X



【映画】井上雄彦監督が『スラムダンク』イベントに登壇 続編やソフト化について生語り [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2023/08/15(火) 23:29:09.91ID:kHKLXbVF9
https://www.cinematoday.jp/news/N0138451
2023年8月15日

井上雄彦監督が15日、東京・丸の内TOEIにて開催されたアニメーション映画『THE FIRST SLAM DUNK』のトークイベント“COURT SIDE in THEATER FINAL”に登壇、本作への思いを語った。その様子は、一部の劇場で全国同時生中継された。

ステージにはまず仲村宗悟(宮城リョータ役)、笠間淳(三井寿役)、神尾晋一郎(流川楓役)、木村昴(桜木花道役)、三宅健太(赤木剛憲役)ら声優陣が登壇。ロングランヒットとなった本作に対する思いや、井上監督とのアフレコについてコメント。さらに井上監督のことを「サムライのようだった」と語る木村が、「オレの考えすぎかもしれないけど、井上監督が部屋に入ってきた時に“オウオゥ”という(ホラ貝の)音が聞こえてきて。心なしか砂煙が舞ってた」と冗談めかして語るなど、会場を大いに盛り上げた。

そんな彼らと入れ替わって登壇した井上雄彦監督は「出にくいでしょ……絶対にイジっているよね。特に木村昴くん」とボヤくことしきり。映画を鑑賞したばかりの観客の前に立ち、「ここに立つのはつらいな……ありがとうございます」と緊張の面持ちを見せたが、スクリーンの前の舞台に立ってあらためて「ここに立っていいんだ。ここから見る景色って新鮮ですね」と笑顔を見せた。

本イベントの出演が決まり、SNS上では「井上監督って実在したんだ!」といった驚きの声が寄せられたという。そんな反響に「まあ……、マンガは描いてないしね……」と冗談めかした井上監督が「でも描こうとは思っているんですよ。この間も『リアル』を描いたし。もうすぐ載りますよ」と報告すると、会場からは拍手がわき起こった。

本作で監督を務めるにあたり、「公開前というのは、とにかく完成させるということで。ちょっとでもよくしたい、ベストを尽くすというだけでしたね。スタッフも頑張ってくれる人たちだったので。自分も頑張って、少しでも良くしようと思ってやってました」と語る井上監督。そして映画が完成した時は「映画が完成したとはいえ、やっぱり観てもらわないと存在価値がない。お客さんに観てもらって、ひとりひとりの人に伝わった時にようやく完成する。それはマンガでもそう。だから伝わってくれるといいな」と思っていたという。

それゆえに映画の初日には、いち観客として、実際に映画を観に行ったという井上監督。その後も観客の反応をSNSなどでチェックすることもあったそうで、「すごくストレートに感想を書かれている方とか、とにかく映画館に行ってくれとか、家族の方や、友だちに薦めて一緒に観に行ったといった感想を見ると、良かったな、ありがたいなと思いました」としみじみ語った。

多くのファンに愛された本作だけに、続編を望む声も多く寄せられているというが、「そういうのってあると言っても、ないと言っても自分を縛るじゃないですか。あると言ったのに、なかったらダメだし。ないと言ったら、描きたくなった時に描けなくなる。だから今は言わないです」と笑った。

また本作のソフト化について「井上先生のことだからソフトを出さないのでは?」といった声が寄せられたというが、井上監督が会場に向かって「出た方がいいですか?」と問いかけると歓喜の拍手が。「なんかオレが出さない人だと思われているんですかね?」と苦笑いだったが、「内容をどうしようかというのは考えています」とソフト販売をほのめかすひと幕もあった。(取材・文:壬生智裕)
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 15:35:09.21ID:gcdF2UWw0
トレースの人だろ?詐欺は好きに成れん
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 15:38:06.54ID:UDHGhHUg0
バガボンドなんざ刃牙道に上書きされたようなもの
今更どうでもいい
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 15:39:03.68ID:XGjJau6+0
バガボンドは小次郎をアーウーにしちゃったから、この先どうやっても面白く出来ないのを悟ったんだろうな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 15:41:05.85ID:BPmW11TI0
声優がね〜(笑)
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 15:41:33.55ID:N/nZ1n1S0
話し方は淡々としてるんだけど、映画だけじゃなくて、製作にかける情熱を感じる話だったわ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 15:41:39.42ID:M6AccJve0
漫画描かない漫画家
再始動も何も描き続けるのが仕事でしょ
腰痛い痛い言ってる冨樫の方がマシ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 15:47:09.54ID:JQu7Vr200
ルールもかなり変わってるし続編やるにしても息子たちの話にしないと無理だろ
もったいぶってるうちに完全にタイミングを逃した
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 15:48:17.37ID:M6AccJve0
スラムダンクの続編なんてやるわけない
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 15:52:15.74ID:uTXAMHPz0
カメレオンジェイルの続編が先だろ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 15:53:58.45ID:PrCAE47q0
バガボンドは無事田んぼに稲が育って終わったんだよな
本当に良かった
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 16:05:53.99ID:e1bN9DRP0
>>158
金で動く人じゃないよね、そもそも腐る程持ってるだろうし
全ての基準は納得行くものが出来るかどうかでしょ
だから結果として漫画も進められないというw
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 16:08:47.45ID:r6vCDL5c0
続編は流川が先生になって湘北に戻ってくると予想
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 16:08:47.45ID:uTXAMHPz0
めんどくせーおやじ
アーティスト気取りなんかな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 16:11:06.99ID:nKcpQwI60
この人の漫画は完結するまで読まない事にした
話長いし止まるしん
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 16:36:53.96ID:zGksrJ+S0
アメリカでクソ過疎
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 16:50:17.20ID:6qF//F4Y0
自分の全盛期パワーで書いた山王戦でマシになってたけどリョータの要らない過去付け足ししちゃったりバガボンドも畳めなくなってたり次作はゴミ確定よね
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 16:55:37.07ID:abQNcmcm0
今更スラダンの続きなんて描けないだろ
絵も立場も全然変わってしまってるし

そもそも山王戦だって当時神奈川大会の方が良いって声も結構あったんだがな
リアルタイムで知らない世代が山王戦だけ切り取って騒いでるだけ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 17:04:22.44ID:6qF//F4Y0
>>172
俺にファーストスラムダンク観ろとやたら勧めてきた友達も神奈川大会が本編で全国大会オマケって言ってたな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 17:10:49.25ID:6qF//F4Y0
今も書いてるマンガ家で全盛期からの墜落ぶりでは誰が一番酷いんかな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 21:05:42.96ID:MOJB7EF50
スラダンの真の漫画的凄さは敵キャラの配置の絶妙さ
序盤の最強キャラ仙道がインフレせず最後までうまいこと最強のまま行った
全てのバトル漫画に通じるお手本のような敵キャラ配置だった
バスケをそのまま能力バトルに置き換えても大ヒットするだろう
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 23:00:50.37ID:DoWcyvcN0
バガボンドは小次郎を障がい者にしたため、武蔵が卑怯者にしか見えないから巌流島が描けない。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 00:11:30.87ID:9Uiu3RlV0
>>177
それで面白いと感じる人がこれだけ大勢いるんだよ、大成功
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 00:42:14.45ID:cMWbL4y70
バカボンドは
雰囲気だけの失敗作
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 00:54:29.83ID:dn+C4wyE0
ぶん投げた作品のイベントで登場されてファンとかはイラッとしないものなのかね
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 03:33:12.19ID:iz6IvkZ/0
バガボンドあと二年で終らせてくれ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 03:44:11.30ID:UQoaX5fv0
バカボンドってオリジナルの要素があるとはいえ大元は宮本武蔵の生涯をなぞっているだけなのに、ここまで休載し続けるのが謎なんだよな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 03:55:57.21ID:qELe+5hH0
宮城をアメリカに行かせた時点で終わった作品
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 03:58:58.12ID:4Vc7s59i0
>>187
なんで?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 04:00:17.25ID:oQReHej70
続編に含み持たせてたんだ
これだけヒットしたんだから好きな様にやっちゃいなよ
楽しみにしてる
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 04:03:46.67ID:nyhkioJD0
オリジナル要素を入れてるとはいえ故人の原作で人気作になったのに途中で投げ出すのも失礼な話だよな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 04:05:18.11ID:rJqWEVMm0
>>132
三井は元々バスケ部のエースで人を惹きつける魅力や才能があったんだろ それに喧嘩が弱かったというよりは水戸達が強すぎただけ
運動神経いい人はフットワーク軽くて喧嘩強い人多いから流川が強くても何も不思議ではない 陰でゴリみたいに筋トレとかしてそうだし
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 04:23:18.17ID:GaykKM/I0
>>173
マニアぶりたい人っているよね
普通に当時読んでた人から見れば山王戦が1番だけどね
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 04:24:05.34ID:vAv3h20x0
>>172
神奈川大会のほうが対戦相手のキャラが立ってたからな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 10:11:41.93ID:nuyy9anl0
〉この間も『リアル』を描いたし。もうすぐ載りますよ

また単発で描いただけかよ。映画の仕事終わったんだから月1でも良いから漫画描けよ。リアルはちゃんと落とし所考えてるのかこの人?
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 10:14:21.78ID:vW/vpxwM0
続編作るなら続きにしてくれよ
セカンドとかサードとかいらない
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 12:47:52.93ID:SCwZdJUD0
原作の続編じゃなくて映画の続編か
まあ赤木・三井引退後は面白くしにくいしな

というか「漫画家」じゃなくて「監督」なんだな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 14:50:01.07ID:1axyBfJw0
>>194
いや冷静にかんがえると山王はくどい
長過ぎ
やっぱオチはクソだが翔陽が一番だった
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 14:51:36.66ID:1axyBfJw0
>>201
流川が今度はどんな悲しい後付けの過去つけられるのか楽しみだな!
歴代の流川楓くんはお坊ちゃん設定の美少年やら色々いるがそこらへん反映されるのかな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 17:57:19.86ID:pJVpMalG0
>>1
火曜日の舞台挨拶のニュースが昨日一切にヤフーニュースに大量に出てたけど
同じとこが複数回書いてるのが映画スレで晒されてた
こういうのって金払って書いてもらってるの?

ORICON 3回
シネマトゥデイ 2回
MANTANweb 2回
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 19:43:10.07ID:yWB+mu6P0
どうでもいいからリアルとバガボンドはよしろ

つーかアニメ版スラダンバカにしすぎだろ
お陰で大儲けできたのに
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 19:45:04.18ID:yWB+mu6P0
実際の話、168cmの選手がアメリカバスケ界で活躍できるの?

日本でいうミニバスが限界じゃない?
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 21:38:45.70ID:dGl3VxYG0
>>213
いまは無理。
昔の時代なら160cm台で活躍したPGは少ないけどいる。
当時でも相当なセンスとクイックネスがないと無理ゲー
もう一回言うが今は無理
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 22:21:45.44ID:6NA//MFJ0
>>1
過大評価の最たる例
馬鹿が此奴を持ち上げて、日本を代表する漫画家とか言ってる奴が居るが論外

例えば同じ時期に連載をしていた鳥山明なんて天と地程の差がある
世界中、全世代が知って居るドラゴンボールは後に数多くの作品に影響を及ぼす
ドラゴンクエストのイラストも鳥山が担当していて、未だに日本のRPGでトップ

ハッキリ言えば鳥山と同列なんて居ない、敢て同列に入れるなら宮崎駿ぐらい

何ランクも下に尾田や冨樫や秋本や高橋留美子や青山剛昌が居る

言うまでも無く井上なんて原泰久以下よ、だってスラムダンク以外無いし、世界中で売れてないし
高橋陽一の方が世界的には井上なんかよりも、人々に影響を及ぼした

井上は一発屋の不完全燃焼、瞬間風速漫画家以外の何物でもない
日本人のオッサン、オバはん以外、スラムダンクなんて誰も知らないのが現実だよ
ジョジョよりも下、星矢以下、運良く、ジャンプ黄金期に鳥山と同じ時期に書けたのが幸運だっただけ

NBAのどの選手がスラムダンクを語ったか聞きたいよw
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 22:27:55.35ID:U+rZnQBk0
近代的自我礼賛なとこがついていけ無い。井上のドラマは結局ルッキズムでしか無い。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 22:31:38.47ID:ehk67F5+0
よく比較されるキャプテン翼とスラムダンクだが、スラムダンクはバスケの競技人口が少ない日本で
競技人口を増やしたということでキャプテン翼と比較にならないくらい影響度が高いと思う
鎌倉の有名な踏切には海外からもたくさんの人が来て観光地化している
キャプテン翼にはそういう土地は無い
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 22:37:15.32ID:OIeF0q0V0
スラムダンク以前のスポーツ漫画ってほんと
作者にろくに競技経験もなく取材もしないで適当に描いてるだけの
コロコロコミックみたいな漫画ばっかだったからな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 22:40:37.20ID:6NA//MFJ0
>>220
デカすぎる釣り
キャプテン翼に影響を受けた選手
ジネディーヌ・ジダン、ティエリ・アンリ
セバスティアン・フレイ、キリアン・エムバペ(以上フランス代表)
アレッサンドロ・デルピエロ、フランチェスコ・トッティ
ジェンナーロ・ガットゥーゾ、ジャンルカ・ザンブロッタ、フィリッポ・インザーギ(以上イタリア代表)
リオネル・メッシ、セルヒオ・アグエロ(以上アルゼンチン代表)
カカ(ブラジル代表)
フェルナンド・トーレス、アンドレス・イニエスタ、シャビ(以上スペイン代表)
アレクシス・サンチェス(チリ代表)
ハメス・ロドリゲス(コロンビア代表)
ルーカス・ポドルス(ドイツ代表)
が実際に影響を受けたと語って居る、一方でスラムダンクに影響された世界中の選手なんて0

スラムダンクなんぞ、ベルセルク以下、割とマジで超マイナー漫画だってのが現実w
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 22:48:43.52ID:ehk67F5+0
>>222
キャプテン翼の影響受けたとか好きだったとか言うと日本人ウケ良いぞとか知れ渡ってるんだろ
社交辞令をここまで真に受ける人も珍しいな
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 22:50:08.48ID:e7jNFBhT0
リアルはどうなってんの?
高橋はドリームスで活躍してんの?
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 22:56:29.16ID:6NA//MFJ0
>>224
阿保、当時の日本アニメは社会問題になる程だ
キャプテン翼は世界中に広まったのは元々サッカー自体が世界で一番競技人口が多いスポーツだったからだよ
影響を受けない訳が無いだろw放送自体が終わってからも世界に影響を与え続けた

ドラゴンボールの視聴率は?日本でじゃないぞフランスで何%再放送で何%
デモまで起こったぐらいなんだぜ?どこぞのマイナー漫画のスラムダンクでデモが起るか?w
残念ながら、スラムダンクなんて知ってるの日本人のオッサンとオバはんだけなんだよw

当然ながら、ナルト以下、鬼滅以下…ってかナルトなんて巨像にスラムダンクなんて蟻が挑むに等しいw
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 23:00:49.17ID:tnMInbRR0
映画は湘北vs山王の試合だけを見たかった
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 23:03:42.15ID:ax5EzVSo0
還暦近いしあのクオリティを週刊で再びなんてほぼ不可能
よほど優秀なスタッフ沢山抱え込んで作画も任せたりしない限り
描きおろしで単行本だすにも1年以上かかるんじゃねえかな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 23:25:22.98ID:IWCar2U80
>>220
スラダンやってた頃バッシュブームもかったからどうだかなあ
まぁスラダンの影響全くなかったとは言わないが
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 02:00:23.70ID:fjXYVABL0
>>229
年齢的にもう漫画描く気力もないだろうし
映画という人生最後の大博打に勝ったから
このまま勝ち逃げ(引退)する可能性すらある
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 02:10:08.54ID:y5tt4JnG0
続編作るならとりあえず国体編は無し
選抜も桜木がまだ復帰できないから簡素に山王優勝
1年後のインターハイからだな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 02:57:37.34ID:n6mKNiJu0
すっとばして大学バスケとかプロリーグでもいいよ
そこまでの経緯は回想シーンでかいつまんでくれれば
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 03:06:14.55ID:cU/EPwh30
円盤は特典漫画とか書き下ろしとか完成次第って感じかな?売れるんだろうな
てか売って星矢の赤字埋めないと東映アニメーションもヤバいだろ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 03:32:48.78ID:Sht06b1T0
リアルやバガボンド、挙げ句SLAM DUNKの終わり方にまで文句言ってる奴なんなの?
別にお前らがもう見ない、読まない、でいい話じゃん。
漫画家だって自分の人生豊かにする為に生きたって良いだろ。
理解者たちの協力の元、描きたいものを描いて作りたいものを作って、求めている人に届ける。それで十分。
歯車の一つでしかないサラリーマンじゃねーんだよ。
その代わり必要とされなければ消えるしかないリスク背負ってんだから好きにさせてあげろ。
描くも描かないも漫画家本人の自由。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 03:50:03.10ID:boH8fNlm0
>>239
スラダン映画で声優変更されていまだに怒ってるTVアニメファンが自演してるだけだよ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 03:52:56.72ID:nPhwbrMX0
>>224
外人の記者に、海外の雑誌だぞ?
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 03:53:16.47ID:cE9lFTko0
バガボンドは感情移入しすぎて精神すり減らして無理になったんだっけ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 03:59:48.40ID:Ep9g9bkK0
スラムダンク社会人編やれよ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 04:03:51.75ID:pheSbYQ20
バガボンド終わらせろって
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 04:22:20.55ID:jZe/rFq90
>>218
バガボンドは胤舜戦がピークで後は並。リアルはどんどん面白くなってるからリアルの方を描いてほしいわ。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 04:24:21.70ID:3K7GRfKb0
原作付きのバガボンドが連載進まない意味が分からない
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 04:34:58.04ID:CeSKa6sZ0
>>1
もう漫画は描くな全部中途半端はヤバい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況