X



【野球】日本ハム新球場規則違反に、高木豊氏「大変なニュース。3m下げることは可能だと思うが、ファンのために現行で容認を」と持論 [ラッコ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラッコ ★
垢版 |
2022/11/08(火) 20:02:52.75ID:4DIkY6Wa9
何が問題?高木豊氏 日本ハム新球場規則違反を解説 「ファンのため」「現行で容認を」と訴え
2022.11.08

 元DeNAで野球解説者・高木豊氏が8日、自身のYouTubeチャンネルに投稿。
「どうなる?新球場」と題し、日本ハムが北海道北広島市に建設中の新球場「エスコンフィールド北海道」が、
公認野球規則に定める規定を満たしていないと指摘を受けた問題について解説し、今後について私見を述べた。

 「大変なニュースですよ」と話し始めた高木氏は、この新球場の問題について詳しく解説した。
ホームベースからバックネット側のフェンスまでの距離が約15メートルしかなく、公認野球規則では試合を行う競技場の構造を細かく設定。
野球規則2・01において「本塁からバックストップまでの距離、塁線からファウルグラウンドにあるフェンス、スタンドまたはプレーの妨げになる施設までの距離は、
60フィート(18・288メートル)以上を必要とする」と明記されている。

 だが、「エスコンフィールド北海道」でのホームベースからバックネット側のフェンスまでの距離は約15メートルしかなく、
日本野球機構(NPB)と12球団による実行委員会で指摘を受けたが、高木氏は建設を受注したのが全米最大王手の会社ということもあって、
今回の“ミス”は「英語の言葉の解釈の違い。『それが望ましい』と書かれているか『そうしなければいけない』の違いなんだと思う」と推測した。

 「いまからでも(規則に従って)3メートル下げることは可能だと思う」と前置きした上で、
「この球場の一番の良さは、なに?3メートル違ったら、ファンにとっては臨場感が違う。投手が投げる球がよりリアルに感じる。
ファンがより近くで野球をみられる球場って、俺は人気が出ると思う。現行で、いまのままでいいんじゃないかな?」と投げかけ、
「ベンチが近いとか、ファンが危ないとか危険度もあると思うけど、ネットがあればいい。
規約、ルールは何十年と培ったものだろうけど試してみてほしい、これをきっかけとして。
ファンのためを思うのであれば、容認する形をとってもいいと俺は思う」と持論を語った。

デイリースポーツ online
https://www.daily.co.jp/baseball/2022/11/08/0015791010.shtml

<関連スレ>
【野球】日本ハム 新球場問題で「対応を協議」前日の指摘を受け★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667888207/
【野球】日本ハムの新球場、ファウルゾーンの広さが野球規則の規定を満たしてないことが判明… 実行委員会で他球団が指摘 改築は困難★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667876364/

<関連記事>
えっ!日本ハム新球場使えない!? ファウルゾーンの広さ公認野球規則の規定に満たず/野球/デイリースポーツ online
https://www.daily.co.jp/baseball/2022/11/08/0015789449.shtml
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:40:44.96ID:Ad3bMwiK0
>>167>>191
球場の違いでホームチームが有利になるという理論ならどの球場でも言えることだろ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:40:54.46ID:s1SJFm140
>>170
誤訳じゃないでしょ。
いや最初は誤訳だったかもしれないけど、途中からは意図的に義務にしてると思うよ。

公認野球規則2.01の付記読んだことある?
それと同じ趣旨でしょ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:41:11.11ID:E+rCYFlk0
ルールの誤訳の方を直して 推奨されるにすればいい
アメリカでは12mもあるみたいだし
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:41:48.95ID:E2CuIeFj0
こういう時こそAI使えよ
3mありゃアウトに出来たフライか、選手能力も含めて演算できるよう環境構築すればいい
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:41:54.01ID:+Fpi95o00
これを指摘した球団ってどこだろう
イメージでオリックスっぽいが
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:41:59.47ID:ITvZHF3W0
>>195
何が言いたいかわからんが、
甲子園が嘘ついてたのは事実だろw
大体ラッキーゾーン設けたり
広さを都合によって変えたりしてるのに
たかが3m ぐらいどうでもいいだろw
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:42:02.58ID:gsOCOl7E0
>>197
他人の意見を否定するなら
理由を具体的に説明しろよ

それをせずに、アホ呼ばわりにする
あんたがアホで心が捻じ曲がってるんだよ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:42:18.44ID:8pECOB5q0
>>197
ルール捻じ曲げていい訳ないでしょ
日ハムだけ特別ルールがいいなら、他の球団も特別ルールという話にもなる
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:42:21.97ID:ouF9s9kL0
ルールは破ったもの勝ちってプロスポーツとしてはあるまじき姿勢だと思うね
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:42:39.30ID:g96DtfCK0
>>209
広島でしょ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:42:42.39ID:eRtDUFXK0
>>173
日ハムはホーム試合が多い
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:42:44.02ID:+fSI67TV0
この調子だと、日本ハムは食品偽装しるの気づいても揉み消しそうだよな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:43:12.67ID:Ad3bMwiK0
>>218
アホか
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:43:21.88ID:8AUtqy4N0
>>145
他の集客イベントに無関心なやきう好きらしい物言いだね
その文言はどんなイベントにもあるお約束みたいなもんだよ
そして現実になにかあると普通は業界ごの潰す勢いで叩かれる
…やきう以外ならね
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:43:26.79ID:s4uOKv4n0
ルール違反
ゴリ押し
ごね得
ルール変更

見せてやりましょう 野球の底力を
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:43:45.61ID:hMxV92XW0
じゃあ、これからはファンのためにフェンスぎりぎりで入らなかったフライはHR扱いでよろしく
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:43:48.24ID:gsOCOl7E0
>>201

ルールを捻じ曲げるって言うのは
塁間をみじかくするとか、ピッチャーまでの
距離を長くしてしまうとか、それと同じこと。

ボールを飛ぶボールに変えのとおなじこと。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:43:52.27ID:xU7IDl400
脳震盪させるまで暴行しても特にお咎めなしだったし
0231.
垢版 |
2022/11/08(火) 20:44:34.65ID:Hjj6UzH20
株式会社札幌ドーム 「更地にするか全額返金かどちらかを要求する」
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:44:53.24ID:GwwjxMrF0
ブラジル人なら1週間で建て直す
中国人なら1日だ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:45:26.07ID:BjOlRkqR0
>>43
それ、お前の私見だろ?
バッターからしたらファールアウトになる事が少なくなるってのもあるだろ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:45:41.44ID:Ad3bMwiK0
>>227
バカなの?
塁間やマウンドの距離は統一されてるけどバックネットまでの距離は統一されてませんよ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:45:41.56ID:a5RoVjF/0
>>212
里崎と高木豊は早くからYouTubeやってるから先行者利益もあるけど、基本的に話が面白いよなー
落合とか江川とかも掛布とか始めたけど、ファンは喜んで見てるんだろうけど、ちょっと年を取りすぎてる感じでキツイ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:46:00.25ID:mcz06ih60
>>230
もうこの球場でやる時ソフトボールでええわ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:46:11.70ID:4NIRzkr90
>>217
ケロイドはやたらと陰湿だからなあ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:46:17.06ID:Se2hwYvb0
>>206
お前サッカー憎しでまともな読解力ないんだな
サッカーでも客席近い方が盛り上がるって書いてるだけなのに顔真っ赤にしてバカじゃねーの?
あ、確認するまでもなくバカかw
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:46:22.62ID:Asrz2Kg/0
どこの球場もファールゾーンが広すぎておもんないからフィールドシートつけた
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:46:39.91ID:6vrl/VWB0
原文推奨から日本語必須に変えた理由を問いただして、納得したら変えれば?
特に根拠なかったら変えなくて良いだろ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:46:41.47ID:s4uOKv4n0
>>235
現実的には特例として押し通すんじゃね
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:46:43.62ID:i1i8OYmz0
この人のYouTubeみたいことあるけどなんかずれた事しか言わないんだよな
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:46:43.78ID:gsOCOl7E0
>>210
数字を比べることもできないのか?
知能がないとしか思えない。

18メートルが15めーとるになるのと同じ割合で120メートルを短くして
ファンのためだからみとめろ、外野席から内野が見やすくなると言っていることになるといったら、
あなたにもわかるだろうね
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:47:33.21ID:Ad3bMwiK0
>>250
割合の話なのか?
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:47:45.63ID:cjXq70nf0
捕邪飛の可能性が減る
捕逸暴投での処理が多少楽になる

まあどっちがお得なのか
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:47:53.76ID:6O6syTNu0
ファンを盾にしてるの普通にゲスくて草
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:48:00.12ID:ouF9s9kL0
1試合9回、アウト3つで攻守交代、ストライク3つでアウト、ボール4つで出塁
野球の殆どのルールは特に根拠も無いしな
根拠云々の問題ではない
ルールを守るか守らないかの話
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:48:03.83ID:OOy/7Bjw0
>>243
だからそのサッカーより盛り上がってますけどって話をしてるんだが
そもそも臨場感をもたせるなんてのはネット取り外したりと15年前から既にやっていることだが
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:48:11.09ID:ITvZHF3W0
>>250
何がファンの為なの?w
ファンの為ならグラウンドと
スタンドが近い方がいいじゃんw
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:49:01.53ID:eKTWhMJN0
一度更地にして作り直せばいいだけの簡単なお仕事です
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:49:06.10ID:37MNmbRc0
>>172
わかる
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:49:10.39ID:WrFQQxgD0
>>53
その試合だけならいいがシーズン通して日ハムだけ条件違うことになるじゃん
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:49:53.95ID:Ad3bMwiK0
>>99
ファールフライが減るのに投手が有利なの?
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:50:01.03ID:8AUtqy4N0
>>206みたいに水増ししまくった数字で延々ホルホルしてるんだから
3メートルくらいたいしたことないな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:50:15.02ID:dANnV6Jl0
そもそものルールがなんの基準でなんのために設定されてるのかわからない
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:50:36.69ID:/YMfL7AL0
>>260
サッカー>野球って書いてあると思ってんのかw
そうじゃなくて「客席が近いサッカー>客席が遠いサッカー」って主張だぞ
だから野球も客席近い方がより臨場感が出て面白くなるんじゃねってだけの話
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:50:37.24ID:+FXQxSof0
>>180
ルール変更してから試みるものだろ
ファンのためだの人気復活のためだの詭弁すぎる
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:50:53.01ID:RzhhgtDf0
ここだけ厳格にする必要あんのかよ
どうせならフェンスの高さや両翼の長さのといった重要な方を統一しろよ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:51:04.22ID:zeb+nGtA0
この先ずっとインチキ欠陥球場呼ばわりされる覚悟があるならいいんじゃね
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:51:13.06ID:g2JOWsZf0
>>229
その通り、塁間の距離が規定と異なるというなら大問題だがw
両翼ライン外のファールゾーンが異常に狭い生命パークのような球場があるけど
ホームベース後方のファールゾーンより、むしろあっちの方が問題だと思う
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:51:15.47ID:z6WNBO340
ルール変更しても一旦更地にしてから作り直さないと適用されないだろ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:51:43.02ID:MgzLD/O80
>>172
おれも
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:51:46.19ID:eDmgYiFG0
>>220
ダイヤモンドをまるごと3m動かしたらどうなるだろ
それに伴って外野が狭くなるけど、ルールに収まっていれば、あるいは
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:51:49.55ID:ouF9s9kL0
これをOKにすると10mでも8mでもOKって事になるからな
ルールで厳格に線引きしないといけない問題なんだよ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:52:05.90ID:i1i8OYmz0
これの問題はルール破りしても強引に押しきる事例を作ってしまうことだろうに
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:52:18.84ID:wYT2l26x0
>>275
そう思うなら建てる前に抗議すればいいじゃん
広島が30センチ違反の指摘を受け入れて建て直してるんだからその時に何で言わなかったの?
他球団の不利益は黙っといてそのときの10倍の違反を認めろって暴挙過ぎない?
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:52:23.99ID:tPVEp3Qh0
>>278
論点はそこじゃないだろ
規則を改正すべきかどうかの議論はまた別
今はこの球場が現行規則に則ってるかどうかの問題
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/08(火) 20:52:27.78ID:cjXq70nf0
>>264
特に無いだろ?
大体球場のサイズがバラバラだし
日ハムが煽られるくらいで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況