侍ジャパンに岩手県と高齢者が大フィーバー!~大谷翔平・佐々木朗希・村上宗隆らの活躍に熱視線!~
2023/3/20(月)6:05
侍ジャパンの快進撃が続いている。ここまで全て大差で5連勝。3大会ぶりの優勝まで、あと2勝に迫っている。これら5試合のテレビ中継も、軒並み世帯視聴率は40%超え。
準々決勝のイタリア戦は48.0%(夜7時9分~9時54分)で、歴代WBC中継で最高記録となった(ビデオリサーチ関東地区データ)。
一方、興味深いデータもある。特定層別視聴率を測定するスイッチメディア(https://www.switch-m.com/)や、
都道府県だけでなく市町村別視聴率を割り出しているインテージ(https://www.intage.co.jp/service/platform/mediagauge/)によれば、
70歳以上の高齢者が格別に盛り上がっており、地域では岩手県の視聴率が傑出している。ここまでのテレビ中継の見られ方を分析してみた。
■初戦の中国戦は全集中
過去5戦の毎分動向は、侍ジャパンの強さを示している。
画像:WBC日本戦の毎分個人視聴率
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/iwiz-yn/rpr/suzukiyuji/00341899/image-1679239448502.jpeg
初戦の中国戦は大谷翔平が先発した。4回を無失点におさえ、打撃陣も小刻みに加点し、8回裏の打者一巡の攻撃で勝負を決定づけた。
個人視聴率の毎分は、試合開始直後に18%を超え、その後試合終了まで18%前後と高値安定だった。
まず侍ジャパンの打線が凄い。L.ヌートバー、近藤健介、大谷翔平、村上宗隆、吉田正尚、岡本和真、牧秀悟と名バッターが続く。そして投手陣は二刀流の大谷翔平に続き、
戸郷翔征、湯浅京己、伊藤大海の豪華リレーで危なげがない。「史上最強」と言わる侍ジャパンを見定めようとした視聴者。最後まで全集中して見ていた人が多かったようだ。
■右肩上がりの韓国戦
翌日は宿敵の韓国戦。ダルビッシュ有が先発したが、3回に2ランを浴びるなどして3点を先制されてしまう。ところが、その裏に直ぐに3本のタイムリーヒットで3対4と逆転に成功する。
画像:WBC日本戦の毎分個人視聴率
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/iwiz-yn/rpr/suzukiyuji/00341899/image-1679239474917.jpeg
その後は日本の投手陣は、6回にソロホームランを1発浴びるが、他は安定の守り。一方打撃は、5~7回に合計9点を加え13対4。
毎分は4時間近く右肩上りとなった。因縁の対決とあって、視聴者の注目度の高さがデータに表れた。
■楽勝ムードの3~4戦
3~4戦は一転して楽勝ムードが漂った。
画像:WBC日本戦の毎分個人視聴率
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/iwiz-yn/rpr/suzukiyuji/00341899/image-1679239500699.jpeg
第3戦の対チェコ戦。佐々木朗希のピッチングには注目が集まった。初回に味方の悪送球で1点を失うも、その後は危なげなし。
一方で攻撃陣は、3~4回に7点を奪って勝負あり。毎分視聴率もこの辺りをピークに、その後はジリジリ下がってしまった。勝利を確信した視聴者が徐々に離脱して行ったようだ。
画像:WBC日本戦の毎分個人視聴率
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/iwiz-yn/rpr/suzukiyuji/00341899/image-1679239554031.jpeg
第4戦の対オーストラリア戦も同様だ。先発はNPB史上初となる2年連続投手5冠の山本由伸。期待通り4回をヒット1本と盤石な投球。
そして打撃陣も、初回の大谷翔平の3ランをはじめ。5回までに7得点。第3戦と同じように、楽勝ムードの中で毎分視聴率は徐々に後退していった。
■特定層により大きく異なる見方
順々決勝までの5試合、視聴率は試合ごとに上がって行った。ところが特定層別の動向を見ると、異なる見られ方が浮かび上がる。
画像:WBC日本戦の特定層別視聴率
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/iwiz-yn/rpr/suzukiyuji/00341899/image-1679239603951.jpeg
まずZ世代(25歳以下)。わずかに右肩上がりだが、いずれも10%に届かないほど低い。この世代では、野球に興味のある人がかなり少ないようだ。
コア層(13~49歳)も高くない。微妙に右肩上りではあるものの、個人全体と比べると5%以上低い。
年齢的には中高年が人気を支えている。50~60代は個人全体より7~8%高い。そして70歳以上に至っては個人全体の倍近い。やはり野球は高齢者に支えられているスポーツだ。
>>2-5あたりに続く
(鈴木祐司) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20230320-00341899
前スレ ★1:2023/03/20(月) 20:27:34.94
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679365165/
探検
WBCの視聴率を分析 Z世代は10%に届かないほど低く、コア層も高くないが、70歳以上は格段に高い やはり野球は高齢者に支えられている!★5 [ラッコ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ラッコ ★
2023/03/21(火) 18:31:10.59ID:PEHPISi+92023/03/21(火) 18:31:21.83ID:vNtzF6vB0
サッカーのつまらなさを伝えたいときはカタールワールドカップのコスタリカ戦とロシアワールドカップのポーランド戦を見せればいい
2023/03/21(火) 18:31:41.26ID:vNtzF6vB0
サッカーが完全に死んだ日になったねw
カタールワールドカップの最高視聴率
世紀の凡戦コスタリカ戦
2023WBCの最高視聴率
メキシコ戦のサヨナラ勝ち
カタールワールドカップの最高視聴率
世紀の凡戦コスタリカ戦
2023WBCの最高視聴率
メキシコ戦のサヨナラ勝ち
2023/03/21(火) 18:31:54.86ID:vNtzF6vB0
コスタリカ戦はサッカーってこんなにクソつまらないスポーツと思わせる教科書のような試合だったからなw
あれが視聴率からしてもカタールワールドカップのピークだったねw
あれが視聴率からしてもカタールワールドカップのピークだったねw
2023/03/21(火) 18:31:55.85ID:upQLHwev0
野球世界ランキング
1位 日本
2位 台湾
3位 アメリカ
4位 韓国
https://rankings.wbsc.org/
U-18野球ワールドカップ優勝国
2000年 韓国
2002年 キューバ
2004年 キューバ
2006年 韓国
2008年 韓国
2010年 台湾
2012年 アメリカ
2013年 アメリカ
2015年 アメリカ
2017年 アメリカ
2019年 台湾
2022年 アメリカ
1位 日本
2位 台湾
3位 アメリカ
4位 韓国
https://rankings.wbsc.org/
U-18野球ワールドカップ優勝国
2000年 韓国
2002年 キューバ
2004年 キューバ
2006年 韓国
2008年 韓国
2010年 台湾
2012年 アメリカ
2013年 アメリカ
2015年 アメリカ
2017年 アメリカ
2019年 台湾
2022年 アメリカ
6ラッコ ★
2023/03/21(火) 18:31:59.47ID:PEHPISi+9 >>1の続き
画像:WBC日本戦の特定層別視聴率
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/iwiz-yn/rpr/suzukiyuji/00341899/image-1679239677475.jpeg
もう1つ、興味深いデータがある。コア層の中の野球好き、サッカー好き、SNSヘビーユーザーの動向だ。
若年層では野球好きでも、2戦3戦と視聴率をおとして行った。試合展開としての面白さに欠ける圧勝だったからだろう。
サッカー好きやSNSヘビーユーザーも、3戦で数字を落とし4~5戦で少し押し上げた。
日の丸を背負った侍ジャパンが勝てば見てしまう高齢者と、コア層の特定層は見方が大きく異なるようだ。
野球の将来を考えると、ここは詳細に分析を要する部分だ。
■興味深い地域差
特定層以外に地域差もおもしろい。
画像:WBC日本戦の都道府県別視聴率
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/iwiz-yn/rpr/suzukiyuji/00341899/image-1679239750356.jpeg
47都道府県の中では、大会開催地の東京は実はかなり低い。関東地区も比較的低く、熊本県をはじめとする南九州が高い。そして北海道や岩手県を頂点に、東北が高くなった。
第1の要因は、明らかに大谷翔平だ。アメリカ大リーグで一段と成長した姿を見ようと、日本ハム時代のファンが多い北海道が高く、さらに地元岩手が断トツとなった。
しかも岩手県は、佐々木朗希の地元でもある。例えば第3戦の対チェコ戦。佐々木が先発したためか、岩手県の数字が一挙に5%も跳ね上がった。
佐々木人気は地元だけに留まらない。千葉ロッテマリーンズの千葉県でも第3戦は跳ね上がった。若武者への期待は、大谷に勝るとも劣らない。
画像:WBC日本戦の市町村別視聴率
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/iwiz-yn/rpr/suzukiyuji/00341899/image-1679239785485.jpeg
都道府県でなく市町村単位も興味深い。大谷の出身地・奥州市より、佐々木の地元・陸前高田市の方が格段に高くなったからだ。奥州市は岩手県全体とあまり差がない。
ところが陸前高田市では、佐々木が先発した第3戦で10%以上急騰した。そして次の試合では5%近く下落している。佐々木のインパクトが地元ではとてつもなく大きい。
もう1点、熊本県を忘れてはいけない。地方の中核都市ゆえ、あまり極端な数字にはなっていないが、村上宗隆の出身地・熊本市東区が県全体をけん引している。
1次ラウンドでは調子があまり良くなかったが、地元はあたたかく見守っていたようだ。復調の兆しが見えた対イタリア戦、熊本が岩手同様、東京より大きく上昇している点が嬉しい。
侍ジャパンは残り2試合を勝ち、3度目の優勝を果たせるか。
多くの人が注目する今回のWBCは、視聴データから垣間見られる人々の動向も興味深い。
日本の勝利を願うと共に、特定層や各自治体での視聴率動向にも注目したい。
【鈴木祐司】次世代メディア研究所代表/メディアアナリスト
愛知県西尾市出身。1982年、東京大学文学部卒業後にNHK入局。番組制作現場にてドキュメンタリーの制作に従事した後、
放送文化研究所、解説委員室、編成、Nスペ事務局を経て2014年より現職。デジタル化が進む中で、メディアがどう変貌するかを取材・分析。
特に既存メディアと新興メディアがどう連携していくのかに関心を持つ。主催する次世代メディア研究所では、
激変するメディア状況を時々のキーマンにプレゼン頂き、次はどんな状況になるか、各プレイヤーが活躍するためのポイントは何かを議論している(詳細は公式サイトへ)。
著作には「放送十五講」(2011年、共著)、「メディアの将来を探る」(2014年、共著)。
<関連スレ>
【野球】サッカーW杯とWBCの渋谷の盛り上がりはなぜ違うのか… 熱気の差を調査 誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差★6
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679317037/
【野球】年俸ランキングでも明らか? 「WBC」が海外で話題になっていないワケ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679210067/
【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★16
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679295147/
【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70~80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569424718/(2019年の記事)
画像:WBC日本戦の特定層別視聴率
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/iwiz-yn/rpr/suzukiyuji/00341899/image-1679239677475.jpeg
もう1つ、興味深いデータがある。コア層の中の野球好き、サッカー好き、SNSヘビーユーザーの動向だ。
若年層では野球好きでも、2戦3戦と視聴率をおとして行った。試合展開としての面白さに欠ける圧勝だったからだろう。
サッカー好きやSNSヘビーユーザーも、3戦で数字を落とし4~5戦で少し押し上げた。
日の丸を背負った侍ジャパンが勝てば見てしまう高齢者と、コア層の特定層は見方が大きく異なるようだ。
野球の将来を考えると、ここは詳細に分析を要する部分だ。
■興味深い地域差
特定層以外に地域差もおもしろい。
画像:WBC日本戦の都道府県別視聴率
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/iwiz-yn/rpr/suzukiyuji/00341899/image-1679239750356.jpeg
47都道府県の中では、大会開催地の東京は実はかなり低い。関東地区も比較的低く、熊本県をはじめとする南九州が高い。そして北海道や岩手県を頂点に、東北が高くなった。
第1の要因は、明らかに大谷翔平だ。アメリカ大リーグで一段と成長した姿を見ようと、日本ハム時代のファンが多い北海道が高く、さらに地元岩手が断トツとなった。
しかも岩手県は、佐々木朗希の地元でもある。例えば第3戦の対チェコ戦。佐々木が先発したためか、岩手県の数字が一挙に5%も跳ね上がった。
佐々木人気は地元だけに留まらない。千葉ロッテマリーンズの千葉県でも第3戦は跳ね上がった。若武者への期待は、大谷に勝るとも劣らない。
画像:WBC日本戦の市町村別視聴率
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/iwiz-yn/rpr/suzukiyuji/00341899/image-1679239785485.jpeg
都道府県でなく市町村単位も興味深い。大谷の出身地・奥州市より、佐々木の地元・陸前高田市の方が格段に高くなったからだ。奥州市は岩手県全体とあまり差がない。
ところが陸前高田市では、佐々木が先発した第3戦で10%以上急騰した。そして次の試合では5%近く下落している。佐々木のインパクトが地元ではとてつもなく大きい。
もう1点、熊本県を忘れてはいけない。地方の中核都市ゆえ、あまり極端な数字にはなっていないが、村上宗隆の出身地・熊本市東区が県全体をけん引している。
1次ラウンドでは調子があまり良くなかったが、地元はあたたかく見守っていたようだ。復調の兆しが見えた対イタリア戦、熊本が岩手同様、東京より大きく上昇している点が嬉しい。
侍ジャパンは残り2試合を勝ち、3度目の優勝を果たせるか。
多くの人が注目する今回のWBCは、視聴データから垣間見られる人々の動向も興味深い。
日本の勝利を願うと共に、特定層や各自治体での視聴率動向にも注目したい。
【鈴木祐司】次世代メディア研究所代表/メディアアナリスト
愛知県西尾市出身。1982年、東京大学文学部卒業後にNHK入局。番組制作現場にてドキュメンタリーの制作に従事した後、
放送文化研究所、解説委員室、編成、Nスペ事務局を経て2014年より現職。デジタル化が進む中で、メディアがどう変貌するかを取材・分析。
特に既存メディアと新興メディアがどう連携していくのかに関心を持つ。主催する次世代メディア研究所では、
激変するメディア状況を時々のキーマンにプレゼン頂き、次はどんな状況になるか、各プレイヤーが活躍するためのポイントは何かを議論している(詳細は公式サイトへ)。
著作には「放送十五講」(2011年、共著)、「メディアの将来を探る」(2014年、共著)。
<関連スレ>
【野球】サッカーW杯とWBCの渋谷の盛り上がりはなぜ違うのか… 熱気の差を調査 誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差★6
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679317037/
【野球】年俸ランキングでも明らか? 「WBC」が海外で話題になっていないワケ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679210067/
【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★16
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679295147/
【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70~80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569424718/(2019年の記事)
7名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 18:32:31.09ID:3FoK0ZXJ0 サカ豚が好きなもの
・日本が負けた試合の視聴率
・渋谷
・選手退出後のロッカー
すまん サカ豚ってほんまに「サッカー」が好きなんか?
・日本が負けた試合の視聴率
・渋谷
・選手退出後のロッカー
すまん サカ豚ってほんまに「サッカー」が好きなんか?
2023/03/21(火) 18:32:48.26ID:pdNmiWoc0
必死やのう
2023/03/21(火) 18:33:10.39ID:a7DGJulX0
>>7
一定数でアニヲタが居そう。
一定数でアニヲタが居そう。
2023/03/21(火) 18:33:25.99ID:L2e/OObZ0
>>7
インスタのフォロワーガー
インスタのフォロワーガー
11名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 18:33:36.71ID:pGGtzoVf0 実際野球なんてジジババしか見てないよ
その証拠に、俺の住んでるマンションの全部屋の入り口で聴き耳立てて、今日の11:00頃にWBC見てたか確認した
101(大家宅・70代の夫婦)→○
102(50代の夫婦と大学生の娘)→○ ※ただし娘はバイトで不在
103(30代と20代の夫婦)→× ※不在
201(50代と40代の夫婦と高校生の息子)→○
202(30代の夫婦と幼稚園児と赤ちゃん)→×
203(80代の女性と50代の息子)→○
204(60代の夫婦)→○
301(40代の独身男)→○ ※俺
302(20代の女性姉妹)→×
303(40代の夫婦と小学生の子供2人)→× ※不在
304(30代の夫婦)→×
401(70代の夫婦)→○
402(60代の独身男性)→○
403(20代の同棲カップル)→× ※不在
404(40代の夫婦と中学生の娘)→×
やっぱり若者は野球見てなくて草
その証拠に、俺の住んでるマンションの全部屋の入り口で聴き耳立てて、今日の11:00頃にWBC見てたか確認した
101(大家宅・70代の夫婦)→○
102(50代の夫婦と大学生の娘)→○ ※ただし娘はバイトで不在
103(30代と20代の夫婦)→× ※不在
201(50代と40代の夫婦と高校生の息子)→○
202(30代の夫婦と幼稚園児と赤ちゃん)→×
203(80代の女性と50代の息子)→○
204(60代の夫婦)→○
301(40代の独身男)→○ ※俺
302(20代の女性姉妹)→×
303(40代の夫婦と小学生の子供2人)→× ※不在
304(30代の夫婦)→×
401(70代の夫婦)→○
402(60代の独身男性)→○
403(20代の同棲カップル)→× ※不在
404(40代の夫婦と中学生の娘)→×
やっぱり若者は野球見てなくて草
2023/03/21(火) 18:33:53.40ID:EWqVjq8V0
>>7
これを70代のジジイが書いてると思うとw
これを70代のジジイが書いてると思うとw
2023/03/21(火) 18:33:56.00ID:PEPEcCcp0
パチンコと野球を与えれら、テレビに洗脳されて人生を奪われた世代
死ぬまで洗脳されてるんだろうな
死ぬまで洗脳されてるんだろうな
2023/03/21(火) 18:34:00.61ID:L2e/OObZ0
15名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 18:34:32.37ID:ULttZban02023/03/21(火) 18:35:26.72ID:+bm8zutf0
今まで見なかっただけ
これからはどんどん見るようになるな
これからはどんどん見るようになるな
17名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 18:35:27.07ID:+H9NZOwi0 退屈な後期高齢者がマスコミのゴリ押しに騙されて大谷がスターだと勘違いしてるだけってことか?
2023/03/21(火) 18:35:30.59ID:L2e/OObZ0
2023/03/21(火) 18:36:11.85ID:pyNnHEej0
今日は用事で池袋出てたけど
駅でも昼のラーメン屋でもアマプラでWBC見られてたぞ
駅でも昼のラーメン屋でもアマプラでWBC見られてたぞ
20名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 18:37:10.77ID:EnapQfH00 アメリカのトレンド
1. Japan 863,220ツイート
2. Ohtani 65,550ツイート
4. #WorldBaseballClassic 498,234ツイート
9. #WBC2023 261,703ツイート
10. Murakami 43,347ツイート
11. Yoshida 30,295ツイート
14. Randy Arozarena 56,719ツイート
18. Angels 38,177ツイート
19. The WBC 36,604ツイート
27. Damn Mexico
32. WHAT A GAME 39,958ツイート
35. Verdugo 10,932ツイート
36. Darvish
45. Miami 144,646ツイート
49. Red Sox
https://twittrend.jp/place/23424977/
1. Japan 863,220ツイート
2. Ohtani 65,550ツイート
4. #WorldBaseballClassic 498,234ツイート
9. #WBC2023 261,703ツイート
10. Murakami 43,347ツイート
11. Yoshida 30,295ツイート
14. Randy Arozarena 56,719ツイート
18. Angels 38,177ツイート
19. The WBC 36,604ツイート
27. Damn Mexico
32. WHAT A GAME 39,958ツイート
35. Verdugo 10,932ツイート
36. Darvish
45. Miami 144,646ツイート
49. Red Sox
https://twittrend.jp/place/23424977/
2023/03/21(火) 18:37:41.32ID:KlDyZAMG0
ジジイ「サカ豚が~!視聴率が~」
老人は何と闘っているの?(´・ω・)
老人は何と闘っているの?(´・ω・)
22名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 18:37:59.18ID:xuX3gPVK0 統一教会サカ豚
「コア視聴率ガー!」
「渋谷ガー!」
「ロシア戦ガー!」
「コア視聴率ガー!」
「渋谷ガー!」
「ロシア戦ガー!」
2023/03/21(火) 18:38:59.30ID:LmgJ7hPL0
<WBC>日本決勝進出、中国でもトレンド入り
https://www.recordchina.co.jp/b911131-s25-c50-d0192.html
中国版ツイッター・微博(ウェイボー)のスポーツ関連ランキングでも、「WBCで日本が決勝進出」「日本のサヨナラ打に燃えた」などのワードがトレンド入りした。
中国のウェイボー利用者からは「日本はやはり強かった」「日本の漫画はフィクションではなかった」
「サヨナラの場面は興奮した」「中国との試合で2三振、この試合でも3三振の村上がヒーローになるとは」「明日は日米頂上決戦」などのコメントが寄せられた。
https://www.recordchina.co.jp/b911131-s25-c50-d0192.html
中国版ツイッター・微博(ウェイボー)のスポーツ関連ランキングでも、「WBCで日本が決勝進出」「日本のサヨナラ打に燃えた」などのワードがトレンド入りした。
中国のウェイボー利用者からは「日本はやはり強かった」「日本の漫画はフィクションではなかった」
「サヨナラの場面は興奮した」「中国との試合で2三振、この試合でも3三振の村上がヒーローになるとは」「明日は日米頂上決戦」などのコメントが寄せられた。
2023/03/21(火) 18:39:28.56ID:nRSgzLS/0
ジジイの野球、ババアのフィギュアスケート
2023/03/21(火) 18:39:42.28ID:xCqAKyXD0
2023/03/21(火) 18:39:45.12ID:dw0Ql+Ma0
野球好きの高齢者は物忘れが激しいから
マスコミがニュースやワイドショウで同じ場面を何回流しても新鮮だし
今日の試合を再放送しても視聴率はしっかり取れる
手抜きしてもがっつり稼げる野球は最高なんだよな
マスコミがニュースやワイドショウで同じ場面を何回流しても新鮮だし
今日の試合を再放送しても視聴率はしっかり取れる
手抜きしてもがっつり稼げる野球は最高なんだよな
2023/03/21(火) 18:40:00.71ID:U9O4L3tu0
リアル世論調査だろ
ヤングな若者は老人たちのイベントのお祭り騒ぎに乗り切れない感じ
要するに
やきう祭りにのれない陰キャ
要するに
サッカーはオカマのスポーツということ
結局はコレに尽きる
ヤングな若者は老人たちのイベントのお祭り騒ぎに乗り切れない感じ
要するに
やきう祭りにのれない陰キャ
要するに
サッカーはオカマのスポーツということ
結局はコレに尽きる
28名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 18:40:51.96ID:zWom4nyx029名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 18:41:26.61ID:zWom4nyx0 >>27
???
???
2023/03/21(火) 18:41:33.84ID:LmgJ7hPL0
サカ豚どのスレでもフルボッコw
31名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 18:41:59.80ID:6QZEjePj0 野球は東アジアと北中米しか流行ってないドマイナースポーツやろ
そら世界で盛り上がらないし盛り上がってるのは日本含めて数ヶ国だけや
その数ヶ国も高齢者からの人気で持っとるようなもん
そら世界で盛り上がらないし盛り上がってるのは日本含めて数ヶ国だけや
その数ヶ国も高齢者からの人気で持っとるようなもん
32名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 18:42:12.18ID:KWm/1S4X0 ぜっーと
2023/03/21(火) 18:42:51.86ID:zn6B99hy0
今どきサッカーなんてやってる奴と観てる奴なんてゴミしか居ないからな
34名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 18:42:59.00ID:wlYpAN6d0 若者で見てる奴らも大谷目当てなだけだしな
2023/03/21(火) 18:43:32.65ID:EWqVjq8V0
2023/03/21(火) 18:43:44.18ID:n+2d/RWl0
近所のジジイも最近スポーツ新聞買い込んでカフェの広い席を独りで占領してるわ
野球の中継音量垂れ流しで観てるし
野球の中継音量垂れ流しで観てるし
2023/03/21(火) 18:43:50.52ID:zn6B99hy0
今回WBCの中継で映し出されてる客層観てもジジババいないよな
2023/03/21(火) 18:44:32.03ID:L2e/OObZ0
>>26
ベルギー戦の3-2のシーンなんか死にほど見たけどあれ嫌がらせ?w
ベルギー戦の3-2のシーンなんか死にほど見たけどあれ嫌がらせ?w
2023/03/21(火) 18:44:43.83ID:30TncEDp0
今日の試合はどれくらい取るかね
2023/03/21(火) 18:45:01.71ID:PV0RKRsh0
40%超える盛り上がりだから、色々分析されちゃって、Yahooトップで視聴者は70歳が突出って世間に知り渡った流れはさすがに草
プロ野球や甲子園も同じ傾向なんだけど、そこまで注目はされないからな
プロ野球や甲子園も同じ傾向なんだけど、そこまで注目はされないからな
2023/03/21(火) 18:45:12.17ID:6vDQOg4r0
てかベスト8て2勝1敗でトーナメント出て1個勝つだけやろ?
そんなことが100年くらい出来ない奴ら応援して何が面白いの?😂
そんなことが100年くらい出来ない奴ら応援して何が面白いの?😂
2023/03/21(火) 18:45:26.90ID:cwTmk3KZ0
今日は負けそうな展開でサカ豚を上げて上げて上げて最後に叩き落とす
このうえない大逆転劇に湧く野球の国日本www
このうえない大逆転劇に湧く野球の国日本www
2023/03/21(火) 18:45:37.27ID:L2e/OObZ0
>>34
サッカー見てる奴が三笘と久保建英目当てだろ?w
サッカー見てる奴が三笘と久保建英目当てだろ?w
44名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 18:49:09.95ID:MFACnMIl0 >>1
つまり何が言いたいん?
つまり何が言いたいん?
45名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 18:49:34.08ID:7JQFcv/40 普通の日本人ならサッカーも野球もラグビーもその他諸々応援すれば良くないか
歪み合うのは普通の日本人じゃないのかね
歪み合うのは普通の日本人じゃないのかね
46名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 18:50:31.25ID:DoSiGiRh047名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 18:50:42.87ID:oYGCA1uq0 ネット配信は計算に入って無いんならそうなるわな
高齢者しかテレビなんて見ない
高齢者しかテレビなんて見ない
48名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 18:50:50.56ID:1VYv41aK0 三笘信者がSB叩きまくったり焼き豚が村上罵倒してるの見ると興味が失せる
2023/03/21(火) 18:51:45.59ID:wasxe7Xs0
50名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 18:51:55.99ID:zi1JchZi0 >>1
やはりお子ちゃまはスポーツまでも衰退させるんだな
やはりお子ちゃまはスポーツまでも衰退させるんだな
51名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 18:53:10.29ID:4Yd9G8EO0 ラッコが最近ずっと苛ついてるのだけは伝わってくる
最終的にラッコが何を望んでるか知らんけど
最終的にラッコが何を望んでるか知らんけど
2023/03/21(火) 18:54:45.92ID:Xck0KpDZ0
タイムパフォーマンスを重視するのがZ世代
15秒や30秒の動画を好みアニメ映画は倍速視聴
そんな若い子が4時間ゲームのリアタイ視聴に
耐えられるわけない
15秒や30秒の動画を好みアニメ映画は倍速視聴
そんな若い子が4時間ゲームのリアタイ視聴に
耐えられるわけない
2023/03/21(火) 18:55:03.63ID:L2e/OObZ0
54名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 18:55:33.55ID:RB9FbPQz0 スポーツの世界競技人口(推定)
バレーボール 5億人
バスケットボール 4億5000万人
卓球 3億人
クリケット 3億人
サッカー 2億6000万人
テニス 1億人
ゴルフ 7000万人
野球 3500万人
バレーボール 5億人
バスケットボール 4億5000万人
卓球 3億人
クリケット 3億人
サッカー 2億6000万人
テニス 1億人
ゴルフ 7000万人
野球 3500万人
55名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 18:55:42.55ID:1o2q2cQ70 野球のつまらなさがいかんなく発揮されてる様な試合だったわw
56名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 18:56:20.56ID:oWZN14rG02023/03/21(火) 18:56:26.01ID:U9O4L3tu0
それよりも
道端3姉妹が検察庁に狙われた案件
ハメられ捜査で普通にハメられたジェシカちゃんのハメられ具合がホントに酷い?!
検察庁のストーリーにそのまま乗っかって調整される旧態依然の方向性
道端3姉妹が検察庁に狙われた案件
ハメられ捜査で普通にハメられたジェシカちゃんのハメられ具合がホントに酷い?!
検察庁のストーリーにそのまま乗っかって調整される旧態依然の方向性
2023/03/21(火) 18:56:45.23ID:p3BH+RLI0
いつも「Z世代はテレビ見ない」とか言ってる奴らが「Z世代は10%に届かない」だってさ
むしろテレビ見ない世代で10%近く取れてたらスゲーって話じゃねえの?
むしろテレビ見ない世代で10%近く取れてたらスゲーって話じゃねえの?
2023/03/21(火) 18:57:12.09ID:l+jG7oWJ0
なんで視聴率気にすんの?観てる本人が楽しかったらいいやん
2023/03/21(火) 18:57:26.43ID:6vDQOg4r0
>>52
その時間で何時間もエイペックスやってりゃ世話ない😂
その時間で何時間もエイペックスやってりゃ世話ない😂
61名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 18:57:33.88ID:35zLxnrP02023/03/21(火) 18:57:52.08ID:jU+gsgTb0
>>1
明日の視聴率発表が楽しみですね、ラッコさん
明日の視聴率発表が楽しみですね、ラッコさん
63名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 18:58:58.41ID:XaTb4iaS0 中年は野球もサッカーも見るけどな。
64名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 18:59:23.38ID:5ap/17kk02023/03/21(火) 18:59:31.50ID:3WEko89R0
WBCの再放送に負けそうなワールドカップ日本代表戦
2023/03/21(火) 19:00:04.92ID:+b9BhoHi0
都合のいい情報かき集めてやきう叩いたところで玉蹴りが高齢者専門コンテンツなのは変わらない
税リーグの客層見てみろよ
アラフォー以上の爺婆の群れが奇声あげながら腹肉揺らしてるんだぜ
観客の爺婆率が高めの日ハム戦ですらあれほど加齢臭漂ってないわ
高齢者がデイケアサービス感覚で観戦するのが今の税リーグ
税リーグの客層見てみろよ
アラフォー以上の爺婆の群れが奇声あげながら腹肉揺らしてるんだぜ
観客の爺婆率が高めの日ハム戦ですらあれほど加齢臭漂ってないわ
高齢者がデイケアサービス感覚で観戦するのが今の税リーグ
67名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:00:13.58ID:33Z0exz40 力道山と同じ世界か
2023/03/21(火) 19:00:54.37ID:L2e/OObZ0
TBS付けたらはじまったなw
69名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:01:40.34ID:OXzZ57Pk0 ヒント
やきう 見やすい時間帯
サッカー 深夜0時、深夜2時、早朝4時
まさか日本の祝日に準決勝やったのも偶然とか思ってないだろうな?
やきう 見やすい時間帯
サッカー 深夜0時、深夜2時、早朝4時
まさか日本の祝日に準決勝やったのも偶然とか思ってないだろうな?
70名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:01:53.26ID:5ap/17kk0 >>67
韓国ばかり試合してても熱狂してるのは正にそれ
韓国ばかり試合してても熱狂してるのは正にそれ
2023/03/21(火) 19:02:04.16ID:rdXcNTMk0
よほど野球が嫌いな記者が書いている記事。
皆が楽しんでいるところに水を差すようなことをする奴って昔クラスに一人はいたよね。
皆が楽しんでいるところに水を差すようなことをする奴って昔クラスに一人はいたよね。
2023/03/21(火) 19:02:21.62ID:xuIO/J180
2023/03/21(火) 19:02:43.35ID:p6CxZxcD0
どうでもいいわ
でも今日の試合を見て感動できた方が人生楽しいと思うわ
でも今日の試合を見て感動できた方が人生楽しいと思うわ
2023/03/21(火) 19:02:44.68ID:gK4WRP8t0
サッカーって2時間が退屈なのに野球は4時間超えても一瞬を見逃せないよね
75名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:03:22.29ID:zWom4nyx076名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:03:35.79ID:CfT2wAt20 >>61
サカ豚いつまでこれを無視するんだw
サカ豚いつまでこれを無視するんだw
2023/03/21(火) 19:03:40.11ID:ERaZEjx30
>>69
メキシコも祝日
メキシコも祝日
78名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:03:47.69ID:oWZN14rG02023/03/21(火) 19:04:13.46ID:L2e/OObZ0
80名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:04:30.63ID:6/DdjSBG0 こんなカッコいいエンタメを見てられる70に俺もなりたいわ
2023/03/21(火) 19:05:12.41ID:L2e/OObZ0
>>74
さすがに7、8、9番はトイレタイムだわ
さすがに7、8、9番はトイレタイムだわ
2023/03/21(火) 19:05:14.58ID:sS4+nvRS0
今日は寝坊せずに野球みてよかった
面白かったわー
老人サイコー
面白かったわー
老人サイコー
2023/03/21(火) 19:06:24.83ID:fE6BDlkA0
70歳以上www
焼き豚の実年齢がバレたか
焼き豚の実年齢がバレたか
84名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:06:27.87ID:zWom4nyx0 >>74
逆でしょそれ
野球ファンは試合中にコンコースに飯食いにいくし
野球中継が試合の途中から始まって試合の途中に終わるし
ラジオでも中継成り立つし
現に今日の球場も初めは客入り悪くて回を追うごとに客増えてたし
逆でしょそれ
野球ファンは試合中にコンコースに飯食いにいくし
野球中継が試合の途中から始まって試合の途中に終わるし
ラジオでも中継成り立つし
現に今日の球場も初めは客入り悪くて回を追うごとに客増えてたし
85名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:06:53.86ID:mpkyWLSD0 >>74
投球練習も見てんの?
投球練習も見てんの?
86名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:07:01.84ID:5ap/17kk02023/03/21(火) 19:07:16.36ID:p6CxZxcD0
2023/03/21(火) 19:07:30.64ID:yrnov1Es0
株式会社ビデオリサーチ(英: Video Research Ltd. 略称 "VR")は、東京都千代田区に本社を置く、テレビ番組の視聴率調査を行う日本の会社。
主要株主
電通グループ 34.2%
https://i.imgur.com/3PP2Vx3.jpg
主要株主
電通グループ 34.2%
https://i.imgur.com/3PP2Vx3.jpg
89名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:07:53.97ID:naTKARgi0 職場のZ世代もWBCは見てるけどな
90名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:07:56.51ID:r/8Rhy0Y02023/03/21(火) 19:08:18.41ID:cwTmk3KZ0
2023/03/21(火) 19:08:22.66ID:WX2gd5ct0
アホか!?全国各地の応援映像見たら
ガキがサムライ勝利にはしゃいでいただろ!!
ガキがサムライ勝利にはしゃいでいただろ!!
93名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:08:32.30ID:5ap/17kk094名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:09:32.05ID:LShGsra90 若いうちは彼女や友達と遊ぶ時間ばかりでテレビなんて見てるヒマは無いからな
スポーツ観戦なんて中年からだわ
スポーツ観戦なんて中年からだわ
2023/03/21(火) 19:11:00.80ID:8cSlyg9E0
観客満員でビビったわ
96名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:12:00.08ID:xuX3gPVK02023/03/21(火) 19:12:15.56ID:VqKeku0D0
野球にとって最後の大会だから許してやれ
2023/03/21(火) 19:13:05.95ID:bKovliVk0
小売業だが今日は午前中に若者の来店が目立って
午後から年配のお客が増えた
普段の祝日とは逆なんだがまあそういうことなんだろう
午後から年配のお客が増えた
普段の祝日とは逆なんだがまあそういうことなんだろう
99名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:13:49.93ID:HbKiW/5g0 そもそも若年層はテレビ見ないのでは…
100名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:14:30.89ID:5ap/17kk0101名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:15:00.51ID:ocL0xk7i0 逆に、狙って午前中墓参り行ったらいつもより駐車場とか空いてて快適だった
102名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:15:03.27ID:U9O4L3tu0 ビッチだという理由で国家権力にハメられたかわいそうなジェシカちゃん
おとり捜査で強引に不法逮捕されてしまったジェシカちゃん
結局はコレに尽きる
要するにこれはマジであまりにも酷すぎるとしか言いようがない
おとり捜査で強引に不法逮捕されてしまったジェシカちゃん
結局はコレに尽きる
要するにこれはマジであまりにも酷すぎるとしか言いようがない
103名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:16:53.34ID:onY8SWd60 https://storage.googleapis.com/studio-cms-assets/projects/9YWyx9yYaM/s-600x371_v-fs_webp_5767e4f3-d7c5-447d-8794-c595fdca033d_small.webp
このスイッチメディアってとこが出したワールドカップドイツ戦のデータだと
やっぱり年寄りが視聴率を押し上げてるんだよな
このスイッチメディアってとこが出したワールドカップドイツ戦のデータだと
やっぱり年寄りが視聴率を押し上げてるんだよな
104名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:16:58.01ID:q8iWN07C0 高齢化社会の波がこんな所にも・・・
105名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:17:19.37ID:agm9wwA10 若い人は観ててもテレビじゃないよね
106名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:17:19.50ID:yT95z9Ok0 メキシコ人「サッカーやプロレスは人気だけど、野球は・・」
そんなチームが準決勝の侍の相手。そこに勝って1人で喜んでる焼き豚メディア
そんなチームが準決勝の侍の相手。そこに勝って1人で喜んでる焼き豚メディア
107名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:17:24.86ID:oAr9QosL0 午前中、街中がガラガラだった
108名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:17:55.55ID:PsPU6J2f0 球場の観客もぷるぷるしたじーさんばーさんしかいないっつーならさすがに驚愕もするけどな
109名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:18:04.50ID:bmRDZzLs0 渋谷が盛り上がってないのが何よりの証拠だろ
野球は昭和ジジイの娯楽
野球は昭和ジジイの娯楽
110名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:18:08.72ID:j1ynV43m0 >>95
上の方ガラガラだったし8割ぐらいだろ
上の方ガラガラだったし8割ぐらいだろ
111名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:20:27.99ID:onY8SWd60 この記事書いた人の記事を他の見てみたら
延々若者が高齢者がZ世代が女子高生がと
そういうのばっかり書いてるのな
延々若者が高齢者がZ世代が女子高生がと
そういうのばっかり書いてるのな
112名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:21:22.08ID:U9O4L3tu0 ジェシカちゃんが検察庁の出世の為に捕まったという現状
コレはマジで許しがたい現状
コレはマジで許しがたい現状
113名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:22:13.85ID:6wnab0Ug0 野球は需要ないのにゴリ押ししてるから嫌われてるんだろうな
WBCの期間中なのに四方八方からネガティブなニュースが流れてくる
視聴率も実態のないハリボテだし70代が一番見てるとかコンテントして死んでる
野球中継のスポンサーも高齢者ターゲットみたいなCMばかりだし
WBCの期間中なのに四方八方からネガティブなニュースが流れてくる
視聴率も実態のないハリボテだし70代が一番見てるとかコンテントして死んでる
野球中継のスポンサーも高齢者ターゲットみたいなCMばかりだし
114名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:22:26.09ID:zWom4nyx0 >>103
それ野球のやつもあったよな?
それ野球のやつもあったよな?
115名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:22:30.83ID:zFLu31SO0 おじいちゃん決勝進出おめでとう
116名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:22:51.33ID:5ZmeUHla0 ★5ww
Yahooトップのインパクトはやっぱり凄いわ
WBC視聴者70歳以上が突出w
Yahooトップのインパクトはやっぱり凄いわ
WBC視聴者70歳以上が突出w
117名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:22:52.76ID:dDB/bLRn0 老人達が亡くなったら野球人気はどうなるんだろうね
118名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:22:55.10ID:86iKLc8D0 >>111
まじか…ドン引き
まじか…ドン引き
119名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:23:04.57ID:MZOW3wkk0 >>5
世界ランク5位のメキシコが自前で選手用意できないってアホか
世界ランク5位のメキシコが自前で選手用意できないってアホか
120名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:23:42.95ID:/TvwVlfS0 悲報
藤井六冠、今日の試合をご覧にならず
藤井六冠、今日の試合をご覧にならず
121名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:24:58.66ID:p7zmeuW70 ・バットにボールが上手く当たれば得点、の運頼みw
・守備は投手と捕手の体力、選手生命の期間を割くのみで野手は高みの見物、の欠陥システムw
・花形選手が性犯罪加害者寸前www
・急遽こしらえた世界大会ではダメリカの都合でトーナメント無視の対戦相手変更w
・渋谷まったくの無反応w
それが、 や き う www
・守備は投手と捕手の体力、選手生命の期間を割くのみで野手は高みの見物、の欠陥システムw
・花形選手が性犯罪加害者寸前www
・急遽こしらえた世界大会ではダメリカの都合でトーナメント無視の対戦相手変更w
・渋谷まったくの無反応w
それが、 や き う www
122名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:25:12.83ID:5ZmeUHla0123名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:25:40.35ID:9wpVg/ty0 野球嫌いだけで延々粘着してる若者なんかそうそういないぞおじいちゃん
124名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:25:59.75ID:/TvwVlfS0125名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:26:01.11ID:9s14NFW+0 テレビは若者ばかりインタビューして世代関係ないように装っているんだな
汚ない奴らだ
汚ない奴らだ
126名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:26:20.94ID:MFqIAhCU0 W杯の時はアメバの話題が凄かったが
WBCのアマプラは空気だな
高齢者はそもそもAmazonで買い物しないしアマプラ会員ですらないんだろう
物買うならジャパネットだろうし
WBCのアマプラは空気だな
高齢者はそもそもAmazonで買い物しないしアマプラ会員ですらないんだろう
物買うならジャパネットだろうし
127名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:27:47.48ID:F9Fw3inC0 なんでそんなに野球下げに必死なんだ
128名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:29:07.61ID:jXVyPWwV0 >>126
アマプラ会員は50.60代は40代より多いし、30代とほぼ変わらないけど
アマプラ会員は50.60代は40代より多いし、30代とほぼ変わらないけど
129名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:29:26.13ID:30TncEDp0130名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:29:52.46ID:9wpVg/ty0 若者が見ようが見まいが芸スポのおじいちゃんたちになんの関係があるんだろうか
131名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:30:13.14ID:2pqXUnD20 やきうお爺ちゃんは明日もお休みか
132名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:30:22.61ID:zWom4nyx0 >>119
野球世界ランキング1位2位4位が揃ったアジアラウンドは熾烈な争いだったよなw
6位ベネズエラ、9位ドミニカ、13位プエルトリコ、17位ニカラグア、20位イスラエルのプールDなんてまるでカスみたいだよなw
野球世界ランキング1位2位4位が揃ったアジアラウンドは熾烈な争いだったよなw
6位ベネズエラ、9位ドミニカ、13位プエルトリコ、17位ニカラグア、20位イスラエルのプールDなんてまるでカスみたいだよなw
133名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:30:30.21ID:6VP/lq2d0 サカ豚の代表てあのニューヨークとかいうカス芸人だろ
色々な意味で終っとんな
色々な意味で終っとんな
134名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:31:50.61ID:2pqXUnD20 野球世界ランキング
1位 日本
2位 台湾
4位 韓国
なんだこれwwwwwwww
1位 日本
2位 台湾
4位 韓国
なんだこれwwwwwwww
135名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:34:10.72ID:3k0JOzeI0 コア視聴率が10%超えてりゃ上出来やろ
136名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:34:11.75ID:GqsiWjhv0 お爺ちゃん死んだらどうなっちゃうの?
137名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:34:13.91ID:6gxnoaUC0138名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:35:31.02ID:onY8SWd60139名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:36:03.01ID:Sr0th4DB0 アメリカでは全試合とも視聴率0%台なんだってな
デーブスペクターが言ってた
こんな世界中の誰も興味ないブタのお遊戯会を
まるでサッカーワールドカップとかオリンピックのような世界中が注目してる世界的なビッグイベントであるかのような嘘の捏造報道してる日本のマスゴミってマジで気持ち悪りーな
デーブスペクターが言ってた
こんな世界中の誰も興味ないブタのお遊戯会を
まるでサッカーワールドカップとかオリンピックのような世界中が注目してる世界的なビッグイベントであるかのような嘘の捏造報道してる日本のマスゴミってマジで気持ち悪りーな
140名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:36:13.80ID:6VP/lq2d0141名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:36:46.41ID:LYkL+BJQ0142名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:37:07.14ID:onY8SWd60143名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:37:33.97ID:6gxnoaUC0 >>140
ここに公然性あったらおまえさんやばかったよー
ここに公然性あったらおまえさんやばかったよー
144名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:38:11.75ID:JcjoYkNX0145名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:38:35.42ID:zFLu31SO0 >>140
野球はお笑いのレベル高いからねコント世界大会ごっこはシュールで面白い笑いだよね
野球はお笑いのレベル高いからねコント世界大会ごっこはシュールで面白い笑いだよね
146名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:39:14.37ID:6gxnoaUC0147名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:39:40.09ID:2pqXUnD20 これって何年に一回やるんだ?4年か?
その都度うざくなるけど五輪で野球追放されたからそのうざさはなくなるから
まあまあ良しとするか
その都度うざくなるけど五輪で野球追放されたからそのうざさはなくなるから
まあまあ良しとするか
148名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:40:37.32ID:yZSoJP7d0149名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:41:22.79ID:nd5KWngF0 でもサカ豚はZ世代どころか
コア卒業を間近に控えてたりするんだよな
コア卒業を間近に控えてたりするんだよな
150名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:41:29.79ID:jxWizaGm0 野球ファンは野球のファン層高齢者メインてのがそんな嫌なのかね
日本は高齢者多いんだしいいんじゃないの?
日本は高齢者多いんだしいいんじゃないの?
151名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:41:54.52ID:3St16GH10 アテにならんデータだな
若いヤツはそもそもテレビ見ないしWBC見たい連中は球場かスポーツバーとかで騒いでるよ
年寄りほど家でしっぽり観戦してる層が多いってだけ
若いヤツはそもそもテレビ見ないしWBC見たい連中は球場かスポーツバーとかで騒いでるよ
年寄りほど家でしっぽり観戦してる層が多いってだけ
152名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:42:12.43ID:/bKyo5P50 今夜も縁起スレありがとう
153名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:44:34.27ID:BBIdjnea0 日本は3人に1人が65歳以上なんだから、高齢者がいっぱい見てるのは当たり前の話だろ
人口構成比で若者が少数派ということがわかってないんじゃないか?
人口構成比で若者が少数派ということがわかってないんじゃないか?
154名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:44:50.08ID:zFLu31SO0 >>151
そのスポーツバーがWBCで客入ると思ったら来なくて困ってるんです
そのスポーツバーがWBCで客入ると思ったら来なくて困ってるんです
155名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:47:55.24ID:UvrFdrtA0 話題にもならん。
玉を追うスポーツはバカばかり
玉を追うスポーツはバカばかり
156名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:48:13.75ID:DVHyzkek0 若者とは言っても質の低いZ世代じゃ好かれてもありがたくないまであるw
157名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:48:25.34ID:J1LRHGOZ0 このスレほんとハゲ多そうwwいいじゃん別にハゲでも大谷は応援できるよ
158名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:48:26.60ID:69lVtIv60 コア層、Z世代が野球を観ているわけではない!
↓
だからといってサッカーが観られているわけでもない
野球下げをしたところでサッカーが上がるわけではないといい加減気づこうな?
↓
だからといってサッカーが観られているわけでもない
野球下げをしたところでサッカーが上がるわけではないといい加減気づこうな?
159名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:50:14.48ID:zWom4nyx0160名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:51:16.39ID:tIEw+Qj50 世界トレンドってこういうこと
https://i.imgur.com/eVtuTuJ.jpg
https://i.imgur.com/eVtuTuJ.jpg
161名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:51:19.26ID:2UUpAC8/0 競技人口が顕著に表してるよな
現実的に減ってるし
現実的に減ってるし
162名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:53:42.93ID:69lVtIv60163名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:54:06.46ID:xflXg2Mp0 >>110
完売とどっかで見たわ
完売とどっかで見たわ
164名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:54:58.94ID:uZRgYyVm0 >>120
ワールドカップは見たのに…
ワールドカップは見たのに…
165名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:55:07.68ID:ZdbXebGC0 デッドボールの痛みをこらえて1塁に向かう野球選手
一方サッカーは
一方サッカーは
166名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:55:10.23ID:oAr9QosL0 >>159
野球叩きしてるおじいちゃんが何か言ってる
野球叩きしてるおじいちゃんが何か言ってる
167名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:56:33.32ID:uZRgYyVm0 芸スポってほんと野球嫌い板だよなwww
お前らどんだけ野球嫌いなんだよ
今日の試合は流石に認めてやれって
お前らどんだけ野球嫌いなんだよ
今日の試合は流石に認めてやれって
168名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:56:38.07ID:xflXg2Mp0 あと若者ほど周りがワーワー言ってるものにはノる
興味がなくてもノれる
あいつら適当だからな
ノれないのはアタ真ん中ガチガチに凝り固まってるジジイ
興味がなくてもノれる
あいつら適当だからな
ノれないのはアタ真ん中ガチガチに凝り固まってるジジイ
169名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:57:36.42ID:nYDQ4d450 また分断を煽ってんのか
俺はほぼ全てのスポーツは好き
んが、カーリングはちょっと、、
俺はほぼ全てのスポーツは好き
んが、カーリングはちょっと、、
170名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:57:48.58ID:Vr4uhHzW0 渋谷で暴徒化するのがご自慢なのほんと笑う
171名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:58:08.65ID:J1LRHGOZ0 今日の球場空席結構あったよな?
さすがに準決勝で他国同士だとアメリカでは満員にならんか
さすがに準決勝で他国同士だとアメリカでは満員にならんか
172名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:58:18.11ID:fSGBsc0O0 さすがに若者も今はスポーツ選手でショーヘイと言えば
大谷翔平って答えるんじゃないか
ちょっと前までの若者のチョイスは馬場正平の一択だったと思うけど
大谷翔平って答えるんじゃないか
ちょっと前までの若者のチョイスは馬場正平の一択だったと思うけど
173名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:59:04.81ID:4nRnm07m0 夢グループのCMが流れてきたら終わり感あるよね
174名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:59:12.09ID:aGldfZBW0 そもそも裏でセンバツやってるし、若者が見てなくても当たり前じゃね
甲子園にいるんだからw
甲子園にいるんだからw
175名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:59:17.01ID:30TncEDp0176名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:59:56.11ID:6gxnoaUC0 まー、小学校でも中学校でも野球復活すればいいなー
それだけだよ
それだけだよ
177名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:00:35.32ID:NYoVbahc0 これすごいよ!
ヤホーで検索してみて!
↓
侍ジャパン9回の逆転劇を完璧予言≠オた人が話題 サヨナラ打の打球方向まで!衝撃の根拠とは
ヤホーで検索してみて!
↓
侍ジャパン9回の逆転劇を完璧予言≠オた人が話題 サヨナラ打の打球方向まで!衝撃の根拠とは
178名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:00:48.50ID:Ix/3O68F0 まあオレみたいに20代中盤で野球見るようになったやつもいるからな
179名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:01:18.27ID:zFLu31SO0 >>163
いつもの水増しって事か、昔WBCのキューバ対中国で3000人ちょいで発表したけど86人しかいなくて簡単に数えられてネットに上げられてバレてたね
いつもの水増しって事か、昔WBCのキューバ対中国で3000人ちょいで発表したけど86人しかいなくて簡単に数えられてネットに上げられてバレてたね
180名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:01:27.74ID:sS4+nvRS0 サッカーも野球も面白い
ワールドカップの日本ドイツ戦も同じくらい叫んだわ
ワールドカップの日本ドイツ戦も同じくらい叫んだわ
181名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:02:22.61ID:WCsVbfU80 ttps://www.stat.go.jp/data/shakai/topics/topi133.html
総務省の統計局が去年のW杯にちなんで出したデータだけどほぼほぼ野球に負けてるデータしか無いんだよなぁ・・・
総務省の統計局が去年のW杯にちなんで出したデータだけどほぼほぼ野球に負けてるデータしか無いんだよなぁ・・・
182名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:03:26.54ID:aANiL89O0 サッカー原理主義の豚に何言ってもムダだよ
183名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:03:28.21ID:a+hYPvWT0184名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:03:33.37ID:GqsiWjhv0 >>120
そら頭使わないスポーツには興味ないだろう
そら頭使わないスポーツには興味ないだろう
185名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:04:26.45ID:NfzaPiKA0 >>1
全く意味が無い記事
全く意味が無い記事
186名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:04:27.45ID:fSBUXwpN0 高齢者は子供の頃にサッカーなんて経験してないから興味持てないのは当たり前
187名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:04:32.37ID:CSNwYOk/0 意味のない分析だったなったなw
188名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:05:45.87ID:a+hYPvWT0 将棋こそ興味無いがな
競ってない
プロみんな藤井の弟子になれば解決
戦いにも賭けにもならない
競ってない
プロみんな藤井の弟子になれば解決
戦いにも賭けにもならない
189名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:07:11.32ID:oAr9QosL0 >>184
頭を使うスポーツ(物理)
頭を使うスポーツ(物理)
190名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:07:46.32ID:30TncEDp0 >>186
メキシコ五輪の釜本の活躍を鮮明に覚えてる世代でもあるんだけどな
メキシコ五輪の釜本の活躍を鮮明に覚えてる世代でもあるんだけどな
191名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:08:35.82ID:51RkRTqA0192名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:10:33.70ID:a+hYPvWT0 なんなら負けてるから消して勝ったから改めて見たわ😂
これこそタイパだろ
これこそタイパだろ
193名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:11:43.60ID:IuuV/Frq0 そもそもテレビ見ないだろ
194名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:13:25.70ID:vM24EIHw0 やっぱ負けたら終わりの一発勝負はおもしれーわ
195名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:13:43.88ID:a+hYPvWT0 だからそれでずっとエイペックスやってりゃ世話ない😂
あ、スマブラもかな?
あ、スマブラもかな?
196名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:14:06.01ID:zWom4nyx0 >>162
被害者ぶる?全然違うけど?
野球関係者は野球に子供が集まらないのをサッカーのせいにしてるけど本当は野球や野球指導に問題があることに気がついてないということだよ、これは事実だからな
別に野球関係者がサッカーのせいにしてもサッカー関係者としてはどうでもいいことだし被害妄想でもなんでもないんだけどね
んでサッカー関係者はサッカーの不沈に野球は関係ないと普通に思ってるよ
君は何も分かってないね
被害者ぶる?全然違うけど?
野球関係者は野球に子供が集まらないのをサッカーのせいにしてるけど本当は野球や野球指導に問題があることに気がついてないということだよ、これは事実だからな
別に野球関係者がサッカーのせいにしてもサッカー関係者としてはどうでもいいことだし被害妄想でもなんでもないんだけどね
んでサッカー関係者はサッカーの不沈に野球は関係ないと普通に思ってるよ
君は何も分かってないね
2023/03/21(火) 20:14:29.80ID:mb16Pp9o0
サカ豚必死 wwww
198名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:18:00.12ID:iz4tdfOt0 カネ持ってない世代はどうでもいい
199名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:18:08.58ID:JnxtOjCk0 五輪 1 秒も見てない
サッカーワールドカップ 1秒も見てない
野球WBC 1秒も見てない
おまえら、サカ豚を煽るのは楽しいぞ
なんだよ世界がーってwww
ソン・フンミン プレミア得点王 プレミア月間最優秀選手3度 プレミア月間最優秀ゴール2回
キム・ミンジェ セリエA月間最優秀選手 イタリア選手協会が選ぶ月間最優秀選手
いずれもアジア初
イ・ジェソン ブンデスリーガ月間最優秀選手候補6名に選ばれる
イ・ガンイン リーガ月間最優秀選手候補3名に選ばれる
韓国人ばかり実績残してるじゃないか
この実績なら間違いなく野球に勝てるのに日本サッカーは実績皆無だから無理だよな
ザーメンサカ豚www
サッカーワールドカップ 1秒も見てない
野球WBC 1秒も見てない
おまえら、サカ豚を煽るのは楽しいぞ
なんだよ世界がーってwww
ソン・フンミン プレミア得点王 プレミア月間最優秀選手3度 プレミア月間最優秀ゴール2回
キム・ミンジェ セリエA月間最優秀選手 イタリア選手協会が選ぶ月間最優秀選手
いずれもアジア初
イ・ジェソン ブンデスリーガ月間最優秀選手候補6名に選ばれる
イ・ガンイン リーガ月間最優秀選手候補3名に選ばれる
韓国人ばかり実績残してるじゃないか
この実績なら間違いなく野球に勝てるのに日本サッカーは実績皆無だから無理だよな
ザーメンサカ豚www
200名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:18:13.25ID:qnLv0kqc0 こういう傾向になるのは関東に2700台しかない視聴率を測る機械が高齢者がいる家にしか置いてないからだろう
一人暮らしのアパートとかには絶対に置いてない
一人暮らしのアパートとかには絶対に置いてない
201名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:18:16.74ID:ZtrnUAzr0 W豚Cゼンベイ視聴率全試合0%台(笑)
アメリカ人はW豚Cに全く気付いていない(笑)
プーックスクスクス
WBC全米視聴者数
148万人 アメリカ×イギリス(視聴率0.8%、FOX中継)
*79万人 アメリカ×メキシコ 視聴率0.4%
*72万人 アメリカ×カナダ 視聴率0.4%
*98万人 アメリカ×コロンビア視聴率0.5%
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/nhl-ratings-abc-tnt-nascar-phoenix-viewership-world-baseball-classic-womens-ncaa/
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/march-madness-ratings-first-round-most-watched-nhl-big-city-greens-wbc-fs1-xfl/
アメリカ人はW豚Cに全く気付いていない(笑)
プーックスクスクス
WBC全米視聴者数
148万人 アメリカ×イギリス(視聴率0.8%、FOX中継)
*79万人 アメリカ×メキシコ 視聴率0.4%
*72万人 アメリカ×カナダ 視聴率0.4%
*98万人 アメリカ×コロンビア視聴率0.5%
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/nhl-ratings-abc-tnt-nascar-phoenix-viewership-world-baseball-classic-womens-ncaa/
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/march-madness-ratings-first-round-most-watched-nhl-big-city-greens-wbc-fs1-xfl/
202名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:18:36.30ID:5ap/17kk0 >>140
ニューヨークは松本もつまらん言ってたからまだええけど他の芸人には言わん方がええで
ニューヨークは松本もつまらん言ってたからまだええけど他の芸人には言わん方がええで
203名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:18:56.46ID:gYWj2wIH0 ジジババ仲間で観戦しにきてるの見ると宗教団体みたい
204名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:19:01.60ID:zWom4nyx0205名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:19:32.88ID:5ap/17kk0 >>167
ディアスから打ったら認めるがクソPじゃなぁ
ディアスから打ったら認めるがクソPじゃなぁ
206名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:20:09.35ID:ZtrnUAzr0 >>199
アメリカ人も韓国人が大好きな豚双六レジャーなんか
誰も見ていない(笑)
W豚Cゼンベイ視聴率全試合0%台(笑)
アメリカ人はW豚Cに全く気付いていない(笑)
プーックスクスクス
WBC全米視聴者数
148万人 アメリカ×イギリス(視聴率0.8%、FOX中継)
*79万人 アメリカ×メキシコ 視聴率0.4%
*72万人 アメリカ×カナダ 視聴率0.4%
*98万人 アメリカ×コロンビア視聴率0.5%
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/nhl-ratings-abc-tnt-nascar-phoenix-viewership-world-baseball-classic-womens-ncaa/
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/march-madness-ratings-first-round-most-watched-nhl-big-city-greens-wbc-fs1-xfl/
アメリカ人も韓国人が大好きな豚双六レジャーなんか
誰も見ていない(笑)
W豚Cゼンベイ視聴率全試合0%台(笑)
アメリカ人はW豚Cに全く気付いていない(笑)
プーックスクスクス
WBC全米視聴者数
148万人 アメリカ×イギリス(視聴率0.8%、FOX中継)
*79万人 アメリカ×メキシコ 視聴率0.4%
*72万人 アメリカ×カナダ 視聴率0.4%
*98万人 アメリカ×コロンビア視聴率0.5%
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/nhl-ratings-abc-tnt-nascar-phoenix-viewership-world-baseball-classic-womens-ncaa/
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/march-madness-ratings-first-round-most-watched-nhl-big-city-greens-wbc-fs1-xfl/
207名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:20:12.90ID:sHFTbb690 どっちも興味ないけどサッカーって分かりやすい有名人居ないよな
208名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:20:42.36ID:V7+UR9He0 またまっちゃんが負け惜しみいってんのか?w
209名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:21:10.05ID:zWom4nyx0210名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:21:36.44ID:nndAaUY/0 後20年でeスポーツに抜かれるなw
211名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:21:37.91ID:nUQUaesh0 いまやってる再放送も視聴率30%超えそうだなw
212名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:21:41.38ID:iKqauc2c0 で、アマゾンプライムの分はどうなん?
213名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:21:52.16ID:ZtrnUAzr0 >>207
豚双六なんかアメリカ人ですら見てないのに
お前幻覚見てるだろ(笑)
アメリカでもやきうで一番有名なトラウトですら
知名度たったの22%しかないからな
ガラガラオオダニだと全米知名度は2%程度だろうな(笑)
> NFLバッカニアーズのQBトム・ブレイディの全米知名度が79%であるのに対し、
> MLB最高の選手であるマイク・トラウトの全米での知名度が22%という衝撃の数字を提示し、
> 人々、特に若者の関心低下が顕著であることを示した。
s://news.line.me/detail/oa-slugger/895432cd5e19?utm_source=pocket_mylist
【野球】「街中で気づいてもらえなくて少し寂しい…」大スター大谷翔平のちょっとした悩み
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584361830/
【野球】<大谷翔平>日本メディアが「全米熱狂」と報じるのは違和感!メジャーリーグは人気が下降 イチローや松井秀喜「誰それ?」★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523772508/
豚双六なんかアメリカ人ですら見てないのに
お前幻覚見てるだろ(笑)
アメリカでもやきうで一番有名なトラウトですら
知名度たったの22%しかないからな
ガラガラオオダニだと全米知名度は2%程度だろうな(笑)
> NFLバッカニアーズのQBトム・ブレイディの全米知名度が79%であるのに対し、
> MLB最高の選手であるマイク・トラウトの全米での知名度が22%という衝撃の数字を提示し、
> 人々、特に若者の関心低下が顕著であることを示した。
s://news.line.me/detail/oa-slugger/895432cd5e19?utm_source=pocket_mylist
【野球】「街中で気づいてもらえなくて少し寂しい…」大スター大谷翔平のちょっとした悩み
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584361830/
【野球】<大谷翔平>日本メディアが「全米熱狂」と報じるのは違和感!メジャーリーグは人気が下降 イチローや松井秀喜「誰それ?」★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523772508/
214名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:22:28.83ID:9SQgMros0 やきうの変な事実を書くと
サッカーガーって脊髄反射するの
どこかの国と構図が同じだね
サッカーガーって脊髄反射するの
どこかの国と構図が同じだね
215名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:22:45.98ID:ay/7x93/0 野球とサッカーはファン層同じような気するけどね
マリノス詳しくて今永だれそれ?なんてやついなくない?
どっちも興味ないか両方ある程度知識あるかだと思うけど
マリノス詳しくて今永だれそれ?なんてやついなくない?
どっちも興味ないか両方ある程度知識あるかだと思うけど
216名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:23:08.46ID:ZtrnUAzr0 >>214
ほんとわかりやすいね(笑)
【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462335818/
ほんとわかりやすいね(笑)
【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462335818/
217名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:23:14.67ID:A1eOZ/tW0218名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:23:38.03ID:ZtrnUAzr0 >>217
ほんとわかりやすいね(笑)
【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462335818/
ほんとわかりやすいね(笑)
【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462335818/
219名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:23:55.71ID:JcjoYkNX0 いくらおじいちゃんスポーツ野球とはいえ
さすがに明日は渋谷も盛り上がるだろう
優勝して盛り上がらなかったらさすがに悲しいわw
さすがに明日は渋谷も盛り上がるだろう
優勝して盛り上がらなかったらさすがに悲しいわw
220名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:24:45.19ID:ZtrnUAzr0221名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:24:55.51ID:tIEw+Qj50222名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:25:34.08ID:sHFTbb690223名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:26:00.03ID:a+hYPvWT0 言うて上の世代が軒並み死んだらただゲームとアニメ大好きなだけの無気力な怠け者の貧乏人だけが残るんだが😅
224名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:26:14.34ID:3v0n3wmp0 じじいでも見てくれてるんだから大事にしろよ
225名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:26:49.89ID:dJe6pPQA0 ビデオリサーチw
226名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:27:18.68ID:678pic5E0 でもなんで渋谷は盛り上がらないんだろうな、いつもはハロウィンとか年末とかサッカーとかちょっとしたことでバカ騒ぎするのに
227名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:27:23.47ID:py+xTGli0 だからなんだよww
228名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:28:00.35ID:9SQgMros0229名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:28:00.42ID:JnxtOjCk0 今日昼頃に外で大声で子連れのおばちゃんたちが野球の話してた
サッカーではない現象だぞ
サッカーは女性に人気ないからな
サッカーって韓国人ばかり実績残してるもんな
もうその辺もバレてるからあきらめなって
日本サッカーの限界なんだよ
スコットランドやオーストリアやベルギーリーグでしか活躍しないからさ?
サッカーではない現象だぞ
サッカーは女性に人気ないからな
サッカーって韓国人ばかり実績残してるもんな
もうその辺もバレてるからあきらめなって
日本サッカーの限界なんだよ
スコットランドやオーストリアやベルギーリーグでしか活躍しないからさ?
230名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:28:22.88ID:sPfXd3lw0 高齢者の焼き豚が
サカ豚www
とか書き込んでるの想像すると笑えるな
サカ豚www
とか書き込んでるの想像すると笑えるな
231名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:28:45.55ID:6kE1M5S+0 今見てない若い層はやっぱり年食っても見ないんかね
232名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:29:51.92ID:9SQgMros0 >>231
その前にやきうが地球から消えてしまうと思うよ
その前にやきうが地球から消えてしまうと思うよ
233名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:30:41.54ID:u/OnKb4V0 今日の午前中も日本中のおじいちゃんが大興奮したわけだw
234名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:30:47.99ID:5ap/17kk0235名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:30:57.36ID:nUQUaesh0 そもそも今のTV業界は高齢者に支えられてるんだが・・・
236名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:31:30.05ID:jriW6k5Q0 Z世代や渋谷の民度低い連中を有り難がるって面白いなここ
237名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:31:57.48ID:zWom4nyx0 少年サッカーの指導はとにかく楽しむこと、誰に聞いてもそう答えるしそれが浸透してんだよね
んで、特に幼稚園〜低学年なんかはなるべく怒らずいいとこ探して褒めてある意味おだててってのが主流なんだよね、んで大人と子供が友達みたいに接しててコーチにも子供はタメ口とかも当たり前、要求を高くしてくのも高学年からがだいたいなんだよね、あと罵声指導は本当に少数派になった
それが絶対に正しいとは言わないけど、そういうのを側から見てて野球の指導者は「サッカーはああやって子供を甘やかして人集めしてけしからん」なんてことは普通にいうわけ
んで野球の指導は相変わらず挨拶とか礼儀とか強調してどやしつけたり子供を直立させてコーチはパイプ椅子にふんぞり返って説教とかしてるわけ
つまり野球の指導者がサッカーに子供を取られてる、サッカーのせいで野球に子供が来なくなったと考えてるのは本当のことなんだよね
一方でサッカーの関係者は野球を叩けばサッカーに子供が来るなんて考えてないよ、だってそんなわけないし
んで、特に幼稚園〜低学年なんかはなるべく怒らずいいとこ探して褒めてある意味おだててってのが主流なんだよね、んで大人と子供が友達みたいに接しててコーチにも子供はタメ口とかも当たり前、要求を高くしてくのも高学年からがだいたいなんだよね、あと罵声指導は本当に少数派になった
それが絶対に正しいとは言わないけど、そういうのを側から見てて野球の指導者は「サッカーはああやって子供を甘やかして人集めしてけしからん」なんてことは普通にいうわけ
んで野球の指導は相変わらず挨拶とか礼儀とか強調してどやしつけたり子供を直立させてコーチはパイプ椅子にふんぞり返って説教とかしてるわけ
つまり野球の指導者がサッカーに子供を取られてる、サッカーのせいで野球に子供が来なくなったと考えてるのは本当のことなんだよね
一方でサッカーの関係者は野球を叩けばサッカーに子供が来るなんて考えてないよ、だってそんなわけないし
238名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:32:24.36ID:/TvwVlfS0 やきうの熱心なファンは、準決勝の対戦カードが入れ替えられたの、どう思ってるの?
ガチンコの国際大会で、こんなことありえないぞww
所詮、アメリカにとってはエキシビションってこったな
ガチンコの国際大会で、こんなことありえないぞww
所詮、アメリカにとってはエキシビションってこったな
239名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:32:47.07ID:9HijFoJb0240名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:32:54.58ID:zWom4nyx0 >>229
近年のサッカーで韓国の方が日本より実績を挙げていると考えるなら君は韓国人なんだろう
近年のサッカーで韓国の方が日本より実績を挙げていると考えるなら君は韓国人なんだろう
241名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:32:59.54ID:GqsiWjhv0 テレビと一緒に消えるって事か
242名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:35:55.00ID:9SQgMros0243名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:37:59.92ID:u0zRlDjo0 夕方、バイト帰りにウォーキングじじいの集団が
「やっぱりあの場面でスターに打席が回ってくるんだよなぁ!」とか言ってたけど、大谷にことなのか村上のことなのか
「やっぱりあの場面でスターに打席が回ってくるんだよなぁ!」とか言ってたけど、大谷にことなのか村上のことなのか
244名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:38:12.24ID:r6mxSdD/0 野球もサッカーも見ないっていうかそもそもテレビ自体を見ないわ
結果だけ見て5ちゃんで騒いでそれでおしまい
結果だけ見て5ちゃんで騒いでそれでおしまい
245名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:38:45.03ID:8FTbNMyx0 野球も野球で大して持久力上げる意味ないのに無駄に長距離走り込みしてるアホな部活動もあるよな
せめて短距離かスクワットやっとけよw
せめて短距離かスクワットやっとけよw
246名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:39:03.79ID:lEIk/gpa0247名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:40:15.42ID:5ap/17kk0 >>239
自分でプレイするのはAPEXやヴァロ、ソシャゲだと原神とかだな
自分でプレイするのはAPEXやヴァロ、ソシャゲだと原神とかだな
248名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:40:20.88ID:mttJTOpF0 Z世代にこそ見てもらいたいけどなあ
己の肉体と技術を持って世界で戦う
面白いなと。
同世代の佐々木とか頑張ってるからねえ
己の肉体と技術を持って世界で戦う
面白いなと。
同世代の佐々木とか頑張ってるからねえ
249名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:40:40.10ID:pgP3WksV0 野球もサッカーも見るけどさ
今回のWBCのアメリカ代表の辞退者みるとなぁ
ガチンコなら楽しいんだけどこれで熱狂できる?
アリーグMVP・本塁打・打点二冠のジャッジが辞退
サイヤング賞・最優秀防御率のバーランダーが辞退
最多奪三振のゲリット・コールもコービン・バーンズも辞退
シャーザーもテグロムも辞退
その他にもMLB両リーグ防御率10位以内にアメリカの投手は13人いるが、その13人全員が辞退
今回のWBCのアメリカ代表の辞退者みるとなぁ
ガチンコなら楽しいんだけどこれで熱狂できる?
アリーグMVP・本塁打・打点二冠のジャッジが辞退
サイヤング賞・最優秀防御率のバーランダーが辞退
最多奪三振のゲリット・コールもコービン・バーンズも辞退
シャーザーもテグロムも辞退
その他にもMLB両リーグ防御率10位以内にアメリカの投手は13人いるが、その13人全員が辞退
250名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:40:55.49ID:zWom4nyx0 >>248
それ何のスポーツでも同じじゃないの?
それ何のスポーツでも同じじゃないの?
251名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:41:03.98ID:8FTbNMyx0252名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:41:11.88ID:BCmyuPiJ0 Z世代なんか日本の低能世代だから無視しとけばいい。
253名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:42:20.26ID:r6mxSdD/0254名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:42:30.39ID:5ap/17kk0 >>246
イチロー松坂ダルでアメリカと韓国倒した09年→10年で野球人口減ってるの草
イチロー松坂ダルでアメリカと韓国倒した09年→10年で野球人口減ってるの草
255名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:45:56.90ID:V5M3Arrq0 高齢化社会に刺さってる極めて順当な結果
未来の老人は恐らく見ないけど
そんなコンテンツはいくらでもありそう
未来の老人は恐らく見ないけど
そんなコンテンツはいくらでもありそう
256名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:46:12.46ID:i5PrTq3q0 坊やだからさ
257名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:46:35.69ID:5ap/17kk0258名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:47:13.22ID:JcjoYkNX0 連日視聴率40%超えのWBC 大谷翔平に夢中になっているのは「50歳以上の女性たち」だった!
ttps://friday.kodansha.co.jp/article/301880
「毎分ごとに、どの世代が、どれぐらいの割合で視聴しているかが分かるデータがあるのですが、年代別で50代以上の男性が一番に来たのは想定内でした。ただそれにつぐのが50代以上の女性で、数字的にも50代以上の男性と同じぐらいだったんです。50代女性にこれだけ高い割合で見てもらったスポーツ中継は今回のWBCが初めてだと思います。やはり大谷翔平の存在は大きいですよ」(民放局のスポーツ担当ディレクター)
野球はジジイのスポーツだと?
いや、ジジババのスポーツなんだわ
ttps://friday.kodansha.co.jp/article/301880
「毎分ごとに、どの世代が、どれぐらいの割合で視聴しているかが分かるデータがあるのですが、年代別で50代以上の男性が一番に来たのは想定内でした。ただそれにつぐのが50代以上の女性で、数字的にも50代以上の男性と同じぐらいだったんです。50代女性にこれだけ高い割合で見てもらったスポーツ中継は今回のWBCが初めてだと思います。やはり大谷翔平の存在は大きいですよ」(民放局のスポーツ担当ディレクター)
野球はジジイのスポーツだと?
いや、ジジババのスポーツなんだわ
259名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:47:37.34ID:SgHfIhSt0 同郷の応援してる選手がいると楽しいよ。特に高卒だと成長を見せられるとウルッとくる
260名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:47:56.81ID:W+2lGhvR0 だからなんだよ
261名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:48:07.06ID:P4xiiDAg0 >>1
【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17 [ラッコ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679362820/
WBC電通(統一教会)大会 www
WBC電通(統一教会)大会 www
【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17 [ラッコ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679362820/
WBC電通(統一教会)大会 www
WBC電通(統一教会)大会 www
262名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:48:46.85ID:zWom4nyx0 んでさ、子供がミニバスケやりたい卓球やりたいテニスやりたい陸上やりたい言ったらサッカー関係者は普通にそれはいいなやってこいってポジティブに考えるよ
実際ダブルスポーツやってる子も多いし
最近サッカーの子で空手やり始めた子がいてキック力もついたし間合いや駆け引きも良くなったって言い出してそのサッカーチームではプチ空手ブームになってるし
んで仮にそのスポーツで才能や面白さを見出してそっちに行っちゃってもそれはそれでいい
何故ならサッカーをやることも子供が子供の喜びを見出すことが喜びだからやってるわけで、それがサッカーであってほしいという気持ちはあるかも知れないけどそれよりも子供にフィットしたものが見つかる方がもっと嬉しいことなわけで
でも野球の指導者はほとんどの場合そういうのは絶対ダメなんだよね、そんな暇があるならバット振れと言わんばかりにね、本当はそっちのスポーツに行かれることを恐れてるのかもね
実際ダブルスポーツやってる子も多いし
最近サッカーの子で空手やり始めた子がいてキック力もついたし間合いや駆け引きも良くなったって言い出してそのサッカーチームではプチ空手ブームになってるし
んで仮にそのスポーツで才能や面白さを見出してそっちに行っちゃってもそれはそれでいい
何故ならサッカーをやることも子供が子供の喜びを見出すことが喜びだからやってるわけで、それがサッカーであってほしいという気持ちはあるかも知れないけどそれよりも子供にフィットしたものが見つかる方がもっと嬉しいことなわけで
でも野球の指導者はほとんどの場合そういうのは絶対ダメなんだよね、そんな暇があるならバット振れと言わんばかりにね、本当はそっちのスポーツに行かれることを恐れてるのかもね
263名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:49:05.53ID:f6WoDeTv0 若いのはテレビ自体みないからな
野球はそのうち現代の時代劇や相撲や演歌みたいなポジションになるだろうな
野球はそのうち現代の時代劇や相撲や演歌みたいなポジションになるだろうな
264名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:49:26.74ID:rLtcMm/Q0 >>1
悔しいなぁくそラッコさん
悔しいなぁくそラッコさん
265名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:50:42.37ID:SgHfIhSt0 >>249いや野手はドリームチームやろ。投手はゴミだけど
266名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:51:04.06ID:wwXoU+xz0 高齢者に人気あるだけまだましやろ
廃れる一方の野球
圧倒的に人気のサッカー
廃れる一方の野球
圧倒的に人気のサッカー
267名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:52:55.77ID:UhdyQRye0 別にいいんだよそれで野球選手の方が年俸いいんだし
日本がオワコン化してんだから稼げるうちに稼いどけ
日本がオワコン化してんだから稼げるうちに稼いどけ
268名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:53:28.54ID:mrn4R6sv0 mlbの公式アカウントのいいね数日本戦だけ十倍ぐらい数が違うのと、リプがジャップばっかなの焼豚としても悲しくなるわ
やきうなんてジャップしか本気やないんやな
やきうなんてジャップしか本気やないんやな
269名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:55:18.63ID:NwBvNCkb0 どのスポーツも公平に報道すりゃいいのにね コア視聴率育てた方が儲かるし
270名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:55:58.33ID:UhdyQRye0271名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:56:28.24ID:s0yBEUGU0 テレビに映る日本人の女ほとんどブスがいないのが凄いなw
272名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:57:05.64ID:SgHfIhSt0 大谷というスターがいるだけで盛り上がりが凄いわ。過去最高じゃねーか。前回前々回とか全然記憶にない
273名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:58:15.69ID:NcgA9YI90 別に支える層がいるのならそれで良いのでは?
274名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:58:36.61ID:J7819Iwm0 うちの家は祖父母と俺と嫁と娘3人だけどじいちゃんと長女15才だけ食い入るように見てる
祖母含めて残りは興味0
10代も見てる人は熱心に見てるよ
祖母含めて残りは興味0
10代も見てる人は熱心に見てるよ
275名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:00:01.30ID:UhdyQRye0276名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:01:47.60ID:oAr9QosL0277名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:02:55.53ID:I03u4nPi0 >>271
外出る時くらい鏡見ろよ
外出る時くらい鏡見ろよ
278名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:04:46.07ID:qUYzCMHm0 知ってた、ここでサカ豚連呼してるのもそうなんだろうな
279名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:05:30.30ID:UhdyQRye0 真面目な話4年に一回勝って若者が渋谷で暴れたとこで一銭にもなってないんだよな
暴れて金になるシステム構築しないとサッカーも先細りだろ
暴れて金になるシステム構築しないとサッカーも先細りだろ
280名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:09:35.18ID:+sTSJ/980 ようこんなつまらんスポーツに熱狂できるもんだなwww
281名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:09:52.60ID:3dHKXPl10 ゲートボール上とかで盛り上がってるんじゃない
282名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:10:36.94ID:bpisJ/AH0283名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:11:30.11ID:nlbUqRCX0 >>266
さつかーに人気ある?幻想やろ
さつかーに人気ある?幻想やろ
284名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:13:14.90ID:oAr9QosL0285名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:17:24.27ID:0oNzesaR0 少年野球も高校野球も盛り上がってますよ
286名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:18:24.81ID:ZtrnUAzr0 >>222
ガラガラオオダニは間違いなく誰も知らないし(笑)
アメリカでもやきうで一番有名なトラウトですら
知名度たったの22%しかないからな
ガラガラオオダニだと全米知名度は2%程度だろうな(笑)
> NFLバッカニアーズのQBトム・ブレイディの全米知名度が79%であるのに対し、
> MLB最高の選手であるマイク・トラウトの全米での知名度が22%という衝撃の数字を提示し、
> 人々、特に若者の関心低下が顕著であることを示した。
s://news.line.me/detail/oa-slugger/895432cd5e19?utm_source=pocket_mylist
【野球】「街中で気づいてもらえなくて少し寂しい…」大スター大谷翔平のちょっとした悩み
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584361830/
【野球】<大谷翔平>日本メディアが「全米熱狂」と報じるのは違和感!メジャーリーグは人気が下降 イチローや松井秀喜「誰それ?」★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523772508/
ガラガラオオダニは間違いなく誰も知らないし(笑)
アメリカでもやきうで一番有名なトラウトですら
知名度たったの22%しかないからな
ガラガラオオダニだと全米知名度は2%程度だろうな(笑)
> NFLバッカニアーズのQBトム・ブレイディの全米知名度が79%であるのに対し、
> MLB最高の選手であるマイク・トラウトの全米での知名度が22%という衝撃の数字を提示し、
> 人々、特に若者の関心低下が顕著であることを示した。
s://news.line.me/detail/oa-slugger/895432cd5e19?utm_source=pocket_mylist
【野球】「街中で気づいてもらえなくて少し寂しい…」大スター大谷翔平のちょっとした悩み
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584361830/
【野球】<大谷翔平>日本メディアが「全米熱狂」と報じるのは違和感!メジャーリーグは人気が下降 イチローや松井秀喜「誰それ?」★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523772508/
287名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:20:04.20ID:ZtrnUAzr0288名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:20:58.44ID:ZtrnUAzr0289名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:21:31.16ID:e8yHKLIK0 残念ながらコア視聴率も高いよ。
290名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:23:00.96ID:ZtrnUAzr0291名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:23:25.30ID:Vr4uhHzW0292名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:24:34.48ID:ZtrnUAzr0 >>239
アメリカ人はサッカー見る若者は増えたが
豚双六やきうは減る一方だよ(笑)
【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/
ワールドシリーズ全米平均視聴率
s://en.m.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings
2020
5.2% (978万人)歴代最低視聴率
2021
6.5% (1174万人)歴代ワースト3位視聴率
2022
6.1% (1176万人)歴代ワースト2位視聴率
アメリカ人はサッカー見る若者は増えたが
豚双六やきうは減る一方だよ(笑)
【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/
ワールドシリーズ全米平均視聴率
s://en.m.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings
2020
5.2% (978万人)歴代最低視聴率
2021
6.5% (1174万人)歴代ワースト3位視聴率
2022
6.1% (1176万人)歴代ワースト2位視聴率
293名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:24:35.46ID:6rgkl8tr0 これがサッカー防衛軍の仕事ですか?w
294名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:25:55.14ID:gVmLHr4W0 だからなんだよ
ガキはYouTube見てろ
ガキはYouTube見てろ
295名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:26:44.15ID:ZtrnUAzr0296名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:27:34.66ID:Ocdvh2wg0 >>1
おまえさぁ、10年以上も効果の無い活動頑張ってるけど、いい加減虚しく無い?
ここの信者見てみろよ
この程度の連中がお前がかき集めたインフォメーションをSSレアの武器かの様にありがたがって、盲信しちゃってるよ
脳みそバーンしたゃってんの?
おまえさぁ、10年以上も効果の無い活動頑張ってるけど、いい加減虚しく無い?
ここの信者見てみろよ
この程度の連中がお前がかき集めたインフォメーションをSSレアの武器かの様にありがたがって、盲信しちゃってるよ
脳みそバーンしたゃってんの?
297名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:27:36.84ID:ZtrnUAzr0298名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:29:19.08ID:e8yHKLIK0 渋谷キタァーー!!
299名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:30:10.69ID:ZtrnUAzr0 >>293
アメリカの防衛軍に文句言ってこいよ(笑)
なんでアメリカ人はわーるどしりーず(笑)の3倍近くの国民が
サッカー見てるの?って(笑)
【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/
ワールドシリーズ全米平均視聴率
s://en.m.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings
2020
5.2% (978万人)歴代最低視聴率
2021
6.5% (1174万人)歴代ワースト3位視聴率
2022
6.1% (1176万人)歴代ワースト2位視聴率
アメリカの防衛軍に文句言ってこいよ(笑)
なんでアメリカ人はわーるどしりーず(笑)の3倍近くの国民が
サッカー見てるの?って(笑)
【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/
ワールドシリーズ全米平均視聴率
s://en.m.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings
2020
5.2% (978万人)歴代最低視聴率
2021
6.5% (1174万人)歴代ワースト3位視聴率
2022
6.1% (1176万人)歴代ワースト2位視聴率
300名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:31:12.48ID:pkeyx43l0 なんでそんなに海外や小僧共の顔色うかがわなきゃいけない理由はなんだ?
何が不安なんだ? 何が怖いんだ? 何に怯えてるんだ?
何が不安なんだ? 何が怖いんだ? 何に怯えてるんだ?
301名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:31:44.42ID:DhMT5eDe0 焼き豚の渋谷敵視って何なんだろうな
なんでそんなに憎んでるんだろう
なんかキモ
なんでそんなに憎んでるんだろう
なんかキモ
302名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:31:44.97ID:0hrjuF7f0303名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:34:18.42ID:7NMIDApU0 >>297
サッカーの時は渋谷は盛り上がってたの?
サッカーの時は渋谷は盛り上がってたの?
304名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:35:14.54ID:wlXh5e600 うちの職場高齢者ばっかりだけど野球は食いつきいいよ、なぜか高校野球も去年どうだったのか知ってる。逆にサッカーは興味無さそう
305名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:36:04.50ID:uZRgYyVm0 >>304
だろうな
だろうな
306名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:36:26.73ID:9jmft65H0 野球選手とサッカー選手の年俸差でも理解できるだろう
307名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:36:30.06ID:XxqUvvr50 サッカーW杯は繁華街に自然発生的に人が集まってバーや飲み屋ゆPVで盛り上がった後
その一部がスクランブル交差点で暴れてただけだからね
そもそも野球では繁華街やPVに集まるような人たちが見てないから
ガッラガラで全く盛り上がってない
その一部がスクランブル交差点で暴れてただけだからね
そもそも野球では繁華街やPVに集まるような人たちが見てないから
ガッラガラで全く盛り上がってない
308名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:36:34.57ID:+gBHhUPO0 渋谷ガー渋谷ガー渋谷ガー!
w
w
309名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:36:54.29ID:0PqgaQSf0 【WBC】「10・8決戦」超えなるか 〝村神様サヨナラ打〟メキシコ戦に野球中継最高視聴率の期待
3/21(火) 20:46 Yahoo!ニュース 東スポWEB
TBS系で21日に放送された「ワールド・ベースボール・クラシック準決勝・日本―メキシコ」に野球中継最高視聴率の期待が高まっている。
「祝日の午前中ということで在宅率が高い状況ですし、最後まで目が離せない展開でした。村上選手のサヨナラ打で盛り上がった後も選手のインタビューが気になってそのまま見続けた人も多かったのではないでしょうか。令和の時代にこれだけの視聴率を取るコンテンツはなかなかない。どの局も(メキシコ戦の視聴率に)注目してますよ」(テレビ局関係者)。
果たして「国民的行事」を超える新記録なるか――。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b752865382229992200b19dcd5779f4a757d24c
3/21(火) 20:46 Yahoo!ニュース 東スポWEB
TBS系で21日に放送された「ワールド・ベースボール・クラシック準決勝・日本―メキシコ」に野球中継最高視聴率の期待が高まっている。
「祝日の午前中ということで在宅率が高い状況ですし、最後まで目が離せない展開でした。村上選手のサヨナラ打で盛り上がった後も選手のインタビューが気になってそのまま見続けた人も多かったのではないでしょうか。令和の時代にこれだけの視聴率を取るコンテンツはなかなかない。どの局も(メキシコ戦の視聴率に)注目してますよ」(テレビ局関係者)。
果たして「国民的行事」を超える新記録なるか――。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b752865382229992200b19dcd5779f4a757d24c
310名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:37:30.68ID:oAr9QosL0311名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:37:49.67ID:uZRgYyVm0312名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:38:22.51ID:4CDryJWk0 そもそも少子化ボンクラ世代はテレビ見てないんじゃなかったのかね?
313名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:38:29.88ID:oAr9QosL0314名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:38:33.42ID:bpE0fOHj0 そもそも普段からテレビ見ないでしょ
315名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:41:39.63ID:UhdyQRye0316名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:42:08.64ID:DhMT5eDe0 明日の昼頃
J帽かぶって金属バット持って渋谷のハチ公前広場に集合なww
J帽かぶって金属バット持って渋谷のハチ公前広場に集合なww
317名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:43:01.28ID:ht8Pn8dV0 ラッコ()笑
318名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:43:35.03ID:zEa71oRD0 野球WBC
https://soreyuke.tv/post-47599/
コア層 29.4% 31.1%(関東エリア、15~49歳の男女)
Z世代 28.0% 30.2%(関東エリア、15~24歳の男女)
若年層 30.4% 32.2%(関東エリア、15~34歳の男女)
サカ豚の捏造記事にホルホルするサカ豚ワロタ
サカ豚🐷 = 嘘つきロシアン🇷🇺
https://soreyuke.tv/post-47599/
コア層 29.4% 31.1%(関東エリア、15~49歳の男女)
Z世代 28.0% 30.2%(関東エリア、15~24歳の男女)
若年層 30.4% 32.2%(関東エリア、15~34歳の男女)
サカ豚の捏造記事にホルホルするサカ豚ワロタ
サカ豚🐷 = 嘘つきロシアン🇷🇺
319名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:44:39.67ID:UhdyQRye0 >>307
ただの迷惑じゃんw
ただの迷惑じゃんw
320名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:44:56.06ID:NFKXRMbz0 サッカーの時みたいにPV会場にギュウギュウに人が集まってとか全くないからね
スポーバーもW杯の時と人の集まりが違うからそれが記事になるようなレベル
地方のPV会場も映像出てたけどマジで高齢者しかいなくてワロタ
スポーバーもW杯の時と人の集まりが違うからそれが記事になるようなレベル
地方のPV会場も映像出てたけどマジで高齢者しかいなくてワロタ
321名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:45:19.76ID:RDW8dnA10 野球はサッカーと違ってスタジアムのゴミ掃除やってますみたいなクッサイ美談やらんからええな
322名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:45:34.72ID:iFgesfEa0 焼き豚って70だったのか
叩いてすんませんでした、先輩がた
叩いてすんませんでした、先輩がた
323名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:46:11.31ID:tO6xSdS+0 日本人じゃない奴が集まるスレか
324名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:46:20.05ID:shGip1sO0 >>1
フォロワー50人しかいない記者引っ張ってきてまで野球下げ頑張ってるなw
フォロワー50人しかいない記者引っ張ってきてまで野球下げ頑張ってるなw
325名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:48:06.82ID:UhdyQRye0 >>320
表向きの薄っぺらいとこだけでサッカー人気とか捏造するからDAZNや地上波にもそっぽ向かれるんだろ
表向きの薄っぺらいとこだけでサッカー人気とか捏造するからDAZNや地上波にもそっぽ向かれるんだろ
326名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:48:50.66ID:ZtrnUAzr0 >>300
W豚Cが国体(笑)なら馬鹿にされないのはわかるのな?(笑)
セカイ小会(笑)なのに日本のアホしか見てないとか
辞退者だらけとか
レギュレーションが無茶苦茶だから馬鹿にされてれてるって
わからないほどお前は頭悪いの?(笑)
W豚Cが国体(笑)なら馬鹿にされないのはわかるのな?(笑)
セカイ小会(笑)なのに日本のアホしか見てないとか
辞退者だらけとか
レギュレーションが無茶苦茶だから馬鹿にされてれてるって
わからないほどお前は頭悪いの?(笑)
327名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:49:04.05ID:DhMT5eDe0 >>320
やきうオジイとオバアには地方の公民館がお似合いw
やきうオジイとオバアには地方の公民館がお似合いw
328名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:50:14.40ID:ZtrnUAzr0329名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:50:24.21ID:UhdyQRye0 >>301
犯罪犯してるからだろw
犯罪犯してるからだろw
330名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:51:11.43ID:ZtrnUAzr0 >>310
介護施設の職員さん頑張ってるよな(笑)
介護施設の職員さん頑張ってるよな(笑)
331名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:51:28.64ID:UhdyQRye0 >>328
せめてユニフォーム着るとか経済で貢献しろよ
せめてユニフォーム着るとか経済で貢献しろよ
332名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:52:28.20ID:oAr9QosL0 >>330
介護施設のジジイうけいいよな球蹴り
介護施設のジジイうけいいよな球蹴り
333名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:52:36.54ID:OmbHJY1Y0 >>327
商店街の電気屋のTVに集まって見てる画像出てて笑ったw
商店街の電気屋のTVに集まって見てる画像出てて笑ったw
334名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:52:45.79ID:DhMT5eDe0 やはり野球は高齢者に支えられている
というパワーワードw
というパワーワードw
335名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:53:02.31ID:Vr4uhHzW0 野球より遥かに分かりやすいサッカーが老人の興味を惹かないのがまじで不思議
336名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:53:55.64ID:UhdyQRye0 >>334
若者はJリーグ支えてるのか?w
若者はJリーグ支えてるのか?w
337名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:53:59.41ID:+cReAoyu0 >>335
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから
サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ab7a18a3c899560962f979bb24d12302b662857
「すべてのスポーツの中で、(ホームベースを踏んで)人が直接スコアを入れるスポーツは野球しかない。単純なのは、ボールを追っているだけのサッカーのほうだ」
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから
サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ab7a18a3c899560962f979bb24d12302b662857
「すべてのスポーツの中で、(ホームベースを踏んで)人が直接スコアを入れるスポーツは野球しかない。単純なのは、ボールを追っているだけのサッカーのほうだ」
338名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:54:12.35ID:qF+T5WG90 お年寄りはやること無いからのんびりテレビだけ観ていられる
その内 寝ている
その内 寝ている
339名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:54:19.30ID:ZtrnUAzr0 >>313
HUBって日本が勝ったときのみその他の試合も映すって書いてあったよ(笑)
要するに日本が負けたらもう誰も他の試合は一切見ないってこと(笑)
ほんとやきうのつまらなさを表してるよ
日本が勝つところだけ見たいだけって(笑)
HUBって日本が勝ったときのみその他の試合も映すって書いてあったよ(笑)
要するに日本が負けたらもう誰も他の試合は一切見ないってこと(笑)
ほんとやきうのつまらなさを表してるよ
日本が勝つところだけ見たいだけって(笑)
340名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:55:55.18ID:aANiL89O0341名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:56:24.93ID:UhdyQRye0342名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:56:40.09ID:rg79xopm0 テレビ離れに加え金がないからスポーツ観戦とかしないんだろうな
343名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:57:11.64ID:ZtrnUAzr0 >>331
こいつアホなのかな(笑)
日本代表のユニ着てるやつもたくさんいるに決まってるだろ(笑)
そもそも豚双六なんかに代表ユニ着る習慣なんかなくて
全部サッカーのパクリなのに
この老人頭おかしいの?(笑)
こいつアホなのかな(笑)
日本代表のユニ着てるやつもたくさんいるに決まってるだろ(笑)
そもそも豚双六なんかに代表ユニ着る習慣なんかなくて
全部サッカーのパクリなのに
この老人頭おかしいの?(笑)
344名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:57:33.56ID:UhdyQRye0 >>343
いなかったでしょ
いなかったでしょ
345名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:58:38.86ID:UhdyQRye0 >>343
だからまずDAZNでJリーグ観ろって
だからまずDAZNでJリーグ観ろって
346名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:58:40.12ID:ZtrnUAzr0 >>341
そんなに馬鹿にされるのが悔しかったら
W豚C開催国のアメリカ人にも文句言ってこいよ(笑)
なんでアメリカ人はわーるどしりーず(笑)の3倍近くの国民が
サッカー見てるの?って(笑)
【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/
ワールドシリーズ全米平均視聴率
s://en.m.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings
2020
5.2% (978万人)歴代最低視聴率
2021
6.5% (1174万人)歴代ワースト3位視聴率
2022
6.1% (1176万人)歴代ワースト2位視聴率
そんなに馬鹿にされるのが悔しかったら
W豚C開催国のアメリカ人にも文句言ってこいよ(笑)
なんでアメリカ人はわーるどしりーず(笑)の3倍近くの国民が
サッカー見てるの?って(笑)
【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/
ワールドシリーズ全米平均視聴率
s://en.m.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings
2020
5.2% (978万人)歴代最低視聴率
2021
6.5% (1174万人)歴代ワースト3位視聴率
2022
6.1% (1176万人)歴代ワースト2位視聴率
347名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:58:59.67ID:7lGn5mkJ0348名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:59:12.22ID:ZtrnUAzr0349名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:59:49.84ID:u0zRlDjo0350名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:00:45.54ID:ZtrnUAzr0 >>344
こいつ日本人じゃないから捏造しまくるんだな
よくわかったよ(笑)
https://www.asahi.com/sp/articles/photo/AS20180629000184.html
こいつ日本人じゃないから捏造しまくるんだな
よくわかったよ(笑)
https://www.asahi.com/sp/articles/photo/AS20180629000184.html
351名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:01:15.67ID:UhdyQRye0352名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:01:52.49ID:ZtrnUAzr0353名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:02:16.29ID:2MiXcTAJ0 コア視聴率高くないなら駄目だって松本人志が言ってたじゃんw
354名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:03:10.21ID:ZtrnUAzr0355名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:03:22.85ID:UhdyQRye0356名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:05:21.77ID:ZtrnUAzr0 >>351
ちなみにW豚Cのアメリカの開幕試合は地上波のFOXの中継な(笑)
つーか地上波四大ネットワークでやってもらったのに
0.8%(笑)とか馬鹿にされまくりだろ(笑)
プーックスクスクス
WBC全米視聴者数
148万人 アメリカ×イギリス(視聴率0.8%、FOX中継)
*79万人 アメリカ×メキシコ 視聴率0.4%
*72万人 アメリカ×カナダ 視聴率0.4%
*98万人 アメリカ×コロンビア視聴率0.5%
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/nhl-ratings-abc-tnt-nascar-phoenix-viewership-world-baseball-classic-womens-ncaa/
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/march-madness-ratings-first-round-most-watched-nhl-big-city-greens-wbc-fs1-xfl/
ちなみにW豚Cのアメリカの開幕試合は地上波のFOXの中継な(笑)
つーか地上波四大ネットワークでやってもらったのに
0.8%(笑)とか馬鹿にされまくりだろ(笑)
プーックスクスクス
WBC全米視聴者数
148万人 アメリカ×イギリス(視聴率0.8%、FOX中継)
*79万人 アメリカ×メキシコ 視聴率0.4%
*72万人 アメリカ×カナダ 視聴率0.4%
*98万人 アメリカ×コロンビア視聴率0.5%
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/nhl-ratings-abc-tnt-nascar-phoenix-viewership-world-baseball-classic-womens-ncaa/
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/march-madness-ratings-first-round-most-watched-nhl-big-city-greens-wbc-fs1-xfl/
357名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:05:49.14ID:k6U66C1U0 隣の家のお父さんは大の野球ファンらしく子供が小学生までは素振りとかキャッチボールとか仕込んでチームにも入れていたが子供は中学生になってダンスを始めたらしい
358名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:06:40.53ID:uZRgYyVm0359名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:08:02.62ID:UhdyQRye0360名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:08:16.74ID:ZtrnUAzr0 >>355
ブヒブヒ啼くなよ基地外認知症の後期高齢者の分際で(笑)
【渋谷大パニック】W杯・日本勝利「絶対にあきらめなかった日本、感動をありがとう」 歓喜の瞬間は数百人の警察官投入で厳戒態勢【サッカー・ワールドカップ 渋谷スクランブル交差点】
https://mdpr.jp/news/amp/1774150
ブヒブヒ啼くなよ基地外認知症の後期高齢者の分際で(笑)
【渋谷大パニック】W杯・日本勝利「絶対にあきらめなかった日本、感動をありがとう」 歓喜の瞬間は数百人の警察官投入で厳戒態勢【サッカー・ワールドカップ 渋谷スクランブル交差点】
https://mdpr.jp/news/amp/1774150
361名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:09:07.95ID:ZtrnUAzr0362名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:09:08.00ID:DoSiGiRh0 >>1
【野球】連日視聴率40%超えのWBC 大谷翔平に夢中になっているのは「50歳以上の女性たち」だった! [シャチ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679400124/
【野球】連日視聴率40%超えのWBC 大谷翔平に夢中になっているのは「50歳以上の女性たち」だった! [シャチ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679400124/
363名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:09:11.62ID:6jZmKx2y0 z世代なんて人数少なすぎて影響力ないだろ。マスコミが媚びてるだけ
364名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:10:25.80ID:7R0WiVA20 サッカーも65歳以上が一番見てて次が50~64歳か…
DAZNなんか視聴者の6割以上が40代、21%以上が60代以上の人間だしスポーツ観戦そのものが年寄りのものだな
DAZNなんか視聴者の6割以上が40代、21%以上が60代以上の人間だしスポーツ観戦そのものが年寄りのものだな
365名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:10:48.55ID:UhdyQRye0 >>360
普段見ないくせに社会に迷惑かけるからサッカー嫌われてるんでしょ
普段見ないくせに社会に迷惑かけるからサッカー嫌われてるんでしょ
366名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:11:53.10ID:ZtrnUAzr0 >>359
お前勘違いしてるだろ(笑)
Foxは確かにケーブルテレビも持ってるけどな(笑)
米国メディアで特別な影響力を持つのが、地上波ネットワークテレビ。全米をカバーする4大ネットワーク(ABC、CBS、FOX、NBC)は、広告主が新商品やサービスをアピールするために真っ先に選ぶ媒体でもある。
https://toyokeizai.net/articles/-/561734
お前勘違いしてるだろ(笑)
Foxは確かにケーブルテレビも持ってるけどな(笑)
米国メディアで特別な影響力を持つのが、地上波ネットワークテレビ。全米をカバーする4大ネットワーク(ABC、CBS、FOX、NBC)は、広告主が新商品やサービスをアピールするために真っ先に選ぶ媒体でもある。
https://toyokeizai.net/articles/-/561734
367名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:13:01.66ID:ZtrnUAzr0 >>365
豚双六がアメリカ人にも嫌われてるからこうなっただけ
現実見ろよ
認知症の後期高齢者の分際で(笑)
なんでアメリカ人はわーるどしりーず(笑)の3倍近くの国民が
サッカー見てるの?って(笑)
【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/
ワールドシリーズ全米平均視聴率
s://en.m.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings
2020
5.2% (978万人)歴代最低視聴率
2021
6.5% (1174万人)歴代ワースト3位視聴率
2022
6.1% (1176万人)歴代ワースト2位視聴率
豚双六がアメリカ人にも嫌われてるからこうなっただけ
現実見ろよ
認知症の後期高齢者の分際で(笑)
なんでアメリカ人はわーるどしりーず(笑)の3倍近くの国民が
サッカー見てるの?って(笑)
【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/
ワールドシリーズ全米平均視聴率
s://en.m.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings
2020
5.2% (978万人)歴代最低視聴率
2021
6.5% (1174万人)歴代ワースト3位視聴率
2022
6.1% (1176万人)歴代ワースト2位視聴率
368名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:13:13.62ID:6QZEjePj0 野球は東アジアと北中米しか流行ってないドマイナースポーツやろ
そら世界で盛り上がらないし盛り上がってるのは日本含めて数ヶ国だけや
マスゴミが盛り上げてるの方が正しいか
そら世界で盛り上がらないし盛り上がってるのは日本含めて数ヶ国だけや
マスゴミが盛り上げてるの方が正しいか
369名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:13:26.97ID:9kOdg9ds0 家にずっといる老人の楽しみは未だにこのご時世でもテレビしかないからな
戦前からアメリカ様に圧力かけられたマスゴミに
やきうは世界的な人気スポーツだと植え付けられて信じ込んで凄い凄い言ってる老人てほんと哀れ
出てる国の殆どがアマチュアに毛が生えたようなレベルなのにw
戦前からアメリカ様に圧力かけられたマスゴミに
やきうは世界的な人気スポーツだと植え付けられて信じ込んで凄い凄い言ってる老人てほんと哀れ
出てる国の殆どがアマチュアに毛が生えたようなレベルなのにw
370名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:13:32.92ID:7wEi7LvJ0 人気あるのは素直にすげぇと思う
でも野球って年間100試合で毎試合3時間とかやるんやろ?
人生の時間奪われすぎやと思うで。
でも野球って年間100試合で毎試合3時間とかやるんやろ?
人生の時間奪われすぎやと思うで。
371名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:13:33.72ID:oc1vgRaG0 今日の試合の視聴率は
世帯視聴率で45%くらいかな
70代以上は60%超
Z世代は5%くらい
コアは15%くらい
いい試合ではあったけど休日の昼間にテレビで野球観戦するのは
暇な老人がメインだろうw
明日の試合はさらに低いだろうから
30%くらいか
例によって70代以上は60%超
Z世代は1%くらいか
コアは5%くらい
世帯視聴率で45%くらいかな
70代以上は60%超
Z世代は5%くらい
コアは15%くらい
いい試合ではあったけど休日の昼間にテレビで野球観戦するのは
暇な老人がメインだろうw
明日の試合はさらに低いだろうから
30%くらいか
例によって70代以上は60%超
Z世代は1%くらいか
コアは5%くらい
372名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:13:45.41ID:DhMT5eDe0 焼き豚って入れ歯臭そう
373名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:15:24.81ID:czzUeM9V0 ジジィしか見ないスポーツwwwww
374名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:16:29.64ID:AF+4sk2M0 若者は野球は難しすぎてわからんだろう。
卓球とかサッカーしか無理じゃね
卓球とかサッカーしか無理じゃね
375名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:17:01.36ID:ZtrnUAzr0 >>365
すごいアホだなこいつ(笑)
さすが日本の基地外統一マスゴミに騙されて豚双六やきうなんか見てるだけのことはある(笑)
地上波FOXはWorld Baseball Classic3試合放送
http://drbcs.dreamlog.jp/archives/52118591.html
> 米代表の唯一の地上波放送予定試合が対英国ではなんとも燃えられない。
すごいアホだなこいつ(笑)
さすが日本の基地外統一マスゴミに騙されて豚双六やきうなんか見てるだけのことはある(笑)
地上波FOXはWorld Baseball Classic3試合放送
http://drbcs.dreamlog.jp/archives/52118591.html
> 米代表の唯一の地上波放送予定試合が対英国ではなんとも燃えられない。
376名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:17:47.93ID:UhdyQRye0 >>367
それがJリーグの不人気と何の関連があるん?
それがJリーグの不人気と何の関連があるん?
377名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:20:58.60ID:UhdyQRye0 >>375
大リーグの有料放送と差があるってのは元から言われてたことやん
大リーグの有料放送と差があるってのは元から言われてたことやん
378名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:23:12.17ID:r0Q49SHN0 流行語大賞はWBC関連で確定だろうな。
379名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:24:38.29ID:ZtrnUAzr0 >>377
ESPNに逃げられてドマイナー有料ケーブルテレビチャンネルの
MLBネットワークになったW豚Cの時の
全米視聴率がこれ(笑)
もっと酷い(笑)
【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/
【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/
ESPNに逃げられてドマイナー有料ケーブルテレビチャンネルの
MLBネットワークになったW豚Cの時の
全米視聴率がこれ(笑)
もっと酷い(笑)
【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/
【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/
380名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:25:25.70ID:NcgA9YI90 何で渋谷が基準なの?
あそこは国立絡みの競技で盛り上がるてか迷惑掛ける場所でしょ
最寄りの繁華街だから
交通の迷惑千万だからマジで止めて欲しいわ
盛り上がるのならスポーツバーの中だけで表に持ち出さないでくれ
これは野球での後楽園界隈にも言えるけど
あそこは国立絡みの競技で盛り上がるてか迷惑掛ける場所でしょ
最寄りの繁華街だから
交通の迷惑千万だからマジで止めて欲しいわ
盛り上がるのならスポーツバーの中だけで表に持ち出さないでくれ
これは野球での後楽園界隈にも言えるけど
381名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:26:49.75ID:e8yHKLIK0 >>379
アメリカの高視聴率番組の視聴率は何%あるん?
アメリカの高視聴率番組の視聴率は何%あるん?
382名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:26:52.64ID:DoSiGiRh0 >>1
>>379
視聴率がNFL並となったサッカーの1/10
以下の数字かWCBは
>全プラットフォームの平均合計が2,000万人という、NFL並みの視聴者数となった。>これは、米国男子サッカーのライブ中継史上最高数を記録したとのこと。
https://minpo.online/article/fifa-wfox.html
>>379
視聴率がNFL並となったサッカーの1/10
以下の数字かWCBは
>全プラットフォームの平均合計が2,000万人という、NFL並みの視聴者数となった。>これは、米国男子サッカーのライブ中継史上最高数を記録したとのこと。
https://minpo.online/article/fifa-wfox.html
383名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:29:09.22ID:ZtrnUAzr0 >>377
ESPNですら逃げ出すほど不人気低視聴率だっただけのW豚C
プーックスクスクス(笑)
WBC存続も米本音は「もういい」 野球市場広げるにはクラブ世界大会創設を急げ
https://www.zakzak.co.jp/smp/spo/news/170302/spo1703020002-s1.html
> 本国のアメリカでも認知は広まらず、第3回大会からはスポーツ専門局ESPNが中継から撤退しています。
ESPNですら逃げ出すほど不人気低視聴率だっただけのW豚C
プーックスクスクス(笑)
WBC存続も米本音は「もういい」 野球市場広げるにはクラブ世界大会創設を急げ
https://www.zakzak.co.jp/smp/spo/news/170302/spo1703020002-s1.html
> 本国のアメリカでも認知は広まらず、第3回大会からはスポーツ専門局ESPNが中継から撤退しています。
384名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:29:15.96ID:NcgA9YI90385名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:31:15.90ID:zWom4nyx0386名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:31:44.80ID:ZtrnUAzr0 >>381
アメリカはアメフトの国(笑)
【NFL】スーパーボウルの視聴率が史上最高の49・7%に達する
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1422932602/
【NFL】第57回スーパーボウルの平均視聴者数は1億1,300万人、過去6年で最高記録に
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676382376/
【野球】<ワールドシリーズ第4戦>全米視聴率は史上最低の5.9%!歴代初の5%台に突入
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572256589/
【MLB】ワールドシリーズが苦境 テレビ視聴者数が2戦連続でワースト記録更新 視聴者数は895万5000人
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/
アメリカはアメフトの国(笑)
【NFL】スーパーボウルの視聴率が史上最高の49・7%に達する
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1422932602/
【NFL】第57回スーパーボウルの平均視聴者数は1億1,300万人、過去6年で最高記録に
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676382376/
【野球】<ワールドシリーズ第4戦>全米視聴率は史上最低の5.9%!歴代初の5%台に突入
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572256589/
【MLB】ワールドシリーズが苦境 テレビ視聴者数が2戦連続でワースト記録更新 視聴者数は895万5000人
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/
387名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:32:22.98ID:UhdyQRye0388名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:32:26.33ID:u2gyizSz0 妬みと僻みがひどいな。
底辺かよ。
底辺かよ。
389名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:34:40.76ID:ZtrnUAzr0390名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:35:12.48ID:VaHeX7Wn0 「Z世代」なるものの代表は回転寿司醤油ナメナメ男だよ。
変な概念作るな。
変な概念作るな。
391名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:35:52.52ID:UhdyQRye0392名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:38:01.08ID:UhdyQRye0 >>389
もう的外れな反論いらんよアスペ
もう的外れな反論いらんよアスペ
393名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:38:12.72ID:ZtrnUAzr0 >>391
アメリカ人はW豚Cに全く興味がない
だだそれだけ
W豚Cゼンベイ視聴率全試合0%台(笑)
アメリカ人はW豚Cに全く気付いていない(笑)
プーックスクスクス
WBC全米視聴者数
148万人 アメリカ×イギリス(視聴率0.8%、FOX中継)
*79万人 アメリカ×メキシコ 視聴率0.4%
*72万人 アメリカ×カナダ 視聴率0.4%
*98万人 アメリカ×コロンビア視聴率0.5%
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/nhl-ratings-abc-tnt-nascar-phoenix-viewership-world-baseball-classic-womens-ncaa/
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/march-madness-ratings-first-round-most-watched-nhl-big-city-greens-wbc-fs1-xfl/
アメリカ人はW豚Cに全く興味がない
だだそれだけ
W豚Cゼンベイ視聴率全試合0%台(笑)
アメリカ人はW豚Cに全く気付いていない(笑)
プーックスクスクス
WBC全米視聴者数
148万人 アメリカ×イギリス(視聴率0.8%、FOX中継)
*79万人 アメリカ×メキシコ 視聴率0.4%
*72万人 アメリカ×カナダ 視聴率0.4%
*98万人 アメリカ×コロンビア視聴率0.5%
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/nhl-ratings-abc-tnt-nascar-phoenix-viewership-world-baseball-classic-womens-ncaa/
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/march-madness-ratings-first-round-most-watched-nhl-big-city-greens-wbc-fs1-xfl/
394名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:38:31.95ID:djy8ajTE0 サカヲタだけどサカ豚はサッカー界の癌
身も心も醜い豚
サッカー界のプラスにならないから消えてほしい
身も心も醜い豚
サッカー界のプラスにならないから消えてほしい
395名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:38:46.05ID:Yh7IUuZ00 Z世代と言えば強盗のイメージしかないが
396名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:38:52.88ID:zWom4nyx0 >>391
興味がある人がいるから動員があるわけで
興味がある人がいるから動員があるわけで
397名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:39:30.39ID:UhdyQRye0 >>396
でも野球以下でしょ?
でも野球以下でしょ?
398名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:39:49.56ID:ZtrnUAzr0 >>392
こいつまだ言ってることが理解できないのか?(笑)
マジで気が狂ってるよこいつ(笑)
ESPNが担当した第二回までのW豚Cが
あまりの低視聴率で逃げ出したって文章が
読めないほど気が狂ってるよ
この認知症の後期高齢者(笑)
こいつまだ言ってることが理解できないのか?(笑)
マジで気が狂ってるよこいつ(笑)
ESPNが担当した第二回までのW豚Cが
あまりの低視聴率で逃げ出したって文章が
読めないほど気が狂ってるよ
この認知症の後期高齢者(笑)
399名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:40:12.47ID:Yh7IUuZ00 WBCとW杯のどちらも観たが
W杯の方が面白かった
Abemaのお陰かもだけど
W杯の方が面白かった
Abemaのお陰かもだけど
400名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:40:29.53ID:zWom4nyx0401名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:41:11.81ID:zWom4nyx0 >>397
Jリーグは君が思ってるほど不人気じゃないよ
Jリーグは君が思ってるほど不人気じゃないよ
402名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:42:20.57ID:ZtrnUAzr0 >>399
そりゃW豚C開催国のアメリカ人ですら
わーるどしりーず(笑)より
サッカーのワールドカップを3倍近くの国民が見てるほどだからな(笑)
【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/
ワールドシリーズ全米平均視聴率
s://en.m.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings
2020
5.2% (978万人)歴代最低視聴率
2021
6.5% (1174万人)歴代ワースト3位視聴率
2022
6.1% (1176万人)歴代ワースト2位視聴率
そりゃW豚C開催国のアメリカ人ですら
わーるどしりーず(笑)より
サッカーのワールドカップを3倍近くの国民が見てるほどだからな(笑)
【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/
ワールドシリーズ全米平均視聴率
s://en.m.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings
2020
5.2% (978万人)歴代最低視聴率
2021
6.5% (1174万人)歴代ワースト3位視聴率
2022
6.1% (1176万人)歴代ワースト2位視聴率
403名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:43:02.59ID:Sr0th4DB0 アメリカではワールド・ブタ・クラシックの全米視聴率はなんと全試合とも0%台であることがアメリカの大手メディアによってバラされております
こんな世界中の誰も見てないブタの品評会をオリンピックやワールドカップと同等な大会であるかのように大袈裟に捏造報道してる日本のマスゴミってマジできめえな
戦時中もこうやって大袈裟な誇大広告とか大本営発表して情弱なバカどもを騙して来たんだろうな
こんな世界中の誰も見てないブタの品評会をオリンピックやワールドカップと同等な大会であるかのように大袈裟に捏造報道してる日本のマスゴミってマジできめえな
戦時中もこうやって大袈裟な誇大広告とか大本営発表して情弱なバカどもを騙して来たんだろうな
404名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:43:06.15ID:5ap/17kk0405名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:43:19.20ID:ZtrnUAzr0 >>397
アメリカでは豚双六やきうはサッカー以下な(笑)
現実を直視しろアホジジイよ(笑)
【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/
ワールドシリーズ全米平均視聴率
s://en.m.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings
2020
5.2% (978万人)歴代最低視聴率
2021
6.5% (1174万人)歴代ワースト3位視聴率
2022
6.1% (1176万人)歴代ワースト2位視聴率
アメリカでは豚双六やきうはサッカー以下な(笑)
現実を直視しろアホジジイよ(笑)
【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/
ワールドシリーズ全米平均視聴率
s://en.m.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings
2020
5.2% (978万人)歴代最低視聴率
2021
6.5% (1174万人)歴代ワースト3位視聴率
2022
6.1% (1176万人)歴代ワースト2位視聴率
406名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:43:32.58ID:UhdyQRye0407名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:44:08.48ID:RaBU/4+D0 >>404
渋谷の輩なんかそんなファンにほしいか?
渋谷の輩なんかそんなファンにほしいか?
408名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:45:54.92ID:qg1lpgcT0409名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:46:42.37ID:ZtrnUAzr0 >>403
マジで豚双六やきう見てる老人って
陰謀論に洗脳されてるボケ老人と同類だからな(笑)
> W豚Cのセカイでの大人気信じる父、息子の苦悩 「W豚Cの全米視聴率0.8%の話、ケンカになるだけ」
陰謀論信じる父、息子の苦悩 「ワクチンの話、ケンカになるだけ」 逮捕後も考え変えず…★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677628655/
マジで豚双六やきう見てる老人って
陰謀論に洗脳されてるボケ老人と同類だからな(笑)
> W豚Cのセカイでの大人気信じる父、息子の苦悩 「W豚Cの全米視聴率0.8%の話、ケンカになるだけ」
陰謀論信じる父、息子の苦悩 「ワクチンの話、ケンカになるだけ」 逮捕後も考え変えず…★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677628655/
410名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:47:22.89ID:zWom4nyx0 >>406
知らないなら黙ってればいいじゃないw
知らないなら黙ってればいいじゃないw
411名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:47:57.71ID:ZtrnUAzr0412名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:48:07.65ID:w4aEmZGW0 >>397
野球ってNPBの事?
NPBは12チーム、Jリーグは60チームだからNPB1チームあたりのファン数、観客数、視聴率、売上はJリーグ1チームの5倍あってようやく互角
既に1日の動員力はJリーグ30試合>NPB6試合だよ
野球ってNPBの事?
NPBは12チーム、Jリーグは60チームだからNPB1チームあたりのファン数、観客数、視聴率、売上はJリーグ1チームの5倍あってようやく互角
既に1日の動員力はJリーグ30試合>NPB6試合だよ
413名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:49:09.80ID:ZtrnUAzr0 >>406
アメリカ人はガラガラオオダニなんか誰も知らないし興味ない(笑)
アメリカでもやきうで一番有名なトラウトですら
知名度たったの22%しかないからな
ガラガラオオダニだと全米知名度は2%程度だろうな(笑)
> NFLバッカニアーズのQBトム・ブレイディの全米知名度が79%であるのに対し、
> MLB最高の選手であるマイク・トラウトの全米での知名度が22%という衝撃の数字を提示し、
> 人々、特に若者の関心低下が顕著であることを示した。
s://news.line.me/detail/oa-slugger/895432cd5e19?utm_source=pocket_mylist
【野球】「街中で気づいてもらえなくて少し寂しい…」大スター大谷翔平のちょっとした悩み
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584361830/
【野球】<大谷翔平>日本メディアが「全米熱狂」と報じるのは違和感!メジャーリーグは人気が下降 イチローや松井秀喜「誰それ?」★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523772508/
アメリカ人はガラガラオオダニなんか誰も知らないし興味ない(笑)
アメリカでもやきうで一番有名なトラウトですら
知名度たったの22%しかないからな
ガラガラオオダニだと全米知名度は2%程度だろうな(笑)
> NFLバッカニアーズのQBトム・ブレイディの全米知名度が79%であるのに対し、
> MLB最高の選手であるマイク・トラウトの全米での知名度が22%という衝撃の数字を提示し、
> 人々、特に若者の関心低下が顕著であることを示した。
s://news.line.me/detail/oa-slugger/895432cd5e19?utm_source=pocket_mylist
【野球】「街中で気づいてもらえなくて少し寂しい…」大スター大谷翔平のちょっとした悩み
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584361830/
【野球】<大谷翔平>日本メディアが「全米熱狂」と報じるのは違和感!メジャーリーグは人気が下降 イチローや松井秀喜「誰それ?」★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523772508/
414名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:50:06.34ID:UhdyQRye0 >>412
J2J3なんてアマチュアなんだから外してよw
J2J3なんてアマチュアなんだから外してよw
415名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:50:07.75ID:ZtrnUAzr0 >>406
ガラガラオオダニのせいで歴代最低視聴率叩き出してしまったよな(笑)
【話題】<米大リーグのオールスター戦>テレビ視聴率は過去最低!4.5%に下落...大谷翔平が史上初となる投打同時先発...
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626343601/
ガラガラオオダニのせいで歴代最低視聴率叩き出してしまったよな(笑)
【話題】<米大リーグのオールスター戦>テレビ視聴率は過去最低!4.5%に下落...大谷翔平が史上初となる投打同時先発...
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626343601/
416名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:51:22.61ID:bTWZFa6W0 松本アンチ「コア視聴率なんて松本だけが言ってる都市伝説!」
417名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:51:37.86ID:g8e+BOcS0418名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:51:48.32ID:ZtrnUAzr0 >>414
認知症の後期高齢者のお前がゼンセカイで知られているスーパースタア(笑)だと
信じて疑わないガラガラオオダニさんのお陰で歴代最低視聴率になったとか(笑)
【話題】<米大リーグのオールスター戦>テレビ視聴率は過去最低!4.5%に下落...大谷翔平が史上初となる投打同時先発...
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626343601/
認知症の後期高齢者のお前がゼンセカイで知られているスーパースタア(笑)だと
信じて疑わないガラガラオオダニさんのお陰で歴代最低視聴率になったとか(笑)
【話題】<米大リーグのオールスター戦>テレビ視聴率は過去最低!4.5%に下落...大谷翔平が史上初となる投打同時先発...
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626343601/
419名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:52:10.68ID:zWom4nyx0 >>414
そもそもキミ程度の奴が論議に入ってくること自体どうなの?
そもそもキミ程度の奴が論議に入ってくること自体どうなの?
420名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:52:35.49ID:w4aEmZGW0421名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:53:01.95ID:uAo3HzVC0422名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:53:07.66ID:bTWZFa6W0 >>417
巣鴨行けばよかったのにね
巣鴨行けばよかったのにね
423名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:53:49.56ID:zWom4nyx0 結局のところ焼き豚さんは文化としての野球も野球の育成も将来もどうでもいい
その場でドヤって俺強い出来ればいいだけ
その場でドヤって俺強い出来ればいいだけ
424名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:53:52.45ID:k12WwQN30 メキシコ戦がすげえ高かった時でも叩けるように準備かよ
サカ豚マジ陰湿だな
サカ豚マジ陰湿だな
425名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:54:31.95ID:ZtrnUAzr0 >>414
ガラガラオオダニさんの不人気のせいで
エンゼルスの観客動員が激減して
誰も買ってくれなくなったって(笑)
大谷頼みの限界…エンゼルス 観客動員20年ぶり低水準 8月にオーナーのモレノ氏球団売却発表
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664842485/
【MLB】エンゼルス、球団売却の中止を発表 モレノオーナーが継続所有、大谷翔平の去就に影響か ★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674571051/
ガラガラオオダニさんの不人気のせいで
エンゼルスの観客動員が激減して
誰も買ってくれなくなったって(笑)
大谷頼みの限界…エンゼルス 観客動員20年ぶり低水準 8月にオーナーのモレノ氏球団売却発表
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664842485/
【MLB】エンゼルス、球団売却の中止を発表 モレノオーナーが継続所有、大谷翔平の去就に影響か ★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674571051/
426名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:54:32.24ID:bpisJ/AH0427名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:55:12.60ID:WX2gd5ct0 サッカーは年寄りどころかZ世代も見ないしなw
野球より先に絶滅してる
野球より先に絶滅してる
428名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:55:37.48ID:UhdyQRye0429名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:56:22.17ID:ZtrnUAzr0 >>414
ガラガラオオダニの試合中継も誰も見ないから
ローカルケーブルテレビが破産したってさ(笑)
どんだけ不人気なんだよガラガラオオダニって(笑)
【MLB】大谷翔平の中継どうなる!? エ軍放送局の運営会社が破産申請へ、放映権打ち切りも
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674799652/
ガラガラオオダニの試合中継も誰も見ないから
ローカルケーブルテレビが破産したってさ(笑)
どんだけ不人気なんだよガラガラオオダニって(笑)
【MLB】大谷翔平の中継どうなる!? エ軍放送局の運営会社が破産申請へ、放映権打ち切りも
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674799652/
430名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:56:54.39ID:7Nla/XNh0431名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:56:55.00ID:w4aEmZGW0 サッカーは韓国ウルグアイ戦で12%とか取ってたよね
野球は他国の試合は全くやらないね
野球という競技が好きなのではなく日本が勝つのをみたいだけだというのがよくわかる
五輪の卓球やマラソンやフィギュア等と同じ層が見てるのだろう
野球は他国の試合は全くやらないね
野球という競技が好きなのではなく日本が勝つのをみたいだけだというのがよくわかる
五輪の卓球やマラソンやフィギュア等と同じ層が見てるのだろう
432名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:57:58.80ID:U2qB1aZo0 10代なんてどうせテレビ見ないし金持ってねえマイノリティなんだから無視していいだろ
あいつらマジでSNSしかやってねえから
あいつらマジでSNSしかやってねえから
433名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:58:40.65ID:w4aEmZGW0434名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:58:41.62ID:v6n04U400435名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:58:41.84ID:zWom4nyx0436名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:59:52.52ID:GqsiWjhv0 >>431
あと駅伝なw
あと駅伝なw
437名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:59:53.48ID:tRoBi2y30 【クロネコヤマトの闇】
以前お中元の時期に、超短期バイトをした者です。
今津センターとかいうところの早朝の仕分け作業です。
衝撃を受けたのがバイトリーダーを名乗る萩森紀子という人物が、本社業務の指示を無視し、冷凍商品をクールボックスに入れず台車で運ぶよう命令していたことです。
驚いた私が後で他の人に聞くと、時間を守らないとバイトリーダーの評価ポイントが下がるらしく、それを避けるために周りに命令している、とのことでした。また、監視員が来ている時だけ、クールボックスを使うよう指示している、とのことでした。
私は、たかだかバイトリーダーが、本社業務命令に逆らうことをして良いのか、憤りを感じました。
しかし、その萩森紀子という人は、気にくわない人間をイジメては辞めさせてきたということで、絶対に逆らってはいけない、と釘を刺されました。
冷凍商品の中には、大型デパートのものも多数含まれており、真夏にクールボックスに入れずに運ぶということに、目を疑いました。
疑問を感じた私はすぐに辞めました
以前お中元の時期に、超短期バイトをした者です。
今津センターとかいうところの早朝の仕分け作業です。
衝撃を受けたのがバイトリーダーを名乗る萩森紀子という人物が、本社業務の指示を無視し、冷凍商品をクールボックスに入れず台車で運ぶよう命令していたことです。
驚いた私が後で他の人に聞くと、時間を守らないとバイトリーダーの評価ポイントが下がるらしく、それを避けるために周りに命令している、とのことでした。また、監視員が来ている時だけ、クールボックスを使うよう指示している、とのことでした。
私は、たかだかバイトリーダーが、本社業務命令に逆らうことをして良いのか、憤りを感じました。
しかし、その萩森紀子という人は、気にくわない人間をイジメては辞めさせてきたということで、絶対に逆らってはいけない、と釘を刺されました。
冷凍商品の中には、大型デパートのものも多数含まれており、真夏にクールボックスに入れずに運ぶということに、目を疑いました。
疑問を感じた私はすぐに辞めました
438名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:00:00.05ID:e5YTQQjl0 今日の視聴率いつ出るの?50いってるのかなー祝日の朝だけど気になる
439名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:00:25.55ID:g8e+BOcS0440名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:00:28.45ID:v6n04U400441名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:00:57.31ID:qg1lpgcT0442名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:01:08.54ID:ze6sca1C0 見ない層なんかはなから関係ないじゃん
443名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:01:25.77ID:mpkyWLSD0 >>176
無理だろなー
無理だろなー
444名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:01:27.30ID:w4aEmZGW0 >>430
野球は日本の野球ファンを12チームで分割、サッカーは60チームで分割していると考えたら何もおかしくはない
全チームのファンが集結する代表戦の視聴率がサッカー>野球なのだから日本にはサッカーファンの方が多いんだよ
野球は日本の野球ファンを12チームで分割、サッカーは60チームで分割していると考えたら何もおかしくはない
全チームのファンが集結する代表戦の視聴率がサッカー>野球なのだから日本にはサッカーファンの方が多いんだよ
445名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:01:45.97ID:v6n04U400 断言するけど明日の視聴率は今日以上でやきブーがガチで老人層が見てるだけってなるだろうなw
446名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:02:23.16ID:YL7tMd2K0 高齢化社会なんだから高く出て当然だな
447名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:02:43.51ID:7R0WiVA20 Jリーグを何とかしてやれよ
野球叩く前にさ
税金食いまくりやん
それにはスルーやから笑える
野球叩く前にさ
税金食いまくりやん
それにはスルーやから笑える
448名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:03:14.49ID:GqsiWjhv0 WBC効果がすごすぎて近所の公園で子供がサッカーしてたよ
449名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:03:27.55ID:UhdyQRye0450名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:04:29.24ID:4NiU0Sf+0 やっぱサッカーだな
今日みたいな試合でも野球はハマらんわ
今日みたいな試合でも野球はハマらんわ
451名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:04:41.70ID:aANiL89O0 >>448
公園でボール遊びさせんな
公園でボール遊びさせんな
452御松田卓也
2023/03/21(火) 23:05:04.05ID:e5wrboHs0 日本田と野球最高
453名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:05:24.52ID:UhdyQRye0 >>448
そいつら中高生になったら飲食店の醤油吸うんだぜw
そいつら中高生になったら飲食店の醤油吸うんだぜw
454名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:05:46.85ID:zWom4nyx0455名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:05:57.93ID:9HijFoJb0456名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:06:32.35ID:v6n04U400457名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:06:36.99ID:w4aEmZGW0 >>447
Jリーグは毎年totoの収益300億を他競技団体に還元しているからね
国立競技場にもその資金が入ってる
税金言うなら他のスポーツ団体が賭博の対象になるリスクを背負ってJリーグの代わりに300億を稼いで他競技や箱もの建設に還元すべきだね
Jリーグは毎年totoの収益300億を他競技団体に還元しているからね
国立競技場にもその資金が入ってる
税金言うなら他のスポーツ団体が賭博の対象になるリスクを背負ってJリーグの代わりに300億を稼いで他競技や箱もの建設に還元すべきだね
458名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:07:02.52ID:zWom4nyx0 >>453
高校球児は3年後に強盗になって人殺ししたり老人の頭をバールでフルスイングするんですよね?
高校球児は3年後に強盗になって人殺ししたり老人の頭をバールでフルスイングするんですよね?
459名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:07:34.68ID:7R0WiVA20 W杯のメイン視聴層も60代近いのに、まさかそれを若い世代とか言ってんのか?
サカ豚何歳だよ……
サカ豚何歳だよ……
460名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:07:37.25ID:GqsiWjhv0 >>451
広い芝生の公園だからキャッチボールぐらい出来るのにいなかったわ
広い芝生の公園だからキャッチボールぐらい出来るのにいなかったわ
461名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:07:41.91ID:UhdyQRye0 >>454
都合のいいとこだけJ2J3のゴミ引っ張り出して何が議論だよタコ助
都合のいいとこだけJ2J3のゴミ引っ張り出して何が議論だよタコ助
462名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:08:37.89ID:UhdyQRye0 >>458
それはサッカーも同じだ
それはサッカーも同じだ
463名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:09:07.77ID:w4aEmZGW0 野球やってる中学生は10年で半減
サッカーどころかバスケ卓球にも抜かれてる
【悲報】野球の競技人口、2048年までに30万人→2万人に減少予想(スポーツ庁)
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639009104/
□衝撃…将来的にも野球の競技人口は剣道並に激減
https://i.imgur.com/ScAt83P.jpg
サッカーどころかバスケ卓球にも抜かれてる
【悲報】野球の競技人口、2048年までに30万人→2万人に減少予想(スポーツ庁)
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639009104/
□衝撃…将来的にも野球の競技人口は剣道並に激減
https://i.imgur.com/ScAt83P.jpg
464名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:10:16.28ID:p+kGCKkQ0 少子高齢化なんだから
若者に媚びるより、中高年に媚びた方が得する事がわからないアホが多いね
若者に媚びるより、中高年に媚びた方が得する事がわからないアホが多いね
465名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:10:17.51ID:6r1mNeWj0 学生や新社会人がこの時期に
家にいてゴールデンタイムにテレビを見てる筈もなく
ただほんとに50パー近くも視聴率があるなら
年齢問わずテレビが点いているお茶の間ではほとんどの人が
WBCを見てる
もちろんZ世代だって家族や友人たちと見ている数字だ
まあ3月の何かと忙しい時期にZ世代がテレビを見てないだろうね
家にいてゴールデンタイムにテレビを見てる筈もなく
ただほんとに50パー近くも視聴率があるなら
年齢問わずテレビが点いているお茶の間ではほとんどの人が
WBCを見てる
もちろんZ世代だって家族や友人たちと見ている数字だ
まあ3月の何かと忙しい時期にZ世代がテレビを見てないだろうね
466名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:10:54.21ID:7R0WiVA20 >>457
totoは別にサッカーだけのものじゃないぞ
totoは別にサッカーだけのものじゃないぞ
467名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:12:00.49ID:zWom4nyx0 >>461
野球はデパートサッカーはコンビニの意味わかります?
野球は大都市圏にしかチームを置けないけど
サッカーは全国の市レベルでもチームを置けるわけです
だから空白地帯に小チームがあることで空白地帯を埋めることを目指してるわけです
しかもそれは単なる商売の話ではなくて本当の狙いはサッカーの普及なわけです
という意味を込めて野球はデパートサッカーはコンビニと書いたわけですけどキミはその意味も全く分からずどうでもいいけどのひとことなわけですよね?
そのレベルで論議は無理ではないですかと
野球はデパートサッカーはコンビニの意味わかります?
野球は大都市圏にしかチームを置けないけど
サッカーは全国の市レベルでもチームを置けるわけです
だから空白地帯に小チームがあることで空白地帯を埋めることを目指してるわけです
しかもそれは単なる商売の話ではなくて本当の狙いはサッカーの普及なわけです
という意味を込めて野球はデパートサッカーはコンビニと書いたわけですけどキミはその意味も全く分からずどうでもいいけどのひとことなわけですよね?
そのレベルで論議は無理ではないですかと
468名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:13:19.42ID:bTWZFa6W0 >>453
さすがに幼稚すぎひん?
さすがに幼稚すぎひん?
469名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:13:41.18ID:w4aEmZGW0 日本のオリンピックのメダル数
1988 金04/銀03/銅07 ソウル
1992 金03/銀08/銅11 バルセロナ
1996 金03/銀06/銅05 アトランタ
2000 金05/銀08/銅05 シドニー
*スポーツ振興くじ開始
*国立スポーツ科学センター竣工
2004 金16/銀09/銅12 アテネ
*ナショナルトレーニングセンター竣工
2008 金09/銀06/銅10 北京
2012 金07/銀14/銅17 ロンドン
2016 金12/銀08/銅21 リオデジャネイロ
2021 金27/銀14/銅17 東京
サッカー界が唱えたサッカーくじは読売、朝日、創価学会、共産党などの横槍によってスポーツ振興くじとなったが結果的に日本のスポーツ強化、スポーツ文化振興に多大な貢献をした
翻って野球は何をしたの?
役に立つどころか邪魔したり足を引っ張ってるだけ
野球一強が崩れたおかげで日本のスポーツは明らかに発展した
そして野球は五輪追放
よくサッカーと同じ土俵で語れるよね
1988 金04/銀03/銅07 ソウル
1992 金03/銀08/銅11 バルセロナ
1996 金03/銀06/銅05 アトランタ
2000 金05/銀08/銅05 シドニー
*スポーツ振興くじ開始
*国立スポーツ科学センター竣工
2004 金16/銀09/銅12 アテネ
*ナショナルトレーニングセンター竣工
2008 金09/銀06/銅10 北京
2012 金07/銀14/銅17 ロンドン
2016 金12/銀08/銅21 リオデジャネイロ
2021 金27/銀14/銅17 東京
サッカー界が唱えたサッカーくじは読売、朝日、創価学会、共産党などの横槍によってスポーツ振興くじとなったが結果的に日本のスポーツ強化、スポーツ文化振興に多大な貢献をした
翻って野球は何をしたの?
役に立つどころか邪魔したり足を引っ張ってるだけ
野球一強が崩れたおかげで日本のスポーツは明らかに発展した
そして野球は五輪追放
よくサッカーと同じ土俵で語れるよね
470名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:14:07.48ID:As5Ga64c0471名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:14:54.04ID:7R0WiVA20 野球が高齢化してるのは分かりきってたけど、サッカーはどうなんやろと思って調べたら、ファンが一番多い世代が70代やったww
これが高齢化かww
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000068.000065392.html
これが高齢化かww
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000068.000065392.html
472名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:15:02.86ID:GOerqvYY0 Z世代はSNSに強盗に詐欺に売春と犯罪に忙しいからテレビなんて視てないだろ
473名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:15:34.01ID:v6n04U400 明日の決勝マジ楽しみだよ
視聴率過去最高叩き出して伝説を作ってほしいねw
野球界は復権出来ると思ってるけど視聴率が高ければ高いほどやべえwってなるからw
視聴率過去最高叩き出して伝説を作ってほしいねw
野球界は復権出来ると思ってるけど視聴率が高ければ高いほどやべえwってなるからw
474名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:16:19.87ID:zWom4nyx0 >>462
野球のレベルの方が遥かに酷いのは疑いようがないんで無理ですよ
野球のレベルの方が遥かに酷いのは疑いようがないんで無理ですよ
475名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:16:24.33ID:UhdyQRye0 >>468
それはZ世代に言ってくれ
それはZ世代に言ってくれ
476名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:16:51.98ID:7NMIDApU0 >>464
若い人達はテレビの点け方すら知らないのになぜ見れるのかと
若い人達はテレビの点け方すら知らないのになぜ見れるのかと
477名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:17:07.52ID:6r1mNeWj0 >>464
元来、国内においては若者をターゲットにした商売が
横行してそれが当たり前と思われて続いてきたけど
スッポリと抜け落ちてる中高年層をターゲットにした商売を
儲かる筈なのになんでやらないんだろうと思ってた
元来、国内においては若者をターゲットにした商売が
横行してそれが当たり前と思われて続いてきたけど
スッポリと抜け落ちてる中高年層をターゲットにした商売を
儲かる筈なのになんでやらないんだろうと思ってた
478名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:17:26.99ID:zWom4nyx0 野球の言う人間教育って何なんですかねって話
これマジな話
これマジな話
479名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:17:28.57ID:bTWZFa6W0 >>475
お前はZ世代なの?
お前はZ世代なの?
480名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:17:58.39ID:zWom4nyx0 >>464
それじゃあ将来がないじゃない
それじゃあ将来がないじゃない
481名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:18:05.26ID:YRnVrbgF0 どうやって出したんだろ
482名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:18:50.34ID:UhdyQRye0 >>474
どこかのサッカー部員は飲食店でテロったり震災の死者笑ってたよね
どこかのサッカー部員は飲食店でテロったり震災の死者笑ってたよね
483名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:19:21.79ID:bTWZFa6W0 >>477
そんなのは散々やってきたけど結局金使わないの分かったから実際に金使うコア層をターゲットにしたんだよ
そんなのは散々やってきたけど結局金使わないの分かったから実際に金使うコア層をターゲットにしたんだよ
484名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:19:36.59ID:Ymyjhd1W0 税リーグやん
だから忖度記事が出るねんで
だから忖度記事が出るねんで
485名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:19:44.24ID:7JQFcv/40 普通の日本人ならサッカーも野球もラグビーもその他諸々応援すれば良くないか
歪み合うのは普通の日本人じゃないのかね
歪み合うのは普通の日本人じゃないのかね
486名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:20:51.32ID:UE+VW5W50 結局テレビなんて見てるのは高齢者なんだよ
487名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:20:54.79ID:v6n04U400488名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:21:26.10ID:Xfny2xWl0 >>485
基本サッカーファンだけど野球も好きだよ
基本サッカーファンだけど野球も好きだよ
489名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:21:34.36ID:v6n04U400 >>486
明日過去最高視聴率出て証明してほしいよなw
明日過去最高視聴率出て証明してほしいよなw
490名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:21:57.84ID:oyKvLQ5e0 国民全員が観てるから高齢者が多くなるのは必然やな
491名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:22:23.24ID:v6n04U400 >>485
日本人ほど他人と対立するのが好きな民族もいないだろw
日本人ほど他人と対立するのが好きな民族もいないだろw
492名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:22:51.07ID:v6n04U400 >>490
いいねw過去最高視聴率期待してますよw
いいねw過去最高視聴率期待してますよw
493名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:23:16.67ID:ZtrnUAzr0 こんなインチキゴミカスレジャー小会(笑)を
地球上で必死で見てるのは日本の
認知症の後期高齢者だけでした(笑)
【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70~80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★7
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569424718/
W豚Cゼンベイ視聴率全試合0%台(笑)
プーックスクスクス
WBC全米視聴者数
148万人 アメリカ×イギリス(視聴率0.8%、FOX中継)
*79万人 アメリカ×メキシコ 視聴率0.4%
*72万人 アメリカ×カナダ 視聴率0.4%
*98万人 アメリカ×コロンビア視聴率0.5%
s://www.sportsmediawatch.com/2023/03/nhl-ratings-abc-tnt-nascar-phoenix-viewership-world-baseball-classic-womens-ncaa/
s://www.sportsmediawatch.com/2023/03/march-madness-ratings-first-round-most-watched-nhl-big-city-greens-wbc-fs1-xfl/
地球上で必死で見てるのは日本の
認知症の後期高齢者だけでした(笑)
【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70~80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★7
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569424718/
W豚Cゼンベイ視聴率全試合0%台(笑)
プーックスクスクス
WBC全米視聴者数
148万人 アメリカ×イギリス(視聴率0.8%、FOX中継)
*79万人 アメリカ×メキシコ 視聴率0.4%
*72万人 アメリカ×カナダ 視聴率0.4%
*98万人 アメリカ×コロンビア視聴率0.5%
s://www.sportsmediawatch.com/2023/03/nhl-ratings-abc-tnt-nascar-phoenix-viewership-world-baseball-classic-womens-ncaa/
s://www.sportsmediawatch.com/2023/03/march-madness-ratings-first-round-most-watched-nhl-big-city-greens-wbc-fs1-xfl/
494名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:24:31.64ID:w4aEmZGW0 カーリングですら視聴率は30%くらい取っちゃうのが日本
他国同士の試合で二桁、もしくは明け方4時の開始でサッカーのように25%取ったら日本人が野球という競技そのものに夢中だと証明されるよ
他国同士の試合で二桁、もしくは明け方4時の開始でサッカーのように25%取ったら日本人が野球という競技そのものに夢中だと証明されるよ
495名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:25:38.51ID:zCQD4OE00 >>494
その前にJリーグで数字だせよw
その前にJリーグで数字だせよw
496名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:27:35.77ID:ZtrnUAzr0 >>495
優勝決定戦のゴールデンタイムで数字が出ないのに
お前が気が狂ってるだろ(笑)
ゴールデンタイムでたったの3.8%ってアホ丸出しだよな豚神様って(笑)
【プロ野球/フジ】2022セCSファイナル第3戦・ヤクルトvs阪神(19:00-)の世帯視聴率3.8% ※中継60分延長※56号HR&三冠王村上出場試合 ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666316695/
優勝決定戦のゴールデンタイムで数字が出ないのに
お前が気が狂ってるだろ(笑)
ゴールデンタイムでたったの3.8%ってアホ丸出しだよな豚神様って(笑)
【プロ野球/フジ】2022セCSファイナル第3戦・ヤクルトvs阪神(19:00-)の世帯視聴率3.8% ※中継60分延長※56号HR&三冠王村上出場試合 ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666316695/
497名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:27:50.06ID:6r1mNeWj0498名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:28:55.55ID:eaP8/JtZ0 DAZNもAbemaも火の車なんだからまずはそこをどうにかしろよ
普段Jリーグも観ない渋谷のゴミが暴れたとこで一銭の金にもなってねーだろ
普段Jリーグも観ない渋谷のゴミが暴れたとこで一銭の金にもなってねーだろ
499名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:29:33.33ID:ZtrnUAzr0 >>497
やきうを見る日本人は老人のみな(笑)
【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70~80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★7
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569424718/
WBCの視聴率を分析 Z世代は10%に届かないほど低く、コア層も高くないが、70歳以上は格段に高い やはり野球は高齢者に支えられている!★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679391070/
やきうを見る日本人は老人のみな(笑)
【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70~80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★7
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569424718/
WBCの視聴率を分析 Z世代は10%に届かないほど低く、コア層も高くないが、70歳以上は格段に高い やはり野球は高齢者に支えられている!★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679391070/
500名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:30:17.12ID:zbOdJonI0 体育祭でクラスで盛り上がってるとこに
和に入れずツマンネ-言いながら教室の隅っこでイジイジしてるコミュ障隠キャサカ豚が募るスレはここですか?w
和に入れずツマンネ-言いながら教室の隅っこでイジイジしてるコミュ障隠キャサカ豚が募るスレはここですか?w
501名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:30:57.51ID:ZK/3LiFE0 もうちょっと世界大会として成熟してから喜びたいね
グループ分けとか露骨過ぎて何だかな
グループ分けとか露骨過ぎて何だかな
502名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:31:00.13ID:Rfm8CehR0 そもそも俺のまわりのZ世代ってテレビ持ってないわ
野球がどうのこうのじゃない
野球がどうのこうのじゃない
503名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:31:49.38ID:VQGBb35z0504名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:31:51.71ID:w4aEmZGW0 >>495
何度も言うけどサッカーはサッカーファンを60チームで分配してるけど野球は野球ファンを12チームで分配してる
NPB1チームあたりの視聴率はJリーグ1チームの5倍あってようやくトントン
でも実際はNPBの視聴率なんてJリーグと誤差の範囲
一番人気の巨人戦の去年の平均視聴率が3%台なのに大きく出たな
何度も言うけどサッカーはサッカーファンを60チームで分配してるけど野球は野球ファンを12チームで分配してる
NPB1チームあたりの視聴率はJリーグ1チームの5倍あってようやくトントン
でも実際はNPBの視聴率なんてJリーグと誤差の範囲
一番人気の巨人戦の去年の平均視聴率が3%台なのに大きく出たな
505名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:32:49.87ID:eaP8/JtZ0 W杯もWBCもtotoでやれないもんかね
競馬なんて海外レースで馬券販売してんだからやれるだろ
競馬なんて海外レースで馬券販売してんだからやれるだろ
506名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:35:34.90ID:eaP8/JtZ0507名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:35:45.53ID:6r1mNeWj0508名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:36:55.63ID:8zuo/q7j0 スマホやスポーツバーで観戦してんのは
20〜30、40代だろ
あくまでテレビで観戦してんのは
50代以上だと思うわ
20〜30、40代だろ
あくまでテレビで観戦してんのは
50代以上だと思うわ
509名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:37:26.44ID:jJ2u8k1A0 野球の国と1試合もしてないのに決勝はさすがに草
さすがドマイナーウンコ
さすがドマイナーウンコ
510名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:38:12.86ID:oAeTU8aX0 日本を妬む朝鮮人みたいだな
511名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:38:20.63ID:0iXaFAax0512名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:40:24.92ID:8zuo/q7j0 昭和はTV視聴率しか無かったが
いい加減令和時代はスマホ視聴率も
調査せんと現実から乖離していくの分かれよ
いい加減令和時代はスマホ視聴率も
調査せんと現実から乖離していくの分かれよ
513名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:41:24.51ID:6iU/RpdA0 メキシコ戦は面白かったけど、WBCは欠陥した大会だよ
出場したほとんどの国がベストメンバーじゃないとか破綻してるわ
優勝逃してもベストメンバーじゃないからとかアホすぎ
選手や監督の責任ではなくて、大会自体がクソ
サッカーやラグビー、その他の団体競技の世界大会でこんなのあり得ないだろと
出場したほとんどの国がベストメンバーじゃないとか破綻してるわ
優勝逃してもベストメンバーじゃないからとかアホすぎ
選手や監督の責任ではなくて、大会自体がクソ
サッカーやラグビー、その他の団体競技の世界大会でこんなのあり得ないだろと
514名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:42:03.91ID:8zuo/q7j0 テレビ視聴率は時代遅れ
若者はスマホ観戦ですからああ
若者はスマホ観戦ですからああ
515名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:43:00.81ID:v6n04U400 渋谷は若者の象徴
野球は老人の象徴でいいじゃんw
現在進行形で激減してる球児の問題も自分達が生きてる間に野球見られたらいいだけだから爺さんには問題ないしなw
野球は老人の象徴でいいじゃんw
現在進行形で激減してる球児の問題も自分達が生きてる間に野球見られたらいいだけだから爺さんには問題ないしなw
516名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:43:48.07ID:K/8/JViG0517名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:49:41.20ID:EsuWL8tO0518名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:52:32.93ID:zWom4nyx0 >>482
野球関係者がどれだけ凶悪事犯起こしてると思ってるの?放火殺人、バールで強盗は卒業して3年、ホームレス殺人は現役大学野球部だぞ
野球の人間教育って何なの?
表面的な礼儀を重視して上には絶対服従とイビリ、そのストレスを下にぶつける悪の連鎖、朝鮮儒教そのものだよね?
野球の国際大会がガチなもので、時にはいい成績を収め時には惨敗し、その時の日本野球の立ち位置を確かめてまた前を向いて進んでいく、そんな大会だったら素晴らしいけど、今の野球の国際大会は日本に徹底的に有利な設定作って日本すごい俺すごいしたいだけの茶番劇だよね?
野球関係者がどれだけ凶悪事犯起こしてると思ってるの?放火殺人、バールで強盗は卒業して3年、ホームレス殺人は現役大学野球部だぞ
野球の人間教育って何なの?
表面的な礼儀を重視して上には絶対服従とイビリ、そのストレスを下にぶつける悪の連鎖、朝鮮儒教そのものだよね?
野球の国際大会がガチなもので、時にはいい成績を収め時には惨敗し、その時の日本野球の立ち位置を確かめてまた前を向いて進んでいく、そんな大会だったら素晴らしいけど、今の野球の国際大会は日本に徹底的に有利な設定作って日本すごい俺すごいしたいだけの茶番劇だよね?
519名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:53:02.77ID:zWom4nyx0 >>482
野球ファン本当にそれでいいの?
表面だけ取り繕った張り子でいいの?
そんなことやってるから野球はいつまでも戦前みたいな野球道のガラパゴスにしがみついてどんどん世間から遅れていってるんじゃないの?
結局野球を通して俺強いしたいだけじゃんおまえみたいな奴はさ、野球の未来も何も考えてない
野球をバカにされたくない気持ちでそういうことを全部容認して擁護するおまえたちは実は野球の一番のガンなんだよ
おまえのような奴は俺強いだけしてりゃいいんだよ
野球ファン本当にそれでいいの?
表面だけ取り繕った張り子でいいの?
そんなことやってるから野球はいつまでも戦前みたいな野球道のガラパゴスにしがみついてどんどん世間から遅れていってるんじゃないの?
結局野球を通して俺強いしたいだけじゃんおまえみたいな奴はさ、野球の未来も何も考えてない
野球をバカにされたくない気持ちでそういうことを全部容認して擁護するおまえたちは実は野球の一番のガンなんだよ
おまえのような奴は俺強いだけしてりゃいいんだよ
520名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:55:49.04ID:3BbnA+Z+0 >>504
どうでもいいが必死過ぎて痛いという自覚持った方がいいよ。
どうでもいいが必死過ぎて痛いという自覚持った方がいいよ。
521名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:57:30.08ID:yAIlaOr80 何だかんだと盛り上げてくれてるサカ豚様
何時もご苦労様ですwww
何時もご苦労様ですwww
522名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:57:55.98ID:6VWKMpn70 団塊世代
523名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:59:08.64ID:FRhJomwO0524名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 00:00:39.76ID:lL5TJYfG0525名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 00:00:57.24ID:nEKbNO880 サッカーファン
必死な奴が何人かいるな
必死な奴が何人かいるな
526名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 00:01:11.80ID:LMBFTZLC0 まあそりゃそうだよな。
団塊ジュニアの俺ら世代でも、今でも野球熱心に追っかけてる層はひと握りだもん。
仲間で飯食い行った時とかでも、普通にはまず話題にならない。
俺個人としても普段は大谷のエンゼルスの試合くらいしか観てない。
団塊ジュニアの俺ら世代でも、今でも野球熱心に追っかけてる層はひと握りだもん。
仲間で飯食い行った時とかでも、普通にはまず話題にならない。
俺個人としても普段は大谷のエンゼルスの試合くらいしか観てない。
527名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 00:02:16.09ID:i9Yd+nTx0 >>56
いまのなんJなんGは野球好きじゃないやつも多いぞ
いまのなんJなんGは野球好きじゃないやつも多いぞ
528名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 00:02:24.43ID:Gu/dG4aU0 Z世代は自分がバズる事に一生懸命だから
529名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 00:03:23.63ID:i9Yd+nTx0530名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 00:03:35.47ID:jE0KdKwy0 >>524
ほらね
何を言っても無駄だろ?
おまえみたいな野球ファンの中でも底辺の奴には何を言っても無駄なの、何故ならバカだから
バカはバカらしく俺強くだけやってろ
余計な口を挟んで野球の足を引っ張るのだけはやめとけ
ほらね
何を言っても無駄だろ?
おまえみたいな野球ファンの中でも底辺の奴には何を言っても無駄なの、何故ならバカだから
バカはバカらしく俺強くだけやってろ
余計な口を挟んで野球の足を引っ張るのだけはやめとけ
531名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 00:04:36.50ID:ub04FOyK0 焼き豚もコア層が老人ばっかなのとっくに気づいてて見て見ぬふりしてるだけだろ
532名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 00:04:36.76ID:i9Yd+nTx0 >>511
ただ単にテレビを若年層は見ないってだけなんだよな
ただ単にテレビを若年層は見ないってだけなんだよな
533名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 00:07:34.33ID:lL5TJYfG0534名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 00:08:24.26ID:jE0KdKwy0 >>500
こんな茶番大会で盛り上がってる何にも考えてないバカが陽キャだってよ
だったら陰キャで結構だよバーカ
そうやってどんどん周回遅れになって衰退すればいいんじゃないの?それもおまえらみたいなアホのせいなんだけどそうなったら野球なんかとっとと捨てて別の俺強えに乗り換えるんだろ
こんな茶番大会で盛り上がってる何にも考えてないバカが陽キャだってよ
だったら陰キャで結構だよバーカ
そうやってどんどん周回遅れになって衰退すればいいんじゃないの?それもおまえらみたいなアホのせいなんだけどそうなったら野球なんかとっとと捨てて別の俺強えに乗り換えるんだろ
536名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 00:14:12.70ID:7cO1qAi10 別にZ世代に流行らなくてもいいだろ
537名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 00:15:19.47ID:2+R5XXfJ0 そりゃそうだろ
SNSや動画配信で育った世代があんな何時間もかかるつまらん試合をテレビで見るわけない
歳とって衰えた爺さん婆さんが脳死で楽しむコンテンツだよ野球は
SNSや動画配信で育った世代があんな何時間もかかるつまらん試合をテレビで見るわけない
歳とって衰えた爺さん婆さんが脳死で楽しむコンテンツだよ野球は
538名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 00:15:34.50ID:jE0KdKwy0 甲子園でペッパーミル
高野連が苦言
確かに相手のミスを揶揄したのならそれは望ましくはねえ
だが高野連の言ってることはそうじゃねえ
ペッパーミルパフォーマンス自体NGだと言ってる
それに対して何が悪いのか?と苦言を呈した監督、あんたよく言った、たとえ多数の同意を得られなくてもいい、だが高野連の決めた高校生らしくに忖度せずに意見したのはよく言ったと思う
でもその関連スレ読めばやっぱり野球は変わらねえ、この先何十年も変わらねえと思うばかりだわな
野球関係者の意識が変わらなければ野球は救えない
でも無理なんだろうなと思う
日本のガラパゴス野球はベースボールにはなれない
あと二巡くらいすればあるいはレベル
高野連が苦言
確かに相手のミスを揶揄したのならそれは望ましくはねえ
だが高野連の言ってることはそうじゃねえ
ペッパーミルパフォーマンス自体NGだと言ってる
それに対して何が悪いのか?と苦言を呈した監督、あんたよく言った、たとえ多数の同意を得られなくてもいい、だが高野連の決めた高校生らしくに忖度せずに意見したのはよく言ったと思う
でもその関連スレ読めばやっぱり野球は変わらねえ、この先何十年も変わらねえと思うばかりだわな
野球関係者の意識が変わらなければ野球は救えない
でも無理なんだろうなと思う
日本のガラパゴス野球はベースボールにはなれない
あと二巡くらいすればあるいはレベル
539名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 00:16:29.26ID:7VX5gFwR0 そもそもZ世代は何にも強い興味を示さない○○離れ世代だからなあ
540名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 00:16:46.30ID:lL5TJYfG0 >>535
それはお前の方よ
俺は一貫して野球スゲーなんて一言も言ってない
それすら気付かず顔真っ赤にして俺が野球ファンだと思い込んでるんだろ?
自慢じゃないが俺が野球ファンだったのは落合が中日の4番だったときまでだ
それはお前の方よ
俺は一貫して野球スゲーなんて一言も言ってない
それすら気付かず顔真っ赤にして俺が野球ファンだと思い込んでるんだろ?
自慢じゃないが俺が野球ファンだったのは落合が中日の4番だったときまでだ
541名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 00:18:48.23ID:E8UIlJ5U0542名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 00:25:58.74ID:hgpJkFsE0 >>536
なんかメチャクチャなZ世代を神様みたいな扱いと考えてるのが面白い
なんかメチャクチャなZ世代を神様みたいな扱いと考えてるのが面白い
543名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 00:32:07.00ID:8UY6ubkc0 >>511
豚双六は全員見てるのが老人なのはよくわかったよ(笑)
豚双六は全員見てるのが老人なのはよくわかったよ(笑)
544名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 00:32:50.49ID:KvQsz4Q80 かーちゃん(60代後半)が当たり前にほとんどの試合見てて笑ったわ
TVの情報番組、ラジオ、同世代との会話が情報源だから普通なんだろうな
TVの情報番組、ラジオ、同世代との会話が情報源だから普通なんだろうな
545名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 00:33:28.74ID:2nfCEL8s0546名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 00:33:45.85ID:AzcBXrju0 テレビ見るとZさんばっか映ってますが(´・ω・`)
547名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 00:33:56.15ID:oT0+Yhun0 若い子が野球なんか見る訳ないだろ
548名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 00:55:51.73ID:u/FCwpda0 >>547
こんなとこよりは見るだろ
こんなとこよりは見るだろ
549名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 01:00:33.24ID:jk/KpBch0 ま、どうせ見れないやつはテレビや車も変えない貧乏人だし、下手すりゃ生活保護で役に立たずでしかも渋谷で暴れることしかない連中だから生きていても仕方くね?
550名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 01:03:30.10ID:jk/KpBch0551名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 01:04:27.41ID:0Y2hyHFF0 映画を倍速で見る世代が野球とか真反対な性質
552名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 01:09:25.46ID:mwELu9yM0 佐々木は、もっと直球を投げろ
553名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 01:10:38.61ID:jk/KpBch0 >>504
その割にJリーグはほとんど土日しかやらんのに客はいらないな 先週土曜日なんてJ1で四千人のところあったよな
問題はどれだけお金にできるかじゃないの?子供入れるのは構わないけどオトナになっても見に来てくれるの?
NPBはコロナ以前に戻りつつあるけどJはまだまだだよね?年寄りだらけならいかなくなるはずだけど矛盾するよな?なんでだろ
その割にJリーグはほとんど土日しかやらんのに客はいらないな 先週土曜日なんてJ1で四千人のところあったよな
問題はどれだけお金にできるかじゃないの?子供入れるのは構わないけどオトナになっても見に来てくれるの?
NPBはコロナ以前に戻りつつあるけどJはまだまだだよね?年寄りだらけならいかなくなるはずだけど矛盾するよな?なんでだろ
554名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 01:11:20.13ID:2nfCEL8s0 >>553
今日の準決勝、スタンド空きまくってたね
今日の準決勝、スタンド空きまくってたね
555名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 01:12:17.36ID:jk/KpBch0556名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 01:14:56.03ID:jk/KpBch0557名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 01:15:55.45ID:ufGOpm4y0558名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 01:16:44.28ID:5EYo68vr0 Z世代とかいう雑魚マイノリティーは時代の流れについてきてないからな
559名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 01:18:43.22ID:TxjL8kRF0 日本は野球がスポーツで一番なのは結局変わらんしな
こんな盛り上がるとは自分でも思ってなかったが
サカ豚みたいなのはサッカー盛んな国に国外移住するのが幸せよ
こんな盛り上がるとは自分でも思ってなかったが
サカ豚みたいなのはサッカー盛んな国に国外移住するのが幸せよ
560名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 01:21:30.24ID:oQqug/mw0 映画を倍速で見るゴミみたいな世代なんかどうでもいいだろ
561名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 01:31:57.08ID:LkGorotR0 年取って野球見るようになったわ
高校野球ちょくちょく見始めてて段々好きになった
30代とか野球くっそきらいだったのに
高校野球ちょくちょく見始めてて段々好きになった
30代とか野球くっそきらいだったのに
562名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 01:32:33.57ID:P+7FeOVc0 若者に不人気でジジババにしか人気ない野球だけど別にそれでいいじゃん
貧乏だの馬鹿な世代だの言って顔真っ赤にして若者叩いてるのはみっともなさすぎる
貧乏だの馬鹿な世代だの言って顔真っ赤にして若者叩いてるのはみっともなさすぎる
563名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 01:35:26.40ID:gkEhTGoy0 >>1
日本で視聴率こんなにあるのに周りで話題になってないWBC
どうなってんだ?まあ最近は視聴率の測り方を複数用いて多く見せることを工作してるから信頼してないけど
バカが騙されて視聴率50%とか言ってんだろうな
日本で視聴率こんなにあるのに周りで話題になってないWBC
どうなってんだ?まあ最近は視聴率の測り方を複数用いて多く見せることを工作してるから信頼してないけど
バカが騙されて視聴率50%とか言ってんだろうな
564名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 01:36:22.71ID:sq57FrKP0 くっそ長い
このタイパの時代にもうこれだけでやきうは若者の選択肢にないからな
あんな怠惰なスポーツに長時間耐えられるのはボケ老人ぐらい
このタイパの時代にもうこれだけでやきうは若者の選択肢にないからな
あんな怠惰なスポーツに長時間耐えられるのはボケ老人ぐらい
565名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 01:37:16.73ID:fvn09wQJ0566名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 01:37:59.86ID:pv4P+y1c0 >>547
むしろ若い時の方が野球観てたかも
むしろ若い時の方が野球観てたかも
567名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 01:38:38.40ID:TxjL8kRF0 若者ではとか若者がーとかを若者本人でなくかなりのオッサンな視豚がなぜかマウント取りに使ってる構図
568名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 01:40:21.12ID:Rq3e6n5C0569名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 01:52:02.69ID:ASu+KX9W0 えーっそうなんだ
うちは朝起きたらZ世代(20と19と17)の姉姉弟がWBC観てたわ
昼頃に「皆観てるわー笑」って見せてもらったインスタのストーリーは村上様〜みたいなのがズラリだったし
3人とも野球部やソフト部でもないし普段プロ野球や高校野球も観ない層
サッカーも同じくW杯は観てた
うちは朝起きたらZ世代(20と19と17)の姉姉弟がWBC観てたわ
昼頃に「皆観てるわー笑」って見せてもらったインスタのストーリーは村上様〜みたいなのがズラリだったし
3人とも野球部やソフト部でもないし普段プロ野球や高校野球も観ない層
サッカーも同じくW杯は観てた
570名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 02:16:17.79ID:s4F1Cvnj0571名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 02:33:00.14ID:vhTfDTPa0 サカ豚隔離スレw
572名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 03:16:33.21ID:7LuRQbfp0 ネットで見てる数字も足した総合的な数字も出せるシステムを作ったほうがいいな
573名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 04:41:17.85ID:g/srQXM00 >>1
2023/03/21
【野球】連日視聴率40%超えのWBC 大谷翔平に夢中になっているのは「50歳以上の女性たち」だった!★2 [シャチ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679407170/625,626,628,629,631,632
2023/03/21
【野球】連日視聴率40%超えのWBC 大谷翔平に夢中になっているのは「50歳以上の女性たち」だった!★2 [シャチ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679407170/625,626,628,629,631,632
574名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 04:41:46.92ID:zFvyJ9p+0 2021/10/27
スポーツ参加市場、前年比3割減 ファンは野球がサッカー代表上回る [爆笑ゴリラ★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635294236/
サッカー代表ファン人口の推移
https://i.imgur.com/ELMgp6s.png
https://i.imgur.com/mjGIUxq.png
スポーツ参加市場、前年比3割減 ファンは野球がサッカー代表上回る [爆笑ゴリラ★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635294236/
サッカー代表ファン人口の推移
https://i.imgur.com/ELMgp6s.png
https://i.imgur.com/mjGIUxq.png
575名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 04:42:10.40ID:zFvyJ9p+0576名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 04:42:33.11ID:JYz10XrI0 ビデオリサーチwww
577名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 04:42:41.61ID:zFvyJ9p+0 2021/07/29
【サッカー】カタールワールドカップ、放映権料200億円超え提示でジャパンコンソーシアムとの交渉頓挫! 放送は個別局との交渉次第 [サザンカ★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627487596/
「視聴率60%出ても要らない」
2021/09/19
【サッカー】<ドル箱だった日本代表戦>「視聴率低迷」が止まらない背景 /オマーン戦当日の視聴率トップ10では日本代表が堂々の1位★5 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632022752/1-2
◆視聴者層の中心は50代男性 10代&30代は極端に低かった
「サッカー日本代表はコア層では見られていない、これは致命的です」(別の民放ディレクター)。
2022/06/13
【ゲンダイ】日本vsブラジルはひさびさ視聴率20%台… 深刻な若者の“サッカー離れ”に歯止めかかるか? ★2 [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655115096/
「昨年のW杯アジア2次予選はゴールデンタイムで放送しながら、4試合で一度も2桁に届かず、最高9.5%でした。15年と16年の同じく2次予選は全て2桁で最高22.0%でしたから、サッカー人気が低調気味だと認識され始めていました。...
「最終予選の視聴率は5試合全て2桁で乗りましたけど、20%超えは一度だけ。前回の最終予選では、放送時間がゴールデンタイムに被った8試合のうち4試合が20%以上、2試合が19%台でしたから、下落傾向は明らかでした。しかも、視聴率は50代以上の男性が支えており、10代や30代は低いという構造がわかった。“若者のサッカー離れ”はサッカー界やテレビ局にとってショッキングでした。今の地上波はコア層(日本テレビやフジテレビは13歳から49歳まで)を取る方針なので、高齢者の数字が高くても意味がないんです」(同)
今年放送の最終予選の世帯視聴率は1月27日16.2%、2月120.0%、3月29日13.6%だった。コア層はどうだったのか。
「テレビ朝日の『ファミリーターゲット』(13歳から59歳まで)は順に7.8%、9.6%、6.5%でした。3月29日はW杯出場が決まった後とはいえ、同時間帯の日本テレビ『オモウマい店』にコア層の数字で負けています。放映権料を考えると、コストパフォーマンスは決して良くなかった」(同)
【サッカー】カタールワールドカップ、放映権料200億円超え提示でジャパンコンソーシアムとの交渉頓挫! 放送は個別局との交渉次第 [サザンカ★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627487596/
「視聴率60%出ても要らない」
2021/09/19
【サッカー】<ドル箱だった日本代表戦>「視聴率低迷」が止まらない背景 /オマーン戦当日の視聴率トップ10では日本代表が堂々の1位★5 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632022752/1-2
◆視聴者層の中心は50代男性 10代&30代は極端に低かった
「サッカー日本代表はコア層では見られていない、これは致命的です」(別の民放ディレクター)。
2022/06/13
【ゲンダイ】日本vsブラジルはひさびさ視聴率20%台… 深刻な若者の“サッカー離れ”に歯止めかかるか? ★2 [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655115096/
「昨年のW杯アジア2次予選はゴールデンタイムで放送しながら、4試合で一度も2桁に届かず、最高9.5%でした。15年と16年の同じく2次予選は全て2桁で最高22.0%でしたから、サッカー人気が低調気味だと認識され始めていました。...
「最終予選の視聴率は5試合全て2桁で乗りましたけど、20%超えは一度だけ。前回の最終予選では、放送時間がゴールデンタイムに被った8試合のうち4試合が20%以上、2試合が19%台でしたから、下落傾向は明らかでした。しかも、視聴率は50代以上の男性が支えており、10代や30代は低いという構造がわかった。“若者のサッカー離れ”はサッカー界やテレビ局にとってショッキングでした。今の地上波はコア層(日本テレビやフジテレビは13歳から49歳まで)を取る方針なので、高齢者の数字が高くても意味がないんです」(同)
今年放送の最終予選の世帯視聴率は1月27日16.2%、2月120.0%、3月29日13.6%だった。コア層はどうだったのか。
「テレビ朝日の『ファミリーターゲット』(13歳から59歳まで)は順に7.8%、9.6%、6.5%でした。3月29日はW杯出場が決まった後とはいえ、同時間帯の日本テレビ『オモウマい店』にコア層の数字で負けています。放映権料を考えると、コストパフォーマンスは決して良くなかった」(同)
578名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 04:43:51.47ID:zFvyJ9p+0 2005/09/25
【サッカー】高価なチケット、退屈な試合展開、テレビの充実…14年目のプレミアを襲った観客減少
https:
//news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1127656044/
2008/05/06
【サッカー/プレミアリーグ】ケビン・キーガン「プレミアは世界一退屈」
https:
//news24.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1210056956/
2014/12/12
【サッカー】バイエルンが独走のブンデスリーガに「退屈」論争c2ch.net
https:
//hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419248267/
2016/09/06
【サッカー】セリエAが面白くなくなってしまった…… あまりに退屈な状況に観客動員数は過去10年で最低に★2 [無断転載禁止]c2ch.net
https:
//hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1473145450/
2022/04/18
【研究】「サッカー観戦はとても退屈に 数学が証明」 強いチームは常に勝ち弱いチームは負ける・・・欧州8万8000試合を分析 [影のたけし軍団ρ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650243167/
【サッカー】高価なチケット、退屈な試合展開、テレビの充実…14年目のプレミアを襲った観客減少
https:
//news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1127656044/
2008/05/06
【サッカー/プレミアリーグ】ケビン・キーガン「プレミアは世界一退屈」
https:
//news24.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1210056956/
2014/12/12
【サッカー】バイエルンが独走のブンデスリーガに「退屈」論争c2ch.net
https:
//hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419248267/
2016/09/06
【サッカー】セリエAが面白くなくなってしまった…… あまりに退屈な状況に観客動員数は過去10年で最低に★2 [無断転載禁止]c2ch.net
https:
//hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1473145450/
2022/04/18
【研究】「サッカー観戦はとても退屈に 数学が証明」 強いチームは常に勝ち弱いチームは負ける・・・欧州8万8000試合を分析 [影のたけし軍団ρ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650243167/
579名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 04:44:01.46ID:zFvyJ9p+0 2010/06/13
【サッカー】アメリカ人がサッカーを観ない理由→「あまりにも退屈だから。引き分けが多すぎ」「米国生まれのスポーツじゃないから」★6
https:
//live28.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276438452/
2010/06/15
【サッカー/アメリカ】米国のサッカー人気はまだまだ4大スポーツの足元にも及ばず、イメージは小さな女の子がするスポーツ
https:
//live28.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276577344/
2014/06/14
「女子供のスポーツ」「退屈」「多少当たっただけでカードが出て興ざめ」米国でサッカーの人気がない理由★7
http:
//hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402716645/
2014/06/17
【サッカー】先進国ほどサッカーに興味がない?「サッカーに関心なし」トップ5のうち四カ国がG8★2
http:
//hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403003809/815
2018/05/01
【サッカー】「サッカーファンは幸せになれない」というイギリスの研究結果が発表される
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1525146684/
2021/05/16
【悲報】 ヨーロッパの若者の間でサッカー離れが深刻 「1時間30分画面見続けるのは疲れる」
https:
//leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1621173065/
【サッカー】アメリカ人がサッカーを観ない理由→「あまりにも退屈だから。引き分けが多すぎ」「米国生まれのスポーツじゃないから」★6
https:
//live28.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276438452/
2010/06/15
【サッカー/アメリカ】米国のサッカー人気はまだまだ4大スポーツの足元にも及ばず、イメージは小さな女の子がするスポーツ
https:
//live28.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276577344/
2014/06/14
「女子供のスポーツ」「退屈」「多少当たっただけでカードが出て興ざめ」米国でサッカーの人気がない理由★7
http:
//hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402716645/
2014/06/17
【サッカー】先進国ほどサッカーに興味がない?「サッカーに関心なし」トップ5のうち四カ国がG8★2
http:
//hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403003809/815
2018/05/01
【サッカー】「サッカーファンは幸せになれない」というイギリスの研究結果が発表される
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1525146684/
2021/05/16
【悲報】 ヨーロッパの若者の間でサッカー離れが深刻 「1時間30分画面見続けるのは疲れる」
https:
//leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1621173065/
580名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 04:44:16.48ID:zFvyJ9p+0 2022/04/21
【サッカー】中村憲剛氏「ちょっと衝撃」母校・中央大で耳にしたサッカーへの無関心にも「逆に伸びしろしか」 [伝説の田中c★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650542587/286-292,329,344
2033/03/02
【芸能】鳥居みゆき サッカーW杯「絶対見ない」と決めた理由 「普段サッカーすらやらない、見ない人間が見てはしゃぐのはエセ」★2 [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677768629/228-231,235-236
【サッカー】中村憲剛氏「ちょっと衝撃」母校・中央大で耳にしたサッカーへの無関心にも「逆に伸びしろしか」 [伝説の田中c★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650542587/286-292,329,344
2033/03/02
【芸能】鳥居みゆき サッカーW杯「絶対見ない」と決めた理由 「普段サッカーすらやらない、見ない人間が見てはしゃぐのはエセ」★2 [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677768629/228-231,235-236
581名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 05:16:33.32ID:qXJdc+LU0 分析してどうしたいの?
何かその行為に意味あるの?
何かその行為に意味あるの?
582名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 05:21:35.78ID:8UY6ubkc0 >>556
もう豚双六やきう自体が死んでるよ(笑)
アメリカでもな(笑)
アメリカではサッカー見る若者は増えたが
豚双六やきうは減る一方だよ(笑)
【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/
ワールドシリーズ全米平均視聴率
s://en.m.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings
2020
5.2% (978万人)歴代最低視聴率
2021
6.5% (1174万人)歴代ワースト3位視聴率
2022
6.1% (1176万人)歴代ワースト2位視聴率
もう豚双六やきう自体が死んでるよ(笑)
アメリカでもな(笑)
アメリカではサッカー見る若者は増えたが
豚双六やきうは減る一方だよ(笑)
【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/
ワールドシリーズ全米平均視聴率
s://en.m.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings
2020
5.2% (978万人)歴代最低視聴率
2021
6.5% (1174万人)歴代ワースト3位視聴率
2022
6.1% (1176万人)歴代ワースト2位視聴率
583名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 05:27:44.64ID:le6pafNl0 >>1
ラッコ★
東京五輪の時の日本金メダルを獲得した際の獲得祝いスレ立つ前に秒でネガスレ立てのたけしテレビ発言書き下ろし。つい最近もネガ記事自分で作ってスレ立てとやりすぎたな
開示請求を受けたんだって?
今更ごまかしのためのカーリングだのサッカーだのと誤魔化す為のスレとか立てても無駄
サッカーにしろ野球にしろメディアや興行的収入や経済効果が云々とかの邪魔攻撃と見做される
それに水差すような恣意的なことばかりしててたら潰されるに決まってるじゃん運営に責任転嫁するなよ
文 ラッコ
ラッコ★
東京五輪の時の日本金メダルを獲得した際の獲得祝いスレ立つ前に秒でネガスレ立てのたけしテレビ発言書き下ろし。つい最近もネガ記事自分で作ってスレ立てとやりすぎたな
開示請求を受けたんだって?
今更ごまかしのためのカーリングだのサッカーだのと誤魔化す為のスレとか立てても無駄
サッカーにしろ野球にしろメディアや興行的収入や経済効果が云々とかの邪魔攻撃と見做される
それに水差すような恣意的なことばかりしててたら潰されるに決まってるじゃん運営に責任転嫁するなよ
文 ラッコ
584名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 05:28:35.16ID:B7xkq2t80 今季最高にテレビが潤った
これ以外に日本のWBCに関するなんやかんやの記事は意味無いよ
これ以外に日本のWBCに関するなんやかんやの記事は意味無いよ
585名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 05:30:29.96ID:8UY6ubkc0 >>556
まぁワールドカップと比較するなら
W豚Cの方がいいよな(笑)
アメリカのサッカー視聴者数2600万人>>>>>>>>>>W豚C視聴者数148万人(笑)
【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/
W豚Cゼンベイ視聴率全試合0%台(笑)
【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/
WBC全米視聴者数
148万人 アメリカ×イギリス(視聴率0.8%、FOX中継)
*79万人 アメリカ×メキシコ 視聴率0.4%
*72万人 アメリカ×カナダ 視聴率0.4%
*98万人 アメリカ×コロンビア視聴率0.5%
s://www.sportsmediawatch.com/2023/03/nhl-ratings-abc-tnt-nascar-phoenix-viewership-world-baseball-classic-womens-ncaa/
s://www.sportsmediawatch.com/2023/03/march-madness-ratings-first-round-most-watched-nhl-big-city-greens-wbc-fs1-xfl/
まぁワールドカップと比較するなら
W豚Cの方がいいよな(笑)
アメリカのサッカー視聴者数2600万人>>>>>>>>>>W豚C視聴者数148万人(笑)
【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/
W豚Cゼンベイ視聴率全試合0%台(笑)
【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/
WBC全米視聴者数
148万人 アメリカ×イギリス(視聴率0.8%、FOX中継)
*79万人 アメリカ×メキシコ 視聴率0.4%
*72万人 アメリカ×カナダ 視聴率0.4%
*98万人 アメリカ×コロンビア視聴率0.5%
s://www.sportsmediawatch.com/2023/03/nhl-ratings-abc-tnt-nascar-phoenix-viewership-world-baseball-classic-womens-ncaa/
s://www.sportsmediawatch.com/2023/03/march-madness-ratings-first-round-most-watched-nhl-big-city-greens-wbc-fs1-xfl/
586名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 05:32:01.37ID:8UY6ubkc0 >>584
老人しか見てないからCM効果ゼロ(笑)
老人しか見てないからCM効果ゼロ(笑)
587名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 05:32:22.39ID:QgPlaHP+0 将棋とか相撲と同じよ
588名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 05:34:51.43ID:8UY6ubkc0 >>584
「毎日テレビを見るの老人ばかり」キー局が冷や汗をかく"テレビ離れ"の最新データ★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1626151395/
「毎日テレビを見るの老人ばかり」キー局が冷や汗をかく"テレビ離れ"の最新データ★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1626151395/
589名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 05:36:36.44ID:+cfg9ZWU0 おじいちゃんのスポーツ
という感じ?
という感じ?
590名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 05:38:35.13ID:8UY6ubkc0 プーックスクスクス
> WBCは65歳以上と無職の割合が高い
【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70~80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569424718/
> WBCは65歳以上と無職の割合が高い
【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70~80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569424718/
591名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 05:43:16.45ID:BPahl0HH0 アメリカじゃアメフトやバスケに全く及ばないもんね
592名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 05:47:44.63ID:ufGOpm4y0593名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 05:48:11.74ID:IuieDwmg0 試合の半分はベンチに座ってるだけだし、守備も投手以外は打たれた時に動くくらいでほとんどの時間は突っ立ってるだけだもんな。
野球ってウォーキングよりカロリー消費少なそう。
野球ってウォーキングよりカロリー消費少なそう。
594名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 05:59:37.05ID:l2vMIjSf0 分析は勝手にどーぞだけど他人が楽しんでる事にいちいちチャチャ入れる必要あるのかね
595名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 06:04:43.20ID:RvJX3zt+0 試合スピードや展開、画面の動きがのんびりしてる方が高齢者は見やすいからな
野球やゴルフ、マラソンとかそうだろ
野球やゴルフ、マラソンとかそうだろ
596名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 06:21:04.57ID:Uas7qnM80 >>7
野球中継でアニメ潰れたのを恨んでる輩
野球中継でアニメ潰れたのを恨んでる輩
597名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 06:23:13.54ID:a8WMNjvl0598名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 06:24:33.19ID:v0RJ5Ah80 >>1
鈴木祐司のほかの記事にも注目
サッカーW杯でスペイン撃破~その時、テレビの熱狂は誰が起こしていたのか?~
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20221204-00326875
ここでサッカーW杯のスペイン戦の年齢層別個人視聴率を題しているのだが
グラフを見る限り
65歳以上が最も多くMAX25%の平均16~17%
Z世代はMAX11~12%で平均8%くらい
それより下はもっと少ない
結局のところ野球と傾向は似通っていているのがわかる
3試合の年齢層別視聴率もM2(39歳以上)から上がその下の世代を大きく引き離してる
結論を言うと野球もサッカーも傾向としては同じで全体的な視聴率は野球のほうが大きいので
視聴者数で言うと野球のほうがZ世代も野球のほうが視聴者数が多かったことにな
別記事になるけどサッカーは前回退化に比べて65歳以上男性と34歳以下女性が大きく落ち込んでるのを指摘してるのが面白い
高齢男性で2割減、Z世代以下の女性が3割減ってる
SNS利用層も減っているがこれはABEMAに流れたんでは?って分析してる
鈴木祐司のほかの記事にも注目
サッカーW杯でスペイン撃破~その時、テレビの熱狂は誰が起こしていたのか?~
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20221204-00326875
ここでサッカーW杯のスペイン戦の年齢層別個人視聴率を題しているのだが
グラフを見る限り
65歳以上が最も多くMAX25%の平均16~17%
Z世代はMAX11~12%で平均8%くらい
それより下はもっと少ない
結局のところ野球と傾向は似通っていているのがわかる
3試合の年齢層別視聴率もM2(39歳以上)から上がその下の世代を大きく引き離してる
結論を言うと野球もサッカーも傾向としては同じで全体的な視聴率は野球のほうが大きいので
視聴者数で言うと野球のほうがZ世代も野球のほうが視聴者数が多かったことにな
別記事になるけどサッカーは前回退化に比べて65歳以上男性と34歳以下女性が大きく落ち込んでるのを指摘してるのが面白い
高齢男性で2割減、Z世代以下の女性が3割減ってる
SNS利用層も減っているがこれはABEMAに流れたんでは?って分析してる
599名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 06:31:18.43ID:NhMmDVrB0 映画よりもダイパ悪い
600名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 06:35:26.52ID:a8WMNjvl0601名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 06:43:10.45ID:3QSHdzT40 朝からどの局も野球うざすぎる
ひさびさにnhkみたわ
ひさびさにnhkみたわ
602名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 06:43:58.27ID:TEo7RQrv0 こう言うのどうやって調べてんの?
本当に正しいデータなんか?
本当に正しいデータなんか?
603名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 06:53:26.75ID:hgPkJc9w0 >>599
ダイパ?
ダイパ?
604名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 06:56:59.01ID:v0RJ5Ah80 >>603
ダイバーシティのことやろなぁ
ダイバーシティのことやろなぁ
605名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 06:58:48.29ID:xu3YaLJ10 年取ると知能が下がるから豚双六みたいにちんたらやってるもんじゃないとついていけないんだろうなwww
606名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 07:02:35.27ID:xu3YaLJ10 老人ホームの視聴率で草
607名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 07:02:38.80ID:VvkasnKe0608名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 07:03:37.55ID:FBeEM7cT0 やっぱりね
野球は現代の浪曲なんだなw
野球は現代の浪曲なんだなw
609名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 07:08:22.63ID:fTTihmAD0 >>600
ほんこれ
ほんこれ
610名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 07:08:33.19ID:G2uSqUXN0 相撲は後期高齢者
611名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 07:08:58.49ID:4WLd2n/s0 球蹴りもジジババばかりだよw
612名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 07:19:55.92ID:9KDibrBZ0 >>590
ワールドカップ決勝生視聴より日常の野球叩きを優先するコピペサカ豚じいさんが降臨していて草
0217 名無しさん@恐縮です 2022/12/19(月) 00:11:49.94
ヨボヨボの老人にしか需要が無いのに
老人政治屋のゴミカス共は糞だな
【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70〜80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★7
https://hayabusa9.5c...newsplus/1569424718/
ID:ENv6CYPf0(2/3)
ワールドカップ決勝より野球叩きのサカ豚じいさん
ワールドカップ決勝生視聴より日常の野球叩きを優先するコピペサカ豚じいさんが降臨していて草
0217 名無しさん@恐縮です 2022/12/19(月) 00:11:49.94
ヨボヨボの老人にしか需要が無いのに
老人政治屋のゴミカス共は糞だな
【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70〜80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★7
https://hayabusa9.5c...newsplus/1569424718/
ID:ENv6CYPf0(2/3)
ワールドカップ決勝より野球叩きのサカ豚じいさん
613名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 07:24:37.61ID:RtRrkBnd0 >>598
それは深夜にやった試合
夜9時開始のコロンビア戦での鈴木氏の評論
>ちなみにサッカーW杯については、さすがに各層のバランスが最も良い。
>世帯視聴率が高く、すべての人々が満遍なく多く見ている。人気が安定していることを意味しよう。
コロンビア戦との比較で、ドイツ戦は高齢者が落ち、40代女性も落ちたが、その他はほぼ同じ傾向だったとのこと
それは深夜にやった試合
夜9時開始のコロンビア戦での鈴木氏の評論
>ちなみにサッカーW杯については、さすがに各層のバランスが最も良い。
>世帯視聴率が高く、すべての人々が満遍なく多く見ている。人気が安定していることを意味しよう。
コロンビア戦との比較で、ドイツ戦は高齢者が落ち、40代女性も落ちたが、その他はほぼ同じ傾向だったとのこと
614名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 07:24:46.51ID:jE0KdKwy0615名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 07:26:26.08ID:Peljrtfx0 サッカーワールドカップの100倍は盛り上がってるから
この記事は嘘っぽい
この記事は嘘っぽい
616名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 07:26:55.21ID:Peljrtfx0 ワールドカップ 前座
WBC メインイベント
これぐらい盛り上がり方が違うな
WBC メインイベント
これぐらい盛り上がり方が違うな
617名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 07:27:05.70ID:B3j/7ruC0 https://sports.yahoo.com/
米ヤフースポーツニュース現在のヘッドライン
Yahoo Fantasy Plus: Draft Scout と 2023 シーズンの新機能が追加されました
ウィリス・リード、ニックス殿堂入り、NBAレジェンド、80歳で死去
マジック・ジョンソンがシクサーズオーナーのジョシュ・ハリスに加わり、NFLのコマンダーズを買収する
レポート: フェアリー・ディキンソンのヘッドコーチ、トービン・アンダーソンがアイオナのリック・ピティーノの後任として退団
トレンド
NFL
NCAAF
NBA
MLB
NHL
NCAAB
NCAAW
WNBA
サッカー
プレミアリーグ
チャンピオンズリーグ
CONCACAFリーグ
MLS
NWSL
ラ・リーガ
セリエA
ブンデスリーガ
テニス - 男子
テニス - 女子
米ヤフースポーツニュース現在のヘッドライン
Yahoo Fantasy Plus: Draft Scout と 2023 シーズンの新機能が追加されました
ウィリス・リード、ニックス殿堂入り、NBAレジェンド、80歳で死去
マジック・ジョンソンがシクサーズオーナーのジョシュ・ハリスに加わり、NFLのコマンダーズを買収する
レポート: フェアリー・ディキンソンのヘッドコーチ、トービン・アンダーソンがアイオナのリック・ピティーノの後任として退団
トレンド
NFL
NCAAF
NBA
MLB
NHL
NCAAB
NCAAW
WNBA
サッカー
プレミアリーグ
チャンピオンズリーグ
CONCACAFリーグ
MLS
NWSL
ラ・リーガ
セリエA
ブンデスリーガ
テニス - 男子
テニス - 女子
618名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 07:27:09.36ID:TGhVMYQq0 若い世代はテレビじゃなくてネットで観てる
テレビでの視聴世代集計はデータとして参考にならんよ
テレビでの視聴世代集計はデータとして参考にならんよ
619名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 07:30:53.11ID:stYIPNFr0 ネットで結果だけを動画で見るから
視聴率とは無縁の所にいる
視聴率とは無縁の所にいる
620名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 07:32:15.99ID:kQhE55ua0 サカ豚は息してる??ww
621名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 07:34:48.34ID:di0Q8NRH0●若者 「野球なんて仲間の誰もみていないよ。年配者が観ているんだろ」
●年配 「えっ俺の仲間も誰も観てないぞ。大谷ファンの女性か?」
●女性 「は?野球なんて見る訳ないじゃない」
●全員 「『視聴率40%超え』って一体だれが見ていたの?透明人間?それとも捏造・・・?」
622名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 07:36:21.80ID:meOE8+120 今日の試合はさすがにちょこちょこはチェックするわ
でもその後、たぶんもうしばらくは野球見ない
つまりニワカ思考なんだけど、結構多いと思うで
大谷が居てるから最初から盛り上がれてん
でも決勝まで来たら大谷ばかりの話では当然なくなるわな
野球をこの先見るようになる可能性は
俺がもっとおじいちゃんになった時だろうな
おじいちゃんでも観れるスポーツってが野球かもしれない
世代的に好みがずっと違うまんまなら
まあ年いっても見ないかもしんないけど
ただ今回みたいな一発勝負はどんなスポーツであろうとも最高ではあるわな
でもその後、たぶんもうしばらくは野球見ない
つまりニワカ思考なんだけど、結構多いと思うで
大谷が居てるから最初から盛り上がれてん
でも決勝まで来たら大谷ばかりの話では当然なくなるわな
野球をこの先見るようになる可能性は
俺がもっとおじいちゃんになった時だろうな
おじいちゃんでも観れるスポーツってが野球かもしれない
世代的に好みがずっと違うまんまなら
まあ年いっても見ないかもしんないけど
ただ今回みたいな一発勝負はどんなスポーツであろうとも最高ではあるわな
623名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 07:37:10.93ID:lndiMdfP0 ソースの信憑性を無視して話してても意味ないんじゃないの
624名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 07:40:12.54ID:a8WMNjvl0 >>618
TVとネット合わせた「視聴」って括りでも若者はスポーツ見なくなってるよ
TVとネット合わせた「視聴」って括りでも若者はスポーツ見なくなってるよ
625名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 07:46:24.46ID:0ZMy/SCf0 コアコア師匠、コメントよろしく
626名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 07:47:59.08ID:lKlCpLu90 おじいちゃん
627名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 07:48:54.16ID:a8WMNjvl0 >>622
自分も普段はスポーツは見ないけど国際大会的なのが有ると競技に関係無く見ちゃうね
でも終わったらその国内競技を継続的に見ようとは思わない
結構廻りもそんな奴が多いから普及の為って意味での国際大会って効果有るのかなとか思う
自分も普段はスポーツは見ないけど国際大会的なのが有ると競技に関係無く見ちゃうね
でも終わったらその国内競技を継続的に見ようとは思わない
結構廻りもそんな奴が多いから普及の為って意味での国際大会って効果有るのかなとか思う
628名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 07:49:43.51ID:stYIPNFr0 スクランブルにしたらわかるよ
はよ
はよ
629名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 07:50:40.59ID:oa4XwcqN0 焼き豚おじいちゃんドキドキしてて草
鼻糞ほじりながら気楽に見ろよ
世界中の誰も興味ないこんなドマイナーな大会w
鼻糞ほじりながら気楽に見ろよ
世界中の誰も興味ないこんなドマイナーな大会w
630名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 07:52:20.80ID:7BjsXfC60 テレビで測るからだろ
631名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 07:53:36.63ID:vt1KVNxz0 WBCに文句つけてるサカ豚いるけど、野球ファンとしてもサッカーW杯と比較されるような大会では無いことは充分認識してるんだよ。世界での人気や知名度も野球はマイナーなことは百も承知
それでも閉鎖的な野球界が始めた貴重な国際大会なわけで、大谷という大スターの出場もあってこれだけ盛り上がるのは感無量なわけ。サッカーの面白さもわかるし、抑競技性が違いすぎて比較できない
どっちが優れてるとか殆どの人は気にせず楽しんでるのに、5chは異常だわ
それでも閉鎖的な野球界が始めた貴重な国際大会なわけで、大谷という大スターの出場もあってこれだけ盛り上がるのは感無量なわけ。サッカーの面白さもわかるし、抑競技性が違いすぎて比較できない
どっちが優れてるとか殆どの人は気にせず楽しんでるのに、5chは異常だわ
632名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 07:56:14.77ID:v0RJ5Ah80 >>613
グループリーグ3試合の年齢別も出してるけど
やっぱりM2(39歳以上)とその下でかなり開いてるよ
コスタリカ戦は夜7時開始、ドイツ戦は夜10時だけど傾向は全く同じ
コロンビア戦がその論評だとコロンビア戦は前回大会だから4年間で若者が離れたということになる
コロンビア戦とドイツ戦を比較したデータ上でもF1(34歳以下)女性、65歳以上が大きく減ってることは指摘してる
グループリーグ3試合の年齢別も出してるけど
やっぱりM2(39歳以上)とその下でかなり開いてるよ
コスタリカ戦は夜7時開始、ドイツ戦は夜10時だけど傾向は全く同じ
コロンビア戦がその論評だとコロンビア戦は前回大会だから4年間で若者が離れたということになる
コロンビア戦とドイツ戦を比較したデータ上でもF1(34歳以下)女性、65歳以上が大きく減ってることは指摘してる
633名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 08:03:02.37ID:dd/tRScZ0 日本人活躍で朝鮮人達が悔しがっとるなwww
634名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 08:10:42.99ID:sYRXdVP40 サカ豚が傷の舐め合いスレ立てまくりで笑えるw
635名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 08:12:17.14ID:4k+IsuoZ0 逆に未成年で自分が野球経験者でも無いのにWBC見てる奴とかいたらちょっと変人だろ
636名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 08:12:34.31ID:3FNZZnsn0 嫁が大絶叫してたから見たら面白いと思う。
637名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 08:13:34.94ID:oa4XwcqN0 焼き豚おじいちゃん
試合見ないでこのスレ血まなこで監視してそうw
試合見ないでこのスレ血まなこで監視してそうw
638名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 08:14:35.82ID:zd/1jXNa0 とてつもない高い視聴率記録するには年寄りパワーが必要なんだから当然
若者が見ない、で言ったら他のスポーツ中継も大差ないでしょ
若者が見ない、で言ったら他のスポーツ中継も大差ないでしょ
639名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 08:15:12.62ID:QarMbG9o0 ルール知らないのに盛り上がれるってめでたいよなぁ
640名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 08:15:44.21ID:jE0KdKwy0 高齢化ばかりが見ててその下の世代が見なければ
そのコンテンツの将来はないということだ
そのコンテンツの将来はないということだ
641名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 08:21:57.52ID:A4HGzZ340 大事なのはZ世代よりteen層
園児や小学校低学年の年代がどれだけ見て興味を示したか
W杯を見てサッカークラブ入部希望者が激増したように、WBCを見て少年野球チームへの入部希望者が
増えないと意味がないからな
今の競技人口減ペースだと20年以内に高校野球人口が高校ラグビー並になると言われてるんだから
爺や婆がどれだけ見ても意味はない
園児や小学校低学年の年代がどれだけ見て興味を示したか
W杯を見てサッカークラブ入部希望者が激増したように、WBCを見て少年野球チームへの入部希望者が
増えないと意味がないからな
今の競技人口減ペースだと20年以内に高校野球人口が高校ラグビー並になると言われてるんだから
爺や婆がどれだけ見ても意味はない
642名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 08:22:31.00ID:fTTihmAD0 テレビ見てるのは高齢者がメインてことがハッキリしたね
テレビを持たない単身世帯も珍しくないし視聴率ランキングは当てにならない指標になりつつある
テレビを持たない単身世帯も珍しくないし視聴率ランキングは当てにならない指標になりつつある
643名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 08:22:41.23ID:ZKer19sY0 WBC侍が劇的勝利!渋谷スポーツバー 祝日早朝も“満席” 観客総立ちで抱き合い、ハイタッチ
3/22(水) 4:20
WBC準決勝の日本―メキシコ戦が行われた21日、侍戦士ゆかりの地など全国各地でパブリックビューイング(PV)が開催され、大きな盛り上がりを見せた。
東京・渋谷のスポーツバー「Fields」では、祝日の朝からほぼ満席の34人が、息もつかせない試合展開を一喜一憂しながら見守り、日本の勝利に大きく沸いた。村上の逆転サヨナラ打では観客が総立ちで抱き合い、方々にハイタッチを交わした。
14年からヤクルトファンだという大学生の狩野大輝(ひろき)さん(22)は「不調が続いていましたが、村上選手のことをずっと信じてました。涙出そうになりました」と感激。「明日(22日)もここで応援します!もう優勝しかない!」と興奮冷めやらぬ様子で日本の優勝を見据えた。
3/22(水) 4:20
WBC準決勝の日本―メキシコ戦が行われた21日、侍戦士ゆかりの地など全国各地でパブリックビューイング(PV)が開催され、大きな盛り上がりを見せた。
東京・渋谷のスポーツバー「Fields」では、祝日の朝からほぼ満席の34人が、息もつかせない試合展開を一喜一憂しながら見守り、日本の勝利に大きく沸いた。村上の逆転サヨナラ打では観客が総立ちで抱き合い、方々にハイタッチを交わした。
14年からヤクルトファンだという大学生の狩野大輝(ひろき)さん(22)は「不調が続いていましたが、村上選手のことをずっと信じてました。涙出そうになりました」と感激。「明日(22日)もここで応援します!もう優勝しかない!」と興奮冷めやらぬ様子で日本の優勝を見据えた。
644名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 08:24:01.16ID:fTTihmAD0 >>641
スポーツショップで子供向け野球用品の売り上げが激増したなんてニュースは聞かないね
スポーツショップで子供向け野球用品の売り上げが激増したなんてニュースは聞かないね
645名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 08:26:37.84ID:0Tm1v5CL0 こんなんで感動するとかどんだけ暇人やねんw
給付金もらった方が感動する
給付金もらった方が感動する
646名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 08:28:30.22ID:sYv8ykCJ0 ジジイだから渋谷で騒ぐ体力がないw
647名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 08:28:49.83ID:stYIPNFr0 >>641
個人的にラグビーに逆転してもらいたい
個人的にラグビーに逆転してもらいたい
648名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 08:29:32.55ID:oa4XwcqN0 焼き豚おじいちゃん今から渋谷待機www
649名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 08:29:45.02ID:jE0KdKwy0 >>641
あとは子育て世代だと思う
あとは子育て世代だと思う
650名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 08:30:06.09ID:/YObDsns0651名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 08:30:25.89ID:jE0KdKwy0 >>643
34席のスポーツバーってかなり小さいところだぞ
34席のスポーツバーってかなり小さいところだぞ
652名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 08:30:33.76ID:bgBviyNb0 昭和生まれの老人がテレビ見てもスポンサーは喜ばない
なぜならその世代は物を全く買わない世代だから
なぜならその世代は物を全く買わない世代だから
653名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 08:31:01.58ID:EPrkj9120 >>643
消せ消せ消せ消せ
消せ消せ消せ消せ
654名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 08:31:25.36ID:6r8xDsfL0 >>650下げればいいのに
上げるの手伝うなよw
上げるの手伝うなよw
655名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 08:31:51.72ID:OttgGPp70 >>111
世代間の対立煽ってる女子高生好きのロリコンか
世代間の対立煽ってる女子高生好きのロリコンか
656名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 08:32:02.31ID:TUapyxBo0 日本はZ世代より70代の方が明らかに金も持ってて購買意欲も高いからな。広告のマーケティングで語るならそれは視野に入れた方がいいと思うけどな。
657名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 08:33:21.60ID:I/rZzlm60 老人向け娯楽
野球()
野球()
658名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 08:39:47.03ID:jE0KdKwy0 >>653
さすがに34席満員でドヤ顔は恥ずかしいもんな
さすがに34席満員でドヤ顔は恥ずかしいもんな
659名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 08:41:00.21ID:A4HGzZ340660名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 08:41:19.47ID:vjNZRYKZ0 今朝のBBCの15分間のスポーツ・ニュース「Sports Today」では一秒たりともこの決勝に触れることはなかった。
トップはUEFA女子チャンピオンズリーグ準々決勝。勝利をあげたFCバイエルン・ミュンヘンの紹介写真、
監督のとなりのスペースの唯一の選手は熊谷だったわ。
トップはUEFA女子チャンピオンズリーグ準々決勝。勝利をあげたFCバイエルン・ミュンヘンの紹介写真、
監督のとなりのスペースの唯一の選手は熊谷だったわ。
661名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 08:43:19.64ID:jE0KdKwy0 >>659
老人はいつも同じもの、昔から使い慣れてるものを買うなど購買行動が決まってるのでCMが効きにくいらしい
老人はいつも同じもの、昔から使い慣れてるものを買うなど購買行動が決まってるのでCMが効きにくいらしい
662名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 08:44:47.74ID:hYylF1pO0 ■サッカーワールドカップの賞金総額
約 620億円(2022年カタール大会)
■野球WBCの優勝賞金(2023年)
たったの1億円(爆笑)
※しかもスポンサーに付いてるのは日本のショボい企業数社だけで海外企業はゼロ
息を吐くように平気で嘘を吐きまくる野球ブタの乞食じじい
「WBCに世界中が夢中になってるニダぶひっ〜」
完全に頭がおかしい奴やんけ
約 620億円(2022年カタール大会)
■野球WBCの優勝賞金(2023年)
たったの1億円(爆笑)
※しかもスポンサーに付いてるのは日本のショボい企業数社だけで海外企業はゼロ
息を吐くように平気で嘘を吐きまくる野球ブタの乞食じじい
「WBCに世界中が夢中になってるニダぶひっ〜」
完全に頭がおかしい奴やんけ
663名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 08:45:25.07ID:unaR6Z3J0 侍ジャパン好きはお爺ちゃんだらけ
入れ歯率高そう
入れ歯率高そう
664名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 08:45:33.70ID:oa4XwcqN0665名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 08:45:47.70ID:TUapyxBo0 >>659
老人は購買高いよ。企業が金を出すのは代理店がそう説明するからってだけ。テレビCMが直接的に購買させる実質的なデータというのは存在しない。
老人は購買高いよ。企業が金を出すのは代理店がそう説明するからってだけ。テレビCMが直接的に購買させる実質的なデータというのは存在しない。
666名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 08:47:15.48ID:wQ8qF/py0 yahooの個人ニュースってヤフコメ以下の駄文書き放題でニュース扱いされ、反論も一切受け付けないごみ溜めじゃん
667名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 08:53:05.11ID:A4HGzZ340 >>665
トヨタやホンダが新車のCMやって興味示すか?
5Gだって宣伝して新しいスマホに買い換えようとするか?
新しいコスメ商品のCMやって婆さんが買おうとするか?
しないだろ
爺さん婆さんは使い慣れたいつも使ってるものを買うんだよ
トヨタやホンダが新車のCMやって興味示すか?
5Gだって宣伝して新しいスマホに買い換えようとするか?
新しいコスメ商品のCMやって婆さんが買おうとするか?
しないだろ
爺さん婆さんは使い慣れたいつも使ってるものを買うんだよ
668名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 08:57:08.03ID:yVTDkpyE0 なんで野球スレが多いんだろうと思ってたけど5chも高齢化が激しいからな。
669名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 09:07:56.04ID:m/OfXITs0 >>631
マイナーかどうかなんてどうでもいいのよ
ガチンコの試合が見たいのよ
なのにこれはないだろ?
【アメリカ代表】
アリーグMVP・本塁打王・打点王二冠のジャッジが辞退
サイヤング賞・最優秀防御率のバーランダーが辞退
最多奪三振のゲリット・コールもコービン・バーンズも辞退
シャーザーもテグロムもカーショーも辞退
その他にもMLB両リーグ防御率10位以内のアメリカ人投手13人全員が辞退
マイナーかどうかなんてどうでもいいのよ
ガチンコの試合が見たいのよ
なのにこれはないだろ?
【アメリカ代表】
アリーグMVP・本塁打王・打点王二冠のジャッジが辞退
サイヤング賞・最優秀防御率のバーランダーが辞退
最多奪三振のゲリット・コールもコービン・バーンズも辞退
シャーザーもテグロムもカーショーも辞退
その他にもMLB両リーグ防御率10位以内のアメリカ人投手13人全員が辞退
670名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 09:10:43.49ID:KRAVOlDz0 ラッコ必死の防戦もまるで間に合ってなくて草wwwww
671名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 09:18:18.78ID:a8WMNjvl0672名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 09:21:36.28ID:RtRrkBnd0 >>632
コスタリカ戦を含んだ記述って
>3回の放送のそれぞれの個人視聴率を1として、特定層の含有率を指数化して表してみよう。
って奴だろ?
そもそもデータが普通のとは違うし、何より良く分からんw
一応、ビデオリサーチ者のコア視聴率も発表されてて、野球WBCが15%前後(イタリア戦は不明)、サッカーコスタリカ戦が25%ってなってる。
コスタリカ戦を含んだ記述って
>3回の放送のそれぞれの個人視聴率を1として、特定層の含有率を指数化して表してみよう。
って奴だろ?
そもそもデータが普通のとは違うし、何より良く分からんw
一応、ビデオリサーチ者のコア視聴率も発表されてて、野球WBCが15%前後(イタリア戦は不明)、サッカーコスタリカ戦が25%ってなってる。
673名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 09:25:59.63ID:BQE065Xv0674名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 09:28:05.17ID:GnLNHgoB0 どうでもいい記事だな
675名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 09:34:44.39ID:nysxQjGl0676名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 09:36:17.85ID:TUapyxBo0 >>667
それをZ世代が興味示すと思ってるのか?本気かよw
それをZ世代が興味示すと思ってるのか?本気かよw
677名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 09:36:23.24ID:CR1eOovR0 オリンピック競技に復活しない限り野球視聴層の若返りはないだろうね
678名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 09:37:29.64ID:CR1eOovR0 >>656
もう老人ホームに入るような世代の余命10年程度のジジババじゃ野球に金を落とすようなとこもなかろう
もう老人ホームに入るような世代の余命10年程度のジジババじゃ野球に金を落とすようなとこもなかろう
679名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 09:38:29.48ID:ckx+f9K10680名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 09:41:05.05ID:NKXQqk/h0 >>677
むしろ今時オリンピックを若者が見てくれると思う考えの方がジジイっぽい
むしろ今時オリンピックを若者が見てくれると思う考えの方がジジイっぽい
681名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 09:50:12.71ID:unaR6Z3J0 お爺は金持ってても消費行動が確立してるからスポンサー的には用がないんじゃないの
オムツ、入れ歯洗浄剤くらいしか興味なさそうだしな
オムツ、入れ歯洗浄剤くらいしか興味なさそうだしな
682名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 09:53:39.45ID:a8WMNjvl0683名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 09:53:41.95ID:JK7aekoZ0 ドラゴンボールのアニメがずっと気を溜めてた印象なのは野球で何度も潰されたせい
実は元気玉ですら溜め始めた次の回には撃ってる
実は元気玉ですら溜め始めた次の回には撃ってる
684名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 09:55:37.90ID:uXNVdGq30 まるでネトウヨ
685名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 09:57:13.83ID:TPcFk/bG0 野球は爺さん、サッカーはオッサンが見てるとして、若い世代は何を見てるの?
Xスポーツとか?
Xスポーツとか?
686名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 09:57:58.53ID:A4HGzZ340687名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 10:00:33.79ID:D12XvX1Z0 祝日だった昨日のメキシコ戦が伸びてないのを見るとこの分析は正しいな
若いヤツは祝日でも見てないw
逆に今日平日でも数字が下がる事はないだろう
若いヤツは祝日でも見てないw
逆に今日平日でも数字が下がる事はないだろう
688名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 10:01:01.04ID:s4F1Cvnj0689名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 10:04:00.89ID:CR1eOovR0690名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 10:07:53.14ID:MkpYWXy40 野球はこの世代で終了だな
691名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 10:12:40.71ID:Zm7eD8KN0 今やってるけど見ないで寝とるわ
692名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 10:22:42.31ID:2KKPjcnT0 >>685
普通に野球見てるよ
普通に野球見てるよ
693名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 10:26:05.95ID:aUna4ptS0694名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 10:28:40.37ID:+AlhH3010 >>1
いちいちそういうことを公の場で言うなよ子供かよ
大人ならサッカー嫌いでも公の場の場でそんなこと言わねーだろ
例えばサッカーなんて女の腐ったみてーに転げ回ってのたうち回るシュミレーションが大嫌いって奴も沢山いるし、
バスケやバレーと比べて遠目過ぎて分かりづらいしスピード感無さすぎで面白くないって奴もいるだろ
そもそも意図はなんだよ?なあ?
野球ファンとサッカーファンを分断するのが目的か?
日本代表ならどんなスポーツでも応援する奴が一定数いるのも理解できないのか?
いちいちそういうことを公の場で言うなよ子供かよ
大人ならサッカー嫌いでも公の場の場でそんなこと言わねーだろ
例えばサッカーなんて女の腐ったみてーに転げ回ってのたうち回るシュミレーションが大嫌いって奴も沢山いるし、
バスケやバレーと比べて遠目過ぎて分かりづらいしスピード感無さすぎで面白くないって奴もいるだろ
そもそも意図はなんだよ?なあ?
野球ファンとサッカーファンを分断するのが目的か?
日本代表ならどんなスポーツでも応援する奴が一定数いるのも理解できないのか?
695名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 10:28:56.45ID:+AlhH3010696名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 10:29:09.30ID:+AlhH3010 >>1
そもそもそれはメジャーリーグのスターのほとんどが南米の選手でみんなルーツのある国で参加してるからじゃね?
だから純粋なアメリカ人だけのアメリカチームはビックリするからい強いとかは全く無いでしょ
そもそもそれはメジャーリーグのスターのほとんどが南米の選手でみんなルーツのある国で参加してるからじゃね?
だから純粋なアメリカ人だけのアメリカチームはビックリするからい強いとかは全く無いでしょ
697名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 10:31:06.90ID:ydZ+te2k0 オリンピックも始まってるの気付いたの後半だったぞ
野球も決勝をやってるのネットニュースで知ったし
野球も決勝をやってるのネットニュースで知ったし
698名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 10:31:19.84ID:BTjY5zGS0 >>696
どうした爺さん落ち着け
どうした爺さん落ち着け
699名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 10:33:23.04ID:ptEvefZu0 でも球場の客って結構若い人多くない?
普段テレビでやってないんだから、そういう人たちが支えてるんじゃないの?
普段テレビでやってないんだから、そういう人たちが支えてるんじゃないの?
700名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 10:33:58.12ID:EIRcmuW00 Z 世代の安倍総理の支持率74%!!
60以上の老害はその逆www
60以上の老害はその逆www
701名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 10:35:14.48ID:2KzyiyMP0 高いことは高いが朝でも夜でも同じくらいの数字というのは
主に見てるのが普段家にいる人間なんじゃないのかともいえる
主に見てるのが普段家にいる人間なんじゃないのかともいえる
702名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 10:35:23.08ID:cADsM6gp0 マジで老人しか見てなくて草
703名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 10:38:50.76ID:c+yUTMuP0704名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 10:49:06.70ID:P/r/R/Yw0 >>641
2009年にWBC連覇した後も野球をやる子供はどんどん減って
中体連の男子では今年でソフトテニスに抜かれて、競技人口で5位に落ちるのは確実だ
https://baseballking.jp/yakyuiku/182118
2009年にWBC連覇した後も野球をやる子供はどんどん減って
中体連の男子では今年でソフトテニスに抜かれて、競技人口で5位に落ちるのは確実だ
https://baseballking.jp/yakyuiku/182118
705名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 10:55:57.46ID:Gx9oO2YO0 メキシコ戦
世帯視聴率 42%
個人視聴率 26%
個人が世帯に比べて15パー近く違うってのは、家族でお父さんだけみたパターン多そうw
世帯視聴率 42%
個人視聴率 26%
個人が世帯に比べて15パー近く違うってのは、家族でお父さんだけみたパターン多そうw
706名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 10:58:46.23ID:syZZx0kB0 Z世代は地上波観ないんでしょ?
707名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 11:06:14.05ID:7GW5ZbAO0 若い奴はテレビもってないだろ
ABEMAとかネットで観てる
ABEMAとかネットで観てる
708名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 11:08:18.63ID:ZOHBI7Na0 >>695
いねーよばーか
いねーよばーか
709名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 11:10:28.67ID:XyiQ23WY0 >>615
野球は老人ホームで盛り上がってる
野球は老人ホームで盛り上がってる
710名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 11:16:52.90ID:cMlETHtE0 WBCイタリア戦のコア視聴率
https://soreyuke.tv/post-47599/
コア層 29.4% 31.1%(関東エリア、15~49歳の男女)
Z世代 28.0% 30.2%(関東エリア、15~24歳の男女)
若年層 30.4% 32.2%(関東エリア、15~34歳の男女)
はあ?
https://soreyuke.tv/post-47599/
コア層 29.4% 31.1%(関東エリア、15~49歳の男女)
Z世代 28.0% 30.2%(関東エリア、15~24歳の男女)
若年層 30.4% 32.2%(関東エリア、15~34歳の男女)
はあ?
711名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 11:20:40.10ID:qqLX323Y0 若者は見てないよ
町中で騒いでる奴いなかったし
町中で騒いでる奴いなかったし
712名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 11:50:16.12ID:RR6Njq1h0713名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 11:53:15.53ID:RdS9WKtJ0 はいサカ豚死亡www
涙拭けよwww
涙拭けよwww
714名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 11:54:08.34ID:q6AaPtJs0 アンチさん🤣🤣🤣
キムチとサカ豚🐷しかおらんぞ😂😂😂
キムチとサカ豚🐷しかおらんぞ😂😂😂
715名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 11:58:26.26ID:WeYWbrWs0 >>713
老害焼豚恥ずかしいw
老害焼豚恥ずかしいw
716名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 11:58:30.55ID:S/3Ob+kJ0 やっぱり世界一の称号は最高に気持ちいいね
ベスト16(笑)で大喜びしてるサッカーでは永遠に味わえない世界だからね
ベスト16(笑)で大喜びしてるサッカーでは永遠に味わえない世界だからね
717名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:00:18.06ID:hhbpbmQ40 おい!!!!
サカ豚中年氷河期ジジイ共!!!!
はよ若者が渋谷で騒いでないことに騒げよホラ!!!!!!🤣🤣🤣🤣
サカ豚中年氷河期ジジイ共!!!!
はよ若者が渋谷で騒いでないことに騒げよホラ!!!!!!🤣🤣🤣🤣
718名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:04:06.08ID:ckynTTkf0 ラッコざまあ
ラッコざまあ
ラッコざまあ
719名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:11:43.20ID:afdinn1u0 そんなん言ったら大相撲とかもそうやろ
若い世代にもすそ野を広げないといけないのは事実だろうけど
悪い印象を持たせるのは表現は悪意でしかない
全てのプロスポーツで世代別視聴率出してから言うべき
若い世代にもすそ野を広げないといけないのは事実だろうけど
悪い印象を持たせるのは表現は悪意でしかない
全てのプロスポーツで世代別視聴率出してから言うべき
720名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:15:07.91ID:ZWPXi6ki0 おいらもZ世代
おっと、マジンガーZだがな
おっと、マジンガーZだがな
721名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:15:39.21ID:thoDdX0m0 てことは若者については伸びしろがある
722名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:18:16.97ID:vNHQQIw10723名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:19:36.69ID:Nt4FBzn/0 やきう(笑)
724名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:35:51.04ID:albI+JJk0 平日の朝っぱらからテレビにかじりつける人間なんて老人しかいないからな…
725名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:40:54.84ID:HhoKyWku0 WBC全米視聴率
1.0% 195万人 準決勝アメリカ対キューバ
1.1% 226万人 準々決勝アメリカ対ベネズエラ
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/world-baseball-classic-ratings-fox-f1-nascar-viewership-pga-tour-vs-liv-nhl-wrestling/
1.0% 195万人 準決勝アメリカ対キューバ
1.1% 226万人 準々決勝アメリカ対ベネズエラ
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/world-baseball-classic-ratings-fox-f1-nascar-viewership-pga-tour-vs-liv-nhl-wrestling/
726名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:42:42.71ID:7XEZw28k0 サカ豚哀れすぎて同情するwww
727名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:48:03.79ID:+AlhH3010 サッカーでも韓国人って猿顔して日本人のことをバカにしてたけど、
一番猿に似てたのは猿真似してた韓国人じゃねーか(笑)
てか日本のテレビ局って韓国人にここまでされてもヘラヘラ韓国人良い人アピールしてんだからスゲーよな(笑)
一番猿に似てたのは猿真似してた韓国人じゃねーか(笑)
てか日本のテレビ局って韓国人にここまでされてもヘラヘラ韓国人良い人アピールしてんだからスゲーよな(笑)
728名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:48:27.91ID:4kzzI4hE0 サムライ優勝でサカ豚涙の道頓堀ダイブ勘弁してくれ
成仏したけりゃサッカー捨てて野球教に宗旨替えしなさい
成仏したけりゃサッカー捨てて野球教に宗旨替えしなさい
729名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:48:39.88ID:tC7BnL5J0 YouTube好きな若い世代にはダラダラとTVで野球見るのは苦痛らしい
730名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:50:45.81ID:9MK6bjaT0 そもそもZ世代ってなんやねん
731名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:50:53.29ID:stYaZdtc0 サカ豚、誇れる物が無くなる
■視聴率まとめ
◆野球(2023WBC)
日本 8-1 中国 41.9%
日本 13-4 韓国 44.4%
日本 10-2 チェコ 43.1%
日本 7-1 オーストラリア 43.2%
日本 9-3 イタリア 48.0%
日本 6×-5 メキシコ 42.5%
◆サッカー(2022WCアジア予選)
民放の放映権の問題もありホームでしか放送されず
初めての出来事
日本 0-1 カタール 13.1%
日本 2-1 オーストラリア 16.8%
日本 2-0 中国 16.2%
日本 2-0 サウジアラビア 20.0%
日本 1-1 ベトナム 13.6%
◆サッカー(2022WC)
日本 2-1 ドイツ 35.3%
日本 0-1 コスタリカ 42.9%
日本 2-1 スペイン 22.4%
日本 1-1 クロアチア 34.6%
■視聴率まとめ
◆野球(2023WBC)
日本 8-1 中国 41.9%
日本 13-4 韓国 44.4%
日本 10-2 チェコ 43.1%
日本 7-1 オーストラリア 43.2%
日本 9-3 イタリア 48.0%
日本 6×-5 メキシコ 42.5%
◆サッカー(2022WCアジア予選)
民放の放映権の問題もありホームでしか放送されず
初めての出来事
日本 0-1 カタール 13.1%
日本 2-1 オーストラリア 16.8%
日本 2-0 中国 16.2%
日本 2-0 サウジアラビア 20.0%
日本 1-1 ベトナム 13.6%
◆サッカー(2022WC)
日本 2-1 ドイツ 35.3%
日本 0-1 コスタリカ 42.9%
日本 2-1 スペイン 22.4%
日本 1-1 クロアチア 34.6%
732名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:52:09.26ID:stYaZdtc0 2023スポーツ 視聴率
48.0 WBC 日本×イタリア
44.4 WBC 日本×韓国
43.2 WBC 日本×オーストラリア
43.1 WBC 日本×チェコ
42.5 WBC 日本×メキシコ
41.9 WBC 日本×中国
29.6 箱根駅伝復路
27.5 箱根駅伝往路
20.2 野球練習試合 日本×阪神
19.8 野球練習試合 日本×メキシコ(再放送)
15.5 大相撲初場所14日目
14.8 野球練習試合 日本×中日戦
14.7 大相撲初場所8日目
12.1 スポーツ王
11.5 ニューイヤー駅伝
11.4 大相撲初場所初日
10.1 都道府県対抗男子駅伝
10.0 都道府県対抗女子駅伝
10.0 消費税(標準税率)
*8.0 消費税(軽減税率)
:
:
:
*6.4 センバツ高校野球 開会式 (入場行進)
*6.3 全国高校サッカー選手権大会 決勝戦
*3.4 バスケ
*3.3 サッカーJリーグ開幕戦
48.0 WBC 日本×イタリア
44.4 WBC 日本×韓国
43.2 WBC 日本×オーストラリア
43.1 WBC 日本×チェコ
42.5 WBC 日本×メキシコ
41.9 WBC 日本×中国
29.6 箱根駅伝復路
27.5 箱根駅伝往路
20.2 野球練習試合 日本×阪神
19.8 野球練習試合 日本×メキシコ(再放送)
15.5 大相撲初場所14日目
14.8 野球練習試合 日本×中日戦
14.7 大相撲初場所8日目
12.1 スポーツ王
11.5 ニューイヤー駅伝
11.4 大相撲初場所初日
10.1 都道府県対抗男子駅伝
10.0 都道府県対抗女子駅伝
10.0 消費税(標準税率)
*8.0 消費税(軽減税率)
:
:
:
*6.4 センバツ高校野球 開会式 (入場行進)
*6.3 全国高校サッカー選手権大会 決勝戦
*3.4 バスケ
*3.3 サッカーJリーグ開幕戦
733名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 13:13:04.75ID:uA2B/mSp0 >>716
世界一気持ちいい。これを味わえないさつかーかわいそう
世界一気持ちいい。これを味わえないさつかーかわいそう
734名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 13:13:18.39ID:k9V7hoTR0 >>728
野球いい試合だったな
これくらいのハンデあると楽しく見れるね
【アメリカ代表】
アリーグMVP・本塁打王・打点王二冠のジャッジが辞退
サイヤング賞・最優秀防御率のバーランダーが辞退
最多奪三振のゲリット・コールもコービン・バーンズも辞退
シャーザーもテグロムもカーショーも辞退
その他にもMLB両リーグ防御率10位以内のアメリカ人投手13人全員が辞退
野球いい試合だったな
これくらいのハンデあると楽しく見れるね
【アメリカ代表】
アリーグMVP・本塁打王・打点王二冠のジャッジが辞退
サイヤング賞・最優秀防御率のバーランダーが辞退
最多奪三振のゲリット・コールもコービン・バーンズも辞退
シャーザーもテグロムもカーショーも辞退
その他にもMLB両リーグ防御率10位以内のアメリカ人投手13人全員が辞退
735名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 13:22:03.29ID:+44IlEgk0 久々に野球見たけど
さすがに長すぎる
さすがに長すぎる
736名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 13:25:37.38ID:91cx0FGU0 そりや昼からやってたら見れるのは老人だけだろ
737名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 13:25:43.90ID:i13+8zGA0 Z世代はスシローペロペロテロとかブラックバイト強盗とか悪さばかりする上に金持ってない
メディアが持ち上げすぎてたけとメッキが剥がれてきた
メディアが持ち上げすぎてたけとメッキが剥がれてきた
738名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 13:26:20.05ID:ZmeZhaVt0739名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 13:26:53.61ID:e5q2mk/I0 朝鮮サカ豚が必死ですね
740名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 13:29:07.85ID:5ypjH2Kn0741名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 13:52:26.21ID:5ebblzJW0742名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 13:56:38.26ID:QqhaJ1PT0 >>716
ドマイナーで世界一(笑)
ドマイナーで世界一(笑)
743名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 13:58:48.11ID:CzvrXrrJ0 >>742
世界でメジャーな球蹴りのシャンパンファイトの視聴率は?
世界でメジャーな球蹴りのシャンパンファイトの視聴率は?
744名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 14:00:17.86ID:Yjbq5uja0 視豚とサッカー発狂
745名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 14:01:08.21ID:ZR6JUzZv0 ワールドシリーズ優勝がワールドチャンピオンだからな
746名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 14:02:05.21ID:VMMfiUhb0 ■視聴率まとめ
◆野球(2023WBC)全勝優勝!3回優勝!
日本 8-1 中国 41.9%
日本 13-4 韓国 44.4%
日本 10-2 チェコ 43.1%
日本 7-1 オーストラリア 43.2%
日本 9-3 イタリア 48.0%
日本 6-5 メキシコ 42.5%
日本 3-2 アメリカ ?%
◆サッカー(2022WCアジア予選)
日本 0-1 カタール 13.1%
日本 2-1 オーストラリア 16.8%
日本 2-0 中国 16.2%
日本 2-0 サウジアラビア 20.0%
日本 1-1 ベトナム 13.6%
◆サッカー(2022ワールドカップ)ベスト16
日本 2-1 ドイツ 30.3%(22:00)
日本 0-1 コスタリカ 42.9%(19:00)
日本 2-1 スペイン 28.7%(0:00)
日本 1-1 クロアチア 34.6%(4:00)
つーことはZ世代は野球以上にサッカーを見てないことが証明されたw
◆野球(2023WBC)全勝優勝!3回優勝!
日本 8-1 中国 41.9%
日本 13-4 韓国 44.4%
日本 10-2 チェコ 43.1%
日本 7-1 オーストラリア 43.2%
日本 9-3 イタリア 48.0%
日本 6-5 メキシコ 42.5%
日本 3-2 アメリカ ?%
◆サッカー(2022WCアジア予選)
日本 0-1 カタール 13.1%
日本 2-1 オーストラリア 16.8%
日本 2-0 中国 16.2%
日本 2-0 サウジアラビア 20.0%
日本 1-1 ベトナム 13.6%
◆サッカー(2022ワールドカップ)ベスト16
日本 2-1 ドイツ 30.3%(22:00)
日本 0-1 コスタリカ 42.9%(19:00)
日本 2-1 スペイン 28.7%(0:00)
日本 1-1 クロアチア 34.6%(4:00)
つーことはZ世代は野球以上にサッカーを見てないことが証明されたw
747名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 14:07:15.88ID:xezIgaoK0 やきうもたまけりも代表戦が楽しいだけで普段はくそおもんないねん
って人だらけだから、やきうがーたまけりがーじゃないんだわ
って人だらけだから、やきうがーたまけりがーじゃないんだわ
748名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 14:32:11.55ID:fTTihmAD0749名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 16:12:38.63ID:L/pDguEU0 ヤフコメのネトウヨの野球好き率は異常だからなw
ネトウヨ=高齢者ということも事実
ネトウヨ=高齢者ということも事実
750名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 16:27:26.70ID:lHtmP5of0 平日の昼間とか老人ぐらいしか見れないだろうな
と言うか何で世界大会の決勝がド平日なん?
と言うか何で世界大会の決勝がド平日なん?
751名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 16:42:26.96ID:ALsqaahv0 老人しか見てない
752名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 17:14:21.27ID:YSJnrtZ10 老人しか見てないけどさすがに今日は渋谷の若者も熱狂したのでは?
753名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 17:22:01.68ID:Zkv6N4et0 でたコア視聴率
負けた奴の言い訳で最近凄く聞くワード
負けた奴の言い訳で最近凄く聞くワード
754名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 17:41:13.14ID:5ypjH2Kn0755名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 17:51:38.25ID:LqphhXkc0 × 野球は
○ テレビは
○ テレビは
756名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 17:53:33.89ID:dAuNntAW0 渋谷で胴上げワロタ
https://i.imgur.com/o6ykkqP.jpg
https://i.imgur.com/o6ykkqP.jpg
757名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 17:54:36.21ID:dAuNntAW0 なるほど渋谷盛り上がってるな
https://i.imgur.com/pZzKaGa.jpg
https://i.imgur.com/pZzKaGa.jpg
758名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 18:06:28.76ID:YSJnrtZ10 若者の野球離れww
https://news.yahoo.co.jp/articles/d25a4d704eac7b7bb55eb2e0c47bde9c27ee1025
フェイスペイントや侍JAPANのユニフォームに身を包んだファンよりも、野球ファンを探してたむろするマスコミのほうが多い渋谷の現状。やはり、“若者の野球離れ”は本当のようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d25a4d704eac7b7bb55eb2e0c47bde9c27ee1025
フェイスペイントや侍JAPANのユニフォームに身を包んだファンよりも、野球ファンを探してたむろするマスコミのほうが多い渋谷の現状。やはり、“若者の野球離れ”は本当のようだ。
759名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 18:08:48.67ID:/5c3Q18T0 若年層やその親世代が見なければ
野球の将来は暗いですよね
野球の将来は暗いですよね
760名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 18:09:14.12ID:dAuNntAW0761名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 18:10:24.34ID:dAuNntAW0762名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 18:10:48.50ID:giZ3VBXa0 ワイの職場全年代が見たがってたぞw
763名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 18:11:23.40ID:ZmiCjw6V0 >>758
若者が渋谷に集まると思ってるのがまずおかしい
若者が渋谷に集まると思ってるのがまずおかしい
764名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 18:11:24.70ID:QpE7DS5y0 五輪 1 秒も見てない
サッカーワールドカップ 1秒も見てない
野球WBC 1秒も見てない
おまえら、サカ豚を煽るのは楽しいぞ
なんだよ世界がーってwww
ソン・フンミン プレミア得点王 プレミア月間最優秀選手3度 プレミア月間最優秀ゴール2回
キム・ミンジェ セリエA月間最優秀選手 イタリア選手協会が選ぶ月間最優秀選手
いずれもアジア初
イ・ジェソン ブンデスリーガ月間最優秀選手候補6名に選ばれる
イ・ガンイン リーガ月間最優秀選手候補3名に選ばれる
韓国人ばかり実績残してるじゃないか
この実績なら間違いなく野球に勝てるのに日本サッカーは実績皆無だから無理だよな
ザーメンサカ豚ww
サカ豚以外の我々日本人の総意ですがサッカーは韓国人にお任せします
サッカーワールドカップ 1秒も見てない
野球WBC 1秒も見てない
おまえら、サカ豚を煽るのは楽しいぞ
なんだよ世界がーってwww
ソン・フンミン プレミア得点王 プレミア月間最優秀選手3度 プレミア月間最優秀ゴール2回
キム・ミンジェ セリエA月間最優秀選手 イタリア選手協会が選ぶ月間最優秀選手
いずれもアジア初
イ・ジェソン ブンデスリーガ月間最優秀選手候補6名に選ばれる
イ・ガンイン リーガ月間最優秀選手候補3名に選ばれる
韓国人ばかり実績残してるじゃないか
この実績なら間違いなく野球に勝てるのに日本サッカーは実績皆無だから無理だよな
ザーメンサカ豚ww
サカ豚以外の我々日本人の総意ですがサッカーは韓国人にお任せします
765名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 18:11:34.58ID:dAuNntAW0 W杯渋谷狂乱・痴漢現場がYahoo!トップに映し出される
https://gekiura.com/post/30218/
https://gekiura.com/post/30218/
766名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 18:13:10.70ID:QpE7DS5y0 サカ豚 ワールドカップワールドカップ
サッカーファン ワールドカップ?もう価値なんかないよwwヨーロッパチャンピオンズリーグが世界一価値あるから
サカ豚梯子を外されて四面楚歌www
サカ豚は未だにワールドカップワールドカップ騒ぐくらいだから相当歳逝ってると思うよwww
サッカーファン ワールドカップ?もう価値なんかないよwwヨーロッパチャンピオンズリーグが世界一価値あるから
サカ豚梯子を外されて四面楚歌www
サカ豚は未だにワールドカップワールドカップ騒ぐくらいだから相当歳逝ってると思うよwww
767名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 18:15:19.99ID:e5q2mk/I0 サッカーは馬鹿に支えられてるもんなw
768名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 18:21:38.73ID:YSJnrtZ10 〈14年ぶりの世界一〉WBC優勝の瞬間、渋谷では何が起きていたのか…フェイスペイントを施して“狂乱する野球ファン”の様子を徹底ルポ
https://news.yahoo.co.jp/articles/57828ed2ed30c8dca404d1d5ba0421ccb3058cca
日時の問題もあるだろうが、同じスポーツでもサッカーW杯のときの渋谷とはまったく様相が異なる。 デイリースポーツが3月18日に報じていた ように、ファンの年齢層やルールの分かりづらさから、“イベントの度に渋谷に集う若者”は野球に親しんでいない、ということなのだろうか。 しかし、現地を訪れると、決してそうとも言い切れない。数こそ少ないものの、野球を愛し、イベントに熱狂したい若者はたしかに渋谷に集っていたのだ。
やはり渋谷に憧れていた若い焼き豚ww
https://news.yahoo.co.jp/articles/57828ed2ed30c8dca404d1d5ba0421ccb3058cca
日時の問題もあるだろうが、同じスポーツでもサッカーW杯のときの渋谷とはまったく様相が異なる。 デイリースポーツが3月18日に報じていた ように、ファンの年齢層やルールの分かりづらさから、“イベントの度に渋谷に集う若者”は野球に親しんでいない、ということなのだろうか。 しかし、現地を訪れると、決してそうとも言い切れない。数こそ少ないものの、野球を愛し、イベントに熱狂したい若者はたしかに渋谷に集っていたのだ。
やはり渋谷に憧れていた若い焼き豚ww
769名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 18:23:44.18ID:jE0KdKwy0770名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 18:25:17.57ID:jE0KdKwy0771名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 18:32:02.98ID:725Lncnc0 今の所金もなく人数も少ないZ世代は、スポーツ興行ではあまり気にしなくてもよかろ
772名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 18:34:12.03ID:3eGc7iCU0 野球ファンの平均年齢は60歳
サッカーファンの平均年齢は40歳
サッカーファンの平均年齢は40歳
773名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 18:37:00.06ID:2s4BMFmB0 そもそもZ世代の人気って必要なんですか?
774名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 18:37:49.54ID:Zkv6N4et0 >>772
20代女子に声かけたら赤っ恥のどっちもおっさんでしたね
20代女子に声かけたら赤っ恥のどっちもおっさんでしたね
775名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 18:39:10.74ID:l1pqEqWS0 時間帯の悪いワールドカップの試合の渋谷ってどうだっけ?
776名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 18:56:38.90ID:oQlu8/4K0 >>1
今どんな気持ち?
今どんな気持ち?
777名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:00:02.44ID:wzWCC7Hf0778名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:02:40.73ID:rWR8cllj0 セフレのZ戦士に聞いたけど野球選手の名前なんて1人も知らなかったからな
779名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:03:26.50ID:VRD2nwrv0 >>777
ファンの高齢化は野球もさJも大差ない
野球143試合、サッカー34試合で
J1平均観客動員は野球平気観客動員の6割以下
国内サッカーの方がスポンサー頼みで
野球以上に収益が深刻だと分かってないんだよね
ファンの高齢化は野球もさJも大差ない
野球143試合、サッカー34試合で
J1平均観客動員は野球平気観客動員の6割以下
国内サッカーの方がスポンサー頼みで
野球以上に収益が深刻だと分かってないんだよね
780名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:03:50.44ID:GdLJImuF0 「5時に夢中」で珍事!コメンテーター3人中3人がWBC決勝見ておらず…MCの垣花アナもタジタジ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f58c27ec7ba0e90a21a17484f6c1700e689064c9
https://news.yahoo.co.jp/articles/f58c27ec7ba0e90a21a17484f6c1700e689064c9
781名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:04:44.28ID:s4F1Cvnj0782名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:04:48.17ID:np+iqpev0 ということはあと10年もすれば野球は
廃れてしまうということか
廃れてしまうということか
783名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:05:45.75ID:YSJnrtZ10784名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:05:54.18ID:GdLJImuF0 「取材を受けるの6社めです」WBC優勝も渋谷にたむろするのはマスコミばかり…通行人は「ヌードル選手?」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d25a4d704eac7b7bb55eb2e0c47bde9c27ee1025
https://news.yahoo.co.jp/articles/d25a4d704eac7b7bb55eb2e0c47bde9c27ee1025
785名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:06:21.56ID:rWR8cllj0 >>734
ヒエ〜!焼き豚は三軍に勝って世界一と喜んでたのかw
ヒエ〜!焼き豚は三軍に勝って世界一と喜んでたのかw
786名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:08:11.37ID:P/RofNhP0 日本のテレビってスポーツを取り上げるときは
普段より一層押し付けがましくて鬱陶しくなる(特に民放局が扱うもの)
だからテレビ以外の方法で見られるときはそっちで見るようになった
普段より一層押し付けがましくて鬱陶しくなる(特に民放局が扱うもの)
だからテレビ以外の方法で見られるときはそっちで見るようになった
787名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:11:05.07ID:2H42bwP90 >>782
ジジイがまだいきてる
ジジイがまだいきてる
788名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:12:17.63ID:wzWCC7Hf0789名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:12:34.39ID:37DEBkGW0 全米視聴者数
先週末の大学バスケ(3月16日~19日)
1,091万人 Michigan State×Marquette
950万人 Arkansas×Kansas
940万人 Kansas State×Kentucky
891万人 Tennessee×Duke
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/ncaa-tournament-ratings-cbs-michigan-state-fairleigh-dickinson-viewership/
WBCアメリカ戦
195万人 準決勝アメリカ対キューバ 視聴率1.0%
226万人 準々決勝アメリカ対ベネズエラ 視聴率1.1%
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/world-baseball-classic-ratings-fox-f1-nascar-viewership-pga-tour-vs-liv-nhl-wrestling/
参考 アメリカの女子サッカー 全米視聴者数
1350万人 日本vsアメリカ
2011年女子ワールドカップドイツ大会決勝
(アメリカ時間で昼午後の放送)
2540万人 アメリカvs日本 視聴率 15.2%
2015年女子ワールドカップカナダ大会決勝
1587万人 アメリカ対オランダ
2019年女子ワールドカップカナダ決勝
(アメリカ時間で午前中の放送)
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562664905/
先週末の大学バスケ(3月16日~19日)
1,091万人 Michigan State×Marquette
950万人 Arkansas×Kansas
940万人 Kansas State×Kentucky
891万人 Tennessee×Duke
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/ncaa-tournament-ratings-cbs-michigan-state-fairleigh-dickinson-viewership/
WBCアメリカ戦
195万人 準決勝アメリカ対キューバ 視聴率1.0%
226万人 準々決勝アメリカ対ベネズエラ 視聴率1.1%
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/world-baseball-classic-ratings-fox-f1-nascar-viewership-pga-tour-vs-liv-nhl-wrestling/
参考 アメリカの女子サッカー 全米視聴者数
1350万人 日本vsアメリカ
2011年女子ワールドカップドイツ大会決勝
(アメリカ時間で昼午後の放送)
2540万人 アメリカvs日本 視聴率 15.2%
2015年女子ワールドカップカナダ大会決勝
1587万人 アメリカ対オランダ
2019年女子ワールドカップカナダ決勝
(アメリカ時間で午前中の放送)
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562664905/
790名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:15:47.47ID:IffAGow30 10分やそこらの動画ですら2倍速で見るのがデフォの時代に3時間とか4時間の試合やってるのって知恵遅れか何かだと思うの
791名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:20:33.86ID:37DEBkGW0 >>785
東京五輪よりはマシ
「たかが余興のためにクラスター日本になんか行きたくないよ」
東京五輪、野球アメリカチームのメンバーにメジャーリーガーは皆無、
3Aで規定打席に到達したバッター143人も誰一人参加していない
マイナーリーグでさえレギュラーですらなく、成績は2Aでリーグ数十位という
アマチュア同然の選手ばかりで、野球をよく知ってる人からは
「30軍」「101軍」などと言われているありさまだった
【アメリカ代表メンバー】
1番(左):ウエストブルック 3A
2番(二):アルバレス スケート選手
3番(指):オースティン NPB
4番(一):カサス 2A
5番(三):フレイジャー 無職
6番(右):フィリア 3A
7番(捕):コロスヴァリ 2A
8番(中):スターリング 3A
9番(遊):アレン 2A
先発投手:バズ 3A
【ドミニカ代表メンバー】
1番 ボニファシオ (リセイ/ドミニカ)
2番 ロドリゲス (マリナーズ傘下/A+)
3番 バウティスタ (メキシコシティ・メキシコ)
4番 フランシスコ (シバオ/ドミニカ)元巨人
5番 ミエセス (レッドソックス傘下/AAA)
6番 メヒア (ロイヤルズ傘下/AAA)
7番 グズマン(ロイヤルズ傘下/A+)
8番 バレリオ (スーフォルズ/米独立)
9番 ヌニェス (オリエンタレス/ドミニカ)
先発投手 メルセデス (NPB/巨人)
東京五輪よりはマシ
「たかが余興のためにクラスター日本になんか行きたくないよ」
東京五輪、野球アメリカチームのメンバーにメジャーリーガーは皆無、
3Aで規定打席に到達したバッター143人も誰一人参加していない
マイナーリーグでさえレギュラーですらなく、成績は2Aでリーグ数十位という
アマチュア同然の選手ばかりで、野球をよく知ってる人からは
「30軍」「101軍」などと言われているありさまだった
【アメリカ代表メンバー】
1番(左):ウエストブルック 3A
2番(二):アルバレス スケート選手
3番(指):オースティン NPB
4番(一):カサス 2A
5番(三):フレイジャー 無職
6番(右):フィリア 3A
7番(捕):コロスヴァリ 2A
8番(中):スターリング 3A
9番(遊):アレン 2A
先発投手:バズ 3A
【ドミニカ代表メンバー】
1番 ボニファシオ (リセイ/ドミニカ)
2番 ロドリゲス (マリナーズ傘下/A+)
3番 バウティスタ (メキシコシティ・メキシコ)
4番 フランシスコ (シバオ/ドミニカ)元巨人
5番 ミエセス (レッドソックス傘下/AAA)
6番 メヒア (ロイヤルズ傘下/AAA)
7番 グズマン(ロイヤルズ傘下/A+)
8番 バレリオ (スーフォルズ/米独立)
9番 ヌニェス (オリエンタレス/ドミニカ)
先発投手 メルセデス (NPB/巨人)
792名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:21:24.92ID:37DEBkGW0 >>789 修正
全米視聴者数
先週末の大学バスケ(3月16日~19日)
1,091万人 Michigan State×Marquette
950万人 Arkansas×Kansas
940万人 Kansas State×Kentucky
891万人 Tennessee×Duke
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/ncaa-tournament-ratings-cbs-michigan-state-fairleigh-dickinson-viewership/
WBCアメリカ戦
195万人 準決勝アメリカ対キューバ 視聴率1.0%
226万人 準々決勝アメリカ対ベネズエラ 視聴率1.1%
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/world-baseball-classic-ratings-fox-f1-nascar-viewership-pga-tour-vs-liv-nhl-wrestling/
参考 アメリカの女子サッカーワールドカップ 全米視聴者数
1350万人 日本vsアメリカ 2011年ドイツ大会決勝
(アメリカ時間で昼午後の放送)
2540万人 アメリカvs日本 2015年カナダ大会決勝 視聴率 15.2%
1587万人 アメリカ対オランダ 2019年フランス大会決勝
(アメリカ時間で午前中の放送)
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562664905/
全米視聴者数
先週末の大学バスケ(3月16日~19日)
1,091万人 Michigan State×Marquette
950万人 Arkansas×Kansas
940万人 Kansas State×Kentucky
891万人 Tennessee×Duke
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/ncaa-tournament-ratings-cbs-michigan-state-fairleigh-dickinson-viewership/
WBCアメリカ戦
195万人 準決勝アメリカ対キューバ 視聴率1.0%
226万人 準々決勝アメリカ対ベネズエラ 視聴率1.1%
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/world-baseball-classic-ratings-fox-f1-nascar-viewership-pga-tour-vs-liv-nhl-wrestling/
参考 アメリカの女子サッカーワールドカップ 全米視聴者数
1350万人 日本vsアメリカ 2011年ドイツ大会決勝
(アメリカ時間で昼午後の放送)
2540万人 アメリカvs日本 2015年カナダ大会決勝 視聴率 15.2%
1587万人 アメリカ対オランダ 2019年フランス大会決勝
(アメリカ時間で午前中の放送)
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562664905/
793名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:24:16.02ID:20VEHuxl0 でしょうねとしか言えないわこんなんw
794名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:25:23.12ID:rWR8cllj0795名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 22:54:03.58ID:OBBG//Ob0 焼き豚、サカ豚の醜悪な罵り合い
悲しくなるな。
悲しくなるな。
796名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 22:56:20.70ID:wYqeEPA10 そもそもzはテレビ見ない
797名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 23:02:45.10ID:oa4XwcqN0 うちの70の爺もWBC見てたなあ
独り寂しく
独り寂しく
798名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 23:12:09.79ID:OBBG//Ob0 >>796
ほんそれ。
ほんそれ。
799名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 23:16:00.86ID:hYylF1pO0 他のスレで画像見たんだけど
WBC号外の記事に群がってる奴らが全員、頭がハゲ散らかした白髪のジジイどもしか居なかった(爆笑)
誰かあの画像貼ってくれwww
WBC号外の記事に群がってる奴らが全員、頭がハゲ散らかした白髪のジジイどもしか居なかった(爆笑)
誰かあの画像貼ってくれwww
800名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 23:33:17.11ID:p1YDZan/0 今日朝電車にのったら前にいた若い女の子二人がスマホでWBC見ててびっくりした
今までスマホで野球中継見てる女の子なんて見たことなかったし
今までスマホで野球中継見てる女の子なんて見たことなかったし
801名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 00:05:09.71ID:5YI9O2f80 >>800
また焼き豚が作り話始めたよwwwwww
また焼き豚が作り話始めたよwwwwww
802名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 00:11:10.66ID:ED9Ywlmq0 Z世代はそもそもスポーツ見ないんじゃないの
803名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 00:33:29.93ID:ZgDVnDez0 ユニフォームまでわざわざ着て応援してるのは、若手だろうしな
米国人より日本人のほうが遺伝子に刻まれてるんじゃないかとびびったぜ
米国人より日本人のほうが遺伝子に刻まれてるんじゃないかとびびったぜ
804名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 00:35:29.77ID:AmnH2Kd10 >>799
新橋で紙媒体に群がるあたりが昭和感あふれるな
新橋で紙媒体に群がるあたりが昭和感あふれるな
805名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 00:36:16.49ID:qoxxfnte0806名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 02:23:52.82ID:+wXR0jrW0 号外に殺到する熱狂的な野球ファン
tps://i.imgur.com/hJr0wDy.jpg
tps://i.imgur.com/hJr0wDy.jpg
807名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 04:53:27.81ID:LA2djQrO0 まさにジジババ専用レジャー
808名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 05:03:44.05ID:iVFQxrww0 そらこんな時間にな、会社では、会社の端末で見るなって、回ってたな
809名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 05:58:39.97ID:YChq7TyJ0 紅白でも分析しろよな在日マスゴミwww
810名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 06:08:52.01ID:lOwDWMhS0811名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 06:41:29.25ID:2MegaqVy0 >>801,805
家から出たことなさそう
家から出たことなさそう
812名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 08:03:43.39ID:59XKy5i80 >>802
そもそもテレビ見ません
そもそもテレビ見ません
813名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 08:21:51.20ID:Ngah1yPH0 なんか街のインタビューとか、号外なんかも高齢者しかいねえ
814名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 08:24:10.06ID:lTlxRh9P0 >>720
面白いことにZ世代より若年層のほうが視聴率が高い
ファンが若返ってる
Jリーグブーム直撃だった5~40代はサッカー人気だけどそれより下は野球人気が勝るみたいなデータ見たことあるけど本当なのかもしれない
日本対メキシコ戦
コア層 27.2% 28.2% 506.1万人
Z世代 25.4% 26.2% 107.7万人
若年層 27.6% 28.5% 257.0万人
再放送
コア層 14.4% 269.0万人
Z世代 13.9% 59.0万人
若年層 14.6% 136.1万人
面白いことにZ世代より若年層のほうが視聴率が高い
ファンが若返ってる
Jリーグブーム直撃だった5~40代はサッカー人気だけどそれより下は野球人気が勝るみたいなデータ見たことあるけど本当なのかもしれない
日本対メキシコ戦
コア層 27.2% 28.2% 506.1万人
Z世代 25.4% 26.2% 107.7万人
若年層 27.6% 28.5% 257.0万人
再放送
コア層 14.4% 269.0万人
Z世代 13.9% 59.0万人
若年層 14.6% 136.1万人
815名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 08:25:25.34ID:lTlxRh9P0 レス先間違えた
>>720
面白いことにZ世代より若年層のほうが視聴率が高い
日本対メキシコ戦
コア層 27.2% 28.2% 506.1万人
Z世代 25.4% 26.2% 107.7万人
若年層 27.6% 28.5% 257.0万人
再放送
コア層 14.4% 269.0万人
Z世代 13.9% 59.0万人
若年層 14.6% 136.1万人
>>720
面白いことにZ世代より若年層のほうが視聴率が高い
日本対メキシコ戦
コア層 27.2% 28.2% 506.1万人
Z世代 25.4% 26.2% 107.7万人
若年層 27.6% 28.5% 257.0万人
再放送
コア層 14.4% 269.0万人
Z世代 13.9% 59.0万人
若年層 14.6% 136.1万人
816名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 08:32:25.29ID:lLBCEJW70 時季外れ世界一決定戦だからな
アメリカはベストメンバーじゃないし
明らかに調整出来てない
アメリカはベストメンバーじゃないし
明らかに調整出来てない
817名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 09:54:48.49ID:zk9lGlsA0 おーっとサカ豚、ここでなんと怒りのカズダンスだぁー!!
818名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 09:56:32.65ID:UyX/tsZ/0 >>815
あれ若年層視聴率高くね?
あれ若年層視聴率高くね?
819名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 09:57:03.90ID:Id0Ah6Ml0 開幕一週間早めてWBC開催年はオールスター無しにして秋開催が理想だろな
820名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 09:57:07.00ID:IfD6346n0 WBC決勝が予選より視聴率急落してて草
大谷がいて日本代表もいたのにどうして…
大谷がいて日本代表もいたのにどうして…
821名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 10:20:21.71ID:xEpihjVg0 渋谷は静かだったし、ブラボーみたいな流行語も生まれなかった。一部のジジイが騒いでただけだったな
822憂国の記者
2023/03/23(木) 10:24:21.19ID:ENshMYSU0 >>806
老人の祭りかw
老人の祭りかw
823名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 11:11:55.81ID:FAQAkLVH0 >>818
>>710のサイトを見てみると
すべての試合でコア層より若年層のほうが視聴率が高い
コア層=若年層+35~49歳、若年層=若年層+25~34歳なので人口構成比的に考えてもコア層が低いということは
視聴してる率が高いのは若年層>15~24歳>35~49歳の順になるかと
確実に若い人は割と見てる、おそらく野球視聴率は老人と若者が支えて34~49歳のところでへこんでる
35~49歳が低いのはこの世代がJリーグブーム直撃世代で
他の調査でもこの世代だけ野球の人気が低くサッカー人気が高いってのがあるのかも
結論としては若年層は野球を見てる、相対的に野球を見ている率が低いのは34~49歳の層
これは他の調査で出てる野球の支持率と一致してると考えることができる
>>710のサイトを見てみると
すべての試合でコア層より若年層のほうが視聴率が高い
コア層=若年層+35~49歳、若年層=若年層+25~34歳なので人口構成比的に考えてもコア層が低いということは
視聴してる率が高いのは若年層>15~24歳>35~49歳の順になるかと
確実に若い人は割と見てる、おそらく野球視聴率は老人と若者が支えて34~49歳のところでへこんでる
35~49歳が低いのはこの世代がJリーグブーム直撃世代で
他の調査でもこの世代だけ野球の人気が低くサッカー人気が高いってのがあるのかも
結論としては若年層は野球を見てる、相対的に野球を見ている率が低いのは34~49歳の層
これは他の調査で出てる野球の支持率と一致してると考えることができる
824名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 11:36:07.47ID:FAQAkLVH0 ちな>>710に合った各世代別視聴率
コア層(15~49歳)、Z世代(15~24歳の男女)、若年層(15~34歳)
メキシコ戦 再放送
コア層:27.2% 14.4%
Z世代.:25.4% 13.9%
若年層:27.6% 14.6%
イタリア戦 報ステ
コア層:29.4% 31.1%
Z世代.:28.0% 30.2%
若年層:30.4% 32.2%
1次:韓国 中国 チェ サンステ 豪 サンステ
コア層:25.4% 23.6% 25.4% 26.1% 26.7% 23.3%
Z世代.:23.7% 23.8% 24.2% 24.8% 25.2% 23.5%
若年層:26.4% 24.7% 26.1% 27.1% 27.6% 24.2%
コア層(15~49歳)、Z世代(15~24歳の男女)、若年層(15~34歳)
メキシコ戦 再放送
コア層:27.2% 14.4%
Z世代.:25.4% 13.9%
若年層:27.6% 14.6%
イタリア戦 報ステ
コア層:29.4% 31.1%
Z世代.:28.0% 30.2%
若年層:30.4% 32.2%
1次:韓国 中国 チェ サンステ 豪 サンステ
コア層:25.4% 23.6% 25.4% 26.1% 26.7% 23.3%
Z世代.:23.7% 23.8% 24.2% 24.8% 25.2% 23.5%
若年層:26.4% 24.7% 26.1% 27.1% 27.6% 24.2%
825名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 11:38:25.78ID:EaOO1W4l0 Z世代って野球どころかテレビ見ないのがかっこいいと思ってるマヌケだろ
826名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 12:40:28.76ID:u87Bik340 サッカーファン層(全国)は70代が最多
https://recovery-science.jp/date_2022_vol-4/#:~:text=%E2%96%A0-,%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E5%B1%A4%E3%81%AF70%E4%BB%A3%E3%80%8120%E4%BB%A330%E4%BB%A3,%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
ここで言ってることが全然違うw
https://recovery-science.jp/date_2022_vol-4/#:~:text=%E2%96%A0-,%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E5%B1%A4%E3%81%AF70%E4%BB%A3%E3%80%8120%E4%BB%A330%E4%BB%A3,%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
ここで言ってることが全然違うw
827名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 13:33:44.41ID:BwbZFlGl0 サッカーの話題ばっかりしてる奴
外国人だろ
よほど悔しかったようだな
ラグビーのワールドカップで日本が活躍したときも
サッカーと比べて貶してた奴らがいたが
全員日本の活躍が疎ましい外国人の書き込みだと思ってたわ
外国人だろ
よほど悔しかったようだな
ラグビーのワールドカップで日本が活躍したときも
サッカーと比べて貶してた奴らがいたが
全員日本の活躍が疎ましい外国人の書き込みだと思ってたわ
828名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:13:31.14ID:bDBC34ML0829名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:27:52.64ID:t6dbtDlP0 お年寄りだから巣鴨が盛り上がってるとか?
830名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:59:33.91ID:vq0sTXW00 Z世代は何も期待できない暗黒世代
最悪日本を壊す世代だよ
2010年代後半以降の生まれが健全なWBCを見てまともに育ってほしいね
大谷という人間を幼少期に見られるのは恵まれてる
最悪日本を壊す世代だよ
2010年代後半以降の生まれが健全なWBCを見てまともに育ってほしいね
大谷という人間を幼少期に見られるのは恵まれてる
831名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:19:19.33ID:DzqMac3F0 焼き豚敗北宣言wwwww
832名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:31:43.42ID:3QIiajg40 一番クソなのは視豚というアニオタ
野球中継で好きなアニメの放送延期させられたのを延々恨んでるバカ
スポーツに興味ないのに貶すためにわざわざ調べて下手するとファンより詳しい
野球中継で好きなアニメの放送延期させられたのを延々恨んでるバカ
スポーツに興味ないのに貶すためにわざわざ調べて下手するとファンより詳しい
833名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:37:04.77ID:SrX1Pz140 >>825
Z世代でもないおっさんだけど
今どきTV(地上波)見てる奴の方がアホだろw
TV付けても普段はyoutubeやアマプラ見てる
サッカーとか特別なイベントじゃない限り
ほぼ見ない
で、Z世代はTVを見ないというより
TVを持たない世代
Z世代でもないおっさんだけど
今どきTV(地上波)見てる奴の方がアホだろw
TV付けても普段はyoutubeやアマプラ見てる
サッカーとか特別なイベントじゃない限り
ほぼ見ない
で、Z世代はTVを見ないというより
TVを持たない世代
834名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:40:00.61ID:bDBC34ML0 そういやうちの爺(70)も独りでWBC見てたわ
俺がサッカー派なの知ってるから野球の話題は振って来なかったねえ
俺がサッカー派なの知ってるから野球の話題は振って来なかったねえ
835名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:50:55.51ID:OWOwY/Mn0 3年後は焼き豚リアルに死に絶えてそう
836名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 22:10:14.64ID:tK8IgnkM0 >>1
そもそも日本ではテレビが無い時代から野球が人気だったのを知らないんだろうな
むしろプロ野球が無かった戦前の大学野球の人気も異常だったからな
つまり日本の野球人気はテレビのゴリ押しによって創られたわけじゃないってこと
そんなことも分かってないから敵を作ってしまうんだろうな
そもそも日本ではテレビが無い時代から野球が人気だったのを知らないんだろうな
むしろプロ野球が無かった戦前の大学野球の人気も異常だったからな
つまり日本の野球人気はテレビのゴリ押しによって創られたわけじゃないってこと
そんなことも分かってないから敵を作ってしまうんだろうな
837名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 22:24:13.04ID:ihKQDPS20 見たい物を見たい環境で見れば良いだけじゃないかね?
何でそんな事が一大事みたいな話しになるのやら・・・
何でそんな事が一大事みたいな話しになるのやら・・・
838名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:14:37.44ID:2/D9o24/0 Yahooトップにデカデカと載ってて笑うわ
WBC視聴者は70歳以上が突出
突出てw
WBC視聴者は70歳以上が突出
突出てw
839名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 06:54:51.62ID:mGWoRypT0 老人が
野球大好きなのは
誰もが知ってる事
野球大好きなのは
誰もが知ってる事
840名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 06:57:34.87ID:wlatrwGJ0 うーん、さすがにゲップが出たわ
841名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 06:58:20.57ID:CvgGp8s20 文字以外一切目にする事は無かったな
842名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 07:00:48.82ID:/2XhySsd0 世界的にはスポーツ全般がその傾向だしなあ
オリンピックも20代以下の関心率がかなり低い
オリンピックも20代以下の関心率がかなり低い
843名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 07:00:51.88ID:qh/Phlq30 野球のユニコーンがWBCを "リアル "にした
Baseball's Unicorn Made the WBC 'Real'
https:
//www.nytimes.com/2023/03/22/sports/baseball/shohei-ohtani-world-baseball-classic.html
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679531185/734
大谷翔平は、打者としても投手としても圧倒的な力を発揮し、日本に優勝をもたらすとともに、ワールド・ベースボール・クラシックを必見の大会として確立させた。...
この大会は、もはや離陸していると言ってもよいだろう。軌道に乗っているのだ。
「WBCは本物だ」と、アメリカ代表のマーク・デローザ監督は言う。...
私はワールド・ベースボール・クラシックに全面的に賛同していますし、あなたもそうすべきです(良い野球が嫌いでなければ)。
I'm fully converted on the World Baseball Classic, and you should be too (unless you hate good baseball)
https:
//www.sportingnews.com/us/mlb/news/im-fully-converted-world-baseball-classic-and-you-should-be-too/evlfxargr4s4kxt7yliabwbk
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679531185/735-738
個人的なニュースですが、私はワールド・ベースボール・クラシックに完全に改宗しました。もうすっかりハマってしまい、永遠にハマりそうです。呆気ないことに、ついに私はやられた。
6年前、2017年の大会の前に、私はWBCに興奮できない理由を告白するような、半端なく辛辣なコラムを書きました。...
しかし今日、アメリカと日本がマイアミで今夜のタイトルゲームに臨み、メキシコと日本がスリリングな準決勝を戦った後、私はこのすべてが終わるのを見るのが悲しいと思うようになった。それは、WBCがユニークで、最高の野球体験であり、独自のエネルギーと雰囲気を持つショーケースであることが証明されたからである。...
一人の野球ファンとして、私はこのイベントを愛しています。そうでない野球ファンは、本当の野球ファンとは言えないでしょう。...
20年後に振り返ってみると、2023年はWBCがついに始まった年だったと私は確信しています...
はい、私は正式に WBC の改宗者です。あなたもそうなるべきです。良い野球が嫌いでない限り。
Baseball's Unicorn Made the WBC 'Real'
https:
//www.nytimes.com/2023/03/22/sports/baseball/shohei-ohtani-world-baseball-classic.html
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679531185/734
大谷翔平は、打者としても投手としても圧倒的な力を発揮し、日本に優勝をもたらすとともに、ワールド・ベースボール・クラシックを必見の大会として確立させた。...
この大会は、もはや離陸していると言ってもよいだろう。軌道に乗っているのだ。
「WBCは本物だ」と、アメリカ代表のマーク・デローザ監督は言う。...
私はワールド・ベースボール・クラシックに全面的に賛同していますし、あなたもそうすべきです(良い野球が嫌いでなければ)。
I'm fully converted on the World Baseball Classic, and you should be too (unless you hate good baseball)
https:
//www.sportingnews.com/us/mlb/news/im-fully-converted-world-baseball-classic-and-you-should-be-too/evlfxargr4s4kxt7yliabwbk
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679531185/735-738
個人的なニュースですが、私はワールド・ベースボール・クラシックに完全に改宗しました。もうすっかりハマってしまい、永遠にハマりそうです。呆気ないことに、ついに私はやられた。
6年前、2017年の大会の前に、私はWBCに興奮できない理由を告白するような、半端なく辛辣なコラムを書きました。...
しかし今日、アメリカと日本がマイアミで今夜のタイトルゲームに臨み、メキシコと日本がスリリングな準決勝を戦った後、私はこのすべてが終わるのを見るのが悲しいと思うようになった。それは、WBCがユニークで、最高の野球体験であり、独自のエネルギーと雰囲気を持つショーケースであることが証明されたからである。...
一人の野球ファンとして、私はこのイベントを愛しています。そうでない野球ファンは、本当の野球ファンとは言えないでしょう。...
20年後に振り返ってみると、2023年はWBCがついに始まった年だったと私は確信しています...
はい、私は正式に WBC の改宗者です。あなたもそうなるべきです。良い野球が嫌いでない限り。
844名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 07:05:26.32ID:hqBdpikM0 W杯 日本-クロアチア戦の“個人”視聴率20.2%
https://news.yahoo.co.jp/articles/7eb222bf96146d2f4c6848c89b5bde2c9f55e36b
普通に個人視聴率でもサッカーのワールドカップに大勝
要するに野球は老若男女に人気があるというだけの話
https://news.yahoo.co.jp/articles/7eb222bf96146d2f4c6848c89b5bde2c9f55e36b
普通に個人視聴率でもサッカーのワールドカップに大勝
要するに野球は老若男女に人気があるというだけの話
845名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 07:08:27.47ID:/aJMNT7g0 別にいいじゃん。気にすることないよ。
846名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 07:09:16.95ID:/aJMNT7g0 相撲と同等だと思えばいいでしょうが。
847名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 07:09:47.99ID:WNz0gg+w0 こんなマイナースポーツで勝っただけでお祭り騒ぎしてる日本人が恥ずかしいわ
848名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 07:12:25.73ID:jEagj64m0849名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 09:34:11.51ID:yyoVO1g80 日本人なら野球だろうがサッカーだろうがラグビーだろうがフィギュアだろうがホルヌッセンだろうが日本代表応援するだろ
恥ずかしいとか逆張りするだけのアホか日本人になりすました生き物かどっちかだな
恥ずかしいとか逆張りするだけのアホか日本人になりすました生き物かどっちかだな
850名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 11:43:33.54ID:WUERyU5O0851名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 14:06:16.72ID:AFhRV6Vu0 急募
渋谷の若者が野球に熱狂してくれる方法
渋谷の若者が野球に熱狂してくれる方法
852名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 14:27:48.92ID:j06PH2cG0 >>851
おっぱい触らせてくれるねーちゃん雇ってそういうときだけうろうろさせればいいだけ
おっぱい触らせてくれるねーちゃん雇ってそういうときだけうろうろさせればいいだけ
853名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 14:40:15.86ID:DiM2a6So0 >>852
それ痴漢目当ての中年しか寄ってこないじゃん
それ痴漢目当ての中年しか寄ってこないじゃん
854名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 21:07:29.45ID:QPs4HsOR0 >>848
そんな野球に負けてるさつかーw
そんな野球に負けてるさつかーw
855名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 23:24:21.29ID:XxVvI75e0 世帯 個人 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
48.0 31.2 17.0 17.5 17.8 20.0 45.5 16.3 25.3 42.4 WBCイタリア戦
世帯 個人 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
42.9 30.6 24.1 23.7 19.0 29.7 40.2 18.3 29.6 33.8 W杯コスタリカ戦
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/03241354/?photo=2
KID=C層(4-12歳男女)
老人以外はサッカーの勝ち
さすが70歳以上突出コンテンツ野糞さん
48.0 31.2 17.0 17.5 17.8 20.0 45.5 16.3 25.3 42.4 WBCイタリア戦
世帯 個人 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
42.9 30.6 24.1 23.7 19.0 29.7 40.2 18.3 29.6 33.8 W杯コスタリカ戦
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/03241354/?photo=2
KID=C層(4-12歳男女)
老人以外はサッカーの勝ち
さすが70歳以上突出コンテンツ野糞さん
856名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 23:35:41.39ID:Xy0q2rRf0 サッカーが取ってるのはkidsとteenとM1と M2と F1とF2
野球が取ってるのはM3とF3
世帯 個人 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
48.0 31.2 17.0 17.5 17.8 20.0 45.5 16.3 25.3 42.4 WBCイタリア戦
世帯 個人 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
42.9 30.6 24.1 23.7 19.0 29.7 40.2 18.3 29.6 33.8 W杯コスタリカ戦
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/03241354/?photo=2
野球は【高齢者】から絶大な人気があるな
これでこの記事の正しさが証明されたね
野球が取ってるのはM3とF3
世帯 個人 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
48.0 31.2 17.0 17.5 17.8 20.0 45.5 16.3 25.3 42.4 WBCイタリア戦
世帯 個人 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
42.9 30.6 24.1 23.7 19.0 29.7 40.2 18.3 29.6 33.8 W杯コスタリカ戦
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/03241354/?photo=2
野球は【高齢者】から絶大な人気があるな
これでこの記事の正しさが証明されたね
857名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 00:56:47.86ID:8mZ48JUw0 改めてデータをしっかり読み込むと
案の定70歳以上突出コンテンツだったなwww
案の定70歳以上突出コンテンツだったなwww
858名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 01:11:02.39ID:sGu+WD160 空港に出迎えに集まってた観客をテレビで観たが、70歳以上がそんなにたくさんいるように見えなかったが
859名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 01:11:44.16ID:O8jShkgg0860名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 01:53:59.44ID:AhfjTta90 おじいちゃんの祭典で草
861名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 01:57:02.64ID:R59YtMm30 サカ豚コウラァ!顔面ぶんなぐるぞ非国民!
862名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 04:22:51.36ID:kTkBBIcV0 と言うか、それでも見ないZ世代(笑)
863名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 06:46:57.77ID:O2PEDkdW0 老人ホーム
全員、WBC見てたよ
全員、WBC見てたよ
864名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 10:57:19.74ID:Mt0brWFC0865名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 11:08:27.48ID:m8w2ZYrm0 口や指ばかり動かしてないでサッカーでも野球でも何でもいいから自分で競技しろよ
866名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 11:21:52.93ID:l1zerTS40 老人の国だから当たり前
867名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 11:35:56.52ID:XZIgNA+L0 >>864
爺双六www
爺双六www
868名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 12:29:11.75ID:tDx3CLe20 焼き豚は日本の終わりの象徴
869名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 12:49:23.61ID:Toiw5sir0 金と資産は逃げ切れるだけあるので、あと日本と野球が生きている間だけもってくれたらそれでいい
死んだ後なら中国に征服されて野球が消滅しても構わない
日本や日本人がどうなろうとも構わない
死んだ後なら中国に征服されて野球が消滅しても構わない
日本や日本人がどうなろうとも構わない
870名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 12:49:57.77ID:8P+XdZxe0 スポーツや音楽は好みなのだから年齢層なぞ各スポーツ競技団体が考えれば良い
野球関係者の危機感の無さは異常ではあるが
野球関係者の危機感の無さは異常ではあるが
871名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 12:57:35.33ID:oAwuGQAh0 野球好きのジジイはもうブチころせよ
872名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 15:03:41.38ID:vSBzxf5y0873名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 15:12:32.18ID:KdpnlaSI0 口悪いな
874名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 15:53:46.31ID:m0OFsVkp0875名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 16:11:46.79ID:vSBzxf5y0 >>874
いや、野球はつまんないから増えんよ
いや、野球はつまんないから増えんよ
876名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 16:13:25.34ID:tYxa9NGN0 そもそも若者はテレビ見ないからな。
877名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 16:53:41.72ID:vSBzxf5y0 何で老人って野球好きなの?
878名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 16:57:26.41ID:tvOpqUDV0 昨日の日本ウルグアイ見てて思ったんだけど、客層野球と全然違うよな、若い子多いわ。wbc優勝したら流石に渋谷で騒ぐかなって思ったけど、渋谷静かだったな。
879名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 16:59:16.48ID:qT2dWbcr0 >>877
サッカーが早くて見えない
サッカーが早くて見えない
880名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 17:07:33.02ID:SXkfHiKn0 野球の先行者利益かな
881名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 17:23:52.56ID:IcUw1oYk0882名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 17:25:16.02ID:XmkQMR9j0 結局最後まで若者には響かなかったな
熱狂してたのは中高年
視聴率が伸びなかったのもそれだし
平日でも下がらなかったのもそれ
熱狂してたのは中高年
視聴率が伸びなかったのもそれだし
平日でも下がらなかったのもそれ
883名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 17:29:12.61ID:vSBzxf5y0884名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 17:33:47.29ID:uo7lzVMr0 >>641
野球は3アウトで休憩、ピッチャー交代で休憩、それを4時間。あれでは若い子にはウケないわ。映画を早送りして見る子たちなんだから。
野球は3アウトで休憩、ピッチャー交代で休憩、それを4時間。あれでは若い子にはウケないわ。映画を早送りして見る子たちなんだから。
885名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 17:38:50.10ID:uo7lzVMr0 相撲の塩まきと同じで、プレイ時間が短くて、間合いが長すぎる。
あれでは若い子にはむり。
俺でもwbcで久しぶりに野球見たけど大谷さん最初の打席終わったら脱落した。
野球はダイジェストが1番見やすい。
あれでは若い子にはむり。
俺でもwbcで久しぶりに野球見たけど大谷さん最初の打席終わったら脱落した。
野球はダイジェストが1番見やすい。
886名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 18:23:58.80ID:I5OX1xRO0 >>885
間合いの面白さがわからない奴は底が浅い思考としか
間合いの面白さがわからない奴は底が浅い思考としか
887名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 18:24:37.05ID:m0OFsVkp0 >>886
やっぱりジジイだな
やっぱりジジイだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています