X



【音楽】今年、海外で最も聴かれた日本の楽曲 2位はYOASOBI「夜に駆ける」、1位は? [ネギうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2022/12/23(金) 16:36:18.40ID:UWIDNUHn9
 Spotifyは、2022年に海外で再生された日本の音楽ランキング、リリース年代別に最も再生された楽曲ランキングを発表した。海外で最も再生された国内アーティストの楽曲は、藤井 風の「死ぬのがいいわ」だった。2位はYOASOBI「夜に駆ける」、3位はSiM「The Rumbling」だった。

 1位の藤井 風は、国内アーティストとして初めて月間リスナー数1000万人を突破。「死ぬのがいいわ」は、SNSでバズったのをきっかけに7月以降、Spotifyのバイラルチャート(SNSでの話題性などをSpotifyが独自に指標化したランキング)対象74地域全てでランクインを果たした。

 3位 SiM「The Rumbling」、4位 Eve「廻廻奇譚」、5位 Lisa「紅蓮華」、6位 Aimer「残響散歌」と、アニメ関連の楽曲が多くランクインし、海外でのアニメ人気がうかがえる結果となった。

 海外で最も再生された国内アーティストは、2年連続で「YOASOBI」が1位を獲得した。2位は「Eve」、3位「久石譲」と続いた。

 最も再生された楽曲をリリース年代別で見ると、70年代は荒井由実「やさしさに包まれたなら」、80年代は米米CLUB「浪漫飛行」、90年代はスピッツ「チェリー」、00年代はスキマスイッチ「全力少年」、10年代はMrs. GREEN APPLE「点描の唄 feat.井上苑子」となった。

 70年代部門では、1位「やさしさに包まれたなら」、2位「ひこうき雲」、3位「ルージュの伝言」と荒井由実が上位3位を独占した。

ITmedia ビジネスオンライン

https://news.yahoo.co.jp/articles/899b2ddd51d0c6f49ac28a7d6739c9d7be75f422
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 13:57:46.17ID:/b153asK0
2000年代始め頃に中国人の知り合いが昔の曲のCD欲しがって
中国で流行ってるって聞いて嘘だろう?て思ってた
そこから徐々にアメリカでも昔の和製ポップスが知られるようになったんだね

歌詞の日本語分かるのかね
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 14:25:08.74ID:yBo1Y9lU0
>>101
今は自動翻訳もあるし歌手側が字幕を付けているので歌詞まで理解して聴いている外人は多いかもしれない。逆に日本語だから字幕を見ない日本人より字幕で歌詞を見るので歌詞を深く理解している可能性すらある。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 14:50:32.06ID:X4SfKSkX0
で?

海外行って待ち行くやつにインタビューしたら誰も知らないんだろ

空しいなあ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 14:56:54.35ID:8GQI2zFJ0
>>101
マツコの知らない世界に海外でシティポップを流行らせたDJというのが出てた

日本との違いに「日本ではみんなで一緒に歌うような部分も向こうは踊ろうとする」と言っていた
日本はメロディ重視、外国はリズム重視と言われるように邦楽はボーカルばかり前に出て演奏が小さい
だから洋楽の中に邦楽をかけても音がスカスカに聞こえてしまう

シティポップもDJがリズムを強化したリミックスをしたことでバズった
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 15:37:03.04ID:mWlO9bg80
>>23
G4 A4 B4 B4 A4
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 15:45:48.18ID:Q2MVv85F0
>>87
なんでこういうレスで具体的な他の若手の名を出さないんだろ
とにかく秋元康グループでウンザリしてた時代よりよっぽど今のほうがいいや
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:32:30.55ID:dz4ddSO40
>>96
K-POPと同じだよね
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:37:56.01ID:dz4ddSO40
>>98
だってその手のは結局蓋開けるとSpotifyリスナー数少な過ぎるもん
フィッシュマンズ好きだけど結局23万しかリスナー数居ないからね
評価されたのもライブ盤だけだからね
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:39:58.38ID:dz4ddSO40
キリンジのエイリアンズとかもそうだけど聴かれてるってもシティポップ以下
そのシティポップも>>1見りゃ分かる通り全然人気ある訳じゃない
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:42:49.64ID:dz4ddSO40
椎名林檎とかも
ある海外ランキングだと評価高いけど結局全体で見たら全く聴かれてない訳で
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 18:15:34.56ID:g77gejPm0
世界基準のイケメンだから?
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 08:17:16.62ID:sJT1vpxa0
海外で人気なら全米で数万人規模の会場を回るツアーでもすればいいやん
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 09:00:26.04ID:nDigk/gP0
早くも代表作引っ提げて世界ツアーが出来るって事かよ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 22:17:08.18ID:j2+zMu120
>>116
そういうレベルで言う人気とはまた違うのは分かってるくせに
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 00:07:32.46ID:KNv1/w6U0
>>119
シンガポールだね
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 00:12:29.35ID:Sgnh6yHR0
ジジイ「シティポッポが世界で大ブーム」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況