X



【視聴率】4年ぶり復活フジ「FNS27時間テレビ」 グランドフィナーレ視聴率9・5% 27時間全体は6・5% ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2023/07/24(月) 14:55:15.73ID:9EDhuaSg9
2023年07月24日 09:00 

 フジテレビの大型特番「FNS27時間テレビ」(22日後6・30~23日後9・54)が4年ぶりに復活して生放送され、番組のエンディングを飾る「グランドフィナーレ」(23日後6・30~9・54)の平均視聴率は9・5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが24日、分かった。個人視聴率は6・5%だった。

 瞬間最高は午後7時41分に記録した11・9%。400mサバイバルレンチャンで、お笑いタレントのおばたのお兄さんが“鬼レンチャン”を達成し、優勝した場面だった。

 27時間の放送通じての平均視聴率は世帯6・5%、個人4・0%、コア(13歳~49歳)4・6%だった。

 27時間テレビは1987年にスタート。これまでタモリ(77)、ビートたけし(76)、明石家さんま(67)らそうそうたるメンバーがMCを務め、夏の生放送のバラエティー番組として定着していた。ただ、2017~19年は収録形式になり、20年からは新型コロナウイルスの影響で放送が見送られてきた。これまで「めちゃ×2イケてるッ!」など同局を代表するバラエティー番組のチームが制作を担当。今回は「千鳥の鬼レンチャン」をベースにした生放送で、7年ぶりの“原点回帰”となった。

 お笑いコンビの「千鳥」、「かまいたち」「ダイアン」の3組が総合司会を担当。

 オープニングでは、進行を務めたフジテレビの永島優美アナウンサー(31)が第1子妊娠を生報告した。千鳥、ダイアン、かまいたちの紹介後に、井上清華アナとともに登場。千鳥のノブから「永島さん長丁場ですけど、お子さんおめでとうございます」と声を掛けられると、「ありがとうございます。第一子を妊娠しまして」と笑顔で報告した。

 また、目玉の通し企画「100キロサバイバルマラソン」ではタレントのハリー杉山が優勝し、賞金1000万円を獲得した。

 最後となるグランドフィナーレでは「千鳥・かまいたち・ダイアン 耐久フィナーレ漫才」も放送。MC3組が1時間、ほぼぶっ通しでノンストップ漫才を展開。千鳥が大トリを飾り、ラストでかまいたちやダイアンも合流し、最後は「ゴイゴイスー!」で耐久フィナーレ漫才を締めくくった。

 4年間の前回2019年は、史上初の11月放送で27時間を通しての平均視聴率は5・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。2018年の平均視聴率7・3%を下回り、歴代最低を記録していた。番組のエンディングを飾る「グランドフィナーレ」も8・3%だった。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/07/23/kiji/20230723s00041000840000c.html

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690161617/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 15:43:45.78ID:YQHtHCwI0
ダイアンとか千鳥ってロケに行かせてナンボだぞ
司会はツッコミのできる松本や今田や東野にやらせとけば安定
東京のテレビマンは何もかもが終わってる
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 15:44:39.41ID:SmxsXV2Y0
そうだな
100キロマラソンをガチでやることで日テレの茶番インチキマラソンをコケにしたことは評価できる
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 15:45:35.35ID:nteSfW2i0
>>96
あれ?コンビニ客の方はデータ貼ってやったよな?wなんでそんな嘘つくんだおまえ?w

購買費も検索すると事実だとわかるぞw
そもそも若者は金が無いから金をそもそも使えないのは馬鹿のおまえにはわからんのだろうけどw
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 15:45:53.11ID:HgOknBj70
千鳥かまいたちのゴリ推しが酷いみな辟易してるだろ
令和のBIG3アンケート1位千鳥2位かまいたちワロタwwwww
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 15:46:12.95ID:Z8llvtAu0
団長のお金0円です!に大号泣が笑ったわw
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 15:46:37.76ID:gl8NDwUA0
今年は見たな。

松ちゃん出てたし。さんまのコーナも見た。音は消してたけど

でもおっさんだらけよな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 15:47:12.59ID:RzHQRKzi0
これのせいでワンピースものど自慢もワールドプロレスリングも無かったのか
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 15:47:16.73ID:Kty2fZIK0
>>41
やっと気づいたか
もうとっくにだぞ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 15:47:40.21ID:siqEY9/10
>>99
なんで?
企業からしたら、若い層向けの商品は
若い層にアピールしないと意味無いでしょ

60代がみる番組にゲームのcmうっても仕方ないだろww
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 15:47:49.07ID:T0Jl1E1y0
>>91
ダウンタウンが20代の時に今の世の中なら芸人じゃなくてYouTuberで凄い事になってたかもな
ダウンタウン絡みの違法動画の再生数や数の多さからすれば芸人ではトップクラスの数字は出そう
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 15:47:50.49ID:rK0wfx/60
松本潤主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜午後8時)の23日第28回の平均世帯視聴率が12・7%(関東地区、速報値)だったことが24日、ビデオリサーチの調べで分かった。平均個人視聴率は7・3%だった。

前回の世帯視聴率は10・0%、個人は6・1%だった。

前回視聴率10%で今回もホモホモしくて評判悪い大河ドラマの視聴率が3%近く上がってるので27時間テレビがどれだけつまらなかったかよく分かるんじゃね?
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 15:48:40.44ID:glRgRLtd0
>>97
数十年後に今広告出してる企業が全て存在してると思うか?
それに数十年後に今の番組は誰も見ないだろ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 15:48:56.67ID:RSJvXbUq0
24時間テレビのパクりマラソン企画もつまらん
深夜のバラエティも顔墨塗り頼りでつまらなかった
90年代のTVって本当に才能が集まってたんだな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 15:49:19.37ID:GBPTDJ4A0
偽善ホモーズだらけの24時間でも最低でも15パーはいくぞ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 15:49:40.83ID:RzHQRKzi0
明石家さんまのイルミネーション、排気ガス、そして溢れる人、人、人には笑ったなあ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 15:50:03.12ID:PqbYzUHT0
これは
少しだけ盛り返した
という事なのか
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 15:51:43.92ID:nteSfW2i0
コア視聴率とか言って視聴率良かった事にしたい工作員ガイジが、コア視聴率を否定されてIDコロコロしながら発狂中
ID:HlNTHg600=ID:5cDZbiJm0=ID:BccgEsU70
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 15:52:10.50ID:E1dz6cie0
>>112
今からやっても人気は大した事ないってことか
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 15:52:50.61ID:bVDDWPBC0
>>104
金があるかないかじゃない
何を息巻いているのか知らんがめちゃくちゃ間違ってる
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 15:53:43.86ID:p9I9xQf80
>>80
あの3グループの連続良かったね
逃走中から歌謡祭の流れも

逃走中て普段まったく見ないものの初めてまともに観た

一切観ずに批判してる人もいるだろうけど
素直な評価として2010年以降の27時間で最も良かった

バラエティに振り切ったことによりあの頃のフジらしさ久々に感じれた
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 15:54:41.05ID:9C0OOkJI0
>>119
コロナ明けなのに人数制限続けてたからな
そのアピールとしてもやりたかったのかもね
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 15:54:46.63ID:f1H+8mqR0
おー成功したのか
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 15:55:06.97ID:bVDDWPBC0
>>99
コアターゲット戦略を編み出したのは電通ではなく日本テレビ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 15:55:46.66ID:hPSWG0RB0
サザエさんしか見てないが。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 15:57:32.06ID:SanYjae30
フジテレビ的には久々にバラエティー全開で放送したのにこの数字じゃ大コケだろ
たけし村上の低予算27時間と殆んど変わらん
今回は司会のギャラ安そうだから何とかなるのか
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 15:57:46.55ID:WWLOVhEd0
視聴率取れないと思ってたら普通に取ってるし
なんだかんだお祭り好きなんだな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 15:58:23.73ID:lQ3BF73b0
世帯と個人で見ると大失敗、コアで見ると大成功かな
現状スポンサーからの収入は最下位

【CM売上高】
1 日本テレビ 2369億800万円
2 テレビ朝日 1791億4100万円
3 TBS    1628億8500万円
4 フジテレビ 1603億8000万円
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 15:58:38.15ID:SanYjae30
視聴者が居ないのにスタジオだけ盛り上がってただけの大コケ放送
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 15:59:38.24ID:mLOC/+6v0
コア視聴率を必死に否定してる引きこもり低学歴無職馬鹿って、何がしたいの?w

ここで必死になっても現実は、世帯視聴率使われなくなり、コア視聴率重視でビジネス行われるようになったんだからなw

ここで必死にコア否定してる馬鹿は
本当になにがしたいのww
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 15:59:58.84ID:SanYjae30
>>136
どれだけ評価低く設定してんだよ
前回のたけし村上より制作費5倍は使ってるぞ
それで数字が歴代2位の低視聴率
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 16:01:04.00ID:8PfUeuef0
マラソンとかやってたけどあくまでバラエティで
全体的に感動させようという意図が無かったのが良かったな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 16:03:12.30ID:mLOC/+6v0
>>140
だから昔と今で視聴率比較なんて無意味なんだよ
そんなことも分からないの?
馬鹿すぎる
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 16:03:19.03ID:8lPrZBss0
お台場冒険王→入場料2800円
別料金居酒屋エグザイル→飲み放付入場料1day:4470円 night:3000円
:全食事メニュー別料金
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 16:05:18.93ID:kOBK/WFU0
27時間テレビの生放送って事なら最低視聴率だな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 16:08:44.59ID:o6lQLP8C0
4年ぶり復活フジ「FNS27時間テレビ」27時間全体は6.5%、瞬間最高は11.9%で歴代最低
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/07/24/kiji/20230723s00041000583000c.html

FNS27時間テレビの歴代視聴率
https://mythology.website/archives/3987

今回の27時間全体の平均視聴率は6.5%で歴代2番目に低く、瞬間最高は11.9%で歴代最低となった
ちなみに27時間全体では歴代最低の平均視聴率だった2019年は5.8%、瞬間最高は12.8%だった

4年ぶりにしては低い結果。大失敗と言える。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 16:11:19.92ID:MAvdI3wV0
千鳥かまいたちダイアン鬼連チャン
普段からレギュラー放送で低視聴率大爆死してる奴等と番組をメインとか完全に頭おかしい
面白くなるわけない見るわけない
で6.5当然
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 16:11:30.46ID:p9I9xQf80
長年ずっと27時間が特に面白くない年が続いている為、ごっつ世代という事もあり、ほぼごっつ以外のコーナーは全く期待してなかったことにより録画をしなかったことに後悔してるくらい意外な面白さだった
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 16:11:39.46ID:5o+tAZ3e0
>>149
9.5%はグランドフィナーレだけ全日は6.5%
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 16:12:37.71ID:MI2fbAun0
>>155
ワースト2位のどこが成功なんだよ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 16:15:01.16ID:zDjlUw+v0
今年のような安上がりのMC陣で視聴率ちょっと下がったくらいなら成功かも
キムタクドラマでい製作費かけて10%くらいの視聴率じゃ割に合わないから
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 16:16:41.58ID:mPFjzqJk0
3秒ぐらい見たわ
チャンネル変えるとき
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 16:16:56.30ID:KPmrZFPS0
コア視聴率では勝ってるおじさんは「コア視聴率では勝ってる」って言ってる?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 16:16:58.88ID:f0scWKxx0
視聴率はさておきトレンド入りもそんなしてなかったな深夜はしらんけど
というか日曜って常にアニメ競馬大河のトレンドばっかりでそこに27時間が入る余地はなかった
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 16:18:05.97ID:o0f7vl5z0
こんな下らん番組を見てるアホがいかに多いか
下り坂日本の哀れかな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 16:18:59.59ID:HnHAAaWJ0
中国・韓国資本による日本の土地の買収を国防上の脅威として「北海道が危ない」
キャンペーンなどを行っているフジサンケイグループでは、
グループ会社の産經新聞開発(サンケイツアーズ)において中国・韓国資本に買収された
日本の山林や原野を視察するツアーを2017年より定期的に開催しているので、
これに参加すると中国・韓国資本が実際に購入した原野(産経新聞曰く『「国土侵食」の危機』)を
現地に行って確認することが出来る。
産経新聞紙上で「異聞 北の大地」および「異聞 防人の島・対馬」を執筆する
産経新聞社編集委員の宮本雅史自身が案内役を務め、
中国資本が買い占めた北海道の土地や韓国資本が買い占めた対馬の土地を回るもので、
例えば2017年に開催された「北海道が危ない」ツアーでは、
中国資本が広大な原野を買い占めた喜茂別町や洞爺湖町月浦地区などを回り、1泊2日で117,000円とのこと。
一方、フジサンケイグループは、傘下のサンケイビル社で北海道の不動産を販売している。
サンケイビル社は、札幌グランドホテルや札幌パークホテルなどを経営する
グランビスタホテル&リゾートを傘下に抱え、
新千歳空港や旭川空港など7空港を経営する北海道エアポートに対しても出資を行うなど
北海道地区の開発及び不動産経営を積極的に行っており、
個人投資家に対しても土地の斡旋を行っている。

つまり原野商法。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 16:19:38.95ID:pO39HYW40
まだこんだけ見られてるのに驚き
年齢層の内訳、真面目に興味ある
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 16:19:49.58ID:nteSfW2i0
>>127
間違ってるのはおまえだ馬鹿
というかIDコロコロしても言ってる事が馬鹿まるだしだからすぐにバレてるぞおまえw
金が無いのに金が使えるわけねえだろw
若者は「買い物したい!でも金が無い!」なんだよ

ちなみに消費者庁はこういった見解を示している
>10歳代後半から30歳代まででは「買物が好き」に「当てはまる」(『かなり当てはまる』+『ある程度当てはまる』)との回答は約7割で、高年齢層に比べて高い。
一方で、若者の消費は堅実な傾向。現在お金を掛けているものや今後お金を掛けたいものが「貯金」。(P.21、22参照)
「買う前に機能・品質・価格等を十分に調べる」かについては、「かなり当てはまる」と強く意識する割合が高い。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 16:20:01.17ID:4rNsKdwW0
中田大勝利
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 16:22:35.44ID:nteSfW2i0
>>160
ダウンタウン松本の事か?
ちなみにこのスレではIDコロコロ工作員のこいつがこんな事を言ってる

24 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 15:07:30.19 ID:HlNTHg600
>>15
高いよ
普通に成功


27時間全体でいまどき6.5%なんて凄いし
コア視聴率がフジテレビトップだからね
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 16:22:49.40ID:lQ3BF73b0
07/09日
*3.0% *4.9% 21:00-21:54 CX* まつもtoなかい
07/16日
*2.9% *4.9% 21:00-21:54 CX* まつもtoなかい

普段はコレだからカナリ高いな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 16:24:54.22ID:hc34PAMF0
最初ずっとカラオケやっていて呆れたわ
そこはなんか特別なことやれよと
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 16:25:01.52ID:eUwlwN9g0
今のフジ水準なら成功だ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 16:25:21.90ID:r6VNx5AN0
>>1
千鳥とかまいたちとダイアンは吉本の人気ありますよ商法で番組たくさん持たせてもらってるだけだから、そりゃ人気ないよ
自分もその3組嫌いだから今回観れなかったわ
ずっと出てたし
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 16:25:36.33ID:a61x9ao00
千鳥なんかゴリ押しだもんな
かまいたちは漫才やコントは面白いけどバラエティつまんねーし
ダイアンはうるさいだけ
そりゃ低視聴率になるわ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 16:25:37.13ID:p0pO+5VE0
高い連呼してる吉本工作員往生際悪すぎだろw
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 16:27:09.94ID:TsTnolSX0
>>16
千鳥もかまいたちもそもそも実力不足で面白くない
帰ろか千鳥の頃から何も変わってない
偉そうな態度になっただけ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 16:28:03.05ID:S3hhQFYH0
クソみたいな視聴率
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 16:28:14.25ID:dyx0XzPp0
その内0.1%でも高い連呼しそうな勢いだなw
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 16:29:49.20ID:hcA2hBoA0
老人ホームの芸スポは
コアから外れてる人間が99%だからコアを馬鹿にするけど
業界的には一人だけ世帯視聴率にこだわり続けて
視聴者が老人だけのテレ朝はバカにされてるんだぜ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 16:29:50.65ID:PqbYzUHT0
>>113
今回は一応山場の「本能寺の変」だったからじゃないの
内容は何故か信長が「家康〜家康〜」連呼してて、?だったけど
斬新といえば斬新
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 16:31:03.29ID:QHDeIyFQ0
千鳥かまいたちなんていつでも見れるからな
27時間テレビを見る必要がない
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 16:31:09.56ID:MUbrCmHM0
『FNS27時間テレビ』全時間帯で視聴率横並びトップ コア層では他局を圧倒

2023/07/24 08:52
22~23日に生放送されたフジテレビ系大型バラエティ特番『FNS27時間テレビ』が、全てのパートでコア層(13~49歳)、個人全体、世帯が同時間帯横並びトップとなる高視聴率をマーク。

特に、22日のゴールデンタイム(19:00~22:00)は、フジが重視するコア層で6.8%、個人全体で5.6%、世帯で8.2%をマーク。いずれも同時間帯横並び1位だったが、コア層は他局を圧倒する数字となった。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 16:31:20.43ID:MUbrCmHM0
翌23日も、ゴールデン帯を中心とする時間帯(18:30~21:54)で、コア層7.8%、個人全体6.5%、世帯9.5%を記録。『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ)、『世界水泳』(テレビ朝日)、『どうする家康』(NHK)、『VIVANT』(TBS)といった人気番組・注目番組がひしめき合う中で、コア層は断トツとなった。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 16:31:26.92ID:MUbrCmHM0
瞬間最高はコア層が9.1%で、22日21時36分に記録。「サビだけカラオケ タッグモード大会」でほいけんた&ほい航大(※松浦航大)がチャレンジする場面だった。個人と世帯の瞬間最高はそれぞれ8.1%と11.9%で、23日19時41分にマーク。「400m走生サバイバルレンチャン」の決勝のシーンだった。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 16:32:02.72ID:MUbrCmHM0
フジテレビ大成功だな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 16:32:23.18ID:8hoshvcI0
視聴率の分母がそもそもテレビ視聴率モニター世帯だけだからな
テレビを普段から良く見る奴らの中で6%
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 16:32:27.56ID:wHLmF2Ha0
ほいけんの株がちょっとだけ上がった
あとはいつものだらだらフジ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 16:32:32.85ID:iAVY1uuy0
3時間で9.5とか今のフジにしては高いやろ 
ぽかぽかも早く吉本芸人に代えろよ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 16:32:54.65ID:QShLQZ/u0
これでチャリティーマラソンを揶揄してるんだから滑稽だな
他局をどうこう言ってる場合じゃないだろ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 16:32:56.25ID:EiLVjkWK0
>>192
いくら貰ってるの?必死だなあ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 16:34:16.78ID:FpGYCS410
>>1
フジテレビにしては高いじゃねえか。
それにしても「ダイアン」ってのはテレビに映っちゃいけない顔だよな。
ましてや27時間も信じられんわ。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/24(月) 16:34:20.63ID:onzzKl2O0
コア視聴率は意味ないとか言ってるこのスレのジジイってあのコピペマンだろw
社会的最弱者のあいつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況