X



【芸能】欽ちゃん「テレビが良かった時代にうまくいった」…今はユーチューバー [フォーエバー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2022/06/28(火) 08:53:43.11ID:CAP_USER9
欽ちゃん「テレビが良かった時代にうまくいった、素晴らしい人生をありがとうですよ」…今はユーチューバー
6/28(火) 6:03配信

ユーチューブを始めた萩本欽一さん(6月10日、東京都世田谷区で)=高橋美帆撮影

 欽ちゃんこと萩本欽一さん(81)がユーチューブで「欽ちゃん、80歳の挑戦!」の配信に取り組んでいる。かつてテレビの冠番組の視聴率の合計から「視聴率100%男」と呼ばれたコメディアンはなぜ、活躍の場をインターネットに見いだしたのだろう。インタビューを申し込むと、喜んで受けてくれた。(文化部 辻本芳孝)

【動画】欽ちゃんも登場…「講義の鉄人」仏像を10倍楽しむ方法

きっかけはコロナ…「人生哲学として自然には逆らわない」
――昨年2月、名前を冠した名物番組「全日本仮装大賞」で、突然、降板を口にしましたね。

 新型コロナの急増中で、出演者とスタッフで200人もいるから感染者が出ると思ったの。「番組が終わるな」と思うくらい恐怖心がある時でした。長いことお世話になったテレビをそのことで終わるってのは、ちょっと悲しいなと思って。それで責任取っとこうと、アドリブでやめることをぶっぱなしちゃった。

――コロナ禍がなかったら続けていましたか?

 やってます。番組が嫌だったわけではないですから。「やめる」も「退く」も何か嫌だったので「どく」ことにした。テレビを離れるきっかけは完全にコロナですけど、自分の人生の哲学として、自然には逆らわない。全て運だから。

土屋敏男プロデューサー(左)、勝俣州和(右)と語り合う欽ちゃん(「欽ちゃん、80歳の挑戦!」より)

――なぜユーチューブに?

 浅草の軽演劇が私を助け、楽しい思いをさせてくれた。一番最後の仕事って何だろうと考え、動いて、腹を抱えて笑わせる軽演劇で全うしようと思った。第二の坂上二郎さんを見っけて「コント五十何号」にしようってね、それで発車した。でも、コロナで全部中止になっちゃって。

 もうやるところもないと家でじっと座っていたら、「大将らしくないね」って、土屋敏男さん(日本テレビ「電波少年」などのプロデューサー)が「クラブハウス(音声SNS)をのぞいたら、また何か考えてやりたくなるんじゃない? 家で『声出して』って言われたら出すだけだから」と言われた。断るのは友達がいがないと思って始めたんだけど、だんだん不満が出てきて、もう一歩前へ進みたいねと。それでユーチューブに移ることにしたんです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4a008e1cce67174902d3b3e60e384e4e49e7d082
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 13:58:45.41ID:UCaKykXH0
半年間の休養時に欽ドンの穴埋め番組として宇崎竜童と所ジョージがやってた「夜はタマタマ男だけ」が好評で、欽ちゃんの復帰で終わるのを惜しまれてた記憶がある。後に所のコーナーだけ独立して「所さんのただものではない」になってたけど。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 13:59:12.72ID:XtRXARa20
「ぼかぁ男の人にしゃぶってもらってエクスタシーを感じるまでは生きていたいよね」
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 14:08:09.33ID:xQLa/Do20
マジカル頭脳パワーも最初土曜8時だったよね
カトケンvsウンナンvsマジカルだった
木曜日時代の方が視聴率はいいんだろうけど土曜日時代の方が知的で好きだった
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 14:14:48.24ID:kukPm8D90
素人いじりの元祖になるのかな
気仙沼ちゃんに対する田舎者いじり
小柳みゆきに対するブスいじり
オックンに対する不器用な子いじり
なんかもあった

本人の面白さはよくわからないが芸人以外のタレントの面白さを引き出す能力があった
坂上二郎だってコント55号結成前はパッとせずトラック運転手に転職する寸前だったし
真屋順子や中原理恵や松居直美や生田悦子など真面目そうな女性タレントをブレイクさせるなど
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 14:15:13.20ID:FvW78YB50
プロユーチューバーって金ちゃんの全盛期よりも金稼いでるもんなぁ…
時代は変わったね
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 14:19:08.80ID:DgsBoPRy0
>>91
とんねるずに憧れてる、タカトシ、ダイノジ、ナイナイ応援してあげてね
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 14:20:04.47ID:6zWKF0rS0
イジメの教祖
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 14:28:29.48ID:NRrHxVx70
たしか、テレビの挿し絵で
見たと記憶してるけど
55号は「キツネとタヌキ」なのよ。
狡猾なキツネはどっちかは
言わずもがな。
ただ、誰も意見できない、
お山の「大将」らしく
常に岐路を作って、周りに大声で知らせる、という生き方は
やはり怪物的とは思う。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 14:31:13.84ID:YpqjZGCg0
一時代築いたから立派なレジェンド
でもこいつのとこいた連中みんな
性格悪そうだよな
飼い主に似るのかな
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 14:33:27.93ID:I1K5bi8o0
>>129
え?
そうか?
なんでそうなるのをつべで初めて見てめっちゃ面白くてびっくりしたけどな
欽ちゃんが写真撮ろうとするのを二郎さんがひたすら邪魔するやつとか、時計屋のやつとか
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 14:35:40.38ID:4+/ax1AP0
田舎のヤンキーみたいな奴が欽ちゃんに食ってかかるんだよなw
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 14:36:14.55ID:+NYQH4Ik0
「ぼかぁアナルを開発されてからが人生のスタートだと思ってる」
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 14:38:56.80ID:HuXYMziY0
多くの人に後に語られる番組や場面を作れただけでも
運もあるとはいえ大したもんよ
今なんて低視聴率だらけで
後にあの番組のあの場面なんて振り返りようもないぞ
そんな番組あった?で終わり
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 14:40:59.13ID:Rmt3Zv/J0
>>234
駒沢だろうがどこだろうが文系なら単位取得のハードルなんて皆同じ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 14:41:08.98ID:/56vD2AP0
>>272
二郎さんの時は、まだ対等だっただろ
コント55号はダブルボケの元祖
それを踏襲してるのが何故か
関西吉本の「笑い飯」
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 14:42:09.09ID:Q7Luv80b0
欽ちゃんは緊張しいでタレントと共演すると緊張してしまうので自身が緊張しない方法として素人を大量に起用する手法を取った。
だから後年関根や小堺が売れたあとの共演は緊張すると言ってた。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 14:43:55.34ID:4Qz6WXxC0
>>271
欽ちゃんのツッコミは叩かないで押すツッコミ
精神的に追い込んだりはするけど、暴力とシモネタは嫌いらしいな
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 14:49:38.02ID:CC9XCqID0
>>284
リハのイジメは壮絶だったのは有名
まあドリフもリハ厳しかったし、そういう時代なのかもね
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 14:49:42.36ID:i7lZ0zxP0
>>234
文春で連載してる時に事細かに理由書いてたよ
衰えから授業が頭に入ってこなくて単位が取れないと
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 15:03:08.33ID:vnIdNzJY0
この人目が笑ってないよな怖い。
あと、何が面白いのかわからない。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 15:07:48.14ID:vtookIwU0
>>158
大将は別に浅草芸人と括らなくても良い人でしょうよ。それこそ浅草だった東さん辺りとも上手いこと付き合ってたんだし。そもそも東京の城東に長く住んでる人間はそんな狭量じゃねぇよ?
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 15:11:44.26ID:ETyChcDW0
諸行無常だが一期一会でもあるな
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 15:16:14.03ID:aB9azJm/0
>>289
この人は芸人になりたかった人ではなくて、父親がカメラ事業に失敗して
一家離散して、芸人にたどり着いた人

たけしもそれでいい感情もってなかったみたいね
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 15:21:52.56ID:tDBKDThY0
>>295
ありがとう

今の時代にもアルバイト代わり&就職活動の一貫でテレビ局に入社した元芸人も居るし
生きてく上で見つけたのがそれならさもありなんって話だし
嫌われるほどのことじゃないよう気もするけど
芸に命かけてた人はいい気はしなかったのか
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 15:31:20.40ID:WIPyQwT10
>>295
芸人になった経緯なんか人それぞれなのにそんなことでいい感情持たないなんてことあるかよ
あるとしたら浅草に育ててもらったのに浅草を捨てたとかだろ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 15:39:13.39ID:bIpANum90
アイドルを個室に入れて豪華な朝食を出して
どれから食べるかをクイズにしてた番組があったような記憶が。。
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 15:39:25.87ID:aB9azJm/0
>>300
浅草に対する思い入れはないんだと思うよ、あの時代だから先輩にすげぇいじめられたろうし
芸人になったのも、有名になれば離散した家族が見ていてくれるということらしいし
そういう芸事を特別視してる世界自体が嫌なんじゃない、すげぇ孤独な人だよ

ストリッパーを嫁さんにしてテレビ出るようになった時に嫁さんがわたしがいると
邪魔になるといってどっかいっちゃたの探し出して戻したり情はある人だよ、
でも孤独だよねぇ仏教の勉強とかしてるの見てもねぇ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 15:42:32.99ID:8ml0QzjR0
欽ちゃんの時代までは天下取るとやがて消えていくよのよね。だからひょうきんメンバーもいずれ
世代交代するんだなあって思ってたけど、そこから居残り並立制になったw
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 15:44:46.66ID:vEwWZovI0
きんちゃんは視聴者にハガキでコントのアイデア募集するなど素人をうまく利用してて賢かった
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 15:45:43.31ID:qmK6khwZ0
100%の頃が40過ぎあたり、現在その年代の芸能人は嵐の面々とか斎藤工とか藤原竜也とか大谷亮平とか
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 16:01:35.12ID:Z+BU22BI0
>>307
これネタだろうけど むしろ欽ちゃんへは感謝だろ
素行悪かった山本に原因あるから世間的に干されてたのは仕方ない
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 16:03:12.04ID:mOLPFzYV0
55号ビュー当時の「見ざる聞かざる言わざる」のコントやってほしい、ネットならやれるでしょw
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 16:08:58.08ID:BivYyVGU0
「ぼかぁ弟子入りの子にはしゃぶって確かめてみる。すぐにイク子は採用。30分かかるやつは保留。イカないやつは未採用」
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 16:13:19.14ID:Z+BU22BI0
>>303
内容はスレチだけど これは真実
締め切った居間ならエアコン130Whはありうるし 液晶でも大画面だと100~200Wh超え
当のテレビ番組では テレビの明るさ設定で暗めにしてね くらいのコメントが限度だろう
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 16:17:40.28ID:Uh6NTwwdO
>>282
55号は確かだれか影の育て役がいたはずだよな
下積みのときわざと地下鉄の車輌でコントさせたりしてたとかで
二郎さんはすぐに慣れて客に話しかけたりもしてたが欽ちゃんは最後まで居心地悪そうにしてたとか
ソースは小林信彦さんの著作
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 16:19:44.90ID:LJaPpI970
>>294
なんでそこでマジレスすんのよ…。あーあーもう台無し!
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 16:26:09.26ID:2GBiDQy60
>>3
ワロタ
言われてみれば確かにそうだな

しかし欽ちゃんが表舞台から姿を消してもう20年以上経つのか
まさか欽ちゃんに対して、欽ちゃんの番組をもじっていじってたチン助の方が先に消えるとは思わなかったがw
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 16:49:34.07ID:kjt0phM90
>>288
面白いと言うより仕切りが上手い人ってイメージ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 16:54:21.49ID:yl0L5QKR0
写真見るとやっぱ高齢者だな
でも話す内容はしっかりしてるわ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 16:55:47.66ID:JeJKlD3S0
>>51
へえええ
木梨だと思ってたけど欽ちゃんが先なのか
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 17:15:21.77ID:3o5Few6s0
この人が演出した演劇をもう一度見たい
昔ながらの剣客もので、
観客全員がお腹が痛くなるくらい笑い続けて、終盤に大号泣。
あんな舞台、後にも先にもみたことがない。
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 17:39:28.43ID:xQLa/Do20
小学生の頃カトケンのごきげんテレビの探偵物語が好きでかぶりつきで見てた
塾の時間と被るようになってからは見なくなったけど
90年代のダウンタウンのごっつええ感じやウンナンのやるやらもそこまで人気番組だったイメージ
リアルタイムではないんだよな
とんねるずのみなさんのおかげですもそんなに見てなかったけどしりとりしながら卓球するゲームが人気で
中学時代特に女子で卓球部に入る人がめっちゃ多かったw
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 17:42:07.66ID:IHbMf1lS0
>>295
そのくせ養成所育ちのことは批判してるんだよな
ああいうところこそまさしく芸人になりたい人しかいないだろうに
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 17:51:04.27ID:A8RceENL0
萩本欽一は否定ばかりするから自分は好きじゃない
ゲストが話してるの遮って「ダメダメ、そこは○○って返さないとw」とか押し付けるから苦手
態度が尊大で苦手な芸能人
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 17:57:49.12ID:tWBl6JfE0
欽ドンの復活特番でさんまと共演した時に「もう自分のやってきたお笑いの時代じゃない」と思い知らされたとか
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 18:00:24.80ID:fEMzusIo0
テレビ局でガードマン からどちら様ですかと聞かれて
その会社を丸々契約切らせた
人情ある人がやることではない
弱いものいじめだよ
ジャイアント馬場だってどちら様ですかって仕事だから聞いてるんだから
器が小さいよな
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 18:01:42.66ID:MtVy6I4X0
>>1
湿っぽいの嫌い

ややうけ、
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 18:09:07.53ID:H6vYzkfH0
欽は客前が好きで、それも客の頭を画角に入れることにコダワリがあるんだよな
これは何度かインタビューでも言ってて、コロナでテレビカメラ相手にやりたくなかったのは間違いない
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 18:11:22.95ID:tg9K3spk0
欽ちゃんが住んでた大きな一軒家が
バーになってて、全て個室なんだけど
この地がすごいパワースポットだった。
気が凄いのなんの。
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 18:18:19.87ID:wpWJYzvf0
>>330
客を入れないスタジオコントもあったけど、欽ドンも欽どこも週刊欽曜日も
全部舞台中継みたいに客入れていたね。
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 18:18:28.69ID:/xi9M0vx0
仮装大賞は審査員が昔は結構厳しかった
岡田真澄が「もうそういうの飽き飽きしてんだよね!」
と言ったのをいまだに覚えているw
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 18:18:59.87ID:Rpyvdgy+0
>>15
芸人としてより、バラエティ番組の土台を作った人として評価されてると思う
ピンマイクを考案したのも萩本さんだと聞いた
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 18:21:51.37ID:avp8YHEy0
>>335
フリとオチとフォローとか
笑いの構造を言語化したのも萩本。
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 18:32:10.97ID:MtVy6I4X0
>>332
恐怖の性!キャサリン・エロスの残虐な饗宴
火曜日9時の東京12チャンネルはおっぱいポロリシーンのある
エロい映画をかけてくれてた。
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 18:36:41.60ID:vsYjLCM40
>>316
それも後発組のたけしやさんまに抜かれたけどねw
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 18:37:39.02ID:vsYjLCM40
>>318
それ自分も木梨のパクリだとずっと思ってたw
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 18:38:34.12ID:t8PecUxw0
あの時代でコンビのツッコミの方が売れちゃった珍しいパターンが萩本
昔はボケばかり注目される時代だったからな
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 18:42:45.78ID:vsYjLCM40
>>319
あの番組、欽ちゃんの低迷気初期の頃の番組で
遅い時間帯にやってた30分番組だったがけっこう
面白かったw
まだ石田純一がトレンディ俳優として有名になる前に出てた番組

しかしあの頃無名の石田を一体誰が回答者として
起用したのだろうか
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 18:43:11.72ID:DCPp/vwy0
欽ちゃんの番組と週一のニッポン放送に出るためだけに東京に来てたまだ大阪時代のダウンタウン
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 18:45:04.88ID:vsYjLCM40
>>325
その系譜をさんまが見事に引き継いでるって感じ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 18:46:51.57ID:vsYjLCM40
>>327
それマジ?
欽ちゃんってたけしとかの浅草芸人から嫌われてるのもそういう非常な性格が合わないからなぁだろうな
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 18:47:36.84ID:hEdc6afB0
萩本はズレてる奴を天然というわかりやすい表現で世に広めただけでも仕事したろ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 18:49:19.39ID:O2g1YDCy0
元祖かどうかは知らんが無茶振り芸の先駆者ってところでしょ。
共演者を無茶振りで困らせて笑いものにする芸風。
その延長上にパワハラ芸がある。
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 18:51:20.20ID:HRuF7dG20
欽ちゃん
ビートたけし
明石家さんま
ダウンタウン・ウンチャンナッチャン
爆笑問題


時代の流れ~


YouTuber
VTuber
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 18:52:32.80ID:dIPZKif/0
わらべの喫煙騒動で心配してる風に番組で電話入れておいて切るのとか野球チーム解散とか保身の人
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 18:55:42.84ID:A8RceENL0
24時間マラソンゴールでCM入ったと勘違いして、周りに説教始めたのもちょっとなぁ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 19:13:48.01ID:vsYjLCM40
>>349>>351
欽ちゃんってあんまりいい噂聞かねーなw

勝俣とか草なぎ、香取とかの欽ちゃんファミリーだけは持ち上げてやってるが、
たけしを筆頭とする浅草芸人たちからはよく思われていないようだし
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 19:23:24.01ID:kTDzDDi10
昔のテレビは夢の中の世界みたいだったよ。
今は芸能人が飯食ってるか、クイズに答えてるだけ。
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 19:23:41.30ID:MbG81kke0
たけし自身が浅草芸人からテレビに行った裏切り者と言われてたんだけどね
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 19:29:22.01ID:QhufvorO0
どんどん新しいバラエティのフォーマットを作っていった天才プロデューサー
ただ、芸人としてはそれほどでもない
というか、だからこそアイディアで勝負した
しかし一度フォーマットが出来てしまえば面白い芸人が
メインでやるほうが面白い
だから欽ちゃんは消えていった
欽ちゃんの後を継いだのはたけしだな
さんまやとんねるずは本人たちが新しいタイプの芸人で
芸人の概念を変えたが新しいフォーマットは生み出さなかった
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 19:31:10.77ID:5gVRrQRg0
萩本の武勇伝?多いよね
運がいい人としか仕事しないとかそういうやつ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 19:40:07.09ID:QhufvorO0
>>91
ダウンタウンはそれまでの笑いを斜に構えて見る笑いだったからな
でも結局笑ってはいけないおバカ芸に帰結しちゃったけどw
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 19:44:05.36ID:GCExANFx0
もうそろそろ巨神兵に殺されるのにTVもYouTubeもねーだろ
万が一生き残っても芋虫崇拝しなけりゃならんのだぞ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/28(火) 19:44:46.57ID:G3p9GYwN0
>>353
勝俣と欽ちゃんの関係が特殊なんだよな。
師弟よりは親子関係に近い感じで、勝俣は最初から欽ちゃんに萎縮していなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況