X



【サッカー】この夏はJリーグへ行こう!! 全国170,000名様を無料ご招待! [梵天丸★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001梵天丸 ★
垢版 |
2023/07/25(火) 10:37:20.82ID:P4BIpcix9
Jリーグ(日本プロサッカーリーグ)
@J_League

🌻この夏はJリーグへ行こう!!🌻
全国170,000名様を無料ご招待

Jリーグでは、30周年の開幕を記念して、夏休み期に無料招待キャンペーンを実施します!!

興味はあるけどまだ来場したことのない方や、お久しぶりの方はぜひお越しください✨

応募はこちらから👇
https://jleague.jp/special/natsuyasumi/2023/?utm_source=Twitter&utm_medium=social&utm_campaign=2023Summercp

午後6:45 · 2023年7月24日

https://twitter.com/J_League/status/1683412958343249920?s=20
https://pbs.twimg.com/media/F1yt6hMaQAEgo2B.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 10:40:18.69ID:ZlTBt6k40
30年経ってタダ券配らなきゃ観てもらえなくなりました😭
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 10:40:52.42ID:u4B0f8880
バラ撒きが日常になったな
開幕からGW、夏休みまで
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 10:41:59.45ID:B6a99wUh0
ニワカが観に行ったら熱狂的なサポーターに取り囲まれて罵られそう
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 10:42:00.67ID:wQXRNHD+0
ちょっと無料招待が少ないだろ
10万人は無料招待してほしい
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 10:44:42.89ID:x2pzvoIo0
ホームタウン製も良し悪しで全国規模の人気チームが誕生しにくいのよね
各チームとも地元の狭いエリアで限られた人を相手に集客に励むことになる
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 10:46:24.69ID:JYp+w2Be0
アメリカでは大谷よりベトナム女子代表のほうが人気あるようだし、サッカー頑張ろうぜ。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 10:47:05.70ID:+7wXrCeC0
これと別にスポンサーの良い席は今まで通り無料配布だからな
もう金払って見に行くのはゴール裏の旗振りぐらいだろ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 10:47:06.45ID:RIoosHEM0
人は記憶型と思考型に大別できる

おら〜サッカー少年だった
高校ではサッカー部
サッカーに情熱を燃やしたぜ

Jリーグ。。。玉蹴りなんぞ無料でも観に行かん
そんな道楽は持ち合わせていないんでね
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 10:47:13.01ID:R1DDMbvo0
>>1
観客動員稼げる国立競技場の試合増やそう
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 10:47:17.06ID:n8tIcMoZ0
日本のサッカー外交のために
日本が世界に追いつくために
交通費と弁当とペットボトルもつけてくれたら行くわ
税金使えば余裕だろ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 10:48:28.84ID:8xfuBfIu0
原資は税金ですね
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 10:48:48.77ID:FUZsgw1D0
こども庁案件?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 10:49:35.89ID:8Y941isK0
Jリーグって失われた30年の象徴みたいだな
30年前の方がプレミアチケットだっただろ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 10:49:52.25ID:k/ZHyEe30
この前無料でいったら子供がまた行きたいと言い出してるから効果あるとおもう。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 10:52:42.11ID:RIoosHEM0
>>20 の続き
ちょい前までネットでチラチラ視てたけど流石に飽きたね
玉蹴ってるだけだもんな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 10:53:25.39ID:RSU/mpEM0
また統一教会家庭庁かよ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 10:54:09.27ID:FoV/Ml/70
どうせ原資は国民負担5兆円の中抜き案件
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 10:54:54.02ID:5dACxOTd0
タダじゃねーぞ
増税されてるだろ
税金でやってるんだよな、たしか
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 10:55:17.22ID:AGoHc9tM0
米国ではなでしこ>>>ベトナム女子>>>>大谷
だから、Jリーグを応援しようぜ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 10:55:18.08ID:w+tC90ED0
こんなに大量にタダ券バラ負けるほどチケット余る見込みあるんだなw
タダでも観たくないものは観たくない
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 10:56:13.53ID:AYPppcSH0
タダ券に釣られてスタジアム行ってもユニフォーム着た人ばかりで疎外感半端なくてもう二度と行く気しなくなるんだよな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 10:56:45.68ID:8xfuBfIu0
>>33
これで増税はヒドイ。
北九州は豪華サッカー専用スタジアム建てて、住民サービスを削ったりしてたけど
全国的にそーなるんだろうか?
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 10:56:55.57ID:yt3mjMZn0
自分の地元のテレビ局が地元のJリーグのニュース放送してるけど信じられないくらいガラガラだし広告がない
どうやって選手が生計立ててるのか疑問なレベルにガラガラ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 10:57:08.65ID:yt3mjMZn0
え、これ税金!?
ふざけんなよ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 10:58:42.10ID:jl7a10z/0
タダでも席埋めたいのかw
野球とは大違いだなw
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 10:58:43.01ID:HPCsvamo0
試合少なくてそれも土日ばかりなのにガラガラで無料招待ってどんだけ人気ないんだ
無料でも需要ないだろ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 10:59:19.24ID:NSS9Tk6V0
やっぱネットって嘘の訂正能力ないよな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 10:59:21.78ID:63VB7z0C0
もちろん往復の交通費と弁当付きだよな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 10:59:27.68ID:R/qkZLLn0
>>1
Jリーグはどこで利益出してんだ?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 10:59:37.20ID:jeCs6zeq0
日本代表がそこそこ見られりゃ行きたいだろうけど、チーム多すぎて分散しすぎ
もっとチーム数減らしたほうがいいんじゃね?
少子化なんだしますます1チームあたりの魅力が減るだろ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 10:59:48.54ID:5V74gohe0
30周年の企画がタダ券ばらまきって発想がチープだな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 10:59:51.98ID:8xfuBfIu0
>>39
そりゃ税金でしょ
地方自治体から、補助金に事業費に、サッカーにはいろいろ手厚い
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:00:23.73ID:KNkGgQTi0
「俺たちがついている」とか
「最後までついていく」とか横断幕あるけど、ストーカーかよ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:02:12.01ID:XPH/3IA80
Jリーグクラブは女子チーム持ってるからな。
そのクラブで育った選手がワールドカップで活躍して、アメリカでは大谷より視聴されるからねえ。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:02:42.94ID:n8tIcMoZ0
疎外感対策としてユニも配れよ
税金なら当たり前だろ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:03:03.86ID:pwyE7SII0
>>51
ほとんどが無料招待客
有料客だけではどう考えても赤字w
こんな不人気競技に税金投入しないで欲しい
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:03:29.21ID:Di/0e6KH0
>>34
日本では大谷>>>>>>>>>なでしこ>>>ベトナムだからNPB応援しとくわw
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:05:05.98ID:u4B0f8880
>>47
とにかくスポンサー向けに「これだけ動員が増えました!」アピールに全振りしてんだろうな
単価、収支は度外視で
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:05:13.46ID:LhyBRJ5g0
夏休み期だけで17万w 規模が凄いな
空席が多いからできるのだろうけど
本当に税金は使ってないよな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:05:29.23ID:XPH/3IA80
ベトナム女子に負けるサムライジャパンさん。
いやサッカー頑張ろうぜってなれよ。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:05:33.52ID:AWmbQZWK0
>>37
なんだそれ、阪神ファンでもないのに甲子園のライトスタンドにぽつんと座らされるようなもんかw
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:06:36.99ID:oXNtWvjf0
少子化対策のやつかw
Twitterで子育て世代にボロくそ叩かれてたな
ガラガラだからって少子化対策に使うなよ

@
ほんとやめな。誰もそんなん求めてないねん!
5兆円、年少扶養控除に使え!
そんなくだらんことに1万でも使うな!まぢで!Jリーグ?1ミリも興味ないねん!
少子化大臣しっかりしろや😩

@
うちの子サッカー興味ないんですわ。
Jリーグがやるならいい試みだねで終わるけど、国がやるんでしょ?
我が家には1ミリも関係ない事して『子育て支援』とは。
娯楽の前に生活なんとかして欲しいんだけど。

@
ねぇ熱狂的なサッカーファンいたらごめんね。
サッカー、そんな興味ない。(国際試合は観るにわか)
Jリーグ?観に行かない。優先されても何も嬉しくない。仮に行ったとしても、寧ろ子持ち様って揶揄されるからそんなのすぐ止めてほしい。
それより年少扶養控除復活して。

@
こども家庭庁の政策すごいなー。Jリーグに1ミリも興味ない家庭恩恵ないの?見たくもないのに見に行かないといけないの?
そんな訳分からん使い方よりも特撮文化の定着にお金使って子供達を喜ばせた方が有効じゃね?

@
Jリーグに子連れが優遇されても別にJリーグに興味ないしな。子連れでサッカー観戦とかしんどすぎん???狭くて固いベンチに長時間子どもが大人しく留まれるわけないし、豆粒みたいなサッカーの試合を興味持って楽しめるわけないし、そもそもサッカーに興味ない子連れの方が多いんじゃない??
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:07:05.48ID:mmSAl8cN0
まーだこんなことやってんのか
きちんと客から金を取って自治体にタカらなくても経営できるようにしろよ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:07:20.23ID:idhjbt3L0
daznさまも見れないjヲタ乞食良かったな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:07:20.37ID:4cAvEa5o0
最低でも17万人分もチケット余ってんのね
試合ほとんどしてないのに酷すぎだろ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:07:28.29ID:myleB29n0
>>20
>>29
この知的障害は一体何を訴えてるんだ?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:08:02.51ID:n+bvfQsf0
>>60
税りーぐ見てやれよwww
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:08:13.44ID:4cAvEa5o0
こんなのに税金使わないでください
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:08:14.75ID:+3UMbO9D0
野球道具を買えない子どもたち

サッカーボールを買えない子どもたち
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:08:22.27ID:4sTAJ1aI0
新規の邪魔をする古参は切っていった方が良いよ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:08:28.83ID:35HSje310
日常的に行われている、やきうのタダ券ばら撒きや水増しは見ないフリ
サッカーの単なるキャンペーンを鬼の首を取ったが如く叩きはじめる
これだから焼き豚は
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:09:03.41ID:idhjbt3L0
>>64
マトモに利用料払って無理チケ配るならいいけど、減免やらいろいろ優遇されて無料チケは一団体への利益供与になるわな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:10:14.02ID:F8ulhf3d0
ダソン資金だろうな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:10:16.56ID:lmTjVie00
アメリカではベトナム戦が大谷対サーモンより興味あるってよ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:10:16.84ID:4cAvEa5o0
>>52
オワコンすぎだろ
開幕戦でガラガラなら定期試合はどんだけガラガラなんだ
少子化対策という名目でサッカーガラガラ対策に税金投資してんのな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:10:17.14ID:dilP9RvM0
35℃の中で熱中症で倒れる選手たちを熱中症になりながらマスクして汗だくで観戦するのは生き地獄
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:10:44.16ID:xBUBWCFs0
暑いし行きたいと思わない。交通費と日当出るなら考える。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:10:58.13ID:F8ulhf3d0
税金ではないだろ バカなん?なんでもかんでも税金
普通にダソン資金
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:11:12.90ID:J6WgWtxQ0
お金もらってでも行きたくないわw
暑いしつまらないし地獄www
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:12:37.04ID:TB4A5OS70
全国170,000名様を無料ご招待

これで観客大幅アップだぞ
Jリーグは大人気 Jリーグは大流行
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:12:51.74ID:zdv7XJYd0
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから

サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ

野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している

https://news.yahoo.co.jp/articles/7ab7a18a3c899560962f979bb24d12302b662857
「すべてのスポーツの中で、(ホームベースを踏んで)人が直接スコアを入れるスポーツは野球しかない。単純なのは、ボールを追っているだけのサッカーのほうだ」
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:15:16.05ID:ZgW46AGn0
これ、言い換えるなら17万人を無料招待できるほどJリーグのスタジアムはガラガラってことだよね?
いつもスタジアム埋まってるプロ野球で真似が出来ないことだなw
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:15:20.02ID:WJsxk+WI0
>>52
タマ蹴りが田舎の退屈な日常への憂さ晴らしか現実頭皮かwてのが一目瞭然だなw余所者がこんな場所に出掛けたら「なんでこれほどの景色があるところでさつかあなぞ観なくてはならんのかw」になる
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:15:21.25ID:Z01Z/iOK0
入場はタダ券
飲み食いは不正クーポン
これがサカ豚の嗜み
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:15:35.38ID:ysKjqaFY0
対ベトナム女子>>>>>>対サムライジャパン
だったのに野球の優位性言われましても。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:16:01.49ID:qO9wc1Kt0
税金で運営するスポーツとか前代未聞だぞ
しかも世界トップとは程遠い低レベル
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:16:08.13ID:7kpfBYrc0
>>52
めったに試合がないのにガラガラというのが悲惨だな
もはや選手の家族と友人しか来てないレベルだろ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:17:03.34ID:E7moLpMa0
立って歌わないと殴られるぞ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:17:19.79ID:qO9wc1Kt0
ちなみに税リーグ発足からGDPが横ばい続いてるからな
税収も微増のくせに国民は高負担
ほんま終わってるやろ球蹴り関連
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:17:54.42ID:2GKLhe9Q0
>>52
芝が持たないから試合は増やせませんよ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:18:07.61ID:qO9wc1Kt0
ほんで女子ダブル杯の放映権にいくら払ったんだよ公表しろよ
皆様の受信料なんだろ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:18:47.10ID:QPQnrcsV0
中継やクラブじゃなくタダ券のCMやってんのほんと草
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:18:53.27ID:0/135xKt0
このクソ暑い中サッカーなんて見てられんわ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:19:14.42ID:cqgh4Spx0
>>100
そうだよな
毎日ごり押ししてる不人気豚双六なんかNHKでやるべきじゃないよな
ん?
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:20:01.70ID:ysKjqaFY0
アメリカでは女子サッカー>>>>>メジャーリーグなんだから四年に一回だからメジャーの4倍は払っていい。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:20:18.70ID:n+bvfQsf0
>>107
あれ恥ずかしいよな
TVはオワコン言ってるのにTVだより
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:20:31.05ID:RiQhWvoQ0
>>100
結果なでしこは何十パーセントだったんだろ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:20:56.77ID:PubDWtQF0
ハムが札幌ドーム使ってた頃は新札幌、白石、南郷18丁目、平岸、真駒内の五カ所からシャトルバスが出ていた
しかし、ハムが出てったら新札幌便は廃止で平岸と真駒内便は休止になりサッポコが試合やるときは白石と南郷18丁目からしか出なくなった
バスの運転手不足で休止のとこももう復活なんかしないだろう
捉へよ輝くこの現実…
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:21:29.76ID:cqgh4Spx0
>>105
そうだよな
不人気スポーツオリンピックで復活させるのにいくら使ったんだよ
公表しろよ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:21:42.23ID:TB4A5OS70
>>109
NHkさんは地上波じゃ需要ないJリーグも熱心に中継してくれて神様と言って良いね
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:22:40.92ID:RiQhWvoQ0
そしてあれだけ失敗すると豪語してた北広島は普通に客が入ってる現実
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:22:43.72ID:Emh2ukCZ0
>>52
このガラガラ、スポンサーの少なさではどう考えても大赤字
税金投入されてるお陰で試合できるんだろうなw
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:23:16.45ID:R/qkZLLn0
>>110
そりゃアメリカではそうだろうし、実際結構な額の放映料支払ってんじゃないの?
日本では女子サッカーとかゴミでしかないが
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:23:32.38ID:Etkr8XvM0
無料やったー!
の裏で公金チューチューを堂々としてる勢力がいることをお忘れなく
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:23:55.79ID:2GKLhe9Q0
>>75
岡山とか年間減免だけで1.7億だからな
練習場も9.6億の税金
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:24:13.32ID:Emh2ukCZ0
人気ないからってタダ券で人気でっち上げしようとするの止めませんか?
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:24:33.22ID:PWCq0L6z0
>>100
そんなの払ってるわけない
欧州でも最初の提示額は男子W杯の1%で最終的に3%程度だったのにw
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:24:43.43ID:2GKLhe9Q0
>>96
さすが放映権119億円払っただけあるな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:25:09.69ID:T/pjgRXo0
鹿島は動員が見込めるホーム国立開催を9割にすべき
僻地スタは年1回でいい
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:25:46.12ID:Y6QaekEl0
ファミリーご招待なだけで一人おじさんには関係ないからなぁ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:26:16.85ID:Emh2ukCZ0
少子化対策でJリーグに税金使う話に子育て世代からフルボッコにされてたなw
子育て世代から嫌われてるのに子供狙って夏休み開催は需要考えなさすぎ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:27:44.36ID:n8tIcMoZ0
>>122
サカ豚=税リーガーとか妄言かよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:28:31.75ID:2GKLhe9Q0
>>110
前回はアメリカでは女子サッカーはWBCの10倍の視聴率があったから
NHKは女子サッカーに200億円払うべきですよねわかります
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:28:48.01ID:avVTQZrG0
無料でもゼイリーグには価値が無い(笑)

サカ豚の人生と同じく無価値(笑)
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:29:24.40ID:kBy1ByF80
桁にワロタ
17000人でも多いよ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:31:04.63ID:wejqWzYM0
世界中がオフでバカンスに行くシーズンなのに

炎天下でサッカーやってる日本w
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:31:23.09ID:H3YVIMdI0
>>91
ほんとそれよ
プロ野球なんてチケット取れなすぎて転売に厳しい目を向けられてるのに
かたやJリーグ(笑)は客が入らないからタダ券ばら撒き
タダ券でも興味ないから行きたくないというw
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:32:00.61ID:FYCWA94J0
ただでさえ客層の悪いのにさらに加速させていくのか
浦和なんて名乗っているクラブも見沼岩槻越谷あたりの底辺連中ばかり
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:32:38.89ID:399U/RAQ0
>>16
ただパイの奪い合いしてるだけやしなw
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:34:07.90ID:WJsxk+WI0
>>96
アメリカは日本のフェミ顔負けの女子スポーツを性的な目で観るのが御法度の国(どこかの田舎州で半月水着を着ていた女子大選手が出場資格を取り消された)なんでさつかあで興奮してるやつが多いw女子選手の性売りは一人前の証拠wの欧州では女子さつかあなんてタダ券やらで水増ししての観客動員数でしかないようにww
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:34:15.22ID:p25HCKKz0
>>142
まあそれはある
俺はもう土日にやきう観に行く気は起きない
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:34:54.97ID:ibmJNZDo0
抽選に外れたとしても
チケット優待価格の案内メールがこれでもかって届くぞ
他にもグッズ新用品の案内も次々と来る

もし申込するなら
これ用のメアド作成した方がいい

昨年のときは迷惑メールボックスが空から満杯に変わった
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:38:38.91ID:H3YVIMdI0
もうこうなったら終わりの始まりでしょ
半額セールのやり過ぎで通常価格では誰も買わなくなって潰れた近所の弁当屋みたいになるんだろうなw
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:39:06.99ID:Hb7FWdmv0
田舎の不人気チームだけでなく浦和レッズですらかなりのガラガラだからな
試合少ないのにガラガラはオワコンすぎるね
そりゃタダ券ばら撒きますわ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:40:09.53ID:hfGWQpYR0
文京区の本社ビル売った金で配ってるのかな?
17万人の為にありがとう
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:41:18.09ID:nvBDE6w10
必死すぎワロタ

ここまで追い詰められて
観客が少ないと哀れになる

元気出しなよ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:41:35.43ID:ibmJNZDo0
>>149
ステーキ屋チェーンで半額チラシ配りすぎて潰れた例があったな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:41:43.52ID:fGbA/5i40
試合開始2時間前に来ることとか条件付けないと儲からないんじゃね?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:41:54.06ID:0FkcFuQy0
>>131
昔はパリーグもガラガラだったのにな
映像使うのもパリーグTV上手いわ。ネタ的なのもばんばんアップしていくし
Jリーグはサッカー実況の倉敷さんにも言われてたけど映像使うの下手だわ。30周年なのに過去映像とかもっと上手く使えばいいのに。後映像権利も凄いうるさいらしいなJリーグ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:43:02.59ID:p/1ubHlI0
文句言ってるのは馬鹿な焼き豚だけだろう
サッカーはDAZNでお金あるからな
こういう企画は素晴らしい
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:43:29.57ID:Hnwvuh850
>>156
そもそも球蹴りじゃ野球みたいに素材が全然ないからな
ゴールシーンくらいしかアップするもんがない
野球は打撃動画 投球動画 守備動画 走塁動画 珍プレー好プレーとか素材がたくさんある
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:43:44.91ID:lfo2SFnc0
税金使うの止めて欲しい
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:43:50.31ID:ZRPk1KAJ0
そもそもサッカーてホーム側しか食い物買えないとか糞やんなんでなん
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:44:01.39ID:lfo2SFnc0
税金使うの止めて欲しい
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:44:16.96ID:Ba9f/4Qq0
スマホが忙しくなければ行ってやるんだがなあ…
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:44:31.49ID:ysKjqaFY0
最高峰の大谷よりベトナムサッカー女子のほうが見られてるから、野球ファンの観方が間違ってるようなw
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:44:45.28ID:K0935AO+0
Twitterとか見てると普通に普段からJリーグ見てる人が応募して観戦したみたいなのあるけど、どういう仕組み?
普段見てる人がタダで見ても販促として意味なくないか?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:44:58.67ID:4uFKSIXG0
サッカースタジアムなんて日焼けするし女を連れていける場所じゃないw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:45:56.32ID:1oernDx90
大事な夏休み初週にリーグ戦休んどいて今さら何言ってんだ野々村
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:46:41.63ID:Hb7FWdmv0
>>158
お金がある????
浦和レッズですら客がほとんどいないガラガラだぞ
試合少ないのにそれすらガラガラじゃ収入少ない
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:47:54.50ID:JFHQiMkT0
玉蹴りバラエティJAPリーグ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:48:42.59ID:7mBU/d2y0
>>106
ってことにしないとなw

あとからやっぱり出てました~って自民党仕草税リーグ仕草になったらどうするんだろうね
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:48:54.11ID:H9ZQEdb20
高校野球以下の集客と視聴率だもんなw
高校野球のように地元にも愛されるこもない
一般人高校生より需要ないからアマチュアだな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:49:49.39ID:t0QkAJ8u0
>>6
5万人のスタに1万人来るのも5万人来るのもコストは変わらないからいいじゃん
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:50:28.69ID:XD7EvyUy0
>>165
大谷大好きなのは分かった
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:51:03.06ID:ibmJNZDo0
>>159
>珍プレー好プレー
初年度にあったけどチェアマンが止めろと一喝して2年目以降にやらなくなった
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:51:37.53ID:vtIXINg00
俺はアイドル現場行くから知ってる
タダチケで来る人はリピーターにならないアイドル現場も無銭しか行かない人いる
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:52:46.14ID:R77VIpWP0
一生懸命働いて納税したらJリーグに使われるのか…
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:53:35.58ID:tq/ec1n+0
>>165
日本じゃサッカー人気は頭打ちだから素直にアメリカに移住した方がいいぞ
男子サッカーですら前回W杯から8ヶ月しか経ってないのに日本では>>1の有様なんだから
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:53:38.25ID:R77VIpWP0
17万人分もばらまけるほど売れ残る見込みがあるんだね
毎試合それなりに売れる見込みあるならこんなイベントできない
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:54:58.68ID:jEkvKUAu0
この糞暑い中サッカーとかバカじゃね
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:55:03.80ID:RvnBk2d00
配るんなら全国の小中学生に配ったほうがいい。未来投資の意味でも
小学生でまだ日本リーグ時代に無料チケで国立行ったのはいい思い出
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:55:20.37ID:R77VIpWP0
Jリーグって通常時は多くても数百人くらいしか観客いないから大赤字
それでも活動できるのは税金使われてるからなんだよな
人気ないものは人気ないで良いんだよ
税金使ってまでやることじゃない
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:55:29.15ID:GUs9aLnl0
定期的に無料キャンペーンやってないか
17万だとしてもチーム数考えるとな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:55:51.97ID:Hnwvuh850
日本人には球蹴りはウケないんだよ
深層心理としてあんな世界の土人共が盛り上がってる側に行きたくないというのがある
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:56:17.17ID:2ZNOknuz0
最近どこもかしこもサポーターが問題起こしまくってるの見る限りでは、試合より客の質の問題で客入りが伸びてないんじゃないの、って思うわ。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:57:10.70ID:R77VIpWP0
Jリーグって地域の中学の吹奏楽部コンクールレベルの集客力だからな
試合めったにないのに観に来てもらえない
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:58:32.19ID:fkz2W+tZ0
>>18
アメリカはベッカムより女子レスリングの方が視聴率取ったりするからな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:58:40.61ID:YR7MXZRh0
Jリーグの失敗を教訓に今Bリーグが急成長してるからな
殘念ながらもうプロ野球をライバル視するのは無理になってきた
これからのJリーグはいかにBリーグに勝つかを考えないといけない
既にいくつかの都市ではBリーグの方が人気になってきている
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:59:04.14ID:ibmJNZDo0
>>199
去年は新国立を満員にしたく数回やった

そして今年も国立開催には力を入れている
子供のみ無料1万、同伴の親は有料って名古屋が国立主催でやる
愛知県でなく国立で開催だもんなぁ
こういう地元軽視がマズイってこと気付けよ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:59:05.78ID:wg/SFLuJ0
野球はMLBの方がレベル高いが日本は日本で独自のリーグ
JリーグはどんながんばってもCLに出れない。だから有能な選手はほぼ全員欧州に行く
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 11:59:10.66ID:+saV6xDY0
>>4
セルティックが来てもガラガラだからな笑
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:00:24.81ID:LhyBRJ5g0
>>202
日本国民の負けだな
Jリーガーは公務員になった
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:01:05.67ID:Fj4ndn/d0
Jリーグの何が酷いって嬉々として有望日本選手を海外に放出しとるとこだろw
昔はブンデスぐらいないと移籍はなかったけど今はJよりレベルが低いポルトガルやベルギー程度でホイホイ出すよなw
観客を馬鹿にしとるよなw
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:01:50.20ID:E9aifzpz0
イメージとしてどっちかのユニホーム色に服合わせないといけないとか
特にどっちの応援でも無く試合見たい人は居づらいようなと思ってしまう
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:02:47.69ID:LY2/ucSv0
>>212
Jリーグ出た方が給料上がるんだよ
オランダ行けば最低5000万以上
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:02:52.20ID:5Yx0yi8/0
Jリーグって今どんな感じなん?
ジーコがいたり清水と読売が優勝争いしてたり浦和名古屋ガンバが3弱とか呼ばれてた頃までは覚えてる
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:04:04.27ID:lqsmgBuc0
【30年前】
男「Jリーグのチケットがやっと取れたんだ。一緒に観に行かない?」
女「え?Jリーグのチケットなんてよく手に入ったね。行きたーい!」

【現在】
男「Jリーグってプロのサッカーだっけ?タダ券もらったんだけど行ってみる?」 
女「何それ?興味ないしいいよ」
男「だよな(笑) じゃあ捨てるね」
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:04:52.41ID:/y1ZuQXs0
>>220
サカ豚反日しかしない国賊だな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:04:53.17ID:1EnYQnmv0
これは税リーグですか?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:06:00.10ID:p8gRnC9W0
無料でも行きたいと思わせないのは知ってる選手いないからな
代表戦も海外勢ばかりだし、興味のないチームと選手見ても嬉しいくはない
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:06:06.40ID:tBcW0ROv0
Jリーグはもう役目終えただろ
サッカーは代表戦だけでいいわ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:06:34.78ID:yIoHALC50
毎日平日でも昼でも試合やって4万人前後集客する大谷と大違い
Jリーグはほとんど試合してないのにガラガラはまずいな

https://pbs.twimg.com/media/F0Fd4mGaUAM9WDT.jpg
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:07:01.68ID:8iYaLbWk0
結局Jリーグは日本に根付かなかったな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:07:04.72ID:H1AKYjjK0
こども家庭庁のか?
税金返せよ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:07:25.55ID:tBcW0ROv0
>>223
サッカーは下品なスポーツだから、弱いチームの試合はエンタメにならない
テニスなら弱くても面白いのに
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:08:14.40ID:wg/SFLuJ0
>>210
セルティック来ても2万人だったがマンU来たら6万人以上
日本のファンの目は正確
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:08:42.66ID:8KLRnv8k0
5兆円効果やな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:08:43.11ID:/AlFn2tk0
無料で見れるプロスポーツ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:09:03.79ID:2GKLhe9Q0
>>158
DAZNはもっともっと値上げすべきよな
サッカーの放映権は安くないんだぞ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:09:36.30ID:Ibld5AKq0
>>156
Jリーグは試合見に行ってゴール場面アップしちゃ駄目とかこの時代辞めた方がいい
W杯スペイン戦堂安のゴール、横からスタンドで撮影してた人がアップしてたけど、前田大然から連動したプレス始まり後ろから猛ダッシュでプレス掛ける伊東純也浮き球を綺麗なワントラップで一人外して堂安ズドーンスタジアム歓喜
カメラに写ってない連動、見えない好プレーなんてたくさんあるのに
Jリーグの拡散、宣伝ていう意味でも
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:09:36.46ID:t7Bgoklw0
オワコンJリーグはBリーグに負けるのは時間の問題だろ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:09:48.56ID:NWMHVOtx0
客入らんとスポンサー逃げるからな
誰も見てないと広告効果すらない
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:09:56.11ID:4+VN5Ro40
>>231
6万人で週2回でも12万人
阪神戦なら週6回で24万人
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:10:13.63ID:FMSlrWeO0
点が入りそうではいらない、しかも引き分け試合もある糞退屈なサッカーよりバスケ見に行くわ
観客もコートに近いし迫力あるしまた行きたいってなる
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:10:33.62ID:2GKLhe9Q0
>>214
きれいで大きく、豪華なスタジアムですね
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:10:36.37ID:t7Bgoklw0
>>219
100年時代とか言ってるけど30年で大幅に人気が低迷してるのが笑えるな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:10:42.99ID:WJsxk+WI0
>>165
人海戦術で真っ先に肉の盾か地雷原に特攻させられる側の身分でしかないのが数の正義でドヤるwお前は上流階級とは程遠い平民だろww
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:11:30.70ID:H6gc5geK0
子ども家庭丁から税金投入されて浮いた金か?
君たちは税リーグだ!!
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:11:35.69ID:YFs1kIP10
シーズン終了後にJリーグ30年で過去一の動員!ってやらないとスポンサー様から逃げられちまうからな
しゃあない
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:11:41.00ID:a4S+5Ns80
サッカーは汚い猿が下品に唾はいたり、ピッチ上でのた打ち回るイメージしかない笑
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:12:33.85ID:AoYpzFei0
>>223
Jリーグのクラブってたったの5~6年でまるっきり選手が入れ替わっちゃうからね
プロ野球みたいにドラフトがないから誰がいつクラブに入ってきたかも分かりづらい
だからプロ野球のチームみたいに愛着を持ちにくいのよね、Jリーグのクラブは
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:12:43.63ID:wg/SFLuJ0
数年前だけど名古屋グランパスが何度か満員になったことがあって
実は無料でユニフォーム配った日だったというオチ
まぁそれMLBのイチローや大谷も一緒だけど
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:12:54.02ID:CEC4v+Np0
>>217
レフェリーはヴェルディのユニフォームを着てる、なんて皮肉られてた頃までは覚えてる
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:15:55.14ID:E7moLpMa0
サッカー自体がつまらないから、世界って要素がない国内リーグなんてはやるわけないわな
サッカー自体がつまらないんだから
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:16:10.67ID:l+lm5sXe0
大量のタダ券バラ撒き
昔のプロ野球パリーグと同じじゃんwwwww
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:16:23.00ID:r7csJsRs0
以前からタダ券ばら撒きよくやってるのに人気出ないね
タダ券ばらまいても興味ないものは興味ないと学習した方がいい
興味ないもののゴリ押しほど苦痛なものはない

市役所のホームページが告知してるように、税金投入してタダ券ばらまいてる



ホームタウンレポート:5/28(日)横浜FC戦で堺市民招待デーが実施されました
https://www.cerezo.jp/news/2023-0629-0900

ジュビロ磐田を応援しよう!市民観戦招待
https://www.city.iwata.shizuoka.jp/sports_midokoro/sports_machizukuri/1012120.html
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:16:54.45ID:qeRsGbaU0
知ってる選手が誰もいないを通り越して知ってるチームがないところまで来ている 
浦和レッズとか鹿島アントラーズくらいは何となく聞いたことはあるだろうけど
もう本当にJリーグは終わりだよ
今までは強豪相手がいなかったけどBリーグにパイを奪われつつあるもんな
やたら金が掛かって理想論ばっかのJリーグより、そのJリーグの失敗を反面教師にして
地に足をつけて経営するBリーグの方が自治体も負担が小さいので協力しやすいし
スポンサーの受けも良い
BリーグによってJリーグは完全に終わることになる
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:17:44.80ID:vtIXINg00
>>212
セルティックがガラガラだったわけだしな
あんな三流リーグの外国クラブなんて誰も見たくない
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:18:46.64ID:RiPmaHpi0
無料でもいかないな・・
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:18:56.59ID:ZkQEj9cu0
人がたくさん来るはずのGW開催の横浜FCの試合ですらかなりのガラガラだからなw
地方のチームはどんだけガラガラなんだよw

人気ないとかそういう次元じゃない
全く需要がないのに税金で無理矢理活動させられてる感じ
https://pbs.twimg.com/media/FuYysjRaYAAQQjS.jpg
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:19:39.75ID:OMCSRQfT0
糞熱いのに見にいかんでしょ涼しい場所でダッゾオォォォンで見た方がマシ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:21:07.28ID:ZkQEj9cu0
こんなことしてまでJリーグ存続させなきゃいけない理由なんだよ
チーム数もっと減らして1試合あたりの集客増やした方が良いんじゃないの
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:21:28.48ID:V63PFppV0
ダゾーンですら見ない5ちゃんのおっさんが何いってんだかw
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:22:12.42ID:1oernDx90
J2に観客抜かれた焼き豚が必死で草
あっちのスレから逃げてきたのか
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:22:28.32ID:yCA88/l70
ニワカは帰れとか言われちゃうからなあ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:23:06.06ID:95lRjj740
>>260
横浜FCですらってなんだよ
パンダで必死の客集めしてる超絶不人気チームやろが
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:23:06.41ID:Ge3X92ty0
>>131
Jリーグはチームを増やしすぎた
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:24:00.99ID:ZkQEj9cu0
>>266
じゃあ一番人気がマシなのどこだろ
横浜FC、浦和レッズもガラガラ
じゃあどこならガラガラじゃないんだよ
たまにしか試合してないのにほとんどが空席なんだが
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:25:14.65ID:Hnwvuh850
>>264
サカ豚のチェリーピッキングはももええわ
年間の観客動員数で勝負しろよ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:25:59.33ID:Q3fvknt00
まあタダ券ばらまきや水増しに目をつむれば世界的にみてJリーグは頑張ってるほうやけどなこれでも
まともに客入ってるリーグってイギリスとドイツくらいちゃうか?
あとは1部人気チーム以外閑古鳥
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:26:00.00ID:Bvt6roE00
飢えてる子どもたちは放ったらかしで
こんなことに税金使われるの?
許せない
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:26:02.22ID:wg/SFLuJ0
>>265
ゴール裏はサポが占領してて前の方で旗もって立ってる奴がいたりして見づらい
一見さんお断りみたいな雰囲気
野球はそんなことなくて応援団いるけど一般の客に配慮してくれてる
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:26:32.36ID:fV5jgAJF0
Jリーグって50~60歳くらいの貧乏そうで他に趣味のない田舎のおっさんしか見てないイメージ
都会にはプロ野球チームがあるからJリーグなんて見向きもされてないよね
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:26:48.65ID:mb0Iejs10
海外流出しすぎて萎える
選手もせめてチームがタイトル取ってから海外行けよと
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:27:29.97ID:hVULLJk50
>>268
横浜FCってマリノスちゃうで
レッズとならべて語れるようなチームちゃう
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:28:57.47ID:hiwYMX8e0
今回のこのイベントはこども家庭庁予算5兆円で「Jリーグとコラボ」とは無関係なようだな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:29:42.57ID:3Ang23iB0
玉蹴り場は老朽化が酷いからな
ただで観に行って壁が崩落して観客死亡なんてこともあり得るから止めとけ

タダより高いなんとかになるぞ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:30:27.12ID:4DVEXhTZ0
>>106
補助金は出ないけど北九州みたいに事業費として出すんでしょ。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:30:51.09ID:T84gdvlj0
>>264
税金スタジアムにタダ券で集めた乞食を自慢してるのがなんとも哀れ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:31:17.66ID:wg/SFLuJ0
サッカーはチーム数と大会が多すぎる
ルパンカップとかいらんだろ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:31:31.37ID:pdrA7jSU0
税金投入しおいて無料招待とか頭がおかしい
納税者ナメンな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:31:32.56ID:jKCh4Wfp0
>>271
ほったらかしではない
めったなことがない限り日本のこどもは飢え死になんてせんし仮にしたとしてもそれは国ではどーすることもできんこと
まあ、金余っとんねんこども庁は
使わな損損
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:31:59.52ID:00UrjprS0
月2試合の休日にタダ券とか羨ましいなあ税リーグは

シーチケ買うやつ馬鹿だろ年間17試合しかないし
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:32:01.11ID:rdJVXXET0
>>214
写ってないエリア入れても1000人くらいか?
どっかの無名バンドのライブレベルの集客力ww
浦和レッズでこれは酷いなあ
これではタダ券17万人分配ってもまだガラガラのままだよ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:32:36.20ID:/aIwGqoL0
>>240
チケット料金がちげぇだろ
シティバイエルン戦とか
1試合で野球の年間チケットレベルだぞ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:32:49.31ID:rdJVXXET0
>>284
子育て世代にもキレられてるからサッカー信者以外からフルボッコww
タダ券で人気上げようとしたけど逆効果w
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:33:00.84ID:w2Bl29vx0
いいぞこども家庭庁
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:34:01.60ID:dC9J3zxg0
横浜Fマリノスと横浜FCの区別がつかないくらい一般人には認知度低いってことか
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:35:23.10ID:wg/SFLuJ0
>>293
その区別付かない奴はおそらくオリックスと近鉄すらわかってない
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:35:35.73ID:4OzQipdS0
暑くて死ぬぞ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:36:12.68ID:hyTegD0r0
5000円くれるなら行くよ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:36:59.10ID:rdJVXXET0
てかJリーグチケット安すぎだな
一番高い席でも4700円w
試合少なくてチケット安いのに客が来ないww
そりゃタダ券ばら撒くかw
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:37:03.23ID:fV5jgAJF0
>>293
そもそも神奈川だけで何チームあるのかという話だもんな
ただでさえJリーグなんて人気ないのに少ないパイを奪い合ったらそりゃこうなるわな
チーム増やしてつまらなくなり、人気もなくなる
しかし誰かの懐だけが潤う
ネズミ講と一緒なんだよJリーグって
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:37:03.74ID:Ho1PewbN0
焼き豚死ねい!
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:37:39.88ID:ctItnOKg0
DAZNの公式Twitterも野球の記事の方が人気あるよな
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:40:55.53ID:9JQJ2TAq0
ラグビーは三菱財閥と森が支援して税金ジャブジャブだけど
サッカーはどこ支援なんだ?
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:41:49.74ID:hEl6gMoP0
せっかく行っても席取られちゃうからなぁ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:41:58.05ID:N9thECry0
若い人はそもそもスポーツ観戦なんていかないのかね
サッカーも野球もダメでどこへ行ってるんだろう
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:43:15.50ID:T84gdvlj0
>>298
J3とか客単価109円を記録したからね
自販機の缶コーヒーより価値がないのがJリーグ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:43:22.15ID:pFRl9DI20
俺はどちらも年に数回だけ見に行くライトなファンだけど
例えば昨日のロッテ対ソフトバンクみたいな9回2アウト負けてる状態から一発逆転サヨナラみたいなドラマ性はないよなサッカーは
アディショナルタイム残り20秒で負けてる状態から一発逆転とかないし
後一番の違いは野球は仕事帰りとかで途中から入ってる来る人普通にいるけどサッカーの場合途中入場してくる人って殆んどいないよな。これ結構動員数の違いに出てくると思う
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:43:30.55ID:Hnwvuh850
>>305
野球はどこも超満員なんだが
しれっと税リーグと一緒にすんなよ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:44:30.40ID:+Io1CRiC0
>>308
西武ディスってるの?
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:45:47.16ID:z97ywzos0
Jリーグの選手まじで1人も分からない
本田圭祐とか長友が現役なのか引退済みなのかも、日本にいるのか海外にいるのかもよく分からんww
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:46:02.14ID:DBjo2wbh0
ドームなのにクソ暑くて虫が入ってくるベルーナなんて行くわきゃないだろ
東京ドームでやれ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:46:12.72ID:z43rgVtx0
サカ豚生きてる?
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:46:30.35ID:k75PG+Qf0
三笘の川崎フロンターレなら観に行きたいと思ったが、
フロンターレ@等々力競技場
だけ応募終了してた。
人気あるんだな フロンターレ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:46:46.62ID:VGqTxSa20
>>310
そんなゴミチケットに金払うのは情弱だけな笑
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:47:13.13ID:z43rgVtx0
セルティック戦もガラガラだったし
サカ豚って実はサッカーが嫌いだろw
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:47:33.79ID:2GKLhe9Q0
>>248
これだけ全国で豪華サッカー専用スタジアムを建て続けてきたんだから
もちろん過去最高観客動員を達成しないとね!
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:48:16.38ID:z97ywzos0
>>214
よくサッカー信者がJリーグをテレビ中継してくれって言うけどこんなガラガラの会場を晒すことになるけどいいのかw
卓球とか水泳の方がまだ客入ってるぞ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:48:23.80ID:z43rgVtx0
札幌市も乞食コンサドーレに対して怒ってるらしい
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:49:12.06ID:z43rgVtx0
札幌ドームの広告を全部外されるコンサドーレ
おまえら生きる価値ないよ。 ゼロ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:49:12.45ID:2GKLhe9Q0
>>264
巨大で豪華なスタジアムの維持費を考えなくて良いという
サッカーのメリットを活かしてますね~
素晴らしいです!
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:49:33.40ID:z97ywzos0
>>317
観に行ってるけどこの集客なんだろ
数少ない試合でチケット安いなら観に行くだろ
声が大きいだけでサッカー信者なんて少数
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:49:49.59ID:UAqMBQ0T0
大谷さん出ないからつまんね
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:49:52.97ID:z43rgVtx0
>>325
マジ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:49:58.72ID:It7mGyu90
>>1
まさか公金つかってないよね?
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:50:04.80ID:YGLdjyJz0
>>264
2週に1度しかないホームゲームで新国立使ってタダ券で客を集めて毎日試合をやってるプロ野球に勝ったって
さっかあ豚さあ虚しくならないか?w
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:50:27.17ID:FS/j2Rf60
どんだけガラガラなんだよwww
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:50:28.24ID:2GKLhe9Q0
>>289
Jリーグもシティバイエルン並みにチケット高額で売ればいいのにね
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:50:54.23ID:FS/j2Rf60
世界的に野球よりも人気があるはずでは?
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:50:55.84ID:z43rgVtx0
税金泥棒税リーグ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:51:02.24ID:wg/SFLuJ0
>>312
お前はさっき昼めし食ったのも忘れてんだろw
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:51:06.31ID:3X0uokNF0
J1は日本のサッカーのトップリーグでしょ?
週末だけ月2回でなんで満員とまd言わなくても、平均30000人くらいは入らないのかね?
平日開催含めて平均40000人以上動員して、今週も今日からのホーム6試合全てチケット完売の
阪神タイガースみたいなチームがJ1にあってもよさそうだが
サッカーファンも観光がてら来ている海外クラブとの対戦に見に行くなら、地元のJチームの試合を
見に行けばいいのに
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:51:15.74ID:yce1WHq90
マンCの試合でホルホルしてるけどそれならJリーグ解散して毎月マンC呼んでくればいいじゃん
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:51:16.17ID:UAqMBQ0T0
サッカーは韓国と北朝鮮の国技だったね
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:51:37.27ID:T2i7BenJ0
GWは20万枚のタダ券ばらまいたのに夏休みは17万枚だけかよ
ケチだな
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:51:59.26ID:z43rgVtx0
嫌われ者の税リーグ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:52:19.56ID:fGTYOh/k0
もうやめろよ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:52:22.21ID:Zszw8ev70
客単価がドンドン下がってしまう〜
客とかシーズンパスで入ったジジイサポしかいないもんなw
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:52:29.70ID:z43rgVtx0
37万枚無料チケット税リーグ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:52:57.69ID:z43rgVtx0
皆に迷惑税リーグ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:54:00.61ID:Rbj/m+z80
毎日平日だろうが試合やって4万人集客する阪神を見習えよ
税金使ってまで人気でっち上げる必要はない
月に2回くらいしか試合がないのにガラガラは不人気すぎて恥ずかしいぞ


阪神2023 甲子園の観客数
4月7日(金) 42,465人(vsヤ) 甲子園
4月8日(土) 42,580人(vsヤ) 甲子園
4月9日(日) 42,501人(vsヤ) 甲子園
4月18日(火) 40,152人(vs広) 甲子園
4月19日(水) 40,049 人(vs広) 甲子園
4月20日(木) 40,032人(vs広) 甲子園
4月26日(水) 40,295人(vs巨) 甲子園
4月27日(木) 37,198人(vs巨) 甲子園
5月2日(火) 42,578人(vs中)甲子園
5月3日(水) 42,579人(vs中) 甲子園
5月4日(木) 42,596人(vs中) 甲子園
5月9日(火) 41,509人(vsヤ) 甲子園
5月10日(水) 40,586人 (vsヤ) 甲子園
5月11日(木) 40,978人 (vsヤ) 甲子園
5月12日(金) 39,010人(vs De) 甲子園
5月13日(土) 42,530人(vsDe) 甲子園
5月14日(日) 42,579人 (vs De) 甲子園
5月19日(金) 40,050人 (vs広) 甲子園
5月20日(土) 42,598人 (vs広) 甲子園
5月21日(日) 42,600人 (vs広) 甲子園
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:54:04.84ID:t1u2dteM0
アカ作らないといけないからめんどくせと思ってたけど応募してみた
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:54:12.01ID:z43rgVtx0
粗大ごみ税リーグ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:54:20.17ID:yce1WHq90
30年経ってもサッカー人気は日本代表と海外のクラブ頼みってそれもうJリーグ要らなかったやん
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:54:22.04ID:/aIwGqoL0
野球って日本人いないとメジャーリーグが来日してもガラガラだろ?
日本人関係ない動画の再生数全く伸びないもんな
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:55:22.10ID:z43rgVtx0
韓国へ帰国しろ税リーグサポ(笑)
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:56:25.49ID:/aIwGqoL0
>>360
日米って日本関係あるじゃん
シティとか日本人関係ないけど100万再生とかいくぞ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:56:30.23ID:S5M1+Ixd0
>>356
日本人はプロ野球好きでMLB好きじゃない
サカ豚は海外クラブ好きでJリーグに興味ないもんね
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:57:23.14ID:yce1WHq90
>>363
じゃあしちーの試合だけ見てればいいじゃんw

なおさら税金横領リーグはいらんな
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:57:31.43ID:f1Ly14ok0
月に2回しか試合ないのにそれもガラガラ
広告も少ない
どうやって選手に年俸払ってるんだ?



って税金かww
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:57:32.49ID:FNoAut290
>>18
サッカーはアメリカで8万人入ってたわ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:57:39.50ID:ctItnOKg0
税りーぐ潰して海外のチーム呼んだ方がいいだろ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:57:39.53ID:z43rgVtx0
平塚でも札幌でも税リーグって嫌われてるよね
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:58:24.70ID:z43rgVtx0
税金横領税リーグ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:58:25.31ID:z43rgVtx0
税金横領税リーグ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:59:11.04ID:wg/SFLuJ0
野球は戦後にアメリカ様が野球を見なさいと与えてくださって
日本人は野球で育った
サッカーは外来ものなのよ
だから国内よりも海外のレベル高いものを日本人も見たがる
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:59:30.35ID:z43rgVtx0
日本から去れ 税リーグ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:59:47.67ID:/aIwGqoL0
>>372
DAZNJPやらSPOTVJPのチャンネル外人が見るわけねぇじゃん
コメントも日本語しかねぇぞ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 12:59:53.58ID:bkLv23aY0
金をかけてキャンペーンをやってるけど、今は試合をしてない
キャンペーンするなら試合しろよ
子どもの夏休みが始まったのに試合をしていない
本当にJ リーグは馬鹿だよ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:00:10.46ID:yce1WHq90
>>378
こういうやつ毎回いるけど日本職業野球連盟は戦前からあるし
それよりも更に大学高校野球のほうが人気だったんだが


野球人気が戦後からとかなんか勘違いしてねえか?w
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:00:14.81ID:2GKLhe9Q0
>>341
文鮮明もサッカー大好きだからね
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:00:42.05ID:5Hqmusgg0
税リーグ「無料招待した分のマイナスは税金で補填するから問題無し」
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:00:43.58ID:RUzH3QYf0
サッカー面白いのになんでこんなに人気ないんだろJリーグ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:01:05.05ID:DWJOjLoh0
君たちは税リーグだw
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:01:12.08ID:f1Ly14ok0
てかJリーグの選手1人も分からない
三笘や久保がJリーグにいればタダ券の意味あるだろうが無名選手しかいない状況でばら撒きしてもなw
オワコンすぎてヤケクソになってるだろ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:01:42.13ID:z43rgVtx0
キムチは美味しい? 税リーグ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:01:55.17ID:wg/SFLuJ0
>>383 ←
いるんだよなぁ必死にググって他人のスレのあら捜ししてるアホジジイw
コイツが戦前のこと知ってるはずないのにw
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:02:06.67ID:2GKLhe9Q0
>>383
戦中に東条英機が敵性スポーツとして弾圧しまくったことを都合よく無視してるんよな
プロ野球選手なんか主に南方で70人も戦死してるのに
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:02:08.17ID:v6cn0bbp0
国から金もらってんな
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:02:17.69ID:f1Ly14ok0
>>382
月2しか試合してないのにガラガラ
これ以上試合増やせるわけねえだろ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:02:56.50ID:z43rgVtx0
自治体のお荷物 税リーグ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:04:11.39ID:7Gf5i/7W0
マジで不人気競技サッカーとそのファンは身の程をわきまえて隅っこで大人しくしとけよ
何でわざわざ出てくるんだよ
お前はゴキブリか🤣
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:04:12.71ID:FJ6hXOjK0
採算が取れるからこういうことするんやで
考えれば分かることJリーグはスタグルというシステムが定着してるからね
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:04:16.02ID:KNkGgQTi0
負けが続いたら、サポーターという名のただの一般観客が、社長吊し上げたり選手に説教するとか異常なスポーツ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:05:56.37ID:u9Jegn6U0
>>397
日本文学に親しめば、明治大正の野球人気も分かる
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:06:13.58ID:z43rgVtx0
Jリーグ社長、辞任…「6月26日に知った。耳を疑った。がくぜんとした。許せない。刑事告訴も検討」★4
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:06:41.46ID:5Hqmusgg0
不人気中日ドラゴンズですら夏はビール500円イベントで客を呼び込もうとしかしてないのに
税リーグは相当ヤバイな、こうしてコロナ前と集客は変わってないと胸を張るつもりなんでしょ?
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:06:55.88ID:/sQxyVQV0
暑い中つまらん試合見せられるのは金貰っても御免だな
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:07:33.94ID:z43rgVtx0
"29歳の女と59歳医師の父親、更に60歳母親"「税リーグ遺棄」などの疑いで親子3人を逮捕…62歳男性の首を切断し持ち去った疑い★19 画像あり
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:08:01.38ID:FNoAut290
>>404
日本人にしか人気ない野球に言われたくない
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:08:30.94ID:z43rgVtx0
【佐藤隆太】Jリーグスタジアム前の街路樹が次々と「枯死」の謎 SNSで検証写真が続々アップ 画像あり
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:08:47.49ID:42pmN4iS0
>>405
税金使って採算取ろうとすることは採算取れたと言いません
チケット安くて試合少ないのにこんなにガラガラでどうやって採算取るんだw

https://pbs.twimg.com/media/FhrbpFHacAEwlIl.jpg
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:08:49.79ID:5Hqmusgg0
これゴールデンウィークで無料招待した客が見に来てくれればこんな事をやる必要は無いんだよな
結局はどんだけ無料招待しても客は付いてないのだよ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:08:54.97ID:tzqyjGjJ0
>>406
まあ欧州でもサッカーは観戦しててストレスが多い競技って発表されてたからな
ほとんどのシュートは失敗なかなか点が入らない。負けると1週間ストレスって
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:09:12.54ID:QTDkFAsk0
ゴールデンウィークもやってたじゃん
何十万人分タダ券ばら撒きするつもりなんだよwww
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:09:15.53ID:MPS7wsKe0
>>324
ヤキブタwwwww
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:09:43.82ID:FNoAut290
>>418
残念ながらサッカーは世界で人気だから
なくなる事はないんだよ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:09:45.32ID:2LyguyO/0
プロ野球にも行ってあげてくださいw
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:10:00.62ID:z43rgVtx0
真面目な話をすると川渕三郎の失敗をいまだに引きずってるよな
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:10:27.95ID:bkLv23aY0
>>401
違うよ
毎週末にリーグ戦をやってたけど今はリーグ戦を休んでて、約3週間リーグ戦がないのよ
夏休みのかきいれ時なのにw
馬鹿だと思うわ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:10:29.09ID:oFlqStwG0
>>369
全米で週に80試合前後やって毎試合その数字なら本当にすごいな
そもそもアメリカにはサッカーしかない国の出身者も多い
なおメジャーはレギュラーシーズンだけで2430試合、日本のプロ野球も同じく858試合
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:10:45.31ID:8bTbz9J20
>>415
プレミアリーグ年間総観客数1500万人
メジャーリーグ年間総観客数7000万人

世界最高峰のプレミアリーグしょぼ🤣
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:10:58.51ID:42pmN4iS0
>>419
その通り
タダ券ばら撒きイベント何回もやってるのに客が増えない
興味ないものは興味ないし、納税者からヘイト集めるだけ
意味ないイベントと分かってもやらないといけないくらい人気がないんだろうな
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:11:45.29ID:WJsxk+WI0
>>410
信者は頭の○害持ち確定なのになw
結果オーライ並みの低確率が(たまたま)成功したら戦術wwそう発言して恥ずかしくないのは10代若者学生と記憶障害(物覚えに難あり)と神に祈るのが有効選択(肢)の思考放棄だけww
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:11:53.98ID:z43rgVtx0
Jリーグって大阪万博と似てるよな
単なる税金泥棒
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:12:17.46ID:6CqOOk3Y0
>>289
集金ツアーなんだから相手に相当持ってかれてそう
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:13:41.05ID:AXQl280j0
>>429
同じ人が見に行ってるだけだろ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:13:42.04ID:q7ngCsVT0
1万人もタダの試合もあるんだな
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:14:56.75ID:OXXlrT3p0
>>406
他にもバス囲んだりそういうイメージが強すぎるんだよなJリーグのサポーター
そんなことするのは実際ごく一部なのかも知れんがイメージ払拭しないことには家族連れや女性客も増えないだろうに
プロ野球も昔の広島市民や神宮とかヤジ酷かったけどそれが段々減って客は増えたからな
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:14:58.22ID:/aIwGqoL0
>>429
世界中で約12億人以上に視聴され全世界で最も人気が高いリーグであり、現在世界最高のリーグであると言われている。 サッカー競技のみならず、全世界のスポーツリーグの中で最もテレビ中継の視聴者が多く、人気・実力は共に高い

視聴者数世界一プレミアな
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:15:29.26ID:i0zJISCn0
>>397
普通に戦前戦中の歴史とか学べば分かることやん
サカ豚って学ぶことすらヘディング脳でできなくなったんか?w
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:16:02.01ID:AXQl280j0
>>438
1試合で10万人集められないじゃん
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:16:10.22ID:oFlqStwG0
>>434
日曜デーゲームのエンゼルスのホームゲームより少なくね?
エンゼルス自体はそれほど人気球団でもないし、日曜はキリスト教のアレの日だからそもそも観客は少な目
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:16:50.30ID:ctItnOKg0
リピーターがいないんだろうなぁ
つまんないからwww
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:16:52.57ID:i0zJISCn0
こういうスレですら反論として出してくるのはプレミアリーグの数字

ほんま税リーグいらんやんw
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:16:57.07ID:R91BKBsc0
>>423
サッカー本場のヨーロッパですら集客悪いんだが
40試合くらいしかないのに売れないww
さすがにJリーグは酷すぎだが

欧州5大リーグ観客動員率
1 プレミアリーグ 96.3%
2 ラ・リーガ 71.1%
3 ブンデスリーガ 63%
4 リーグ1 57.5%
5 セリエA 46%
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:17:27.18ID:VQKhETsO0
ぽまいらって本当にバカなんだなw
マイナースポーツの野球と違ってサッカーは競技人口が半端ないんだよ
サッカーファンは基本土日は練習でJリーグの試合録画して後で観るだけ

もう少し考えてコメントしろよw
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:17:46.58ID:hkPaRRbV0
応募しようとしたけど当たるかどうかわからんのになんとかIDとったりクソ面倒でやめた
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:19:24.18ID:Rbj/m+z80
>>449
録画ってw
そもそもDAZNのユーザー150万ほどだろ
J視聴者がそれしかいないという話になるが
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:20:56.30ID:J+JzjOvO0
Jリーグはタダでも見たいと思わないけど
国立競技場はタダなら1回は見てみたい
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:21:32.92ID:WJsxk+WI0
>>443
タイヤが四つついていれば全部ブーブーww試合数も一チーム当たりの観客数が少ないほうが圧倒的にタダ券ばらまいているからもの笑いのタネになっているんだろww
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:21:55.77ID:ub1GDxMZ0
>>452
食っていけるって具体的に平均年俸がいくらか書き込よ
サカ豚は嘘ばっかりやから信用ならんわ
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:22:12.02ID:huYTCAN+0
ケタ間違えてないか
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:23:49.28ID:IMkLThcT0
>>456
不人気オワコン税リーグほんとヤバいなw
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:24:25.07ID:i0zJISCn0
www.jleague.jp/img/special/seasonopening/2023/kv.jpg
開幕90,000
www.jleague.jp/img/special/gw2023/kv_sonota.jpg
GW140,000
www.jleague.jp/img/special/natsuyasumi/2023/kv_sp.jpg
夏170,000

原資はすべて国民の税金です
お前らの税金はタマケリに消えました(笑)
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:24:31.65ID:TB4A5OS70
シーズン的にたくさん客呼べそうな夏こそ全国170,000名様を無料ご招待Jリーグ
寒いときにやっても誰も行かないしな
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:24:38.75ID:n8tIcMoZ0
>>418
海でおぼれたポンコツロボットの霊が見えます
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:24:50.04ID:AXQl280j0
野球だってアジアで1位なだけで
実はサッカーのランキングと変わらないんだよな
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:25:53.69ID:/aIwGqoL0
>>456
アメスポ抜いたら殆どサッカーリーグしか集客収入ランキング残らないくらいにはサッカーが圧倒的シェアなんだわ
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:27:22.44ID:Vri3KJqm0
>>452
サッカー信者いわく世界的大活躍をしてるらしい久保とか三笘ですらも大谷翔平の通訳より年俸はるかに安いんだよな…
世界的人気競技()で大活躍()しても一般人通訳以下は夢ないな
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:28:33.51ID:n8tIcMoZ0
>>466
久保は年俸60億のオファー蹴ったからな
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:30:11.42ID:dNme3bdD0
同じ招待なら試合のない日、こども食堂とかしてスタジアム解放してあげたほうがサッカーの為になるだろうに
投資の仕方まちがってるな
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:30:33.04ID:xW7OdNsY0
もうスマホゲーみたいに入場料基本無料にしたら?
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:31:12.24ID:uY1zzOz90
>>452
はやく4部でも食っていけるデータとソース出せよ
やっぱりサカ豚のいつもの都合のいい嘘かよ🤣
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:31:30.29ID:FNoAut290
大谷信者って大谷をまだ20歳になったばかりと思ってるよね
いつも20歳の若造と張り合って
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:32:44.82ID:27K/NYON0
サッカーの人気低迷してんのか
俺も興味ないけどなんとなく衰退日本を表してるようで寂しいな
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:33:29.29ID:LhyBRJ5g0
日本にサッカーは要らないようだ
いつも世界が〜と言ってるし 外国に任せてJリーグは解散でいいかな
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:33:49.47ID:fM0ZV4DV0
>>472
全く
サッカーもアジア1位だよ
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:34:03.43ID:lsNCa1EQ0
サカ豚も焼豚も互いを罵りあう事しか能のないバカばかりだな笑
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:34:32.01ID:fM0ZV4DV0
>>474
別になくなってもいいけど
サッカーやらない国は世界地位が下がるだけだぞ
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:34:35.01ID:wzXDNlmL0
Jリーグも見てくださいから何も進歩してないなw
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:34:37.41ID:eS+TzmAG0
サッカーはボール一つで出来るから世界中で広まったけど見てて面白いかは別問題だからな
サッカーしかない国と違って日本は多種多様のスポーツ興行有るから。野球、相撲、ラグビー、バスケ、バレー、ゴルフ、格闘技、卓球、陸上マラソン駅伝、水泳、フィギュア…
アメリカでもサッカーが一番にならないのもそこだろうな。更にアメフト、Xスポーツ、モータースポーツ、ホッケーとかもあるし
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:34:41.73ID:Kbu6ItSd0
で、タダ券17万枚の原資は?
例によって税金ですか
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:35:42.13ID:n8tIcMoZ0
>>473
年俸だよ。純粋な年俸
スペインの三文新聞に書いてあったから間違いないんですわ
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:35:46.09ID:fM0ZV4DV0
これでもアジアリーグの中では
Jは人気がある方なんですよ
東南アジアにも人気だしね
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:36:30.85ID:LhyBRJ5g0
>>476
蔑称を使ってるお前も同類ですよ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:36:35.69ID:oFlqStwG0
何でサカ豚って人気ガーとか言って他人が好きなもの見るのを邪魔するの?人気関係なく自分が見たいもの見るのはいいやん
野球中継の延長で見たい番組の放送時間がズレた逆恨み??それは放送局の編成方針であり、しかも『事前に告知済み』ですよ?野球は全く悪くない
人気?税リーグに人気全くありませんよ?人の気配すらない
コアサポ(笑)アレは人ではありません、ただのキチガイです!

逆恨みしたってサッカー人気なんて上がりませんよ
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:37:08.02ID:ctItnOKg0
税りーぐのスレなのに世界ガー
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:37:22.24ID:RWVAbA/N0
タダ券バラ撒き分を入れて税リーグの年間動員数は伸長とか言うんかwww
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:38:22.86ID:fM0ZV4DV0
>>485
おまえの方がわざわざサッカースレに来てるんだけど
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:38:48.12ID:Vri3KJqm0
>>471
大谷翔平と同い年の浅野拓磨
年俸5800万円…
世界的人気?!?!www
大谷のヘルメットは1300万円で売れたのに
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:38:51.42ID:6FO48G8w0
詳しく見たらゴール裏とかばかり
サポーターと声出せって事か
やめた
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:39:14.34ID:KwvF6qLC0
今年だけじゃなく来年も同じことやりそう
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:39:36.20ID:Rbj/m+z80
>>478
Jリーグなかった時代の方が日本一番輝いていたんですけど
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:40:08.97ID:FNoAut290
>>489
浅野の方が勝利に貢献してるな
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:42:02.42ID:eQl3LfBd0
個人的には自治体ごとに地元の小中学生は年間通じて無料でもいいと思うけどね
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:45:06.82ID:0qZW+HF00
熱中症になるから行かねえよ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:45:09.37ID:w94rwAxM0
>>495
世界の人とズレてる
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:45:56.33ID:isGfR2TG0
知らねえ選手ばっかりなのに見に行ってもな
しかもクソみたいな席だと全く何やってるかわかんねえし、テレビで見た方がマシだろ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:49:01.94ID:oFlqStwG0
>>488
普段は黙ってるけど い つ も い つ も 結 果 ス レ に 現 れ る 目 障 り な サ カ 豚 共 には迷惑してるんだよ

たまには書いてもいいだろ、しかもサッカースレのくせに野球との比較ばかりしてるのサカ豚じゃないか
プレミア…インスタフォロワー数ナンバーワン!(笑)…世界ではー…毎度コレばっか
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:55:12.45ID:w94rwAxM0
>>503
世界人気を気にしてるのは大谷だし
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:55:54.52ID:p2yCXlbK0
ゴール裏の珍獣ウォッチングは無料なら見る価値あり!
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 13:57:18.23ID:y5Jvo91D0
タダ券貰っても時間の無駄だからな
最低でも時給4000円×2時間分現金で払わないと
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:01:49.81ID:oFlqStwG0
>>505
大谷、アイツは人気もカネも、下手すりゃオンナすら気にしちゃいねーよ
ヤツはとことん野球をするのだけが好きなんだ
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:03:26.16ID:LyB/AKNI0
税リーグはサポーターとか言うイキったオッさんと
BBAが気持ち悪いから無理
国立や日産スタなんて陸上トラックがあって何やってるかわからないから無料でも行きたくないし
神宮や千葉マリンの内野席が適度に空いてていいわ
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:08:48.77ID:XNpZg/Vd0
まさおJリーグカレーよ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:13:47.20ID:6P7hOb9D0
破滅的タダ券特大バラ撒き
こんなことしたら金払ってチケット買う奴いなくなるぞ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:15:18.46ID:ZdTikiP00
これも国民の血税かあ、、
冗談じゃねえなあ、本当によ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:17:44.72ID:EdWl0FOw0
???「Jリーグのチケットに金払う人、馬鹿です」
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:18:08.80ID:/81AxfUQ0
>>282
いやいや、Jリーグなんてのは本来河川敷グランドでやるのを見るもんなのにわざわざ見に来てくれるんだぞ。
せめて一万円ぐらい出すから見に来てくださいってのが最低限の礼儀だろ。
お前みたいに人間としての礼節がなくなったから日本は衰退したんだよ。
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:19:55.42ID:LyB/AKNI0
名古屋なんて国立開催の無料招待をTVで宣伝しまくってもまったく埋まってないぞ
新潟サポに人数負けそうだな
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:21:00.31ID:/81AxfUQ0
>>338
Jリーグサポーターのお爺ちゃんの悪口ですか?
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:21:47.80ID:LjkuVgjO0
>>478
世界地位とか世界大統領並みの造語が出てきたな
チョンかな?
日本はもそうだがアメリカ、中国、ロシアと大国が軒並み大して力入れてない件についてはどう説明するんだ?
そして、南米各国は世界地位とやらが高いのか?
バカかな?
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:22:21.36ID:1iUm7VEG0
>>456
グラウンドに練習用のボールがきれいに並べてあるから、練習開始より前の時間の写真っぽいね。
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:22:52.61ID:7P1JH9e/0
交通費と謝礼金一万くらい付くなら嫌々ながら観に行ってやってもいいかな
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:25:36.06ID:yFD9e1eu0
>>296
900円は子供料金だボケ
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:25:56.44ID:F2mmQwKR0
Jリーグのサポーターは50代60代が多く若い世代がぜんぜん増えないと嘆いていたからな


確かにスタジアムにいるのは貧相な中年オジサンとオバサンばかりだし

若い世代がJリーグにまったく興味がないからもうダメかもね
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:26:08.00ID:/81AxfUQ0
>>397
正岡子規とか日本人としての基礎の教養もないの?
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:26:28.22ID:OoFgnxdy0
いいね
ガンガンやってほしい
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:28:09.45ID:K+kdaknt0
タダ券配りすぎわろた
東洋館かよ
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:28:10.15ID:yFD9e1eu0
>>521
なんで名古屋のホームゲームを東京でやらんといかんのよ
中日対ソフバンの試合を東京ドームでやるか?


結局は自民党が無理やりJリーグに新国立を使わせるように強制してるだけだろ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:29:08.38ID:XW75zJoa0
>>481
事業費やら補助金やらじゃね?
Jリーグの収益に加算されてるんだろうねこれ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:30:24.64ID:/81AxfUQ0
>>427
何それw
お盆過ぎるまで試合しないってことw
7月の最終週からお盆までの間って、夏休みの開始時期だしw
企業の長期休暇の時期だぜ。
再開した頃って甲子園でベスト8ぐらいの時期だろw

そんなもん誰もJリーグなんて相手にしないよ。
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:31:22.09ID:XW75zJoa0
>>496
その原資は事業費やら補助金やらなんかな?
ユースつくれば毎年数千万円のフットボール普及補助金やらもらえるし
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:31:32.10ID:bjB3ygdb0
30周年つーのに全く盛り上がらんな
危機感をもてとかそういう段階をとっくに通り過ぎている感じがする
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:31:42.25ID:+cxbhf880
税金やから行かへんと損やで!

わしは行かんけどな!(´・ω・`)
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:35:22.05ID:/pZSBMJX0
交通費と滞在費と時給は?
ないと話にならないよ舐めてんのか
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:37:22.19ID:crd1M+5a0
コロナでJ1優勝賞金下げたのが地味に効いてるんだよな
優勝して給料上がった分を払えないから川崎もマリノスも補強がしょぼい
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:39:58.93ID:geIRQ1H60
元々低い客単価がどんどん下がる。
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:40:46.02ID:GdD9gQoH0
>>1
鹿島スタジアムと鳥栖の試合の枚数が多いみたいだな
場所と人気の売れる売れないで差を付けてんだな
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:41:29.56ID:g02+wixa0
壺こども家庭庁・壺電通・壺リーグ

税金中抜きw

>こども家庭庁、予算5兆円で「Jリーグとコラボ」「育児経験語り」「子どもの意見聞きます」の迷走ぶりに「解体しろ」の声 ★2 [梵天丸★]
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:41:36.26ID:tbulioOj0
30周年でやる事がタダ券バラ撒きwww
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:43:31.87ID:WJsxk+WI0
>>521
関東(準地元)以外の国立の満員度=おのぼりさんの多さ=田舎度てこと?
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:46:26.42ID:HFIN+CCl0
>>1

野球の悲惨な税金ドバドバ集
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684588219/


文春砲さんによると
https://bunshun.jp/articles/-/63104?device=smartphone&page=3

>「野球界は古くから有名選手を含め、女性問題などを起こし続けてきました。サッカー選手と比較しても、大きな問題を起こすケースが特に多い。」
とありますな

ほとんど使わない野球場の整備を優先する政治家はサッカーに冷たいなww

サッカーで稼いだtotoのお金を独占する野球ww
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:48:51.33ID:pSG17osS0
まあこないだの税リーグ対マンチェスターシティの試合より昨日のホークス対マリーンズ戦の方がYouTubeの再生回数多いくらいだしなw
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:50:34.41ID:cERdEpfP0
そんなに無料で招待できるくらい客入ってないのか
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:50:40.70ID:l+lm5sXe0
結局の所、国内にクラブを増やし過ぎたのが原因じゃないのかね
もうこれから先は拡大政策ではなく
チーム合併を議論するほうが現実的なんじゃないの
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 14:57:06.82ID:JdKT/elM0
買ったものがすぐに値引きされると損した気分になる
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:00:37.35ID:DcENF6mg0
>>524
ロシアもアメリカもW杯やってるじゃん
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:02:27.22ID:DcENF6mg0
中国なんてW杯のスポンサーだらけ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:03:53.97ID:FS/j2Rf60
そもそも女子のW杯が開催されてる
ことすら知らん奴多いんじゃね?w
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:03:54.09ID:bkLv23aY0
>>534
7月中旬から8月上旬に試合がないのよ
6月から7月中旬までなら梅雨で客が少ないだろうから、その時期に休みを入れたらいいのに、子どもの夏休みの始まりに試合を休んでるのよ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:25:27.37ID:EYL1ghWt0
サッカーで99%が失敗で1%の成功を待つ競技だからファン以外の一般人からするとストレスが溜まってしまう
特に日本のサッカーは失敗の中でも観客を魅了するものが少ないから特に単調で飽きてしまうって解説してた人がいたけど納得してしまった。
大学生のときはよく見に行ってたが
時間が限られる社会人になってからは時間がもったいないと感じてしまう
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:26:40.64ID:cn6NPYpc0
チケット配りすぎると毎回ちゃんと金払って行ってる客がアホらしくなるやろ(・へ・)
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:28:57.59ID:8MkuYGvb0
>>571
これJリーグ初観戦する人しか応募できないよ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:30:15.46ID:8MkuYGvb0
俺は毎週チケ買ってJリーグ見に行ってるけど
この企画をきっかけに初観戦した人がJリーグの面白さを知ってまた来てくれたらいいと思ってる
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:33:36.36ID:eWaZaa4z0
(´・ω・`)サッカーファンと野球ファンを相互招待したら理解し合えるんじゃないの?
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:38:02.37ID:vUUTgvKf0
30年目の記念がタダ券ばら撒きってJリーグが根付かなかったって言ってるようなもんだからなw
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:38:54.73ID:Jj25dnkY0
>>575
現チェアマンが札幌時代に日ハムがそういう企画やりたがってるけどこっちは乗り気じゃないみたいなこと言ってたからやらないよそんなの
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:45:04.30ID:DW1+sZTc0
野々村はつまらんわ
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:46:07.03ID:Tmd4n2g30
>>575
過去に広島カープとサンフレッチェが
昼はサンフレ、夜はカープという共通チケット販売

昼にカープファンがサンフレの試合見に行ってあげてるのに
サンフレサポが「カープユニ着てきやがったサッカーへの冒涜、侮辱だ」とTwitterで大発狂

その発狂の最中、当時サンフレのアンバサダーだった森保が
サンフレッチェのユニフォームでカープ観戦
当然、カープファンは森保を歓迎
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:55:36.84ID:Sv+6o7970
一回コアサポーター追放して一見さんだけ試合招待したほうがいいんでね
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:58:30.18ID:ro4wBO6W0
クソ暑い中90分間観戦して0-0だったら絶対リピーターにならないなw
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 15:59:44.04ID:bkLv23aY0
タダ券ばらまきでリピーターを確保する効果はあるのかね?
動員数を見る限り、効果なさそうに見えるんだが
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:06:39.64ID:x7PgIyNf0
こども庁の企画か?税金使い放題か
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:13:26.03ID:B6myOEIn0
>>581
サッカーはニワカに手厳しいからな
コアサポはうるせえし
youtubeでレオザとウイイレ配信者ちゃま君が雑談してるやつでも言ってたな 。ちゃまが一度鹿島に見に行った時、コンコースで飲食してたらコアサポが「コールの練習するんで集まって下さい!」って叫んでて俺は別にサポーターじゃないから無視してたら目の前に来て「早くて来て!」って言われて二度と行かないって思ったらしいw
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:19:53.67ID:+AclnsFl0
プロ野球なら喜んで見に行くけどサッカーはただでも見ようとは思わない
つまらないから
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:20:30.52ID:DGqsSblR0
一年間じゃなくて、夏だけで17万?
J1からJ3までだろうけど、結構バラ撒くね~
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:23:26.67ID:JGBIQqog0
ボールっを蛍光ペイントしよう
ナイターでピカピカして見やすい
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:24:28.47ID:2ZNOknuz0
Jリーグが夏の客入り悪いとかってことはないんだよな?

半分くらいは野外の野球でも夏は逆入るし。
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:31:07.84ID:ZdTikiP00
サッカーって世界一人気の有るスポーツなのに、どうして日本では人気無いんだろうなあ
ワールドカップの時だけの祭り
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:32:35.26ID:aVMgXRnO0
>>397
これがヘディング脳かw
バカすぎるw
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:32:54.23ID:K9cC5BsK0
やきうのタダ券は企業が買って特典としてお客さんに配ってるが
さかあのタダ券は本営がガチで配ってるんやな。
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:40:42.82ID:ZlA9/rdY0
意味不明な税金の使い方
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:46:44.64ID:rG54nZkn0
レッズが埼スタホームで合二試合計400人なのは最小だな
普通に売れてるからか
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:49:58.31ID:Of2lWikO0
何回もタダ券ばら撒いても無駄だったのにまたやるの?w
900円のチケットすら売れないからタダ券しかないってか
もうJリーグ解体しなよ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:50:31.79ID:ARuzyzgK0
やるならこっそりやればいいのに
普通にやっても誰も買いませんって世間に公表しているようなもの
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:52:28.31ID:ZrvjNqDC0
最近のスポーツ界はバスケブームと大谷フィーバーだよな
サッカーだけ何も無くて終わってる
三笘の1mmでゴリ押ししてもあっという間に空気だからマスコミが悪いんじゃなくてワールドカップのチャンスすら活かせないサッカー日本代表が悪い
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:53:45.16ID:Qy6YgalC0
子育て世代からJリーグに税金使うなとすげえ叩かれてるなw
興味ないものをゴリ押してもより嫌われるだけなのに
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:55:53.11ID:/152ZsjG0
>>608
バレー男子の強さももっと報道してあげてほしい
税リーグの結果とか欧州サッカーの金儲けツアーなんぞよりよっぽど報じるべき
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:56:29.58ID:7zjE/knS0
税金使ってまでJリーグを維持しないといけない理由が分からない
政治家の中にアホなサカ豚がいるのか、日本サッカー協会から賄賂でも渡されてるのか
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 16:59:29.53ID:QTbAuKsI0
流石に17万は多すぎだろ…
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:00:19.78ID:bfRHfAC70
うおお
Jリーグさんきゅ
新国立面白いってすげえ話題になってるわ
球技スタにしていいぞあれ
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:01:35.86ID:8gkr1GGv0
ガラガラだからこそ出来る企画
試合少ないのにガラガラってどうなってんのw
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:02:56.46ID:HFIN+CCl0
>>539
>>552
再生巣
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:03:14.31ID:HFIN+CCl0
>>539
>>552

再生数はいくらでも水増し出来るぞw
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:03:31.57ID:4ccNs+6L0
>>612
すまんワロタ
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:04:21.90ID:8gkr1GGv0
興味ないサッカーを猛暑の中見せられたらますます嫌いになりそうww
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:06:49.46ID:CbKIXTMM0
Jリーグで知名度ある選手1人もいないのにこんな企画やってもな
1曲も知らない無名アーティストのライブはタダでも行きたくないのと同じ
それを大した屋根もない暑い中で見ないといけないとか地獄
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:07:46.88ID:8Y941isK0
昔から日本人は花見でも歌舞伎でも
弁当食いながら見るスタイルが好きなんだから
サッカーもそういう方向性に行けば良いんだよ

Jリーグのチケットは
観戦料ではなく入場料なんだろうし
客の楽しみ方を強制する必要もあるまい
その点では野球のボールパーク化は
日本の伝統的なスタイルで正解
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:09:00.39ID:CbKIXTMM0
Jリーグは海外に移籍する年齢が若すぎんだよ
知名度上がる前に移籍するから移籍先で応援されない
知名度ある選手が誰もJリーグにいないからJリーグガラガラ

悪循環でしかないよ
あんなガラガラの会場でプレーしたくない気持ちも分かるけど母国のサッカー人気を大事にしないとね
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:11:04.30ID:Zszw8ev70
配りすぎワロタwww
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:11:46.55ID:8Y941isK0
飯食いながらのスタイルには相撲もあったな
安直にタダ券を配るのではなく
グルメのついででサッカーも見て貰おうとか
そういう抱き合わせでもやれば良いのに

食べ物を買った人はタダで入場できるデーとかさ
サッカーだけじゃ集客も出来ん事は
これまでの無料招待でも明らかでしょ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:13:38.73ID:B/NUCwbb0
こんなに暑いなら秋春で良くないか?
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:14:10.47ID:rQ3UktUO0
選手たちからすると屈辱だろうなw
石川祐希や八村塁や大谷翔平や藤井聡太がいる試合だったらこんな企画は絶対やらないw
スターがいませんと言ってるようなものだよ
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:16:08.62ID:Zszw8ev70
カズがJリーグに帰ってきたらこんな企画しなくても大丈夫だろ
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:18:22.65ID:8Y941isK0
プロ野球が平日に試合やっても集客出来るのは
仕事終わりのサラリーマンが飲み屋に行く感覚で
野球場に足を運ぶ面もあるだろうし
サッカーそっちのけで酒盛り歓迎ぐらいで良いんだよ

サッカー専用スタジアムなんて建てても
サッカーマニア以外は見に行かんと言われていたけど
ガンバなんかはまさにそうなっている
たこ焼き作りながらサッカー見られるシートでも作った方が
よほど遊び心があって関西人は食い付くとな
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:19:52.07ID:5/QpzpEz0
でも指定席を占領されるんでしょう?
時間使って行く気になれないよ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:23:24.07ID:wNKEgIjj0
Jリーグのファンって新規客に威嚇するイメージ
その客層の中に子供呼んでどうすんのw
嫌な思い出作るだけだろ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:24:06.97ID:Dt26kMuG0
税金で無料招待なのかw
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:25:12.43ID:wNKEgIjj0
政治家とサッカー協会の癒着すごそうw
文春はこういうのをパパラッチしてくれ!
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:26:54.09ID:JweiKXtY0
>>214
平日のルヴァンカップじゃないの?
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:27:55.67ID:KNkGgQTi0
ブラウブリッツ秋田
アスルクラロ沼津
カマタマーレ讃岐
テゲバジャーロ宮崎

↑こんな名前つけられて地元民は観に行こうと思うのかね?
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:27:58.78ID:Wn7H3XbB0
>>612
ガチでオ●ム真理教みたい

と言っても、今の若い子は知らんか・・
あれも子供のうちから騙して連れてくる
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:28:51.18ID:w5vDcR7T0
>>638
試合って平日にもやるものだよ
サッカー信者はガラガラの言い訳を平日夜だからと言うけどGWにやった試合でもガラガラだからねw
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:30:49.97ID:w5vDcR7T0
>>639
なんで首都圏でもガラガラなのに秋田みたいなド田舎にも作るんだよw
ド田舎にも作って埋まらなくて税金頼みとか有り得ないわ
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:31:42.85ID:DS4yWUJ+0
暑いからビールもよく売れるだろうな。
そう考えるとタダでも良いからとにかく客を入れるってのは必ずしも間違いではないのかもしれない。
ただサッカーって観戦中に飲食するイメージがあんまり無い。実際どうなん?
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:33:47.10ID:lu4c4cLU0
で、17万人分の入場料はこども家庭庁の予算5兆円から支払われるのか
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:34:58.95ID:nQmrYnqh0
夏のJ1は19時から
見に行くと楽しいよ
近くにスタジアムあればだけど
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:36:18.75ID:plxZGzwn0
>>1
車椅子でも行けますか?
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:38:08.34ID:HPGNajwq0
>>158
既存のサッカーマニアはdaznに移行できたけど、サッカー知らない新規をこれからどうやって有料のdaznに取り込むの?
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:39:37.84ID:IIclG/SJ0
競技特性上、
日本の夏は最もサッカーに向かない
最も向いてる表日本の冬は雪国の反対で以下略
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:47:12.22ID:POccylDu0
>>639
B’zの曲名みたいなダサさw
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:47:47.01ID:POccylDu0
熱中症で倒れる子供絶対出てくると思う
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:52:29.65ID:J+JzjOvO0
>>639
アスルクラロ沼津とかテゲバジャーロ宮崎とか言いにくすぎだろ
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:53:26.40ID:eoJL96fl0
年中無料券ばらまいてるよな
もうJリーグ解散したら?w
需要ないものを税金で無理矢理継続させるの良くないよ
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:53:37.43ID:+vBwXfSJ0
>>12
え?
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:57:43.11ID:eoJL96fl0
年中税金投入
Jリーグ失敗をかたくなに認めたくないんだろうなw
政治と癒着しすぎだろ
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 17:58:17.16ID:eoJL96fl0
>>658
応募しなくてもチケット大量に余ってるよ
900円から買えるらしいww
税金のお陰で破格の安さw
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 18:07:28.88ID:JgvKJvMo0
子連れは招待あてにしちゃうからリピーターにならなくなるかもしれん
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 18:07:46.45ID:+wk+0Hlu0
>>1
応募したよ!当たったら一緒に行こう!
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 18:08:17.51ID:JgvKJvMo0
>>324
鉄道に乗せたら勝ちってことか
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 18:10:38.29ID:9dbt0pdT0
>>658
大宮とヴェルディで当たったが大宮は雨天だったので行かなかった
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 18:17:50.89ID:7cxxLrB00
>>618
そうやって心の平静を保ちたいのは分かるけど公式だけじゃなくて個人がスマホで撮った動画とかも万単位再生されてるしな
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 18:19:38.48ID:MBMq5Xg70
金払って観に行ってるファンが馬鹿みたいじゃん
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 18:20:21.21ID:DNKSXl/s0
CMでもやってるよな
形振り構わずって感じだなもう
プロ野球でこんなCM流したら人気ないのかなって思われる
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 18:23:50.37ID:TiIbKzO/0
夏はナイトゲームばっかりで子供連れていけないから観戦しづらい
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 18:24:07.18ID:tZ/qTfPb0
>>668
不祥事起こしまくりの地元クラブのCMとか見ると誰が見に行くかばーーーかって思うわ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 18:25:03.79ID:S4ILiyPt0
>>670
デーゲームやったら今よりガラガラになるからなぁ
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 18:30:34.30ID:10neLugX0
さすが税金にタカってるだけあるな
書き入れ時に無料招待ってどんだけ客来ねえんだよ
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 18:31:23.39ID:2p65rdDt0
すべて税金である。
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 18:33:06.84ID:wKS7Ckxf0
国立でやったりトヨタスタジアムは1万人招待
あとな500人から1000人が多いね。チーム数が多いのでこんなもんだわな
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 19:06:33.69ID:z6cuT4W20
>>1
7月6日から応募開始してるのになぜ今になってスレ立てる?w
期限が今日までの試合も多いぞ
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 19:07:07.11ID:akH3DdIT0
>>679
期限が今日までだからだろ(笑)
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 19:18:38.50ID:9dbt0pdT0
>>642
その秋田だけどスタジアムが基準に満たないから降格や除名なんとかで問題に
いままで基準に満たないのに特例や屁理屈で居座った柏のことは無かったことに
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 19:21:26.00ID:M9kG1BEO0
>>38
北九州市の行政サービスは政令指定都市で最下位、国保は政令指定都市でトップ、高齢化率は僅差のワースト2位
若松競艇、小倉競輪は優秀だけど他の職員がクソすぎるんだろう
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 19:27:45.63ID:dOhuXn7S0
秋田は被災で気の毒な状況だけど税リーグスタジアム建設強要からは逃れられそう
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 19:35:37.28ID:fYL+vb7H0
>>581
へー森保はサポと違ってまともだな
元は巨人ファンだっけ
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 19:48:17.75ID:rSzfCYEN0
>>685
そもそも元農地のスタジアムが耐えうる土壌改良に7~8年掛かるってもう詰みやろ
何で実現できない物に突っ走ってしまったのか
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 19:55:13.09ID:YEW3VIQf0
今やってるサッカーの試合、びっくりするほどガラガラだな
ガラガラなのはJリーグに限った話ではなかった
サッカー全体の問題だ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 20:09:11.08ID:KTEzS3fC0
甲子園は満員
ヤンマーはガラガラ
i.imgur.com/4SSZZwU.jpg
i.imgur.com/WhYY2G4.jpg
hi.imgur.com/D9SeAHR.jpg
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 20:17:03.75ID:xVbpt8x90
応援団の名前のダンマクを貼ってる奴らがいるけど、あれは何の為なの?
「俺たち◯◯応援団が来てるからお前らがんばれよ」ってこと?
それとも自分たちをアピールしたいの?
どう考えても応援になってないと思う
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 20:48:37.84ID:nf8zi44Q0
>>214
アラ・・
コレは意外
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 20:49:55.57ID:nf8zi44Q0
>>228
やきうは昨日のソフトバンクみたいに負けても面白い
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 20:54:31.11ID:8UrF9aBk0
プロ野球はどのチームも始まりは優勝の可能性あるわけよ
チームが少ないから
ワクテカはあるわけ
Jリーグは限られたチームしかないし、2部の優勝じゃあ燃えないよな
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 20:57:27.72ID:qfo3DlCs0
2023年7月24日 06時00分

 コンビニ最大手セブン―イレブン・ジャパン(東京)が6月、海外名門サッカークラブの来日試合の観戦チケットが抽選で当たるとうたい実施したキャンペーンで、車いす使用者らの応募を拒んでいたことが分かった。ウェブサイトに注意事項として「車椅子ご利用や介助が必要なお客様への対応は行っておりません」と掲載。当事者からの問い合わせに「車いす席がないので応募しないでほしい」と回答していた。専門家は「障害者差別解消法が禁じる障害を理由とした不当な差別的取り扱いに当たる」と指摘する。

コレやばいだろ
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 21:07:40.42ID:mmwDHSUY0
>>693
メタボ腹が目立つ、特製コアサポTシャツ販売中って意味だよ。
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 21:20:31.62ID:vdyMYjb60
>>690
ヤンマーどうして?
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 21:27:00.69ID:oduEUbzw0
>>690
ゴール裏は密集してるじゃん
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 21:29:50.37ID:D2JwBK710
サンフレッチェのホーム見に行った。もう行かん。アクセス最悪で帰りのシャトルバス乗るのに1時間待ち
野球と比べて煽るつもりはないが、ライト層には行くのにハードル高すぎる
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 21:46:10.41ID:GzGbGSdv0
世界のサッカーファンに来てもらえよ
世界的な人気スポーツなんだろ?
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 21:51:53.89ID:n/PuBiz30
無料って長い目で見たらいいことは1つもない
五百円でも金を取れ
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 21:54:13.57ID:WkEfkqyQ0
別に金が無いから観に行かない訳じゃないと思うんだよね
サッカーってやるのは面白いけど観るのはつまらないスポーツなんだよ
国を代表する試合以外は
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 21:57:12.12ID:bQbBuXIZ0
>>709
そうだよ

ただし 日本だけ 人意が全く無い🥺
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 21:59:28.92ID:AhocSkMo0
サポーターが客席から花火上げて大歓迎してくれるよ
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 21:59:47.60ID:Leh0/43Q0
学校が夏休みに入ったばかりの時期にJ1がサマーブレイクとかバカみたいw
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 22:16:47.26ID:n/PuBiz30
>>711
もっと良くない
金が足りないのなら借金という道もある。つまらんのならどうしょうもない。、
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 22:24:38.88ID:B4Or5bI60
タダ券撒くより他の方法考えたらいいのに
たとえば夏だから試合中によさこい祭りの踊り子をグラウンドで練り歩かせたり
だんじり祭りのだんじりゴール前に鎮座さあ
営業努力が足りないよ
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 22:27:00.74ID:zX5Y/tdI0
こども庁が払ってくれるからへーきへーき
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 22:41:28.15ID:BVZlREtX0
PSGとアル・ナスル戦もタダ券配れよ
あんなガラガラだと失礼だろ
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 22:50:27.17ID:8YuDXIDU0
しかしこの30年中国の民主化とJリーグとプロ野球の人気差がまったく縮まらないとは
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 23:06:03.85ID:D2JwBK710
>>722
昔だったら法政大学の学食には日ハムのチケット転がってたなぁ、西崎とかの時代
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 23:08:42.21ID:qRdvfBQi0
>>721
巨人戦のゴールデン視聴率が5%になり
オールスターや日本シリーズが視聴率が1桁になり
日本シリーズのCM枠すら埋まらなくなった
人気差はめちゃくちゃ縮まっているよ
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 23:15:34.28ID:brcGV2v90
>>724
Jリーグの年間最高視聴率2%3%とかだぞ…
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 23:15:52.76ID:OgVr1MnG0
そのオールスターも地上波ゴールデンも民放中継も後からできたJが先に逝ってんだろ
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 23:15:57.45ID:1oernDx90
(また国立が満員になったらどうしよう…それもテレビでバラされたら…J2なんて無くなれ!)
豚さんたちが内心びびってるのが伝わってくる
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 23:17:39.35ID:46PCRSfr0
>>727
7/9
町田×東京V
@新国立競技場
観客数38402人



7/15
東京V×徳島
@味の素スタジアム
観客数 6646人


7/22
町田×千葉
@町田GIONスタジアム
観客数 5225人




あれ?
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 23:28:44.56ID:8P3zYXH80
>>725
そしてJリーグのオールスターは消滅していた
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 23:38:32.21ID:RR41mILI0
7/9
町田×東京V
@新国立競技場
観客数38402人



7/15
東京V×徳島
@味の素スタジアム
観客数 6646人


7/22
町田×千葉
@町田GIONスタジアム
観客数 5225人




あれ?
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/25(火) 23:54:49.81ID:qRdvfBQi0
>>725
94年巨人VS中日 視聴率48.8%

めちゃくちゃ差縮まってんじゃん
巨人5%とJリーグ3%のところまで縮まってんじゃん
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 00:06:39.11ID:IplLxGmG0
タダ券いらないの浦和とかあの辺なんだが
協会はひたすら浦和だけ目の敵にしてっからな
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 00:13:33.53ID:RMuH0XA80
このタダ券バラマキのCMとんでもない量流れてるよね
ある意味不人気を世間にアピールしてるだけとも言える
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 00:16:40.93ID:mQb4bG/I0
>>721
30年前は、どこのファン?っていきなり聞かれても野球のことを聞かれてると認識できたな。
いまは野球の話は若者からいやがられるからするなと研修で習うようになってしまった。
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 00:20:26.38ID:a842UV7E0
30年くらい前に国立に一緒に行った嫁は今僕の倍くらいになっている
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 00:25:05.51ID:ABf8h/zm0
オールスターやってることが自慢とかよく判らん文化だが…
一応Jリーグがやった直近のオールスター中継貼っとく↓

日本代表 2-1 Jリーグ TEAM AS ONE
2011年3月29日 長居スタジアム 40,613人
日本テレビ系で中継 関東地区で平均22.5%、最高26.5%
ユーロスポーツ、アルジャジーラ、バンデランテス、FOXラテンアメリカなど、150ヶ国以上での生中継(放映権料は全て義捐金)
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 00:50:20.20ID:hy6e+mBw0
>>733
まあそうかもしれん

1994年1月16日

Jリーグチャンピオンシップ第2戦
ヴェルディ川崎×鹿島アントラーズ
視聴率25.3%
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 00:50:57.29ID:oy7fu0h+0
>>742
しかもユニフォーム付きとかだしな
商売下手すぎる
飲み物やグッズ買わせればいいのにな
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 01:12:49.69ID:ScPztPA20
名古屋のホームゲームだけ3試合とも小中学生限定w
ケチんぼ味噌カスwww
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 01:13:09.43ID:MYhbvrdg0
17万ていくらなんでも撒きすぎだろ
有料で入ってる客が損した気持ちになるわ
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 01:23:55.87ID:wggnATY80
開幕からJ公式だけでも既に40万枚以上ばら撒いてて、今の観客数が累計で600万届かないぐらい
各クラブは各クラブでタダ券撒いてるとすると10%ぐらいはタダ券客ってとこか?
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 01:26:25.21ID:bLoeyvW20
サッカースタジアムって野球みたいに色々食いながら見れるもんなん?
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 01:33:26.30ID:m5VEMhxd0
20年くらい前、学校でタダ券配ってたけどその頃から進歩してないな
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 01:40:14.30ID:gISW5QGW0
>>732
新国立見学社員旅行かぁ…
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 01:46:34.47ID:zHYuZsip0
>>740 >>1
これ、秋春制度に賛成のチームにだけ手厚くバラ撒いてるやつだろ?
野々村チェアマンの政治的恫喝の際たるモノだな
アイツはそういうコトが大好きだから
スタジアム問題でJ3降格を脅されている秋田にこそバラ撒けや!
清水vs千葉戦に特に盛大にバラ撒いたのは、野々村がジェフ千葉の名選手であり、清水東高校の出身だったからっぽい

秋春制に反対しそうな鹿島や浦和や仙台や山形や札幌の招待チケットには今後ご注目
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 01:47:23.45ID:N8wPFkNp0
>>749
うん
行ったら必ずモツ食べながら見てるぞ
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 01:48:40.26ID:goHWpvhc0
Jリーグは田舎のマンションみたいなチーム名が無理w
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 01:51:09.63ID:N8wPFkNp0
>>755
鹿島スタジアムなんか夜は寒いくらい風が涼しいぞ
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 01:53:11.45ID:N8wPFkNp0
子どもは試合前に裸足でサッカーやらせてもらえるよ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 01:55:09.63ID:yrPjJljO0
>>752
何で浦和が反対するの?
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 01:55:48.73ID:N8wPFkNp0
まあ、行ったら行ったで楽しいよね
無料券配ってくれる日は
たいてい同じクラブチームや知り合いのサッカー少年の友達とかも沢山来てるから
子どもたちはとても楽しそう
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 02:27:46.11ID:kxn2MUju0
チケットをただで貰っても暑いし電車賃がもったいないしで結局いかない
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 02:30:18.22ID:ABf8h/zm0
>>752
山形の社長は補助金欲しさに野々村にシッポ振って賛成
サポーターから総叩きにあってる
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 02:33:37.62ID:zHYuZsip0
>>758
秋春制度に賛成するJチームは元来少数派
サポとチームフロントの距離の近いチームほど、冬の声出し応援の労苦を知っている
秋春制度なんて大論外
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 02:36:53.02ID:60T5MLM30
タダ券バラマキキャンペーンに応募したけど外れた
同意したかどうかも覚えてないがJチームからの宣伝メールが届くようになった
外れたあなたにスペシャル価格でご案内、みたいなの
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 02:37:00.40ID:zHYuZsip0
>>762
これな
7月8日(土)シーズン移行検討意見交換会議事録について
https://www.montedioyamagata.jp/news/p/12165/
出席者: 株式会社モンテディオ山形代表取締役社長 相田 健太郎
運営部部長 結城 伸之介
モンテディオ山形サポーター15 名

>>1のタダ券はこれの鎮火に、野々村は山形に多目に回すつもりかもな
政治ドロドロ劇の際たる悪例
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 03:26:16.54ID:zHYuZsip0
日本政府の意思は秋春制移行にカネを出すって事か
静岡人=野々村チェアマンの雪国切り捨て思想は酷いな

このバラ撒き招待チケットは、秋春制に反対派チームにはなるべく配分しないつもりだよ
これから注視して良く視ていろ
ちなみに北関東3県=鹿島・水戸・栃木・群馬、そして浦和は秋春制反対派チーム
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 03:36:00.17ID:hgWDWL1+0
>>684
そんな所にサッカー専用スタジアムを税金で建てさせてるのかよ。鬼畜だな。
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 04:37:44.84ID:CbB+2hY00
>>684
人口減少率ダントツ1位が抜けてる
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 04:56:03.62ID:0ENXfjFT0
サッカーはタダで観る物
チケット代支払う奴はバカです
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 05:10:31.84ID:uPyQV6Dk0
白痴さん「サッカーは人気だ」
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 05:23:04.41ID:FGEgjnio0
こども庁から予算出てJリーグ潤ってるからな
ノノ氏無料負担どんどんできるな
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 05:46:39.11ID:Q9ihmWNU0
>>773
それを買ってもらうのがタダ券の目的でもあるわけだけら ビールやチームグッズなんかも
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 05:46:50.09ID:es1Ritl00
毎回欠かさず応募してるのにマジで1度たりとも当たらない
野球は簡単に手に入るのに・・・
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 05:49:28.33ID:D95WKRx20
行かねえよ
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 05:49:48.54ID:po0xa+1w0
タダでも行かん
見る価値なし
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 05:52:45.56ID:qYz5rYVr0
これチケット代はどこが負担するの?
もちろんJリーグだよな?
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 06:02:50.03ID:HgtfLSZF0
無料チケットより割引券配布してやれよ
また割引券偽装するぞwww
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 06:09:07.77ID:STy7ExJW0
>>739
直近のサッカーオールスター戦といっても、アジアカップ(2011)が
視聴率35%稼いでた頃のサッカー日本代表とJリーグ選抜の試合
だからな そこで三浦カズがゴール決めるほど若いときの話
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 06:17:56.80ID:6LFTYy/c0
最初からチケットなど売らなきゃ
人件費削減できるのに
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 06:32:07.94ID:EyI4aaQZ0
サッカー女子ワールドカップ2023 オーストラリア・ニュージーランド
https://www3.nhk.or.jp/news/word/0001580.html

1次リーグ グループC

テレビ

▽7月26日(水)【BS1】13:50~
 日本×コスタリカ

ネット配信

【女子W杯】FIFA+でのライブ配信の視聴方法や日本語実況への切り替えについて
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2023072200011-spnaviow
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 06:47:11.61ID:f4+kyA260
>>722
読売 巨人
朝日 FC東京

>>723
ドーム時代のハムは後楽園周辺のコンビニでも
都市対抗野球の1回戦は文京区の図書館で
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 06:59:58.93ID:R3etZio/0
アメリカでは
サッカー>>>野球が永久的に確定したんだから、
行政ももう少しサッカーに力を入れていいじゃん。
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 07:02:48.19ID:W0rQ4z0d0
>>764
クラブJリーグのお気に入りチームに自動的にチェック入ることに同意してるはず
いらなきゃチェック外せばいい
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 07:04:36.35ID:uPyQV6Dk0
サッカーって社会に損害を与えてるんだね
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 07:06:23.97ID:9AMmt76F0
というかわざわざ応募してまで行くやつって割りとサッカー普段から見てるやつだろうからチケット代節約されてるだけじゃないか?
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 07:21:32.89ID:8kuvbNfB0
>>707
来年、アクセスは良くなる
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 07:21:48.43ID:ycWSHIGX0
例えばプロ野球なら
始球式にライブに花火に
いろいろ催し物やるし
そもそも野球場の作りからして観客を楽しませることに特化してるから
モニターの大きさとか
一見さんを呼ぶことに意味はあるけど

Jリーグとか生で一回みたくらいでファンなんか増えないだろ
いっちゃわるいがそもそもがつまらないんだから
リピーター増やす工夫からやったら?
横浜とか球場でドローンショーとかやってるぞ
パクれよ

https://asset.baystars.co.jp/images/news/2023/img/07/230713_01_01.jpg
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 07:23:09.28ID:Y0CMt0Zl0
招待しすぎwwwww
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 07:23:45.76ID:8kuvbNfB0
>>729
Jオタは天皇杯とかルヴァンは2軍戦みたいなものと言ってたぞ
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 07:24:40.80ID:EkOSN/fL0
>>786
MLSの視聴率がMLBの1/100の時点でそれはまやかしだよ
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 07:25:07.55ID:JhO7UTiF0
どこでもらえるの
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 07:25:22.67ID:hkgSLUYz0
サッカーの魅力は世界で流行っていること
つまり国内リーグは魅力なし
強いて言えば世界への踏み台になれることが国内リーグの魅力
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 07:25:56.37ID:SaDgrKPo0
>>786
2021年総収益

NFL(アメフト) 171億ドル
NBA(バスケ) 100億ドル
MLB(野球) 95億ドル
NHL(アイスホッケー) 50億ドル
MLS(米サッカー) 12億ドル

プレミアリーグ(英サッカー) 59億ドル
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 07:26:26.44ID:8kuvbNfB0
>>749
フランクフルトぐらいは食える
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 07:27:49.51ID:8kuvbNfB0
>>752
札幌はバンバンくばつてるよ
CMもバンバンやってる
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 07:27:54.15ID:f4+kyA260
>>797
Jリーグ公式のトップでキャンペーンのバナークリックしてから申込
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 07:28:26.48ID:8kuvbNfB0
>>754
あれ、恥ずかしいよなw
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 07:28:40.94ID:SaDgrKPo0
>>786
MLB、2022シーズンの総収益が史上最高記録を更新
https://forbesjapan.com/articles/detail/60075

2022シーズンにおけるMLBの総収益(諸経費を差し引く前の総収入)は、108億~109億ドルに達した。これは、MLB自体も認める史上最高記録で、これまでの最高額だった2019シーズンの107億ドルを上回った。
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 07:36:45.29ID:40lMftir0
行こう てのが上から目線だな だからダメなんだよ
来てくれませんか?だろ
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 07:37:01.62ID:b/czn/J40
>>18 それ言い出したらMLSよりリトルリーグのが人気あるけど大丈夫か?
ヘディング脳だから都合悪いことは考えないのか?
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 07:45:02.37ID:AaTf9iBq0
>>793
野球に興味無かったけど、初めて横浜スタジアムに連れてってもらった時は感動したわ。

最終回のピッチャーの人が出てきた時にやったジャンプが楽しかったよ。
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 07:47:35.75ID:Rrra676O0
Jリーグはサッカーってところがハンデだから
つまんねえから
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 07:48:30.96ID:xDcaLBQf0
スタジアムは選べよ
クソ陸スタでやってるような試合見ても1ミリも面白くねえぞ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 08:00:39.00ID:JyhKvo0y0
>>809
その考えは世界では超少数派だよ
今じゃアメリカ人もサッカーを楽しんでいるからね
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 08:02:20.95ID:Rrra676O0
>>812
世界の少数派だから見よう
なんてモチベーションで見る奴いるの?
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 08:03:26.31ID:25/s63cw0
>>793
ぶっちゃけプロ野球がそれだけ大規模な企画できるのは金があるから
Jリーグはどこも貧乏だから無理
せいぜいタダ券数万枚ばら撒いて国立に4万集めました!みたいな詐欺みたいことしかできんよ
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 08:05:01.22ID:hkgSLUYz0
行ったら行ったでつまらないことを認識するだけなんだよな
面白いと思う人は最初から行ってるし
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 08:17:05.17ID:mL4LvOzJ0
>>793
野球の場合ほとんどがスタジアムが自分のものか指定管理者、だから自分達の企画とか好き勝手にできる
サッカーの場合はほとんどが自治体の税にたかった自分の所有物でないスタジアムだから
人様の借り物スタジアムを勝手にいじるとかが出来ない

この差が割りと大きい
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 08:20:25.44ID:b/czn/J40
>>564 アメリカは他のスポーツに比べたらサッカーなんか力入れてないよ
力入れてるように見えるのはサッカーの世界がしょぼいからだ
アメリカはサッカー以外の他のスポーツにもっと力入れてるわアホ
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 08:21:56.57ID:b/czn/J40
>>813 MLSの視聴率は小学生の野球以下なのにか?
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 08:28:26.23ID:STy7ExJW0
>>798
海外は娯楽が少ない ボール1つさえあれば畑でも
できるサッカーは貧民には都合が良かった
昔からそれしか娯楽がないからなんとなく国民も
サッカーが好きって国は多いだろう
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 08:28:45.32ID:f4+kyA260
>>818
鹿島、浦和の他にあったか
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 08:36:02.67ID:gUK4pyqQ0
Jリーグはよく見るけど、普段見てない人は見てもつまらんもんだよ
得点がないとなおさら
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 08:49:11.87ID:tT3tIF6r0
ずいぶん前に郵便受けにタダ券入ってた事あったし、最近始めましたみたいな言い方を今更されても
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 09:03:39.20ID:aulBvn8k0
>>827
現実は>>799
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 09:05:32.90ID:BML+sFEL0
アメリカがーって言っているやついるけど、移籍の選択肢としてアメリカが増えるだけ
Jリーグにとってはマイナス
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 09:15:38.04ID:wmwdNPb40
アメリカのチームだったら選手も過ごしやすいから、ますます選手が出ていくよな
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 09:15:51.70ID:cCxooaJp0
>>728
Jリーグには興味無い俺でも新国立競技場は1回は見てみたいもん
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 09:16:56.99ID:utBFlTDf0
これがこども家庭庁が予算使って推してるやつ?
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 09:22:13.40ID:JyhKvo0y0
>>828
試合数が全然違うし
それでも今後はどんどん差が縮まっていく
もう野球は死ぬしかない
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 09:23:58.27ID:QlT+S8Rk0
>>710
Jリーグは客が金払って儲けるビジネスモデルじゃないから。
タダ券配って客が沢山来たから補助金を貰うシステム。
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 09:25:36.10ID:pd3CwjDy0
大谷がベトコン女子に大惨敗喰らったから、ますます野球ファンはサッカー攻撃するだろうなあ。
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 09:27:59.32ID:oBb/wfZY0
つーか
今まで入場料とってたの?
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 09:28:13.64ID:lr7KcXn30
贔屓が勝ったから嬉しいとかはあるけど、サッカーは試合単体で見るとつまらないよ
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 09:30:23.95ID:PHG99jTa0
試合がつまんなくてもスタ飯とかを楽しめばいいよな
なお試合中に席を外すとサポーターから非難を浴びる模様
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 09:31:14.52ID:RAURHSAa0
17万はさすがに配りすぎだろ
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 09:31:20.28ID:bVTCNBsE0
交通費は出るの?
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 09:39:47.80ID:3CGCIj4N0
八百坂の隠し子です
いまハマスタにいます
慶応vs横浜の決勝戦のスタンド公開します
タダ券なんて恥ずかしい。配ってません

ttps://imepic.jp/20230726/345630
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 09:41:23.33ID:3CGCIj4N0
お爺ちゃん
何で稼ぎ時の夏休みにタダ券17万枚なの?
またお約束の税金投入ですか?
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 09:44:12.23ID:3CGCIj4N0
プロ野球>>夏の甲子園>バスケ>Jリーグ

ガチです
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 09:45:26.18ID:aulBvn8k0
>>833
アメフトも試合数は少ない。
人気があれば金になる。
それがアメリカだ。
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 09:47:07.63ID:dGT+2wMi0
とうとう育成リーグにすらなれない存在になったから残念ながらとうぜん
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 09:47:10.03ID:dGT+2wMi0
とうとう育成リーグにすらなれない存在になったから残念ながらとうぜん
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 09:53:25.01ID:iSqTTBuA0
タダ券ばら蒔きは無料の時しか来ない客を増やすだけ意味がないってなんて気づかないんだろ?
Jの連中って何年経っても学習しないな
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 09:56:06.49ID:AvFEjeJy0
>>795
日本で1番権威ある天皇杯やJリーグ創設時からのスポンサーのカップ戦が二軍なんて言ってるサポーターがいるなら死んだ方がいいな。
サッカーもサッカーの歴史も嫌いなんだろ。
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 09:57:08.79ID:R3Auc1E80
>>818
サッカーの指定管理者→指定管理料もらう
やきうの指定管理者→使用料払う
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 09:57:32.17ID:39tVhuIJ0
いやいや夏に試合やるのやめる方向にしろよ
行くのだって暑くて大変なのに
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 09:59:44.49ID:YkFQcl3U0
スカパーだって放映権料の維持に条件出してたし
DAZNから観客数で条件出されてんだろ
スカパーは未達でも頭下げられて
放映権料下げなかったが
DAZNには通じねえだろうな
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 10:02:17.02ID:JyhKvo0y0
>>848
少し前にJ2で5万人近く集めて
「タダ券バラまいただけだ!」と発狂させられたのにまた同じこと繰り返すのか?
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 10:02:55.35ID:y5wrA17l0
サッカーは人気がある

しかし実態はタダ券配らないと誰も来ないw
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 10:03:27.22ID:y5wrA17l0
川淵三郎氏、プロ野球の若い女性ファン増加に驚き
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202305100000015.html
プロ野球をひさしぶりに見に行って驚いた。

ネット裏に若い女性がたくさんいた。
若い女性や男性、とくに女性が目立った。びっくりした。
Jリーグのファン層は、年々、高齢化する傾向にある。
サッカーもこれくらい若い人たちの人気を集められるように工夫しなきゃと。
僕に言わせれば、プロの価値は観客動員がすべてだ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 10:10:56.11ID:PM+Y4DmM0
>>91
今空いてるところって所沢とせんだいだけだな それも平日だけ
残り球団の着座率80%超えてるし逆に用意できないわな
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 10:12:37.74ID:P5wuws+m0
7月22日、こども家庭庁は、子どもや子育て世帯を応援する国民運動「こどもまんなかアクション」を本格的にスタートさせた

都内で開催されたイベントで、岸田文雄首相は満面の笑顔。
国民運動は、育児のしやすい環境づくりに向けた社会の意識改革を図るのが狙いだという

毎日新聞によると、このイベントの委託先は電通プロモーションプラス

小中高生の自殺、過去最多
https://www.asahi.com/articles/ASR3G0PCPR3FUTFL01R.html

児童虐待件数、過去最多
https://www.townnews.co.jp/0114/2023/07/13/687240.html
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 10:16:50.78ID:iSqTTBuA0
>>853
なお翌週は両チーム4ケタに戻る模様
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 10:19:44.36ID:wCLvjdmM0
Jリーグはまだ生まれたばかりの赤子
完全無料で啓蒙した方がいい
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 10:20:24.19
神奈川有利の笛だから

見る気しねーわ今のJリーグって

見れば見るほど冷めるだけ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 10:22:21.09ID:1Psx10FG0
>>207
BリーグのBってbasketballのBだよね
JリーグのJってJapan?
結構大胆だねw
リーガエスパニョーラに影響されて名付けたのかな
スペインは他スポーツ…だからそれで相応だけど
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 10:25:46.42ID:vaLRODYw0
夏は行きたくない。
秋冬春がよい。
国立?なら季節関係なく一度も行く気ない。
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 10:31:13.77ID:iSqTTBuA0
>>860
30過ぎのおっさんが若者気取りしてるぐらいダサいぞ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 10:42:55.26ID:bVTCNBsE0
Jリーグへ行こう!

お金は要りません
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 10:48:16.48ID:dalZGUan0
7−6とかの派手な点の取り合いならいいけど
1−0とかだとマジでつまらんよねw
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 11:11:14.09ID:npX4kUZq0
これだけタダ券配って仮に満員にならなかったらチーム側もモチベ下がるだけやん
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 11:19:18.37ID:STy7ExJW0
>>853
国立にあんだけお客さん入ったはずなのに
普段は同じチームが両方ガラガラっていう不思議
ジェフ千葉とか毎試合7000人行かないんだし
もう毎試合国立でやればいいぞ~
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 11:26:55.78ID:yMakOedd0
高校野球神奈川県大会決勝は横浜スタジアム超満員で今やってるっていうのにJリーグときたら
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 11:30:33.98ID:UNxnUH6Z0
>>868
Jリーグはスタジアムコストを考えなくていいという最大強みがあるからな

補助金やら事業費やら…
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 11:33:25.61ID:L1yveI6V0
>>868
ジェフが市原だった頃は客入らないのを補填するために年間数試合を旧国立でやってたから一思いに東京にホーム移転してもいいのかもね
どうやら千葉には足場を築けなかったようだし
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 11:36:01.18ID:YNn0eUUM0
>>763
そうなのか
浦和の声はデカいしどうなるんやら
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 11:38:18.28ID:NE6Po+VG0
山形社長 「日ハム新球場が理想」
長崎会長 「お手本は広島カープ」
鹿島社長 「客席減らす。ガラガラに見えると恥ずかしい」

札幌社長 「使用料払えません」
FC東京  「サッカーは稼げない」
清水社長 「ファンが高齢化し坂が登れない」
広島社長 「実は債務超過。お金貸してくれ」

川渕三郎 「サッカー場はオヤジばかり、プロ野球は若い女性だらけ」
本田圭佑 「クラブに企業名を入れられるようにすべき。経営が成り立ってない」

Bリーグ  「昇降格制度やめます、プロ野球型に変更w」
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 11:40:35.88ID:4YhVNzHC0
野球は明るく楽しく観戦しつつの応援て感じ
なのでファミリー、女性同士でもいける
テンポもあんなだから飲食もしやすい

サッカーは応援というより海外を真似たサポート感覚 
一緒に戦おうだもんw
ユニフォーム着て輩入れたり
寒い奴等の集まり
新規のファンなんて野球と違って増える訳が無い
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 11:44:47.91ID:CrZkjDtC0
ある程度Jリーグ見るしか選択肢がない状況にしないと無理だろうな
他のスポーツは法律で禁止はもちろんのことレストラン、スーパー、テーマパークも短縮営業、もしくは減らす
Jリーグの報道だけはバンバン流す
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 11:45:18.87ID:px63VMay0
>>868
実際新スタジアムなんか作らなくて全チーム新国立でやればいいのにな
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 11:45:21.59ID:bQnmJcSC0
>>868
親会社やスポンサーが必死で社員や下請けを動員してやっと国立に客を集めたんだよ
だから毎週国立で試合されたら、親会社やスポンサーがマジで切れるわ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 11:48:25.16ID:NE6Po+VG0
30周年のJリーグ、完全にオワコン化
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685079457/
プロ野球と対照的 W杯後も人気回復せず

Jリーグ関連の配信記事は、とにかくアクセス数が伸びません。
時折アクセス数を稼ぐものもありますが、それは浦和レッズのサポーターや
サッカー協会の金銭事情という、どちらかというと不祥事などのネガティブなものですw

国内サッカーの人気が落ちたことで、それで食べていたメディアの人間の転職も目立ちます。
サッカーメディアに属していた人間はほかの原稿が書けないし、使える人材が少ない。
フリーライターも、Jリーグでは食えないから取材の頻度が落ちて、
結果的に記事のクオリティが落ちるという悪循環に陥っています
Jリーグはもはや、欧州リーグへの移籍のための下部組織化しつつある。
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 11:51:10.76ID:STy7ExJW0
>>875
プロ野球は興行レジャー娯楽居酒屋
にわかもすぐ溶け込めて楽しくスポーツ観戦と敷居が低い

Jリーグは戦争文化宗教作品 だからこそ野々村チェアマンも
「ファン1万人より熱量を生み出すサポーター5000人の方が
“いい作品”を作ることができると思います。」とコアサポさえいれば
それでいいと仰ってる にわかは入りにくい
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 12:03:21.30ID:g+fWhhxB0
夏休みって稼ぎ時なんじゃないのかよ?w
まぁでもとにかく足運んで貰わなきゃ始まらないしなぁ
けどアホみたいなコアサポどうにかしないと、もう二度とこないってなる気もする
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 12:07:15.35ID:bVTCNBsE0
稼ぎ時なのにJリーグ休んでるんだよなw
アホ丸出しやで
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 12:10:04.25ID:gkE8C9lB0
今更気づいたけど欧州においてはパリにしかネズミの帝国がないwガチで娯楽のない国の王様だそww
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 12:23:49.27ID:mUWlO0eM0
他の娯楽の規制する前にアホの一つ覚えみたいにヨーロッパに移籍するの規制しろや
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 12:28:17.41ID:4YhVNzHC0
>>881
チェアマンがそんな考えなのか…
終わってるな

野球も大概だと思うがサッカーは本当上がおかし過ぎる
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 12:38:24.03ID:EXSvlfs60
税金の無駄遣い
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 12:47:39.12ID:xw1sQ9kB0
チーム数多すぎだし、それに加えてヘンな名前のチームばっかりで覚えられない
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 13:02:36.64ID:8kuvbNfB0
>>892
あれ、欧州真似ると言いつつ何であんな風にしてんだろ?
単に〇〇FCでいいよな
まあ、愛称はプレミアのチームあでもあるけど、後から自然発生的なものだしな
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 13:17:59.51ID:QR2VqtPh0
タダ券くれても行こうって気にならん
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 13:27:48.81ID:cCxooaJp0
Bリーグはチーム名わりとまともなのにな
ハンナリーズとかJリーグみたいのもあるけど
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 14:11:50.17ID:4J+zgrkc0
これで出生率V字回復やな
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 15:20:22.18ID:gE4fBEBg0
かきいれ時にタダ券とか恥ずかしい野球なんか夏休みの週末とかチケット取れるか心配するレベルなのに
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 15:28:55.62ID:A6hQas+t0
真面目にチケ代払って見に来てる客に失礼だと思うわタダ券も少しやる程度ならともかく
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 15:35:24.98ID:lnxMZXKO0
いい加減公金使わずに黒字にする方法考えろよ
公務員に癒着して税金チューチューしてんなよ。
もう30年やってんだからよ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 15:38:12.69ID:LBubeigV0
ケチすぎ
野球みたいに税金使ってもっとタダ券ばら撒けよ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 15:38:13.86ID:uPyQV6Dk0
老人ホームと提携し出したんだよね?
もう末期
完全な
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 15:39:39.09ID:LBubeigV0
100年間税金ちゅーちゅーして
いまだにクロスオーナーシップまでして洗脳してる野球

もっとJリーグにも税金使ってタダ券もっとばらまけ
けちけちすんな
野球くらい税金使っても誰も怒らないぞ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 15:41:31.15ID:Jr7V+BRI0
チェアマンて元税リーガーだしなぁ
今までの言動からしても新規層を開拓できるような才覚はないだろ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 15:44:32.95ID:uPyQV6Dk0
後はこれから入って来る移民達の母国の選手を沢山入れて移民達の人気取りするぐらいしか道は無いよ
ちな今アメリカがやってるのはそれな
アメリカも構成人種がかなり変わったので
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 15:45:27.08ID:bVTCNBsE0
来年は100万人に挑戦やな
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 15:56:14.65ID:iw0/3wG30
お爺ちゃん御愁傷様!

本日は大激闘の慶応vs横浜
明日はプラチナカード「習志野vs専大松戸」
夏のカーストはコレね
プロ野球>高校野球>バスケ>卓球>Jリーグ
ぷっ。
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 15:59:24.70ID:iw0/3wG30
>>869
帰宅しました。
女子高生泣いてたよ
甲子園にも行くらしい
お姉さんとお打ち合わしてた(笑)
この広がりが野球の強味
タダ券配るとこれが消滅しますね
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 16:01:27.90ID:iw0/3wG30
ハマスタで湘南ー横浜FCが試合したら。。。

観衆6500人(笑)
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 16:01:43.29ID:anm90muw0
夏休みのこの時期に中断って何考えてんだろなw
これだけでも無能しか居ないのが分かるわJリーグの運営って
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 16:02:34.30ID:0r7tTyMj0
広島市長 
カープは年200万人の観客動員があり7億円ベースで返済している
なお、返済とは別に5億7000万円を市に寄付
返済が十分にできている。サッカーは観客数が少ない

カープ余裕だな。観客が入ってるから返済も寄付もできる
サンフレッチェは寄付した事あるのw
あときちんと新しいサカスタを赤字にせずに返済しろよ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 16:05:33.13ID:iw0/3wG30
>>883
挙げ句に外資に金取られて大はしゃぎ(笑)
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 16:08:06.19ID:iw0/3wG30
>>914
コンサドーレ 日ハムはホバリング援助

サンフレッチェ 巨額工費をカープが援助

まぁカープも逃げたほうが良いね(笑)
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 16:13:40.64ID:f3V8ePtx0
随分大盤振る舞いだけど野々村がチェアマンになってまだ一つもリーグの新スポンサーが付いてなくて減る一方なんだよな
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 16:24:27.18ID:uPyQV6Dk0
日本人は代表戦しか興味無い
そこに集中してる
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 16:25:41.38ID:H3ACIOC00
>>914
埼玉、静岡と並ぶサッカー王国と言われた広島でさえそれだもん
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 16:34:19.28ID:gE4fBEBg0
>>906
脳障害だな
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 16:42:04.12ID:7LQlKwOA0
>>864
Jリーグサポーターの平均年齢は70だぞ。
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 16:51:13.88ID:JyhKvo0y0
>>917
アメリカに金払ってインチキ世界大会やらせてもらって
WBCに世界が熱狂!日本の野球を世界が称賛!とメディアが連日繰り返す大本営発表に騙されて大喜びした哀れな焼き豚
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 16:57:54.19ID:g+fWhhxB0
しかし夏休みってかき入れ時じゃないんかよw 危機感あるからこその大量無料配布なんだろうけど想像以上にヤヴァイんだろうな
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 17:10:12.02ID:gRKZUVK40
税リーグwww
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 17:20:34.32ID:G+a7mE670
お爺ちゃんに悲報ですっ!

土浦日大5-3霞ヶ浦
慶応義塾6-5横浜高校

もうヤバ過ぎるだろう。。。終盤の大逆転
これで女の子は野球ファンになる
甲子園に出向き楽しい観戦と美味しいグルメ
そして母になり子供とプロ野球

明るくて安心安全
野蛮で危険で小汚ないサッカーはパス
キラーパスだねwwwwww
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 17:26:44.77ID:G+a7mE670
>>929
今年客が来なければ来年来るはずがない
ただタダ券は諸刃の剣なのよね

要するに無料入場か当たり前になる
定価のチケットに拒絶反応を示す
プロ野球がコレを止めたのも当然の流れ
今は子供無料&大人有料が多い
どうせ子供が来ればグッズや食事を買うからだ

夏休みに無料招待17万人。バカじゃね?(笑)
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 17:36:58.27ID:+La1iMOA0
タダ券だらけのプロ野球を手本にしてるのにディスるなよ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 17:38:49.97ID:3IBCYK2r0
負けると選手の乗ったバスを包囲し、社長を呼び出し謝罪させる。
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 17:53:51.40ID:0KRb+mT10
何気に政治絡めてみたり、あれやこれやとプロモーション活動がお盛んだな
韓国の国策を参考にしてるのか?
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 18:03:42.22ID:fwaG1qkE0
これに5兆無駄使いしたんでしたっけ岸田は
はー無能
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 18:03:44.68ID:dzaUcycX0
プロ野球とサッカーはしご観戦した時思ったがプロ野球は場の雰囲気作りというか盛り上げ方上手いわ
サッカーはその辺淡々としてる感がある
エンタメなんだからもっと色々楽しい空間作りをしていくべきなんだろうな
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 18:04:50.32ID:u4RtOdoi0
無料なら観戦にいきたいが、当たった事ないな。
誰か当たった事ある人おる?
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 18:25:54.42ID:I9nYQoPD0
>>850
なにそれ怖い
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 18:33:37.66ID:OuKIYNEw0
夏に観戦したくない……

>>947
うちの地元、プロ野球なら無料券わりと配ってて
何度か無料で観に行ったけど
Jリーグはないな
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 18:36:23.46ID:nXqVlGIr0
>>818
野球は自治体に指定管理料を払う
サッカーは自治体から指定管理料を
貰う だいぶ違うわな
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 18:39:54.77ID:RcEj0/500
わざわざ暑い中見に行かねえよ
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 18:43:07.53ID:/f8w0kzb0
タダで観に行って

「面白かったから今度は自費で行こう」
「やっぱりつまらなかったから二度と行かない」

どっちが多いかなw
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 18:58:51.66ID:zppBT3aU0
>>953
面白かったからまた無料の時に行こう
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 19:02:31.97ID:cCK+F2Zy0
17万ってすごいじゃん
Jリーグの年間総観客動員数とおなじぐらいじゃね
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 19:05:50.74ID:OuKIYNEw0
なんで夏休みにペアチケット配るんだろう

中高生にもなれば、昼間の試合なら週末に友達と行けるけど
夏場は夜間開催だから、保護者と一緒じゃないと無理じゃん

Jリーグ自体のファン獲得、盛り上げを狙っているのなら
ダゾンに放映権売るのやめて、地上波で試合を(毎試合)
流せる環境を作っておかないと、新規客付かないよ
あるいは、中高生まで無料とかで、子供だけで入場可とか
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 19:06:26.75ID:vMdg3fAY0
>>947
俺昨年2回応募して1回当たったよ(東京vs.京都)
今年は2回応募してともに外れ
今回が今年3回目の応募
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 19:06:31.18ID:Xc0K5zam0
>>953
タダではあるけど、なんだかんだでお金は使うからね
飲食とかさ
やっぱり来てもらうのが大事なんだろう
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 19:09:23.18ID:STy7ExJW0
>>957
たとえナイターでも中高生でスポーツ観戦で親同伴とか
よっぽど仲良し親子だけだろ
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 19:47:05.43ID:93XAPZCI0
サッカー PSG来日バブル崩壊w 観客6割減
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690359413/
https://www.zakzak.co.jp/article/20230726-SPFDRHCLCJJTJD5RAE3X7GQMGI/
パリ・サンジェルマンが2年連続の来日でバブル崩壊を迎えた。

PSGは25日、サウジアラビアと国際親善試合を行ったが、5万人収容の大阪・ヤンマースタジアムで
観衆は2万5432人止まり。メッシ、エムバペ、ネイマールの3大スターが来日した昨夏は
大フィーバーが起きたが、2匹目のドジョウはいなかった。

しかもロナウドは先発したが、ネイマールはベンチスタートで、客席から何度も
『ネイマールコール』が起きたが、最後まで出場せず。0―0とゴールもない塩試合の
終了間際には乱入者が出る始末だった。欧州クラブの来日ブームは早くも終焉を迎えそうだ。
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 20:15:11.30ID:Qq79CQYJ0
税リーグはタダで見るもの
という習慣が蔓延しなければいいのだが
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 20:39:22.75ID:OuKIYNEw0
>>965
というより、
タダで見せる環境がないと新規客がつかない

地上波でタダで見せてファンの裾野を広げ
新規客をスタジアムに呼ぶ、というのが
長い目で見たときには
もっともコスパ良いご新規参入手引きなんだろうが、
目先のカネがないとチームもリーグも運営できない現状、
貧すれば鈍するの悪循環なのよな
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 20:41:05.30ID:NeOL1Eg+0
>>919
明治安田生命だけじゃねえの?
元々
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 21:33:28.24ID:uPyQV6Dk0
にわかを集めて、にわかにわかと言って揶揄しよう
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 21:56:51.40ID:INV9Z/nY0
席余ってんだから何人招待してもタダだからなw
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 22:10:23.00ID:yBeiR3jt0
DAZNと心中してろよ
いまJ1に何チームあるのかすら知らんわ
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/26(水) 23:02:15.84ID:tk0phWSr0
これお客さん居ませーんって言ってもんじゃないか…
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/27(木) 04:24:01.68ID:W+pVzFfD0
>>289
240万もすんのかw
サッカー儲かるなw
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/27(木) 04:28:45.67ID:smwAIEgM0
協会がタダ券ばら撒いてサポーターがニワカ来んじゃねえとやり合う訳か
おもろいやん
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/27(木) 07:01:06.77ID:jQz+x+T80
税リーグクラブの収入の半分が
親会社や出資者の自治体や民間企業の
赤字補填や税金補填や民間企業の広告宣伝費だしねぇ
税リーグは企業の損金コンテンツや税金補填コンテンツ依存
サカ豚から得る入場料収入や飲食物販収入は2割台に過ぎない

サカ豚増やす努力より
サカ豚親会社や出資者の自治体やスポンサーに
ガラガラのスタンド見せない努力の方が大事なんじゃね
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/27(木) 10:37:11.22ID:/+fzB7vU0
下手くそなおっさんが球蹴ってるの炎天下で見るとは罰ゲームすぎるんよ
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/27(木) 10:47:27.91ID:sQ6E+Buu0
日本人はサッカーは外人がやるものと認識してる
ワールドカップの時だけ盛り上がるのはこれが理由
国内リーグに興味が無いのもこれが理由
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/27(木) 10:55:38.01ID:6GiEZjwn0
代表クラスの選手はみんな海外だしマスゴミも全然報道しないからニワカウケは悪いだろう
でもそこらに居る普通の選手でも見る価値があるのが今のJリーグなんだよね
焼き豚が怯えきってるのが笑える
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/27(木) 10:57:15.82ID:iZALOe/K0
>>986
見る価値あるならなんでタダ券ばらまくんだい?
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/27(木) 11:01:07.92ID:lbl45Q+x0
WC人気は国別対抗でナショナリズム刺激されるから楽しめるのであって
WCで盛り上がったし田舎の人が近場のJリーグ見るかってならないんだよなあ
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/27(木) 11:02:55.27ID:cm+mrXEY0
無料なら観に行こうかって気にもなるけども
それでも だ!!
サッカーのスタジアムは大概立地が酷い
そこまで行くのに疲れちゃうんだわ

んでもって この前観に行った時なんか
雨ん中一時間以上も全然動かない列に並んですんごい苦痛だったんだが
野球だったらそんなこと有り得んだろ? 野球のスはサッカーよりアクセスすんごい良いし
タダ券なけりゃ サッカーは2500〜3000円だし 対して野球は1500円くらいで
観に行く環境だけ見りゃ断然野球の勝ち
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/27(木) 11:05:45.50ID:6GiEZjwn0
>>0987
知障丸出し糞ワロタ
書き込みの内容も理解できないか
これはキツイわ
これが焼き豚か・・・
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/27(木) 11:08:36.26ID:hL99ihK+0
タダ券と水増しの税金泥棒玉蹴りリーグ
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/27(木) 11:12:22.22ID:cm+mrXEY0
サッカーの場合
地元のクラブの優勝こそが大事だったり悲願だったりで
代表戦は勿論楽しむけどそりゃ二の次
って思ってるサッカーファンは多いだろ
って言うか サッカーファンはそうあるべきだと思う
代表厨や海外厨は俺に言わせりゃあるサッカーファンであることの醍醐味をないがしろにしてると思う

野球でも WBCWBCだけ言って地元の球団観に行かないヤツぁやっぱ野球愛がないと思う
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/27(木) 11:24:45.17ID:cm+mrXEY0
>>993
お前は野球愛もサッカー愛もない
今後 野球やサッカー関連のスレには二度と書き込むな w
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/27(木) 11:56:08.49ID:pzvGubwH0
駅ひとつのところにサッカー場あるけど一回も行ったことがないな
行こうと思えばいつでも行けるんだがそういう環境だと逆に行けないもんだなw
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/27(木) 13:09:23.22ID:sQ6E+Buu0
税リーグなんだから
JじゃなくてZだよな
JAPANのJを使わないで貰いたい
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/27(木) 13:10:42.42ID:sQ6E+Buu0
そうだこれからはZさんと呼ぼう
街で見掛けたら、ハロー!Zさん
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/27(木) 13:32:09.80ID:URfHbgjz0
1000ならやきう消滅でサッカーが日本統一してナンバーワンスポーツ
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/27(木) 13:36:07.41ID:DtQmkiJY0
ベトナム女子に完璧にまけた侍ジャパンファンが
憂さ晴らしですかw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 2時間 58分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況