X



【音楽】伝説のバンドBOØWYのギャラは野菜だった?ドラム高橋まことが当時の驚愕エピソードを大放出! [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2022/08/27(土) 06:04:41.98ID:CAP_USER9
伝説のバンドBOØWYのギャラは野菜だった?ドラム高橋まことが当時の驚愕エピソードを大放出!
投稿日:2022/08/26 18:34 更新日:2022/08/26 18:34
https://coconutsjapan.com/entertainment/post-87158/87158/


8月25日に配信されたお笑いコンビ・ダイノジのYouTubeチャンネル「ダイノジ中学校【ミュージックチャンネル】」の動画では、かつて一世を風靡したロックバンド・BOOWYでドラムを担当していた高橋まことさんが登場。駆け出し当初のエピソードなどを明かし、話題になりました。

■BOOWYも駆け出しの頃はお金がなかった!?当時は九州までレンタカーで移動?

動画ではダイノジの大谷ノブ彦さんが「お仕事一緒にさせてもらった時の打ち上げで、色々と(話)を聞いて。すっごい面白くて」と切り出し、BOOWY時代のエピソードを振り返ることになります。

「話が上手いんですよ、まことさん。上手いのよ、漫談が」と続けると、高橋さんは「漫談じゃねえって!」とツッコみを入れて、周囲を笑わせました。

大谷さんは「最初から売れているバンド」と当時のBOOWYに対するイメージをぶつけますが、高橋さん曰くそれは違うとのこと。

最初から新幹線や飛行機などでツアーを回っていたのではなく、当初はレンタカーを借りていたそう。高橋さんは「自分達で楽器車も持ってないんだもん。九州とかに行くってなった時に『レンタカー借りるしかねえな』ってレンタカー借りて」と工面していたと言います。

「自分達だけでやってたから、お金がないのよ。車借りたりとかするしかなかったから」と続け、1枚目のアルバムである『MORAL』や2枚目の『INSTANT LOVE』まではそのような生活が続いていたと話しました。

■高橋まことが当時の驚愕エピソードを大放出!

BOOWY時代の裏話は続き、ダイノジの大地洋輔さんは「佐賀かなんかのお祭りで、ギャラが野菜だったっていう」と、BOOWYにまつわる"噂"を聞き出します。

高橋さんは「それ、ホントホント」と即座に認めた後「3万人集まるって言われてたのよ。当時のロフトの店長をやってたやつから、話が回ってきて『佐賀で3万人だぜ?ここ行くしかねえだろ!』ってなって」と、ライブ出演に至った経緯を説明しました。

「それで楽器車借りて、楽器を自分達で全部積み込んで、佐賀まで行って」と当時の状況を語る高橋さん。「行ったら、ただの村祭りみたいな。なんかさ、『佐賀県民の森』っていうダム湖があって。そこにちょっと、野外音楽堂みたいななのができてるわけ」と激白します。

「そこの村の村長さんが学校のテントみたいなのを出して、もう完全に村祭りじゃん」とメンバー一同驚愕だったそう。実際、お客さんは30人前後だったと言います。

■伝説のバンドBOOWYのギャラは野菜だった?

高橋さんは、佐賀でのライブ出演について「俺たちが遠投してる前で、ガキが『ワーっ!』って言いながら走りまくるみたいな」と、想定とは異なるイベントに驚いていたようです。

「それでも、行ったからやらずにはいられないだろ?真面目にやりましたけど」と話すと、「それがこの頃ね、YouTubeに上がってたの!」と、現在も観られるとのこと。

そして、ライブはなんとか終わり、マネージャーがギャラを貰いにいったところ、両手に大きな袋を持ってメンバーの元に帰ってきたと言います。

高橋さんが「お前どうしたの?それ」と聞くと、マネージャーは「貰った」と返答。中を見ると、レタス、ナス、キュウリ、トウモロコシの夏野菜が詰まっていたのだとか。

「金は?」と聞く高橋さんに、マネージャーは「貰ってきてない」と即答。高橋さんは「これがギャラなわけねえだろ!」と思ったそうですが、もう1度マネージャーを向かわせると、貰ってきたのは焼酎の「さつま白波」の一升瓶。

「焼酎じゃ帰れねぇんだよ」と思っていた高橋さん。3回目にようやくお金を貰えたそうで、高橋さんは「村長、結構腹黒いよね」と笑いながら振り返りました。

■高橋まことのトークに魅了される人続出

ネット上では「まことさん喋りうますぎて笑い死ぬw」

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

(文:横浜あゆむ/編:おとなカワイイwebマガジンCOCONUTS編集部)


【ダイノジ中学校】
https://www.youtube.com/watch?v=1BYQFk-ADz8
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 06:06:15.07ID:gYZ5MFuG0
氷室京介のマリオネット
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 06:07:50.92ID:kiIxt0v30
ドラムとか
一番いらねえやつ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 06:09:26.17ID:4dEbQY3M0
大麻は野菜
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 06:10:09.20ID:6nDHNKwE0
まだ伝説のバンドとか言われてんのか
言っているのは50歳以上の人間だろ
0007ボウイ博士
垢版 |
2022/08/27(土) 06:11:03.21ID:3rcYwmu10
解散から15年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうsぜ!
ちなみにマイベスト
1.鏡の中のマリオネット
2.B.BLUE
3.DREAMMIN
4.ONLY YOU
5.わがままジュリエット(ちょっと渋すぎるかW
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 06:14:12.94ID:tS/TayEC0
>>1
ユーチューブで当時のライブ動画見た事あるけどあんな村祭りでも氷室のライブパフォーマンスはピカイチだった
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 06:22:12.23ID:Wmjga1rQ0
佐賀県ひどすぎる
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 06:25:36.31ID:JqJEX7Qx0
松井さんのイケメンが凄い 当時より全然カッコ良くなった
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 06:25:47.65ID:vbp514SM0
>>7
博士を名乗るんなら曲名ぐらい覚えてこい
このニワカ野郎
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 06:26:12.76ID:T4qsCv3G0
歌詞が中学生の英語の教科書で出来ている
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 06:43:21.33ID:4dEbQY3M0
>>19
布袋、キレッキレだな
異様にギターが効いてるパンクバンドって感じ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 07:07:39.58ID:fCf4NYZF0
BOOWYの驚愕エピソード

・ネットの無い時代に氷室京介の本名が口コミだけで知れ渡る

・80年代末から90年代初頭LAST GIGSの動画が流出し、ダビングを繰り返され音楽系雑誌個人売買欄で5,000円で売買される
(2001年に実際にVHSとDVDで発売)

・デモテープや英語版歌詞なども流出し、これも音楽系雑誌個人売買欄で売買される
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 07:08:08.56ID:+1k8Bc6t0
布袋がプチトマト飲み込んでるよ、
って良く見たら普通のトタトだったんだよなw
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 07:21:37.20ID:M0Ehavy90
>>23
70年代にも観光用のレンタカーはあったぞ
団体旅行用のマイクロバスはレンタカー多かったし
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 07:25:03.49ID:RzGqnsjt0
昔だからって仕事受けたのにギャラが現金かどうか確認しないのありえんだろ
これは嘘松ならぬ嘘まこ!金に困ったからって嘘まこするなよw
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 07:27:01.58ID:ARwaqyQz0
つかBOØWYが一般化したのは1987年のOnlyYouだろうが
TBSのザ・ベストテンにランキングされてたよな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 07:35:02.63ID:jvj+Wf3J0
山口の音楽おじさんはバンドマン時代、全国ツアーで次は北海道だ!と意気込んでたが
青函連絡船の経費が出せずに断念したらしい。
https://youtu.be/mBecQxBQKNs

80年代中頃にEX-Dangerってヘビメタバンドでメジャーデビュー。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 07:41:38.30ID:jvj+Wf3J0
「じゃりン子チエ」のアニメ版で
地獄組で開かれている「大阪カブの会」に警察の摘発が入るとの情報を
ミツルから入手したチエがオバアと共に地獄組ビルへ向かう途中の塀に
BOOWYのライブ告知やアルバムのポスターが貼ってある。
ブレイク前、1983年頃のアニメだが、
情強な人は知ってるバンドだったんだろうね。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 08:10:04.10ID:OFL+CvEC0
見つめ合う時間と野菜など欲しくない
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 08:13:35.94ID:Hf8S8MhL0
スーツケースに
野菜詰め込んで 気が替わらない内に佐賀を離れるよ

つまらんな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 08:24:07.88ID:8iii7a4A0
再結成したら伝説じゃ無くなるってよく見かけるけどウケるよね
伝説てw
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 08:27:03.74ID:R0E+d13F0
>>25
90年代は人気バンドの大抵はファン同士のサークルみたいなのがたくさんあった
会報誌みたいなの通じて音源交換、売買は普通にあったな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 08:53:39.33ID:hgpIhSFD0
>「俺たちが遠投してる前で、ガキが『ワーっ!』って言いながら走りまくるみたいな」と、想定とは異なるイベントに驚いていたようです。

なんだ?途中から野球やりはじめたのか???
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 09:11:46.68ID:ct3evX2N0
哀しい佐賀
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 09:14:15.29ID:gNI5UBDh0
>>4
つYOSHIKI
つロジャーTaylor
つジョン・ボーナム
つドン・ヘンリー
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 09:17:29.70ID:gNI5UBDh0
>>44
いいセンスだ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 09:26:28.22ID:SSjk+GA40
BOOWYって、布袋と氷室のユニットじゃなかったんだ。
高橋まことさんって方、初めて知った。へえ…
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 09:29:39.58ID:4zJuqyv30
自分も,布袋寅泰が

氷室京介とやるときはBOOWY
吉川晃司と組むときはCOMPLEX

ってなるんだと思ってた。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 09:29:42.18ID:VYIXRns80
さすがに音悪いな
村の祭りじゃ音響なんてあってないようなもんだわな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 09:47:28.79ID:0N1EUK080
その話何回してんだよ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 09:48:40.62ID:R3ck6gAC0
ミュージシャンはリズム感があるから、しゃべりも上手い人が多い。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 09:50:43.94ID:8ct/6JwU0
>>59
だよね

というか野菜や焼酎は手土産で、ギャラとは別に元々持たせてくれる予定だったものなんでしょ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 09:55:14.20ID:EPdeAa7H0
>>25
このダビングしたやつ、京都市内のうちの兄(中2)にもまわってきて見まくったわ
中学のヤンキーがクラスみんなに貸してくれたたらしい
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 10:00:39.15ID:YAJB7c2q0
>>37
マジで?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 10:33:20.29ID:eDTjS6kx0
アンコール!もういっちょ!
アンコール!がんばれっ!
アンコール!声が小さいっ!
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 10:34:06.30ID:GDrXmy5P0
ちょっと渋すぎるかW
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 10:37:50.42ID:1rNwFuiX0
今度はLiar-S(ライアーズ)が全員いなくなってしまった。

出会いと秘密、アーティスト、彼らの気持ち、村祭り。

そして輝き続ける一握りのバンド。

次回、『DYNAMIC CHORD』 act.5

「Liar-Sの問題って…?」
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 11:19:37.73ID:I5ovLLy70
ぼくのギャラ鯛焼き
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 11:28:14.72ID:CA8KQhdF0
この爺さんもファンなら誰もが知るエピソードを切り売りしなきゃやってけないんか?

つか、このライブの映像が存在したことが俺は驚愕したわ

はるか昔、ブートを購入してた時でも、佐賀のライブは無かったと記憶してるが・・
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 12:55:39.24ID:Z/N7ydmG0
>>7
元のレスした人絶対良い人だと思う、人の良さが滲み出てるな。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 13:09:05.85ID:+G9q0XmL0
またこいつの暴威ネタ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 13:11:18.34ID:hIzuyUie0
こいつより深沢さんやアツシ君からの方がよっぽど色んな話聞きたい
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 13:13:12.37ID:cPlTfw9t0
アゲアゲめしのジョニー宜野湾と高橋まことがボウイ時代からの親友ってのが凄い
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 13:36:08.09ID:X7SDqegc0
三里塚幻野祭ですか?
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 13:49:34.36ID:XO7+mAzX0
>>78
布袋はナウシカで王蟲の鳴き声をギターでやってたり
PINKとかの他のバンドでゲストで弾いてたり
BOOWYがメジャーになる前からギタリストで有名だったんだよね

そうなると不思議なのは氷室なんだよね。売れるまでどうやって食っていたんだろうって。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 14:20:19.90ID:0hVg3Uaw0
>>84
嫁に食わせてもらってた
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 15:00:02.84ID:CBMijs9b0
何回この話してんだよボケ老人か
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 16:07:08.01ID:pSsYsUbW0
そこで場の雰囲気よんで地元の民謡でも演奏してたら面白かったんだけど
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 16:23:13.59ID:Wa3nTpJP0
とうとう大放出したか
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 16:27:47.31ID:6wbECFiC0
このじいさんも哀れだよ
こんなクソネタ撒き散らすことでしか飯を食っていけないんだから
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 16:49:49.75ID:5EQkswKO0
>>84
英会話の教材の話とか有名じゃね
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 17:32:43.71ID:iJzI/MCL0
>>1
> 高橋さんは、佐賀でのライブ出演について「俺たちが遠投してる前で、ガキが『ワーっ!』って言いながら走りまくるみたいな」と、想定とは異なるイベントに驚いていたようです。
> 貰ってきたのは焼酎の「さつま白波」の一升瓶。
>
“遠投”ってキャッチボールかよ
当時の佐賀の時給なら100円ぐらいだろ
さつま白浪1本出ただけでも遠投させてありがたいと思えや
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 17:37:17.89ID:LRDMfqRX0
パチスロになっちゃう伝説のロックバンド
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 17:49:17.55ID:0Y1OO2ia0
知られたエピソードばっかやんけ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 17:51:52.40ID:4EuoWjUx0
伝説だから使い回しは仕方ない
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 17:51:59.70ID:25CQQQyQ0
野菜がギャラとか超有名だろ、と思ったがその後に普通にギャラもらっていたの知らんかった
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 17:55:24.71ID:4EuoWjUx0
この頃の布袋のカッティングいいね
アベフトシに並ぶくらいの切れ味
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 17:55:54.80ID:rSqKvvsV0
動画見たけどこの頃は布袋も170くらいしかない
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 18:17:42.39ID:7PDOSJJU0
佐賀でそんなイベントあるわけ無いだろw
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 18:29:41.68ID:r/JGWli+0
氷室も布袋もソロになるまで大して稼いでないんだな、解散してよかったのかそのまま続けてたら売れてたのか
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 18:29:52.37ID:lhYZBgLr0
高橋まことって、遠藤ミチロウの高校の後輩なんだってな

それが何だかめちゃくちゃ意外だったわ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 20:43:42.78ID:4vEUERYa0
氷室と布袋以外は名乗らないで欲しいと多くのファンが思ってる
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 21:10:15.98ID:ZW++AiNq0
あまり知られてないが
ボウイってデビューして4年くらい全く売れなくて
途中でアマチュア落ちまでしてるんだよな
インディーズとか言ってカッコつけてたけど
事務所もレコ社もなくなったってことは
要はアマチュア状態だからな
普通だったらここで音楽やめてサラリーマンにでもなるか、と言った瀬戸際
そんなポンコツバンドがプロに返り咲いて1位になったり
未だに伝説とか言われてるのは
夢あるよな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 21:13:47.54ID:P5x4aPNE0
てかこんなバンドを売れさせた布袋の作曲センスは凄いな
氷室の歌声もあるけども、この当時のロックじゃ歌声だけじゃ売れんだろ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 21:17:37.55ID:7Z4kX/dz0
洋楽ロックギターを歌謡曲に落とし込んだ
センスだな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 21:34:44.35ID:sS3nVg/R0
>>1 ステージから野菜を投げていた滋賀のバンドがあったな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 22:14:28.36ID:qTKdy3MT0
>>115
本当ですか ?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 22:23:40.63ID:qTKdy3MT0
>>115

「デビューして4年くらい
全く売れなくて
途中でアマチュア落ち」

「インディーズとか言ってカッコつけてたけど」

「プロに返り咲いて」

本当ですかこれ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 22:30:39.95ID:JVL8wiVw0
>>49
解散が決まった時点では上り坂の3合目あたりだったからね
人間で言ったら20歳で解散したようなもん
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 22:39:05.42ID:qTKdy3MT0
登り坂の3合目? 半分も辿り着いてないの

人間で言ったら20歳ねえ
基準が人以外なんすか

凄いね色々と
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 23:01:05.31ID:LItr9I7Q0
こいつブサヨすぎて大嫌い
そこらへんの素人コピバンと絡んでるし
底辺すぎる

氷室布袋だけ別格
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 23:11:51.23ID:qTKdy3MT0
ブサヨって何?
>>128さん
素人のバンドにブサヨとやらを押し付けて音楽の幅を狭めてるのなら最低だな
はっきりさせたいので
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 23:36:29.87ID:LIlvXQPa0
>>122-123
ちょっと話盛ってるウソだよ
アマチュア落ちもしてないし
BOOWYは1981年結成、1986年のBEAT EMOTINまで食えなかったって言うけど
ヒット後と比べての話で本当に食えなかったのは1981~1983年くらいでしょ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 23:46:17.70ID:ZW++AiNq0
バレバレの自演すんなよ

事務所もレコ社もなくなったってことは
要はアマチュア状態だからな

この部分が読めない低学歴無教養が
しかも売れてなかった話をしたんであって食えてない話なんかしてねーし
EMOTIONもろくに書けないなら黙ってろよ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 23:50:30.10ID:qTKdy3MT0
>>131
優しいね知ってた
只俺もあの4人が今はどうであれ 日本語さえ怪しい奴が平気で嘘垂れ流したら
? って思っただけでな

ありがとな~
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/27(土) 23:52:18.38ID:qTKdy3MT0
>>132
自演だってよ

都合の良い頭してんな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/28(日) 00:07:55.99ID:+LaGQkEf0
外国人労働者の自演劇場だな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/28(日) 00:09:52.75ID:vKzk3ImF0
>>84
芸能の仕事をしてたよね
織田哲郎が抜けた後のスピニッヂ・パワーでも歌ってた
本人が売れなかった頃の話として「やりたくもないバンドやらされたり」と言っていた
黒歴史かよ!っておもた
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/28(日) 00:10:49.22ID:/c8l6Rls0
>>1
佐賀で3万って、時点で疑わんと
今より情報の無い時代じゃしゃーないか
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/28(日) 00:12:36.14ID:QHlVFpgh0
>>126
まだ出てないよ
中身ゴッドって噂
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/28(日) 00:15:32.40ID:xic0SqnS0
つべの動画の事まこっちゃん知ってたんか
布袋やヒムロックが動画見た感想も聞きたいな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/28(日) 00:17:19.27ID:XnigRUld0
俺は自演やってる外国人か
器用この上ないな
>>132
>>135
BOOWYにか? 暇過ぎる外人だな お前こそ自演とやらの根拠言えよ>>115の無茶苦茶は何なんだよ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/28(日) 00:19:31.78ID:QHlVFpgh0
>>116
エンターテイナーとしては布袋のほうが才能ある、氷室はカッコつけ過ぎ
布袋は海外も含めて色んな事に挑戦してた
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/28(日) 00:21:18.70ID:+LaGQkEf0
>>140
お?まだ食らいついてくるのか外国人労働者

事務所もレコ社もなくなったってことは
要はアマチュア状態だからな

この部分に反論どうぞ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/28(日) 00:23:34.30ID:LbFr6afY0
BOØWYってベース居ないのかな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/28(日) 00:25:00.77ID:QHlVFpgh0
>>144
松井
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/28(日) 00:26:20.37ID:XnigRUld0
氷室はデスペナルティ~
布袋はブルーフィルム
松井は織田ん所おったろ
高橋もDe-Lax関連の繋がり昔から有ったろ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/28(日) 00:27:52.85ID:QHlVFpgh0
>>112
一応布袋はシンプルなドラマー探してたと言ってたけど、本当の所は知らん
でも確かにこの人ドラムはなんか好き
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/28(日) 00:29:07.99ID:LbFr6afY0
B.BLUEとノーニューヨークは未だにバラエティーのBGMで使われてるな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/28(日) 00:31:00.20ID:QHlVFpgh0
やっぱり布袋の作った曲を氷室に歌ってほしいな
スリルとかポイズンとかどうなってたんだろ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/28(日) 00:32:48.13ID:8AoMFVTn0
>>147
実は松井が 不動のベーシスト
パンを咥えて 走る
ウォーキングマン 実力は有るけど
オリジナリティが無い
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/28(日) 00:36:08.30ID:XnigRUld0
>>151
え ? .... 俺に対してのレスっすか ? w
オルタネイトも上手いンですよね松井さん
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/28(日) 00:37:11.97ID:8AoMFVTn0
>>150
布袋の舌は オートモッドのジュネに噛まれたとかw
布袋は 歌はダメ ギターは割りと好き
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/28(日) 00:43:27.43ID:XnigRUld0
あの~
>>151
歩いてますな w
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/28(日) 00:47:36.68ID:TJCLptkT0
何回目だよこのクソパヨク
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/28(日) 00:50:50.72ID:XnigRUld0
何回目だよ
右左と鬱陶しいキチガイ
日記に書くか壁に呟いとけ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/28(日) 01:12:10.28ID:XnigRUld0
今の高橋は寄ってるのか
謝ります
何故なんだろ
権力か結局は

ID:+LaGQkEf0のバカは嘘重ねた上に啖呵切って逃げた だから謝らないけどな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/28(日) 01:26:23.74ID:Jy3lMQXB0
オートモッドの排出力凄いな…あとパーソンズに友森に朝本浩文やろ?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/28(日) 11:18:28.10ID:x3ak+lUv0
>>7
これも20年前になるのか…
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/28(日) 12:52:02.20ID:+LaGQkEf0
>>158
お前は本当に日本語不自由だな
外国人労働者だろお前www

レコ社とも芸能事務所とも切れるということはアマチュア落ちなんだよ
わかったか?
ネット工作なんかでつまらん金稼いでないでとっとと祖国に帰れよ
0163通りすがりの一言主
垢版 |
2022/08/28(日) 15:27:55.55ID:/Y2oVT1T0
BOØWYじゃん!B.BLUEじゃん!
>>149
てか、BOØWYの曲はバナナサンドでBGMでしょっちゅう出てくる。
>>159
東京ロッカーズ時代だから交友関係ハンパない。後輩からもリスペクトされてるし。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/28(日) 19:53:09.30ID:QW+ziRIu0
>>7
これももう石原裕次郎とか高倉健ネタみたいに、ほんとにわからなくなってるんだろうな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/28(日) 19:58:54.10ID:BEL6IXx90
伝説のバンドの中で唯一の役立たずか
おめーはタンバリンでも叩いてろ
てか本気でやったらタンバリンは難しいからな?分かってんのか役立たず
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 02:09:06.11ID:c6XQ9m/C0
なんだかんだでBOØWYはこの人と常松のリズム隊が重要だった
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 02:24:10.40ID:gtM+WGDN0
佐賀の人ってちょっと世間を舐めた態度を取るんだよな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 17:40:37.53ID:1qDiIWH+0
これ擦り過ぎなネタだけど、最終的にギャラはもらったって情報は初めて聞いたよw

上記にもあったけど、狡猾な主催者だな、と。タダ同然の野菜で誤魔化そうなんて。
まぁ、無力な個人事務所だから軽んじられる。こういう時期を我慢して我慢して
あの大成功がある。自由度高い活動はメジャーにいてはできないからね。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 17:54:05.26ID:1qDiIWH+0
氷室「ライブハウスで月一回2000円じゃ食えないもんね。俺と布袋が働かない代わりに
松井とまこっちゃんが働いてたから(笑)」

布袋と氷室の実家は太いから、実質アマチュア落ちしてた頃でも路頭に迷うことはな
かった。だから業界が三顧の礼を尽くして「ぜひウチと」まで踏ん張れた。

ビジネス的にBOØWYから学んだことは多い。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 20:33:23.90ID:+5CTlqWi0
ツベ見たけど
こんなくそダサいバンド売れるとは誰も思ってなかったろうな
もっとカッコイイバンドたくさんいただろうし
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 20:41:12.59ID:ZTUBOUH/0
何を今更こんな有名なエピソードを
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 20:44:00.63ID:1qDiIWH+0
>>172
売れたのはブレイク前に出たメンバー4人の自伝。
氷室は元暴走族のガチヤンキーで、それが少年少女の心を捉えた。
氷室が入学したてで3年生殴ったり、向こうが2人連れて3人で仕返し
に来るも返り討ちにしたエピが強烈。たぶん、かなり盛ってるんだろうけどw
あの自伝は全体的に盛りだくさんで何がホントかはわからんねw
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 20:48:16.42ID:UrOxCSdf0
ホントこのオッサンいい加減に黙ってろって
4人揃わなきゃお前ただのタモリだから
マジでカッコ悪ぃジジィだ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 20:51:06.12ID:idzZrbGo0
>>142
だってライブはやって客から金もらえてたならプロでしょ?事務所も作ったならアマではないのでは?インスタントラブの後になるのかな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 21:12:01.40ID:1qDiIWH+0
個人事務所「∅コネクション」時代、新宿ロフトでの草の根ライブで
人気は絶頂になるも、そのままだとメジャーの圧力でそれ以上にいけない。
仕方なくそれらを吟味して交渉し、新人としては破格の条件でユイ音楽
工房、東芝EMIと契約。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 00:39:15.24ID:CI4UYaaY0
そりゃ中村達也も当時を振り返って
「布袋の伊勢海老みたいな髪型が印象的だった」とか書くわなw
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 00:49:55.17ID:eTDFWBMi0
氷室には許可もらってると思うよ。こんなこと話そうと思ってるけどいい?って。
なんだかんだ義理堅い人だから。

NHKでノーサングラスで高橋信って本名で子育て番組に出てた時は悲しかったな。
食うためにはなりふりかまってられないんだろうけど。

解散後は作詞作曲できる氷室と布袋ばかりがいい思いして、他の二人は冷や飯
食わされてる。氷室布袋はは解散後もこの2人を重用すると思ってたけど冷たいなって
思った。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 02:54:01.06ID:ytZJg4ZG0
鏡の中のマリオネット
モツレバー糸こん栗きんとん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況