば
「運命の最終決戦」と煽りまくって、視聴率的にはカーボベルデラインwぐらいは目指せるのかなと
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:40:07.43ID:Vb/BpW6+0
そもそもサッカーの大陸カップ戦の方が他競技の世界大会より規模が大きい
サッカーアジアカップの賞金と予選からの参加国はWBCより多い
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:40:11.01ID:SZHJDSSK0
やきうと違ってラグビーはガチだからWBCより価値あるよね
WBCで世界一とかほざいてた焼き豚が哀れでしょうがないよ
なんてであれで喜べるんだか…
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:40:49.15ID:fYVepVoK0
>>764
今週からCLも始まるからラグビーは更に蚊帳の外確定なwwwwwwwwwwww
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:40:52.75ID:d9ZX9GVH0
>>780
あひゃひゃひゃ🤣人気無し谷www
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:41:34.49ID:MXs2ellJ0
時間が悪過ぎる
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:41:46.73ID:SZHJDSSK0
>>775
やきうでイキってて恥ずかしい
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:42:06.55ID:Gc0KAnr30
>>752
3大スポーツ大会の3つ目って決まってないんだよな
規模だけでいえばサッカーのユーロかCLだし
将来的には女子ワールドカップも候補になるんだが
サッカーが2つ入るのは絶許という人多いからな
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:42:27.29ID:DzyWvAWd0
>>782
札幌なんて氷山の1角だろう
コケ芸w

ラグビーな清宮の足元にも及ばないのがコケ実態w
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:42:56.11ID:FpaLAuSs0
海外メディアの予想だと日本はチリにだけかってあと負けるという意見が大半だからたぶん見るだけムダだぞ
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:42:54.36ID:SZHJDSSK0
>>780
マイナースポーツだからしょうがないw
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:43:20.74ID:3i2MMWUo0
低くはないけどW杯だということを思えばドヤれる数字でもないんじゃね?w
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:43:29.68ID:d9ZX9GVH0
>>791
WBCの時に渋谷で1人で騒いでいた焼き豚かも
浮いてる所がそっくり
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:45:09.71ID:0DBfYX4V0
美少年を犯してた喜多川のチンポの方が興奮してただろ
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:46:03.82ID:AdnK2AVo0
>>775
親善試合
サッカー ブラジル戦 22.4%
野球 大谷凱旋 20.2%

サッカーブラジル代表>大谷
これが現実なんだよなあw
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:46:07.47ID:V+sq1CBY0
まぁ前回の盛り上がりがピークだよな
バスケも同じ運命だろ
日本はもう野球サッカーの二大スポーツあるし入るとこないよ
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:47:26.12ID:gi/H0AQD0
全然余裕で寝てた
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:48:15.39ID:ZliIjgH/0
五郎丸ブームだっただけやな
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:48:21.90ID:+pixp5vb0
反社支援スポーツは見ません
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:52:23.43ID:yrun12x80
>>802
自国開催で盛り上がるのは当り前
サッカーも日韓大会の次のドイツ大会で惨敗してオワコン扱いされてた
バスケもラグビーもここから先が勝負

毎回自国開催してる野球には関係ない話だ
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:52:30.52ID:Eip93wZI0
>>792
「ラグビーW杯が3大スポーツイベントの1つ」はあまりに根拠なさすぎて
さすがに恥ずかしくなったのか、ワールドラグビーもそれ一切言わなくなったぞ

だいたい延々2か月も掛けてたった200万人集めるだけのしょぼいイベントだし
阪神タイガースや、ソフトバンクホークスは毎年1チームだけででそれ以上集めるってのw
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:52:44.30ID:TRaOVQCJ0
アルゼンチン戦は日本のゴールデンタイムにやるんだろ?そこで20%超えれば大勝利。バスケが22%だったから出来ればそれ超えたい
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:52:53.61ID:POa/HDIs0
祝日だから録画して寝てた
録画見たら前半良くて生で見りゃ良かったと思ったけど
後半グダグダだったから寝てて良かった
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:53:04.90ID:DzyWvAWd0
大谷は死んでない
確かに打撃にも影響あるが
また復活するだろう~!

せこいサッカー残念!w

そしてMLBから北海道へ
トドメをさす姿が見えるw
イニエスタとは違うのだよ
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:53:31.20ID:IeExGaKP0
Twitterで、サッカー馬鹿にしたラグビーファンが炎上してるなwwラグビーファンって、スリムクラブの奴といいなんか人気ない割には威張って奴多いよなw
あと櫻井起用は今回のラグビー失敗のフラグだと思うわ
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:54:25.15ID:f2ea9unU0
20-12で見始めてちょっと見て全然タックル決まらないなって
トライ決められて見るのやめたw
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:57:12.33ID:VKcT23Ca0
へー、アルゼンチン戦が佳境なんだね
NHKあれだけど番宣してるんだからまさかバスケに勝つでしょ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 16:58:53.00ID:yPEAHpBG0
前も結局、五郎丸とカンチョーポーズしか盛り上がらなかったし肝心の五郎丸も散々儲けて消えたしな
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:01:32.23ID:r7+GOWcZ0
モホ視聴率かよ!
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:01:54.43ID:LW+6NSPK0
U20大会で留学生使うのルール変更で厳しくなって純日本人だけでやったら惨敗したのみて闇を感じた
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:03:08.81ID:gxjm1eW20
アルゼンチンに決勝トーナメント突破がかかってたらさすがにバスケの22.9%は超えるでしょ
日曜のゴールデンタイムなんだから超えなきゃヤバい
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:03:12.85ID:yILLW+Yz0
日本でNBA見ようと思ったら、月額4,500円も払わなければならない
毎日1試合ずつ見たら、1日150円 で、自由時間6時間の半分が消える

バカだろ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:03:39.37ID:sLZ7Ssqk0
もうテレビってスポーツ以外数字とれなくなってない?
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:04:06.87ID:4zJBzPPS0
惜しい、惜しい、惜しかった!!!!!
というのでNHKプラスで見たけど、普通に負けてた。

てか、ラグビーはインターバル長いのがネックよね。
国際試合はどのスポーツでも楽しく観られるミーハーとしては、インターバル長すぎて熱が冷めちゃう。
あれだけの肉弾戦じゃ仕方ないけどさ。
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:08:13.68ID:L9CWyORA0
>>782
なるほどねサッカーって人生コケてばっかのやつにピッタリなのか
それは同意だわwww
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:11:02.52ID:SXE6ZFAk0
外国人がいないと大会に出れないラグビー
似非外国人がいないと大会を開けない野球
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:12:15.51ID:rjTeLWRb0
期待以前に宣伝すらされなかったサッカーのドイツ戦と同じかよ
日本にラグビーは定着しなかったな
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:12:40.29ID:ibf+FO3n0
ラグビースレでイキる棒振り豚w
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:16:34.06ID:mjMnnPWG0
そろそろアジア大会も始まるがさすがに視聴率取れないかな。卓球とかアジアが世界レベルの競技もあるが
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:17:07.24ID:eUYTYtwy0
焼き豚消えろ
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:17:12.59ID:DhTNAxmH0
協会主義のラグビーユニオンで外人ガーって

焼き豚はレギュレーション理解できないバカなの?
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:17:51.99ID:eUYTYtwy0
>>836
バレーは応援がくそダサいし、うるさい
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:18:32.19ID:AbqVi8Pv0
>>764
これは酷い
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:18:53.36ID:eOme+1p50
競技別最高視聴率 2023
44.4 野球
29.6 陸上
22.9 バスケ
20.0 高校野球
19.7 ラグビー
15.5 大相撲
15.1 男子サッカー
13.2 女子サッカー
09.5 フィギュア
07.8 水泳
05.5 ゴルフ
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:19:23.59ID:KooBS2JH0
とりあえずサッカーよりは面白い
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:19:55.97ID:vj7chSiY0
>>1
日本ラグビーの自殺行為
反社ジャニーズタレント櫻井翔がアンバサダー
これでラグビーワールドカップに完全に興味関心を亡くして観るのを辞めた国民が続出!

南無阿弥陀仏
チ~ン!
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:20:36.84ID:d9ZX9GVH0
>>832
やっぱりドマイナーWBCは蚊帳の外w
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:20:44.90ID:XJy0JQOi0
>>838
焼き豚じゃないが、日本代表とかいう呼称なのに外人ばっかりはやっぱり違和感ある
日本リーグ選抜とかに呼び方変えてくれないかな
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:21:01.29ID:+U8KIme90
>>634
焼き豚消えろ
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:21:13.81ID:yrun12x80
>>823
でもTV局は海外での試合を中継する体力がもう無い
まともにスポーツ中継観たかったら有料サービスの時代
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:21:32.54ID:ySrsjYoU0
面白さランキング
野球
バスケ
ラグビー
バレー
サッカー

って順じゃないかな
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:22:09.57ID:imDgaaLV0
やっぱりここでも無職のサカ豚が暴れてて草
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:22:40.83ID:F1wzqcrW0
ワールドカップはWBC以下の視聴率だったろ
この国は野球の国やねん
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:22:55.02ID:iJGTxb380
ジャニーズ擁護表明してから一気に見る気失ったわ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:23:04.71ID:6vRDNpfs0
W杯で二桁行かない失格
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:23:19.55ID:eL4YUomJ0
>>832
クリケット以下の野球
なのに焼き豚記者は野球はマイナーじゃないとか言い出す始末
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:24:11.84ID:SZHJDSSK0
>>832
やきうはやっぱりマイナースポーツ
BBQしてる方が楽しいよ
WBCで喜んでる焼き豚はやっぱりキチの集まり
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:24:50.81ID:XJy0JQOi0
そう言えばジャニオタ見てないの?
ご自慢の動員力はどこいったの?
こんなんじゃジャニオタ大したことないなって思われちゃうよ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:25:21.42ID:jJIS6I8J0
普段ラグビーは代表チームの試合しか見ないにわかラグビーファンの俺だけどイングランド戦は早起きして出勤前に生中継見たわ
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:25:30.73ID:p27CrBxA0
まあイングランドは日本が1番噛み合わない相手だからな。アルヘンの一発に期待
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:26:16.21ID:SZHJDSSK0
>>852
焼き豚はやっぱり感性がおかしいな
WBCで喜べる頭だもんな
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:27:05.89ID:6gUx63G30
5ch内だけで吠える運動音痴サカ豚の前にリアルでラグビー選手が歩いてきたらサササーッと秒で道譲りそう
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:27:13.99ID:O7W5nDee0
今回のジャニーズ児童レイプに対して櫻井翔を真っ先に解除すると思ってたわ。凄いよな日本ラグビー世界中からプレスが集まってる中でレイプ否定しないんだぞ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:27:17.71ID:BZrjhTdW0
>>838
ラグ豚相変わらず無知晒してるが他のスポーツの国際大会もたいていは協会の代表チームだぞ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:28:21.61ID:6gUx63G30
普段から野球やサッカースレ見てる人にはどんな奴が叩いてるかすぐ分かる
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:29:11.86ID:6gUx63G30
叩き方がサカ豚のアレと全く同じ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:29:40.89ID:jJIS6I8J0
>>854
WBCの視聴率がすごくよかったのは世界で日本とプエルトリコとドミニカだけだったってアメリカメディアが暴露しちゃいましたよねw
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:31:23.61ID:TKeNYCY/0
>>856
早朝4時だろしゃーねーわ
本当に関心がある人しか見ないわ
結果だけなら後からなんぼでもわかるし
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:32:52.79ID:WZ6eowVN0
>>1
よりによってここで最悪のジャニタレを使う大馬鹿ラグビー
タレントを使うならジャニタレ以外に幾らでも人気タレントがいるだろ!
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:33:37.89ID:IeExGaKP0
ジャニーズ櫻井起用いまだにおかしいと声上げないのが異常だわな。
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:35:46.70ID:6gUx63G30
初戦は20%超えたんでないの?
細かい数字知らんけど
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:36:25.43ID:Be/FJqC/0
勝てるわけないから寝てたわ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:36:45.33ID:4Eos3caO0
櫻井は親父さんがマスコミを管轄する総務省の元トップで今は電通にいるんだっけ?そりゃ忖度しちゃうわな
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:36:56.56ID:QxbU71Ft0
なぜかやきうのおじいちゃん発狂してて草
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:37:18.61ID:Eip93wZI0
今大会の最悪のシナリオとしては
日本が長期お休みしてる間の9/23日にサモアがアルゼンチンに勝った場合
日本は次の9/29のサモア戦に負けると最終戦を待たずに早々と敗退が決定してしまう

もちろんチリの4連敗が前提だが確実にそうなるので、10/8の最終節は
イングランド-サモアがともに3連勝で突破を決めた同士の消化試合
日本-アルゼンチンがともに1勝2敗で敗退が決定した同士の消化試合
となる

これは惨いw
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:37:30.89ID:160Dw4DX0
>>870
この国って言っとるやんw
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:37:43.21ID:6gUx63G30
>>871
今はスポーツもネタバレしてから見る時代だしな
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:39:01.98ID:V11GMz/D0
ラグビーのメリットは世界的にそこまで普及してないから20年に1度は自国開催できそうなとこ。アジアで日本しかやってないのもプラス
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:39:13.89ID:l0KggabL0
櫻井外せ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:39:18.70ID:iyKvFw4E0
>>854
Abema足したら超えてそう
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:41:37.53ID:jmjcs0r00
世界全体の視聴者数としてはWBCの100倍以上のはずだけど、日本の偏向マスコミの報道量はWBCの100分の1以下だからな
日本のスポーツ報道は9割野球で残り1割が他の全スポーツだし、深夜未明の6%で低いとは言えないだろ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:41:49.12ID:R0pKp1l+0
ラグビーって勝ってるとき、勝ちそうなときは面白いんだけど、負けてるときはダメだね
地力の差を見せつけられてボコボコに殴られてるのを見せられてる感じ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:42:13.03ID:d7wd15Fx0
列島興奮ってあるけど、周り誰も話題にしてないけどな・・
NHKがゴリ押ししてるけど
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:42:25.21ID:rxJVaBkI0
試合が観やすい時間帯、日程になってるのってやっぱり電通の力なんだろな
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:42:42.56ID:Eglink1h0
>>870
結局ラグビーはそれ以外なんだろ?
どこの国でも人気なしw
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:42:44.48ID:DMV5qZMk0
焼き豚がラグビー棒使えずにイライラしてるのが笑えるw
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:44:10.12ID:qXeG6OkX0
あれだけごりおししてこれだけしかとれないホモビーw
普通に久保見てたわ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:44:25.26ID:PMM41GzJ0
WBCが盛り上がったのは日本とプエルトリコだけ
こういうガチな大会と比較するなんておこがましいよ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:44:26.30ID:UXuGPFqX0
時間帯が悪いんだからしょうがないよ
しかも負けてるし
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:44:34.16ID:DMV5qZMk0
冷静に考えて外人多すぎじゃね?w
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:45:36.12ID:P3d3mWYR0
>>1
>>39これが答え
同じ時間帯ぬきワールドカップでも、
視聴率は大違いの結果
サッカーと違い、ラグビーは下手を打ったな

ジャニタレ櫻井翔が最大のガン保険アフラック
ラグビーはジャニーズ事務所と癒着してるのがバレて強烈に足を引っ張った結果がこの低視聴率
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:49:22.62ID:M6Vnu5Jy0
バスケのホーキンスは良くてラグビーのピーターラブスカフニはあかんのや
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:49:34.57ID:160Dw4DX0
>>886
はいアマゾンプライム
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:50:36.88ID:CeatKeDD0
>>1
ガンバレ!
性加害犯罪事務所タレントを使う日本チーム!
なんて応援する気になるか!
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:51:04.09ID:160Dw4DX0
>>894
大谷とトラウトの対戦見てないの?
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:53:03.86ID:zIBJR/cS0
>>1
で、勝ったの?
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:53:09.63ID:BgXKIvP30
ラグビースレで焼き豚がずっとサッカーガー、サッカーガーと喚いてるけど、本当に頭おかしい
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:55:45.86ID:uG5FFUCu0
サカ豚はラグビー見てないの?あんなにラグビー人気利用して野球叩いてたのに
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:55:54.58ID:J88ARjNY0
2時なら我慢して起きてるが、4時じゃ起きれん
6時開始なら見たんだが
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:55:57.83ID:160Dw4DX0
>>907
サッカーもな
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:59:02.22ID:MCrrakr70
ジャパンの対戦国を応援しながらラグビー観たらすげえ面白かった
やっぱ応援する気持ち大事だな
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:59:54.57ID:2Bjac0ws0
ラグビーの試合はよその国でも見れるようになってきたわ ルールわかってきたら意外に見易い
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:00:16.12ID:fZ59ggeq0
女子サッカーW杯アメリカ対ベトナムの全米視聴者数は526万人。(ピーク655万人)
WBC決勝のアメリカ対日本の497万人を上回る。

www.sportsmediawatch.com/2023/07/uswnt-ratings-second-most-watched-womens-world-cup-group-stage-match-fox/
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:01:03.95ID:ljhRU0dm0
>>11
その表はよく貼られてるけどNFLの選手一人あたりの平均年俸は
アメリカの4大プロスポーツの中で3番目
それだけ年俸が高い人がいるってことは年俸が低い人がすごくたくさんいるってこと
アメフトの平均選手寿命なんてすごく短いし

世界プロスポーツリーグの平均年俸 2019/2020
この記事では1ドル=135円で換算しています。

1位 NBA(アメリカのバスケットボール) 832万ドル 約11.2億円
2位 IPL(インドのクリケット) 530万ドル 約7.1億円
3位 MLB(アメリカの野球) 403万ドル 約5.4億円
4位 EPL(イングランドのサッカー) 397万ドル 約5.3億円
5位 NFL(アメリカのフットボール) 326万ドル 約4.4億円
6位 NHL(アメリカのアイスホッケー) 269万ドル 約3.6億円
7位 La Liga(スペインのサッカー) 255万ドル 約3.4億円
8位 Serie A(イタリアのサッカー) 223万ドル 約3.0億円
9位 Bundesliga(ドイツのサッカー) 198万ドル 約2.7億円
10位 Ligue 1(フランスのサッカー) 130万ドル 約1.8億円
11位 CSL(中国のサッカー) 121万ドル 約1.6億円
12位 NPB(日本の野球) 88万ドル 約1.2億円
13位 MLS(アメリカのサッカー) 41万ドル 約5500万円
14位 J-League(日本のサッカー) 33万ドル 約4500万円
15位 AFL(オーストラリアのフットボール) 25万ドル 約3400万円
参考:statista
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:02:43.91ID:ZR+3AyJs0
>>1
当たり前じゃん
ジャニタレいれば他に行く
ラグビーはバカなの?死ぬの?
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:03:41.19ID:EQgzOhLg0
>>17
税リーグは超えれそう
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:04:30.86ID:909jBn8I0
>>918
NFLは選手数が多いから
リーグ総年俸だとNBAやMLBより上
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:05:01.62ID:4dKyTOjf0
>>913
女子野球で巨人入りした島野さんという選手がフジのジャンクスポーツという番組で
女子サッカーの川澄?あたりに「サッカーってあんなに走ってて疲れないんですか?」
とか聞いてた
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:06:00.31ID:8AT/Ndp30
相変わらずサカ豚がうるせえわw
よほどヒマなんだなコイツら
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:07:15.02ID:o11KjzF30
サッカーを殴るための焼き豚のこん棒がどんどん壊れていくwww
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:07:23.05ID:rWPYSSKV0
>>913
野球と違って試合見ないで飲み食いできないからじゃない?
あいつら野球観戦って花見と同じって言ったら「花見で何が悪い!」って開き直ったからね
花見と一緒にするなって誰も言わなかったww
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:07:44.39ID:NmixlLyH0
野球もサッカーもバスケもラクビーも盛り上がったらいい
敵視すべきはクソみたいなバラエティらジャニドラマ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:08:20.27ID:3E5Sjvp/0
櫻井外せ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:08:52.40ID:K+94Owyz0
練習量と気合いだけじゃ無理なのがわかった
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:12:14.26ID:MCrrakr70
トライなんかせんとどんどん柵の中に直接ボール蹴ればいいんじゃね
イングランドの選手が得意ってやつ
バスケの3ポイントシュートみたいにさ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:12:18.44ID:ePqYso9n0
ラグビー関連のyoutubeの再生数とか悲惨過ぎて
イングランド戦でも10万ちょっとだぜ
関係者も前回大会とのギャップにビビってるだろうな
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:12:28.11ID:8AT/Ndp30
>>928
概ね同意
俺は別にサッカーを嫌ってるわけでもラグビーを特別視してるわけでもないし

嫌いなのはサカ豚だけだ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:12:46.56ID:jJIS6I8J0
>>927
野球場はスポーツ会場というより巨大な居酒屋みたいなものだしねw
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:14:31.29ID:3E5Sjvp/0
櫻井外せ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:16:13.75ID:MCrrakr70
やきうはプロレス、サッカーバスケラグビーはスポーツ競技でいいな
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:18:26.29ID:JdKjETEa0
野球全く関係ないぞ?
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:18:58.83ID:g46TBDJ40
祝日で起きてても大丈夫な人多いのにこれは低いな
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:20:31.07ID:S5i5+hZo0
まあ19時とか20時くらいにTVでやってたらとりあえず付けてぼーっと見るけど朝早起きしてまではラグビー見ないな
しかも負ける確率特大の試合は
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:22:09.28ID:SoklFiEA0
サッカーのW杯は平日の早朝でも高視聴率だっただけに
祝日でこれは低いような
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:22:15.31ID:qIC3sG750
俺もサッカー久保と同時だった
追いつけムードの中での反則が痛かったの覚えてる
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:22:44.04ID:YGNMOiyU0
サッカーやラグビーは世界の色んな場所でやるから仕方ない
茶番のやけうみたいにいつもいい時間帯にやるわけじゃない
焼き豚はその辺はそっ閉じだからねw
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:25:19.11ID:GoKxoxk40
櫻井杯🏆
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:26:27.52ID:0DBfYX4V0
櫻井の顔見たら萎えるだろ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:26:29.27ID:kR7S9a/X0
>>918
NFLアメリカンフットボールは、
試合数が他のプロスポーツよりも極端に少ないから、1試合当たりの収入で換算すると最強に年俸が高い
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:27:38.16ID:YdR5ZDj90
ほぼ白兵戦、戦争に近いスポーツだけに、負けた時の国民の見放す態度もまた強烈になる。
イングランド戦スレの継続スレが立たないのには驚いた。
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:29:26.16ID:TVEqOOlR0
そもそも本当に国籍とか関係なくなら日本リーグ代表とかイングランドリーグ代表とかにすれば良いんじゃないの?
そうしたら日本リーグ代表は優勝候補の一角にはなるだろ
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:29:56.68ID:yrun12x80
>>942
2大会前の南ア戦の再現を期待してラグビー見てたけど
後からダイジェスト見て久保クン見ればよかったと後悔してる
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:33:14.75ID:dFpivgM10
岡田はまだラグビー愛がある

櫻井には無いんだなこれが
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:35:52.91ID:qIC3sG750
サッカー親善とラグビーWCのお陰で久しぶりにテレビつけたわ
本当にテレビを見る習慣が無くなった
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:42:01.11ID:irjqq8SR0
>>854
サッカーW杯はコスタリカ戦以外はど深夜早朝
WBCは東京ラウンドはゴールデンタイムでアメリカラウンドも準決勝は祝日昼間
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:42:54.59ID:dk9BfCK30
ラグビー応援芸能人がジャニーズと闇営業芸人のスリムクラブだからね、しかたないね
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:43:22.69ID:HcUqE5TA0
ラグビーとか何時だろうとジジイしか観てねえだろw
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:44:14.38ID:ciY3phTM0
>>961
サッカー日本代表かな
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:50:39.65ID:tjGHev5K0
テス
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:51:22.40ID:YdR5ZDj90
イギリス本国の扱いが小さいのは、「うちらは神の手に狂喜乱舞するアルゼンチンの同類じゃねぇ」という認識なんだろうか。
こんなんじゃNZ南アを越えられないぞって記事ばかりだ。
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:51:50.41ID:Ej5qHxua0
勝てないだろうと思ってたけどなにかおもしろいこと起きないか期待してたなぁ

ヘディングのとこで????ってなったけどw
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:53:17.60ID:jn0wop6r0
>>772
今の世の中、深夜しん時間帯は言い訳にならない
日本は24時間動いてるからね
むしろ20時なんか超忙しくて家でTV見る時間じゃない
のんびりTV見れるのは深夜
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:54:11.53ID:dk9BfCK30
宣伝量的には男子バレーや世界水泳、世界陸上はもちろんこの間のバスケW杯より事前宣伝番組多かったと思うけど
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:54:14.14ID:tGuKwsPA0
70代以上が大半を占めるやきうよりは視聴者層が若そう
50〜60代あたりが中心だろうな
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:58:50.06ID:QmWUpPtd0
日本の試合以外もそれなりの視聴率を取れるスポーツにならないとね
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:59:04.05ID:Wm1Dkw2P0
全然観てねーじゃねーか
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:59:19.79ID:irjqq8SR0
>>971
そんな屁理屈は深夜時間帯の平均視聴率がゴールデン並でないと通用せんわ
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:00:36.30ID:Kl/ES9eZ0
ショボすぎw
ジャニーズ切ったバレーはどうだったん
ゴールデンだし二桁はいってるか?
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:01:43.76ID:AL0Q1T9h0
ラグビーは男の中の男のスポーツ
だから今の時代のナヨナヨした若い連中がラグビーに関心がなくても仕方ないのかもしれないな
ラグビーは選手がチャラチャラしてなくて大変よろしいわ
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:02:18.28ID:j64M1G8/0
>>85
昔はゴルフとかしてたらしい
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:03:33.48ID:BYGuiPPx0
大英帝国の貴族の子弟がやっていたスポーツだから、貴族的で精神性が他のスポーツよりはるかに高いね
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:05:01.17ID:wYBlfw3a0
ラグビー選手と比較するとサッカー選手は体格がとても貧弱だよね
東アジア人がプロリーグの得点王になれちゃうスポーツ
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:05:27.30ID:J+nwp4V90
半分外国人、ジャニーズがアンバサダー
見る気になれなかったので寝てた
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:06:29.91ID:j64M1G8/0
>>196
裏工作も何も出生に日本にゆかりも無い外国人半分も入れてるの日本だけだから
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:07:49.70ID:j64M1G8/0
>>202
アジアでまともにラグビーやってるの日本と韓国と香港ぐらいだから
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:09:02.40ID:7yC3/rWo0
肉体的に欧米人やポリネシアンに圧倒的に劣る日本人だけでやったら試合ならんやろ
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:09:49.82ID:6vRDNpfs0
イングランドでラグビー不人気
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:11:22.53ID:3OsyATkv0
いいのか
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:11:56.84ID:fPf/HvCV0
リーチマイケルがモンゴル力士の活躍を見てモンゴルでラグビーの普及活動するそうだけど、さてどうなるか
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:12:24.31ID:OGkM3tPN0
日本はグループステージ突破無理そうだし
視聴率もこれ以上は望めないな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 55分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況