X



【芸能】中谷美紀「12年間、砂糖摂取していない」 引退考えるほどの不調変えた“砂糖断ち”でメンタルも安定 [フォーエバー★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001フォーエバー ★
垢版 |
2023/01/25(水) 18:45:05.81ID:GocHfav49
1/25(水) 8:40配信

オリコン
■30周年迎えた今も「一寸先は闇」 “引退”よぎりながらも走り続けてきた原動力とは
映画『レジェンド&バタフライ』より

 今年は他にも、4年ぶりとなる主演ドラマ『連続ドラマW ギバーテイカー』(WOWOWで放送・配信中)や、3月にニューヨークで上演される主演舞台『猟銃』など、47歳を迎えた今も幅広い活躍を見せる。「いつ辞めてもいい」と思いながらも、挑み続ける原動力は何なのだろうか。

「俳優という職業は、はっきり申しまして一寸先は闇ですし、不確実性の中で生きているような感覚があります。でも不思議なことに、それが楽しかったりもするんですよね。この30年を振り返ってみると、自分がどうのというよりも、共演者の方々の素敵なお芝居を間近で見て心が震えるということがとても多いように感じます。本作でも、濃姫が父の死の知らせを受けるシーンで、綾瀬さんが“こらえても涙が溢れて仕方がない”という素晴らしいお芝居をされたんですね。それを目の前で見た瞬間に“この作品に携わってよかった”と思いましたし、そうした体験こそが、一番のモチベーションになっているのかもしれません」

 また、俳優を続けてこられた理由には、体質改善もあったという。

「2010年に医師の方にお勧めされてから、お砂糖を摂取していません。それ以来、大人のにきびがなくなりましたし、気分の浮き沈みもなくなりました。調味料はエリスリトールやキシリトール、羅漢果などを代用しています。以前は、引退を考えるほど常に不調で不機嫌で疲れやすい体質だったのですが、お砂糖をやめて、必要な栄養素を摂るようになってからは、メンタルも体もバランスを崩すことがなくなりました」

 インタビュー中、笑顔と気遣いの言葉を絶やさず、口調、所作、佇まいすべてから美しさがにじみ出ていた。日本では、40代を超えてもなお、主演を張り続ける女性俳優は稀有だ。去り際には、「殿と姫をどうか宜しくお願いします」と告げていった中谷。自身と向き合う孤独の時間を大切にしながらも、いつも各務野のように誰かを想い、支え、尽くす彼女は、これからも多くの人が舞台の中心に立ってほしいと願う逸材であり続けるだろう――。

https://news.yahoo.co.jp/articles/262bf41ec50ab7e5ef8284796ceaff24f5db515b?page=3

https://mitsumame-pctr.c.yimg.jp/4jkl4CfYnbWoWyzD5J8BrSsjKl5H0RKbtjdwXirh92KNApyb1Wvj5xpvEjztdBqTHpu5SM7YBBxckSeQFM67Y8hz12R9E0QKkDpjV-lhfUlb9S-COCQ7tc-Dn9xuj2AlZnPppOBP7Gfw66McF4rmug==
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 04:51:10.11ID:3J7w4KHD0
パワハラの影響もあるんでないか

【芸能】中谷美紀に「顔が気持ち悪い」「殺してやる」想像を絶する“スパルタ指導”、映画界にはびこる“異常な感覚” [フォーエバー★]

1 フォーエバー ★ 2022/04/14(木) 17:24:51.98 ID:CAP_USER9
「下手くそ!」と罵られて

「中谷は同作で、数奇な運命に翻弄される主人公を演じましたが、2015年放送の『A-Studio』で語った撮影現場のエピソードは、映画の内容以上にショッキングなものでした。なんでも撮影中、中島監督から怒鳴られ続けた中谷は、睡眠時間が1日1時間の日が続いたこともあり、『「辞めろ」とか「殺してやる」とか毎日言われていたので、途中で本当に嫌になってしまって、涙が止まらなくなって』撮影を放棄したというんです。

 ほかにも、中谷は公開当時から、撮影時のエピソードを各所で披露しており、撮影放棄のきっかけになったのは、監督の『あんたの感情なんてどうでもいいから』という言葉だったこと、また『顔が気持ち悪い』と罵声を浴びせられたことなども、つまびらかに語っていました。それでも中谷はのちに、中島監督に再会した際、同作の撮影期間について『今では豊かな日々だったと思います』と述べ、『思い出深い……何かの折に思い出す作品ですし、一生、私の原点になる作品だと思います』と断言しています」(同・前)

359 名無しさん@恐縮です 2022/04/15(金) 19:22:44.71 ID:JOexfw2U0
パワハラ系の話が出てくる監督って漫画原作とか制作費多めの奴は全然撮らない系の人ばっかなんよね
多分そういうの受ける監督をバカにしてるんやろうなw
キングダムの佐藤監督や東京リベの英勉や福田や三池あたりは全然パワハラの噂聞かん

368 名無しさん@恐縮です 2022/04/15(金) 19:31:27.63 ID:ovcy2IqQ0
中島哲也て監督も中谷美紀に殺すぞとか顔が気持ち悪いとか罵詈雑言浴びせてたんだろ

373 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/04/15(金) 19:34:32.18 ID:3FmAByvs0
、「感情的に怒鳴ったり、殴ったりする人に、冷静な判断力が最も必要なプロデューサー、監督、という仕事がつとまるんだろうか。」


それ火病ですからwWWW
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 04:51:38.48ID:3J7w4KHD0
374 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/04/15(金) 19:34:32.21 ID:hAaRH8B10
中谷美紀は嫌われ松子の一生で中島哲也に相当なパワハラを受けてたらしいよな
美談にしてるわけでもなく普通に恨んでる感じだったし

375 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/04/15(金) 19:39:48.73 ID:/61bNz+I0
>>364
蜷川さんの舞台監督をドキュメンタリーで見たりしたけど、酷いね。自分の価値観を押し付けてるパワハラ。演技力なんて判断基準が曖昧なのに。藤原竜也の濃いオーバーアクションが良いとも思わないし。娘は彼の子供でなければ出てこれなかったでしょう。

376 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/04/15(金) 19:39:56.73 ID:AIk9O1gf0
>>2
東宝スタッフは全体的に学歴が高いから、罵倒はしても直接的な暴力はそんなになかっんだよ
酷いのは東映
山口組とかのモノホンのヤクザが出入りしてんだものw

380 名無しさん@恐縮です 2022/04/15(金) 19:46:35.66 ID:fSFYs2B50
理不尽に厳しくして急に優しくするのは
典型的な洗脳の手口
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 04:52:05.78ID:3J7w4KHD0
55 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/04/17(日) 11:56:25.11 ID:u6avfg8P0
>>2
中島哲也監督にパワハラ受けた人は多くて、中谷美紀もボロボロになるまでパワハラされてたけど、
松たか子はあまりキツく当たられなかったらしいからな

63 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/04/17(日) 11:59:35.65 ID:CUefxArK0
>>55
ちゃんと相手とその背景見てからやってるんだよな

185 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/04/17(日) 12:34:33.15 ID:TDpX5DBh0
>>63
誰彼かまわずちょっかいを出すならどうしようもない女好きなんだと思うけど相手を見て手を出すかどうか決めるのは弱い相手を食い物にするゲス野郎だと思う

169 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/04/17(日) 12:29:46.94 ID:PU9ma/Yt0
>>55
結局は監督のマウントとストレス解消なんだよな

214 名無しさん@恐縮です 2022/04/17(日) 12:42:07.58 ID:XvjBwlz+0
>>55
てことは単なるいじめじゃん
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 04:52:06.65ID:xqAz+IE+0
>>823
やりたいこと我慢せずやってストレスためない人が長生きするな
あらゆる健康法実践してても常にイライラしてる奴は早死にする
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 04:56:11.30ID:3J7w4KHD0
579 名無しさん@恐縮です 2022/04/16(土) 04:02:09.42 ID:v+tcApWK0
浅利慶太も演出中に灰皿を投げる人
劇団四季で浅利の演出助手をしていた石坂浩二の仕事は、浅利の投げた灰皿を拾うこと

584 名無しさん@恐縮です 2022/04/16(土) 04:08:25.18 ID:v+tcApWK0
薬師丸ひろ子も下積みのないシンデレラガールだけど、デビューの頃は映画の撮影現場で監督に殴られたと。
相米慎二あたりからか?
大の大人が女子中学生を仕事中に殴るとか凄いな。
今では全く理解できないが、当時は学校の先生も体罰当たり前だしな。
映画界は未だに昭和の野蛮が残っているんだろう。

>>579
松重豊によると、蜷川幸雄も物を投げたり役者を罵倒したり酷かったらしい。

743 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/04/18(月) 06:55:25.13 ID:jDSPWOpj0
松尾スズキが女優に「私は馬鹿です」と繰り返し言わせながら何時間も部屋をぐるぐる歩かせた
この話、斬新な演技指導だろ?みたいに語ってたの怖かった
松尾本人か、劇団メンバーか、女優自身か誰が話してたか忘れたけど

751 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/04/18(月) 07:04:39.07 ID:a5t2RQaI0
>>731
NHKは神格化した感じで報道してたね…

785 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/04/18(月) 07:46:07.73 ID:QWzVVRYP0
竹内結子や三浦春馬の自死の原因もあるいはこういうところにあるのかもしれない
自我をぶっ壊されて空っぽにされるからね
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 04:58:32.98ID:BVi26Y9i0
>>10
これは正しい
砂糖が最悪
厳密に言えば果糖
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 05:01:43.56ID:xanYUYEk0



0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 05:07:37.25ID:xpHPmWJj0
俺も砂糖は止めてハチミツしか使わない
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 05:11:11.67ID:NjKX87R+0
朝食をきちんと食べた方がいいって人もいれば
朝食は取らなくていいって説もある
それだけ人それぞれなんだよ
自分の体質を知って自分の身体に合ったものを見つけられればいいけど
誰にでも当てはまるものではないんだよな
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 05:23:25.22ID:QgFljXlB0
こういう一切断つ系って本当に身体に良いのか
ヴィーガンとか糖質完全制限とかやってる奴すぐ死ぬ印象あるわ
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 05:27:30.97ID:F/sEYokJ0
俺だって白砂糖をそのまま口に入れたことないぞ
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 05:28:57.75ID:RGKilP7Q0
信仰を持てばメンタルは安定する
その信仰が砂糖断ちだっただけ
殆どの人は砂糖摂ってるがメンタルは安定してる
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 05:29:20.86ID:l2LGp7ey0
昭和の子供はみんな白角砂糖舐めてた
でも今の子供よりみんな強かった
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 05:30:13.67ID:F/sEYokJ0
>>842
人それぞれだよね
俺は1日2食で朝食を食べない生活を1年続けたけど、血液検査で血糖値爆上がりで慌てて3食に戻した経験がある
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 05:47:56.06ID:SwUJdREd0
>>842
朝食抜いた後が大事みたいね
最初の食事が昼にかつ丼&うどんや菓子パンとかだと最悪で
10時位になるべく糖質の少ないものを最初に食べて17時くらいにもう一度食事をとる感じにするといいって
そもそも現代のサラリーマンに朝食抜きの習慣は向かないって
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 05:51:54.18ID:97OwYkCA0
米は多糖類で血糖値の上昇が緩やか。糖質のほかに食物繊維やたんぱく質、ビタミン、ミネラルなどを含んでおり、これらは糖質の代謝を助けるなどの働きがあり太りにくい。

一方砂糖は二糖類でデンプンと比べて体内で吸収されやすく、食後の血糖値を急上昇させる。そのためインスリンが大量に分泌され、さらに中性脂肪に作り替えられて肥満の原因にもなりやすい。

でも、両方、糖は糖で本質は変わらない。
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 05:58:27.22ID:E+tsHdJ00
勝間和代みたいに家に砂糖を置かないようにするといいよね
外食やらで完全に砂糖断ちは不可能だろうけど
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 06:16:54.69ID:BwRD3met0
全く面白く無い奴
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 06:24:26.85ID:vPtUeZNQ0
今は実務に就いておられる専門家の
発信の方が遥かに影響力あるからな

この何かを食べない系もすぐに
上から塗り潰される
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 06:31:39.62ID:LYwViCIh0
>>853
うちも砂糖ないや
揚げ物やカップ麺、清涼飲料水、スナック菓子は10年くらい食べてない
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 06:35:51.83ID:/wrlEVnS0
渡部さんがこの人と一緒のころお爺さんみたいになってたの忘れない
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 06:49:38.32ID:HO1MfxnG0
>>845
ただ酒は断った方がいいだろうな

YMOで唯一元気な細野晴臣はアルコール一滴も飲めない
あとの2人は大病を患ってる
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 06:51:40.28ID:ucTuUXYS0
まだ十分病んでる
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 06:53:41.62ID:F/UT8z/h0
お前ら血糖値測定器買ってみろよ
砂糖取りたくなくなるぞ
ついでに白米も
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 06:58:04.36ID:438jMm0F0
>>866
それは当然の例外としていちいち言わないんだよ
読者に一定の知性があることを前提にしてるから
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 06:59:25.81ID:vfn7H+6Y0
>>2
それ、「和食」じゃなくて家庭料理…
和食の先付から始まって…砂糖なんて使わないぞ?
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 07:01:25.63ID:cBg1c8pb0
>>724
意識高い系目指しだしてから茶道やってるよね。
自分を高尚に見せることに必死な感じ。
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 07:05:08.87ID:4iUvz6Gn0
砂糖は食品に入ってるし米やパンなどの炭水化物も糖質だし
それに毎日ある程度の糖分は脳のために必要
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 07:05:57.61ID:eBzOCUIQ0
砂糖も薬物だよ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 07:06:30.61ID:LYwViCIh0
>>864
うちの姉貴と似てる
大学生の姉貴がこんな趣味だったから中学生の頃から
カラックスやウォンカーウァイやタランティーノやダニーボイル見せられて
パスカルコムラード聴かされて育った
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 07:10:08.34ID:4iUvz6Gn0
砂糖や塩の過剰摂取は体に悪いけど
砂糖と塩は絶対に必要な栄養素
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 07:16:40.88ID:9EzIfObj0
キシリトールとかめっちゃ下痢するしあんなん身体に良いわけがない
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 07:19:51.36ID:fCJT/Oem0
ロケは行かず代わりの役者にスタンドインさせてスタジオの撮影しかしない面倒な女優のイメージしか無い
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 07:19:52.99ID:fJJBq/2n0
WHOのスケジュールでは、煙草、酒、砂糖、油、と順番がきまって居る
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 07:20:42.71ID:4iUvz6Gn0
砂糖の過剰摂取を抑えるために甘味料に変えるのはわかるけど
砂糖自体が毒とか聞いたことがない
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 07:25:05.20ID:xVVKZ8fi0
>>887
それで成立できるの?
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 07:37:43.08ID:NbUa0a3g0
白砂糖悪玉説はカルトですから

栄養学的に意味不明
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 07:40:26.40ID:AWoCbfqe0
>>10
人工甘味料でしょ
最悪というか極悪
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 07:40:54.74ID:vi7OvhUS0
まあそれ言ったら俺も砂糖って形では一切摂取してないわ
糖分はコメや野菜に含まれてれる分と調味料に含まれてる分

おやつ断ちはしてるのかな?この人
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 07:41:41.63ID:D9ObSllh0
>>894
ドイツ人と結婚したやろ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 07:42:41.87ID:3+cN7Smw0
友人がこの方のご主人とレストランで食事会してた
この方もいたはず
内容は普通だったと思うけどなあ…
ただ、あちらの料理に砂糖を使うかどうかわからない
お酒はあったと思う
ご主人のコンサートに結構帯同していることもあるみたいだから
自主的にとらないだけじゃないかなあ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 07:44:43.42ID:8OGQvKvo0
えっちょっと待って
砂糖無しって事は、
12年間スーパーカップ食べてないって事?
人生の1/3損してね?
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 07:45:15.45ID:g0JwEgtO0
うんこ臭そう
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 07:46:45.94ID:AWoCbfqe0
糖化するのを気にしてた感じだね
まあ生きてたら老化も酸化するけど
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 07:47:12.82ID:hFQG6NZ60
騙されやすい人なんだな
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 07:48:14.65ID:1bERTBed0
じゃあ決まったところでしか外食もできないね
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 07:50:32.84ID:+RvO3dr40
>>691
見取り図が東京のTV局の弁当がおいしいと熱く語ってたな、大阪の深夜番組だとコンビニおにぎりやお菓子ならまだ良い方でADさんが握った謎のラップおにぎりだったりもするらしい…
そらデパ地下で売ってる様な弁当が仕出しで置いてあったら食べてしまうのも無理は無い
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 07:55:35.51ID:B7NNx0bB0
>>27
「夢で逢えたら」
ジッタリンジン「プレゼント」
「ホーム・アローン」/「シザーハンズ」
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 07:56:29.81ID:F/UT8z/h0
冬にみかんの食べ過ぎで糖尿病になる奴もいるし
糖質は取り過ぎないほうがいい
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 07:56:34.44ID:AWoCbfqe0
しかし人工甘味料はよくこんなもん国が認めてるよな
食品業界にとっては安価だから使いたいだろうけど
殆ど毒物だぞ
製造過程なんて知ったら誰も使わないだろう
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 08:04:46.58ID:SlNAxQE50
以前、昼飯に弁当食べただけで倒れるくらい眠くなるから血糖値を上げないようにしてる言ってたぞ
体質的に血糖値上がりやすいから、上げない生活しているだけでしょ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 08:06:41.02ID:2gNScyDo0
>>814
肉断ちでシワシワになったよな
永遠の仔以降ガリガリになってしまった
だからほんとうの全盛期は2000年までで短かったな
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 08:07:04.34ID:Vq7SQvLM0
>>912
やはり、砂糖だな
俺なんかケーキとブラックコーヒーは毎日だから
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 08:15:40.75ID:5S2pQyKz0
カネボウのコフレドール立ち上げ時
中谷、北川、沢尻、柴咲、常盤
なかなか見目麗しいメンツで良かった
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 08:16:36.98ID:/NpMgrmQ0
>>911
今のミカンは甘くてビックリする。
果糖大すぎで食べながらこれ体に悪いなと罪悪感抱くレベル。
で、最近は昔ながらのミカンを食べてるのだが、極甘のを知ってしまうと物足りないと言う
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 08:18:14.03ID:yKiO6E+A0
>>718
今日中にの時も愛人になってたよね
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 08:19:02.94ID:wd1wbrCZ0
糖類ゼロって歌っておきながらベタつく甘さのストゼロは見習ってほしい
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 08:28:07.70ID:TkD229OT0
トレーニング界隈とか健康食品探すと砂糖や白米代替食品割とある 血糖値コントロール出来るスローフードの選択肢増えたのはホント有り難い 
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 08:29:35.56ID:HK2R6ACC0
砂糖断ちとかしてる時点でメンタルヤバいよ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 08:33:39.23ID:DfHdRq8Q0
甘いもの食べると基本あがるんだけど時々めちゃくちゃ気持ちが落ち込むことがあって怖い
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況