X



【芸能】財前直見、“湯シャン”派を告白!「お湯だけ」が多かった?芸能人の洗髪事情 [フォーエバー★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001フォーエバー ★
垢版 |
2023/02/19(日) 09:01:17.83ID:4EqUT3Xh9
2023年2月19日 7時15分 アサジョ
財前直見、“湯シャン”派を告白!「お湯だけ」が多かった?芸能人の洗髪事情


 女優の財前直見が2月15日、「上田と女が吠える夜」(日本テレビ系)に出演。お風呂で髪を洗う時の驚きの習慣を告白した。

 この日は美容、食生活、肌着事情など「こだわりが強すぎる女の生き方SP」として放送。街頭インタビューの「街の女性に聞いた理解されない私のこだわり」の中で、「外出しない日はお風呂に入らない」という声が出たことに歌舞伎役者の市川猿之助が共感。猿之助は「夏は別ですけど、汗かかなかったら、あまり洗いすぎるのもよくないって言いますよね」と語ると、財前もそれに同調して「お風呂とか入る時に、私もシャンプーは湯シャンして。月に2回ぐらいかな、ちゃんとシャンプー使うの」と告白し、スタジオを驚かせた。MCのくりぃむしちゅー・上田晋也からの「女優さんなのに!?」という声に財前は、「メイクして(髪に)スプレーを振った時はちゃんと洗いますけど、普段はお湯で。ちゃんとブラッシングした後、お湯で流すっていうのだけです」と明かした。タレントで女優のMEGUMIが「『私クセッ』みたいな時ないんですか?」と聞くと、財前は「フケとかそういうのもない」と回答。すると隣に座っていた女優の佐藤藍子も同調し、「私も実は、大げさに言うと“自分が臭かったら”(シャンプーを使う)、ぐらいなんですよ」と“湯シャン”派であることを告白。上田は「え、ごめんなさい、何? そこクサイ人2人並んでんの?」とツッコむと、フリーアナウンサーの本仮屋リイナも手を挙げて「あ、私もです。ほとんど湯シャンです」と告白。その後、タレントの未唯も手を挙げ「私も湯シャンに挑戦したことあります」と思わぬ告白祭りとなっていた。

「湯シャン派を公言している芸能人は、シンガー・ソングライターで俳優の福山雅治、お笑いタレントのタモリ、タレントのYOU、モデルのローラ、女優の中村アンなど多数います。公言していないだけで実践している芸能人はもっといるでしょう」(芸能記者)

 ネット上では、《私も去年シャンプーやめました。最初は痒くて辛いけど落ち着いてきます。抜け毛も減りましたし、何より楽です》《こればかりは体質によると思います。私は本当に脂性で、1日で臭くなるし気持ち悪い》《たびたびこのような話題が出るけど、湯シャン試したけどなんかスッキリしないし臭いしベタベタ感あるし、2回くらいであきらめました》など賛否両論の声が上がっている。

 自分に合った洗髪方法も体質によりけりと言えそうだ。

https://news.livedoor.com/article/detail/23734451/

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/1/219e3_1471_81a06407_5578fdd4.jpg
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 14:12:43.56ID:Y+57vSSA0
顔をお湯で洗ってもベタベタした脂が落ちないのと一緒
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 14:35:58.19ID:yeXAlgc00
シャンプーは泡立ち良いの使っている
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 15:23:23.82ID:596Mu5fp0
ずっと家にいた日は湯シャンでも外出した日にまで湯シャンってコロナ対策甘くない?
髪まとめて全部帽子の中じゃなくなびかせてるんでしょ?
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 15:26:09.03ID:Tho5aJO70
湯シャンて髪がベタついたり臭くなりそう
臭わないっていう人もいるけど、そりゃ他人だからアンタ臭いよとは言えないだけでは
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 15:26:21.38ID:m2p4S49v0
試したけどドライヤーでも髪が乾きにくくてやめた
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 16:28:44.81ID:1z2364R70
>>900
その余計な脂が取れないのが大事ってことだと思う
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 16:29:41.84ID:LDQPiB/40
別に極論に走らなくても良いじゃない
しっかりブラッシングして湯ですすいだあとごく少量のシャンプーで匂いを除去するのが攻守最強だよ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 16:32:21.55ID:0iFcjgij0
>>906
その残った皮脂が酸化して臭いんだと思う
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 16:44:20.84ID:sWsUc1F/0
風呂に潜ってたりはしたが小学生の頃面倒くさくて1ヶ月くらい頭洗わなかったらまわりから髪ツヤツヤきれいってよく言われてた
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 16:55:04.19ID:N1mE0r5q0
ネットの意識高い系はみんな知ってる事だけどテレビではタブーだった
こうやって解禁されたって事はシャンプーメーカーが完全にスポンサーから撤退したって事かな
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 17:13:49.99ID:yClnSweQ0
とりあえず「シャンプー洗いはメーカー側の洗脳だ陰謀だ」とか言ってる人達が湯シャンしてるのはよく分かった
くさそう
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 17:17:41.62ID:LDQPiB/40
自分が働いてる業界で考えたらすぐわかると思うけどネットの意識高い系って要するに素人だからな
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 17:33:31.38ID:kJK7uesW0
湯しゃんのなにが琴線にふれるんだろう
殆どが男だと思うけど
財前さんもびっくりだよ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 17:48:27.56ID:r+Bv1Mpl0
>>913
単に元々のズボラさと身嗜みに金かけたくない事が本音の癖に、
尤もらしい理屈と理由付けだけは欲しい奴らが体よく湯シャンを利用してるってだけ

こどおじの言い訳に似たようなものがあるな
実家出る奴は不動産業界の陰謀に乗せられてる奴w
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 18:29:01.60ID:GENpdXkV0
半年経った
匂いは思ったよりない
ベタつきは全然ない
元々さらさらではあったけど
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 18:45:51.34ID:DC0D7oGq0
>>855
ちゃんとクエン酸溶かした洗面器に頭突っ込んで優しくモミモミした?
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 18:54:43.48ID:H7jXJkj80
かつて不肖宮島が南極一号とともに観測船に同乗した際、寒さで凍って使い物にならなかった南極1号よりシャンプーの匂いのほうが遥かに役に立ったと言ってたくらいシャンプーの香りは偉大
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 18:57:11.00ID:DC0D7oGq0
>>893
一年も
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 20:06:31.32ID:Bikulcir0
わしも湯シャンして優雅な香りのトリートメントして終わり
匂いは気にならない
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 20:11:08.02ID:jCcgWtn30
辻一成が顔は洗わないと言ってたな

自分も洗ってない
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 20:52:51.78ID:N1mE0r5q0
>>893
石鹸で洗っただけだとそりゃゴワゴワになるわ
クエン酸薄めたリンス水作って洗い流せばちゃんとツルツルになるよ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/21(火) 00:11:46.38ID:La0WJ0Cu0
毎日ちゃんとシャンプーで洗いなよ 強くゴシゴシする必要はない
洗うより大事なのはすすぎだよ 時間かけてしっかりすすぎなさい
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/21(火) 01:01:30.87ID:jbAVPJB10
両親からフケが出やすく脂っぽい髪質を受け継いでしまった自分

中高と制服の襟やブレザーにフケが落ちてないか夏以外は毎日ヒヤヒヤしてたわ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/21(火) 01:24:45.28ID:ecb8zm520
臭うのは髪の根元のドライをサボるせいと
行きつけの美容院で言われた
確かに変わる
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/21(火) 08:45:22.87ID:ta7krwij0
湯シャンは普通にフケまみれになる
小学生の頃は何ともなかったが皮脂が増える中学になるとヤバかった
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/21(火) 09:03:45.31ID:7vWZFvIk0
シャンプーは間違いなく禿げるからね。

でも石鹸で洗えばいいだけだぞ?

もう50年以上そうやってる。
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/21(火) 13:20:25.27ID:e3W9dIry0
俺は臭くないとか湯シャンでも匂わないよとか言ってるヤツの自信は凄いな
自分の体臭なんか気付きにくいからそう思うだけで他人から陰でボロカス言われてるかも知れないもんな
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/21(火) 18:01:16.78ID:RVK9YgmI0
>>929
質問して臭く無いですよじゃなくアドバイスされたなら臭いんだろうね
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/21(火) 21:13:03.58ID:cSsSSQKz0
ナノファインバブルが出る3万円位のシャワーヘッドだと、皮脂が取れて頭臭くなくなる
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 05:47:55.14ID:Uflan5U80
湯シャンの人ってすげえ臭いんだよ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 06:09:22.82ID:6jjIb2SG0
>>1
坊主なら湯シャンでよくね
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 07:20:25.26ID:D/+e0iPx0
湯シャンは昔からあるけど
芸能人は人前に出る前にシャワーとかするからな
ヘアメイクに髪を触られるし、そもそも美容室に行く頻度も高いだろうし
香水も軽くつけるだろうし なのであまり一般的な話にはならないかと
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 15:47:39.06ID:wo0izr930
枕が臭くなったからやめた
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 16:06:48.53ID:8XbkGnWY0
お前らが絶賛しかしない欧州の女は一週間以上も洗わないのが普通だぞ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 16:14:28.99ID:R+NqtVaE0
汗かいたシャツを2~3時間放ったらかししたあとニオってみたが意外とほとんど臭くなかった

くさい奴は
食生活が悪い
運動不足
汗をふだんかかない
何らかの病気持ち
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 19:34:32.86ID:XgDOZD6Q0
昔、同じような顔した妹さんもいたよね
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 19:44:29.62ID:EcTGcXq30
俺も乾燥肌なもんで普段はお湯だけ
シャンプー使うのは週一くらい
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 20:07:39.40ID:wzCDlRux0
佐藤藍子はガチ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 20:10:30.29ID:KVOWtQk20
シャンプー使っても地肌ゴシゴシしなくなったら髪にコシが出たよ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 22:08:01.63ID:u0f+Tm360
>>940
欧州は水が貴重だから、シャワーも毎日は浴びない
日本みたいに水と安全が無料みたいに安い国も、世界で見たらとても珍しいのよね
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 22:08:45.66ID:FlkcgbnW0
誰だっけ。田舎暮らししてる女優さん
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 22:40:20.95ID:SkUryi0A0
去年のクリスマスから湯シャン続けてるけど普通に臭いんだが
これいつなくなるの?
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 02:44:06.60ID:8KiSKNC10
>>934
別に質問はしてない
髪のにおいってどんなもん?という世間話
どっちでもいいけど。聞いたところで美容師が本音を言うとも思えないし
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 02:49:10.41ID:8KiSKNC10
日本だって昭和の、いつ頃くらいまでかなあ、
家風呂がまだ贅沢でシャワーも当たり前じゃない時期は
毎日洗う習慣はなかった。もったいないって叱られた

コマーシャルで宣伝し始めたあたりからじゃね?
そのうち朝シャンが常識みたいな宣伝に変わり、
リンスからコンディショナーに変わり、
トリートメントが大事とか言われだし、
洗うのは髪じゃなく頭皮になり、
すすぎが足りないから痒い臭いと喧伝され、石鹸がいいとなったり
湯シャンでいいとか、

もう疲れたし、禿げたから、どうでもいいやw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況