X



【音楽】歌詞に作品のタイトルやキャラクターの名前…王道アニソンは事実上「もう存在しない?」 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/12/24(土) 17:00:51.62ID:HWGyn4LD9
https://magmix.jp/post/129231
2022.12.24

その昔、アニソンの歌詞には多くの場合、その作品のタイトルやキャラクターの名前が含まれていました。また、クリスマスやお正月には、その季節らしいエピソードが流れるのが定番でした。そんな例が少なくなったのには、何か理由があるのでしょうか?アニメ業界の片隅で生きる著者・おふとん犬が解説します。

串田アキラさんの歌う「キン肉マンGo Fight!」は、タイトルの通り『キン肉マン』のユーモラスかつ熱い世界観を歌にしたもので、おじさん世代がカラオケで歌うアニメソング=アニソンの定番です。もう少し若い世代になると、『勇者王ガオガイガー』の主題歌で遠藤正明さんの歌う「勇者王誕生!」だったりするでしょうか。もちろん、他にもたくさんの、定番中の定番と言える名曲があります。

アニソンはひと昔前まで、オリコンランキングの上位に載るような曲に比べると、格下のものとして扱われるのが普通でした。一般のリスナーだけでなく、アーティストや音楽レーベルにとってもです。CD販売が音楽ビジネスの主流だった頃は、ジャケットやライナーノーツにアニメの絵が使われるのを嫌がるアーティストも、珍しくありませんでした。アニメには関係はないがアニメファンに好かれるとイメージダウンになるからという理由で、レーベル側に路線変更を申し出る事例もあったと、聞いたことがあります。

アニソンの地位向上の陰には、串田アキラさんや遠藤正明さん、先日亡くなった水木一郎さんなど、偉大な先達による長年にわたる苦闘と努力の歴史があったわけです。

とはいえ、現在は「キン肉マンGo Fight!」や「勇者王誕生!」のように、作品の世界観やタイトルをそのまま楽曲に織り込んで歌う王道のアニソンは、すっかり少なくなったように思います。「アニソン歌手」というくくりも同様です。水樹奈々さんやLiSAさんがそのように呼ばれることはありますが、おふたりの歌は、決して「特定のアニメありき」で作られているものではないでしょう。

「このアニメを広く視聴者に届けるためのテーマ曲を作ってほしい」ではなく、「このアニメに出資するのと引き換えに主題歌を作ってビジネスをしていい」という、いわゆる音楽タイアップの形が一般的になったのが最大の理由です。

もちろん、タイアップする作品を深く研究し、より作品を輝かせる楽曲を作るアーティストがほとんどです。それでも、作品ありきではなく、アーティストとしての自分自身の世界観を前面に打ち出して楽曲を作るのが普通です。「キン肉マーン!」や「ガガガ、ガオガイガー!」と歌のなかで叫んだりすると、アニメファンは喜んでくれるが、アーティストについているお客さんには届かなくなると考えるからです。

そういったことを踏まえると、事実上、アニソンというジャンルが「もう存在しない」とも言えます。否定的に言っているのではなく、アニメビジネスの発展によって、ジャンルの垣根自体がほとんどなくなったという意味です。

続きはソースをご覧下さい

https://magmix.jp/wp-content/uploads/2022/12/221223-anison-01.jpg
https://magmix.jp/wp-content/uploads/2022/12/221223-anison-02.jpg
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:03:18.60ID:a1QShVl50
プリキュアで全否定
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:04:19.15ID:ocyCDJFi0
やっぱりアニメのタイトルが入っていてこそアニソンって感じがするわな
ハイスクール奇面組あたりから風向きが変わってきたのかな
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:07:54.55ID:z7eice220
主流ではないけど今でも普通にある
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:08:03.80ID:tLqnMn6h0
「そばかす」とかいう名曲だけどるろうに剣心とは世界観が違う曲
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:08:30.01ID:Pf6Gbm5g0
子供向けは相変わらずだし対象年齢上がった作品は90年代頃よりは全然多い印象だけど
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:08:32.93ID:pv50T8ds0
これが今のアニソンのつまらない最大の理由
歌詞に作品名、キャラ名、技名とか入ってた方が面白い
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:09:18.16ID:6U6Xo7tY0
アニメも特撮も、
主題歌たるもの歌詞を読むだけで作品のあらすじがわからなきゃダメだわな
あとEDテーマは内省的であるのも必須事項だ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:11:16.60ID:rHRTVxvG0
おジャ魔女カーニバル辺りが最後かな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:13:00.13ID:FtH11tB40
せめて作品寄せてくれたら今の曲も格好いい、全く寄せて無いのはただのソイツらの曲
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:13:19.56ID:OSro9Q3v0
呪術廻戦のopはキャラの名前入ってたぞ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:13:36.26ID:Pf6Gbm5g0
さすがに子供声のコーラス被せた楽曲は無いか
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:14:27.58ID:sgxQP1a90
サブキャラをフィーチャーするEDも懐かしい。
あくびちゃんとか。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:15:07.61ID:f+zAJB6t0
メガトン級ムサシ (2021)
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:17:23.37ID:g6dzbs/40
きよしの限界突破サバイバー
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:19:28.68ID:MtZA8UJX0
初代マクロスのOPとEDも飯島が歌って欲しかったわ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:20:30.05ID:uztnQP5f0
今あえてタイトル入れるヤツって
本気じゃなくて狙ってる感ありすぎるからな、プリキュア以外
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:20:44.56ID:/OWAa/2g0
タイトル叫ばにゃアニメの主題歌じゃない!
んなもん昔からアホほどあるじゃないか
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:20:48.08ID:q2Uqt3x20
>水樹奈々さんやLiSAさんがそのように呼ばれることはありますが、おふたりの歌は、決して「特定のアニメありき」で作られているものではないでしょう。

いやそれは捏造だろ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:21:04.93ID:6eqsOPyc0
>>8
TMレボリューションのEDは名作だった
ハートオブソード?みたいな曲名のやつ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:21:43.12ID:q2Uqt3x20
>>30
EDは歌ったバージョンが放送された回があったじゃん
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:21:52.50ID:kxSJmWTO0
しゅしゅしゅの主題歌も深夜アニメじゃあんまり見かけなくなったな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:23:22.82ID:rHRTVxvG0
名前入ってなくても鬼滅の曲はアニソン感ある
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:23:56.60ID:gJHl2MdA0
エヴァンゲリオン
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:24:49.50ID:7mX+R/Lf0
ミックスナッツはSPY×FAMILYの世界観を見事に読み込んでたよ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:25:25.82ID:vLhFnp4j0
いつからかアニソンオリジナルってのがなくなってJPOPが当てられるようになったからな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:26:26.66ID:dPkFR0rB0
山本正之さんみたいなアニソンが好き
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:26:33.16ID:Zz5RLhBe0
髭男はアニメの世界観入れてるだろ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:29:37.42ID:jj0Xf3QU0
芸スポの今はアニメ見てもいないだろうジジイババアがよく言うんだけどこれ
今でも普通にアニソンらしいアニソンあるから
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:29:40.87ID:rQYxfMMq0
アフィブログ用
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:29:55.21ID:07z1ETjb0
サビの部分、急にテンポあがって歌詞めっちゃ増えるのやだアレ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:30:28.00ID:nf0axFdd0
時代と共に変わっていくのは、別にアニソンに限ったことでは無いと思うけどね
ただ、アニソンは曲調やリズムに縛りがない分、作曲家の癖や趣向が出やすく、好き勝手出来る分野でもあったんじゃないかな
歌う人は嫌がる例が多かったみたいだけどねえ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:32:20.70ID:rHRTVxvG0
>>55
アニソンの方が転調凝ってたり変拍子すごかったりするんだよ
君みたいな無知な聴覚障害者には分からんだろうけど
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:32:23.63ID:t8c+Cj4d0
ターンエーターン
ターンエーターン
タァーーンエェー

by西城秀樹
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:32:28.22ID:sObpOOOs0
>> 「このアニメを広く視聴者に届けるためのテーマ曲を作ってほしい」ではなく、「このアニメに出資するのと引き換えに主題歌を作ってビジネスをしていい」という、いわゆる音楽タイアップの形が一般的になった

そうなの?
ならチェーンソーマンみたいに毎回エンディング曲変えた方が、たくさんお金集まってお得やん
なんでそうしないの?
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:32:36.01ID:DmLxmXik0
タイトルやキャラクターの名がつかないのは、砂の十字架とかラムのラブソングが初だったっけ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:34:07.98ID:AxcclWuH0
>>4
ルパン題2シリーズ→キャッツアイ(名前入りで大ヒット)からのシティーハンターだと思うぞ。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:34:22.10ID:DQNFzQq20
トラブルと遊べ ヤムチャボーイ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:35:27.96ID:7mX+R/Lf0
>>62
思い切りラムってキャラ名入ってるけど
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:35:33.30ID:07z1ETjb0
聖闘士星矢の終わりの歌すきだった
一週間の終わりって感じがして
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:35:45.00ID:PgRQQe9N0
ロボット物で名前が入らないOPの元祖は、、、たふんアクロバンチ

アクロバンチ
ボトムズ
モスピーダ
ドルバック
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:36:15.60ID:/tZU8w440
>>33
すでに言ってることが三周くらい遅れてるよな
いまは作品の設定やストーリーを読み込んでそれを踏まえて曲が作られるのが当たり前になってるし
そういう曲がむしろランキング上位に来るようになってる
そういう指摘が現場や現場に近い人から指摘されてるのに何言ってるんだろうか?
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:36:29.44ID:KvvK8Kk90
>>8
「アニソンのタイアップが取れた」と聞いて、原作読まずに「アニメ=キャンディ・キャンディ」で作った曲だから (´・ω・`)

曲渡されたアニメスタッフは途方にくれながらOP映像作ったという
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:37:06.70ID:qE6RN75h0
そもそも今年間200本アニメ作ってる中で子供向けがどんだけあんだよって話で
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:37:33.61ID:FEPLMPVG0
キャラクターの心情やアニメの内容を歌ったものなら全然いい
そういうのがほとんどじゃないのか
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:37:49.61ID:6OBDnWR50
>>71
なんのアニソンタイアップが教えてもらえずに作らなきゃいけなかったって話聞いたよ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:38:39.38ID:fL/IdCxr0
てつお
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:39:27.86ID:S+7WjByQ0
>>44
スラムダンクやコナンがビーイング系とかにタイアップしたあたりからじゃないの?
つまり90年代前半
それ以前はドラゴンボールや聖闘士星矢もタイトルが入ってる
北斗の拳もあの世界観を元に作られたわけだし
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:41:25.85ID:A2Y9LbuT0
普通にあるけどな
チェーンソーとかスパイとか鬼滅とかしか観ないやつらは知らないだろうけども
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:41:45.60ID:FEPLMPVG0
>>77
たかじんにボロカス言われたから秀樹には歌詞の内容を説明しようとしたら「大丈夫w」て励まされた?とかは聞いたことある
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:41:52.84ID:EIFcncxG0
つい最近主人公の名前がタイトルになって主人公の声優がセリフ入りで歌うキャラソンが発売された吸血鬼すぐ死ぬ…
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:41:55.93ID:/tZU8w440
>>78
そういう話で言うならキャッツアイからじゃないかな
キャッツアイはタイトル連呼でありつつJPOPという転換期的曲だった
以降、JPOP歌手が普通に歌うようになった印象
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:42:01.31ID:S+7WjByQ0
>>74
そもそもジュデイマリに頼もうとした時点で
もうそう言う時代なんだろ
完全に有名バンドに頼るようになってしまってた
スランダンクはワンズ、ドラゴンボールGTはフィールドオブビュー
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:43:31.80ID:rWKDgUjZ0
世界名作劇場やNHKものはどうだったっけな
タイトルやキャラ名入ってなかったりしたんじゃないか
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:43:43.90ID:Rttyi38H0
ワンピースのオープニング曲は毎度ぼんやりとした冴えない声と曲ばっかだよな
覇気がない
初代のオープニング曲歌ってた人と安室は良かったけど他は
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:45:18.65ID:S+7WjByQ0
>>88
フランダースはパトラッシュとか言ってるし
ハイジは完全にアルプスをイメージして作られてる
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:46:50.13ID:AxcclWuH0
勇気100%とおどるポンポコリンはキャラ名入ってないがれっきとした主題歌
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:48:11.60ID:sUIA9SHB0
>>1
むしろ一周まわった今の時代こそタイトル連呼でいいだろうと思う
アニメは恥ずかしいって平成初期とは違うんだから
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:48:16.89ID:DmLxmXik0
>>62
曲のタイトルではなくて、歌詞に作品のタイトルやキャラクターの名前が含まれないの意味で…
「ラムのラブソング」も正題ではなくJASRACでは「うる星やつらのテーマ」と登録されているとかで…って、正題も作品のタイトルがついてますけど
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:48:49.09ID:PczEinOk0
一発貫太くん
あばれはっちゃく
まんがはじめて物語

この辺の歌はよく覚えてる
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:49:35.62ID:9CpaFquf0
もう存在しないって…毎週日曜日にキャラ名入ったアニソンが流れとるがな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:50:16.52ID:5eeR+mha0
アニメ見なくなったので新しいのでもfripSideまでしかわからんが
歌詞にさりげなく作品のタイトル入れてんのええな
レールガンとかハヤテのごとくとかシュヴァルツェスマーケンとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況