X



【音楽】THEE MICHELLE GUN ELEPHANT解散から20年、オールスタンディングでラストライブ上映会 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2023/09/15(金) 23:11:27.05ID:ExG56w419
THEE MICHELLE GUN ELEPHANT解散から20年、オールスタンディングでラストライブ上映会
2023年9月15日 18:00 2227 264 音楽ナタリー編集部
https://natalie.mu/music/news/541272
「ミッシェル・ガン・エレファント“THEE MOVIE” LAST HEAVEN 031011」フライヤー
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2023/0915/flyer_1.jpg
THEE MICHELLE GUN ELEPHANT (c)澁谷征司
https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2023/0915/THEEMICHELLEGUNELEPHANT_sub.jpg


2003年に解散したロックバンド、THEE MICHELLE GUN ELEPHANTのドキュメンタリー映画「ミッシェル・ガン・エレファント“THEE MOVIE” LAST HEAVEN 031011」の上映会が10月11日に東京・シネマート新宿にて行われる。

THEE MICHELLE GUN ELEPHANTは1996年にメジャーデビューした4人組バンド。神奈川・横浜アリーナでのオールスタンディングライブ、「FUJI ROCK FESTIVAL」でのヘッドライナー、土砂降りの中で行われた東京・代々木公園フリーライブ、「ミュージックステーション」初出演時のパフォーマンスなどロックシーンに数々の伝説を残し、2003年10月11日に千葉・幕張メッセ国際展示場で行われたラストライブをもって解散した。映画「ミッシェル・ガン・エレファント“THEE MOVIE”-LAST HEAVEN 031011-」は、この幕張でのラストライブとバックステージに密着した作品で、監督は番場秀一が務めた。

解散からちょうど20年の節目に行われる今回の上映会は、ライブさながらのオールスタンディング形式で開催。重低音出力と高解像度の音響を実現した劇場独自の音響システム「ブーストサウンド」を用いて上映される。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 23:12:11.83ID:3snNkkFO0
アベ生きてたんか
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 23:12:19.73ID:03jd98BD0
タトゥーが一言
👇
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 23:13:25.45ID:+ymYvXE+0
ここではない何処かへとー
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 23:15:35.03ID:WW2rHPpb0
ガンになったんだっけ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 23:16:57.19ID:3pWwx82t0
世界の終りしか知らんわ。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 23:16:59.07ID:9Ir//49E0
🕶🕶「t.A.T.u.が出たくねぇと…」
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 23:19:35.46ID:2k2C4yDy0
00年代始めくらいまではミッシェルガンエレファントやブランキーみたいなロックバンドも日本で人気あったんだよな
今じゃもうロックバンドなんて流行りもしてないが
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 23:22:11.83ID:sWRN+zNZ0
ナンバガが復活したしスーパーカーとゆらゆら帝国も1回くらい復活しないかな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 23:24:09.61ID:34b1w3Ao0
t.A.T.u.Mステドタキャン事件
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 23:26:03.19ID:q1C95QiP0
ファン層オッサンだらけなんだから座らせてあげないとね…
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 23:26:35.93ID:jZCJlqXL0
>>16
you your you yoursの単数形の古い言い方の目的格かな?

thou thy thee thineの3つ目
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 23:31:39.00ID:CrYkB5Xj0
>>14
スーパーカーはあの作詞家様がよっぽど折れない限り無理だと思う 中村の方は別に再結成してもいいみたいな事言ってたが
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 23:32:45.73ID:YUo4Ty850
過大評価
ブランキーよりはマシだが
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 23:33:00.63ID:mp2mpd6U0
ロックは野球
死にゆく者
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 23:34:05.12ID:14JrwoUr0
アベが死んでチバがガンだからなー
キューちゃんとウエノくんは元気だけど
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 23:34:35.72
臭そう
それしか意見が無いわ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 23:38:21.40ID:Kh8O4eBr0
アウト・ブルーズのギターは好きだったけど
なぜかミッシェル自体聴かなくなった
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 23:42:57.36ID:6DpZmmf60
ラストライブ上映会って、観てて辛くなるんだが
もう少しはっちゃけてた時期のライブじゃあかんのかね
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 23:44:38.90ID:Blh1jxDJ0
20年経ったらあのライブで飛び跳ねてぶつかり合ってた威勢のいい若者たちもアラフィフ手前なんだから、オールスタンディングは止めようよ・・・
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 23:45:52.36ID:K2m2U0Ad0
セカオワ~
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 23:47:25.61ID:By07b0Gq0
カシマシとどっちがどっちか分からんくなる
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 23:48:59.73ID:TYTL1uwN0
Ciscoが一番ええな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 23:50:54.75ID:34b1w3Ao0
スラダンの映画のオープニングってチバのバンドだよね?めっちゃカッコよかったけど
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 23:52:54.67ID:PLkQ9ikk0
なんで解散したの?
チバがベンジーにあこがれてバンドの終焉を演出したんか?
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 23:53:01.45ID:/ytxhxwy0
THEE HEADCOATSのマネしやがって
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 23:54:35.18ID:j2q1v8Je0
>>40
そんなに売れなかったから
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 23:57:21.19ID:PLkQ9ikk0
>>42
それでやってるのがキュウ戻してやってるバースデーというのはチバのギャグなのか…
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/15(金) 23:59:07.43ID:1OHDdhC30
上映会なら座って観たいわ
記録映像相手に歓声あげるの?棒立ち?どっちもしんどい
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 00:00:50.47ID:R/O39l8P0
まあでもタトゥーの代役で演奏したあの映像ははテレビ史に一生残る映像だから良いよな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 00:04:40.47ID:7B5WFsNO0
もうメンバー地味なリズム隊しか残ってないやん
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 00:05:38.04ID:KlB+N/S40
ギタリストにザックワイルドを迎えて再結成しよう
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 00:06:04.28ID:9LZjNWsb0
千葉ちゃんせっかくスラムダンクで再浮上したのにな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 00:08:43.91ID:sF5mRtan0
アベが好きでギター始めたくちだけど解散後のエピソードちらほら聞くとチバとアベが上手くいかんかったんだよな
それでも生きてさえいてくれたらまた違うバンドでアベのギター聞けただろうに
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 00:12:43.97ID:eJfYLeXF0
>>47
Mステに出演したアーチストの方々は全員ジャニの性被害を黙認してた扱いされてるから既に汚点にリバースしてるらしい
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 00:15:00.31ID:vYqU9DLF0
スネイルランプか何かの人と一緒にやってたよな アベ 全然上手くいってる感じはなかったなあ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 00:26:48.34ID:MCMOByYR0
仕事でよく老人ホームに行くんだけど
懐メロ爆音で掛けて盛り上がってるんだよ
でも、ミッシェル聴いてた世代が80歳くらいになってもやっぱり浜崎あゆみとかその辺りが選ばれるんだろうな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 00:29:52.33ID:d5J5rC860
ギアブルーズまでは聞いてたけどたまに聞き返すのは1stやな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 00:31:11.78ID:+IVl99h10
>>60
1stだけピーズみたいに野暮ったくていいよな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 00:33:24.50ID:3QKW6OD90
なにがマシンガンエチケットやねん
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 00:38:27.22ID:jI3rdrCL0
布袋とかしてもそうだけど、カッティングガシガシ系のジャンルのロックって速弾きできないよね
イングヴェイとかポールギルバートとかみたくギターソロでスゲー速弾きキメるこそがロックギターの花形なのに
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 00:51:40.68ID:Zy8h0Ot80
>>16
thee headcoatsというバンドがいる
そこから取ったんじゃない?
たしかファンだったんだよね?
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 00:51:48.27ID:HrlLMvKy0
早引きってハズいじゃん?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 00:52:42.36ID:F8EwKVue0
横山健からチバの流れがウザい お前らミッシェルなんて聞いてなかっただろって
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 00:54:06.48ID:w2ch+VEq0
ハリーが復活してツアーやってるんだからチバも復活できると信じてる
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 01:33:27.09ID:WmtaA8aO0
get up Lucy を初めて聞いた時は震えたわ。

それ以降はなぁ・・・・
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 01:34:30.61ID:Y3Zk78lk0
【速報】ラーメン屋さん刺され死亡 輩による恨みか?
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 01:35:03.55ID:Igqlemfa0
>>32
2001年からはアベが引きつり顔で棒立ちになってもうバンドがバラバラだったからな
大黒柱アベフトシが飛んだり跳ねたり生き生きしていたFACTORYフジロック横アリ辺りにすべきだな
絶頂期のワールドチキンゾンビーズツアーもとっとと映像化すべき
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 01:47:42.65ID:Y3Zk78lk0
タモス「tatu懐かしいねー!。」
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 01:49:57.12ID:B+v3lV0a0
ハイタイムツアー
ステレオリンチツアー
チキンゾンビーズツアー
ギアブルーズツアー

ミッシェルのツアー映像はアベフトシ覚醒チバダンス炸裂のこの辺りだけ観るべし
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 01:51:14.88ID:mW75+8rQ0
キャバクラ大好きなキモすぎ千葉のバンドか
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 01:52:50.02ID:yGTgtP590
>>42
寧ろあの手のスタイル音でオリコン10位以内アリーナクラスまで行ったのは奇跡的だったんだが
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 01:54:59.44ID:hDD6LFKs0
パンを焼きながらオナニー
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 01:57:09.70ID:BwVG1wh50
>>39
あれは映像がかっこいいんであって曲は別に
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 01:59:46.34ID:sCgpt2cM0
>>74
そうそうそう言う血気盛んな頃のがいいよね
せめてメンバーが楽しそうなやつ見たい
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 02:01:53.75ID:xinc3c/S0
ピチカート・ファイヴ小西
「凄いと思いません?世界中見渡してもミッシェルみたいなバンドってライブハウス止まりでいないんですよね」
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 02:02:56.26ID:v4m0cAW60
>>39
それ聞いてからミッシェルたまに聞き出した
解散後にブランキー知って今でも聞いているが
ミッシェルは全くの食わず嫌いだった
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 02:05:24.47ID:hDD6LFKs0
今はMy Little Loverのギターとバンドしてるチバ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 02:09:54.35ID:x+Z1At5W0
ミッシェルがブレイクしてからミッシェルもどきが大量発生したがパンチに欠けて物真似みたいになってた
チバとアベが強力過ぎたな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 02:18:58.29ID:qUjBLIHe0
懐かしいわギヤブルーズとhigh timeは今でもたまに聴く
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 02:19:07.96ID:Mjes4oGK0
ミッシェルはネラーにも人気あったが今はミッシェル好きは5ちゃんは卒業しちゃったんだな
V系は変わらずコメ付くからV系ヲタはまだ5ちゃんバリバリやってるが
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 02:23:55.66ID:iWFSAE360
>>43
レイブンロッソまではまあまあ違う事もやってみたいんだろうって思ってたけどキュウとバンドやるって聞いてはぁ?ってなってバースデーは全く聞いてないわ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 02:26:19.35ID:vYqU9DLF0
昔子供の頃ベトナムにいた時 何故か中国系が日本人向けに作ってるテレビチャンネルで何故か一定の時間にこのバンドのバードマンが流れてた
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 02:26:52.39ID:7q2e/DM20
>>1
AmazonのCMでミッシェルガンエレファントの空間を切り裂くギターーーってやってるな
Mrs. green Appleって今1番人気らしい若いバンドのギタリストがアベフトシ好きらしい
特にHigh Timeに影響受けたって
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 02:28:32.62ID:WmtaA8aO0
>>89
RUMBLEも聴いてやって下さい
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 02:31:14.70ID:zIP5YCw80
スラムダンクで再ブレイクというが実際ほとんど10-FEETに喰われてるよな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 02:34:36.79ID:vYqU9DLF0
>>93
あいつらは案外あのくらいの世代?他にもリップスライムとかジャミロクワイとかモンパチとかさ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 02:44:26.28ID:BwVG1wh50
>>96
スラムダンクにはラブロケッツじゃなくて、
その直前に出した「スカイブルー」の方が良かったんじゃないかと思う
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 02:50:02.06ID:nG8Hxg+A0
どうにもこうにもミッシェル全盛期以外は認めん身になってしまっている者としてはスラムダンクはミッシェル全盛期で行って欲しかったな
今の人にも是非聴いてみて欲しかった
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 02:54:23.34ID:HNxPm97v0
>>55
KOOLOGIに拾ってもらって一応フェスにも出てたよなアベ
しばらくKOOLOGIで活動してたけど結局辞めて次は女ボーカルのパンクバンドに入ったけど
アレは活動前に解散になっちまった
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 02:56:29.27ID:vYqU9DLF0
ミッシェルは青い春っていう松田龍平が主演してた映画で上手く使われてはいたな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 02:58:41.72ID:z2RSWYYz0
今聞くとウエノのベースがかっこいい
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 02:59:58.81ID:ohoPna6s0
2000年ごろヘイヘイヘイのテーマ曲に使われてたと思ったらあれはブランキーか
被るんよ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 02:59:59.63ID:afts+/di0
スタンディングの映画ってw
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 03:00:12.74ID:3+LMM/3+0
オレはROSSO派
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 03:01:23.13ID:6ZMjRLGW0
>>102
ドロップは菅田将暉がしゃべくりでチョロっと弾き語り披露してた
男だらけ軽井沢の山小屋で皆で絶唱してたって
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 03:06:04.16ID:cOn+M/po0
カサノバで気持ちが離れたが青い春でDROPが選ばれたのは嬉しかったな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 03:06:44.11ID:9vMwkfSh0
マシンガンエチケット?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 03:09:27.89ID:hDD6LFKs0
>>87
ギョガンレンズの悪口はそこまでだ!
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 03:10:17.76ID:hDD6LFKs0
>>96
あれはカッコいいOPだけど絵の方がカッコいいからそっちに意識が行く
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 03:17:07.71ID:YHYhkikf0
>>83
イケイケドンドンはキャンディハウス~リリィ~High Timeの頃だね
言いたい放題チバにヒヤヒヤしつつシニカルと愉しいが絶妙で絶好調でめちゃ楽しかった
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 03:18:31.40ID:i5ANViBp0
>>111
ギョガンみたいにB級に振り切ってるバンドはミッシェルフォロワーではない
もっとカッコいい系
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 03:22:19.55ID:Z+DYR4yH0
ハイタイムがウケて業界が驚いちゃったんだよな
こんなギターギャンギャン煩いVocal激しいが日本でウケちゃったよみたいな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 03:38:35.79ID:vYqU9DLF0
ゆらゆら帝国が出て来たというか若干メジャー風味な所に浮上してた時 チバは評価しつつ何かショック受けてたな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 03:40:32.68ID:vYqU9DLF0
>>108
菅田も好きなんやね ミッシェル
芸能人で好きだったていうんとアイドルだし引退したが渡辺麻友がめちゃくちゃミッシェル押しだったな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 04:22:02.50ID:egVrFMOc0
>>115
HIGH TIMEは96年秋の作品
ミュージシャンが96年を振り返る系雑誌企画でミッシェルを選ぶミュージシャンバンドマンが凄く多かった
それこそジャンル違い過ぎるシャ乱Qから何からw
ミッシェルは意外とビジュアル系への影響力もあったなスタンスとか含め
hideも絶賛してた亡くなる寸前まで
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 04:31:49.90ID:AsHST82k0
ギアブルースあたりまではイケイケだったけど、それ以降はなにか失速した記憶。
アベが酒癖悪かったという話はあるな。絡み酒っぽい感じで。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 04:35:12.79ID:Hm857nQq0
>>103
てかウエノは今でも当時のルックスをキープしてるからな。
元々スタイルはメンバー1と言われてたけど、顔もスタイルもあんまり劣化してない。
まさかウエノがルックスでチバを上回る日が来るとは思わんかった。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 04:37:41.05ID:HrlLMvKy0
ベンジーになりたかった人?
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 04:38:11.72ID:Hm857nQq0
>>114
ジョジョの4部でOPやってたバンドがモロにミッシェルフォロワーだったな。
ボーカルもギターもテレキャスぶら下げてたしw
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 04:45:46.88ID:Hm857nQq0
>>122
アベは吉川晃司にも暴言吐いてたしな。
その後思いっきりデレるんだがw

吉川晃司はミッシェル解散後に組んだボーカル中では1番合ってたと思うし、アベもそう感じてたからデレたんだろう。
やっと居場所が見つかった途端に逝っちゃったのがつくづく残念。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 04:49:44.55ID:46RLjHE70
HIDEもダムド好きだし存命ならチバ辺りとなにかしら絡みあったかもね
てかあの界隈の対バン締めは何故かダムド「LOVESONG」がお決まりだったw
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 05:09:21.31ID:vYqU9DLF0
後期中の後期だけど太陽をつかんでしまった出した時は何か違う世界観を見つけた気もしたんだけどなあ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 05:17:35.41ID:WmtaA8aO0
Hi China は何のつもりで作ったんだろう?
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 05:21:43.13ID:vYqU9DLF0
酒の飲みすぎと中国への何らか思う気持ち
吐き足りねえ 吐いチャイナ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 05:21:54.89ID:HTBz5S2J0
何が良いのか分からない、ガチで
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 05:23:01.76ID:BbhGDhfi0
>>113
サニーデイ・サービス、カジヒデキとか仲良しだった
エレグラのイケメン杉浦くんとか
年末恒例下北QueやSHELTERやガレージとかまだあるのかね
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 05:28:41.00ID:hb/I3dKp0
モンサンミッシェルガンエレファントカシマシ娘。に石川梨華(モーニング娘。)
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 05:34:00.82ID:paZg6UzZ0
>>14
SUPERCARはドラム以外はミッシェルとチバさん大好き公言しててチバもSUPERCAR大好き公言してた
一時期SUPERCARは白のカールコード使用してたがシャーラタンズ呼んでたTOKYO COOL CAMPの初対バンでカッコ良かったから真似したらしい
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 05:38:34.59ID:muQuCAwu0
>>63
それはお前の好みだろ
ブライアンメイもジミーペイジもクラプトンもリッチーも速弾きなんて得意じゃねーよ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 05:53:06.78ID:qTa321600
>>14
ゆら帝は空洞ですで燃え尽きてるやん
だからもうやれる事ないしキッパリ終わったから終わり綺麗だったから再結成はないでしょ
スーパーカーはドラムの田沢さんがもう一般人だし石渡とナカコーとはもう一緒は無理でしょ
チャットのプロデュースで石渡はある意味確変したし
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 05:53:37.35ID:friX1vgl0
アベのあのパンキッシュに振り切ったマシンガンカッティングは誰にも真似できない
ブルース寄りならいるが
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 05:55:34.87ID:qTa321600
>>131
サブリナあたりから歌詞がベンジーみたいになったなぁってのは当時追っかけてた人みんな思ったはず
あとライブでのseがゴッドファーザーの愛のテーマじゃなくなってからライブも変になった
結構晩節は良くないよミッシェルは
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 06:08:08.76ID:vYqU9DLF0
ゆら帝はまあ燃え尽きたよね だから最後のアルバムタイトルが空洞です なんだし 要はもうそのパターンはやりつくしましたっていう
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 06:08:19.07ID:yIMyB3740
同じようなノリで3曲くらいで飽きる
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 06:15:58.03ID:LfgHeUwy0
>>121
ヒデはミッシェルはルーツのロックをメジャーでガツンとやれててハッとしたと話してた
自分も松本少年が救われたロックをやりたいと
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 06:24:41.63ID:1xPvh6tM0
ミッシェルは自分の中でロックバンドのお手本のようなビジュアルなんだよな
みんな細身で黒いっていう
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 06:28:59.58ID:Kf1/5T0H0
浅草の仕立てスーツ屋さんもミッシェルがそこでスーツ作ったからって一気に人気出たよね
フジの98年のライブは映像でしか知らないけどあれはすごい
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 06:34:33.93ID:AsHST82k0
>>139
coolcamp懐かしい
もう一つのバンドがジャグワーだったことは誰かおぼえているだろうか
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 07:08:58.11ID:2nDnZVby0
>>63
それ単にメタルの速弾きな
ピロピロやってるだけ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 07:13:44.99ID:3Osb0aaW0
>>104
全然違うやんクソ耳
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 07:26:46.54ID:2nDnZVby0
銀魂のEDやってたロデオキャブレターもミッシェルのフォロワー系かな?
ギターボーカルは解散後も似たようなバンドやってるけど
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 07:48:59.79ID:wDJwRued0
チキンゾンビーズまでは好きだったけど、ギヤブルースからチバのがなら歌い方が嫌で聞かなくなったな
アベのギターはすごいけどさ
98のフジは寝坊して観れなくてその後のジャンキーXLかエイジアンダブを聴きながらラリってたわ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 07:49:27.14ID:wDJwRued0
がなら→がなる
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 08:55:54.75ID:CPegIIZY0
スタンディングじゃなきゃ行きたいのに。
ちっこいからみんなに立たれたら何も見えないまま終わりそう。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 09:08:00.82ID:fpS4h5mf0
>>21
なんて読むの?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 09:08:28.68ID:skkDt0AN0
ラストライヴ観に行ったわ
最高だった
代々木RIOTの映像も観たいな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 09:08:47.48ID:fpS4h5mf0
>>22
作詞家て?ボーカルは夫婦だよな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 09:13:36.10ID:u+hPLqe30
基地外がチバちゃんにペットボトル投げつけるから嫌になって癌にまでなっちゃったよ解散は当たり前。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 09:35:43.61ID:vYqU9DLF0
>>165
え いしわたりはスーパーカーの頃から作詞家やん バンド時代はギターもやってたけど
まあプロデューサーとかでチャットモンチーとかもヒットさせたかもしれんが
あいつのスーパーカー解散時の恨みつらみこもったネタレベルで凄いで
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 09:49:08.07ID:pckOeETG0
暴かれた世界は俺の好きな要素が全部入ってる神曲
あのPVは今の時点だとアウトだろうが
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 10:10:56.15ID:3HjlMk8o0
後半不人気なんだな
デッドマンギャラクシーデイズとかエレクトリックサーカス好きなんだが
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 13:29:54.24ID:xWcmZRKk0
リアルタイムじゃスルーしてたけど最近になってハマってしまった
当時、デビューアルバムがマッドカプセルマーケッツのアルバムと並んでて、マッドの方を選んじゃったんだよね
ギター弾くようになってからアベフトシのカッティングが大好きになった
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 13:35:28.33ID:3di4QDWz0
ペットボトル投げていいの?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 13:38:25.63ID:DMuJnhtI0
バンドマン達がチバの応援しまくってるのが逆に病状察してしまって辛いわ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 13:47:26.76ID:ykWwvvsn0
ブランキーへの憧れが強くなっていったチバの欲しいギターの音が
アベとズレていったのが解散の原因だったんだろうな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 13:58:49.01ID:vYqU9DLF0
チバはなあ あの爺さんみたいな雰囲気見ると若干辛い そこまでの歳でもないでしょ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 14:01:02.68ID:YdY13CDC0
>>171
まあ、チキンゾンビーズまでがアルバムとしては好きだなあ
ギヤブルーズ以降も好きだし良い曲はあるが、
アベがJCM900にしたあたりからバンドの音が重くなりすぎたし、チバもキャキュキョ言い出すし、
軽さやふざけた感じが減った
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 14:05:39.71ID:SgssxGuy0
20年!
2003年の解散ライブ取材した『音楽と人』がおしいれに取ってあるわ
(´・∀・`)
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 14:12:33.90ID:vYqU9DLF0
>>182
まあ微妙に変な重たい空気感が多くなっちゃったな 元々は良い意味で軽さがあったのに
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 14:19:02.01ID:YdY13CDC0
≻>185
I was walkin' & sleepin'
blue nylon shirts (from bathroom)
サニー・サイド・リバー
ランドリー
とかこの辺の洗濯物眺めたりしてる何でもない男って感じがたまらんし、ベンジーには無い個性なのに、
強面のほうに行ってしまったからなあ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 14:21:30.38ID:vYqU9DLF0
>>187
ベンジーは正直ベンジーでしかないからね
チバにはチバの個性があった気がするんだけどね 本当 そういう意味で何か拗らせたよな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 14:21:33.66ID:GWdb9m/O0
パッと思い浮かんだあの頃のワード

ドクターフィールグッド
ヘッドコーツ
ローパワー
エレファントモーニングコール
キンブラよりブルドッグ
ルースターズ
54nude honeys
なんとかリリーとかなんとかビリーとか
なんとかジェニーとかタイトル付けたがるクソフォロワーバンド
今聴くと厨二病な歌詞でキツい
アウトブルースまでだな、スモーキンビリーから重過ぎる

誰かわかってくれ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 14:33:26.41ID:YdY13CDC0
>>188
チバはいくら相手が悪くてむかついても編集者ボコるまではいかなかっただろうしな
ヤベー人の真似しても本質が違うんだから無理
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 14:56:59.25ID:hDD6LFKs0
>>189
ミッシェルはチキンゾンビーズまでだろ
そのあとはクソの連発
自分らで自分らのフォロワーバンドに成り下がった
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 15:01:02.29ID:TigpLmut0
実際ライブ行ったら結構千葉の声がギターやベースに埋もれて負けてたな
真面目に発声練習とかするタイプでもなさそうだし
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 15:42:21.54ID:t3rPK/wC0
最初のアルバムだけ好きだわ
HMVだったか当時出回り始めた試聴機でブラックタンバリン聴いて買った
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 15:49:01.06ID:fpS4h5mf0
>>168
初期の初々しさがよかったんだよな
解散ライヴのミキのゴージャスな衣装とかもうね
すべくして解散したんじゃね
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 15:49:14.20ID:d5J5rC860
当時から厨ニな歌詞だな、詞の才能は無いなと思ってたよ
浅井健一も厨ニな歌詞はあるけどなかなかハッとする詩情や情景の描き方があって
それが単細胞ではない楽興と合ったときに独特の世界を作り出してる
ミシェルは詞がダメ、曲も一本調子であまり深化できなかった音デカいパブロックから
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:11:44.38ID:qu8T1gzh0
デビュー時は僕たちブルーハーツ目指しますとか言いながら登場してた
チバが爽やか白Tシャツに短髪ヘアーだった
あれは事務所の意向に従ってたのか
でも事務所は第二のルースターズを求めてたとか言ってたけどな

パンを焼きながら~ とかいう歌詞にちょっと笑ってしまった
それがいつの間にかスーツ決めてかっこよくなっちゃって
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:12:04.23ID:ws8pt9N80
>>196
浅井の詞には結構政治的な視点がある
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:15:02.78ID:vYqU9DLF0
>>195
でもanswerはそんな悪いアルバムでもないけどねえ 売れるかはどうかとして
シングルにもなってたrecreationとか普通に良曲
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 16:21:31.01ID:l+wr5Pjl0
>>200
いしわたりありきのバンドなのになんか勘違いしたナカコーがクソとしか思えない
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 17:00:23.47ID:FT1vuDLQ0
>>197
スーツをビシッと着るスタイルはメジャーデビュー前から
アベフトシ加入時に俺等スーツなんでって言われたそうな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 17:02:11.64ID:l+wr5Pjl0
あとクスリ禁止なんで
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 17:02:23.39ID:2nDnZVby0
>>204
そこ「愛と友情!イエーイ」だと思ってたw
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 17:03:03.83ID:l+wr5Pjl0
大卒インテリ真面目
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 17:05:31.80ID:JwHMTvSE0
>>207
息子が初めてこの曲聴いた時の感想は、バカになる音楽、バカが聴く音楽だった。悲しかった。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 17:05:45.71ID:4tsmdXAS0
ブランキーも初期の方が良かったな
歌い方が段々とメェメェ言ってるみたいになってきたし
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 17:08:34.47ID:QCm2TliD0
ブランキーも初期の方が良かったな
歌い方が段々とメェメェ言ってるみたいになってきたし
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 17:12:24.33ID:YwbWlGgK0
>>196
つ冷麺
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 17:14:51.81ID:auNBCeRC0
>>212
ギターウルフ好きな友人がミッシェルも好きだったわ
マッド3とか言うのも居なかったっけ?
ギターウルフとマッドともう一つ似たようなバンドが3つまとめて語られてた記憶がある
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 17:27:28.47ID:gswHGr720
ミッシェルは言葉が足りない
イエモンは速さがたりない
黒夢が最強
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 17:55:28.02ID:l+wr5Pjl0
>>217
肩幅狭すぎ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 17:59:34.99ID:8srOf2Y30
こんなもん東京だけじゃ意味ねーじゃねえか
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 17:59:42.24ID:Yz8GduNx0
>>9
なんだっけそれ?
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 18:16:23.32ID:WqH2t23Y0
>>26
〜感とかじゃねえだろ
メンバー誰か1人でも欠けたらもうバンドとは言えねえよ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 18:20:11.06ID:vn5i7MyI0
年代じゃないから詳しくないんだけどアベさんなんで解散してから塗装工になったんだろ?
アベさんくらいのギタリストなら別バンドやサポートギタリストの道とかもあったんじゃないの?
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 18:25:14.69ID:Y1mvtJu00
ザェー・ミシェルガン・エレファントの千葉が故フィッシュマンズ佐藤の後輩と知った時は驚いた
常にスーツ姿の千葉とランニング・短パンのたま石川さんの違いみたいなものか
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 18:27:39.42ID:W4g+Evki0
アベさんそんな器用なギタリストじゃないし
スタジオミュージシャンとか絶対無理だろ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 18:33:08.32ID:MPI6sW4L0
spiral lifeもお願い
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 18:33:26.94ID:WPDF7NbS0
>>223
聴いてすぐにアベとわかる癖のあるギタリストだからサポートメンバーとかスタジオミュージシャンは向かないね
別バンド結成したらそれなりに人気バンドになるのは確実だったとは思う
それなりに稼いだだろうけどショービジネス嫌になっちゃったんじゃない?ぐらいしか考えつかん
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 18:41:19.24ID:jQQXFORY0
絶対音感があるとブランキーとミッシェルは聞くに堪えない
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 18:50:28.22ID:d5J5rC860
>>227
ちがうよ
バンドやろうと模索したけど売れないしライブ客入らないしで辞めたんだよw
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 19:17:08.66ID:WPDF7NbS0
>>232
そうなのか?
実際アベがバンド組んでギター弾いたらミッシェルのファンはチバのバースデーよりそっち行ったと思うけどな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 19:40:28.56ID:d5J5rC860
若い女がボーカルで、元惑星のベースの人とかとバンド組んでたけどすぐ解散したよ
それにアベさんにスタジオミュージシャンは無理だよwそんなにうまくない
人の曲に合わせて弾けるようなキャパの幅が広い上手い人ではないよ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 19:44:31.99ID:fpS4h5mf0
>>200
若くてふわふわしたミキちゃんがなんとも味のある歌いかたしてるだけのバンドだから
まぁ遅すぎたくらいじゃね
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 19:47:19.84ID:uQAlhdxm0
下手なギタリストはバンドの方が向いてるよな
逆に上手い人は器用貧乏というかスタジオやサポートで便利屋扱いだし
殆ど打ち込みで済みそうな演奏だからそのうちAIに仕事奪われてるのでは
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 19:57:10.81ID:a0RZ101B0
>>68
南こうせつ先輩もいるぞ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 20:00:05.72ID:d5J5rC860
アベフトシが亡くなった原因って謎なんだよな
自転車にハマって元気で持病もなく、たぶん何かの怪我が元で硬膜外血腫になったとしか思えないけど
頭を強く殴られたとか、そういうのでしか起こらないらしいんだよなこの症例
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 20:12:57.43ID:dFg+NaPn0
>>238
自転車で転倒したって散々言われてただろ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 20:13:41.57ID:2nDnZVby0
頭を打った事が死因、というとマリスミゼルのkamiを思い出す
あの人なんてかなり若かったのに
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 20:17:47.02ID:8Kp/Rsnb0
>>115
ハイロウズやブランキーやミッシェル等のロキノン曰く『本格的ロック』
っもんに憧れと尊敬と嫉妬と憎悪があったのが清春
黒夢以前にスライダーズぽいバンドもやってたしサッズはモッズに響きが似てるからとわざわざ森山に許可取った
邦楽のモッズやスライダーズ等と洋楽のバックヤードベイビーズやバックチェリーを足して割ったのを目指したのが初期サッズ
スライダーズ解散ライヴには清春もチバもいたらしいね
バックヤードベイビーズは清春もチバもファンだった
俺はこのミッシェルラスト幕張にサッズパーカー着て参戦して白い目で見られた
2chでも清春ヲタとミッシェルヲタは仲悪かったな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 20:19:17.35ID:8Kp/Rsnb0
>>115
パブやガレージ界隈では嫉妬してたのもいるよな
売れるはずないのにアイツらだけって
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 20:20:03.75ID:YdY13CDC0
>>233
アベは曲書いてたわけじゃないからな
結局ミッシェル後にやったものではミッシェルのように弾くのは無理があるんで
ああいう風には弾いてないが、客はミッシェルのアベを期待してるという齟齬
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 20:21:42.22ID:y39N/4oC0
>>241
バックヤードベイビーズってスウェーデンのバンド?
あれ2ndが疾走感あって最高だったから遡って1st聴いたらガンズの出来損ないでズッコケた思い出
その後もパッとしなかったし
当時メロデスだらけだったスウェーデンの中では珍しいバンドだった
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 20:23:04.32ID:dFg+NaPn0
>>245
そらそうだろ‥頭悪くね?
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 20:28:07.65ID:rXb66l8w0
>>248
外傷性の急性硬膜外血腫て死因をダンゲンテンやつなんて居ないだろ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 20:30:30.82ID:QbkhYNw20
アベの亡くなった原因は公表されてないからわかってない
ただ医学的診断は急性硬膜外血腫というだけ
おそらく外傷を受けたのだろうが、自転車で事故ったというのはネットでの憶測に゙すぎない
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 20:35:44.44ID:v0PiFOck0
>>51
10フィートの方しか曲流れてない
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 20:37:45.60ID:8Kp/Rsnb0
>>246
そう
ロックンロールやガレージリバイバルのちょっと前に起きた爆走・暴走ロックンロールや北欧ロックンロールのムーブメントに絡んでるのが2枚目のアルバムのトータル13
ギターは一時期これまたスウェーデンのガレージバンドのヘラコプターズも掛け持ちしてた
バックヤードは富士急だかのイベントでミッシェルと出てたやね
3枚目のアルバムの日本盤ライナーは清春
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 20:39:10.16ID:iUL5ByEL0
ベビメタのギターの上手い人は死因ちゃんと発表されてたな
家で天体観測してて高いとこから落ちちゃったんだよな
病院に運ばれるまでは意識もあったんだけど、その後容態急変して亡くなってしまった
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 20:40:36.12ID:XcuG+HrM0
解散ライブで将棋倒しに巻き込まれた思い出
ブロック分けしろやクソがって思いながらライブ観たわ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 20:42:04.33ID:v4m0cAW60
アマゾンのCMにミッシェルの名前出てくるのいいな
なんでブランキーでなかったのか
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 20:43:55.78ID:UsXjmoWz0
ライブハウスでやりゃ良いのに映画館なのかよ。
ペットボトル投げられるぞ。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 20:46:10.93ID:YdY13CDC0
>>250
まあ、自転車で転倒したんじゃないかって言われてるだけだからね
場所が広島だとしたら地元紙とかには喧嘩で殺されたとか飛び降りの報道出てないんでその線は無いってことらしい
喧嘩だったりしたら普通に殺人だから大事になってた筈
それで自転車で走るのが趣味になってたらしいので転倒とか
高いとこから落ちたとかそういう一人での事故死だろうなっていう推測
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 20:46:45.27ID:vn5i7MyI0
20代はミッシェルとかロッソやブランキーに影響されまくってケルトアンドコブラの服やアクセサリー付けてバイク乗りにも憧れてSR400乗ってたな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 20:48:08.51ID:v4m0cAW60
ヤンキーのブランキーに影響される大卒のミッシェル
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 20:48:40.68ID:y39N/4oC0
>>253
そうそう、トータル13だ!あれ聴きまくったわ
ヘラコプターズもCD持ってたし
そういやあの頃スウェーデンに爆走ロックンロールなバンドがチラホラ居たの思い出したわw

当時自分はメタラーだったからその文脈でその手のバンド聴いてたんで、ミッシェルとかはスルーしてたんだよな
今更ミッシェルやブランキー聴いてるんだけど、まさかそんな繋がりあったとは
メタラーになる前は黒夢も聴いてたし、今更色々と繋がってて笑うw
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 20:54:18.62ID:/lZ9VfuU0
この時代までやな バントというスタイルがカッコいいのは
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 20:54:29.84ID:y39N/4oC0
そういやバックチェリーも一時期流行ってたな
自分は同時期に出たラウドマウスの方が好きだったけど
今じゃ海外のロックバンドなんてマネスキン位しか知らないわ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 20:55:52.46ID:+IVl99h10
明治学院とかそこそこ偏差値もある
ミッション系で育ちがいい感じだから
あんまバンドのイメージと合わないよな

エレカシ宮本は逆にインテリ風なのに
よくわからんFラン卒だが

そして一番文学を読み込んでそうな
浅井が高卒ガチヤンキーという
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 21:00:20.68ID:2nDnZVby0
>>265
聖飢魔IIみたいなネタ枠のようなバンドが早稲田だったりするしなあ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 21:05:54.68ID:dkJ0d6Kw0
>>241
バックヤードベイビーズ懐かしいな
心斎橋だったかの来日ライブに関東から夜行バス乗って見に行ったわ
多分クローゼットあさったらその時のバンT出てくる
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 22:01:30.43ID:LfgHeUwy0
>>250
当時のアベ追悼コメントの一つに
「仕事帰りに自転車でコケて死ぬなんてアベらしくない」
と言ってる奴がいたのを見た記憶があるんだよな
誰のコメントだったかは忘れた
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 22:32:51.91ID:UMCLhUyt0
>>269
だからそれガセ

そうやってネットではガセがガセを生んでいく
憶測や伝聞、なんとなく覚えてることでテキトーな事を書くな
「~と言ってるやつがいるのをみた記憶」、ってどんだけ曖昧なんだよ書いてるお前自身が。

書くなら確たるソースがあることだけにしろ。わかったかボンクラ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 22:58:56.99ID:otH6olxd0
>>233
アベは例えるなら三国志に出て来る赤兎馬なんだよ。
脇役なのに見た目も音も存在感あり過ぎて、乗りこなせるボーカルは限られる。かと言ってヒデや布袋みたいにソロや自分中心のバンド組めるほど器用じゃない。
それがアベというギタリストの魅力でもあるんだが。

業界で一目置かれるギタリストでありながら、ミッシェルに加入するまで世に出られなかったり、解散後の落ち着き先がなかなか見つからなかったのには相応の理由があると思うよ。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/16(土) 22:59:14.77ID:YdY13CDC0
>>269
有名人がそれ言ってたならもっと知れ渡ってると思うわ
急性硬膜外血腫になった状況がどうだったのかは出てない筈
酔っぱらって派手に転んだとかデカすぎて鴨居で頭打ったとか寝ぼけて階段から落ちたとかだって無いことは無い
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 10:15:10.08ID:59inGXDo0
>>275
加害者がいるようなことだったら騒ぎになってただろう
普通の交通事故でも交通事故死と出た筈
周りの反応からしても自殺では無いようだから転倒・転落の類による事故死の可能性が高い
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 12:24:01.55ID:33OKYoN90
ROSSOとブランキーとPONTIACS、なんでサブスク解禁できないのー??
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 16:54:28.68ID:81F1gzew0
>>74
そうなった原因は?
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 16:58:19.50ID:63ubu+BK0
>>139
TOKYO COOL CANP懐かしいー!
青海のだだっ広いところに行って見たわー
今だったら確実に熱中症で市ぬw
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 17:12:37.40ID:l8+kYXqB0
>>281
チバとアべの志向が一致する曲はカサノバあたりまででやり尽くして、ロデタン以降はチバ主導で新しい方向性に進んだからじゃね?

ミッシェル加入時にほぼ完成してたアベのギターに、中期までは他メンバーが引っ張られる感じだったけど、キャリアを重ねることでみんな腕を上げてきて、バンド内パワーバランスも変化したんだと思う。

最後の方はアベがギターじゃなくても成立するような曲が増えてたし。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 17:23:45.83ID:RAa+fWxl0
再結成したくてもアベのあのギターがないとミッシェルじゃないからな、
早死にしたせいで、ほぼアベのギター=ミッシェルみたいになっちゃったし、
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 17:27:58.17ID:PDgl4gb60
アベ抜いてチバ主導で始めたバースディが大して売れてない時点で結局アベのギターあってのバンドだと明白になっちゃったからな
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 17:39:57.22ID:63ubu+BK0
>>259
ライブに行くとミニチバみたいな男の子がいっぱいいた
友達も大学の卒業式の時並木でスーツ作ってた(もう入らないって言ってた)
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 17:50:22.02ID:Aon28Me00
アベいても後期は停滞してたんだけどな。バースデーよりはマシだが
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 18:02:31.27ID:/mXt8fXp0
自分も10代の頃は熱中したけど今聞くと歌詞がシンプルにうんこであまりハマれない
ベンジーはその点違うなと思う
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 18:12:10.56ID:thyk0TlU0
ベンジーの歌詞はナルシスト要素多めだから当時は小っ恥ずかしかったわ
チバの歌詞はアホだけど基本パブロックなんだからこんなもんでいいんだという真髄をよく分かってる
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 20:14:52.40ID:N/c5KOzu0
ミッシェルもブランキーも音は格好いいけど歌詞はアホみたいで今も昔も聴いてて恥ずかしい
文学的と持ち上げる方がどうかしてると思う
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 20:20:17.47ID:TtaWtJqV0
>>241
清春って一時期はロキノンに載ってた時期あったんだよね。なんで出なくなったんだろ
ロキノンの本質は反ヤンキー文化だと思ってるからv系が冷遇されてたのはv系特有のヤンキー性だと思う
ただ清春自身は学生時代はヤンキーではなかったらしいけど
元ヤンキーだったベンジーがロキノンと絶縁したのそういう宿命だったのかもね
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 20:30:03.81ID:PgY80H000
一番痛々しいライブともいえる
ただリアルタイムで見たことない層にはいいんじゃないかな
ライブ自体は緊張感あっていいし
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 20:56:56.24ID:Y/5awJON0
特にファンではなかったが懐かしいな
バードメンとかゲットアップルーシーとか当時よく流れてた
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 22:00:51.72ID:uXslx7Db0
ばーあーあーあー
めーえーえーえー
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 22:18:34.10ID:h0z8pabL0
スウェーデンのバンド「スターマーケット」のパクリにしか聴こえないんだよな。申し訳ないけどスターマーケットの方が好きだわ。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 22:56:15.36ID:aLSwZ+AP0
この人達が尊敬するビリー・チャイルディッシュがDOLLのインタビューで「ポップスバンドだろ」の一言で一蹴してたのを覚えてる
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/17(日) 23:07:27.55ID:hOh/fdIT0
>>297
期待して聴いたら全然似てないし良くもなくてガッカリした
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 00:48:17.23ID:Wjvy6vkz0
このライブは世界の終わりでアベのギターの弦が切れるとこがかっこいい
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 00:55:16.20ID:50H4AdcG0
ラストライブの前に武蔵野エレジーやるかやらないかでチバとアベがちょっと揉めてるんだよな
揉めるというかアベがチバに武蔵野やるのやらないの?
ってイライラしながら聞いてるシーンあった
んでチバは無言
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 02:51:48.39ID:D46ty4y70
>>63
ピロピロとかキモいだけだろ
ああいうの聴くのも苦痛だわ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 03:15:15.04ID:e/uIseI90
>>291
ミシェルの歌詞はアホで無意味なセンスない単語の羅列だけどブランキー浅井の歌詞は違うぞ。ちゃんと詩になってる

この差をわからないお前はボンクラ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 05:05:31.18ID:EkZBX3Bd0
世界の終わりに
ミッドナイト・クラクション・ベイビー
リリィ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 05:06:57.87ID:EkZBX3Bd0
>>63
METARUなんてもうとっくに終わってるやろ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 08:00:44.39ID:tiNdz+DT0
>>305
冷麺w
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 09:21:47.77ID:fFQntsHE0
>>71
coolな曲だったな
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 09:59:20.25ID:LXTIQpXD0
>>310

えーやるのー ウッドベース面倒なんとかかんとか

じゃあやんない

いいよやるんならやるよ

いいやんない

ʅ(◞‿◟)ʃ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 10:28:57.92ID:cFLYD5gU0
アルバム買ってライブにも行ってたけどここにある情報ほぼ知らんかったw
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 10:40:31.35ID:h/+WIUB30
解散後に引退状態になって建設業だかやってたのは
燃え尽き?仕事が無かったの?
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 15:16:10.53ID:0WJWIbvB0
バンドやってる俺だけど、ライブ観る側からすると「座らせてくれやw」。
それもあって余所のライブなんか滅多に行かないな
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 15:19:25.69ID:Fi7+aMCx0
しぱらく地元で燻ってたけど
吉川晃司がサポートで呼んでくれたんだよね
またこれからって時に…残念だよ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 15:41:13.18ID:ie8aogyH0
>>297
スターマーケットってまた通な名前出してくるなw
『SUNDAY'S WORST ENEMY』がメチャクチャ良くて
その後出た3rd聴いたらうーんって感じだったけどな
(´・∀・`)
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 15:50:55.95ID:NapUxLPk0
GWDリリースの時にタワレコのインストアライブたまたま見たのが最初だったなぁ
90年代後半って様々な色出してたバンド多くて楽しかったな
当時住んでたマンションがCATV導入しててミュージックシャワー垂れ流してたから今より音楽触れる機会多かった
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 16:32:37.84ID:kJ/z7DlA0
>>318
アベフトシも解散後に塗装業かなんかやってたそうな
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 16:46:02.46ID:K57Ext+s0
ガレージっぽさ 今でも全開にやってるんだとスウェーデンのバンドでthe hivesってのがいるな 芸風は若干ミッシェルとは違うかもしれんけど
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 16:47:12.40ID:fUX0WkkT0
フジテレビで放送した解散ライブのドキュメントを再放送してほしいな
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 16:55:30.34ID:f73K6p0s0
フォロワーの中だとロデオキャブレターが好きだった
今やってるVALVESてバンドもおなじような系統だから好き
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 17:11:58.99ID:7p45b+zc0
ロックなのかな
ニセモノっぽいよね
少なくともガレージではないな
東京のガレージシーンに入りかったらしいけど
ガン無視されてたし
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 17:45:58.61ID:vzDDxVLx0
>>322
VALVESの機材動画見てるわw
自分たちの曲よりそっちの方が伸びるって複雑だろうな
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 18:57:58.19ID:tiNdz+DT0
>>324
俺も見てるわw
結構為になるし

ロデオのドラムの人は革ジャンの動画漁ってたら出て来てビックリした
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 21:47:33.87ID:ERUM6J3P0
>>323
ガレージシーンからは失笑されてるとかいうけど
普通にギョガンキンブラスイングボーイズスイッチトラウトジグヘッドあたりと対バン共演してたが
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:00:31.86ID:Er4bvFUO0
今日はタダなのに来てくれてありがとう
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 22:15:59.16ID:YU7XE/rZ0
ウエノキュウがあんまり変わらないとこ見ると、酒とタバコが良くないことがわかる
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:15:04.07ID:Wjvy6vkz0
>>326
ジグヘッドは同じレーベルからCDだしてたし
上野はギョガンのボーカルとバンドやってたな
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:35:36.87ID:vzDDxVLx0
>>330
売れてるミッシェルがよく自分たちのルーツのレコード紹介してたが、
それに対してパブロックやってるバンドがあいつらはニワカみたいな文句言ってたのは見たわ
今となっちゃそのバンドの名前も思い出せんくらいの存在だったが
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:53:02.18ID:ERUM6J3P0
>>331
インディーの誰も知らんガレージパンク笑バンドが海外の名門レーベルからリリース、USツアーみたいな謳い文句に当時惹かれたけど結局イメージ先行でクソ下手、おんなじ曲ばっかだしすぐ飽きた

やっぱりメジャーに行くバンドは実力が違うしクソみたいな枠組みに囚われないよな
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/18(月) 23:57:59.31ID:lIWzNado0
確かにイカ天出身のブランキーは偽物だけど
ミッシェルはどう考えても本物でしょ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 00:09:17.41ID:F1MG32dD0
>>331
ミッシェルのすごいとこはパブロックや博多ロックのルースターズなんかに影響うけててかつ大衆に惹かれるポップセンスがあった事だよ
その辺はゆら帝に通づる所があるや
デビュー曲が世界の終わりだしここからもう他のガレージバンドとは違う立ち位置だもん
チバは幼い頃にバイオリン習ってたしそれもいい意味で楽曲にエッセンス与えてるんだろうね
チバがパブロックのバンドのライブ行ったら客同士が殴り合いしててびびって端に逃げたって言ってた
フジロックでも呼ばれてない年でも普通に前夜祭で豆塚のDJで踊ってるとこ何度も見たし打ち込みも好きなんだよな
クラブで酒飲んで暴れてクラバーに批判うけた事もあったけどsyrup16g好きだったり結構色んな音聴いてるよね
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 00:22:00.46ID:OlS3I2+K0
昔のブランキーの映像観たらへんなパーマのヒョロガリがか細いオカマ声でごちゃごちゃ歌ってた
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 00:22:49.17ID:z81F4I950
2000年前後の5大ロックバンド

エレカシ
ハイロウズ
ブランキー
ゆら帝
ミッシェル
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 00:34:43.20ID:oOga/pWY0
>>333
イカ天後期でアマチュアバンド博覧会もネタ切れだったけどブランキーの場合はあえて積極的な売名行為だったと思うよ
年齢的にもいい加減メジャーと契約したいなみたいな
それなりに自信はあったんだろう
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 10:00:56.21ID:z81F4I950
>>338
メロコアと被ってたし実質同時代じゃないか?
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 12:00:45.55ID:35VJqn2b0
>>329
アベの実家は食堂で、親戚が塗装業やってたと聞いてことがある
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 12:10:25.25ID:ZQ1tHrfH0
>>341
山手線の車両とか殺風景すぎるから東京の街含めてスプレーアートで埋め尽くしてほしいよね。
どうも杓子定規な街はつまんない。
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:41:28.10ID:OVJQEeU60
ブランキーはガリガリが裸になんなや みっともねーって思ってた
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 19:44:09.13ID:uTApl8bF0
>>333
逆だろう
チバはブランキー意識してどんどん寄せていったけどブランキーほど詞も音楽も才能なかった
しまいにゃ楽器まで真似する始末
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/19(火) 21:32:56.06ID:DmRxzXtE0
ラルクのhydeもチバの影響を受けてると思うわ。
ミッシェルが4、5枚目のアルバムを出した頃に、がなる歌い方をしてたから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況