X



【音楽】YMOとは何だったか? [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2023/06/23(金) 19:38:47.26ID:GGzd9wdi9
<考える広場>YMOとは何だったか?
2023年6月20日 07時20分 東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/257748
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/5/e/9/b/5e9b9f16c7bd66ff97d4d2f00660988b_1.jpg


 世界的な人気を博した音楽グループ「イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)」。細野晴臣さん、高橋幸宏さん、坂本龍一さんという卓越した才能が生み出した音楽は、さまざまな影響を与え続けている。高橋、坂本両氏亡き今、YMOの唯一無二の魅力について思いをはせる。

<イエロー・マジック・オーケストラ> 1978年、デビューアルバム「イエロー・マジック・オーケストラ」を発表。「テクノポリス」「ライディーン」などを含む2枚目のアルバム「ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー」(79年)が100万枚を超える大ヒットとなる。この年の欧米ツアーに、渡辺香津美さん、矢野顕子さんらが出演した。83年に「散開(解散)」宣言するも、93年にアルバム「テクノドン」を発表。東京ドームで「再生」コンサートを開く。2000年代以降、高田漣さんら若手ミュージシャンともライブで共演した。

◆リスクに耐えた演奏力 ギタリスト・渡辺香津美さん

 僕がYMOのワールドツアーに参加することになったのは、細野さんの作戦だったと思います。彼には、海外、特に米国の聴衆は、YMOの音楽を理解できないのではという懸念があったのでしょう。「ジャズのアドリブをふんだんに聴かせてくれ」と言われました。そこをきっかけに自分たちの音楽を受け入れてもらおうと考えていたのだと思います。

 でも、生のギターの音ってすごく実体感があるというか、生々しい。そのままYMOにシフトすると、水と油みたいになってしまいます。YMOのサウンドに合わせるべくクールでタイトな音が出るギターを特注しました。演奏面でも、譜面通りに弾くとジャズマンは「かっこ悪い」と思いがちなのですが、四分音符をそのまま弾いて音楽的に成立させるために、音色やタイミングをじっくり吟味するのは、自分にとって新鮮で面白い体験でした。

 (共演した)松武秀樹さん(シンセサイザープログラマー)とは「電圧で音程が変わるシンセサイザーを海外に持っていって、コンセント一つ抜けたらおしまいという中でよくやった。リスキーなんてもんじゃなかったなあ」という話をよくします。国内ツアーでは、実際データが全部飛んでしまって、シーケンサーが機能しないことがありました。回復するまで「デイ・トリッパー」か何かを演奏した記憶があります。みんな弾けるのだから、何かあれば生で演奏すればいいという信頼感がありました。

 五十歳を過ぎて分かったのが(ツアーを企画した)村井邦彦さん(アルファレコード創設者)のブランディングのすごさです。ニューヨークやロサンゼルスの超一流のホテルを借りて、会見を開き、ライブ会場にリムジンで降り立つ。「日本からすごいスターが来た」と思わせる計算された演出なのですが、当時の自分には少し照れくさかったです。現地には自分のジャズ仲間もいましたからね。

 坂本さんは、リムジンに乗った時点でもうなりきっていましたけれど、僕自身も今振り返ると相当ハイになっていたと思います。向こうへ乗り込んでいってだれも聴いたことがない音楽をやるというのは、とてつもなく不安だったし、なりきることによって精神の均衡を保っていた面がありました。YMOを成立させるために、自分自身を変えていった部分が、三人にもきっとあったのだと思います。 (聞き手・中山敬三)

<わたなべ・かずみ> 1953年、東京都生まれ。71年に「インフィニット」を発表。「17歳の天才ギタリスト」と評される。坂本龍一さんのファーストアルバム「千のナイフ」(78年)にも参加した。

◆知的なかっこ良さ 衝撃 音楽評論家・スージー鈴木さん

(※中略)

◆変幻自在 天才の三角形 音楽家・高田漣さん

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 19:41:05.87ID:nRCBu9fg0
細野の入れ歯がデカすぎて顔が変わってしまった
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 19:42:35.01ID:FdB77Sxh0
2のASMRで全部とんじゃったw

英語表記だったww

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 19:44:45.99ID:3sCks6Gc0
テクノというよりはシンセバンドという感じだった
当初はフュージョン寄りだったし
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 19:46:03.14ID:qMAsd5cl0
今でいうフジテレビなり電通なり伊藤忠商事なりのような
優れた企画営業がいたはずで、

成功の影で、
そういう面には、未だに光が当てられてない気がする
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 19:47:19.49ID:0eQNIFB+0
好きな曲3つあげるなら
バレエ
KEY
体操
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 19:53:46.86ID:Td99Mmyz0
生まれてないけど当時は、「クラフトワークのパクリじゃん」的な声はなかったの?

勿論、個人的にYMOは大好きよ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 19:57:24.37ID:uUsimO/u0
細野晴臣の祖父さんがタイタニック号の生き残りだってね
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 20:01:35.16ID:BI/SFxfJ0
初期の頃女の人がいつもサポートに入っていたけどあれは誰なの?
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 20:02:47.41ID:kl+JTCmE0
YMOは何でも屋みたいなグループだったな
ジャンルにこだわりがない 
歌わないでテクノのイントロだけで勝負して欲しかった
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 20:03:48.51ID:SQgDPs0Y0
>>9
売出しのアイデアは大蔵博という当時YMO事務所の社長って細野が言ってたな
別に隠してないが誰もたいして興味ないだろ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 20:04:04.81ID:Ve53gj0q0
タイタニックの唯一の日本人
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 20:05:40.21ID:BI/SFxfJ0
>>25
(´・ω・`) お前ら何でも知ってるな。ハゲのくせに
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 20:06:35.34ID:3sCks6Gc0
>>22
レコードのジャケットにでて
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 20:07:02.68ID:3sCks6Gc0
>>22
レコードのジャケットに出てくる女性はマネキン人形
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 20:09:16.32ID:J0uMoQr/0
>>27
細野さんは以前ジェームズキャメロンからタイタニック探査船に誘われたけど怖いから断ったという記事を2~3日前に見たばかり
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 20:13:04.51ID:sib1dD4Z0
クラフトワークだけでいいや
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 20:14:08.31ID:CRReOc3A0
トンキンテクノポリスです
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 20:16:43.16ID:O1dFBrT40
海外で人気(実は全く売れてない)という逆輸入をフル活用し
情弱日本人を上手く騙して大儲けしたバンド
まぁ細野晴臣の着眼が良かったのは確かだが
成功は松武秀樹の力に寄るところが大きかったんじゃないかな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 20:17:43.97ID:Qn4w5znI0
スーパーロコモーティブのイメージ。
あのゲームって82年なんだけどグラフィックが凄かったなあ。
セガってやっぱりセンスあるメーカーだったんだよ!
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 20:20:21.14ID:sFvgGTFI0
YMOに特にソロギターとかイランだろ。
ウルトラボックスやプログレのバグルズとかあの程度のギターでいい。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 20:20:43.43ID:O1dFBrT40
時代がデジタルシンセへ移行し解散を余儀なくされたバンド
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 20:21:07.15ID:I9wzaRgy0
>>15
ファーストアルバムの帯のコピーが
クラフトワークも脱帽した
だった
脱帽してないけど勝手に書いたんだろううけどな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 20:24:32.51ID:B+y3+iYc0
小学生も熱狂した未来的っつーか新しもの感がね
そのままアイドル歌謡から何からフルバンド要らずになったし
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 20:30:59.52ID:Czhiuuzr0
ジョジョのスタンド名にYMOの曲って出てきたっけ?
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 20:33:40.36ID:ewK92NBU0
細野さんの声かっこいい
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 20:35:28.15ID:pJXJLkl80
増殖が良かった
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 20:36:06.77ID:TTKpfVhg0
キョージュの声気持ち悪い
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 20:36:27.89ID:b8ygQX1B0
サーヴィスの岩盤落下事故と
増殖のここは警察じゃないよぉ

この2強
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 20:38:12.25ID:ECi1D/d20
てんてんてーーん
ててててってててっててーん
てんてんてーーん
ててててってててっててぇーーーん
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 20:39:30.51ID:MjoqhM8x0
オリコン

テクノポリス 9位
ライディーン 15位
タイトゥン・アップ 43位
キュー −
マス −
体操 −
君に、胸キュン  2位
過激な淑女 15位
以心電信  23位
ポケットが虹でいっぱい 13位
ビー・ア・スーパーマン  76位
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 20:40:31.88ID:d9/fn8VF0
アメリカで火がついた要因は渡辺香津美のギターだわな
thousand knives、在広東少年、the end of asiaのギターソロめっちゃかっこよかった
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 20:43:36.07ID:aA4dOChz0
ウルトラヴォックスのアルバム聞いて低音すごくてコレじゃだめだって録りなおししたってエピソードなかった?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 20:44:44.24ID:GZNjsRH00
ただのバンドでしょ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 20:46:54.29ID:2dKyItNj0
>>63
かっこいいよね
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 20:47:50.11ID:hCFn1HPh0
思ったより今聴くとダサいよねって人が少なくて良かった
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 20:48:19.23ID:MjoqhM8x0
アメリカ アルバム
“Yellow Magic Orchestra” 81位
“×∞ Multiplies” 177位
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 20:48:37.13ID:I9wzaRgy0
>>68
今思えばバンドよりもユニットに近いような気もする
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 20:51:33.73ID:ymZwOTFm0
本当に欧米で人気があったのか
人気があったとしてどの程度のレベルで?
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 20:52:50.31ID:U/+XkV3Z0
ディスコチャートでファイヤークラッカーが17位とかr&bチャートでタイトンアップがチャート上位に上がったとか細野さん言ってたけど、データあるの?
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 20:53:13.29ID:V7frJkLU0
みんな大好きクラフトワーク
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 20:55:10.30ID:B+y3+iYc0
>>74
一発かましたら珍しいモノ好きにそれなりに受けたレベル
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 20:55:40.35ID:8nXAeIT30
活動期間1978~83年
YMOファンはもう還暦過ぎてるだろ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 20:56:37.90ID:orMJhhTv0
きーみーに胸きゅん
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 20:58:29.18ID:9PZlj42e0
そもそもはディスコなんだよなYMOは
当時ドイツ人がジンギスカンって曲でヒット飛ばしたりして、国籍や言語関係なく世界的ヒット狙える土壌があったんだよな。
そこで細野さんはファイヤークラッカーのディスコカバーで世界ヒットを狙った。
当時最先端だったジョルジオモロダーのシンセディスコサウンドを参考に。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 20:59:13.49ID:avH64CHM0
ラァーイ!
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 21:00:04.85ID:Z1JJhNCp0
>>1
インベーダーやファミコン的に生活の中に入ってきた。高尚なことをやってるつもりが、卑近なところで理解され、笑われ、真似された。ウケる、バズるってことだが、本人たちのプライドが許さず、短命に終わった(一人を除いて?)
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 21:00:33.75ID:U/+XkV3Z0
先端追ってるような人とかアーティストとか情報入ってくる人たち界隈ではちょっと知られてたレベルじゃないかと想像する。
川添さんの焚き付けが上手くいったんだよね。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 21:02:57.70ID:I9wzaRgy0
欧米ではやはり
東洋の神秘に憧れるような層がクスリやりながラリって聴いてたんだろうな
日本でのイメージとは違うように思う
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 21:03:08.14ID:LQ4PCaLn0
「浮気なぼくら」以降は音色がダサくなって普通のシンセバンドみたいになってしまった。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 21:04:30.89ID:0U6/PaxD0
>>47
ありましたねw
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 21:05:21.46ID:TDiQacVx0
リアルタイムのときは浮気なぼくらが好きじゃなかったけど、今聴くと結構良い
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 21:09:04.80ID:9PZlj42e0
ディスコニューウェーブテクノポップ歌謡
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 21:11:16.76ID:tSGOkdC+0
>>41
北米ではカツミのギターが一番評価された
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 21:12:05.98ID:tSGOkdC+0
>>63
火なんかついてないが、、、
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 21:13:49.05ID:tSGOkdC+0
>>74
人気どころかほぼ認知されてない
ただアルバムは北米で多少流通した
物好きだけが買っていた
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 21:16:58.60ID:3sCks6Gc0
>>88
後期は松武英樹さんが関わってないんだよな
音作りが変わってしまった
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 21:17:26.59ID:p7nyXrA10
>>39
無許可でゲーム内で使用したパターンだと

パーフェクトジャンピューター(アルファ電子工業) MAD PIERROT
ヤクマンクラブ(キワコ) 東風
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 21:17:29.40ID:3NS/0k9A0
渡辺香津美文まだ生きていたのか
天才ギタリストで有名だったな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 21:20:03.92ID:DMQ37RrM0
The End of Asiaのライブのギターソロ最高
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 21:35:38.55ID:X0PGDmWq0
出てきた時はどんな印象だったの
はっぴぃえんどの人の新バンド?
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 21:36:02.09ID:xRAghuon0
>>101
TDSミンツのブラックビートルズ→テクノポリス
速攻消えたメーカーなので無許可じゃないかと思ったりする
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 21:37:13.66ID:qfME76mP0
今年細野が亡くなったら同じ年に全員亡くなるんだよな。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 21:38:41.52ID:BZ6ybbWt0
>>111
ん~僕の場合はね、ちょっとキミとは違うんだけどね。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 21:41:14.29ID:1p29pA8i0
DEVOパクってた頃の鮎川誠のギターが良かったよ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 21:44:02.37ID:0eQNIFB+0
まさか立て続けに三人のうち二人死ぬとはねえ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 21:45:14.79ID:RFU5PoZ80
坂本龍一と渡辺香津美、新進気鋭のクラシック出身のキーボーディストとジャズギター界の貴公子って感じだったな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 21:45:25.47ID:zo4rv7Wm0
誰も覚えてないと思うけど相当昔に紳助とユキヒロでコントやる番組あったよね 頭の後ろが長いやつ 野沢直子もいた気が
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 21:49:46.14ID:uY4PdYHx0
細野さんのマーティンデニー趣味が行き着いてディスコとフュージョンに昇華していった瞬間が好き
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 21:55:55.71ID:6gfqFxyu0
いい物もある。悪い物もある。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 21:58:51.62ID:cV/Jw7Gq0
>>116
今年は散開から40年、再生から30年の節目の年なんだよな
ある意味区切りよく死んだとも言える
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 22:03:10.97ID:H5G/s08P0
ただの左翼
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 22:05:59.62ID:cV/Jw7Gq0
>>109
インスト曲が多いからレコード会社はフュージョンバンドとして売り出そうとしてた
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 22:12:35.94ID:tMpbEUe30
渋谷 屋根裏 ジャンジャン エッグマン ラママ
六本木 ピットイン バードランド サテンドール バウハウス
ものすごい熱い時代だった
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 22:14:33.85ID:o+Lu0dvi0
>>41
千のナイフのライブバージョン色々聴くと分かる
絶対渡辺香津美のギターあったほうがいい、それも超絶テクのアドリブソロ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 22:19:08.91ID:X3JBiP1D0
リアルタイムで触れた人と散開後くらいに知った世代と
シンセ当たり前になってからの世代ではいろいろ感じる物も違うだろうしなあ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 22:19:41.13ID:bgb/yNa/0
社会現象だな
テレビのゴールデンタイムに出演して演奏してバラエティ番組にまで出たりするとか、
ドイツでクラフトワークがそんなことは一切やってない全然違う、
て昔きいたな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 22:22:06.72ID:2TGQ1E/M0
>>120
レコードの枚数なんか言ったら僕なんか8万枚ありますよロック!
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 22:25:18.48ID:G4ux50mn0
テクノは近代音楽
今は現代音楽の時代

欧米では
メインストリームの一般的な音楽が
現代音楽で作られている

YMOなんて
とうに古賀政男と同等の懐メロでしかない
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 22:27:40.78ID:S0pxDChR0
なぜYMOはクラフトワークになれなかったのか
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 22:30:41.90ID:Vqcdt/jZ0
「あのさ~『YMO』と書いて、なんて読むか知ってる?ね、知ってる?Y・M・O !?」
「・・・イモ!」(クスクス・・・)
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 22:35:13.01ID:xtilIDim0
クラフトワークは中域が引っ込んだいわゆるドンシャリ、YMOは中域をムチムチにした、素人が釣れる音。
という、違いの話で済むほどクラフトワークは小さな存在ではない!
クラフトワークがいなかったらメジャーな電子音は冨田勲など既存のオーケストラの模倣しかなかったし、
アウトバーンのリズムはクラフトワーク自身も再現できなかった心地よさをプログラムしてみせたものだ。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 22:42:43.36ID:d9/fn8VF0
>>138
別ジャンルだからな
デジタルをデジタルに聞かせるクラフトワークと、デジタルをアナログに聞かせるYMO
革新的なのはクラフトワークで、YMOは既存の音楽の変化なんだよ
リズムボックスじゃなくてユキヒロがドラムを叩いてたし、ライブには渡辺香津美とか高中正義というギターを入れたりね
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 22:44:20.92ID:Se1IzLDK0
Rydeenはテクノのジャンルを確立した名曲だった
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 22:49:13.37ID:JbjJ9flT0
出てきた時から嘘くさい存在だった。韓流ブームのような胡散臭さだった。まあ坂本龍一が在日なんだろうが、芸能界はこういうのいくらでもある。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 22:52:18.81ID:d9/fn8VF0
>>135
パブリックプレッシャーというアルバムとフェイカーホリックというアルバムを聴き比べたら同じ音源のギターある無しでどっちがいいかよくわかるよ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 22:52:22.09ID:7qWW1s6d0
コテコテの電子音楽は相当人を選ぶ
YMOはピエールアンリのサイケロック路線
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 22:53:35.78ID:JbjJ9flT0
移民というのは医者とか歯医者とか弁護士とか外車ディーラーとかレーサーとかに成りたがる。外国籍ルーツでも日本で成り上がる事ができる方法を模索する。

芸能人も同じ。日本人が好きな芸能人やタレントやスポーツ選手は在日だらけ。才能で成り上がった人間ももちろんいるが、多くは在日コミュニティの支援で有名になってる。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 22:57:20.27ID:JbjJ9flT0
YMOがテクノという日本で馴染みのない音楽で有名になり、これを「白人が評価してるぞ日本人もYMOを評価しろ」と騒いだのが1980年代。業界のメインストリームだとショボいのがバレるからテクノという意味不明なジャンルで成り上がった。電気グルーヴなんかも同じ系統。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 22:58:51.36ID:SQgDPs0Y0
>>109
ティン・パン・アレー細野とサディスティック・ミカ・バンド高橋たちの企画ものバンド
坂本って誰?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 22:59:29.39ID:JbjJ9flT0
これが90年代になるとヒップホップになる。スチャダラ何たらとかが急に売れただろ。今も左翼的な言説で音楽よりも政治トークしてるようなラッパーがいるが、ああいうのは大抵在日。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 23:00:02.12ID:4RTl5i9y0
細野晴臣のバンド
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 23:02:13.90ID:37i9AY/I0
BGMの頃の殺伐とした雰囲気の話をしようぜ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 23:04:39.41ID:IPB29EUq0
エイフェックスツインのスレ立ってるが
あれとだいたい似たような存在だな私の中では
電子音楽の質の高い低いとか分からん
やっぱり歌詞、ポップさ、異常さ、激しさが際立っていない曲は全然ダメ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 23:05:03.23ID:ei0yHmDG0
ライディーンと君に胸キュンしか知らないがどっちも大した曲じゃなくてなぜ評価されるのかよくわからん
YMOよりはるかに無名だが同時代の電子音楽系ならマジカルパワーマコはすごいと思ったけど
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 23:06:04.13ID:xtilIDim0
>>228
トランプ「何かしないのか?」
ピコ太郎「じゃっじゃあちょっと行ってきましょうか?」
トランプ「Stop.」

これを聞いた芸能レポーターに「それは大統領にツッコミを入れられたということですか?」と聞かれたら
なんと答えればいいかいまだにわからん。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 23:09:59.21ID:JbjJ9flT0
「電子音楽を東洋人がやってる」という奇妙さで欧米でウケたのは事実。今っぽい言葉で言うと「意識高い系の白人」が「人民服で電子音楽をやる東洋人」という景色を見て喜んだ。

だが音楽は全く世界で残っていない。無理矢理流行らせたんだから当たり前。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 23:33:57.83ID:UWKsJk1k0
>>46
時代が作ったのではなく
時代を創ったからね
そういう意味では音楽史的に偉大なグループ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 23:38:37.79ID:JbjJ9flT0
演奏者としても全員凡人だった。少しでも自分で音楽やった事があるなら誰も鍵盤奏者としての坂本には憧れない。ベーシストの細野には憧れない。ドラマーに至っては素人レベル。それがYMO。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 23:39:42.40ID:Kn+gEmcE0
>>118
うっすら覚えてる景山民夫も出てたような
視聴率が悪くてすぐ打ち切りになったね
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 23:46:38.66ID:2Bdd982J0
>>162
いまでもダンスミュージックの主流であるEDMの源流のひとつと言っても過言ではないと思うが
曲ひとつ取ってもビハインドザマスクなんかはマイケルジャクソンやエリッククラプトン他一流ミュージシャンがカバーって形で残っているが
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 23:48:59.33ID:Y6v4bopv0
テクノポリスはそれほどでもなかったけど
たまたまレコード屋にいるとき流れてきたライディーンは衝撃だった
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 23:50:03.34ID:JbjJ9flT0
俺は影山民夫は好きだった。ミュージシャンとしてはうまくいかず、作家で売れたがほとんどテレビタレント(しかも当時流行ったインテリ系お笑い)としか認識されず、最後は宗教にハマって意味不明な事故死。

坂本みたいに世間に無理矢理持ち上げられて病気になってから医者を恨むような人生より、よほどスッキリしている。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 23:51:47.56ID:JbjJ9flT0
>>171
クラプトンのカバーって80年代中期だろ。もう40年近く前だ。以降はほとんど無視されているのがYMO。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 23:55:22.37ID:JbjJ9flT0
俺は影山民夫の生演奏聴いたことあるぞ。会場の最前列で観たが演奏前からめちゃくちゃ緊張していて意外だった。本当に音楽好きなんだなと思ったわ。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/23(金) 23:58:52.20ID:zSYuDv1O0
いも?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 00:06:48.36ID:R5afulHb0
YMOとイエローマジックオーケストラって別の集団だとずっと勘違いしてた
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 00:48:27.35ID:6LFeBINJ0
細野さんが大麻吸えたらダブにも手を出してたかもしれん
一番最初の細野名義のコズミックサーフィンもうちょっとタブになりそうだったのに
教授しかタブに行かなかった
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 00:50:13.45ID:P4QVQXD50
YMOがテクノだったのは1981年頃のBGMとテクノデリシャスの中期の頃だけだからな
前期はピコピコフュージョンだし、後期はピコピコ歌謡
あくまで「テクノ」は手法の1つでしかなかった
最初から最後までドテクノに徹しきったクラフトワークと根本が違う
だからその後のテクノミュージシャンに与えた影響がモロ違ってくる
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 00:53:48.37ID:Kmc22HfA0
>>142
ライブに高中居ないだろ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 01:01:57.62ID:5vvvKXt50
ライディーンのドラムが最高に好き。
難しいことは一切やってないバスドラとスネアだけのドラムなんだけど。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 01:05:02.04ID:AmceDaHe0
細野の爺さんはタイタニック号の生き残りだっけ?

金持ちの道楽。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 01:13:40.16ID:mAZ7hFW70
なんかすごい気がする
誉めないと遅れてるみたいに思われる
坂本龍一知ってる俺かっこいい

ほとんどの一般大衆はこんなノリだったんじゃね?

シンセサイザーなら喜多郎の方が早くて海外の評価も高かったよな
最近キャンドル・ジュンみて喜多郎思い出してたんだ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 01:16:39.92ID:2wnLf2oD0
やはり俺の読み通り、あれはあえてロック的なものを入れたんだな
YMOはそもそもブラックミュージックではないイエローなオリジナルを目指したはずだ
しかし渡辺のギターはジャズ、フュージョン、まさにブラックミュージックがルーツにある
本来なら入れたくないものをあのライブではあえて入れたのだろう
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 01:22:54.37ID:jm4QaDPQ0
YMOの存在で80年代に「テクノ歌謡」というものが受け入れられたのは邦楽史的には意外に大きかったと思うけどね
そのおかげで90年代以降の打ち込み主体のサウンドへもシームレスに受け入れられたとこはある
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 02:47:34.45ID:giPd3pLV0
>>185
坂本は喜多郎バカにしてたよ
実際四七抜き音階にセンセ乗せただけで超つまんないもん
今のヨサコイに見られるエセジャポニズムの走りみたいな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 03:03:23.40ID:yJ0RYiIC0
>>169
だから渡辺香津美の演奏が際立っていた
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 03:05:10.82ID:MP62X2DC0
>>187
全然関係ない
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 03:10:33.78ID:BNrH89SM0
>>190
売れてるやつをバカにして、あんなもの簡単に出来ると言ってたのが坂本龍一だった
でも結局売れる曲はほとんど作れず、映画音楽としてやCM曲として売れたものばかり
小室みたいな曲はいくらでも作れるといってたけど
そんな売れ線の曲は一つも作れなかった
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 03:12:55.42ID:p0iYmJQ+0
>>43
こないだYouTube見てたらLIGHT IN DARKNESSの変態ベースをシンセベースでコピーしてる女がいたw
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 03:27:37.82ID:cZ3wLkwF0
最近の細野さんのラジオは年下の信奉者を呼んで
気分良くなってるだけの回が多くて聞かなくなってきた
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 04:08:58.63ID:MTAfXbK20
>>117
坂本龍一、渡辺香津美、矢野顕子はKYLYNというバンドとYMOを掛け持ちしてた。
KYLYNこそはバリバリのフュージョンバンド。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 04:32:44.80ID:XMZArxtc0
shakin stenvensの曲のイントロをYMOがパクってるぞ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 05:37:28.35ID:8FGeExli0
>>169
坂本自身がピアノの腕は芸大入る18才がピークだったと言ってる

>>180
でもシンセサイザーの音には誰もが衝撃を受けたし
以前から冨田やクラフトワークはあったが知らない人は多かった 
シンセサイザーを世に広めた功績とだけではなく 
テクノファッションの流行りはファッション業界にも一大ブームを巻き起こした 
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 05:44:47.38ID:Yb75TWXX0
運動会の徒競走でライディーンが繰り返し流されるくらいには流行った
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 05:55:02.03ID:1rUwYnHC0
>>194
インストで100万枚売った日本人は坂本龍一だけ笑
喜多郎()にミリオンヒットは無い笑
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 05:57:06.61ID:HKGYCXwy0
クラフトワークの下位互換
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 06:06:21.50ID:8xsaEzIh0
>>209
いや、冨田勲は有名人だぞ
月の光や展覧会の絵は英米でチャートに入った
それが一般ニュースにもなった
各種テーマソングやCM曲でも有名曲多い
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 06:18:44.47ID:UKP2IBq80
ビルエヴァンス気取りのピアニストに付き合わされた人達。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 06:21:59.88ID:jp/QgFyq0
>>213
音楽ファンには有名だったかもしれないが、 
普段あまり音楽に興味のない人には知らない人が多かった
その点では、冨田は市民権を得たとは言いがたい
YMOは完全に市民権を得たグループ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 06:41:19.53ID:ITD82aIL0
いまだにクラフトワーククラフトワーク言ってて馬鹿か
メタルはすべてブラックサバスのパクリって言ってるようなものだぞ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 06:52:02.85ID:jp/QgFyq0
キーボードマガジン誌の講師らがテクノヘアスタイルで溢れてかえったのは 
さすがに引いたわw
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 06:56:35.10ID:0eClmdpi0
>>169
坂本は伴奏に徹すると上手い
メインになっちゃうとアレ?ってなるのよねえ
なので映画音楽が一番合ってた
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 07:00:54.02ID:jp/QgFyq0
中学時代は丸刈り坊主だったが、高校で長髪になったとたん、男の子は皆テクノカットになった
女の子は、、、聖子ちゃんカットだったなぁ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 07:04:19.08ID:gnkpeRXB0
時間よ止まれの一発屋
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 07:34:47.32ID:DKiXXg5L0
>>218

クラフトワークは世界の音楽の歴史に残るがフォロワーのYMOは残らない
フォロワーとして革新的なことをやったのならともかくね
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 07:46:37.18ID:s/4TaqYx0
>>16
ハッピーニューイャーだっ!バカヤロー
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 07:53:23.87ID:xM46fY+b0
腕を胸の前に上げて痙攣の運動
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 07:58:58.87ID:TpL3r1w+0
結局坂本龍一何したやつ?にたどり着く
実は芸大出身というなんかすごそうこいつがいると箔がつく的な存在で重宝されてただけ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 08:05:41.81ID:1sSRGFng0
>>229
世界中からオファーが絶えなかった人に今さらなにをw
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 08:08:29.95ID:/U5IsH/70
BACK IN TOKIOでキョージュ~と死にそうな声を出してる人はもう死んだかな?
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 08:09:39.53ID:/8w+qbQo0
「YMOと書いてイモ!」
「これからはニューウェーブ」
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 08:15:12.87ID:XPoJ+fsO0
イモとか書いてるヤツはまずスレ内を検索してみろ
もう何人も書いてるぞ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 08:15:46.04ID:ddbdTvfG0
高橋幸宏のドラムってそれほどすごいのかと思っていたが
追悼特集でYMO以外のセッション時代の音源聞いたら
YMOより遅いミドルテンポのドラミングが物凄く良かった
実は彼はYMOが合っていなかったかもしれんな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 08:22:08.42ID:5MrJq06b0
>>217
スネークマンショー?
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 08:29:44.27ID:IbbEnpUT0
>>234
南佳孝/モンローウォークのドラムがよい
アレンジは坂本龍一
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 08:30:48.79ID:Otn1WeMX0
 
「海外で受けました」「海外で有名」と嘘の宣伝で金儲け。

1970年代には多かった。「空手バカ一代」とか
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 08:37:20.49ID:2a3hgtaD0
70年代後半から80年代は世界的にも実験的バンドの全盛期
YMOもその一つ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 08:37:51.35ID:/17GWmec0
>>234
スタジオミュージシャンとしても引っ張りだこだったみたいだね
矢沢永吉のバックでも叩いてる
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 08:39:15.52ID:g72nX3rv0
>>239
お前みたいなアタマの固いバカはそうしないと新しいモノを聴いてみようともしないからな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 08:41:31.11ID:ddbdTvfG0
渡辺香津美さんは80年代後半ぐらいからクリムゾン系列のプログレにジャズを足したような音楽やっていて結構いいんだよね
クリムゾンのビル・ブルーフォードとバンド組んでいたりするし
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 08:48:08.39ID:e3a/+NDn0
Yよっしゃー
Mモテるぜ
O俺たち
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 08:48:38.99ID:MTAfXbK20
渡辺香津美はYMOグリークシアターライブでの東風の演奏はすごいと思う。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 08:48:48.20ID:UwTbYwkO0
YMOはあくまでサウンドがテクノだっただけでサウンド抜きな音楽性は一部を除いてフュージョンやポップス、ロックのインストバンドだろ
かつ、東洋を全面に押し出したオリエンタリズム

サウンド抜きの音楽性ならクラフトワークなんかつまらないよ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 08:51:15.65ID:g72nX3rv0
>>118
極楽TVだね、テレ朝系列。アタマ一家とか。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 08:52:01.57ID:5UuzJGdV0
>>3
あの入れ歯合ってないよなぁw

黒柳徹子さんも入れ歯は合ってなくてフガフガ
言ってて聞き取りづらくなったし
2人とも金が有るのだからインプラントすればいいのにと思うが、やっぱりインプラントはイヤなのかねぇ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 08:52:18.62ID:MTAfXbK20
>>248
そもそも前期中期後期で違う。
後期はシンセ多用のJPOP。
例えば、君に、胸キュン。はテクノではないと思う
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 08:59:41.60ID:O1KnGctz0
クラフトワークに似ていると言うが、そんなに似てないぞ。元ネタなんて本人達がはっきり言っているのに。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 09:03:37.27ID:zvftqb2I0
>>194
チャートコンプレックスの帝王だからなw
信者や手下の渋谷系もそんな連中ばかり。
渋谷系は1発当てると安心するw
坂本もエナジーフロウが無かったら永遠にコンプ抱えてたと思う
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 09:06:00.19ID:/+8WB5zW0
テクノポリスとライディーンだけの二発屋
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 09:14:04.02ID:qw59Ewy20
真似してシステム100M買ってしまったわ
金返せ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 09:19:27.48ID:W9qy+C430
>>145
偉そうに書くならちょっとは調べろよ基地外
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 09:22:01.96ID:KzM5kyog0
スネークマンショーとコラボしたりドテラ着てコントやったりと、今思うと結構コミカルなバンドだったんだなと
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 09:24:35.96ID:8xsaEzIh0
>>253
音楽性よりコンセプトが似ている
みんな何かしらの影響を受けているののでそれに関してはどうでもいいけどね
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 09:27:11.47ID:MTAfXbK20
>>259
スネークマンショーのネタと曲を交互にしたアルバムの増殖はあるが、増殖でスネークマンショーとは絡んでないはず。
サービスはSETのコントに3人とも参加してたよね?
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 09:48:52.85ID:fQJQXUEo0
サカモト教授と立花孝志
いえーーーい!

NHK党ホームページ
政治家女子48ホームページはYMO
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 09:53:16.55ID:ddbdTvfG0
>>261
だいぶ違うんじゃね
クラフトワークは環境音楽寄りでYMOは3分ポップをシンセでやる
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 09:54:49.34ID:g72nX3rv0
ジャンル分けが好きだねー
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 10:02:51.36ID:lFgb2Gqt0
YMOでも、良いものもあるだけど悪いものもある
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 10:03:34.32ID:OuF125Zw0
>>262
こないだ久しぶりにCDからリップしたサービスを聞いたら曲番号が飛んでるから何だっけと思ったけど、よく思い出してみたらあのくソ寒いコントを削除してたんだったわ
0272^_^ん画面にせなあかんのか
垢版 |
2023/06/24(土) 10:06:39.05ID:MqydFCGL0
幻覚薬決まるとこれみたいなピコピコツンツン音楽が頭の中で鳴る そんで壁から虫とかが這い出てくる
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 10:21:18.48ID:BMnlFfhc0
ツアーのブランディングって村井よりむしろ川添なんじゃないの
しかしYMOで細野晴臣が1番長生きするとはね
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 10:39:20.40ID:1D6+ToFG0
>>239
1990年代もそうだっただろ?
まぁバブル崩壊以降、欧米を追わなくなっていったんだけどね
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:04:13.60ID:Duv0V1VC0
所謂、一つの黄色魔術楽団である。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:20:32.48ID:QdhM+Q8d0
>>234 
テクノバンドにそもそも人間ドラム要るのか? とも思うし。
全部機械仕掛けの演奏でいいのでは、となるがやっぱそこは人間プレイの
ぬくもりとか奥行きがほしいのかね。。w
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:23:35.08ID:a7KFyp320
>>279
ドラムは生に限る!

https://youtu.be/f3DCED3YZvE

上の動画でもトラムだけは生に拘っているだよな。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:25:16.15ID:g72nX3rv0
でもクリック音にあわせて叩いてるけどね
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:28:34.39ID:VMsM9D7v0
当時はヒカシューとYMOで若者のテクノ人気を二分していたな(ちょっと嘘)
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:29:33.01ID:ddbdTvfG0
>>279
当時のドラムマシンのクオリティー低かったから人が叩くしかなかっただろうね
サンプリングマシンができてから随分変わったが
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:30:49.77ID:5GMaMCfU0
YMOとクラフトワーク比べる野暮まだいるのな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:34:31.48ID:7Y/IbzKv0
随分香津美のソロ演奏が長いなと感じるシーンもあったが
あの間はコンピュータがダウンしてたんだろうな
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:36:44.78ID:g72nX3rv0
>>285
ダウンしてる間は延々とデイトリッパーだと言ってた気がする
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:46:27.99ID:F6xCzHcd0
>>169
坂本龍一はあのピアノではジャズでは成功出来ない
確か松木恒秀のバンドで弾いていたんだよな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:51:36.65ID:QdhM+Q8d0
>>280  >>283
まあ拘りがあくまであるのか、ただ当時のツール事情ゆえなのか、
少なくともユキヒロの腕や感性がYMOに寄与できて
(ファッションは実際担当だったとか)あの形というか音になったなら、いい仕事
したとは思うね。。
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:52:42.37ID:QLmteJWQ0
そうだなーフロッグ オブ シーガルズ、ヒューマンリーグ、ヤズーとかの方が好きだった
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:57:04.13ID:F6xCzHcd0
>>169
細野晴臣は鍵盤とドラムの奏者に断れまくられ
やっと見付けた引き受け手が坂本と高橋だから
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 11:59:54.91ID:KsDrb66i0
左翼メディアの奴ら
坂本龍一の政治的活動はよく知っているが
坂本龍一の音楽活動はろくに理解していない
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 12:05:50.76ID:9UtZk3AP0
国内外における大衆音楽のエレクトロニクス化を一気に進めたユニット
当時は世界最強の電子機器メーカー王国だった日本で流行ったこともあり
国内メーカーが様々な音源やコントローラや編集機器を開発するモチベーションになったのは大きい
たしかTR-808試作機も送られ使ってたんじゃないかな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 12:28:54.91ID:yJ0RYiIC0
>>229
売り出す方にしたら芸大作曲家という印籠を利用しない手はない
当時は今より数段利用価値があったろうから
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 12:36:48.36ID:9UtZk3AP0
>>229
結成当初は大学院で自動作曲あたりをテーマに研究してたから
細野や高橋には未知の電子楽器へのの知見が有益だったんじゃないかな
大昔のシンセって音の合成研究のための実験装置の一面もあるから坂本は藝大所属時にも触りまくってたはず
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 12:38:44.01ID:Ve+eQs7S0
 
>>244=嘘つくことに全く抵抗がない朝●人
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 12:40:25.58ID:RI5Nwm1e0
クラフトワークのパクりとか言われるけど、何だかんだ言ってもこの3人の奇跡の組み合わせは唯一無二だよね
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 12:41:25.85ID:RI5Nwm1e0
ダラダラ続けないでビートルズみたいに短期間で終わったのも潔い
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 12:41:57.10ID:fQJQXUEo0
eoa
コピーバンド
ミヤミュージック

ガチのNHK党
立花孝志の子分?
ホームページ作成管理
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 12:44:10.81ID:8ZASK2gl0
イングヴェイ マルムスティーン オデッセイ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 12:48:42.87ID:sgbbpFwq0
坂本がかっこよくキーボードを演奏してたからキッズ男子にもウケた
でも90年半ば以降の坂本は……
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 12:49:46.06ID:yJ0RYiIC0
全く評判になってないのに海外で人気を博すなんて売り出し方は
今では絶対にネットに即座に潰されるだろう
メディアにしたら当時の消費者って本当ちょろい存在だったんだろうな
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 12:50:49.56ID:kHBULP+N0
>>304
坂本のビジュアルを整えたのは高橋や周りのスタイリストやで
私服なるともさくなるともっぱらの評判w
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 12:51:40.25ID:yJ0RYiIC0
メディアが大衆をコントロール出来た、そんな時代に生まれたバンド
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 12:53:50.86ID:Y0pHPvav0
スネークマンショー
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 13:21:18.48ID:P1t+BAgm0
昔、YMOのメンバーがインタビュー受けてる時にメンバーは一切喋らず、
何故か隣にいた“フランケン”みたいな異様なルックスの男がメンバーに耳打ちされて通訳のようにインタビューに答えてた映像を子供心に覚えてる
今ならあれはYMOがよくやってた「おふざけ」の一つだと分かるんだけど、
当時は子供でYMOの事は全然知らなかったので、本当にああいうスタイルでメンバーは喋らないグループなんだと思い込んでた
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 13:22:45.87ID:2wnLf2oD0
YMOはクラフトワークじゃなくガーションキングスレイだよ
あれに影響受けてる。そこにおそらく細野のアイディアだと思うが
グルーヴを入れてる。それがユキヒロのドラム
しかし天才坂本の前に細野のプライドが折れそうになり散会した、というのが俺の推論だ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 13:26:34.31ID:2wnLf2oD0
インプラントって歯茎がある程度ないと出来なくなると聞いたことがある
つまりあまり高齢になってからでは遅いんじゃないかな
歯茎も減っていくみたいだから
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 13:29:03.98ID:Fli4k5Wp0
>>38
全く売れてないってのは言い過ぎ
ビルボードHOT100チャートインは当時は日本で四グループ目の快挙
矢沢永吉もX-JAPANも久保田利伸もドリカムもワンオクもベビメタもアドも圏外だからな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 13:31:38.96ID:1sSRGFng0
>>306
裾のすれたジーパンにサンダルであだ名があぶさんだもんな
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 13:34:40.81ID:2wnLf2oD0
坂本は確か著書で日本のフォークソングとかに
民族音楽的な観点から興味があると書いてたな
世代的にもジーパンにサンダルとかも根っこにフォーク的なものを隠してた可能性もある
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 13:37:46.42ID:Fli4k5Wp0
>>253
昔はマネしたアーティストのことをハッキリ言ってたからな
聴いた人が「バッファロー・スプリングフィールドですね」とか「クラフトワークですね」と言っても
本人たちは「良くわかったね」ってニヤニヤするだけ
洋楽に詳しいことイコール教養だったし
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 13:39:48.81ID:ntF83ioM0
マイケルジャクソンの目に留まったんだからまったく売れてないわけないわな
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 13:42:34.49ID:1rUwYnHC0
>>186
教授がジャズをやれたのがデカいのよ
普通にビル・エヴァンス弾ける人だから

当たり前だけどフュージョンってジャズの派生ジャンルだからねw
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 13:44:20.69ID:1rUwYnHC0
グルーブ、リズムも理論
パターンの組み合わせだから
幸宏はたぶん教授に出会ってそこに気付かされた

細野さんは結局ロックの人だから感覚でやってた
だから限界があった
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 13:44:42.11ID:2wnLf2oD0
ポールマッカートニーのソロアルバム、マッカートニー2はテクノ要素が強い。
80年に発売されたことからもYMOの影響を受けたのは間違いない
カミングアップのMVはカステラという文字の入ったTシャツを着ている
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 13:45:19.18ID:Cc+47CCG0
>>33
YMO以前の若い頃、桟橋から海に転落したってハナシ
聞いた記憶あるが詳しく知るひと他におるかも。
水難の相が出てる言われたってw
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 13:46:28.64ID:2wnLf2oD0
>>320
YMO直前の活動がほぼフュージョンだらけだったからね
フュージョンは大きく分けて二派あってジャズ系とロック系だよ
渡邊がジャズなら高中や和田がロック系
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 13:52:37.88ID:Cc+47CCG0
>>324
あの連中はQXだったかなw
フロッピーがまだまだでw
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 14:01:07.07ID:O4vvChnB0
>>141
ジャンミッシエルジャールとかタンジェリンドリームとかエマーソン、レイク&パーマーあったじゃん。
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 14:04:38.60ID:O4vvChnB0
>>208
そこが浅いね、君
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 14:06:41.53ID:6I16OfoC0
でも僕はやっぱりYMOは素晴らしいと思うんですよね
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 14:08:50.26ID:O4vvChnB0
>>267
そこの浅いやつほどYMOはクラブワークのパクリと言いたがる。
実際にはどちらも大して聞いてない。
プログレとメタルの違いもわからないアホウ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 14:11:12.23ID:O4vvChnB0
>>333
ちなみに内田裕也もそのくち
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 14:14:04.28ID:hyXJzN5r0
>>1
ディスコファンクをクラフトワークっぽい解釈で東洋人がやったら世界狙えんじゃね?
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 14:16:04.60ID:Cc+47CCG0
KRAFT WERK
赤シャツに光る黒ネクタイ。
DEVO
黄色いつなぎにエナジードーム。
YMO
人民服に見せ掛けた大正時代の赤いスキー服。

ということでw
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 14:16:34.54ID:FJQVJw720
>>326
小室は売れるまで汎用パソコンでやってた
QXが進歩して落ち着いたけど
シンクラヴィア買っちゃって、ライブに持ち込んで見せびらかすから
また不安定
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 14:17:08.62ID:O4vvChnB0
細野さんはウルトラヴォックス好きだったらしいけどね
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 14:19:06.05ID:GGsidGSP0
>>173
>>176
好きなら名前くらい正確に書けよ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 14:19:49.91ID:/EJpLD150
なんだかんだで今でも聴くのはファーストだな
ファイヤークラッカーと東風が最高
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 14:21:52.62ID:RnFdEDel0
インストゥルメンタルの楽曲は割と聞いてたけど
ボーカル主体になってからあまり聞かなくなったかな
高橋さんはいい歌声だと思ったけど、歌詞に印象を受けたことはほぼなかったし
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 14:26:24.45ID:GGsidGSP0
わたしの中では散開で終わってる
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 14:29:42.73ID:1jI5kZB10
>>340
キューはウルトラボックス拝借したんだよな。
教授は腹立ててレコーディング参加せず。
ライブだとドラム叩いてた。
名曲だけどね
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 14:34:25.42ID:gVxWs72J0
>>305
当時の小中学生はそんな煽り文句知らない
ただ、新しい音やビジュアルに喰いついた
メディアにしたらってYMO何てテレビで殆んど見なかったし
音楽雑誌何てマニア向けで広がりなかった
そもそも仕掛けや売り出しのアイデア無く出て来たモノ何て
どれだけあるってんだ?
モーツァルトだってビートルズだって後押しがあって羽ばたいたんだよ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 16:06:12.06ID:Fli4k5Wp0
>>346
よく「ゴリ押し」って言葉を使う人間がいるけど
それは逆に「事務所が所属タレントを推すことなど無い」と誤解してる証拠なんだよな
実力さえあれば家で寝てても突然テレビ局から出演依頼が殺到すると信じてる
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 16:15:52.14ID:94XqhvN80
>>267

基本コンセプトがクラフトワークのマネから入っているからな
丸パクリは恥ずかしいからちょっとかえてみたとしてもフォロワーなのは変わらない
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 16:24:16.01ID:3XMXZ47T0
「COMPUTER GAME (Theme From The Circus)」 全米60位
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 16:26:02.08ID:2yxS7zOB0
>>348
問題は「ゴリ押す」ことではなく「ゴリ押し続ける」ことなんだが、そこの区別がついてないわなw
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 17:34:27.90ID:8xsaEzIh0
>>305
いや、「ワールドツアー」って当時からギャグっぽいニュアンスを含んでいたぞ
回る都市を妙に少ないのをネタにしていた
プロレスのワールドシリーズ的な
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 18:10:03.56ID:5gjDaxaV0
アブソリュートエゴダンスが最高傑作
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 18:10:35.01ID:tDwEpWct0
みんな死んじゃった
あれは夢だったんだな
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 18:16:53.33ID:lxhzeCSg0
>>1
YMO+渡辺矢野松武のユニットツアーは最高だったね
これでずっと続けて欲しかったわ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 18:17:41.68ID:tudeiTnG0
ここのおじさんたちはアカデミー賞とっても認めてくれないから厳しいよな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 18:20:42.71ID:nWH6IJGQ0
懐かしい
♪だっ、れっ、かっ、ロマンティックー、とっ、めっ、てっ、ロマンティックー
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 18:28:19.35ID:0ypKJEbm0
クラフトワークのパクリ
ただそれだけ?
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 18:29:19.96ID:pEl8cThE0
クラフトワークってのがYMOが真似したバンドらしいぜ>実際レコード「人間解体」聞いたら、似ても似つかないのでがっかりした
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 18:30:19.38ID:Kn06j3U50
え?全然パクリじゃなくね?
例えばコンピューターやシンセを使った手法をパクったみたいにいうと
全ての音楽はパクリになる
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 18:31:53.45ID:NtN7MYP80
クラフトワーク好きでYMOをよく知らんのだが何の曲が何の曲に似てるの
コンセプトとかじゃなくて
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 18:33:31.94ID:ABJ+n6Pp0
クラフトワークの影響下って言ったらゲイリー・ニューマンとかウルトラヴォックスでは??
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 18:34:57.27ID:L4ktrvBy0
加藤和彦人脈
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 18:40:44.43ID:Kn06j3U50
打ち込みやコンピューターやシンセサイザー使ったらパクリっていうのはあまりにも乱暴だよ
どっちが先か 論争ならわかるし
それはクラフトワークなわけだけど
ポップスにエレキギター使ったらパクリっていうようなもん
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 18:41:55.65ID:A5AUb8tf0
信者がウザいのがYMO
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 18:42:33.27ID:jGAm4Ujw0
>>46
その後の電子楽器のほとんどは日本製だし
国内にしっかりマーケット作ったから輸出もできたわけで
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 18:46:53.59ID:pEl8cThE0
>>46
ELPの方が全然先だけど
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 18:50:22.93ID:OhYuPaoR0
インタビューで細野がクラフトワークとDEVOとマーティンデニーともーータウンをパクッてできたのがYMOって言ってた
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 18:59:32.88ID:cmG9RV0E0
BOXやベスト盤出して来るのだろうな。
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 19:00:48.89ID:vIXgYbOg0
>>357
小学生のときテクノポリスでもライディーンでも
我慢してたのにアブソリュートエゴダンスでついに
我慢できなくなり小躍り〜なんちゃって琉球ダンスしちゃった。
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 19:03:04.01ID:pEl8cThE0
ウルトラヴォックスのpassionate reply→YMO cue
YMOのX♾multiprize → visage moon over moscow
は明らかに似ているけど、クラフトワークのどの曲もYMOに似ているのは無い
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 19:05:11.38ID:eumcHYsr0
細野晴臣
ハイスクールララバイ:芋きんトリオ 松本隆/細野晴臣
ティアドロップ探偵団:芋きんトリオ 松本隆/細野晴臣
ティーンエイジ・イーグルス:芋きんトリオ 松本隆/細野晴臣
しあわせ音頭:柏原よしえ 藤田まさと/細野晴臣
きたかチョーさんまってたドン:川上さんと長島さん 高平哲郎/細野晴臣
ハートブレイク太陽族:スターボー 松本隆/細野晴臣
三国志ラブ・テーマ:小池玉緒 細野晴臣/細野晴臣
玉姫様:戸川純 戸川純/細野晴臣
禁区:中森明菜  売野雅勇/細野晴臣
夢・恋・人。:藤村美樹 松本隆/細野晴臣
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 19:05:35.51ID:eumcHYsr0
キテレツ大百科のうた:堀江美都子 おこちそう/細野晴臣
天国のキッス:松田聖子 松本隆/細野晴臣
ガラスの林檎:松田聖子 松本隆/細野晴臣
ピンクのモーツァルト:松田聖子 松本隆/細野晴臣
硝子のプリズム:松田聖子 松本隆/細野晴臣
月下美人:松本伊代 松本隆/細野晴臣
ねらわれた少女:真鍋ちえみ 阿久悠/細野晴臣
紐育物語:森進一 松本隆/細野晴臣
風の谷のナウシカ:安田成美 松本隆/細野晴臣
赤道小町ドキッ:山下久美子 松本隆/細野晴臣
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 19:08:18.68ID:sTd/CtLo0
本人達は遊び感覚でやってら
いきなり売れてびっくりしたって言ってたね
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 19:12:52.08ID:CnNXroXj0
つい最近BSで正月に三人みたと思ったのに、もう二人もいないんだよな
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 19:14:59.07ID:OHiyLI4v0
>YMOとは何だったのか?
シンセサイザーを用いたインストバンド?テクノとは言っても情緒あるメロディや起承転結がはっきりあったり、クラブシーンからきたテクノとは源流が違う人間的なシンセのオーケストラか
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 19:17:05.70ID:pEl8cThE0
>>384
テクノポップって日本だけの呼称でしょ?
欧米ではシンセポップとかエレクトリックポップって言われた
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 19:19:35.42ID:vIXgYbOg0
>>379
夢見る約束 細野晴臣 戸川純ヴァージョンもいいw
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 19:26:42.05ID:eumcHYsr0
坂本龍一
比呂魅卿の犯罪:郷ひろみ 中島みゆき/坂本龍一
恋はルンルン:伊藤つかさ 仲畑貴志/坂本龍一
Grandma Is Still Alive:GEISHA GIRLS Ken & Sho/坂本龍一
少年:GEISHA GIRLS 売野雅勇/坂本龍一
MIND CIRCUS:中谷美紀 売野雅勇/坂本龍一
砂の果実:中谷美紀 売野雅勇/坂本龍一
クロニック・ラヴ:中谷美紀 中谷美紀/坂本龍一
無国籍ロマンス:荻野目洋子 岡田冨美子/坂本龍一
くちびるNetwork:岡田有希子 松田聖子/坂本龍一
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 20:00:44.34ID:OHiyLI4v0
レゲエミーツYMOシンセポップだな

Jennifer Lara - I Am In Love
tps://youtu.be/srK1TlIT82c
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 20:10:28.84ID:5vdlLzhv0
アルバム「Public Pressure」に収録されている「東風」のアレンジは神
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 20:14:55.74ID:lHP0Pkw20
実は、そんなに斬新じゃなかったんだろ?
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 20:20:39.39ID:hrMF1PCN0
YMOのアルバムって1分程度の短い曲やギャグをいくつも混ぜ込んで曲数を増やしているけど賞味4曲~8曲で30分程度しかないの多いよね。
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 20:26:14.71ID:0+bfW3Xy0
グリークシアターの東風のギターソロは渡辺香津美さんのベストパフォーマンスの一つに上げてもいいと思う
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 20:47:16.65ID:ExZHQNSa0
左巻きになって晩節汚した老害バンド
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 21:29:06.59ID:pEl8cThE0
>>388
why?
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 21:37:34.18ID:RmYKuxh10
クラフトワークじゃなくてジョルジオモルダーじゃないかな。より参考にしたのは。
また初期のYMOはライブバンドだったので、高橋幸宏のドラムや渡辺香津美のギターが映えたよね。
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 22:23:12.72ID:yJ0RYiIC0
このバンドの音は松武の貢献が大きい
だからアルファは彼の首を切りたがったがそう出来なかった
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 22:24:03.12ID:yJ0RYiIC0
要はYMOを下支えしていたのは松武秀樹
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 22:32:47.93ID:hdSXXtz90
>>405
マニピュレーターに過ぎない
音楽的にはただ指示されたものをその通り作っただけ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 22:35:48.93ID:yJ0RYiIC0
>>407
それをクビに出来なかったという事実なw
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 22:36:33.84ID:yJ0RYiIC0
金食い虫の松武をクビに出来なかった事実なw
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 22:38:32.96ID:yJ0RYiIC0
要は音的にはYMOは松武秀樹が支配していた
語り尽くされてるがメンバーの演奏技術的にはそう大したバンドではなかった
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 22:49:49.87ID:yJ0RYiIC0
こんなふうにネットが発達していたら
YMOの逆輸入商法は成功していなかっただろう
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 23:01:31.19ID:MLSK38e50
アニメのライディーンををネットで検索しようとしたら執拗に邪魔してくる存在
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 23:17:43.31ID:yJ0RYiIC0
そこに目を付けた細野晴臣の慧眼を否定する気はないが
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 23:24:50.17ID:ekHS+HkV0
>>349
バントの神様構成がキーボード、ギター、ベース、ドラム。
どこがクラフトワークのマネ?
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 23:29:46.37ID:pEl8cThE0
頭が悪い人ほどクラフトワークのモノマネと一言で片づけたがる。
実際にはどちらも全く聞いてない人。
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 23:33:01.05ID:7z4Rx4tp0
>>385
日本でもJULLANからはもう
エレポップ言われだしたね。
83〜84年で時代的にも
テクノポップに一区切りついた。
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/24(土) 23:56:47.34ID:VZlxbbqk0
確か海外では人気あったけど日本国内では人気なかったバンドなんだよね
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 00:24:48.28ID:SHr3MZpj0
>>378
CUEてこれのパクりなんだ。知らなかった。曲もさることながら歌い方までそっくりやん。がっかりだわ。
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 00:42:45.31ID:dELjROAg0
ちょっと視点を変えると、日本で通用しないバンドが欧米では通用したとも言える
つまり昭和の日本の大衆音楽ってのは玉石混交、
世界で最もバラエティに富んだある意味ハイレベルな市場だったのではないか
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 00:51:36.60ID:GjWR+qXP0
気持ち悪い
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 00:53:19.67ID:dELjROAg0
でもリアルタイムであの時代を通ってきた者からすると
79年、80年、この二年間って物凄く面白い時代だったんだよ
特に音楽、新しい時代に切り替わっていく感じが凄かった
百恵から聖子、ニューミュージックからシティポップ、テクノやニューウェーブ
その中でYMOの影響が本質的なところで大きかったと思う
それは音がデジタル化して飛躍的に変わったのと、それに対するアンチテーゼとして
例えば大瀧がロンバケを出した
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 01:04:47.92ID:dELjROAg0
デジタル化してるよ
デジタルシーケンサーの登場が大きい
もちろんモーグなども併用している
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 01:35:57.33ID:xR3n3x0t0
>>428
そう考えると今の日本の音楽業界って10年以上も
硬直化して低迷を続けてるなぁ
まぁその象徴がキャバ嬢システムと言われてる、
秋豚が考案した握手会というおよそ音楽とは関係の無いシステムで、
日本の音楽業界を牽引していったのがそもそもの
間違いであったが
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 01:37:55.18ID:4yr1UEbB0
かなりの数のバンドでサンプリングされてたよね。
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 01:50:18.79ID:HmJgtNxn0
まあ、テクノ音楽の先駆者だとはいえても、海外じゃすでにそういう音楽はされていたし
高橋幸宏にしろ、坂本龍一にしろ
亡くなった時にあそこまでデカデカと
新聞記事にするほどかな、と
最近亡くなった漫才師の春日三球の死亡記事の小さかったことと比較しても
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 01:53:30.88ID:dELjROAg0
>>433
秋元は二度、日本の大衆音楽を終わらせてるからね
たぶんそれが目的だったんじゃないかって俺は勝手に思ってる
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 02:12:37.70ID:tJGsUG8f0
>>435
テクノポップの先駆者だから評価されたってわけじゃない
曲がアジアンテイストとゲーム音楽っぽくてかっこよかった
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 03:06:03.04ID:RXqAsoAo0
サウンド抜きにした音楽性を探れない奴は音楽リスナーとして低レベルだよ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 06:49:14.47ID:u5NnDfHC0
>>438
ファッションもね
男子高生はみんなテクノカットしてた 
ほとんどの人はYMOで初めてシンセサイザーを知った
61鍵シンセが安く買えるようになり、その後のバンドのあり方を変えた 
なによりサウンドの色彩感が圧倒的に違う 
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 06:52:02.75ID:0lUcP4+m0
>>25
アッコちゃんの産休で橋本一子が入ってたんだよ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 07:22:07.24ID:GjWR+qXP0
YMOとは、
細野さんの声かっこいい
キョージュの声気持ち悪い
ユキヒロの声エモい
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 07:31:47.65ID:KLj7NrBG0
>>442
橋本一子はすごく才能あったが
旦那が交通事故で動けなくなり看病に相当かかったらしいな
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 07:41:24.44ID:DMAl5Aqz0
>>411
途中で切られてるし、YMOネーミングになる前の初期は松茸秀樹じゃないマニュピレータも存在してるじゃん
レコードのクレジット見ればわかる
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 08:02:07.73ID:rYcXUDuh0
当時の資料とかは詳細に残ってるのも多いし、知ったか出来ないだろうなYMOの場合
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 08:36:26.78ID:PAk2FV+D0
今から俯瞰的に見れば
「このレベルの音楽なら、欧米に既にいくらでもあった。」

そして、日本には無かった。

今の東南アジアの国と対比してみれば良いだろう。
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 09:10:24.44ID:SrKMAmV20
>>428
テクノブームというのか、モノトーン、黒一色ファッションが流行ったな。
歌謡曲も榊原郁恵の「ロボット」とかそんなイメージまんま。
イモ欽トリオもYMOテイストの歌。ベストテンとか夜ヒットでYMO初めて見たとき
歌無しインストでこれだけ前面に出てくるバンドは珍しくは感じた。
のちにジューシーフルーツやらヒカシューとか歌入りバンドも出てきたけど
やっぱYMOのロックでも歌謡曲でもない捉えどころのないスタイルで当時出てきた
印象、インパクトがそのまま今も古さを感じさせない所以かも。
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 09:33:28.11ID:FtEHw0S80
>>397
どう考えても「音楽はお国の為にやるものだ」という思考こそが老害だろ
元々ロックはプロパガンダ音楽じゃないんだから
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 10:21:19.49ID:RrWZ4rNK0
>>445
ラーゼフォンの辺りから再び見かけるようになったきおく
不二子という女の語りOPはよかった
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 10:34:37.65ID:0Pup9Q0+0
82年くらいになるとニューロマとかピコピコサウンドのポップスはブームになりつつあったから
急激に目新しく感じられなくなっていったってのはあるだろ
少しすると音源自体が変わっていったからな
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 10:51:21.67ID:FtEHw0S80
>>428
1980年シャネルズデビューだから最新のテクノの流れと別にオールディーズリバイバルの流れも始まってたのが凄いな

>>433
昔の邦楽ポップを聴くと全体的に洋楽のサウンドとそこまで差がない事に驚くんだよな
一般人も洋楽の知識が驚くほどあるし
芸人がリアルタイムでマイケルとかMCハマーのパロディしたりとか
今で例えると芸人がザ・ウィークエンドとかブルーノ・マーズのモノマネして
オリコンからアニメソングまでTRAPビートがあふれてるような状態だからな
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 11:11:24.89ID:4cjWFif70
>>457
肥大化したレコード会社を食わせる為にグループアイドルとか頑張れソングを大量リリースした挙句、日本の音楽シーンは大きく遅れたからね
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 11:13:01.08ID:By8FuHqZ0
>>428
それは音楽だけじゃなく漫画や映画等、すべてが新しくなった時代だったと思う
子供にもわかった
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 11:13:29.99ID:fj0NARln0
演歌と軍歌と長淵剛しか音楽聴けない哀れなネトウヨには嫌われてたけど
普通にいいよなあ
リアタイ世代じゃなくても素晴らしさ分かる
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 11:20:30.00ID:3XuP09jk0
>>62
タイトゥン・アップってシングルだったのか
しかもライディーンの後にって
そりゃ売れねーよ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 11:34:01.35ID:3XuP09jk0
>>457
YMOが売れてすぐに
その年の紅白でひろみ郷ほか御三家とか演歌の人たちが
幕間の小ネタでYMOのパロディやってたな
NHK受けも元から良かった
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 12:00:34.93ID:Dunk0ojn0
ジュリーはトキオでピコピコをやり
6番目のユ・ウ・ウ・ツ。でニューロマをやった。
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 12:20:54.24ID:FtEHw0S80
>>463
センス良いものを引っ張り上げてくれるような当時の人たちの器の大きさを感じるね
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 12:24:57.00ID:qpNK0qu/0
陽キャが横浜銀蝿を聴いてチー牛がYMO聴いていた時代
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 12:28:11.20ID:FtEHw0S80
>>458
当時の頑張れソングやグループアイドルを
とがった最新のサウンドにできなかったのかな
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 12:45:11.78ID:FtEHw0S80
>>466
俺は両方リアルタイムで体験してないが
今見ると横浜銀蝿すら50年代リバイバルでセンスよく感じてしまう始末だよ
メジャーシーンのバンドやファンが自分の生まれる前のロックンロールを心から愛してるって状況が凄い
俺は生まれる前の音楽好きだけど同世代に全く共感されないからな
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 12:52:43.77ID:UAmQQ5/60
>>466
陽キャってつまりヤンキーのこと?
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:17:24.62ID:dELjROAg0
>>453
たぶん、君に胸キュンとかイモ欽がなきゃ筒美作曲によるCCBはなかったと思う
筒美は何が流行ってもそれを昇華し歌謡曲に落とし込むのがすごい
夏のクラクションはおそらく筒美流の山下達郎だと思う
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 13:35:07.16ID:dELjROAg0
>>457
オールディーズ、50sがあのころ流行ったのは複合的な理由があると見ている
ロックがプログレなど芸術方面へ向かったことでアメリカなどは大衆が娯楽音楽に回帰していった
ディスコであったりソウルであったり。そしてロックの中からクロスオーバー化したフュージョンが出てくる
日本でいえば高中など。一方でホテルカリフォルニアなどウエストコーストサウンドもヒット
雑誌ポパイの創刊などで徐々に高まった西海岸ブームは
アメリカングラフィティ的な世界と相性が良かった
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 14:49:41.90ID:BJWcIbxj0
>>461,467
どこかの細野インタビューで読んだ話。

まずは前置き。
当時はYMOであるというだけでなんでも売れちゃう状態だったので、レコード会社は定期的に新しいレコードを出したがった。
元々はナイスエイジとシチズンズオブサイエンスの二曲が、アメリカでのシングル発売を見込んで、79年の12月だかに録音されていたんだが、
シングル発売の話が頓挫して、そうこうしているうちに“増殖∞×”の一部となった。
前置きここまで。

で、80年の暮れになって、「改めてナイスエイジをシングルで出さないか」という打診があったらしいんだけど、
細野の興味関心が、そのころにはスカに移ってたんで、「いま面白いといったらコレかな」ということで、タイトゥン・アップがシングルカットされたんだそうだ。
細野個人の興味関心と、世間がYMOに求めるものが、乖離していたという話。
シングルB面がナイスエイジになっているのは、元々はナイスエイジをシングルにしようとしていた名残りだろうね。
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 14:55:45.98ID:6IESCkcb0
でも反日なんでしょ?
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 14:58:47.85ID:BJWcIbxj0
>>449
元々スタジオで使うことしか想定されていなかったシーケンサーを、室温も高い湿度も上がるライブ会場に持ち込んで、
その場で走らせて生演奏を同期させた、というのはYMOが初だったらしい。

本当に目新しいものがなにもないなら、80年のイギリス公演に、当時の有名ミュージシャンがあそこまで集まったりせんよ。
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 16:15:48.24ID:BJWcIbxj0
>>41,131,147,186
初期のライブでのギターソロの話。
当時使っていたシーケンサーは、データ記憶容量が非常に少なく、実質的に一曲ぶんしかプログラムしておけなかったとか。
なのでライブ会場には同じシーケンサーを二台持ち込み、片方で演奏中に、もう片方では次の曲のためのプログラム打ち込みを、松武秀樹がその場で行っていたそうだ。
で、打ち込み作業にはどのくらい時間が掛かるか読めないので、現在演奏中の曲の時間調整のためにギターソロをやらせたそうだ。
もう少し時間が欲しいなという時には、「もうちょっとギターソロ伸ばして!!」という感じだったんだろう。

当然ながらスタジオ版ではそんなこと必要ないので、長いギターソロは無い。
渡辺香津美のギターテクがアメリカで受けたのは、あくまで結果論。

これはファンの間では常識となっている話だが、この板では知らない人も多かろう。
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 16:30:16.26ID:4c5Ff3bK0
ピコピコ音楽家
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 16:32:54.75ID:BJWcIbxj0
>>34
実は、その両者は別バンド(別名義)だ、という説があるんだ。

ソースが俺の記憶だけなので申し訳ないけど、2002年だったか2003年だったかのスケッチショウのFMラジオ特番で、
細野・高橋の歴史を語るナレーションの中で、「1981年にはバンド名をYMOに改め……」という一言があったんだ。

えっ?と思って、当時のレコードの背表紙の部分(LPレコードの脇のうっすーい部分)を見たら、
確かに、80年までのものはYellow Magic Orchestra表記で、81年からのものはYMO表記になっていたんだ。

それ以来、俺の中では、Yellow Magic OrchestraとYMOは別のバンドという扱いだ。
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 16:47:36.86ID:BJWcIbxj0
>>159
元々売れようとして活動したグループなので、最先端とポップのバランスを狙った音だったこと。
今となってはたいしたことないかもしれないが、当時としては充分すごいサウンドだったということ。
君がライディーンと君に胸キュンしか知らないということ。

マジカルパワーマコなんていうマイナーなのを知ってるくらいなら、ぜひともBGMとテクノデリックくらいは聴いてみてくれ。
申し訳ないが、俺はマジカルパワーマコ聴いたことないが。
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 17:08:45.76ID:BJWcIbxj0
>>180
YMOをテクノと捉えるからそういう物言いになる。YMOは言ってみればニューウェーブ。
当時のテクノってのはあくまでもテクノポップの略。今でいうテクノとは明らかに別。
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 17:53:44.29ID:KncHU6EG0
テクノポップもニューウェーブも
テクノポップではない方のテクノも
アンビエントもすべで飲み込んでしまったのが
福間創のベリッシマ。
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 18:09:57.87ID:Fvog8y370
ワールドワイドのYMOとお笑い芸人や女子アナがテレビの中でおしゃべりしてる。
80年代の勘違い社会はここから始まったようなものだったな。
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 18:47:14.51ID:4cjWFif70
勘違いした気分はどうだい?
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 18:49:31.08ID:QTcQAvNv0
細野か高橋を中傷するコピペを数年貼ってるの
いたよな捕まったんかな
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 19:27:21.35ID:KRgRH7D60
>>478 
デジタル技術は日進月歩でフェアライトとかシンクラビアみたいなサンプラーが出て、
今のDTM、DAW に続いてるんだっけか。楽器弾けなくてもあらゆるジャンルが作れる
といっtも未だに生楽器、生演奏の魅力は不変だ。
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 19:39:59.17ID:6YZs3xFs0
>>478
プログラムの打ち込みではなくプログラムデータのロードじゃないの?
ファーストアルバムからMC-8使っていてカセットテープでロードできたけどその時間が曲の長さより長かったとか。
その決まっているロード時間を稼ぐためにギターソロで曲の長さを引き延ばしていたんでしょう。
ロードしている間にほかにやっていたのはメモリーできないモジュラーシンセの音色の変更とかだったはず。
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 19:42:42.52ID:qpNK0qu/0
YMOってジャンルに縛られることなく各々が好きなことやって実験的な場でもあった
特にある程度売れたソリッドステイトサバイバー以降テクノデリックまでが顕著
いまでは定番のTR808を試作品の段階から取り入れたり、これもいまでは当たり前のサンプラーを初めて本格的にレコーディングに取り入れてたサウンドは当時世界的に見ても最先端を行ってたよ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 19:43:44.65ID:6yUM622M0
>>482
ヤマハのMSXでシンセやってたやつくらいしか知らんのじゃないか、わしのことだけど
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 19:46:06.30ID:y2kBfRs/0
アーティスト名順にアルバムを整理してるんだけど、「い」にするか「わ」にするかいつも迷う
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 21:04:53.46ID:YIXTrDIU0
>>481
アラベスク ボニーM ブロンディ ノーランズ ビレッジピープル トシちゃん沖田 YMOって感じだった
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 22:54:58.39ID:QageuKh+0
一番死にだった細野晴臣が生きてる
高木ブーが生きてるのと似てるな
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 22:55:51.57ID:Fvog8y370
>>486
おまえ大丈夫ソング聞いてんの?
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 23:45:19.01ID:vVhg5JPW0
>>169
大して釣られなかったですね笑
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 23:50:50.00ID:vVhg5JPW0
>>435
高橋幸宏が亡くなってすぐの米グラミー賞で追悼ミュージシャンに挙げられてましたよ
多分来年のグラミー賞で坂本龍一も挙げられるだろう
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/25(日) 23:56:15.91ID:TWAdVtG60
ユキヒロさんの渋公ライブから
ちょうど40年て今、気づいたw
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/26(月) 00:16:50.75ID:7lpzt1Dr0
批判してる連中が全員後追いのウィキ厨か。恥ずかしいな。
後追いは否定しないがな。
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/26(月) 09:22:10.86ID:bHDtaS6e0
>>487
まあ捕まったようなニュースを聞いたけど、起訴できないようなにんげんに決まってるから
措置入院くらいしか出来なかったのでは
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/26(月) 12:28:37.42ID:9A5/5rFf0
>>466
小6の時連れのバリバリヤンキーのにいちゃん(中3)たちがライディーン聴いてたぞ
逆に銀蝿とか聴いてなかったな
ブラックキャッツとか一風堂とか聴いてたぞ
大体そのにいちゃんたちからみんなダビングしてもらって音楽聴きてたからな
デビットボウイとかシンディローパーとかネーナとか洋楽もヤンキーのにいちゃんたちのカセットテープで覚えたよ
地域によるのかもしれないけどな
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/26(月) 13:41:20.62ID:5Q+Pp+fv0
>>507
小6で連れが中3?
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/26(月) 14:11:14.18ID:eoDeVWkq0
きょうだいがいると違うよね
俺も姉に連れられて
キャットストリートのドンツキの
クリームソーダにいったな
姉はいわゆるテッズ?だった
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/26(月) 16:13:05.19ID:8AGzo6Pw0
「世界のサカモト」坂本龍一さんの偉大な功績を振り返るNHK特番 7月6日放送 役所広司がナレーション
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/26(月) 21:32:24.81ID:w5uMKxG30
>>336
これ。
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/26(月) 21:40:28.29ID:3y69fdiP0
>>512
正確に言うと当時はまともな国が少なかったので
相対的に日本と欧米が突出していた
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/26(月) 22:20:01.23ID:ey6Z2Mq60
>>17
永ちゃん乙
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/26(月) 22:21:05.68ID:S0HIPnIt0
おまえら、いつまでも坂本龍一ガー、高橋幸宏ガーって言ってると、あの世から呼ばれちゃうぞ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/26(月) 22:26:15.47ID:FGNythrZ0
>>516
ホントそんな感じ
今は日本やアメリカ以外の国でも経済大国になって目立たなくなった
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 06:08:10.15ID:WUeEVtBK0
>>62
君に胸キュンは聖子ちゃんに負けたんだっけ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 06:13:22.18ID:f5O3ZgH40
酒飲めサカモトー
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 06:47:05.17ID:MZs2/79j0
>>522
細野作の曲なw
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 07:05:02.62ID:wI5JlOz60
天国のキッス
松田聖子の脇で細野さん
生演奏したテレビあったなw
リンドラムあったかも。
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 07:32:35.79ID:pig8Umlx0
ピコピコサウンドは当時流行ってたインベーダーゲームとリンクするところがあったから 
その影響も加勢した感はある
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 10:31:12.13ID:Oov8w9b90
>>519
日本が相対的に没落してるだけだろ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 10:45:38.54ID:xbXwL7aL0
前略、道の上からなら知ってる
そういや沖田浩之って兄ちゃんの同窓だったわ
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 12:03:06.74ID:C1mKyJSU0
国が衰退した今は居なくなった高等遊民のグループだった
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 12:15:54.21ID:yYSQxK0w0
考えてみ?
チンパンジーがシンセサイザーをピコピコ鳴らして踊ってたら面白いやろ?
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 12:48:47.21ID:DQS6lOtV0
>>459
サブカルチャーがメインカルチャーに置き換わって外国人に大ウケの現代日本の基礎がその時代に築かれた、という感じだね。
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:04:34.62ID:+9BN7uTE0
クーソーしてから寝てくださいの曲って、YMOなの?
タイトル不明で幻の名曲扱いされてるみたいだけど。
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 13:26:22.65ID:H53Bs+360
>>532
3人ともいわゆるブルジョア階級の人間だったからね。
プロフィールを見て、ああこれ真似するの絶対無理やわと思った。
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 14:13:48.97ID:mWkqUmql0
細野さんとこはまぁじいちゃん官僚なんでブルジョアでもいいと思うけど
坂本はブルジョアってよりインテリゲンチャな方かいなと、幸宏はよくわからんけど
どっちかというとインテリ系っぽいがはてさて

上級国民とかもだけど、ネットのテキスト文化で語彙は増えてるけど言葉のチョイスが
雑になってるなと、昔はここらの人の音楽は東京文化圏的なくくりだったね
同時に地方出身のミュージシャンが色々でてきてたから
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 14:30:29.78ID:mWkqUmql0
今みたいにネットでタダで世界中の音楽聴けて
なんならフリーソフトだけで音楽作れる環境じゃなかったからね
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 15:33:10.39ID:PudJqyvU0
>>538
ラジオで細野さんが高校生のユキヒロと初めて出会った時の話で
「ユキヒロの軽井沢の別荘まで自転車で行った」って言ってたからユキヒロも金持ちっぽくない?
細野さんはユキヒロのおねえちゃんがお茶漬けを出してくれたのに
スプーンで食うのが嫌で全部残したらしい
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 15:46:44.32ID:MtO1cn1D0
>>541
それは若干間違い。
高橋一族が所有する軽井沢の別荘でお茶漬けを食べ終えた細野が、
「僕、スプーンでお茶漬け食べたの初めて」
と言った。
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 15:51:51.64ID:ADq4y1nc0
タンジェリンドリームの足元にも及ばないでしょ
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 16:09:16.60ID:mwUWk2Ph0
YMOって書いて何て読むか知ってる?
ねぇ、知ってる? わいえむおー、イモ…
OK、OK、Everybody
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 16:22:25.49ID:XJTjL0n40
幸宏さんなんか20代前半のころに
マノロブラニクの新作を買うためだけにパリに飛ぶぐらいのオシャレ野郎
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 16:42:14.40ID:f5O3ZgH40
>>538
金持ちかどうかとか資産の問題だけじゃなくて何代にも渡って音楽や文化を楽しみ高い教養がある人たちだろうね。細野さんの祖父のタイタニック話しといい。
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 16:43:48.39ID:gjaYi9kh0
坂本は芸大時代は髪ぼうぼう髭ぼうぼうで服も着た切り雀だった
テクノカットで時代の最先端になったら同級生たちはみな驚いた
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 16:44:01.76ID:uAP/HUBm0
>>543
どういう意味で?
作品数→及ばない
活動年数→及ばない
ワールドワイドの知名度→及ばない
レコード売り上げ枚数→及ばない
リスペクト→及ばない
これくらいしか思いつかん
逆にYMOは
日本での知名度→圧倒的に凌駕
日本でのリスペクト→圧倒的凌駕
日本での売り上げ→圧倒的凌駕
こんなにある。
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 16:49:23.91ID:z+somPjb0
音楽活動だけしてたらいいのに
背伸びし過ぎたら晩節おかしくする
先駆者
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 16:50:39.27ID:oNg1vY410
クラフトワークは四つ打ちテクノ。
素人でも機械をいじっていれば偶然できてしまう音楽。
それに対してymoは音楽的教養をフル装備の上で
楽器の演奏テクニックもある人々がたまたま電子楽器を
選択した音楽。スクエアープッシャーも後者。
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 16:55:17.22ID:EPVLoiFg0
>>551
それな
音楽的な下地が違うわな

クラフトワークは音楽的下地でいうならいわゆるデトロイトテクノとかの
サンプラーなど機材好きが機材弄って我流音楽作ってみましたって感じ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 17:21:23.30ID:znjt9whJ0
今でも聴けるわ。
DX-7が出る前に散開して良かった。
打ち込みやシンセに対する風当たりが90年代もずっと強かったけど良いものは良い。
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 17:27:12.08ID:uAP/HUBm0
>>550
そう思うのは壺ウヨだけだから
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 17:32:04.08ID:yb0zkktI0
僕なんかは一日に8時間ロック聴きまくって生活してるわけですよ
そうするとよくわかるのは、良いものある、だけど悪いものもあるって感じだなあ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 17:34:08.41ID:Ns5wWiq00
>>555
スネークマンショーのユーモアセンスも中学生の僕には
斬新だったな。またコント終わりの曲始まりがカッコよかった。
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 18:25:54.62ID:ZvJ/ncpM0
>>539
とりあえず金持ちの家じゃないとピアノとかなかなかできないよね
家が防音設備とか整ってたらギターやドラムもやり放題だし貧乏だと音楽に興味あってもハードル高いよね
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 18:29:27.44ID:8rjEQnBw0
>>557
逆に新鮮だと思うよ。
音だけのコントなんて。
これなんですか?
とかきいてほしい。
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/27(火) 18:31:39.59ID:L1yhpslB0
>>558
うちは親父が頭古くて、ピアノ習いたいつったら、そんな女がするようなもの習うんじゃねぇって一蹴されたわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況