X



山下達郎「いつも誤解されるけど、柔らかく優しい印象の音楽をやってはいても、スピリット的には下北沢や荻窪のサブカルチャー感覚」 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2023/05/04(木) 07:06:14.53ID:f0QG0ge29
山下達郎、WEB独占インタビュー。アルバム『FOR YOU』で訪れた節目、“神様の引き合わせ”という初期8作のアナログ復刻を語る
5/3(水) 0:01 THE FIRST TIMES
TEXT BY 真保みゆき
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0157f32e2f94ff2ffbfe01abb73853c12a0ef7c


■(今回の復刻は)神様の引き合わせというくらいの感じではある(※中略)

(アナログ復刻には)あまり期待してなかったんだけど、今回出す中でも『FOR YOU』と『RIDE ON TIME』について言えば、かなりオリジナル盤に近づいてきた。アナログ・カッティングに即した新しいデジタル・リマスターを音源に使っていることもあって、音の抜けという意味ではオリジナルのLPよりいい部分もあるんです。ようやくそこまで来たという思いが、今回のリイシューに関してはあります。

──そういう意味で、達郎さんご自身納得されている復刻ではあると。

まあ、神様の引き合わせというくらいの感じではあるんですけど。(※中略)

──達郎さんはレコメンドされたものは聴かれますか。

聴きません(笑)。

■僕らは聴覚を通じて音楽を享受してきた世代だから、響きとか倍音の美しさ、音の塊が持つ色彩感とかで選ぶ。見てくれじゃない

──そこは選ぶんですね。あくまで選択的に生きるという。

自分の耳で選ばないとダメ。今、よく聴いてるのが“グローバル・トップ50”という世界中のヒット曲を集めたプレイリストなんですが、それにしたって選ぶのはあくまで自分の耳。そもそも“あなたに合った曲”とか薦められても、合っていたためしがない(笑)。大体、人間の嗜好ってそんなに狭いものじゃなくて、たまたまそれを聴いてよかったという出会いがある。ヒップホップばかり聴いてたやつが、クラシックを聴いてすごくいいと思う瞬間があったりする。それはキューバ音楽でもブラジル音楽でもよくて、要は垣根がない。それが本来の意味でのグローバリゼーションだと思うんです。
今は聴覚以上に、視覚が支配的な時代ですよね。それこそ音を消してダンスだけ観て、その上で曲を選ぶ場合さえある。アイドルに至ってはもう何十年も、ブロマイドに歌が付随しているような売り方をされてますよね。僕なんかが経験してきた音楽の制作手順とはかけ離れているんです。僕はあくまで聴覚を通じて音楽を享受してきた世代だから、響きとか倍音の美しさ、音の塊が持つ色彩感とかで選ぶ。見てくれじゃないんだよね。

──今『CIRCUS TOWN』をあらためて聴くと、76年の時点で、非常に構築された音楽を志向されていたことに驚かされます。

10代からそういう音楽を聴いて育ってきて、自分でもそれがやりたかったんですけど、バンド(シュガー・ベイブ)ではなかなか実現できなかった。また、そういう志向を公に発信しても、こちらの意図とはかけ離れた、的外れな反応が返されることが多かったんですよ。(シュガー・ベイブ唯一のアルバムである)『SONGS』なんか、当時の評価は散々だった。
僕自身、今で言うならマニアというか音楽オタクのはしりだった。ベスト10入りするようなヒット曲はまったく聴かずに、30位、40位あたりをうろうろしているような曲が好きで、自分以上に音楽を知ってるやつはこの世にいないとか、テクニック的にも自分よりうまいやつなんかいないとかね。そういううぬぼれを持っていたのが、いざ世間に出ていくと、現実とのギャップに悩まされたわけです(笑)。
バンドではまったく食えなかったし、自分の好きな音楽は世に受けられないんじゃないかってトラウマをずっと抱えていた。(※中略)

──音楽制作って、外から見ると夢の世界というか、ふわっとしたイメージで捉えられがちですが、達郎さんの場合、スタート地点から予算の問題だったり、ビジネスの厳しさの洗礼を受けたわけですね。

なんだけど、コマーシャルなものを作れと言われると、そんなのくそくらえと思う自分もいたんです(笑)。いつも誤解されるんだけど、ごく柔らかい、優しい印象を与える音楽をやってはいても、スピリット的には下北沢や荻窪を拠点としていたサブカルチャーの感覚が支配している。売れるためにやってるんじゃなく、柔らかく聴こえる響きが好きなだけ。分裂しているというか、ジレンマですよね。その意味で自分が属する場所がないというトラウマは当時からあったし、今でも引きずっている。結局は“一人”なんだというね。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 08:11:23.64ID:Wp3g5yid0
山下達郎 初めてライジングね、夏フェスに出たんですよ
インタビューアー はい
山 前がエレカシで次が斎藤和義くんでね
イ どうでした?
山 負けてらんねぇなって
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 08:16:12.87ID:geMFFzQm0
>>502
歌詞じゃなく譜割りの話じゃね?

まあそもそも大瀧詠一は日本語を自然にメロディに乗せようなんて考えてないと思うから
だから何って話だが
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 08:20:43.40ID:/jspksLz0
>>500
そもそも邦盤でジャケセンスのいいLPなんて不可能じゃね?
LAとかメリケン風にしたらどこまでもパチモンになっちゃうし和風にしたらネタっぽくなるし
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 09:49:47.07ID:BVu5MzA00
>>538
いや、別に細野晴臣でも大瀧詠一でもYMOでもいいけど、普通にまともなデザイナーに頼めばそれなりのものに仕上がるよ
山下達郎と桑田佳祐だけは、なんでこんなのにゴーサイン出すのかっていうおかしなジャケばかり。この両名は突出してる
0542名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 09:53:04.53ID:3SXKhp3W0
山下達郎のソフトリーは究極のジャケだわ
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 10:18:39.06ID:/jspksLz0
>>540
まともなデザイナーって誰?まさか鈴木英人?
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 10:20:39.26ID:Chim8yZg0
>>540
山下達郎のアートワーク担当って高原宏でしょ
達郎が鈴木英人や永井博が好きだと言ったから拝借したんだよ
当時は著作権の意識薄かったんだろうね

でもそれが却ってポストモダンな大量生産、大量消費のチープな80年代大衆文化を象徴するデザインとして評価されてるんだね
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 10:26:35.72ID:SmHmpxL00
>>543
まだまだHOSONO HOUSEは超えてない
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 11:48:19.01ID:rPqlMXu90
容姿の事をボロカスに言われてるけど
あれは薄い眉毛と似合わない長髪のせいだろ思うんだよね
そこを変えたら普通になると思う
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 12:08:56.45ID:PtdpR52V0
竹内まりやは
ボトックスとかやってないのかな?

さすがに年齢感じる年になった
以前は驚くほど若くて綺麗という評判だったけどね

ボトックスやヒアルロン酸とか芸能人だし
やってもいいというかやるべき

ロバート・プラントとか老けすぎ。
マドンナとかもう人造人間だけど綺麗だよ。
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 12:39:18.40ID:6DoaEaQ+0
アルチザンのころCDショップでバイトしてたけど
何でこんな売れるんだってくらいバカ売れだったな
追加の発注しても足りない足りない
まあ当時はショップが商品の取り合いをする時代だったんだが

ロッキングオンの岩見さんはアルチザンでなくパルチザンだと書いてたな
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 14:03:21.14ID:5flKcb8o0
>>550
キモくはなくなるけど普通すぎになってしまうのでは
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 14:06:01.31ID:e0lhik5l0
作家個人の勘違いした意見や願望なぞどーでもいいw
誤解じゃなくて、それが作品への正しい評価・認識なんだよ
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 16:02:34.23ID:ogEpqPgd0
>>542
キングクリムゾンやフリートウッドマック、エイフェックスツインに対抗できる国産顔ジャケの誕生ですよ!
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 16:34:21.52ID:7CCvUT0+0
坂本龍一>>>>>>>>山下達郎、細野晴臣>>>>>>>>>桑田>>>>>>>その他
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 16:39:18.34ID:cWgjAc2/0
この人の作品聴くたびに曲はいいんだけど
歌の方はどうだろうなって感想しかないw
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 20:38:00.95ID:5flKcb8o0
アトムの歌のイントロと肉厚なボーカルで苦手意識がある
職人とかシティポップのアイコンていうけど、聴こえてくる音像がマッチョなんだよな
大瀧詠一とか稲垣潤一はそんなことないな
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 20:53:57.66ID:9bNHLwZu0
>>561
ファンク大好きおじさんだからね
演奏もバキバキだし声もマッチョだから癒されるような音楽ではないよ
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 21:02:57.78ID:BeroBd9W0
>>561
アレンジなんかも隙間がなくて息苦しさも感じる
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 21:11:33.42ID:s3KHappl0
YMOの三人はみんなボサノヴァに強い影響受けてるけど達郎さんは世代なのにボサノヴァ通ってないんだよね
だからなのかソフトな楽曲でも揺蕩うような抜け感がないなと思うことはある
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 21:30:38.85ID:m/FhXOZq0
見かけ高い給料で釣って生きて帰れると思う方がおかしいわ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 22:09:50.51ID:M8XcwFYa0
>>564
達郎はブラジル音楽については疎い
ベテラン音楽家だからといっても何からなんでも知ってるわけではない
0568名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/06(土) 22:13:16.89ID:oovMDN2Z0
ソフトロックとか好きだけどブラジル音楽はそうでも無かったんだ
マルコスヴァリとかどう思ってたんだろう
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 22:16:45.66ID:s3KHappl0
マルコスヴァーリはブラジルで最も達郎さんぽいアーティストだよね
洒落てるし70年代前半はソフトロック、中盤はファンク、80年代はAORと音楽遍歴もそっくり
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 22:43:24.51ID:rPqlMXu90
>>564
YMOはリズムの産み出すグルーブの研究みたいな事をやってたから
ブラジル音楽に目をつけないハズがない
いわゆるカーニバルで聞くサンバは16ビートであって
実は正確でタイトな16ビートではない
キッチリ正確に刻むとサンバにならない
サンバ独特のリズムの揺れがある
これがブラジルの血筋みたいなのを感じさせる大きな要素なのだが
ただ山下達郎は知ってるけど取り入れなかったのかも知れない

取り入れると西海岸のはずがコパカバーナビーチになっちゃうw
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 22:48:31.45ID:M8XcwFYa0
>>570
そもそも細野晴臣は70年代半ばはカルメンミランダばっか聴いていた
ブラジル音楽については言うまでもない、ということ
ただしリズムの研究で沖縄音楽を数値的に割り出すことに成功した
0572カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 22:52:03.18ID:oovMDN2Z0
坂本龍一が高橋幸宏に提供したエラスティック・ダミーとかブラジリアンフュージョン意識してそう
坂本龍一のソロに入ってる方の千のナイフのリズムはサンバだよね
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 23:33:18.11ID:rPqlMXu90
>>572
知らない曲だったけど
いまyoutubeで聞いたらリズムがサンバっぽくよろめいてるねw
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/06(土) 23:47:33.44ID:IVrlOja50
大滝詠一の追悼特集くらいやれや
散々世話になったんだろうに
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 00:17:02.99ID:0gu18RwC0
>>576
カエターノヴェローゾは教授と細野さん合わせても到底太刀打ちできないような天才
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 00:18:40.92ID:as0wVqek0
カエターノヴェローゾのアルバムにピアノで参加してるね
その縁でジャキスモレレンバウンとの共演アルバム出してるね
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 01:06:50.28ID:ouy9CQ5r0
昔コサキンのラジオで芸能人にキャッチコピーを付けるお題があって
山下達郎「ドレミ犬」「アジアンビューティ」だった
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 05:00:46.86ID:PUp/DTlm0
荻窪って今までの人生でどっちの字も殆ど書いたことがない
特に窪の字は下手したら一回も書いた事がないかも
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 11:59:26.79ID:Ok/x4cVs0
中野~荻窪あたりは今でもギター背負って歩いている人率高い
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 12:00:44.48ID:bq3s1svQ0
60年代までは中央線沿線は安かったから、その時代に家建てた人は先見の明があるな
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 12:01:30.65ID:wVNZ0S9t0
荻窪ロフトにインディー系のバンドが出てたんだよね
今の下北沢みたいな感じで
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/07(日) 23:43:39.77ID:cP/DemJM0
シティポップみたいな計算された音作りしてると、対極にあるパンクとかガレージとかみたいな荒削りの音、文化に惹かれるってことだろう
それを40年以上も引きずってるのも相当変わってるけどな
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/08(月) 00:09:38.10ID:U52FAJPf0
>>557
作詞は下手だと思う
イカ臭い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況