X



【テレビ】古市憲寿氏 計画運休に私見「意思決定がブラックボックス。昔は走っていたのになんで今は」 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2023/08/14(月) 14:29:10.99ID:NRIvajGw9
古市憲寿氏 計画運休に私見「意思決定がブラックボックス。昔は走っていたのになんで今は」― スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/08/14/kiji/20230814s00041000209000c.html

2023年08月14日 10:29

社会学者の古市憲寿氏(38)が14日、フジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月~金曜前8・00)に出演。台風7号の接近に伴う新幹線などの計画運休について言及した。

東海道・山陽新幹線は15日、計画運休とする区間があり、お盆のUターンに大きな影響が出る。JR東海は13日、東海道新幹線が15日の始発から最終列車まで、名古屋―新大阪間で運転を取りやめると発表した。(略)

 古市氏は「(計画運休の)意思決定がブラックボックスというのは気になりますよね。普通の人からすると、昔は走っていたのになんで今は走れないのって思う人は多いと思うんです」と指摘。

 「計画運休は2014年にJR西日本が始めたのがきっかけと言われていますけど、たかだかこの10年くらいのことなんですよね。逆になんで10年くらい前までできていたことが今できなくなっているのか」と言い、「もちろん事前に計画運休した方が予定を立てやすいということがあるでしょうし、仕事する人にとってはいいと思うんですよ。

 でもこのお盆の時期は久しぶりに里帰りとか、久しぶりにレジャーに出かける人も多いと思うんで、そこであらかじめ計画運休を発表して、当日にいざとなったら雨があまり降らないということもあり得るわわけじゃないですか。そういうことも含めて本当に事前事前に伝えることがいいのか。それとも計画運休と言っていても、もしも雨が少なかった場合に走らせることができるんじゃないかとか、そういうことを、特にJR東海って凄くもうかっている会社なんだから、そういういろんな選択肢があってもいいんじゃないかなとことは思っちゃいますね」

と自身の考えを述べた。



※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 16:15:54.67ID:IrdG4jZZ0
お前らがTVで騒ぐからだろw
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/16(水) 23:00:41.26ID:wQB+oJqx0
福井は縁もゆかりもなさそうな古市憲寿をPRに起用するとかどうかしてないか
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 08:31:25.52ID:ZbL5/Btw0
>>115
「記録的」「観測史上最強」の連発で、天気予報がオオカミ少年になる日
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/09081100/?all=1&page=3

新幹線の運休まで…

 ところでその「空振り」に関連し、8月15日には山陽新幹線が台風10号の接近を見越して「計画運休」したのだが、これに疑義を呈するのは、さる交通ジャーナリストである。

「輸送業各社は『タイムライン』といってあらかじめどう動いてどうアナウンスするか、スケジュールを決めています。予報の精度が上がったことで計画運休もしばしばみられるようになりましたが、徐行や間引き運転ならまだしも、大動脈である新幹線を始発から一斉に止めるというのは、行き過ぎの感が否めません」

 あたかも「空振りはしても見逃しはするな」が伝播しているかのようである。

「“無事故に越したことはない”というのは、いわば易きに流れる発想で、乗客の立場を考えれば、本来は鉄道会社がタイムラインを柔軟に運用し、状況に合わせて徐行運転、一時運休など臨機応変に対応すべきなのです」(同)

 ちなみに営業運転中の新幹線の脱線事故は2004年10月の新潟県中越地震の際、上越新幹線の1件のみ。転覆事故は、開業以来55年の歴史で一度もない。
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 09:01:20.65ID:ZbL5/Btw0
>>115
 台風の風は陸上の地形の影響を大きく受け、入り江や海峡、岬、谷筋、山の尾根などでは風が強く吹きます。また、建物があるとビル風と呼ばれる強風や乱流が発生します。道路上では橋の上やトンネルの出口で強風にあおられるなど、局地的に風が強くなることもあります。

 台風が接近すると、沖縄、九州、関東から四国の太平洋側などでは竜巻が発生することがあります。また、台風が日本海に進んだ場合には、台風に向かって南よりの風が山を越えて日本海側に吹き下りる際に、気温が高く乾燥した風が山の斜面を吹き下りるフェーン現象が発生し空気が乾燥するため、火災が発生した場合には延焼しやすくなったりします。
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/typhoon/2-1.html

台風に伴う竜巻について*
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1692196272/228-259
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 09:11:51.70ID:3c/jFloY0
昨日も計画運休しておけばよかったのに
午前中だけでも
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 09:14:49.02ID:vEsAncwO0
ブラックボックスは草
程んどの人間が計画運休になる事由に対して理解してるのに
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 09:17:50.03ID:3c/jFloY0
チン坊とかもほぼ同じ意見だし
維新系ははやらしたいのか
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 09:18:36.12ID:GaykKM/I0
>>447
そりゃ利用しない人が大部分だからな
関係ないからいいですよってだけだろアホ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 09:19:29.12ID:X9Ll+UP+0
>>1
これは正論、JRが特に酷い
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 09:19:48.77ID:DNPMOSgs0
で、当日止まったら文句言うんだろ古市みたいな奴って
こういう奴の声は聞かなくていいよ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 09:20:46.23ID:GaykKM/I0
>>432
天気予報の精度が上がったから振ってないときに止めて、降ってるときに動かそうとしたのかw
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 09:20:49.60ID:vEsAncwO0
>>450
アホは黙ってろ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 09:21:46.07ID:mCYeVQQ10
ゲームでもして大人しくしとけ。
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 09:44:12.93ID:vEsAncwO0
>>456
日本語理解出来ないくせに安価してきたお前がアホなんよ
計画運休の理由なんて鉄道利用しようがしまいが正常な脳みそ持ってる人間なら理解出来るんだわ
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 09:47:35.08ID:wFxvkZmP0
典型的老害
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 09:50:48.81ID:o29Yx5S40
昔、走らせたことで不具合があったから運休にしたんだろうなっていう当たり前の連想がはたらかないことある?
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 09:53:22.30ID:IwYEAQ/+0
こういう連中は、計画運休せずに走らせて被害が出て、「想定外でした」と言われても
許すことが出来るんかねw
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 09:57:43.59ID:o29Yx5S40
大雪で無理に走らせて阿鼻叫喚の有り様になったの今年の話だろうに記憶力ないのかね?
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 10:48:37.80ID:0so8bjVj0
せっかく計画運休したのにそのあと運行決行してメチャクチャになったらしいじゃん
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 11:11:16.28ID:Na1p14FY0
テレビのバラエティと一緒で、むちゃくちゃ出来ない世の中なんだよ
過去に自然を甘く見て、大惨事なった事故だっていくらでもあるのに
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 12:21:56.49ID:5FMSqFAo0
>>1
サカ豚はやっぱりアホでした
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 12:22:39.34ID:X9Ll+UP+0
>>464
言わない
昔は走ってたし
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/17(木) 12:26:34.58ID:AHPzUICv0
電車途中でとまって電車の中に缶詰にされたら怒るくせに
その他のタクシーだ宿泊だ保証なんてなったら大変だろ?
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:57:33.57ID:9i9a1bJ60
止まって停電で体調悪化死亡まで責任取れないと思う
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 05:41:03.31ID:CtSFtK120
相変わらずの想像力の無さ。
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 05:42:31.38ID:eVeHKY+v0
新潟の大雪での車中閉じ込めなどの反省だろ?
ほんとコメンテーターって無知で恥知らずじゃないとできないね。
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 06:31:26.21ID:eVeHKY+v0
まあ、みんなが望んでいるのは三浦瑠璃と双璧のこの人が同じ運命辿ることだよな。
なんでTV出てるかわからないいつの間にかいた人枠。
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 06:51:24.83ID:dbI7K/gM0
テレビに出演してるからなんかしゃべれなくちゃ
というのは分かるがも少し内容のある事でないとマスコミから呼ばれなくなるよ
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 08:56:22.64ID:ym0fkgFW0
>>462
大雪のもそうだし、更にもう少し前には悪天候で出航した観光船(KAZU1)の転覆とかあったからな。
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 08:58:31.38ID:pheSbYQ20
沖縄見ても、今の台風どうなるかわからんやん
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 09:09:56.19ID:Dzv8vpXw0
>>478
一応突っ込んでおくと、リニアはかなり順調にいっていたとしても2027年の完成予定だった。
東海道新幹線の代替は一応北陸新幹線と言う扱いになっている。
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 09:10:55.47ID:8zPyRRIQ0
お盆休みなしの予定だったけど台風のおかげで休みが取れてラッキー
まー有給消化だけど
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 09:20:21.27ID:MQETlj2N0
昔は良かった 的なことを言いだしたわw
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 09:30:29.57ID:llyjhJPY0
雨? 台風来たら木が倒れたり枝やトタンが飛んで電線に
引っ掛かって停電とか当り前に起きる
新幹線の速度落して走らせたとしても停電したら
エアコン止まって高架に立ち往生、救出5時間当り前
窓も開かない新幹線でエアコンなし30度超湿度100%
16両編成で定員1300超、数万人が閉じ込まれる
そんな事が起こったら叩くくせに何言ってんだか
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 09:42:09.17ID:n72WEc1W0
ちょっとググればわかることをTVで聞くってネット環境無い人なのかな?
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 13:17:56.40ID:8W07hHH20
>>268
情報提供、了解
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 13:21:52.44ID:gD4yelmY0
出てきたときからおじさんのくせに
若者代表かわいい僕みたいな態度しててゲーってなったわ
林真理子や安部あきえ相手だから成り立ってんだね
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/18(金) 14:18:44.38ID:Cp5B2mIN0
>>9
コイツの手法だろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況