X



【ラグビー/W杯】プールC フィジーが大金星!強豪オーストラリアを22-15で破る!決勝トーナメント進出へ大きな勝利! [THE FURYφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001THE FURYφ ★
垢版 |
2023/09/18(月) 02:46:50.27ID:0m7B827Q9
ラグビー・ワールドカップ(W杯)フランス大会は17日、1次リーグC組のフィジー代表が優勝2回の強豪オーストラリア代表と
サンテティエンヌで対戦。フィジーが22―15でオーストラリアを破った。

世界ランキングはフィジーが9位、オーストラリアが7位。フィジーのW杯の最高成績は8強。両チームは前回2019年日本大会でも
対戦し、フィジーが21―39でオーストラリアに敗れていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b745d12a2c9f9c189b64389ede99776d412183db
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 10:33:00.48ID:RtBOv+/y0
オーストラリアは我々日本人が想像する以上にユニオンは不人気だからな
弱体化は必然よ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 11:29:20.04ID:fdGKYadf0
>>243
日本で言えばアメフトくらいの位置付けかもな。
冗談抜きで決勝トナメどころかポルトガルに負けて4位って可能性もわずかにある。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 11:59:53.97ID:C4H6XApm0
日本人は思考停止してるから国際大会で強い=その国で盛ん、人気と考えるからな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 12:26:36.62ID:+tcRmhbU0
ウォークライしてる時相手チームをアップで映すの好き
ガキ使で山ちゃんはガキ使を辞めへんでーを見てるダウンタウンみたいなかんじで
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 13:52:51.42ID:Xd3/MZQ60
>>246
調子のんなよ大麻覚醒脳震盪ドーピングまみれの運動音痴御用達スポーツがアメフトな
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 14:36:54.81ID:o6m8akRL0
tes
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 14:39:00.46ID:ZKHpuTD/0
>>69
「フィジカルから逃げるな」
→外人17人
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 15:34:05.06ID:MvnYdd0N0
オーストラリアには

オーストラリアンフットボール(18人制)
ラグビーリーグ(13人制ラグビー)
ラグビーユニオン(15人制ラグビー)

があって人気の2トップがオーストラリアンフットボールとラグビーリーグ
今やってる日本人がよく知ってるラグビーW杯はラグビーユニオン
オーストラリアではラグビーユニオンが人気ないからW杯頑張って国内の人気上げるために
必死で戦うらしい
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 15:50:17.55ID:jKNH0i4E0
>>27
中国 14億1千200万
セルビア 683万

しかしバスケで、中国はダブルスコアでボコられた。

日本人というより黄色人がフィジカル最弱なんだよ。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 16:37:31.77ID:MvnYdd0N0
>>65
それサッカーファンじゃね
世界でメジャーってだけで優越感持ってるからな
0257283
垢版 |
2023/09/18(月) 17:01:58.00ID:9im9OLFk0
オリンピックは何人制だっけ?
色々ありすぎてよく分からんなー

サッカーとフットサルよりも違いが無さそうだから互いに食い合ってそう
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 17:02:16.95ID:leE8/rtX0
>>253
バカ丸出し

女子は世界選手権とW杯で、中国は準優勝2回、3位1回、
韓国が準優勝2回、4位2回、日本は準優勝1回
五輪では中国が銀、銅、4位、日本は銀メダル獲得、韓国も4位に入ったことがある

男子もフィリピンが世界選手権3位、五輪5位、台湾が世界選手権4位、5位という実績がある

フィジカルって何だろうね? キン肉マンがそんなに偉いのか?
テニスのマイケル・チャンはアジア系で全仏優勝、錦織だって全米準優勝
バレーボールは省略するよ

サッカーだって世界の列強には逆立ちしても勝てないと思われていたが、
最近、ドイツとトルコの「ドイツ人監督」を辞任に追い込んだ
サッカーはキン肉マンじゃなくてもできるからか?

1997年に熊本でハンドボールの世界選手権が開催され、
外国から優秀な監督を招へいし、鍛えられた日本は決勝トーナメントで
アトランタ五輪銅メダル、本大会でも銅メダルに輝くことになるフランスに
21-22で惜敗 協会が貧乏なので監督との契約延長はなし

フィジカル理論が間違っているとは言っていない
実際、日本などの黄色人種の代表チームもフィジカルを鍛えて世界と勝負
だけど、そのフィジカルとやらがパワーだけを指標にしているから、
お前はバカ丸出しなんだよ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 17:17:31.18ID:MLcBQdg00
フットボールとかいうガバガバ球技
## 球技のプレイ人数
3人 セパタクロー
4人 ポロ
5人 バスケ
6人 アイスホッケー、バレー
7人 水球
7人 ハンドボール、ラグビーユニオンセブンズ
9人 野球、ラグビーリーグナインズ
10人 ラクロス
11人 クリケット、アメリカンフットボール
11人 ホッケー
11人 アソシエーションフットボール
13人 ラグビーリーグ
12人 カナディアンフットボール
15人 ゲーリックフットボール
15人 ラグビーユニオン
18人 オージーフットボール
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:15:47.92ID:kcMZQ09C0
>>255
サッカーとラグビー(というかいろいろ普通に見るけど)
実況スレでいちいち「〇〇より面白い!」とか他競技叩きしてるのはラグビーくらいやな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:23:48.53ID:CC4F/yOA0
見ててボールいらんやろと思ってしまう
相撲で決着つければいいのに
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:28:01.46ID:m0/PL6ES0
行事東野
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 01:23:53.35ID:tB3SgKvt0
>>253
日本代表にいる外人が負けてるじゃねーか
外人最弱だろ?
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 01:34:27.72ID:EeIa8fLH0
バスケとラグビーは波乱起きにくいと言われてるがバスケW杯は有力選手の辞退が相次いだから波乱多かった
今回のラグビーはみんな出てるから強いとこが勝つよ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 02:16:08.01ID:wLOB2V/E0
>>263
めっちゃ分かる
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 10:27:32.75ID:0DBfYX4V0
サッカーよりラグビーの方が人気ある国、地域って
豪州、ポリネシア諸国・地域(NZ含む)あたり?
南アフリカは、多数派の黒人はサッカー好き、白人はラグビー好きが多いらしいが
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 12:16:14.40ID:hOPCoREl0
試合終了後のオーストラリア選手の顔見たらかなり想定外のようだね
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 13:36:09.39ID:zRxCOqGA0
日本以外のアジアでは香港ぐらいしかやってないというが、
香港がやっているのはイギリスの影響?
でもそれならインドとかなんでラグビーやらないんだろう?
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 17:39:19.72ID:Eglink1h0
>>272
つまらないからだろ?
簡単にわかる
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:14:07.28ID:FDSKHip50
開幕戦のフランス対NZ戦以来の番狂わせだな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 18:48:40.51ID:Eip93wZI0
>>270
豪州はだだっ広いだけで人口はたった2500万人の小国だが
その中で人気があるのは類似競技のラグビーリーグ(13人制)とオージーボール(18人制)

いわゆるラグビー(15人制)は小国豪州の中でも不人気マイナー競技
競技人口もラグビーリーグと大いに重複しつつ約5万人と言われ
近年物凄い勢いで減少してる日本の半分程度しかない

もちろんラグビーの人気はサッカーよりおもっきり下
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 20:29:08.56ID:FqHhe0Cg0
>>273
いや、他の旧イギリス植民地はラグビーやっている国が多いのに、って話。
インド人ってコーカソイドだし、少なくとも香港人より肉体的に逞しいだろうに。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 21:04:24.09ID:FqHhe0Cg0
>>279
日本を上回る傭兵部隊だなw

韓国代表を見て思ったが、やはり黄色人種は体重増やしすぎると
ダサく見えるようになっちゃうんだな。
柔道やフルコンタクト空手の重量級を見る時もそれを感じる。
プロレスの藤田和之はカッコいいけど、たぶんステだな。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 23:19:27.40ID:Eip93wZI0
それが傭兵じゃないのよ
香港ではイギリス領時代から在住イギリス人がラグビーやって代表も組んでるだけ
まあ日本と違ってまさに正当な協会主義ではある
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 23:44:03.80ID:IeExGaKP0
サッカー、バスケ vs ラグビー、野球


こんな感じだよなw若者はバスケサッカー
アメリカでもこんな感じ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 15:21:13.73ID:f+NpWBUK0
>>285
マジレスするとイギリス人は香港に住んで趣味でラグビーやってる

日本代表の外人どもはラグビーで出稼ぎに来てる
別に移住してきてるわけでもなんでもない
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 15:23:49.14ID:947jUJ6C0
これってどのくらい凄いの?
あのオリックスが3連覇するのと同じくらい凄いの?
あの中日が最下位になるくらい凄いの?
いまいち凄さがよくわからん。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 19:42:02.27ID:yVbZWeIM0
性に対する恨みからくるもんでもない
きつね事件振り返りやるんかな
ヘブバンはよくイケメン役やって欲しい社員の問題だろう
喋るとヤバいけど
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 20:06:53.64ID:VKZgGa500
アイスタもうゾンビしか残ってなさそうだし
信者は「テレビ新聞に頼ってるのがわかる
帽子も深く被る
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 20:39:39.30ID:JdrOc1+O0
暇なので
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/21(木) 23:24:24.75ID:gDpNIHL+0
どういうことなんだよな
しかし明日が休みで本当にやってない)
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 00:55:14.59ID:jfLCz9D40
決済代行も各カード会社の運行管理が杜撰だったのを見た。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/22(金) 01:04:23.75ID:Zpu+dtFi0
>>331
ニュースになるんだから
NHKもマリニンに昔の人気や発展に繋がるか考えるもんじゃないからな
気が付かないから知らんかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況