X



映画『シン・仮面ライダー』が不発スタート…「ライダーの2人は致命的に華がない」の声 懸念されるNHK“2年密着”ドキュメントへの飛び火★3 [ラッコ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラッコ ★
垢版 |
2023/03/31(金) 16:35:56.85ID:jKdI76UB9
『シン・仮面ライダー』が不発スタート 懸念されるNHK“2年密着”ドキュメンタリー番組への“飛び火”
2023.03.30 17:45 FLASH編集部

 3月17日に封切られた映画『シン・仮面ライダー』(庵野秀明脚本・監督)の興行収入と観客動員数が、伸び悩んでいる。

 1971年に放送された特撮ドラマ『仮面ライダー』の、生誕50周年を記念した本作は、池松壮亮が主人公の本郷猛/仮面ライダー、
浜辺美波がヒロイン・緑川ルリ子、柄本佑が一文字隼人/仮面ライダー第2号役として出演している。

 庵野氏が手がけた『シン』作品といえば、『シン・ゴジラ』(総監督)が興収82.5億円、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』(脚本・総監督)が興収102.8億円、
『シン・ウルトラマン』(企画・脚本)が興収44.4億円の大ヒットを記録。
しかし、今作は『シン・ウルトラマン』との対比で観客動員が53.9%・興行収入で54.5%という出足で、
Snow Man・目黒蓮主演の恋愛映画『わたしの幸せな結婚』にトップを奪われ、2位発進となった。

「初週は『初号試写がおこなわれたのが公開10日前で、宣伝が足りなかった』『初日は金曜日の18時まで上映がなかった』といった理由がありました。
しかし、2週めには早くも興収は3位に転落。『シン・ウルトラマン』は2週連続1位、6週連続3位以内でしたから、早くも大失速した感があります。
4月14日には『名探偵コナン』の新作劇場版が公開されますから、なんとか粘りたいところでしょうが、興収20億円にも届かなそうな気配です」(芸能ライター)

「プラーナ」やショッカーによる「ハビタット世界計画」など、よくわからない用語が当たり前のように登場するのは、いかにも庵野作品らしいが、

《薄暗いところで、どうやら戦っているようだ…と思っていたら急に爆発…何をやっているかわからない》
《浜辺美波はかわいいが仮面ライダーの2人は致命的に華がなかった》
《カメラ揺らしたり、ピント外したり、いきなり画質落ちたりするので台無し》
《CGが酷かったねぇ…》
《オリジナルに執着する故に妙なレトロ感やチープさも付き纏う感じがした》

 と、レビューサイトでは辛らつなコメントも目立つ。

「この盛り上がり不足に、頭を抱えているのがNHKでしょう。3月31日と4月15日には、『シン・仮面ライダー』の制作現場に2年間、
密着したドキュメンタリー番組が放送されます。2021年に『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が公開された際にも、NHKは庵野氏に密着。
そのときは大反響となり、のちに未公開を含めた拡大版があらためて放送されたほどです。中高年世代には刺さるかもしれませんが、
肝心の映画が『初週1位』ともうたえない状況が飛び火して、さしたる話題にもならないかもしれません」(前出・芸能ライター)

 ドキュメントが“V字回復”の手助けになればいいけれど……。

(SmartFLASH)

Smart FLASH[光文社週刊誌]
https://smart-flash.jp/entame/228653/1

前スレ ★1:2023/03/31(金) 05:03:27.31
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680227403/

<関連スレ>
NHKが「シン・仮面ライダー」2年密着ドキュメント放送、シリーズ52年で長期取材カメラは初
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679650102/
> 3月31日(金)午後10時からBSプレミアム、4月15日(土)午後7時半から総合で、それぞれ放送する。

【映画】『シン・仮面ライダー』“第1幕 クモオーグ編”ノーカットテレビ放送決定 毎日放送で28日 4月16日まで配信も
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679648455/
【映画】「シン・仮面ライダー」竹野内豊、斎藤工、長澤まさみ、松坂桃李、仲村トオルらが参戦! 未発表キャスト&追告映像公開
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679570711/
【映画】庵野秀明監督『シン・仮面ライダー』は優しいヒーローの物語 「暴力の行使」に悩む男
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679552148/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:15:18.36ID:C5frI7Eb0
初日見に行ったけど、2時間ずっと退屈で早く帰りたいとしか思わんかったわ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:15:47.41ID:CA0NZNDH0
仮面ライダーは今作るとどうなるんだろ?っていう期待感がわかないな
安っぽいのがテレビでずっとやってるからかな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:15:53.85ID:AlMao3xu0
>>10
初代モチーフなら人間じゃなくなったって苦悩を描かなきゃダメじゃね
ダメなのは昭和にとったんか?ってくらい映像がショボいってとこだろう
特撮だからは特撮が好きなら言い訳に使うなって話だし
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:16:30.45ID:U7Zdzkqm0
確かにライダーの2人が地味だな
浜辺もいろいろなことがあって人気が落ちているしw
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:16:33.04ID:B5RaLbUS0
アメリカ映画見ちゃうとダメよ。何もかも(´・ω・`)
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:16:36.95ID:4FO7m1B40
>>1
「視聴率/興行収入ガー」
「主演俳優ガー」

内容を批評する能力が無いからこれしか言わない馬鹿なマスゴミの言うことを聞いてたら潰れた邦ドラと邦画
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:16:37.02ID:UyZ8YLgj0
まあ華ないわなw
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:16:47.91ID:sJueIuLx0
こんだけスレ伸びるってことは期待してたのとアンチのざまぁと思ってるのがたくさんいるんだろうなw
まだシンシリーズ続けるんかね
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:17:14.39ID:TrEHp3dV0
シンゴジラ好きだったけどな
アマプラに来たらライダー観てみるか
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:17:23.30ID:4FO7m1B40
>>1
まともなメディアなら演出や脚本などを批評するだろうが、日本のマスゴミにそんな能力はない
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:17:25.80ID:z4N1gwIy0
シン・モスラの方が良かったのに
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:17:39.53ID:pFvnMGj80
「辛い」に「一文字」を足して「幸せ」には深い意味があるんだ!っていうの、ただの邪推なんだよな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:18:27.35ID:Tbyha79p0
映像的にはマーベルくらいにやれば良かったのに
それだと庵野が求めるのと違うのだろうが
わざとチープな感じにしたいみたいだし
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:18:47.13ID:CInEutxH0
>>101
それはなかったよ
いつくかの話に区切ってあって見やすかった
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:19:21.35ID:L25ySyNk0
斎藤工 長澤まさみ 山本耕史
池松壮亮 浜辺美波 柄本佑

しゃーないやろ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:21:09.67ID:0rrxoDxN0
俳優のせいにすんなよ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:21:34.92ID:B5RaLbUS0
>>115
本物?現実に近くしちゃうと勘違いする奴が出るとかで、わざと自主規制するとか噂で(´・ω・`)
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:23:13.04ID:3jjV8FXw0
次はシン・ナウシカやろ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:23:40.10ID:+Ha81F1j0
次はシンキン肉マンやな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:24:14.00ID:n1lxo5FA0
サブスクに来たら見るだろうけど、ショッカーの血しぶきが不自然なほどプシャーとしてるのが安っぽいな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:25:16.43ID:Xa/mUg590
新しいCM見ても主役が無茶苦茶冴えない
決意っぽいセリフだけどボソボソ呟いてて合わんわって思った
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:25:16.87ID:j5VSMrWY0
自分の趣味と自慰行為で作ってるくせにヒーローたちを私物化すんな。
シン(=俺の、つまり庵野秀明の)とかもうそろそろオワコンだろ。
日本人はアニメとか芸能人主演の映画以外興味ねえんだよ。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:25:36.61ID:YLaaHZgD0
確かにライダー役が弱い
柄本とかショッカーが妥当
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:25:53.77ID:6mM5Ryy/0
こんなのやるくらいならウイングマンをやれよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:26:05.78ID:VR842tph0
>>114
実際本郷の辛さに一文字隼人を足して最後は幸せになれたやん
ショッカーの言う幸せハビタットでなくて
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:26:12.99ID:0izmUAF90
>>108
だって世界一美味しいラーメンはインスタントラーメンなわけだし
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:28:15.73ID:0izmUAF90
>>114
そんなのハロプロの売れてないアイドルも歌ってたわ
https://youtu.be/QrkqQYH1elA
このグループには兄が令和ライダーの主人公になったメンバーがいるけど
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:28:23.38ID:MFVLV9Ib0
>>134
当時のアニメは声優は良かったが内容はアニオリ改悪多すぎて見ててきつかった
ライエル編までやらずに終わっちゃったし
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:30:13.67ID:gyYlu72j0
いよいよメッキがはがれてきたか
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:31:05.82ID:5107PXpf0
辛気臭くて主人公が辛いライダーとかTHE FIRSTでとっくにやってるもんなあ
あっちは造形とアクションが圧倒的に上だし
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:31:13.39ID:c9wvtQ4V0
池松って大して上手いと思わんのやけど
デスノートのわけわからんやつしか見たことないけど
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:31:19.38ID:/ElVZbR+0
テレビで今もやってる仮面ライダーちゃんと見てるか?見てるわけないよな
それをこんな数の人が映画館に見に行ってる事が凄いだろ
知らんけど
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:32:10.58ID:VR842tph0
>>136
浜辺は一風堂(一文字+ライダーの風)、
池松は蒙古ラーメン(一文字引いて辛い)が美味いとTVで言ってた
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:34:24.37ID:/jj6lvZN0
いい加減庵野の手法なんて有耶無耶にするだけで面白くもなんともない
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:34:47.07ID:wYEUG8it0
>>104
シンウルトラマンで言ってたらしいが特撮強調はわざと…というか、わざわざ特撮ぽく撮ってるらしいよ
出来不出来はともかくとして
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:36:20.59ID:0izmUAF90
>>150
どーゆー意味?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:36:59.85ID:pFvnMGj80
>>135
話の筋として回収されたから良いということではなく、そもそも安すぎて映画で使えるようなフレーズじゃないんだよ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:37:06.55ID:MDTmYuvw0
牙狼みたいな作りだとキャスティングもアクションも満足できたと思う。
正直、森山未來の演技は、オリンピックのアレを思い出してしまったし、
どうもラストがすっきりしない。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:38:33.49ID:0izmUAF90
>>155
そんなこと言ったら実話BUNKAタブーの記事が正論になっちゃうw
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:38:40.38ID:pFvnMGj80
>>152
そのくらい安易なフレーズを映画で使うなよってこと
大林宣彦でもそこまでじゃないよ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:39:19.94ID:B5RaLbUS0
シン・暴れん坊将軍が見たい(´・ω・`)
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:39:20.77ID:jazjs4Xi0
そもそもシンシリーズって何なん?
馬鹿馬鹿しいわ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:39:39.43ID:d870fknP0
>>151
シンって付けるならアップデートが必要なのに変な画角にしただけで見にくいだけなんだけどな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:40:11.42ID:xZ/0d+r80
悪くはないと思うが昭和特撮知らんとなんでこんなもんこの時代に撮ってんの?感はある
今5、60ぐらいのおっさん特攻映画
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:40:18.67ID:d870fknP0
樋口のシンウルトラマンで40億なら
自分なら50億はいくと思ってただろうね
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:40:18.93ID:1KebwpKa0
>>54
日テレがエヴァの放送権を取ったばかりにおかしくなったわ
パヤオと同じくダラダラ使いまわし
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:40:59.72ID:6UXNHBhx0
黒字か赤字かは作った側の問題だから大して気にならんけど
業界内の評価や視聴者からの評価はどうなるかね
名前だけは売れてるというか名前先行の監督だし
ライダーどうのより実写シンシリーズは前作を一度も上回った事無く右肩下がりの半減だからやっぱりこれは失敗でしょ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:43:44.44ID:xZ/0d+r80
映画としての出来はシンウルトラマンより良い
ただあれはマニアに媚びっ媚びだったから動員回った
仮面ライダーは良くも悪くも庵野の自己満映画
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:47:31.87ID:sF82eBBS0
初回入場特典が100万の時点で前作ウルトラマンと同等かそれ以上は見込んでたんじゃないの?
100万人入る前にもう次の特典配ってるらしいけど
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:49:00.55ID:EAnrwdGL0
柄本ってあちらの国丸出しの顔だけど、関東ではこういう顔流行ってんの?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:51:14.78ID:SR40gy1Y0
池松は他の全ての作品でも棒読みだけど
それを言ったら池松ファンにすげえ文句言われたわ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:52:53.64ID:oYhcPfhZ0
とぅーりくん出てないんじゃなぁ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:53:42.30ID:AlMao3xu0
>>151
ウルトラマンはどういう反応返ってくるかわからんからわざとショボくしたはわかるけど
それがイマイチって言われてるんだからライダーでも継承してたらアカンっしょ
結局喜んでるの特撮ファンだけやし
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:54:04.05ID:oYhcPfhZ0
なんでもシンつけりゃ売れるわけでもないってのが証明されたな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:55:26.58ID:BD7+2JET0
庵野なんてラブ&ポップやキューティーハニーの頃から実写の才能なんて無いじゃん
樋口の方が上手いよ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:55:26.71ID:oYhcPfhZ0
リメイクよりオリジナル脚本で新作撮って欲しい
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:56:29.57ID:NhBDFxBd0
正直ミスキャスト感は否めんな


本郷→舘ひろし
一文字→柴田恭兵

おやっさん→中条静夫
滝→仲村トオル
ルリ子さん→浅野温子
ルリ子の母→木の実ナナ
緑川博士→ベンガル


クモオーグ→菅田俊
コウモリオーグ→伊武雅刃
ショッカーのボス→柄本明


なら大ヒットしたと思うね
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:56:31.36ID:bZtoukbC0
60過ぎのオタクが僕の考えた仮面ライダーを作ったら大爆死
仮面ライダーなんて本来幼稚なコンテンツなのにオタクの老人がターゲット
映画化しようとする企画段階で間違ってる
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:56:53.73ID:i/XOu41T0
ほんと華がない
主役張れる俳優じゃない
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:57:44.40ID:th9RgSqo0
ああ
客入り悪いから予告を追加でバンバン出したり最初の方を30分ぐらい見せたりしてるんだな
でも客入り悪いのに悪評の方が多いから実質詰んでるんじゃね
予告の段階でもごもご言って駄目そうだし
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:59:34.16ID:Wf8SR6N90
すぐアマプラで見れると思ったら行く気は失せる
これから配信戦略も変えていかないとね
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 18:01:07.99ID:E2h0XjLq0
無料で見られる最初部分が一番面白いってもう致命的じゃん
店じまいか?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 18:01:46.62ID:FLEITfi60
>>26
苦悩するのは池上遼一のスパイダーマンからだろ
スーパーマンなんてばれないようにしてるだけで悩んでなんかない
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 18:02:39.22ID:i/XOu41T0
演技が酷いんだよほんと棒
脚本が説明台詞ばかりで監督もろくな演出しないせいだと思うけど
華がなくてもそれなりの演技出来そうな役者もいるんだが脚本と演出悪いとこうなるんだなって思った
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 18:04:12.44ID:RzO3BDX00
個人的には特撮モノで血飛沫はやめて欲しい
気持ち悪くなるとまでは行かんけど
なんか引いちゃうんだよね
ブラックさんもそう
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 18:04:32.09ID:1VDjQXOL0
>>1
>中高年世代には刺さるかもしれませんが

池松と柄本が主演じゃあ、さすがに中高年世代であろうと刺さるどころかかすりもしないわw

伝説のライダーとして、藤岡、佐々木、宮内が旧1号、2号、V3スーツに変身。途中から主役の座奪って
大活躍でもすれば、中高年世代に間違いなく刺さる。どんな糞作品であってもな!

少しは需要を考えて作れや。
シンウルトラマンも、ボソボソしゃべるわ、ダラダラ作品でアマプラで無料で見たけど寝てしまった
シンゴジラも官僚どもの糞群像劇でつまらなかった
庵野は結局エヴァだけ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 18:04:56.96ID:i/XOu41T0
>>187
苦悩してもいいんだけど、脚本酷いから説明台詞&唐突な決意表明ばかりで誰にも感情移入できない
クライマックスですらはよ終われと思うレベル
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 18:06:39.99ID:0izmUAF90
>>181
実話BUNKAタブーの論調とまったく一緒なのなw
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 18:06:48.82ID:MDTmYuvw0
>>180
タランティーノのキル・ビルも流血多かったが、嫌悪感は無かったから、
撮り方にもよると思う。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 18:08:21.69ID:G7gpGQSq0
もう邦画はダメだな
焼き直しばっかりの映画を推しにしてきて
衰退が激しいね
オリジナルは宣伝できないから
そういう映画が好きな人に支えてもらっている感じ
焼き直しはオリジナルに勝てないよ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 18:08:22.61ID:i/XOu41T0
本郷猛 佐藤健
一文字隼人 菅田将暉
緑川ルリ子 有村千佳

これなら大ヒットした
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 18:08:25.96ID:B5RaLbUS0
アメリカ行かないと、本物の銃使って撮影出来ねぇ(´・ω・`)
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 18:09:52.37ID:CKQxvCq70
>>190
それらの本人登場パターンをここ10数年やってるからファンも食傷気味
庵野の作りが悪いのもあるだろうけど仮面ライダー自体がもう飽きられてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています