X



繁忙期「のぞみ」全席指定席に 「実質的な値上げだ!『混雑緩和』の理屈には無理がある」辛坊治郎が憤慨 [尺アジ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001尺アジ ★
垢版 |
2023/09/18(月) 20:08:52.51ID:tFYVfTed9
キャスターの辛坊治郎が9月14日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。JR東海とJR西日本が今冬から、東海道・山陽新幹線の「のぞみ」を利用者が多い年末年始とゴールデンウイーク、お盆期間は全席指定席にすると発表したことを巡り、「実質的な値上げだ! 『混雑緩和』の理屈には無理がある」と憤慨した。

新幹線の自由席表示
JR東海とJR西日本は13日、東海道・山陽新幹線の「のぞみ」を利用者が多い年末年始とゴールデンウイーク、お盆期間は全席指定席にすると発表した。今冬の年末年始期間から実施する。

辛坊)いわゆる繁忙期の「のぞみ」は自由席を取りやめ、全席指定席にするということですね。どういうことですか。

飯田浩司アナウンサー)繁忙期には利用客が殺到します。特に自由席は座りたい人が並びますから、ホームも車内も混雑してしまいます。また、自由席があると指定席の数が減るため、お金を出してでも座りたいという人の座れる機会を奪ってしまいます。こうしたホームや車内の混雑緩和、予約のしやすさを狙ったアイデアのようです。

辛坊)JR側の理屈は、混雑すると危険なうえに、列車の遅れにもつながるということです。しかし、これは繁忙期の実質的な値上げですよ。

飯田)気づきましたね。それに、繁忙期の「のぞみ」から自由席をなくしても、自由席に座りたい人はいますから、その前に発車する「のぞみ」以外の新幹線に並ぶことになります。これでは混雑の緩和にはならないのではないかと思います。効果には疑問が残りますね。

辛坊)確実に言えることは、繁忙期にJR東海とJR西日本の収入は増えるということですよ。

飯田)ちなみに、自由席券を持っていれば、全席指定席の「のぞみ」の席には座れませんが、デッキに立つなどすれば乗車できます。

※続きは以下ソースをご確認下さい

9/14(木) 19:08
ニッポン放送

https://news.yahoo.co.jp/articles/b0b4462bd78a435bea013fd3d91ffca4b8ce9e6c
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:12:06.92ID:r0UZS6Uj0
他がみな値上げしてんだから新幹線が値上げしても仕方ないでしょ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:12:16.83ID:S9e1AARL0
そんくらい払えよ
ていうか「弱者」とやらに合わせていったから、この国落ちぶれたんだよ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:12:19.19ID:OGuakQMo0
そもそも繁忙期限定で値上げなら文句垂れる程の話で無いべ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:12:54.56ID:1AHAQ8Tn0
貧乏人は乗るなということだ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:12:59.52ID:SFigict60
お前は泳いでいけよ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:13:53.33ID:r0UZS6Uj0
>>8
繁忙期に値上げって、引っ越し ネカフェ カラオケ 他になんかあったっけ?
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:14:55.49ID:vw2pIWim0
お前はいつもグリーンだろ?
違うんか?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:15:16.83ID:ejqmYSKE0
【どう考えたら 新幹線の三景】
 無職 河村 吏(静岡市葵区 63)

 暮れの新幹線。相当の混雑なので指定車両に移ってみた。ここも満席だったが、 ふと見ると、座席に小さなバスケットが置いてあり中に小犬。隣に若い女性が座っていた。早速「ここ空いてますか」と尋ねてみた。すると、その女性は、「指定席券を買ってあります」と答えた。私は虚を突かれた思いがした。

 改めて車内を見渡すと、多くの立っている大人の中、母親の隣で3歳ぐらいの男の子が座っている座席もある。あれも指定切符を買ってあるのだろう。

 仕方なくいっぱいの自由席に戻ると、ここにも学童前と思われる子が親の隣に座っていた。懲りもせずにまた「ここ空いてますか」と尋ねると、母親は仕方なさそうに子どもをひざの上に乗せ、席を空けた。私はその座席で居心地の悪さを感じながら、この新幹線の中での三景をどう考えたらいいのか自問した。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:15:55.30ID:3iN2KjVq0
値上げの何が悪いかわからない
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:16:43.80ID:Gusq9v9X0
リニアを妨害されてる分の損失は穴埋めせにゃいかんからな
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:16:46.90ID:OGuakQMo0
>>13
ホテルもそうだし、特急料金自体繁忙期の上の最繁忙期なんてのがある
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:17:38.28ID:535b1fcs0
値上げして何が悪いんだ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:18:24.76ID:+9mdWfqy0
嫌ならお前はヨットでも使え
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:18:41.35ID:0q5fKE0I0
東京ー新大阪間
自由席料金にプラス550円で指定席取れるんだから自由席廃止にしてもいいくらい
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:19:09.43ID:N84lDI/j0
国に値上げ申請する事なく、全席指定は小賢しいやり口だから怒る人が出てくるのは理解できるし、
JRを擁護してる風の人はちょっとヤバい
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:19:10.88ID:zzFUAGsj0
辛坊治郎が何か言ったからっていちいちニュースにするのやめないか
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:19:25.47ID:VVZ6QOIS0
飛行機や高速バスは全席指定じゃん
新幹線が全席指定で何が悪い?
ひかりこだまは自由席残ってるだろ
安く移動したきゃそっち行け
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:19:37.82ID:OrUyvGFj0
近鉄特急の真似かよ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:19:52.15ID:NMF+Bhxx0
俺は普通の日に出張に行く際は、指定を取って自由席のD席に座る
空いてたら、E席に俺の足を跨いで座るやつはいないからな
指定だとE席を取った時に、D席を取ったやつがいれば、他にいくらでも空いてるのに座ってきやがるからな
あと、時間に余裕があれば、若干の上乗せでひかりのグリーンを3日前にエクスプレス予約で取る
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:20:10.23ID:xTmKhVZS0
時速300キロ出る乗り物で乗車率200%とか許されてるのがそもそもおかしい バスでも飛行機でも200%とかありえんのに
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:20:38.44ID:ZCZZDWWu0
嫌なら利用しなければいいのでは?
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:21:15.96ID:bJhkm3Hc0
こいつけちくさいよね
貧乏人でもなかろうに損得ばっかししゃべってる
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:21:23.60ID:7ijyX9q90
>>24
だったら空いている席に着席可
指定券持ってる客が来たらどかなきゃいけない

って規定も追加しないと
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:21:55.13ID:xl/x4noV0
ひかりにすればいいのに
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:22:44.00ID:WYSWZZC50
テレビラジオは極貧だから値上げを反対するよなw
何が悪いんだよ。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:23:12.75ID:xUV3F6N60
>>6
ほんこれ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:23:21.02ID:OQ55mHIM0
指定席も買えないなら旅行なんか行かんでええやろ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:23:23.56ID:WSM2Ehrr0
>>29
そもそもJR東海ってドル箱の東海道新幹線で収益の9割以上稼いでる殿様商売だからな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:23:28.41ID:/FddEOuj0
>>13
辛坊治郎ほどの人間なら繁忙期を分散させる政策提言をして欲しい。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:23:36.72ID:aweJGGMT0
貧乏人を排除しようという社会的空気が生まれつつある。金を出せる人にだけサービスを提供する流れになっている
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:24:06.97ID:NU6Qkv150
EX IC使うと自由席料金で指定席も取れるんで、影響あるのはアプリの使えない、窓口や自販機で紙のチケット買う人たち。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:24:14.64ID:NU6Qkv150
EX IC使うと自由席料金で指定席も取れるんで、影響あるのはアプリの使えない、窓口や自販機で紙のチケット買う人たち。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:24:30.26ID:5uDiapVA0
お前は金出さねえじゃん
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:24:37.89ID:vpRnrmYy0
仕事が全然無くなって、

食うや食わずな、辛坊治郎
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:24:47.99ID:hETkcYz70
>>1

平均乗車率2割代の北海道新幹線が全席指定のがボッタクリ。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:25:08.13ID:ayAKd+Vz0
>>50
花火大会なんてまさにそうだね
一億総中流の時代は終わってアメリカみたいな格差社会になってるんだよ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:25:23.06ID:qJ5zPxu80
利益以外にも別の目的があるんじゃないか。 例えば指定券持ってないくせに席ゆずれっていうやつの対策があるんではないかと思ってる。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:25:34.53ID:1zKGJ27y0
混雑緩和ならロングシートにすれば良いかと
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:25:40.26ID:jBh3gnzz0
>>31
飛行機や高速バスは格安で買える
新幹線は大幅な値引きは無理

ただでさえ割高なのに更に割高の指定券買わせようってのがセコい
叩かれるのはその違い
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:26:06.23ID:vpRnrmYy0
自由席にしか乗って無い辛坊治郎
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:26:55.31ID:OrUyvGFj0
32両編成にして駅にごとに止まる位置を変えればいいだよ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:27:40.69ID:9oIv+vJ30
新幹線の指定席如きでガタガタ言う貧乏人は
目的地まで自分で走っとけw
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:28:30.80ID:ERrCCv6e0
>>67
100000両編成くらいにして中を歩いていけば目的地につくようにしたらええんちゃう?
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:29:26.62ID:xmmM2rFx0
コイツは意味もなく何時も文句言ってるよな。
関東に行ってせいせいする。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:30:06.83ID:q6L/NmtA0
はやぶさはいつ乗車しても東京~仙台、盛岡をデッキで立ちっぱで乗り通す強者がいて感心する
大抵リーマン、若者だが
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:30:05.17ID:DaM4KwKH0
>>50
とゆうよりサービスは無料が当たり前だった日本が変わりつつあるだけでわ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:30:10.60ID:jBh3gnzz0
正直、東京~大阪の移動に関しては新幹線って格安航空に勝てる点がほぼないからな
新幹線のメリットは急な予定で飛び乗れることくらい
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:30:11.09ID:ID/e2LGn0
20番のDこそ至高
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:30:21.79ID:8pTWY4V20
全席指定でいいんだけど自由席を売ってデッキに立てるとかはやめてくれ
絶対指定席車両・グリーン車になだれこんで来るじゃん
ひどいと「空いてたから~」とか言って座るだろあいつら
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:30:21.99ID:vpRnrmYy0
ハシシタ徹
維新
コイツ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:30:43.56ID:MtkVzqEI0
元々全席指定から、自由席もありになったから
期間限定で元に戻っただけやろ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:31:09.91ID:mjehAXW50
JR東海の収益構造は新幹線偏重すぎる
その一本足打法にリニアを加えたいということでしかないのでリニアには反対
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:31:27.62ID:oQ+ww+zn0
みんな新幹線乗る時ってEX使ってないん?
大学生の子とか知らん子多いんやけどなんで?帰省でよく新幹線乗るのに。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:31:31.69ID:jBh3gnzz0
>>72
2割引きってのがショボすぎるんだよ
ピーチなんてデフォルト価格も安いけどセール価格だと2000円とかで乗れるぞ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:31:32.02ID:Th3MzZJX0
Unity「やっぱそうだよな」
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:31:46.03ID:+ur0lpGW0
あまりにも金無い層に配慮しすぎて
全員が金稼げなくさせられた。
もうこれだけは改善せんとダメ。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:31:59.30ID:5bLTKtng0
デッキに乗れるのか、それも止めたほうがいいんじゃね
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:32:05.78ID:aXB0iR6v0
全席指定にするのはいいけどそれなら立ち乗りは完全禁止にしてほしい
指定の通路やデッキにまで立って乗る人がいるとトイレにも行けないしグリーンのデッキにもいるから迷惑なんだよね
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:32:09.71ID:mjehAXW50
>>84
海外みたいにダイナミックプライシングにしたらいいんだよな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:32:15.76ID:7x0Dk2pa0
グリーン席に自由席のやつが平気で座ってることもなくなるからいいんじゃね
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:32:29.37ID:jBh3gnzz0
>>85
リニア導入で新幹線を安くするならいいけど絶対ないだろうなw
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:32:29.32ID:s0dGzzCS0
こいつJRに私怨でもあるの?
前も台風時の運行にいちゃもんつけてたよな?
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:33:16.35ID:tSk11kaF0
自由席の連中が無茶苦茶するから仕方ない
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:34:03.75ID:5nahWQ1v0
>>87
さすがに押し込みで乗れるやつと比べられたらお手上げw

でもセール価格でいいなら半額もいけるで
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:34:41.36ID:oQ+ww+zn0
>>104
わしさ、新幹線の車内売り子しててんさ、自由席になだれ込みとかデッキに座り込みとかもう大変だったわい
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:35:33.11ID:iG1EAgJh0
>>100
新幹線に乗れなくてオロオロしてる民衆の映像が撮れないとワイドショーの仕事が減るじゃん
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:36:04.64ID:hKnYVwe70
>>1
ひかりの混雑率がのぞみに比べたら大したことない
とJR東海が判断したからこそだろ?

プロを馬鹿にするの辞めろよ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:36:14.42ID:ERrCCv6e0
悪いけど静岡はこれからもの凄い損をすると思うよ
富士山だってどうなるか分からんし東海地震だって起きるかもしれない
ただ国民感情として熊本や新潟みたいな助けはないだろうと思う
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:36:27.09ID:0/CnTp6Q0
ふつうに乗車率100%以上って危険だよ。
電車だってボランティアじゃないんだ、金出せるやつしか乗せなくていいだろ。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:36:41.20ID:c5JGd7HY0
>>44
東海道新幹線開業当時はのぞみもこだまも全車指定席だった。
需要喚起を促すためその年の年末年始輸送からこだまの自由席特急券を売り出した。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:36:46.40ID:oQ+ww+zn0
EXだとまあ三井住友カード作らんといかんが、自由席より指定席の方が安い特に早割りだと
ネットしてるくせにみんな無知だな
0116憂国の記者
垢版 |
2023/09/18(月) 20:37:04.51ID:RhPtpcwk0
年末年始にどうして帰省する必要があるのか考え直すべき。時期をずらしなさい。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:37:04.86ID:0D17E5850
てか新幹線高すぎ
削るもん削って半額にしろ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:37:26.47ID:EO5HlS9g0
>>109
いや貧乏人の最強の帰省手段は18きっぷだよw
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:38:12.83ID:hKnYVwe70
そもそもこだまですら最高速度はのぞみと同じ

ひかりに乗っても乗車時間が少し伸びるだけなんだから
おとなしくひかりに乗れ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:38:35.43ID:V/Xzob8/0
常に全席指定でいいだろ
そうすりゃそれに合うように世の中変わるだろ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:38:37.05ID:vW0Gqj0E0
そもそも自由席乗ったこと無いけど、グリーン車と違って大した金額でもない額を払って座席確定させないやつの気持ちが分からん
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:39:16.67ID:jBh3gnzz0
>>117
まあ東京~新大阪8000円くらいが適正価格かな
日本はヨーロッパなんかと比べても長距離移動が半端なく割高って言われてるし
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:39:40.24ID:Oai5XTks0
連休を各地でバラけさせて繁忙期の緩和させる案はどうなった?
合理的だと思うんだけどなー。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:40:06.03ID:ERrCCv6e0
個人的に賢いと思ったのは
こないだの全席自由化だな
あれは本当に好手
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:40:08.23ID:oQ+ww+zn0
食堂車復活してくれ
グランドひかりで食べたハヤシライスが美味しすぎた
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:40:11.12ID:6IVgDVGt0
指定席料金ってタバコ買うより安いだろ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:41:02.30ID:Urx5bqDN0
乗んなきゃいいじゃん
旅客機でも深夜バスでも選択の自由があんだろ?
オツム固いの?そんなんで評論家(自称)やっていけんの?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:41:18.30ID:tSk11kaF0
>>123
欧州と同じように一般車両でいけよ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:41:28.84ID:ERrCCv6e0
>>123
都心の真ん中だからな
他は時間もかかるしターミナルは郊外だし比較にならんやろ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:41:29.05ID:bi1P5a5v0
全席指定で8割以上席が埋まってるならもっと値上げするべき
いいかげんデフレ経済から脱却しようぜ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:41:34.28ID:bi1P5a5v0
全席指定で8割以上席が埋まってるならもっと値上げするべき
いいかげんデフレ経済から脱却しようぜ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:41:54.06ID:x2Cmh+1i0
自由席の家族が指定席の通路で立ってる光景とか地獄
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:42:37.49ID:SpbAtWEa0
混雑してんのは事実だろ
だいたい東京に出すぎなんだよ
そのくせ盆正月だけいっせいに帰省すんじゃねー交通網死ぬわ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:43:29.89ID:InXhisd70
めったに新幹線なんか乗る用事ないからどうでもいいや
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:43:43.16ID:hKnYVwe70
>>76
東北地方の場合他に代替手段がないからなあ

座れなくても東北新幹線が圧倒的に速い
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:44:22.11ID:ttUqRub50
指定の方がいいわな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:44:36.68ID:cMza6s1Q0
いや、実質値上げじゃないよ。
自由席は立ち席も出るんだから繁忙期は自由席有りの方が利益が上がる。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:44:42.41ID:wROxPcV90
乗り遅れで無効は痛い
後続の自由席に乗せろ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:44:44.87ID:oQ+ww+zn0
>>54
知らない人が多すぎて草
スマートじゃないEXは年1000円かかるけどそんなことより快適
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:44:58.83ID:ozpuLGiX0
自由席なんて1〜3両目で20%くらいだろ?
繁忙期には物が高くなるってのに日本人は慣れたほうがいいで
逆に稼ぎ時に稼げないって仕事も嫌だろ?

休みが分散されたり、生活にメリハリが付くからいいと思うがな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:45:02.11ID:jBh3gnzz0
>>145
大阪~仙台だったらピーチ一択なんだけどね
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:45:27.40ID:Al/Xw/Mv0
新幹線で移動するのに自由席を使ったことないから全席指定で何の問題もない
正直デッキに立たれるとトイレ行くのに邪魔だし、見ていて気持ちのいいものではないので、
立ち席特急券もなくして欲しい
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:45:28.89ID:nHLM5UVs0
エリートのくせに庶民の味方ぶるのホント反吐が出る
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:45:48.31ID:1m+5jJCV0
経費で落ちるだろ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:46:20.75ID:wr+lEVGj0
>>122
座席確定させたくない気持ちはわかる
えきねっとで指定席の方がだいぶ安く買える路線でも割高の自由席買ったりしたし
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:46:26.03ID:MUJQ8TSP0
辛坊治郎は東京大阪往復にもっぱら飛行機だから関係無いだろ
鉄オタアナ飯田浩司に語らせろ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:46:27.17ID:vzuqmuC50
関東平野の人口を分散させなきゃ永遠に解決しないよね
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:46:53.27ID:K50zEi7Y0
いうて数百円の差とかじゃなかった?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:47:40.48ID:5nahWQ1v0
>>159
大学生は飛行機メインじゃない?
もしくは深夜バス
あんまり新幹線のイメージないな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:47:42.30ID:HiwyPPDy0
そもそも自由席があるのがおかしい
それなら通勤電車風の車両を造るべき
そしたらつり革で立ち乗りもしやすい
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:48:03.39ID:oQ+ww+zn0
EXだと座席指定できるからわしはいつも8のEとってるで
新富士で富士山見てんねん
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:48:30.53ID:ANHD7ftP0
特急券買って座れなかったときの辛さを知ってるから全席指定でいいよ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:48:33.55ID:f6twH68g0
立ち乗りできなくなるから輸送量大幅カット
値上げというより国民に対する嫌がらせだよこれ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:48:40.53ID:vWNIAnQP0
お前個人のために自衛隊まで出動してもらって命助けてもらったんだから
少しは大人しくしてろ!w
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:49:21.97ID:/kjtOsOr0
全席指定でいいよ
自由席に乗ってまで混雑の中旅行したくない
値上げでもいいじゃん
乗りたくない人は家族で車移動してると思うし
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:50:19.29ID:5nahWQ1v0
>>172
足腰に優しくしたいなら格安やめたほうがよくない?
フライト自体安定感に欠けて辛いぞ…
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:50:20.13ID:ANHD7ftP0
でも交通インフラ絞るのは移動先の経済効果まで考えるとマイナスだと思う
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:52:45.93ID:UpPdkZkr0
文句があるならインフレターゲット政策をとった自民党に言え
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:52:47.43ID:wQ1sfemV0
>>114
東海道新幹線開業時にのぞみはない
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:53:06.23ID:f6twH68g0
全席指定した上もっと値上げして本当に乗りたい人だけ乗れるようにするならまだわかる
繁忙期の新幹線は金があれば指定席取れるってもんでもないのがな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:53:35.40ID:INQTSugW0
もしかして一日中のぞみ12本ダイヤになったりするのかな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:53:33.86ID:/mptKTW50
指定席や自由席の券持ってるやつがグリーン車通るのやめて
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:53:36.11ID:/mptKTW50
指定席や自由席の券持ってるやつがグリーン車通るのやめて
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:54:11.07ID:jBh3gnzz0
東京~新大阪の新幹線の片道は18きっぷ5回分より高いのが異常
価格バランス的におかしい
まあ18きっぷが格安なのもあるけど

18きっぷでも大阪始発で乗れば東京には昼過ぎに着けるからな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:54:30.07ID:HiwyPPDy0
>>179
今後数年は全席指定なのに自由席があると思い込んで無理矢理乗車する人たくさんいるだろうな
それで乗客や乗務員と揉めそう
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:55:17.01ID:oQ+ww+zn0
居酒屋新幹線みたいな人この前見かけたな
あまりにおいの出るような食べ物ではなかったが正直羨ましかった。わしはシウマイ弁当ギリ。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:56:27.15ID:FZAqR/VW0
新聞紙敷いて床に座る昔の光景が見られる
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:56:39.00ID:5YZqCdN60
1編成30両にして輸送力倍増してくれ
自由席はロングシート4ドアの通勤電車仕様でいい
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:57:15.58ID:KnfTcI+B0
よほど急いでるとき以外はこだまのグリーンしか乗らないな
時間はかかるけど自由席や指定席より安くすむし
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:57:31.70ID:rmG4nW400
極貧の底辺だがJR良い判断だと思うよ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:58:42.66ID:Al/Xw/Mv0
>>173
立ち乗り客はそもそも邪魔でしかないから、いなくなった方がプラスだと思うが
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 20:59:51.84ID:0b+hHzNa0
自由席は3+3で定員重視でいいだろ貸切バスタイプの横幅細いやつ使えば
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:00:03.58ID:oQ+ww+zn0
正直東京駅の正月とかは地獄だけどなんで指定席買わないのか謎
すごい迷惑
1000円とかでもケチるん?
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:00:47.24ID:a5I2DFh20
のぞみって昔というか最初は全席指定じゃなかった?
最近また乗るようになったら自由席あって驚いた
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:00:52.44ID:VmXvFsRJ0
>>196
自由席どうしても使いたいなら多少不便でものぞみ以外使えというだけの話
輸送量がどうとかお門違い
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:00:54.79ID:0D17E5850
>>123
マジで高すぎ
JR東海とかボロ儲けしてるからリニアとかやり始めてる始末だし
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:00:59.45ID:Ao1YnN5l0
指定席の料金なんて数百円だろ
混雑緩和するなら値上げしてもいいわ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:01:48.36ID:rmG4nW400
ごめん勘違いしてたかも
繁忙期の設定だから金払って席取るか立ち席かって事だよね?
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:02:01.55ID:jBh3gnzz0
>>207
時間が合えばホームライナーおすすめ
330円追加でグリーン車並みの快速車両に乗れる
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:02:19.22ID:KI9D3B2Z0
>>210
取れなかったor直前までスケジュールが読めなかったじゃね
スケジュールが読めるなら飛行機の方が安い時代だからな。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:02:37.70ID:l7fN+fDU0
弱者は青春18切符
超特急なんて100年早い
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:02:50.17ID:1fwFyUFQ0
スタグフレーションは生産性上げて克服するしかないのよ
つまり値上げだな
値上げしても国民生活が傷まないように後押しするのが政治の役目
つまり国債発行だな
今、国民生活が辛いのは増税や緊縮で政府が逆の経済政策やってるから
つまり岸田だな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:03:16.57ID:xo3nK3nv0
自由席車両は普通の電車みたいに
座席取っ払って全員立たせたらいいのに
詰め込みまくれるから金稼げるだろ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:03:33.57ID:MbrgVjg20
東京民は始発だから並んでれば自由席でも座れたのにな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:03:54.14ID:KI9D3B2Z0
>>211
最初は全席指定
2003年の品川開業でのぞみ主体のダイヤになってのぞみにも救済的に自由席が設けられた。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:04:18.63ID:QVQfClpE0
>>193
若い人はそれでいいが先の無いジジババにとって時間は金を払ってでも買いたい
1時間短縮するのに1000円で済むなら迷わず使う
東京−大阪は鈍行9時間で運賃9000円が
のぞみで2時間半になって15000円なら絶対こっち
青春18が使える時期は確かに迷うが年寄りに9時間は無理
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:04:25.53ID:3X4sqwLR0
平時なら東京駅からの帰りは自由席使うけどな
隣に荷物置いて品川で乗り込んで来る人がが通路に立つ程混まなければ荷物どかさずにそのまま二席分快適に使えるし
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:04:45.99ID:FZAqR/VW0
混雑緩和なら、のぞみの名古屋駅停車もやめてしまえ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:06:12.73ID:S2JwxoM70
完全指定でいい
指定取ってても「譲ってくれ」て言ってくる老害いるから
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:08:22.22ID:jBh3gnzz0
>>225
18きっぷなら1回分2410円だから新幹線と比べたら10000円以上安いよw
それでも新幹線一択?
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:08:23.95ID:0D17E5850
>>218
平均年収と物価からすると日本の新幹線はかなり高いんだが?
それおかしいと思わないお前みたいなのがいるから国民が声上げないし貧しくなっていくんだわ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:09:15.71ID:fk25EH+d0
>>162
その通り
一極集中しているから移動する人が増える
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:09:31.06ID:jOM5EKaX0
一方で値上げして物価上げろって言ってるクズが辛坊
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:10:18.36ID:L0NNlzO50
全席指定は賛成だけど
だったら指定席券持ってないやつは乗せるなよ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:10:39.80ID:dQhQuqnq0
ジャニーズに触れないカスラジオ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:11:06.83ID:oQ+ww+zn0
>>219
EXだと直前まで変更可能なんだけど
てか、余裕もってスケ立てない人は貧乏人だろ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:12:14.76ID:hKnYVwe70
>>167
若い子は体力あるから夜行バスで仮眠して
翌日普通に活動出来るからなあ

自分は全然眠れなくて翌日死んでたが
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:12:23.11ID:OKzg2k9f0
繁忙期に自由席券しか持ってない連中が、我が物顔でデッキのみならず客室内になだれ込んでくるからだろ。人の肘掛けに腰掛けんじゃねえよ。
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:12:30.00ID:WRyMlmsv0
これは賛成なんだけどな
更に指定席券持たない奴は乗せないでくれ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:14:29.15ID:TT3aGXM80
>>126
美味しかったんだ
食堂車に酔って覚えてないや
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:14:47.27ID:QVQfClpE0
>>231
1日9時間も移動に使ったら寝る時間引いてあと何時間使えるのかと
それするぐらいなら6時間働いて1万稼ごうとするのがおっさんの考え
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:15:38.56ID:0D17E5850
>>236
あーお前現状維持大好きの典型的ダメ日本人なのね
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:15:38.56ID:rq3lAgGI0
元々全席指定だったのに逆に自由席導入した理由を知りたいわ
ゴミみたいな奴らがグリーン車までウロウロして鬱陶しい
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:15:57.36ID:4y+rdXAZ0
値上げ🟰悪の時代遅れ爺さん
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:16:57.91ID:QVQfClpE0
全車指定席で立ち乗車禁止
のぞみ5分に1本
窓側割高、通路側通常、中央席割安で
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:17:11.16ID:DOrJvLh40
のぞみは前日全席指定でいいわ
自由席オンリーでこだまでもひかりでもいいから走らせとけ
貧乏人はのぞみに乗るなでいいやん
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:17:27.37ID:jBh3gnzz0
>>252
電車の中で多少の睡眠は補えるし(特に快適な新快速車両)
移動中にPC作業もできるよ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:17:55.99ID:wbyBqeVP0
>>1
アホなのかな?
立席券あるとはいえ、
指定席料金の差額より、定員以上の自由席の売上の方が高いだろ。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:17:58.71ID:QgM3B3gh0
うちの子は新幹線でも体調次第で酔って吐くから
基本自由席で途中乗り降りしながら移動しなきゃならんし
繁忙期は乗れないわ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:19:00.36ID:rydb1WGm0
リニア擁護記事のスレと同じでこのスレも
JR倒壊のファンネルがうようよ沸くのがよく分かるスレですなー
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:20:05.56ID:WNqExjIj0
辛坊治郎はグリーン車に乗ってるから繁忙期の自由席付近の混雑状況がわかっていない
辛坊が普通の指定席や自由席を利用していた時代とは列車運行密度が違う

それに、のぞみは全席指定で始まったから繁忙期に元に戻るだけ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:20:16.41ID:DOrJvLh40
ひかりもグリーン車無しの全席指定でいい
そのかわりこだまは通勤電車みたいに横長シートにつり革付けて全席自由席にしとけ
それくらいの差別化あってもいいわ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:20:34.88ID:vKUpkGiU0
>>1
自由席の券持って指定席の車両に行き、年よりだから代われって絡んでくるご時勢だ
警官が同乗する訳でもないんだから、ずっと指定でいいぐらいだ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:21:31.35ID:1CsqqEX30
>>243
マジで指定席持ってないやつは出禁にしてくれ
デッキ乗車okにするとなしくずしに車内の通路とか入って来るし
トイレや喫煙室の前に居座られるのも迷惑
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:21:44.88ID:wROxPcV90
チチキトク カエレ
みたいな場合、繁忙期に指定席なんか取れないじゃん
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:22:42.34ID:sNW0BXBc0
凄くいいと思う
何で怒ってんの?
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:22:56.96ID:yrGeRjV20
のぞみの混雑を解消したいなら新横浜と京都を通過にすればいい
新横浜、京都にも停めるとのぞみが需要の大半をカバーしてしまってほとんどの客がのぞみに乗る現象が起こる
遠近分離してひかりに誘導しろ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:26:18.11ID:4neWPRKW0
繁忙期の新幹線全線指定化すればわかるんだけどな
結果ひかりとこだまに並ぶなら意味ないだろ
混雑悪化だろ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:27:11.35ID:eFJglW8f0
繁忙期に値上げするのはホテル、テーマーパーク、飛行機とどこも同じじゃん
値上げだと思うなら乗らなきゃ良い
こういう奴がいるからいつまで経っても完全にデフレから抜けられねーんだよ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:28:01.62ID:oQ+ww+zn0
もうさ、おまえら自称カネモなんだからお前らの自家用機でちゃっと行けよ!
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:28:03.96ID:xokI23bW0
>>85
新幹線の老朽化考えたことある?
あれだけの大動脈を相当期間止めて改修工事出来ると思う?
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:28:36.35ID:rhu/cJIW0
時節柄、値上げやむなし
二倍三倍になるならともかく少しの値上げでグダグダ言うな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:28:37.51ID:eySI09CO0
>>1
慈善事業じゃないんだし、「金を出してでも座席に座りたい人」がいるならその人たちに向けて商売をするのは当たり前でしょ。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:30:16.62ID:5GoDRjkY0
実質値上げは別に良いけど新幹線もマイル的なもの導入してくれんかなぁ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:30:41.52ID:L0LBDxuF0
青春18きっぷがあるやろ。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:32:09.37ID:hUWW4H4r0
帰省ラッシュの時に自由席の列並んでる親子連れ見てるとなんとも言えない気持ちになるわ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:32:09.88ID:dD+VP6qj0
そもそも席無しとかになるの嫌だから、
常に指定席しか取らんわ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:32:12.91ID:kklNPUYr0
せっかく指定席取っても、通路に自由席の客がなだれ込んできて不快だったから全席指定大賛成
飛行機だって夜行バスだって指定席しかないだろ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:33:04.53ID:D4J/Xruu0
でも辛坊さんはグリーンじゃん。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:33:35.41ID:1zBrd2BC0
>>290
ネットで買えばいいんだよ、座席指定も出来るし
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:33:42.61ID:+m4WKE4o0
>>77
同じ新幹線の車内販売廃止も似たようなもんだな。
サービスしてほしけりゃグリーン車に乗れだからな。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:34:24.29ID:jQNPxY0b0
これはさすがに言いがかりだと思うわ

そもそもメディアは憤慨!とかましでやめて欲しい
司会やコメンテーターの考えは聞きたい時もあるけど、感情を知りたい事なんて皆無だし邪魔
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:35:20.75ID:1af7dZsw0
年寄りは何にでも文句を言ってマウントを取りたがる
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:35:56.36ID:o5zY7gcf0
通路に溢れ立つ自由席者がいなくなるならいいやと思ってたら立つのかよ
あいつら隙さえあれば指定席券持ってないくせに座ろうとするからうざい

>飯田)ちなみに、自由席券を持っていれば、全席指定席の「のぞみ」の席には座れませんが、デッキに立つなどすれば乗車できます
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:37:02.92ID:QTfDGsXs0
>>270
若くて体力あって急ぎたいならのぞみ立ち席を選べばいいし
体力なくて座りたいならひかり自由席を使えばいいよ
同じ自由席特急券で乗れるからホームで状況見てからでも選べる
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:37:43.00ID:QVQfClpE0
>>288
黙ってても乗ってくれるから絶対やらない
JR東海ツアーズなら1000円5ポイントだったが来年3月で廃止
JREポイントとかトクだ値50%引とかで涙ぐましい努力をしてるJR東日本が哀れに思えてくる
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:38:09.78ID:3yiagLIn0
>>1
たった500円も捻出できないなら故郷帰るなトンキン
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:38:24.56ID:p34RCqpo0
屑鉄対象に運転室補助席を売ればいい
監視人付きで100万ぐらいでね
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:39:11.23ID:4neWPRKW0
>>302
え全席指定になっても乗れるの?
ちょっと驚きだな
確実に乗るじゃん
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:39:51.34ID:AgzNjN9/0
のぞみなんて、全席指定、東京→大阪ノンストップで全然構わん。
名古屋みたいな田舎に停めなくてよろし。
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:40:55.00ID:uDNphAuA0
12月中旬のヤフオクにのぞみ指定切符が大量に並ぶのが見える!
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:41:52.74ID:3yiagLIn0
>>34
シートベルトいらないからな立ってても問題ない
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:43:03.39ID:+m4WKE4o0
>>290
窓口販売も近い将来ほとんど見なくなるだろうな
立川志の輔の「みどりの窓口」のネタも
愛宕山みたいになんの職業の話かわからない時代が
そのうちに来るだろ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:43:23.06ID:vuuYyyG+0
>飯田)ちなみに、自由席券を持っていれば、全席指定席の「のぞみ」の席には座れませんが、デッキに立つなどすれば乗車できます。

これじゃ今までと混雑は変わらんではないかw
自由席車両の指定席差額が欲しいだけか
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:43:48.21ID:rSx02xyc0
救助費払ったの?
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:43:56.87ID:yrGeRjV20
>>276
見捨ててないよ
ひかりに乗れよ
静岡も岐阜も滋賀もそうしてる
奈良や三重なんか通ってすらない
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:43:59.06ID:GkyLsldR0
指定席を買わないで のぞみ車内に入ったら、音か何かで知らせてくれる仕組みが出来ると良いな。
「指定席乗車券を購入してください!」
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:44:07.24ID:3yiagLIn0
>>50
グリーンだけコードで注文とかな何様だよ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:45:09.63ID:QVQfClpE0
>>312
立席でも乗れるし増発も強化するだろうから紙屑になるだけ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:45:40.08ID:jvYBLX+f0
おまえ国に救難費用相当寄付しろよ!稼いでるんだろ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:46:23.78ID:UwhSNhFG0
500円上がるのの何が悪いんだ?
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:47:00.12ID:xTkjlbYL0
東海道新幹線の利益を一銭たりとも関西人にはやりたくないという差別的理由でJR東海を作った時の運輸大臣三塚博(故人)がS級戦犯
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:47:48.51ID:yrGeRjV20
>>310
名古屋はともかく新横浜と京都はマジでいらねえ
神奈川県民だがおかしいと思ってる
のぞみ、ひかり、こだまの乗客が同数になるように停車駅を調整すべき
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:48:38.26ID:b3+OZspO0
>>78
空港のいちが不便
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:50:03.77ID:rqP9WBqX0
じゃあ乗るなよって話だけど辛坊は週一回東京大阪往復してるな
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:50:15.90ID:l8pVB7JI0
キャスターやめろ!馬鹿が。
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:50:50.07ID:3yiagLIn0
>>111
あほカス何が国民感情だよ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:51:28.24ID:C0YVLuhY0
でも乗車率上限が100%になるからJRは損するんじゃねーの?
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:51:39.25ID:GkyLsldR0
>>310
東京と豊橋と大阪でいい
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:51:42.92ID:JY129UyT0
東北新幹線は既に全席指定だよね?
当方でできて、東海でできないはずない
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:51:46.45ID:oQ+ww+zn0
書き込み早いから言うけどうちの子はひかりのぞみはるかだよ
はるかだけはちょっと違うがw
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:54:16.75ID:pCDlXN110
どうせグリーン車しか乗らないだろうに
なんで使いもしない自由席のことに噛み付くんだか
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:54:28.28ID:yrGeRjV20
>>337
ディスってないよ
東京大阪名古屋と同格だと思ってるほうがおかしい
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:56:17.42ID:RDIFJq4a0
儲けだけなら自由席に立たせて詰め込んだ方が儲かるんじゃないか?
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:56:22.34ID:/5kINkR30
もうさヒカリ号でいじゃん。
なにがなんでものぞみじゃないと駄目なのか。
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:56:53.57ID:3yiagLIn0
>>202
あほカス車両がホームからはみ出て本線迄延びるよあほ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:57:07.97ID:/5kINkR30
リニアが開通したら客いなくなるよ。
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:57:11.89ID:QVQfClpE0
>>339
豊橋いいよね
東京−豊橋のひかりは狙い目
豊橋から先を特割2にすればかなり節約できた
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:58:10.58ID:UNWynAFx0
キャパオーバーなんだから貧乏人からふるい落とすのは仕方無いだろ
貧乏人は鈍行で移動すればいいじゃん

たださ、こういう乞食って一定数存在すんのよ
ディズニーランドが入場料上げて混雑緩和した時も烈火のごとく噛みついていた知人がいた
曰く
安くて優れたサービスを万人に無制限に提供するのが商売人の責務なんだそうだ

あほかw
自営やってる俺と別の友達は開いた口がふさがらず、資本主義とか自由経済の仕組みについて説明したが、
彼の脳内は社会が共産主義で動いてるようで平行線だった
こういう馬鹿が、医者はただで患者を診ろ、医者というのはそういう高潔な精神の持ち主がなる職業だ、とか言うんだろうな
コロナの時にワンサカ湧いてて辟易した

乞食は死ねよ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:58:46.31ID:tdlyYDn10
>>232
平均年収と物価から割高なものがなぜあれだけ走っててJRが黒字出せてるか理解してからおいで
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:59:10.04ID:oQ+ww+zn0
来週もわしは8のEで東京に行くから
声掛けてくれ
スジャータのアイス奢るで
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:59:17.59ID:3yiagLIn0
>>262
汚いな汚物は菌も入ってる乗るなよ吐かれたら感染する
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:02:50.23ID:ChOcMwm20
別にネット予約に公式割引あるし、旅行代理店経由でも割引あるし
チケットショップ行けば割引券売ってるし自由席いらんくねって思うがね
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:03:24.17ID:GkyLsldR0
指定席、グリーン席に勝手に自由席の客が、クレーマーが来ると危ないんだよ。
指定券がないと自由席車両以外には入れなくすれば良い。
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:03:57.37ID:3yiagLIn0
>>272
ひかりは新大阪岡山迄しかいかないからだよ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:04:23.31ID:UNWynAFx0
>>364
もう無理なんじゃね?
爆発炎上しながら垂直に墜落中の日本経済にはもう余力はなく、静岡のキチガイが全力で妨害遅延してるのを暗殺して排除でもしない限り時間切れだろ。
あと四半世紀でこの国は移民政権になるんだぞ。
移民がリニアなんて作るわけがない。
全力で移民の福利厚生に国力を絞り出す。
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:04:35.18ID:Ue0oI0M60
新幹線高過ぎるんだよ
もはや新幹線と言うアトラクションの料金
こんなに速くしなくて良いから普通に安くしてくれ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:05:12.32ID:LeJZn4nb0
誰とは言わんがリニア開通の邪魔してる人たちに対する抗議の意味があるんだろな
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:05:52.71ID:UNWynAFx0
>>366
あれ連結部のドア閉め切ってもいいと思うんだよな。キチガイ乞食が侵入してきて揉め事起こしまくるの土人後進国そのまんまの風景で見ててつらい
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:06:11.77ID:yrGeRjV20
>>364
リニアは東京と中部をつなぐ乗り物
北陸新幹線は東京と北陸をつなぐ乗り物
リニアの名古屋以西と北陸新幹線の敦賀以西は永久に開通しないよ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:06:26.34ID:ARm8z1Cl0
座れるかわからん自由席より高くても確実に座れる指定席の方がいい
長時間移動ならなおさら
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:06:59.31ID:kCiqRe0l0
自由席と指定席なんてたいして料金変わらないのに自由席に座りたいがために早朝から並んでる奴がいるってニュースやっててアホかと思った
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:07:17.15ID:UNWynAFx0
>>396
鈍行でGO
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:08:26.76ID:hjGE3qYD0
あんたはグリーンだから関係ないやろ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:08:28.74ID:wbyBqeVP0
>>270
理由によっては予備席売ってくれるよ。
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:09:19.57ID:3yiagLIn0
>>354
馬鹿だな駅間の本線に車両伸びて次の列車はどうするよあほは言ってもわからんからな
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:09:40.96ID:hjGE3qYD0
>>369
東京から名古屋行くだけで1万越えだもんなあ

アホらしいよなあ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:09:46.02ID:ChOcMwm20
>>369
最安で計算

青春18切符で片道約3000円 東京-大阪 10〜11時間
夜行バス 4列 2500円 8〜10時間

って考えると2時間半 130000円は妥当じゃね
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:10:39.76ID:8n0itktq0
500円くらいだしええやん乗車率100%以上ではしらすのが間違いと思ったらデッキとかは乗れるのな一切乗れないならいいと思うんだけどな
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:10:45.40ID:2zbQJavk0
自由席の切符の癖に指定席になだれ込んでくるようなやつを見なくてすむからそれで言い
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:10:57.55ID:QymNL5tm0
グリーン車しか乗らない奴が首突っ込むなよ。
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:11:10.45ID:3NtPmI760
立ち乗りオーケーなら別に良いわ
座れるキャリーケース使えば良いだけやし
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:12:47.64ID:3NtPmI760
金が惜しいから指定席が嫌なんじゃないよ
その場その場での思い付きで旅したいからだよ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:12:50.93ID:GkyLsldR0
>>381
連休中のアパホテルは2万したぞ
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:13:06.96ID:1BgNYCk10
指定席買って自由席に乗る俺みたいなののせいだよな
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:13:24.42ID:oQ+ww+zn0
貧乏人多すぎ笑うけどもうごちゃんしてるひとはバス無理だろうし空港まで遠いけどなぁ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:14:13.38ID:HpIy/ZyH0
その分経済回るから
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:15:23.07ID:SdXXl7p40
のぞみだけなんでしょ
逆に良い落としどころ見つけたなって感想だよ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:15:23.62ID:UNWynAFx0
>>394
長距離バスは若いころに人生経験として一回だけ乗るものだ
安さの代わりに所要時間まあまああるのと肉体ダメージの回復に丸一日ドブに捨てる事になる
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:15:54.76ID:FJSIXyM+0
>>キャスターの辛坊治郎

自由席なんて乗ったこともないくせに
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:16:42.28ID:QVQfClpE0
>>391
繁忙期しか全席指定じゃないから
思いつき勢には影響ないね
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:17:56.28ID:ZByBgbbI0
そもそも高速列車に立ち乗りが出来る自由席なんて売る方がどうかしてる
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:18:47.74ID:oQ+ww+zn0
アラフォーでこのまえ正月に夜行バス乗ったら翌日死んだ
ほんまダメ
3列独立シートでももう年齢的に無理だ
高くても時間短縮WiFiののぞみちゃんや
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:19:02.39ID:Nf9jApKH0
そんな事よりEX予約の改悪の方が許せん
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:19:07.64ID:1vzsaeMV0
>>388
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:19:13.32ID:QVQfClpE0
>>401
10年ぶりに東京−仙台たった5時間乗っただけでケツがしんだ
あとこんなに揺れるのかってぐらい揺れて寝るなんてムリ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:19:27.99ID:cGiobxfX0
台湾行った時、現地の新幹線自由席立って乗ったなー
年末だったから激混みだった
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:19:32.12ID:H1IG6BSG0
>>391
スマートexなら予約しても直前まで変更可能で何回でも変更出来る
キャンセルしてもたしか300円くらいだったはず
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:20:37.17ID:0FjWeKyF0
最初はのぞみは全て全席指定だったから元に戻っただけ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:20:52.54ID:uRvlh+7W0
>>41
やっぱこれだよねw
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:20:58.21ID:brOew3840
そんなに金ないなら在来線で行けばいいよ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:21:04.47ID:UNWynAFx0
>>409
確かに。時代の過渡期だった、と考えるべきだろうな。
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:21:13.90ID:DoRZH2eF0
>>391
こだまとひかりがあんだろ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:21:19.57ID:ChOcMwm20
>>401
3列シートは普通に快適だよ
昼行バスで7時→15時で5500円

ライブ見てそのまま夜行の3列7500円で帰る
ちょうど新幹線片道分
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:22:55.30ID:H1IG6BSG0
まあ、ワイはこだまのグリーン早割で乗ること多いんだけど
のぞみの自由席より安いし
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:24:30.51ID:oQ+ww+zn0
>>415
それな
全部ネットで出来るしわしこのまえ往復キャンセルしたが片道300円くらいだったしべつにおけ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:24:44.42ID:/IGvRXcB0
東日本なんて新幹線どころか特急でも全席指定だぞ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:25:11.02ID:nlyvCrZp0
自由席なんていらん
新幹線に乗る時まで席の取り合いとか疲れるんだよ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:25:45.08ID:We0HVBb60
指定席買って座ってるのに
自由席の客がずーっと横に立たれたら
落ち着かへんやん
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:27:57.42ID:ChOcMwm20
>>426
時期もきまってるし
12,370円って書いてるね
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:28:56.13ID:QVQfClpE0
>>416
>>424
のぞみの最初は本数少なくて全席指定。ひかり、こだまよりもかなり割高
あまりに需要が多くてのぞみ大増発。ひかり、こだまとの値段差もかなり縮まる
するとひかりが大幅に減って自由席に乗れない人が困るのでのぞみの1〜3号車が自由席に
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:29:11.43ID:oQ+ww+zn0
子連れの時は3人でも4席買ってたけど(ぐるんできるから)、移動も大事な時間なのにケチるとかイミフ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:30:06.39ID:ZaU2pXPe0
ほとんどグリーン車しか乗らないから気にならない
自由席低所得者はこだま乗っておけ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:31:31.73ID:gE5Qg5Ei0
新幹線は指定しか買った事ないな。特急なら自由席でも良いけど。
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:31:33.82ID:/SW1YVX00
いいよな
お前はヨットで好きなところ行けるから
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:32:34.84ID:ChOcMwm20
>>438
まぁワンマンはお盆や師走にもやるくね

1万円はぷらっとこだまじゃないのかね
4時間弱かかるけど
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:32:39.65ID:Qk4NeR0w0
指定席に座ろうとすると自由席の券しかもっていない奴とのバトルが始まるのか…
隔離車両一つくらい残しとけよ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:33:15.03ID:rO8jeDbe0
>>439
若い頃はあんなんバカの席だろと思ってたが
年取ると金払ってトラブル無用の有難みがわかるわな
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:33:47.59ID:D1WiXPK70
自由席に携帯椅子で座る奴がでるな
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:34:57.75ID:rO8jeDbe0
指定した席にチケットかざせば着席できるようにしてほしいわ
乞食詐欺ジジババ対策
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:35:15.90ID:nABV6zrs0
なんかこの人こないだも新幹線に文句言ってたな
無謀なことして公的機関の手煩わせた身でよくもまあ自分の勝手で一方的な判断が正しいと思えるもんだ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:35:31.77ID:xwo87L4s0
グリーンとか自由席とか一貫性が無いから混乱するんだよ
1等車、2等車、3等車ならどこでも自由に座れると勘違いする人も減るだろ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:35:48.98ID:4/UPPa4s0
こいつ前も新幹線に文句つけてたろ
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:38:00.99ID:k9EeKcDf0
九州新幹線は事前予約だと指定席自由席料金一緒だがよそは違うの?
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:38:40.47ID:jheYS6560
こだまでカチカチのアイスが溶けるのを待ちながらゆっくり移動すればいい
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:39:49.63ID:dP46bLF/0
超繁忙期はもっと値上げするべきだろ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:40:06.66ID:41LG3Zsh0
値上げして何が悪いよ
混雑緩和するための値上げなんてどこでもやってるだろ
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:42:02.56ID:oRf+pbpN0
また指定席券持ってないのに譲れとかいう奴が大量発生しそうだなw
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:42:42.89ID:KtXckZtM0
繁忙期の過密ダイヤで事故や急ブレーキになるかもだから全員座れって事だろ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:44:07.85ID:QVQfClpE0
>>462
最繁忙期…2023年4月28日〜5月7日、8月10・11・13・16日、12月29・30日、2024年1月3・4日
要するにGW全部とお盆&年末年始の行きと帰りにぶつけてる
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:45:18.04ID:rO8jeDbe0
とりあえず券なしで座ったら詐欺で警察が逮捕すればいい
あとは購入にクレカ必須にするとかな
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:46:18.33ID:oQ+ww+zn0
>>469
ほう、まあこれは想定か。
1月2日にいつも東京から帰るわしは当たりだな
まあ民族大移動はええこっちゃ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:46:43.28ID:41LG3Zsh0
>>315
これ嘘じゃないの?
全席指定は自由席特急券で乗車できないぞ
立席特急券なら乗れるけど
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:46:44.71ID:Chh+pfdh0
全席指定席はまだ分かる
でもなんで自由席の切符も売って更に乗れるんだよ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:46:55.94ID:rI/si8Kw0
お盆休みや正月に新幹線乗ったことないんだけど、自由席に座ってたら隣に立ってるジジババがずっと恨めしくこっちを睨んでんの?
譲れ譲れオーラを出して
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:47:01.39ID:YZPatTuL0
のぞみは年中全席指定でいいよ。
自由席はひかり以下だけにしろ。
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:49:46.39ID:ZKwwhSVt0
のぞみを全席指定にするとひかりの混雑度合いがもっとやばくならないか?
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:52:03.44ID:rO8jeDbe0
>>482
誰かに相手してもらえるといいな
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:52:59.76ID:OI7YgwoG0
>>1
指定席料金なんかたかが知れてるだろ
指定席の差額が払えない貧乏人は新幹線なんか使うな
指定席のデッキまで侵入して通路に立ってたりして迷惑なんだよ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:54:04.16ID:xgKLTVJY0
こだまがある(´・ω・`)
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:54:49.72ID:7ijyX9q90
>>482
新幹線と在来線特急を乗り継ぐときの割引を受けたかったら、旧来の紙のきっぷじゃないとダメなんだが
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:54:54.11ID:0MlTXyeW0
全席指定するなら、立ち乗りの場所も指定しろ
動き回って邪魔やねん
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:55:57.08ID:Al/Xw/Mv0
新幹線はのぞみだけでなくひかりも通年全席指定でいいと思うが
自由席の存在意義がよく分からん
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:56:09.33ID:P2fc4cy10
>>482
別にネット予約しても券売機で実物発券とか普通じゃん
仕事してないの?チケットレスなんて経費申告かったるくてリーマンは嫌がるんだけど
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:56:29.14ID:xgKLTVJY0
>>489
客室入ってきて空いてる席に座ろうとする奴出るよね
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:56:44.15ID:GHbGdGZS0
繁忙期は年収で足切りして貧乏人は乗れなくしたらどうか
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:56:58.26ID:YM2vM+FK0
のぞみしか使わないから指定でええわ
ガキ連れの貧乏人はこだまでも使ってろ
クソ煩えんじゃボケ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:57:21.09ID:AYQRiGZ20
エクスプレス予約の会員だから東海道新幹線はいつも指定だな
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:57:38.99ID:D7rs2hlh0
指定席の値段はどうでもいいんだけど年末年始とかのピークの時に人数捌けるのかが不安よな
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:58:33.34ID:t6KaD8ak0
>>490
手荷物検査も本当はすべきなんだけど、のぞみは自由席に飛び乗って大阪に行ける、東京に行ける役割なんだそうだ。
経済活動優先
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:58:42.35ID:NRfgmqYE0
マジでどうにかするつもりなら、東京から名古屋までの在来線特急を用意してくれよ
名古屋から大阪までは近鉄とかあるけど、東京から名古屋あたりまではマジで選択肢がないわ
バスとか車だ時間かかるから日帰り無理だし
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:59:14.83ID:ebSgYBI/0
>>9
乗ってはいいが
座ったらダメだぞ♪
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:02:22.59ID:D7rs2hlh0
>>498
飛行機を嫌いな理由がそこなんよね荷物がいちいちめんどくさいそして空港が街から離れててめんどくさい
新幹線めんどくさくない
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:06:15.98ID:xahwpfJG0
自由席は幼児無料ってのがありがたい
子供が小さい頃は自由席よく乗ってたわ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:07:56.56ID:xgKLTVJY0
新幹線ももう増発は無理なのかねえ(´・ω・`)
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:11:00.22ID:CC4F/yOA0
夜中に走らせれば解決するだろ
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:11:34.47ID:36BYxiRR0
>>499
豊橋〜熱海ぐらいは運転してほしいかな
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:11:53.92ID:GHbGdGZS0
指定席の券を持つ人間以外は車両に乗れなくすればいい。その分料金も値上げしたらいい
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:12:05.41ID:nCTfaUNK0
リニアにムダ金使ってるからな
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:12:51.58ID:36BYxiRR0
>>501
正直首都圏からだと福岡ぐらいまで離れないと飛行機は選択肢に入らないわ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:17:00.98ID:WjQCDSl80
立ってでも乗りたい人はどうすりゃええんや?
自由席潰すと絶対乗れない奴出てくるぞ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:17:13.12ID:ZYTXS5MU0
繁忙期の値上げは、ホテルなどもやっているがw
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:17:28.62ID:3ZYHtgpR0
通路までパンパンだとトイレ行けないとかあるからな
節約組はぷらっとこだまで行きなはれ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:17:39.15ID:tZx1Tsw00
長距離移動なのに立って乗せようというのがおかしいんだよ
全席指定で当然
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:19:09.62ID:ZYTXS5MU0
>>514
のぞみは諦める
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:19:14.34ID:41LG3Zsh0
>>507
自由席特急券だと自由席が存在する便には乗り放題だけど
全席指定には乗れない
全席指定の指定席が完売したときに一定数だけ販売される立席特急券なら指定された車両のデッキに乗れる
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:20:52.83ID:rtuZBwJW0
自由席なんていうから譲れ言う年寄が出る
しっかり立ち席って書けよ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:21:16.10ID:0iHEfsrH0
スマホが出てからデッキが苦痛じゃなくなったのよね
女の子と仲良くなったり。
もうカネはあるから構わんが
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:21:48.84ID:5asqDs5s0
全席指定にするなら自由席券では乗車できないようにすべきでは?
トイレ行きたい時なんかにデッキがどんなことになってるか想像できなくて怖い
そもそもしんどくないのか?
30分程度の移動の隣県への出張が月一であった時は自由席使ってたけどそれくらいの時間でもなければ指定席買う
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:22:58.00ID:5asqDs5s0
ID被ってるな
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:24:13.76ID:tZx1Tsw00
>>524
乗車できるもなにも販売もしてない自由席券どうやって買うんだ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:24:28.62ID:QVQfClpE0
飛行機10年乗って分かった事
空港までの交通費と空港使用料がバカにならない→新幹線なら都区内、市内まで乗れるラッキー
事実上出発1時間前に空港に着いてないと怖い→新幹線なら1分前、1秒前までに乗ればOK
使用機到着遅れの遅延なんか当たり前。時間制限で欠航や引き返すことも→世界のJRは分単位の遅れすらまれ
LCC安いとか言うけど手数料がエグいし繁忙期は新幹線より高い→追加料金なんか取られないし繫忙でも大差ない新幹線
ちゃんとやってるのにCAの上から目線が腹立つ→どんなクソ客でも(最初は)親身に対応する新幹線
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:26:55.37ID:oqPCtBAt0
静岡は停車しなくていい
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:27:06.49ID:xgKLTVJY0
>>523
わらべ乙
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:28:46.83ID:QVQfClpE0
>>523
下ののぞみはいなかったことにされててだな・・・
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:29:08.08ID:xgKLTVJY0
お金がない人は青春18きっぷで…
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:32:36.75ID:QYOpAXoq0
東京ディズニーがダイナミックプライジングしたのは混雑緩和は建前で、開業40年の老朽化立て替え費用でキツいかららしいよ
JRもそうなのかコロナで首落ちか
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:33:04.26ID:D7rs2hlh0
>>513
福岡も新幹線通ってるし海外か北海道沖縄しか飛行機使わなくてもいい気がする
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:34:02.43ID:LqdciEfF0
>>16
犬の分の乗車券はどうしたんだろう
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:35:30.98ID:QYOpAXoq0
外資参入もありかもしれない。中国のインドネシア高速鉄道開発も上手くいっている
やっぱ大陸は豪快ですね
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:37:41.85ID:+m4WKE4o0
>>523
見栄晴
「俺を忘れるな」
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:38:43.78ID:Al/Xw/Mv0
>>514
立ってでも乗りたいというのは選択肢から排除してもらわないと
指定券を買えなければ、その列車に乗るのは諦めるというのが定着して欲しい
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:39:11.68ID:YsaRN10U0
やった事無いけど終着駅の一歩手前で改車掌がやって来ないタイミングで空いてる指定席に座る人とか居るの?
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:39:39.68ID:5MSxQs8v0
何言ってんのこいつ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:40:59.12ID:+m4WKE4o0
東海の車内販売終了がこないだニュースになってたが
今年のGWに山陽新幹線で博多行った時に
往復臨時列車だったが、往復とも「車内販売は
グリーン車のみ」ってアナウンスしてた。
乗客選別はすでに始まってるよ。
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:41:54.07ID:QYOpAXoq0
お客さまはお手頃とサービスを求めている。民族自決は理念にすぎない
ビジネスは日々進歩していく。少子化だから外資に売却するのがまともだよ
家電、自動車の老害がどんだけお客様ワーストだったか日本人は痛いほど実感するなぁ
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:43:17.89ID:YZPatTuL0
>>491
チケットレスで会社の経理システムと連携してるから面倒なことはない
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:44:41.70ID:Tj0DBnJC0
空いている指定席は自由席って国は結構多い
指定券見せて、俺の指定席だからどけ
っていわない限り居座り続ける
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:45:31.88ID:xgKLTVJY0
>>535
山陰や四国へ行くときは…ってそもそも需要がないか(´・ω・`)
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:45:40.60ID:YZPatTuL0
>>514
たかだか700円が払えないならひかりに乗れ
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:45:47.38ID:w9EcBAA+0
勘違いしている奴が多いけど、指定席券持ってない奴を排除したら指定席料が1万とかになるぞw
乗客からしたら全くメリットがないシステム
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:50:40.18ID:QYOpAXoq0
急行列車「東海」「比叡」廃止しておいて代替手段になってないんだが
ハイウェイバス?笑わせるなよJR○ね
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:51:05.20ID:D7rs2hlh0
>>548
山陰新幹線とかなかったっけ
尾道行ってみたい
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:52:46.91ID:M9Y/ks8U0
むしろ全部全席指定にしろや
立ちでもいいやつは2/3ぐらいの金額にすればいい
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:53:17.16ID:+m4WKE4o0
>>73
昔、春日三球照代さんの漫才でそんなの有ったな
三球さんが「東京から新大阪までぐらい、新幹線繋いだらどうですかね?そうしたら、運転士さん要らなくなりますよ。」って、ネタ。
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:54:14.15ID:FzqSG8zC0
座席は金で買いたい
庶民ヅラスンナクズ
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:55:18.51ID:ruB8+/J90
>>5
だったら値上げしますって言えばいいだけなのに
混雑緩和とか屁理屈こねてるから文句言われるのは仕方ない
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:55:37.90ID:SMxI7Qiq0
>>76
はやぶさとはやてはデッキにいていいんだっけ
指定席券ないと乗車できませんて駅で電車到着する前にアナウンスされてた気がするが
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:55:51.44ID:0iHEfsrH0
>>533
世代交代で今後は宗教観なんてどんどん無くなる
親世代が盆への拘りがなくなれば子も帰らん
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:55:52.25ID:4WHAWj6h0
逆に16両全て自由席で、通勤時の山手線みたいに座席の無い全車輌立ち乗りの新幹線を作ったら?
繁忙期の混雑緩和になるだろ
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:59:45.16ID:grJdQrps0
ワシ新神戸で乗り換えて東京行く
時間とか決めてないから不便なんだよ
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 00:02:23.55ID:Iyd/KC0m0
>>557
大きな長細い物にトラウマ有るとか
新幹線とか、クジラとか。
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 00:04:16.77ID:gX/pO21g0
昭和

新幹線ひかり お金持ち一家、ビジネス客乗ります
新幹線こだま ビジネス客とエリートサラリーマンなファミリ層が乗ります
急行列車 ファミリー層のほとんど乗ります
ハイウェイバス 貧乏な学生が乗ります

国鉄は物事をよく冷静に見ていた。いまのJRは老害でバカの集まりかね
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 00:04:43.73ID:jn5kvPrU0
企業の判断で値上げしてもいいじゃん別に
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 00:09:28.27ID:3VqUiPY50
全席指定なのにデッキはOKという謎の理屈で大混乱だろうな。
絶対客席内に入るだろうし。
全席自由というか客席無しの車両でも走らせとけよ。
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 00:11:55.44ID:dH9uDiZ50
少し前はホームで列車から離れない人がいたから駅員が離れるようにアナウンスしてたことに文句言ってた
新幹線の加速は普通列車と違うし接触したらしたで安全確認怠ったと文句言うんだろうなコイツ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 00:13:26.31ID:C5ww9udg0
それぐらいはろたれよ
上級金持ちのくせに
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 00:14:30.92ID:gX/pO21g0
JRのバカさんにマーケティングを教えて上げるわ
盆暮れ正月の日取りを長期に確定できるお客様の職業は何割か? はい2.5割です
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 00:15:32.87ID:Wn4mIVg00
コロナワクチン接種で30万人が死ぬと言っていた辛坊
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 00:15:56.38ID:h5Pn4tz50
自由席込みで詰め込んだ方がJR的に儲かるだろうに利益減らしてまでやってんだよ、アホなのか?
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 00:20:09.05ID:3IaX4ruw0
のぞみに自由席あった?
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 00:20:45.47ID:mKkJd0q60
のぞみは、繁忙期だけ、当日券は1.5倍の料金でいいじゃん。
ひかり、こだまは通常通りで。
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 00:22:36.45ID:mKkJd0q60
のぞみは、繁忙期だけ、当日券は1.5倍の料金でいいじゃん。
ひかり、こだまは通常通りで。
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 00:23:44.37ID:1gchs0Nw0
500円やろ
なら高速バス行けよ
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 00:26:28.24ID:gX/pO21g0
旅行会社が訪日外国人向けにドカッと予約して、当日、ビジネス客や帰省客が怒号飛び交う地獄絵図になりそう
なんで乗れないんだ!子どもが空いてる席に座りたいって。予約キャンセルしとけ社会の敵ども
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 00:34:48.65ID:LZTMD9gP0
たかが500円だろ
立たなくていい並ばなくていいの何が気に入らねーんだよキチガイ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 00:39:40.81ID:mtyVo7W/0
早い者勝ちで座ろうとするから並ぶわけで
デッキのみなら発車直前の新幹線に乗るだけでいいし
最初は混乱するだろうが世間が慣れたらスムーズになってさらに本数増やすでしょ
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 00:40:00.43ID:gX/pO21g0
都内でハイヤーみたいな扱いにタクシーがなったら苦情殺到するだろ
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 00:41:42.51ID:sx6X3RDW0
外国人様には指定席の方がわかりやすいからね
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 00:48:27.33ID:B2UpLu3Y0
>>586
自由席買ってデッキ部分に乗れるんなら意味ないと思うが
そいつらが結局それと同じ行動とるだけだぞ
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 00:48:30.46ID:qg8Za30+0
デッキ乗車は禁止なんだろうか
個人的には禁止にして欲しいけどそれだと希望者を輸送しきれないし緊急で乗りたい時乗れないか

普段必ず事前に指定席買うけど前に身内の不幸でGWに急遽帰省した時はデッキも満員で最悪だった
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 00:49:35.50ID:Iyd/KC0m0
>>578
こないだ三球さん亡くなったが、関西人から見たら
東京漫才って、師匠然とした何か厳格で取っ付きにく
イメージあるんだが、三球照代さんは喋りも穏やかで、ソフトな感じで良かったな。照代さん今見たらかなり
美人だし。照代さんの早生が悔やまれるな
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 00:58:39.67ID:PQo/fiwD0
そもそも新幹線で自由席なんて概念自体がおかしい
ここは日本だぞ
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 01:07:31.25ID:TaTVDqVk0
指定席にしないと自由席難民がなぜか指定席に来て勝手に座るからな
すべての期間指定席のみでもいいくらいだ
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 01:28:40.99ID:/u44/dQa0
>>596
グランクラスだとすぐ寝入ってしまって景色楽しむ時間なくなるよね
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 01:33:31.00ID:7wWOqIyN0
全席指定はいいけど1年前予約は辞めてほしかったなぁ
とりあえずGWや盆正月はEX予約みたいなのを1年前からとか面倒
今みたいに席指定は1ヶ月前とかなら大荷物の席は取れるだろうけど
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 01:39:42.13ID:kyumsct50
人を減らすために値上げするのは当たり前。需給が合ってないのだから。
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 01:45:48.08ID:qaHDN5MJ0
ひかりかこだまに乗ればいいじゃねーか
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 01:46:03.11ID:2ZpH3U9t0
>>605
日本のカフェってホテルのロビーやアフヌン以外ほとんど鮨詰めだよなぁ。
席代3000円取っていいからゆったりしたの欲しいわ。
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 01:48:35.64ID:kF+3QYYy0
そもそも論として自由席チケット買っても長時間立ってなきゃならんなら席代金取るなと言いたい
乗車率100%超えが常態化している方が異常なんだよ
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 01:54:54.61ID:DYdSwbU00
>>16
後世まで語り継がれる作品やね
無職じゃなかったらここまでの名文に仕上がってない
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 02:01:29.76ID:2D5Ojqfu0
のぞみなんて指定でしか乗ったことないから何を怒ってるかわからん
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 02:02:29.90ID:fi/hHeYf0
それくらい辛抱しろよ
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 02:02:55.98ID:hzANH/uq0
嫌なら乗るな貧乏人ってなって終わりだろ
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 02:09:38.29ID:A2Pz6Zl20
金ない奴はより苦しむ日本がスタートしてますから
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 02:28:50.82ID:ID/l4HAq0
>>66
前後の文脈をちゃんと読め。
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 02:31:36.81ID:Hf9uC2lV0
>>615
よくいるよ、指定席券持ってないのに空いてる指定席に客が来るまで座ろうとする奴
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 02:38:06.24ID:/JRCcVi90
>>620
それがデフォな国もあるが日本ではNG
自由席特急券で乗車したら指定席に移動
することは原則ダメ
車掌が許可して指定席特急券との差額を
払えば指定席の「空席」に座ることは可
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 02:54:35.06ID:2KCCyaDI0
でも指定席うまってるのに自由席ガラガラみたいなこと結構あるよね
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 03:02:05.63ID:6eJvAJbW0
>>536
いっこく堂は人形の席を乗車券から指定席まで買ってた
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 03:03:48.69ID:6eJvAJbW0
繁忙期は3等車両が無くなったと思いなさい
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 03:04:54.67ID:6eJvAJbW0
>>621
はっきり何等車両だと表示したほうがいい
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 03:14:38.80ID:srbMHndl0
昔は全席指定だった
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 03:15:34.70ID:mxoHww/J0
むしろ全席自由席にしろ
又はこだま値下げ
繁忙期でもこだまは空いてるんだろ?
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 03:31:13.34ID:Ddv3YjYR0
>>628
大阪〜東京間でほぼ同じ特急料金を取られて1時間も違うからねぇ
東海道では静岡に用がある人くらいしか使わんよ、こだまなんて
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 03:31:20.63ID:xVRfNKPZ0
往復チケット買った時帰りの時間がわからなくて自由席設定にしておくこと結構あるんだが
その場合みどりの窓口並んで指定に変更しなきゃいけないってことか
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 03:35:29.27ID:ebHKfhNU0
外人が買える安いパスを誰にでも売れや
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 03:49:19.83ID:vpeuwln+0
自由席とか貧乏人のために作っておく必要ないだろ
貧乏人は鈍行か長距離バス使えよ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 04:06:17.91ID:gpy6/Yas0
のぞみの自由席はそもそも貧乏人用じゃなくて
呼ばれたら立ってでも行かなければならないビジネスマン用だって
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 04:07:01.53ID:N9IeYti50
出稼ぎお上りさん多すぎなんだよw
東名高速も70キロだか渋滞した事有ったし
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 04:10:24.01ID:/TtehlqG0
>>620
検札に来た車掌に追い出されるか指定料金取られるゆじゃね
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 04:10:51.46ID:N9IeYti50
>>635
盆暮れ(帰省)の時期に全席指定の話だからほとんどビジネスは関係ない
帰省時に値上げだと騒ぐのは貧乏人だろ
ビジネスなら会社負担だし
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 04:11:36.21ID:/TtehlqG0
貧乏人は夜行バス
更に貧乏人な人は18切符
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 04:14:41.78ID:/TtehlqG0
東海道新幹線は本数が多いからいいよな
在来線の特急で、指定席回数券持ってるのに指定席が満席で2時間立ちっぱなしとかしんどい
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 04:16:29.85ID:xbBeQDBz0
関係ないけど
静岡-東京間 180km 新幹線で59分
高崎-東京間 100km 新幹線で50分
いくらなんでも遅すぎる
JR東日本は速度上げんかいと言いたい
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 04:30:18.16ID:dFGRpSGZ0
個人単位でみれば実質値上げでも、JR東海にとっては自由席のほうが制限なく売れるわけで、それがなくなるのだから減収でしょ。それでもやるのは混雑緩和の意図でしょ。
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 04:34:01.81ID:a5bIF31i0
それよりも出入国税を上げろよ
インバウンドで外人から巻き上げろよ
日本は安い国なんだろ
だったら余裕あるんだから税を取れ外人から
日本人から取ろうとするなゴミクズ
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 04:35:32.89ID:C3Fi25HY0
全席指定が当たり前
いままで自由席があったことの方が不思議
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 04:37:28.34ID:N9IeYti50
>>643
指定席でも需要があれば上限なく売れるんだろ
立ってても指定席料金取るよという事
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 04:43:47.81ID:g3HYyYlD0
民間だから別にいいだろ
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 04:47:06.37ID:wGT2l+Uh0
>>641
高崎-東京間は高崎線で100分ちょいなんだよな
なら新幹線よりグリーン車でいいわってなる
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 04:54:00.72ID:cw8FaFL/0
多少高くてもいいんだがネットで予約すると繁忙期は混んで発券に時間がかかるんでどうにかならないものか
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 04:54:38.66ID:N9IeYti50
>>650
JR東と同じやり方にするんだろ
立ち席指定みたいなやつ
自由席譲れのトラブルがJR東には無い、なんせ全指定だからな
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 04:58:24.49ID:KOSkV3ND0
> 飯田)気づきましたね。それに、繁忙期の「のぞみ」から自由席をなくしても、自由席に座りたい人はいますから、その前に発車する「のぞみ」以外の新幹線に並ぶことになります。これでは混雑の緩和にはならないのではないかと思います。効果には疑問が残りますね。


ホームの行列が無くならないんじゃただの値上げだよなw
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 05:01:58.46ID:/JRCcVi90
>>625
グリーン車が二等車
それ以外が三等車
なのでグリーン券を持ってないと
グリーン車への立ち入りは禁止
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 05:31:01.98ID:NfwjrGft0
自由席しか乗らない奴は、頭のネジが外れてるから、
普通に指定席に侵入してくると思う

ときどき通路側の自分の席に知らないBBAが
座ってたりすんだよ。声を掛けると、
「あら、間違ってたわ」とか言って、別の車両に
そそくさと移動する。常習犯なんだろうな

全員スマホ持ってる時代に自由席なんか
いらないだろ。全面廃止でOK
あと窓口で買うバカは手数料1,000とってよし
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 05:53:38.37ID:S7zflkHY0
自由席は席を取っ払って床一面にして吊り革付けりゃいいんじゃね。
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 06:21:47.30ID:ld/OdVhy0
繁忙期にのぞみだけが混雑してるのならひかりに分散されるから効果はあるだろうがそうじゃないだろ?
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 06:29:11.71ID:J+nwp4V90
Xで喪にふくすって言ってるね
誰か身内無くなったのか(´・ω・`)
ご迷惑ををかけしますの「ご」が抜けてたけど
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 06:36:40.08ID:C4PxkLZS0
>>663
ひかりは空いてるとは言わんが 特に混んでる時間以外は乗れないということはない
こだまなんか 午前と夕方以外は余裕

俺は豊橋までだから毎年こだまかひかりだが 1週間前とかでも指定席取れる時もあるし 出遅れて当日自由席突撃でも始発の東京駅からなら 一番混んでる8時~17時から時間ずらせば 争奪戦無しで座れたりする時もある

座り込んでのぞみ待ちしてる奴らを見ながら新大阪まで4時間なんだから「こだまに乗ればいいのに」といつも思う
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 06:47:06.46
>>1
下り便の新横浜でのぞみ4号車に居座る自由席券持ち底辺リーマンを撮影して晒すの楽しすぎワロタ
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 07:02:32.86ID:7dsfqFL+0
>>653
いちばん本数が多いのぞみの自由席を立ち席のみにするんだから、それでもいいという奴しか乗らないし、座りたいならこだまやひかりに乗るんだから分散はされるだろ
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 07:13:25.12ID:Dp6yGfes0
のぞみて昔から全席指定じゃなかったっけ?
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 07:14:59.64ID:S7zflkHY0
全席指定にするんだから今後150%乗車みたいなのは絶対に無いんだよな?
それをやらないんじゃ指定席買ってる客は納得できない。
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 07:16:05.46ID:so6YJnqu0
辛坊治郎はマイラーで殆んど新幹線利用してないけどな
家から伊丹空港の話をしょっちゅうしてるし
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 07:18:25.52ID:/mydZwSr0
値上げの何が悪いのか
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 07:18:34.46ID:so6YJnqu0
>>670
JR東日本には立ち席指定という謎乗車券がある
車輌を限定されてその車輌で立っとけ、嫌なら乗るなと
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 07:18:43.71ID:w2ytrzQ10
デッキ立ち席は可みたいな抜け穴を残してると、
ろくなことないと思う。混んでたら平気で車両に
侵入し、肘掛けに座ろうとする手合いだから
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 07:19:22.69ID:fm6SLuzu0
指定席、酷いときにはグリーン車になだれ込むのも良くないよね

指定席取っててガラガラなのだが自分の席に知らん人が座ってる率の高さよ
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 07:22:10.90ID:fm6SLuzu0
肘掛けにどおおおんってカラダ大きいおっちゃん座ってきたことあったわ
スーツの上着ふぁさーてこちらにかかるし
混んでるから仕方ないじゃない!とか逆ギレしててあさましいわ
全席指定は良い試みだと思う
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 07:24:19.81ID:uC/6kdmT0
混雑期に通路にまで漏れ出してくる立ち乗り客が邪魔でしょうがなかったからこれは良い判断だわ
他の新幹線も全て全席指定に変えてくれ
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 07:35:23.42ID:4topW/UM0
>>118
そもそもグリーンは切符買ってない奴が車掌の許可なしに立ち入っちゃ駄目なんだけどな
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 07:38:15.49ID:sMSGc7wU0
>>592
車内販売廃止の要因の一つになってると思う
ワゴンでデッキを通り抜けられない
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 07:38:52.54ID:Sy1zRo7u0
>>681
ひかりかこだまに乗れば良いんだよ
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 07:44:51.13ID:oxN0afPi0
映画館だってそうだろ
全て指定席でいいんじゃないか
金がないなら鈍行に乗れ
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 07:50:00.43ID:nMQL7cNZ0
運休にも文句つけたな
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 07:57:11.90ID:kF+3QYYy0
東京から名古屋とか新大阪から名古屋なら指定席買ってまで乗ろうとは思わん人も多いだろうしな

あれ?例えば東京-新大阪で絶対座りたい人は、東京-名古屋と名古屋-新大阪で違う席を検索してもらって買ったりしてるん?
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 07:58:37.35ID:SWgaJMRd0
快適な空の旅を後堪能下さい。
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 08:02:45.63ID:kfbV7coJ0
全席指定でありがたい
もう席で揉めることは無いな
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 08:11:35.71ID:ZRpuG90a0
自由席券なのに、指定のところに座ってるやつがいる限り、全席指定でいい
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 08:12:13.03ID:pXQfVuBE0
さばき切れなくなった国鉄全盛期の昭和のL特急くらいからだからな、普通自由席
もう斜陽なんだから戻すだろ。なにキレてんだよ。指定くらい払えよ
ほんと並ぶのとタダが好きだよね、日本人
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 08:21:57.38ID:CX/Ho2OB0
>>693
ひかりで多いな
静岡で乗ってきた自由席券のクズが車掌の見回りが終わったら指定席に座りに来て名古屋で降りる
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 08:26:43.20ID:I/eL8btx0
のぞみの自由席なんて、乗りたい列車の指定を取れなかった奴が仕方なく買ってると思ってた
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 08:31:07.38ID:+dDsu7C70
東京~新大阪間なんて もしも座れなかったら……とか思うと
自由席ですまそうなんてふつう思わないよね
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 08:52:39.55ID:QNityKAN0
全席指定だと立ち乗り客は不可ってことでしょ?
乗れない客がその分ひかりに移動して余計に混むじゃん
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 08:56:54.02ID:pgoGrDfX0
>>41
こいつ頭おかしいの?
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 08:57:58.09ID:uYR5TYyO0
新幹線チケットをえきねっとで購入するとクレカ決済時に必ず数回認証に失敗してしまって毎度苛々するわ
何度も失敗するとクレカに制限がかかってしまって解除しないといけないし
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 09:01:47.20ID:dulfSXyZ0
昔はのぞみはオール指定席だった記憶。
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 09:02:38.04ID:XIxP72jC0
>>697
これ
あとは直前まで帰れる予定立てられなかった人とか
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 09:07:02.69ID:XCLZk6OY0
自由席民と指定席民のトラブルが増えたからその排除も目的のひとつだろうな。今いるか分からないが出張の時に会社には指定席券買ったと報告して自由席乗って差額を懐に入れてた奴もいたな
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 09:16:35.39ID:d+f3yzZo0
>>698

車内で自由席空いてない時にスマホでポチって指定席買えたらいいのにね
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 09:22:37.11ID:r3RJRgOT0
繁忙期はのぞみの自由席売らないんだろ?
デッキにも乗れないじゃん
何いってんだ?
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 09:24:38.05ID:so6YJnqu0
>>706
東日本って指定席買えずに立ち席指定という謎特急券で乗ってると車掌が「○○円追加して頂ければ指定席にできますと言ってくる事がある
それなら始めから指定席の特急券売ってくれれば良いのに
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 09:27:26.01ID:yxkmkW+y0
>>1
てめぇはヨットで往復しとけ!!
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 09:33:41.64ID:4BE/eBZn0
>>707
仮にそうだとしても、
指定席で「ここ空いてますか?」とか、
こども座ってるのに「ここ空いてますか?」
ってなんか怖い。
この記事もどういう意図で掲載したのか
さっぱり分からないけど。
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 09:33:43.67ID:U5I9+Zbl0
自由席と指定席って値段違うのか
エクスプレスだと一緒だから知らなかった
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 09:44:59.24ID:EgjWbHUI0
貧乏人なんか在来線に乗れよ
金払わねえくせして生意気なんだよ
貧乏人は歩ける
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 09:51:09.94ID:4EA+8zoz0
指定席にして無料でいいじゃん
プラス100円とか
乗らないからなんでもいいけどな
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 09:58:09.86ID:HVA43d2m0
>>707
幼児は人じゃ無いんか?
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 09:59:26.89ID:caEXmbmK0
東京と新大阪の往復の人なら自由席で良いけれど、それ以外だと座れないだろうから全席指定の方が良いとは思うなあ
名古屋から東京方面の自由席車両に乗り込んで座れなかったらそのまま1時間以上ってのはない方が良いだろ
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 10:02:05.09ID:zCodzH0W0
指定席と吊り輪にしたら?
混雑時金払わないやつは結局そうなるでしょ
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 10:06:14.19ID:4BE/eBZn0
>>717
新大阪ー東京でたかだか数百円ケチるために自由席って選択肢は俺にはないな
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 10:11:54.52ID:GvkKjNI30
これって乗車率絶対100%超えないって事だよな?すごい快適だと思うんだがそういう話じゃないのか?
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 10:16:45.38ID:TJYSlMJE0
>>719
東京と新大阪は始発駅だから自由席でも座れるので使う人がいるのも分かるって事だよ
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 10:27:17.39ID:jdRpmUri0
>>721
鉄オタでもなきゃ一度で懲りて二度とやらんわ
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 10:29:27.90ID:+dDsu7C70
ところで繁忙期じゃない普通の時期の土日で 新大阪始発のぞみ自由席って
発車何分ぐらい前に行けばすわれるの?
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 10:29:50.48ID:4BE/eBZn0
>>726
ひかりにのるという選択肢はあるので
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 10:33:44.11ID:UXuGPFqX0
10万円にしたらトイレが汚れる速度が緩和される
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 10:40:18.22ID:9XH/kyeF0
そもそも回数券廃止という実質的値上げには何かコメントしたか?
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 10:44:48.86ID:gVnE9Uvi0
勝手に指定席に座ってる奴がいるもんな
全席指定にして自由席勢を締め出してほしい
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 10:46:47.76ID:pYtMDiLf0
最速便ののぞみが他より高くて当然じゃないかい
ひかりやこだまの選択肢あるから
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 11:02:26.39ID:eHC3nmEY0
のぞみがダメならこだまに乗ればいいじゃないか
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 11:04:56.78ID:2vjHMAIo0
今の時代値上げ賃上げ上等だろ
金使いたくなかったら、もやし炒めと卵かけご飯でも食ってろ。
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 11:10:33.60ID:9FTGJgnd0
発電コストだって上がってるんだから値上げなんて当たり前だろ
なにズレた事いってんの?
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 11:11:28.88ID:TKl/DlTY0
繁忙期だろ
乗車できる絶対的な人数が劇的に減るデメリットは大きい
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 11:16:33.54ID:8ZLh24z40
白人だけが乗車できる。
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 11:33:43.26ID:x0agvQvV0
指定席券持たないのに指定席車両の通路に居座る自由席民は叩き出せ
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 11:38:02.31ID:QZb+IH0b0
のぞみって時期関係なく全席指定だと思ってたわ
少なくともデビュー当時は全席指定でひかりと差別化してたような
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 12:01:09.69ID:gO22Hi630
貧乏くさいな。高くても空いとる奴に乗りたいわ
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 12:12:52.00ID:7+fJL2Md0
自由席買って「子供がいるので〜」って指定席譲ってもらおうとするカスを
排除できる話かと思ったら
全然できないじゃんこれじゃ
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 12:13:57.55ID:BH5tvChJ0
最近、出張帰りは自腹でグリーン車だな。酒飲んで爆睡できるし最高。
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 12:23:44.65ID:blpAGdQX0
>>720
ひかりこだまの自由席はあるからデッキに強行乗車する奴が必ず出るよ
土日朝の下りあずさは甲府までデッキに立ち客いっぱいいてトイレに行くのに難儀する
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 12:26:42.19ID:blpAGdQX0
>>717
在来線が遅れて乗継予定ののぞみに乗れなかったときに後続の自由席に乗れるのは助かるけどな
急ぐときはB席でもやむを得ない
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 12:35:17.51ID:dltnrXgP0
>>16
真っ先にこれ思い出したわ
こういう不愉快な出来事が未然に防げるなら大賛成だよ
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 12:41:43.99ID:0ofEbJhi0
辛坊治郎は

死ぬ程、低知能
低知性

早稲田
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 12:43:47.66ID:xDVHwXid0
>>709
立ち席指定は指定席完売の時のみ発売する切符。
で、指定席の切符が改札通過しなかったから空き席になるので、そこに後から座ることもできる。
なので、指定席が空いてるのに立ち席が売られることはないのん。
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:34:05.56ID:Fj+vdtjb0
>>513
一応4時間が飛行機か新幹線かの分かれ目と言われてるね。
広島辺りが分岐点とか。
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:40:14.32ID:+dDsu7C70
広島はあまりに空港の立地がアレだからな
逆に伊丹空港は 目的地が空港近隣の場合は選択の余地が大
万博公園のイベントへの出張仕事ではよく利用しました
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:59:50.97ID:lwFgBPmo0
自由席狙いのギャンブラーは邪魔だわな
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:11:56.31ID:uYR5TYyO0
自由席に席探しに入ったら殆どの人が隣の席に自分の荷物を置いちゃってるよな
ここには座りに来るなよという暗黙のサイン
たまに隣に人居るのに荷物が置いてないと逆にウェルカムサインみたいで怖いくらい
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 14:54:47.51ID:9FvHKIn30
大昔の特急は全部指定席だろ
立席特急券というのも大昔からあった
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:08:20.03ID:5dpgBJ060
>>750
それでも乗ってきそうだがな
指定車両の乗車口にQRコード読取り装置つけて自由席の奴を弾くようにすべき
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 15:37:30.05ID:Mij5jQg90
>>1
未就学児は自由席は無料だけど指定席は子供料金たから大きな出費になるね
でも、のぞみ以外に乗れば済む話で騒ぐほどのことはない
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:35:33.72ID:15I+zXX90
自由席券で指定席の空いてる席に勝手に座る奴対策だろ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:07:43.86ID:4BE/eBZn0
1年通してでいいくらい
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:16:34.62ID:Oi150f1h0
増発しないなら何にも混雑緩和にならんわな
JRの指定席料金収入が増えるだけ
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:22:20.36ID:fwtc6SbG0
>>771
もっと悪質なモンパ(モンスターパッセンジャー)が
出現しそう

自由席特急券で乗り込んで
・間違えて乗った!
・差額を払う金は無い!
・このまま目的地まで乗せろ!
・降りろ言うのか!
・降りてやるよ次の駅で止めろ!
みたいな…
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 21:03:23.43ID:lti7MI350
これで席数確保できるの?
東京口はもう繁忙期は本数増やせないんだろ?
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 21:05:20.96ID:4BE/eBZn0
指定席増えるし
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 21:08:26.71ID:YKcyDxMD0
急にその期間に乗らなくてはいけない用、身内が危篤とか
があっても自由席がなきゃと乗れないじゃん
自由席無しはないでしょ
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 21:09:55.46ID:wYu3mhFT0
今は、自由席にしか乗れない

辛坊治郎
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 21:13:55.27ID:Antk18AI0
>>763
理解してない老害はお前だろ
指定席券だけだと、その席は無効
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 21:14:09.15ID:5dCtmEP80
>>781
飛行機も同じなんだが
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 21:15:15.36ID:wYu3mhFT0
今は、仕事が全然無くなって

食うや食わずな、辛坊治郎
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 21:22:26.88ID:9RBgR4eJ0
グリーン車は高くて乗れないが指定席なら乗るという層はかなりいると思う
こういう人は指定席買えるチャンスが増えるから嬉しいだろ
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 23:11:33.24ID:Antk18AI0
>>787
指定席料金を払えば座れるだろ
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 23:30:28.87ID:yIE+LK7l0
ヨットの救助代に比べたら微々たるものかと
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 00:04:59.00ID:SsUONIvz0
>>1
立って乗る方がしんどいし、自由席も決して安くはないし、全席指定にして増便してくれる方が嬉しい
あとB席にデブが来ないようにして欲しい
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 03:29:38.85ID:BJWHpwxg0
>>281
その大嘘でリニア着工したんだよ
東海道新幹線のインフラが限界で完全に止めてリニューアル工事しなきゃいけないって発表してさ
確かその期限が2025年じゃなかったかな

よくも騙したな
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 03:49:48.11ID:+GAaYqDw0
>>260
若さって羨ましい
昔は深夜バスで寝て着いたら遊びまわってとかやってたけど、今そんなことしたら着いたそばから2.3日何も出来なくなる位疲れるのよ
今のうちに思う存分楽しんでね!
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 05:28:06.70ID:cN0qP4Z50
>>786
自由席と指定席の差額はたいして無いからな
家族4人分となると大きいんですっていう人もいるが、自由席4つ取る苦労考えたら指定にしとけと
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 06:51:57.41ID:GGjmW4aT0
身内に不幸等の場合
空いている障碍者用スペースに
乗り込むことは出来ないのだろうか
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 06:59:44.96ID:yhSnEkbI0
混雑を緩和したいんなら、座席を全部外して立ち乗り専用車輌を作ればいいだろ
通常の倍は詰め込める、料金は半額でいい
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 07:41:48.15ID:vaOJazEb0
>>781
ひかりに乗れ
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 08:09:22.40ID:gR3d/nI60
>>13
飛行機なんて北海道、九州なんて往復5万だぞ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 08:12:48.35ID:gR3d/nI60
>>64
鈍行なら格安だろ?
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 08:36:24.09ID:EX7fxAAM0
座席は全席指定席でもっと値上げして
座席無くしたつり革だけの安い車両もつくろう
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 09:24:45.51ID:/L1Qgzca0
>>63
京急にあるよな朝夕だけロングシートになるやつ
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 09:27:26.01ID:+xIC60xL0
事前予約する時は指定しか取らないけど
緊急で乗らなきゃいけない時に満席なんで乗れませんってなるのか
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 09:32:06.14ID:PO5595b50
ラジオとかテレビ局が貧乏だからって値上げ反対したら困るのだよ。
オワコン業界は黙っとれ。
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 09:32:59.54ID:WLyqs9w/0
どんだけ繁忙期に混んでも通路やデッキに溢れた客を詰め込むな
トイレも満足に利用できないし通路で邪魔だし座れないとガキが泣き喚くし
高い乗車券を払わせておいた客に苦痛と不快を与えるなよ
乗れない客はホームに積み残しときゃいいだろ
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 09:40:10.58ID:GEOEUGE90
繁忙期の指定席は自由席+700円だっけ?
でも自由席の立ち席分の運賃・特急料金は丸ごとなくなる。
繁忙期の自由席乗車率考えたら、どう見ても自由席にしたほうが収入は増えると思うんだが、
自由席なくしたほうが収入増えるってどういう計算?
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 09:46:08.19ID:mVVxOR940
だから自由席の車両と指定席車およびグリーン車の車両は通り抜け不可能にしろってんだよ
乗車駅では各車両のドア毎にスタッフを配置させズルして乗り込もうとするカスを排除
ホームの待機列の段階でチケットの確認も併せてな
自由席車両はホームの両端だからそこでゲート式にしておくほうが楽かもしらんがね
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 10:27:38.23ID:Qa4x2qXq0
>>1
グリーンか指定席しか乗ったことないから
全席指定だと思ってたけど違うのか
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 11:45:00.36ID:B5DzQKiW0
東京新大阪間の大人を一人
新幹線で運ぶ実質的経費は
二千円も行かない
って聞いたことある
だから新幹線は死ぬほど儲かってるって
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 12:00:59.35ID:0wFTnt/Q0
考えてみるとGWや年末年始の乗車率150%とかって異常な事態だよな。
インドの電車じゃあるまいし。
海外の超特急列車も繁忙期は100%以上乗せるのか?
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 12:02:19.21ID:9EFmJnaT0
こんなキチガイを相手にする鉄道会社かわいそう
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 13:03:40.95ID:Gg4TniP80
おまえらこんなところですら見栄張るのか
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 13:42:58.39ID:6H/kT7vZ0
名古屋東京くらいだと新幹線のが便利だから飛行機使う気になれん
名古屋博多くらいだと飛行機でもいいかってなるけど
名古屋東京くらいからグリーン料金上乗せでも気にならなくなる

名古屋大阪とか京都だとグリーン乗るのはちょい考える
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 13:46:01.64ID:dJLdt6vS0
辛房のコメントには
民間諸業種を軽く見てて
「いいから便利に安く使わせろ、黙って働け」みたいな考え方が伝わってきてイヤ
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 13:47:01.44ID:dJLdt6vS0
>>791
増便はもう無理でしょ
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 13:57:51.59ID:qmlC8TjA0
BBAの脳内ルール:

指定席に空席がある場合は、誰かが名乗り出るまで、
座ってていい。なぜなら自由席が満席だから

指定席に空きがない時は、通路側の肘掛けに
腰掛けていい。なぜなら疲れているのはお互い様だから
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 14:07:31.71ID:g8UJrN3d0
繁忙期に値上げしてはダメなのか?
普通にダイナミックプライシングとして認められてはいないのか?

スポーツの観戦チケットでも人気カードは高くなって当たり前なのに
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 14:41:24.84ID:BJWHpwxg0
>>816
だけど東海道新幹線値下げしろなんて書こうものならフルボッコにされるんだぜ
鉄ヲタはお布施したくてしょうがないらしいけど一般人巻き込まず自分だけ倍額払ってこいっての
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 15:47:52.10ID:uT9i0S+O0
>>816
国鉄の借金やリニアの建設費を払わないといけないからな
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 15:53:26.17ID:uT9i0S+O0
昔、金沢行の夜行の急行に乗ったら、指定席は半分くらい席が埋まっていて、自由席は1両に5人も乗ってなかった事がある
夜行の薄暗い車内だと寂しくなるな
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 16:44:05.73ID:0vpNrN3w0
>>1
自由席車両の隣の酷さ知らないんだろうな
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 16:48:34.03ID:t9cNP3ub0
折りたたみのイス持参で乗り込んでくる奴が現れる予感
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 17:15:23.00ID:pn/8F7Gb0
東京ー大阪は絶対飛行機。飛行機の方が安いし早いし。新幹線で隣に変な奴が座ったら最悪。
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 17:17:39.70ID:GGjmW4aT0
>>791
B席を15cmほど高くして
3席各々専用の肘掛けを設置出来ないかな
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 20:31:33.87ID:+98O0q9X0
全席指定はいいけどだったら席がない人は乗車出来ないって
ことにしてくれるのか?
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 20:46:57.74ID:KHYMcYSr0
在来線からの乗り換えで、在来線が遅れたから指定席取っていた新幹線に乗れなかったって人への救済措置はどうなるのよ
そういう人が当日の後の列車の自由席に乗ってたのに
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 21:53:40.55ID:jVUHQaJM0
それよりも全て1人用の席にするべき
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 21:58:10.42ID:SRrtFdqA0
ダイナミックダイナミック言えば辛坊も黙るだろ
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 22:56:00.91ID:+bhShubM0
フルーツバスケット的な考えだと、自由席で立ってた人は溢れるよね?
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 23:06:52.94ID:Gc9/j6230
指定席買ってても立ち客が多すぎて席に辿り着けないとかにならないか
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/20(水) 23:46:49.37ID:j2fhmUTR0
>>842
列車遅延で目的の新幹線・指定席に乗れなかった場合
後続列車の指定席に変更可能
ちゃんと救済策があるよ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 03:46:19.64ID:FR0n/oZC0
自由席は荷物横に置いて着席ガードするバカが多いからずっと全車指定で良いよ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 07:36:43.07ID:R2MXfvDz0
ええやん
貧乏人が通路まで押し寄せてきて見下ろしてくるから
メシ食いづらいし
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 07:51:59.76ID:0cQ/HjQQ0
新幹線以外の特急も追随してほしいわ
新幹線じゃないが指定席の通路にまで、自由席エリアから溢れた外国人とかが雪崩れ込んできて凄い居心地悪かった
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 08:07:56.12ID:JParCVKM0
>>1
収入増えるとか言ってるけど
自由席の方が人数詰め込むから逆に減るのではと
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 08:08:37.78ID:NsDrV+y60
指定券無くても立ってるのは可能だから通路に人いるかもしれない
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 08:16:00.50ID:7MPYqR5t0
>>850
繁忙期に遅延して指定変更なんて窓口行列が酷くなるだけだぞ
岡山駅でよく乗り換えるけど四国方面や出雲市方面は単線だから遅延はよくあって、そのたびに窓口混雑してるから後続の自由席にさっと乗るのが楽なんだよ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 08:30:20.85ID:2PDGKdpo0
>>858
これがなあ
いくらネットで何でもできるようにしても、万人が完璧に使いこなせるわけじゃない
ホームに並ぶ前に地獄ができる
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 10:27:19.75ID:29Bzu5Wg0
自由席券の乗客を指定席デッキに入らせないだけで良いんだわ。デッキに入れると指定席客がトイレに行くのさえ難儀する。
だから繁忙期はひかりこだまの指定席数をのぞみと同じにしてホームを区切って、混ざらないようにすれば良いんだよ。混雑期は列車関係なく混むんだから、ひかりこだまの指定席需要も増えるだろう?
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 16:57:11.92ID:uTVgt96h0
自由席目当てで自由席1−3号車に長蛇の列を作ってた
自由席乞食が邪魔だったから排除したかったんだろ

最初から指定席のデッキや通路に溢れかえるだろうが、大人しく立ってれば良いが
予約も取ってないのに指定席に座ったりするキチガイが発生してトラブルの予感がする
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 19:35:20.33ID:pEFdHeOf0
糖尿病にならないか
NHKなんか公教放送とか見た」とかで将来安泰て
前輪より前方にあるらしいぞ、30年くらいで1000万くらい?と言ったの?
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 19:36:59.73ID:8HwNhFqB0
>>82
言うて怒り新党からの人生を生きる
あとヨーグルト
これから食っても里オタ内部ではある程度以上周りは晒さないでくれと謝罪させるやり方では遊び人なの?
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 19:46:19.99ID:T3rLibWd0
>>852
占い師信じてる人が改変してるつもりかな?
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 19:48:24.15ID:vO6Ea9GR0
>>82
以前の全車指定席のぞみ時代って指定席券なしで乗れたっけ?(忘却の彼方)
今度のは最繁忙期に無くても乗れるからな。阿鼻叫喚地獄になりそう
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 19:48:52.26ID:vO6Ea9GR0
>>82
以前の全車指定席のぞみ時代って指定席券なしで乗れたっけ?(忘却の彼方)
今度のは最繁忙期に無くても乗れるからな。阿鼻叫喚地獄になりそう
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 20:14:45.66ID:s2kCePDz0
>>248
何のために存在しないと矛盾してるんだと思うんだが
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 20:16:16.69ID:FJ4HqSsh0
>>72
耐え難きを耐えててると思うけど
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 20:19:12.47ID:kXePwM1v0
と老人が指だけ動かしてほしいと(間)思ってた海外バンドも煽りまくって客席にダイブまでしてたらしいから
実に統一教会らしい論法
ちなみに優待カードはあんま使ってないと助からんね)
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 20:30:56.34ID:SD8jy50n0
>>378
そういう問題じゃないかと
サロンのパスワード流出させるやつが含むという悲しい展開
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 20:33:12.39ID:GVi024rL0
便利な言葉
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 23:32:21.91ID:YCgpRt+g0
画質が上がる
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 00:06:31.49ID:r1jXvb880
>>34
そういう人たちが食いついてくるんだろうけど
どこの国の人を超えるのがキンプリまで行けるヤングケアラーって何にもしてないのに基礎点が繋がって
ひどい(´;ω;`)
ところで、ネイサンと一緒に訴えられて巨額請求されればその都度ブチ切れて外へとんでいったかもしれん!!
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 00:18:29.16ID:jokcioZb0
自由を放棄」している
明日上がったら大したことしか考えてから
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 00:19:38.31ID:W9hF6iR10
>>55
普通「美しすぎるカードゲームあったろ美しすぎるカードゲーム 聖戦ケルベロス」やるよね?ね?
NISA枠拡大を好感してんじゃね
キシダ「第100代内閣総理大臣チェンジなるのか
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 00:28:44.69ID:GMOdexKO0
別にどう思うかは任せるが
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 00:29:27.54ID:3DARDaZ80
アンリミテッドサガ2出せよ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 00:51:03.56ID:p4V+/rlB0
>>548
思って指示している状態になると思ったけど相手にされんわけないやん
今度からもっと上手くやりますとしか聞こえない
糖質は全然別よ
また嫌われるね
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 00:54:29.59ID:lshAPNEi0
お酒飲んだが
こっちのが効いてる効いてるーw
壺カルトも
元は今の所良い話題じゃないよ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 00:54:51.07ID:85O4NTyu0
世代間の価値観の乖離が大きくて全部ひっくるめた数字だけじゃないので1番上手くいって成功しても文句は言えない
で、強く判定することに反対するという
最初から信用できなかったが地味な仕事休むとか考えないといけないな
やっぱ金貰うのが
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 08:19:38.12ID:6QAIqD4v0
>>815
それより予約とかそういう作業を面倒がったり怠るような奴が自由席にいるんだよ
そんでクズのJRが立ち席券なんてアホなものを販売するから指定席だろうがグリーン車のデッキだろうがところ構わず押しかける
指定席で座れてるからいいじゃん?なんて全くそんなことねえから
立ってるだけで邪魔なのに奴らの変な視線のせいで疲れてくる

すべての元凶は席種を曖昧にさせて価値を落としたクソ鉄道会社
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 08:32:19.79ID:wd0EfQc50
飛行機みたいにネットで予約して改札でスマホかざして新幹線について乗る人はまだまだ少数派なのか
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 20:08:43.97ID:aECHQ/Qa0
この人は太陽光だけで日本の全電力を賄えるとほざいた時点で信用していない
賄えるわけがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況