1Anonymous ★2022/06/23(木) 17:10:57.73ID:CAP_USER9
今年10月より放送予定のTVアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』に関して、設定などの各種情報が解禁された。どうやら同作は学園モノになるようだが、古の“ガンダムおじさん”たちが難色を示しているようだ。
学園モノはガンダムじゃない!?
今回公開されたのは、ティザービジュアル第2弾やメインスタッフ、キャラクター、モビルスーツなど。そして中でもファンの注目を集めたのは、世界観やあらすじといった情報だった。
今作の舞台となるのは、数多くの企業が宇宙に進出し、強大な経済圏を構築した時代。そして主人公の少女であるスレッタ・マーキュリーは、モビルスーツ産業最大手の企業が運営する「アスティカシア高等専門学園」の転入生だという。
実際のところはわからないが、あらすじなどを見るかぎり、「アスティカシア高等専門学園」の出来事を中心に描いた“学園モノ”になる線が濃厚。ここまで発表されたキャラクターはほとんどが学生で、主人公もパイロット科の2年生として編入するらしい。
「ガンダム」シリーズで本格的な学園モノをやるコンセプトは面白そうだが、SNSなどでは《ガンダムが学園モノって? マジで言ってんの》《ガンダムにする必要性が今のところわからん》《こっちが求めてるモノをわかってない 水星の魔女が学園モノって聞いて一気に萎えた》《あえて言おう、カスであると》といった声が上がっている。
脚本家の名前にも不安の声
「水星の魔女」は、TVシリーズとしては初の女性主人公で、そのうえ学園を主な舞台にした、何から何まで“異端”の作品。当然楽しみにしているアニメファンもいるようで、《今までガンダム観てない層が注目してくれそうな感あるよね》《水星の魔女の続報を心待ちにしている私がいる》《今出てる情報だけでもめちゃくちゃ考察捗る》と期待されている。
ただ、一部ではスタッフたちの名前を見て不安を抱く人も。とくに注目を集めていたのが、シリーズ構成・脚本を担当する大河内一楼氏だ。
大河内氏はこれまで『OVERMAN キングゲイナー』や『あずまんが大王』、『コードギアス』シリーズなどに関わってきた、アニメ界では有名な脚本家。しかしアニメファンの中には「当たり外れが多い」といったイメージを持つ人も多く、実際に『革命機ヴァルヴレイヴ』などは賛否が別れる評価だった。
とくにロボットアニメを手掛けた際に、クセの強い作風になることが多いが、「水星の魔女」は“当たり”になるのだろうか。正直なところ、ガンダムおじさんは文句を言いつつも視聴すると思うので、新規ファン層にも刺さるアニメを期待したい。
https://myjitsu.jp/enta/archives/105435
https://pbs.twimg.com/media/FVbe1LuagAAMTXI.jpg 2名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 17:12:43.91ID:EcSZ9jrp0
SDガンダムものよりはいいだろ
フルメタみたいに学園モノよりシリアス路線のがウケるんだけどな
キモオタ層が金使うから仕方ないか
∀で終わりで良かったな
アレほど綺麗に終わったのないわ
キングゲイナーって20年前のアニメとは思えないよな。
古くないというかいまだに新作で出しても通じると思うわ。
何でもポリコレ言えばいいと思ってるよな。ネトウヨみたい
もはやガンダムって何でもありなんだから別にいいじゃん
もはや「ガンダム」って「戦隊もの」みたいなジャンル名よ
11名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 17:16:09.29ID:CWye01/F0
ガンダムWでヒイロが学校行ってたがな
12名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 17:16:48.18ID:xq4bnXA20
機動戦士ペルソナ
13名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 17:16:52.24ID:SXDnn0iG0
おじさんを切り捨てたいんやで
今まで上手く行ったことがないが
14名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 17:17:54.46ID:iFVsyVF+0
大人は見るなってレコンギスタの時点で言ってるでしょ御大が
対象外の年齢なのに見てる池沼の意見に耳を傾ける必要はない
15名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 17:18:30.14ID:NaCQ1AO20
水星とか金星みたいな地獄のような星をなんで出身惑星にするのか
17名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 17:18:45.35ID:z9idCoFV0
別物だと思えばいいんだよ
合わないなら見なきゃいいだけ
そもそも元の作ってた人が関わってないようなのはみんな二次創作だろ
18名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 17:19:32.90ID:vYPxcxun0
古参ガノタはSF擬の専門用語並べ立てて最後にはオカルトに逃げる宇宙世紀でも見とけや
似非SFのガンダム見てごちゃごちゃ屁理屈並べてんじゃねー
19名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 17:19:35.88ID:Fn/gVy5U0
何でオタが求めるものを提供しなきゃならんのだ?
21名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 17:19:57.20ID:LbokR4OH0
ガンダムが異世界転生する日も近いな(´・ω・`)
22名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 17:20:12.68ID:qYZFl4D10
求めてるものがワンパやん
ニュータイプ特殊人間みたいな設定wwwww
アースノイドとスペースノイドの対立wwwww
広範囲を一瞬で消滅させるチート攻撃wwwww
24名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 17:21:44.72ID:qx9p8kcU0
宇宙世紀じゃなけりゃ何やったって構わんよ
好きにしろ
最後だけ三つ巴にしておけば、最終決戦が熱かった!とか納得するんだろ
というか古参は富野ガンダム最新作のGレコ観ないの?
今までも三国志だったり格闘ものだったりしたでしょ
本当のガンダムファンは文句言わないよ
シャアが出るか出ないかしか興味ないもの
ガンダムはロボットの総称だから、何でもアリなんだよな
ガンダムエースで美樹本が連載してたエコールは完結したのかな
35名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 17:27:28.98ID:4kyCcmsQ0
>>34
でもコーディネーターやイノベイターみたいなの登場してくるんやろ?
毎回毎回同じものばかり ガノタの老害どもが騒ぐのが新作ガンダムの恒例行事
と思ったらまいじつのいつもの炎上狙いの記事か
37名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 17:28:46.63ID:ozXX5xq00
初代以外全部つまらないよ
38名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 17:28:55.80ID:+BSG9+uw0
タイトルがダサい
映画ドラえもん のび太と水星の魔女かよ
宇宙世紀の本流に豚の中二病同人ガンダムをやった時点でどうでもよくなったから
アナザーガンダムで任侠やろうが学園やろうが目くじらを立てることじゃない
これにイチャモン付けてる古ガノタも中二病同人ガンダムを受け入れてるレベルだからな
そんな程度でアナザーに文句とか嘲笑でしかないわ
41名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 17:30:31.46ID:Ijz/gELj0
とりあえず宇宙人の女が地球の悪者を倒す流れ
ガンダムの学園モノって言うからアムロやシャアが生徒として登場するパロディかと思ったら違った
つまり宇宙世紀の続きモノしか需要ないって事
そろそろ気づけよ
トップガンみたいにエリートパイロット養成学校にすればいいのに
>>1
あのVガンダムも放映2ヶ月くらい前の番宣では犬や赤ん坊達がお花畑を駆け回りガンダムのマニュピレータ(指)で子供達の頭を優しく撫でるPVで視聴者をミスリードしてたんだぞ 学園モノいいじゃん
メダロットみたいでいいと思うぞ
48名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 17:31:09.35ID:eBJQuGbq0
ガンダム娘
うちらの望んだ硝煙臭い戦争モノの鉄血が酷い有り様だったから逆に学園モノはいいかもしれないよな
そういうオッサンのためにククルスドアンやハサウェイの映画があるだろ
これは新規ファン獲得するためのもんだろ
52名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 17:34:28.89ID:6s6pcFcF0
ミネバの息子と孫設定とハサウェイの息子と孫設定であと20年は行けるww
55名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 17:36:06.44ID:MtaD28DN0
また老害糞キモヲタか
完全に勘違いしてたんだけど、これ宇宙世紀物に何かよくわからない設定を突っ込んできたんじゃなくてアナザーなのね
だったら全然有りだと思う
ナラティブ、ハサウェイ、ククルスドアンみたいな流れで発表されたからてっきり
アナザーは何やってもいいっしょ
宇宙世紀でイデオンやり出す奴は嫌だけど
60名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 17:38:23.35ID:3O3KZaF20
ヴァルブレイブみたいにお色気学園物ガンダムなのか
主人公が少女で学園ものっておっさんが一番喜ぶ設定じゃん
62名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 17:38:51.88ID:l7JSuIZC0
見なけりゃいい無問題
63名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 17:39:14.65ID:D5YByrTL0
コードギアスのカレンみたいに学校通いながらテロリストもやってるとかだろ?
65名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 17:39:22.04ID:QYDMOwaM0
出てくるガンダムが全部ガンタンクで良いんだよ
放送期間は3ヶ月
水星出身の強化人間がスペースノイドの現状に幻滅し
宇宙への侵略者だった地球連邦(笑)と
手を組んで戦うとかさすがに飽きた
これ見させられるの?
68名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 17:40:10.33ID:k81Rk7MP0
>>1
Anonymous★は【まいじつ】でのスレ立て禁止なw
お前ほとぼり冷めたらまた【まいじつ】でスレ立てしてるのか?
【まいじつ】記者なのバレバレだぞw 69名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 17:40:22.55ID:4j1mcF4C0
学園物でもいいんだけど戦うからには生死をちゃんと描けばいいよ
最近は色々規制があるんだろうけど
ワールドトリガーみたいに戦いに負けても生きてるようなものだけはやめてほしい
70名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 17:40:27.90ID:aGVkH1Uq0
水星の魔女 っていうタイトルは語感も良くて惹きつけられる物があったんだけど、キャラデザ見たらその「魔女」の主人公がマロ眉タヌキ顔で魅力も色気も無くてズコーってなった。
キャラデザ大事だって何回やれば気がつくんだ...
>>1
何か無理やり作った記事みたい
ネタがないのか知らないが必死すぎ 74名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 17:41:10.01ID:QYDMOwaM0
>>66
字面で見ると懐古太古だね
火星年代記とかその時代くさい 77名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 17:41:39.31ID:QYDMOwaM0
>>72
ああ、またまいじつかよAnonymousってまいじつの中の人なんでは? 79名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 17:42:57.72ID:QYDMOwaM0
ヒロイックにしようとしたがセンスが現代に合わなかった感じなんだよなぁ
81名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 17:43:20.11ID:HCK/UHdh0
ガンダムに乗って体育祭とか文化祭とかやんのかな
敵は他校のガンダム乗りか?
ガノタに限らないが、ファンは出された物を楽しめ、そして楽しめないなら黙って離れろ。
ユーザーからのレスポンスが無ければスタッフは人気が無い事を気が付かない。
なんやかんやユーザーから発言が出るとどんな内容であっても話題になってるって理解しちゃうから改善しない。
今のなんちゃってヲタには無理なんだろうなぁ
Gガンも最初は非難轟轟で今でも文句言ってる連中はいるが
作品として面白かったから認められた
これも面白かったらそうなるでしょ
キャラデ・メカデ・舞台・監督・脚本
俺のお気持ちで期待できるもんが皆無だわ
89名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 17:46:12.03ID:tROs7v/q0
主人公が約束のネバーランドの主人公に似てるのがずっとひっかかってる
この学校ってもしかして、約束のネバーランドの孤児院とかわたしを離さないでの寄宿学校とかそっち系統だったりしないよな
大富豪のお嬢様が通ってるそうだから違うか
90名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 17:46:16.10ID:AsQEYAHO0
まぁAGEみたいにどの年齢層からも人気がないみたいにならなきゃええわ
>>87
拗らせたまま高齢化してる人の事だろ
若者はそもそもガンダム見ないし 怒っている人いるのか?
Gガンダムを知らない人たちなのか
ってでっち上げサイトのまいじつの記事か
毎回アナザーガンダム物で言われるが無理にガンダムでなくてもいいじゃん
でもガンダムでないと注目されない悲しさ
境界戦機とか
学園ものと聞くと
newガンダムブレーカーの悪夢が蘇る
サンライズなら舞HIMEっぽいガンダム作ればよくね
ゼノグラシアになりそうだけど
97名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 17:48:20.00ID:M9vKjhhS0
公式見たら学園ものだった笑
つまんなさそ
>>15
コロニーにそういう名前付いてるとかじゃねえの? 100名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 17:49:33.84ID:nulFWGOHO
学園ものでガンダム乗るのはスポーツ的なばとるになるの?
殺しあいながら学園ものの展開になるの?
ガンダムで異世界の聖機師物語するならちゃんと種付けシーン濃厚に描写しなよハゲそういうの得意でしょ
ガンダムって付けなきゃスポンサーが付かないのだろうな
いまだにファーストの映画作られるくらいだし
106名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 17:50:18.99ID:ETw63rzG0
ハズレに決まってんだろ
トップをねらえみたいになるんじゃねえのハナホジ
>>70
むしろ主人公のビジュアルで期待感わいたな
何か普通じゃない雰囲気を持っている
これがありきたりな美人だとあまり想像力を?き立てられない 古参ガノタとかZガンダムの頃からこんなのガンダムじゃないと騒いでるんだから全部無視でいいんだよ
まあ実際ガンダム以外のロボット作っても売れないからね
サンライズがで福田が作ったクロスアンジュも売れなかったし
面白かったけど
114名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 17:51:55.68ID:2djtCIEr0
msデザインが相変わらずダサいな
ガンダムの看板を掲げないと売れないからって嘯くけど
逆にそれがある限り何をどう作っても文句云われるのが運命
>>1
ガノタの納得できる設定とキャラデザってどんなんなの? 120名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 17:54:15.34ID:d95EWs3/0
制作側が求めてるのはそういう層ではないから、求めるものが分かってないのはオタの方
122くろもん ◆IrmWJHGPjM 2022/06/23(木) 17:54:49.80ID:DNpA3Vw/0
別に百合でもいいじゃん
学園設定は見せかけのような気がする 蓋を開けてみれば初回からヒロインがゲストキャラを殺すようなハードな展開かも
>>115
暗いと言われたZ
軽いと言われたZZ
初代ファンは言いたい人が多いんじゃ 126名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 17:55:45.18ID:9CshFjPn0
そこまで熱心な古参ガノタってもう還暦過ぎてるだろいい加減落ち着けよ
>>122
百合ってよりイケメン男子が群がる
乙女ゲームじゃねえのこれ 128名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 17:56:24.74ID:k27OLX0J0
ラムだっちゃ
130名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 17:58:24.20ID:TwaRzmLE0
大河内の当たりって何?
>>1
> こっちが求めてるモノをわかってない
お前が何求めてるかなんて知らねーよw
嫌なら見るな。 133名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 17:59:56.09ID:QTLPAxrb0
大河内単独でマトモな脚本ないだろww
134くろもん ◆IrmWJHGPjM 2022/06/23(木) 18:00:10.80ID:DNpA3Vw/0
>>127
そっち?
それだと現状のファンから大きく外れそうだなあ。。 >>130
女の子メインならプリンセスプリンシパル
名作やぞ知名度低いけど ガンダムがタイムスリップして本能寺の信長を助けて天下統一とか もうあるの?
学園内の派閥で決闘ですわ
お嬢様部が勝つのが当たり前でしてよ
とかガンダムファイトするんだろう
138名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 18:01:37.88ID:ZFlP3MHW0
>>1
おっさんになった俺が今観ると10代の子供が20代半ばのバキバキを凌ぐ設定は萎える。
自分が子供の頃はマニュアル読みながらガンダム操る焦燥感に共感したんだけどなあ、哀しいねw >>2
ココロオドルが大復活してるけど、あのエンディングなんか完全にギャグなんだよな >>1
お前らみたいな古参オタは対象じゃないってだけだ
仮面ライダーやウルトラマン人気は衰えないのにガンダムが緩やかに死につつあるのは何故か胸に手を当てて考えとけ >>137
昔SD武者ガンダムとかあったから
それ復活させよう 学園ものって事で文句つけてんじゃなくてディザービジュアルの第2騨みて、期待出来ないと思われるようになってるんだけどなぁ
>>130
お前のヒットの基準をどのくらいに設定してるかしらんが
世間的にはヒット多いぞ、ここ5年くらいは微妙なのばっかりだが 145名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 18:04:33.00ID:QpFPwT/n0
ヒゲよりはマシなデザイン
見なきゃいいやんけというか
よくわからん外伝死ぬほどあるし今更感
だいたいGガンダム来てから、なにが来ても受け入れられるだろ
いつまでも脳が化石化してるような昭和の古いオッサンに合わせる必要なんてねーよ
学園ものでも、恋愛ものでも、ギャグでも、萌えでもいい
新しいジャンルに挑戦するのはいいことだよ
スターなんちゃら
キラ星!
みたいなのもありじゃないのかな?
時間帯的にも学園やりたいならビルドシリーズで良かったやん
それだったら観たわ
ビルドシリーズもあまり良くなくて配信に飛ばされたけどそこでそこそこの評価だったしプラモ売れたしまだ行けるだろ
>>135
あれ面白かったな
和風の子が列車で戦う回の殺陣がすごかった まぁ新規顧客を獲得したい感ありありだから仕方ない
だがその新規顧客はガンダムのおもちゃなんてものを買うんだろうか・・・
生粋のガンダムファンならビルドシリーズで学園モノももう経験してるから
学園ものって新しくぶっ飛んだ設定でやるのに、出てきたMSデザインはめっちゃ地味
これじゃ既存の作品をちょっとごちゃごちゃする程度の駄作決定だな
ってのがガノタの意見だよ
>>134
主人公以外のパイロットは今んところ全員男だし 161名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 18:10:07.40ID:4LGViTOO0
どうせまいじつだと思ったらそのとおりだった
163名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 18:10:39.28ID:+Q0Wl61D0
訓練校での物語かと思ったら
卒業後も話が続き内容が重たくなっていく漫画があった覚えがある
これも卒業後に殺し合うとなったりして
文句有るのは学園モノだけ?
あのロボットは良いんか?
166名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 18:11:02.27ID:HyBd7Pyt0
まいじつかな
Gの時点で割と何でもありな感じに大きく変わったのに
まだそんなこと言ってる頭の固いやついるのか
28年も時が止まったやつなんか相手にしなくていいわ
無難な脚本家よりはホームラン打てる大河内の方がいいかな
三振っぽかったらその時叩けばいいし
学園ものでガンダムしてみよう
起立礼テムレイ
なんだこいつ~!
>>157
種がそれで新規ファン獲得して、プラモ、グッズ等かなり売れた
古参と種ファンでまあ、揉めたがね
種はアンチも多いが、それ以上にファンも多い種からガンダム入った子がほんと多いから こいつらが求めてた物作って利益になると思ってるのかと
お前らを喜ばすためじゃなくて商売だからな
まいじつってこんなんばっかよな
一部の声を取り上げて全体の意見の様に記事を書く
>>140
売り上げならガンダムも衰えてないぞ
ガチでヤバいのはスーパー戦隊 177名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 18:14:48.24ID:B/q/a4y/0
すっごい昔に騎士ガンダム物語っていうゲームがあったらしいけどその時もオタク達が抗議したのかね…あぁ時代的にSNSがないか
>>175
むしろガンダムはプラモ安定してるからな
金ある世代の古参が買うから
ガチ子供向けは厳しい 179名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 18:15:56.21ID:WxtCaYHA0
種シリーズが学園物のテイストだったから問題無し
>>177
あの頃はむしろSDガンダムがコンテンツ支えてた 183名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 18:18:07.02ID:UpKhLBmt0
女の子がガンダムに変身して
魔法で悪をやっつける話なら見る
>>3
違うが??
まいじつは誰にも求められてない 185名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 18:18:50.17ID:yF+ZVM2k0
サンライズバンダイは売上げよりも新規ファンが欲しいんだろうね
売上げ欲しいなら女主人公はやらんだろうし
キモオタに媚びチラもう終わり
その他のキモアニメど同格になる
もうブランドとしてはダメだろな
>>178
最近もガンだリウム合金仕様の高額ガンプラ出してたけどああいうのでも売れるからな まいじつは全方向で叩く
なにしても叩く
だから他のメディアは総スルー
originの続きやるのが一番マシ
それでもなんか文句言ってくる老害いるけどアイツら文句言いたいだけだから
194名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 18:20:27.78ID:dRakvIN20
いつまでも古参ガノタの顔色伺ってるわけにも
いかんのよ
気に入らなければ観なければよし
1stガンダムのDVDをエンドレスで再生してろ
195名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 18:20:35.41ID:/jzWS5B10
>>51
お禿様が神経逆なでされてブチ切れるんだけど
「庵野君によるガンダムの見せ方を勉強させてもらいます」までワンセット ガンダムを女の子に擬人化したガンダ娘とかどうよ
ゼータちゃんは既にいるか
197名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 18:20:36.88ID:d28Frsdx0
まいじつの収入源の殆どはここ(にいるゴミ住人のソースクリック)から得てるだろうな
>>115
最近の薄っぺらい制作人をみるとzやzzでハゲがオタと向き合って悩みながら作ってたのがバカみたいだな ガンダムにわかで萌豚の僕にはこっからなら入り易そうだな('ω'`)
この脚本家はいつもぶっとんだものしか書かないから
監督の舵取りがダメだとひどいものになる
203名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 18:22:02.98ID:94LKhMYg0
>>1
ガンダムWも学園ものだったのに今更何を
にわかファンかよ 204名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 18:22:25.00ID:WdfCYF1h0
学園モノならF91を序盤からフルバージョンでやれ!
205名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 18:22:30.92ID:w3gCe0O30
マクロスFみたいなカンジかw
まあガンダム作品で喰い合わないように試行錯誤してる感じはする
どうせ批判するために見るだろうし賛否は約束されたようなもん
0080ポケ戦でガンダムって名前のロボット出しておけば何でもOKって事になったのに何を今さら
もうだいたいわかるわ
プロとして訓練・勤務している正式な兵士よりも、なぜか経験も実践も努力も足りていない学生の方が操縦がうまくて
正式な兵士たちをモブ扱いして無双する内容でしょ
1年後また見に来るから答え教えて
女の子をガンダムに乗せてスポーツやれ
サッカーとか野球とかバスケとかホッケーとか
放送前はこんなもんでしょ?
わざわざ記事にするほどでもないいつもの事
放送してからよ、鉄血とか後半でやらかしたし
種なんて若い連中の盛り上がりでウケたし
>>211
モビルスーツに乗れば、男と同等よ、て路線でやるか 庵野がシンVガンダム作りますって言ったら、ハゲがあんなんお前にやるわ!って言いそう
ガンダムじゃなくてヴァルブレイブでも
やれそうな学園モノ
革命機ヴァルブレイブ
シリーズ構成・脚本 【大河内一楼】
機動戦士ガンダム 水星の魔女
シリーズ構成・ 脚本 【大河内一楼】
>>199
お禿がオタと向き合ってたもなにも、Z、ZZの頃のお禿はやりたくもないガンダムの続編でメンタル病むし、そこまでやっても当時のガノタからはコレジャナイ扱いされてただろ。 >>181
あれ、学園じゃなくて宗教の施設だろ
第7サティアンとかと一緒 古参でひとくくりにするな、俺も古参だけど学園モノでも全然かまわんぞ
ただ鉄血後半みたいなクソ脚本だけは勘弁な
PARCOタイアップとかどこめざしてるのか
まるでわからなんけどなコレ
こんなのに文句言う暇があるなら原作を冒涜してるORIGINを叩けよ
古参ガノタって70歳くらい?孫と一緒に観てるのかな
>>212
大河内はステルヴィアも書いてるしな
しーぽんキス回とかも 鉄血後半って普通に面白いんだけどな、なぜか皆叩くし
でも話題にすら上がらない他の作品よりよっぽどマシなんだろうな
>>29
サンライズがアナザー作る
↓
爆死
↓
Gレコが再評価される
近年これが2~3回繰り返されてる ビルドファイターズとかも学園物だし、何を毛嫌いしてるのかサッパリだわ
229名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 18:35:17.47ID:xIyY8amF0
新しい物を認められない爺さん達が騒いでいるだけだろ
一体、そいつらはガンダムの何を観てきたのか
>>226
00セカンドシーズンの最終回と比較したらかなりいい勝負だと思う 異世界転生ガンダムにすりゃ良いよ
ガンダムは古代の遺跡が何かにして
1stのリアル路線にショックを受けたガノタにとってはZやZZも期待外れで、俺達が思ってた通りのリアル路線ガンダムを作ってやると言ってた無茶な企画が、宇宙世紀の鬼子ことガンダム・センチネル。
30年以上前には既に起きてた現象であって、そんなもん一々気にしていたらガンダムは消えている。
>>226
マクギリス「だよな。もう全部ダインスレイヴだけで良いんじゃないかな?(苦笑)とか言う奴は無視しようぜ」 ターンエーの発表当時も同じような事が言われていたな
>>225
あれ当時叩かれたってマジ?
普通に微笑ましいだけじゃん 238名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 18:37:52.11ID:WfaX5XM/0
何の設定にしてもガノタは文句言うだけだろ
主人公のガンダム・マーキュリーがイケメンガンダム王子グループに目を付けられて
学園総出でイジメられたり(通称、魔女狩り)
悪役令嬢キュベレイの妨害に合いながらも次々と王子ガンダムたちを攻略していって
ルナツーあたりにネオ・逆ハーレム公国を建国して愚かな地球人に宣戦布告する
まったく新しい学園物語だよ
ガンオタってキラキラした学園生活からかけ離れた学園生活送った人種が大多数だろ
ガノタが怒ってるという事は…高確率で人気作になるな!
TVシリーズなんて新規開拓目的で元から古参は楽しめるもんじゃないと思ってるけど
>>35
でもそういうのが円盤売れてくれるから次の作品も作れるんやろね 245名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 18:38:48.43ID:y4qDVz5W0
アナザーなのか?
キングゲイナーの脚本家か
あれは雰囲気は楽しかったけど、ストーリーとメカの設定はワケわからんかった
247名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 18:39:59.68ID:3wE7Czep0
種 種死だってそうだったし
古参向けは劇場版化よ
テレビは新規開拓用だろうから文句言っても無駄
>>225
>>237
大河内「キンゲで人間爆弾やりましょうよ!」
富野「そう言うのはもう良いよ(苦笑)」
↓
キンゲが明るい作品になる
今回はグロガンダムに期待しても良いのかな? 主役機のガンダムがカッコ悪かった
あれならGセルフの方が遥かにマシ
今の時代は何をやっても文句言う奴は出てくるもんや
スルーしなきゃ何も作れんぞ
256名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 18:42:49.83ID:YXFYKK1U0
娘 パパーまた本日もブス言われたよぉ 泣
パパ 誰だそんなこと言うヤツは
娘 学校のほとんどだよ
パパ まぁ俺もデブだしママもデブでブスだから仕方ないんだよな 苦笑
257名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 18:42:56.35ID:2P5cRzOY0
>>223
ファースト世代で当時小学生なら50代でだいたいはそのへんじゃね
もっと年齢上なら野球の落合がガンダム大好きなので68歳か 259名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 18:43:27.18ID:YXFYKK1U0
東洋中学
娘 パパーまた本日もブス言われたよぉ 泣
パパ 誰だそんなこと言うヤツは
娘 学校のほとんどだよ
パパ まぁ俺もデブだしママもデブでブスだから仕方ないんだよな 苦笑
260名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 18:43:48.44ID:UgbzERP70
この設定で、ガンダムである必要性ってなに?
262名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 18:43:58.08ID:YXFYKK1U0
東洋中学
娘 パパーまた本日もブス言われたよぉ 泣
パパ 誰だそんなこと言うヤツは
娘 学校のほとんどだよ
パパ まぁ俺もデブだしママもデブでブスだから仕方ないんだよな 苦笑
ククフスドアンの島とかいう映画よりかは面白いと思う
ギャグアニメならともかく、ふつうのストーリーものならば古いガンダムファンはなんだそりゃ、ばかにしてんかとなるだろう。
もっとも、みなければいいだけの話だが。
記事をみて気分が悪くなったひとは「ククルス・ドアンの島」をもう一度みにいって落ち着こう。
>>260
ガンダムを10代の若年層にアピールするためだな 268名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 18:48:30.79ID:bIcvWuvF0
オタクって本来趣味を深掘りしてまつわる知識や教養を持った人のことやったけど、今で言うオタクってvtuberやらウマ娘やら日々大量生産されるおっぱいや尻を強調した性的な萌え系びしょうじょをイナゴのように消費しては次々に飛び回る人間のことを指すようになってしまってるよな
構成・脚本がコードギアスの人だからコードギアス見たいにすりゃいいじゃん
コードギアスの十分の一でも面白さを再現できれば今までで一番面白いガンダム作品になるわ
Gがウケたんだし、宇宙世紀に拘らず、もうなんでもやって良かろう
ちなみに大河内は現役脚本家だと富野唯一の弟子だろうな
Gレコは全部自分で書いてたし
>>267
アバオアクーで死んだはずなのに
目が覚めたらガンダムファイトの世界にとか? >>260
設定だけでガンダムである理由わかるの? 274名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 18:49:56.85ID:KmrLkLVt0
WもAGEも嫌いじゃなかった
>>266
AGE、鉄血
この辺の10代の評価って散々たる物らしい >>271ちょっと修正
Gレコは全部富野が自分で脚本書いてたし パイロット科だろ?
いいんじゃね
小説じゃアムロも訓練生からだったような記憶
>>275
だからこその水星で学園物スタート&女性主人公なんだろう 281名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 18:51:36.98ID:CXh/h4qK0
見なけりゃいいだけの話。
文句つけてる古参も福井ガンダムで喜んでるような連中だからほっとけ
286名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 18:53:52.76ID:puXDnPRJ0
>>1
まあオルフェンズでガンダムヤクザとか行き着く果てまで行ったからな、今更何が来ても驚かんよ
ただし、無意味に気を衒うのと斬新な着眼点を混同するバカが多いのもまたこの業界の常だからな 288名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 18:54:30.61ID:orN+kpVJ0
良いねぇ
旅団ひとり
とか出るの?
>>276
富野と大河内は師弟関係なのか。
なら期待しよう。 『SDガンダム』シリーズはギャグ作品
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』はギャグじゃないようだね
戦って腕が飛んだり足が潰れたり親や同僚が死んだりするのかな?
学園ものだって? 魔法ものかな 魔女っこステッキまわして変身するの?
彼氏にバレンタインチョコ作ったのに渡せなくパパにあげたりするの? ちょっと面白そうw
292名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 18:56:44.26ID:xcEkDctB0
そもそもシャアとアムロが出ていないガンダムは全て偽物
293名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 18:56:52.09ID:C37eCpta0
マクロスファン
「そうか? いけるんちゃう?」
Gガンダムも最初は批判されたんだよ
今はどうだ?
そういうことなのだよ
すごい期待値下げてるからたとえ花より団子路線でも楽しめる
でもプラモを買うかは分からない
一番最初のガンダムがGガンだったから何でも受け入れられる
302名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 18:58:19.57ID:cBjUEhji0
オタクの求めるもの作っても売れないから
オタクがあれほど焦がれたクスィーみてみろ
一般客ぜんぜんいねーじゃねーか
303名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 18:59:06.60ID:8fVlpQ4e0
学園ものとかGガンよりダメだろ
一体ガンダムで何を表現したいの?
305名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 18:59:34.05ID:lgssxmMJ0
なぜ無重力の宇宙で二足歩行ロボットを使って戦うのかさっぱりわからん
真面目にやったほうがいい
人を増やして来たのはWとかSEEDとか古参からは叩かれるような作品だった
ニワカが増えてくれないと業界先細りだし好きにやってくれていいぞ、誰からもそっぽ向かれるようなつまらん作品さえ作らなければだけど
307名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 19:00:04.91ID:hpGOrh070
ガンダムのデザインがなあ
なんとなく響くんだよ
308名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 19:00:15.86ID:lgssxmMJ0
310名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 19:01:10.11ID:bIcvWuvF0
オタクって本来趣味を深掘りしてまつわる知識や教養を持った人のことやったけど、今で言うオタクってvtuberやらウマ娘やら日々大量生産されるおっぱいや尻を強調した性的な萌え系びしょうじょをイナゴのように消費しては次々に飛び回る人間のことを指すようになってしまってるよな
311名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 19:01:25.92ID:SXDnn0iG0
>>305
それに地球だとデカすぎてロケットランチャーでやられる 312名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 19:02:03.57ID:lgssxmMJ0
オリジンとかユニコーンのような同人ガンダムよりマシ
>>303
・ガンダム運動会
・ガンダム林間学校
・ガンダム生徒会
・ガンダム席替え
・ガンダム追試試験
・ガンダム昼休み
・ガンダムホームルーム
・ガンダム部活
・ガンダムチャリ通
・ガンダムデート
・ガンダム体育館裏呼び出し もうファンはおじさんしかいないんだからおじさん向けでいいだろ
315名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 19:04:07.29ID:aZtx1QO40
士官学校なら良いだろ
違うんだろうが
316名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 19:04:17.73ID:u68ueU7b0
プラモ売るためだけにガンダムってタイトルにしてるんだろ
319名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 19:05:31.62ID:MUl83+Iy0
大河内はルパン三世part5でもヒロインに学園行かせてたな
あれは上手く物語に組み込めていたが
設定とかどうでもいいんだよ
おまんこ舐めたくなる女の子がいるかどうかが重要なの
322名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 19:06:38.05ID:xI3v7kTb0
>>305
架空の話に現実を持ち込もうとするアホ
アニメの話だよ? 323名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 19:06:38.64ID:aZtx1QO40
324名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 19:06:50.75ID:VFV33Ib00
機動戦士ガンダム以外のガンダムはガンダムで無くてもイイのにガンダムを冠せねば製作もされない視聴もされないのでいつまでもガンダムを冠してガンダムのフリをしなければならない
329名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 19:09:08.67ID:aZtx1QO40
>>260
逆だろガンダムで色々やってみようシリーズの一つだ >>3
ほんこれ
新規層を取り込みたい、新規市場を開拓したいのであって
古参は旧コンテンツに金払ってれば良いのだ 333名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 19:13:11.78ID:5/k+q+dH0
富野信者気持ち悪すぎる
336朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2022/06/23(木) 19:13:59.31ID:T6aYAr170
学園ラブコメ\(^o^)/
学園モノでも構わんよ
それを言ったらGガンなんて格ゲーだぞ
それよりシリーズ構成と脚本が大河内……
こっちのがやべえ
地雷率高すぎ
339名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 19:15:37.88ID:aZtx1QO40
結局はただの着ぐるみバトル
>>3
でもあの手この手で新規市場開拓しようとしたの物凄いコケまくってね?
妖怪ウォッチのところに作らせたガンダムとか 344名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 19:20:10.97ID:aZtx1QO40
どうせなら異世界転生物でも良いだろ
なんか知らんどガンダムになりました的な
おじさんに媚びてても先に進めないから無視でいいだろ
346名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 19:20:35.08ID:ENQuqA3W0
今の時代なら個人で作成発信出来るんだから
違うと思うなら
脚本でも勝手に書いてsnsに上げたら良いのに
出てくるものを違う違う言ってても変わらないぞ
ついにガンダムも学園ものか。。
というかGレコって学園ものじゃなかったっけ?
>>346
ガノタが集結してガノタガンダム作りゃいいな
絶対ゴミしかできねえわw 351名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 19:23:11.02ID:YhgN36hV0
気に入らなけりゃ無視すりゃいいのに一言云わずに居れないのかね
絵とMSがオサレ感だしててええじゃん。ちょっとキュベレイっぽい
353名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 19:25:47.96ID:Mfe6aipg0
本家の流れのガンダムじゃ無いなら、
基本何でもありだろ、これまでも
354名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 19:26:03.91ID:aZtx1QO40
個人的には
おっさんにも若者にも受けない
泥臭いのが観たい
>>345
無視もしてないんだよな
ククルスドアンとかハサウェイとかもやってるわけで
何振り構わず手広くやってる感じかね 356名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 19:27:52.33ID:EjWs6wpj0
学園物ならポケ戦あっただろ
言うて、過去作のガンダムも学園から始まってる件について
学生が何故か突然戦争に巻き込まれてパイロットになるというトンでも設定がガンダムだった訳で
まぁ、学園の日常をだらだらやられたらガンダムじゃないけどなw
358名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 19:28:20.63ID:whVENiZk0
>ガンダムおじさんは文句を言いつつも視聴すると思う
お前等、舐められてて笑った
>>333
騒いでるのはトミノ信者じゃないだろう
トミノ信者はトミノ監督じゃないガンダムに興味ない 360名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 19:29:04.79ID:UK016bI80
そもそも富野が関わってない2000年以降のガンダムってクソばかりだし
学園設定くらいで今更怒るのか
361名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 19:29:07.46ID:r+zMoi/t0
ここ2作くらいは見てない
ガンダムは正直MS出て来て
戦禍における人間ドラマやればいいから
その舞台が別に学園でも全然構わんのだが
キャラに魅力ないんだよなあ設定だけ見るに
363名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 19:29:35.31ID:WpbJisEuO
TVアニメとかゲームのガンダムしか知らないなんちゃってガノタが騒いでるだけだろ
エコール・デュ・シエルとか名前すら知らなそう
364名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 19:29:39.49ID:Ok/P45Kx0
オタクって学園物好きだよね
そんなに学生時代に楽しい思い出あったのかな
366名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 19:30:12.28ID:GG//LYmq0
青の戦慄 ランバラル
これやってくれよ
言うほど文句言われてないだろそもそもガンダム新作をガンダムだ!わくわく!て楽しみにする奴がもうおらん
368名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 19:31:21.80ID:UK016bI80
>>359
まあそうだよな
08小隊、0080、0083は富野じゃなくても面白かったけど
近年のガンダムはどれも駄作すぎて1話で切るレベル 371名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 19:32:05.57ID:aZtx1QO40
>>364
学校はほとんどの日本人が経験してる物だからでしょ
オタクが好きと言うより
オタクも好きと言うのが正しいかと 372名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 19:32:34.25ID:GG//LYmq0
戦場カメラマン カイシデン物語でもいいよ
373名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 19:34:04.31ID:D+vOjzFE0
375名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 19:34:30.86ID:OPEMSo+/0
>>1
学園で企業の御曹司どもがバトルとか
ビルドダイバーズでやれやwwww
そもそもトップを狙えとかもう見飽きてんだよwwww 古参ガノタならGガンダムと出会ったときに固定概念粉砕されてるだろ
今はたぬきちゃんとか親しみこめて呼んでるけど
クソ展開になったらクソダヌキとかアライグマって罵倒されるんだろうな
380名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 19:35:55.79ID:aZtx1QO40
学校がアメリカスタイルなら評価する
ロッカー並んでる廊下で何かが起こる感じ
1stは学校の描写あったか忘れたが学生設定やし、Zは学校から始まってるしZZも学校の描写あったろ
富野の頃から普通に描写されとりますよ
冗談抜きでまいじつってなんとかして潰せないの?
害悪すぎるだろこのヘイト撒き散らし分断煽りのゴミメディア
385名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 19:37:20.83ID:NHRGv2Iz0
>>371
いや、それは違うんじゃね?
大人になると高校生主人公ものなんて興味持てなくなるよ
大人になっても中高生時代に執着しているのは青春時代に未練があるからだと思う Gレコは半年でやるボリュームじゃなかったな
話の筋は良かったけど詰め込み過ぎて展開が荒かった
F91も学園祭から始まって主人公周りは
だいたい同級生、みたいなんじゃないっけ?
>>357
富野が作ったやつでも学生スタートじゃない主人公はウッソくらいか Gガンみたいに最初はえっ!?でもみたら面白いことがあるだろうから…
と思っていても期待薄だな
ギアスみたいにスタートは学園でもってのも…
それも期待薄か…
>>382
1st、Z、逆シャアで十分
この三つの貢献度はやばい
あと閃ハサを書いたのもな ガンダムなんてVガンダム以降は全て亜流だろ
今更気にすることじゃない
>>385
いわゆるエリートと呼ばれる層は男子校出身が多いから
共学自体にロマンがあンだわ
学歴や職業、社会的地位に対して自己肯定がやたら低い。
40過ぎて結婚してないヲタの医者や弁護士だいたい男子校だぞ 別に激怒はしないがガンダムである必要ないよね
主人公が女っていうのもね
モビルスーツは変だし
他でやってくれって感じ
>>378
オタ受けで 褐色肌、太まゆ、胸を強調しないボディライン はありえねえわ ガンパレード・マーチのパクリみたいなことやりたいんだろ?
>>401
別にパイロットの性別はどうでもいいんだけど
MSが女体化してるのがキモいです 405名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 19:42:11.43ID:SD2GWulM0
>>9
いっそのこと、「仮面戦隊ウルトラガンダム 」でも作れよな。 だいたい中高生ぐらいの年頃が
主役なんだから
学園ものでもいいのでは
408名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 19:42:46.86ID:KygDMJfF0
0049 名無しさん@恐縮です 2021/04/14 19:20:50
今のガンダムは横浜に例えればこうだな…
別当→w
土井→∀
関根→seed
近藤貞→00
古葉→AGE
須藤→Gレコ
近藤昭→鉄血
もしかしたら次の次(権藤)のシリーズは当たりだったりして…
よれよりMS IGLOOの続きを作ってくれ
もちろん死神抜きで
女体化ガンダムよりキュベレイとかの方がよっぽど女パイロットイメージだろ
バンダイ食わせてやってるからやめられないんだろうな
小林寛が監督ってのも不安
人間ドラマや描写が正直あんま上手くない
414名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 19:43:59.88ID:cpFsaQJD0
ほっといても見て金落とす人の要望は一切聞かず
無料でしか見ない・使わない人間に好かれる物を必死で作る現代の意味不明商法
415名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 19:44:34.93ID:OPEMSo+/0
>>401
ガンダムである必要がないアニメが全部他所行ったらガンダムの新作作れんやん >>408
古い名前ばかり
ガノタはマジで60代中心なのな >>3
これだな
呑めないなら他所逝けってこったな >>414
> ほっといても見て金落とす人の要望は一切聞かず
これは正しいだろ
どーせ何作ってもみるんだからそんなやつの好みなんか考える必要すらない >>148
エスケーエイトの脚本なら無難にまとめてくれて期待できるわ 別に激怒しなくてもよくないか
単にこれはダメでいいだろ
>>414
ほっといても金を落とす養分もとい古参ファンにはちゃんと古参向けの作品も出してるだろうが
GレコからユニコーンからNTからハサウェイから果てはドアンまで
全部お前ら宇宙世紀に魂を引かれた老人向けの作品だろうが
なぜそれ以外の新規開拓にまで口を出して足を引っ張ろうとするんだよハゲ >>402
それらが含まれるとオタ向けじゃないって思考が既に狭すぎて話にならない… 426名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 19:49:36.54ID:g2wCXkao0
っていうかどっちにしろ見ないからどうでもいいだろ・・・
鉄血のなんちゃらってのも誰も見てねーじゃん
どんな話かも知らないだろ?
もういいじゃん
魔法使いガンダムでもいいよ
ラノベ系のガンダム風ロボットアニメと割り切ったらどうなのかね。
元ネタ15少年漂流記から元ネタ漂流教室になるようなもんだろw
大したことないw
429名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 19:49:47.17ID:OPEMSo+/0
名言とかもよく考えると意味不明だし
そんな真剣になってどうする
もっと気楽に楽しめよ
>>401
ファーストからララァがいて、Zからはガンガン女性パイロットが出てたんだし
むしろ、今まで一作も主役女性が無かったのが驚きかも F91って91年か。30年前じゃん
アラサーすら知らん罠
434名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 19:51:02.80ID:sp3crCeN0
何を今さら
オタク激怒ってだけで、まいじつ記事ってわかるな
毎日毎日オタク激怒って漫画やアニメの記事書いてる
まいじつの記事書いてるお前が一番オタクだよ
そうだよ、腐女子が求めてるのは、ガンダムとシャア専用ザクのBLだからな
制作側はわかってない
富野って女の面倒くさい部分とか強い箇所も描くの上手いのに
不思議と女主人公の物語はつくらなかったな
コードガンダム 水星の魔女スレッタ
になるか
革命機動戦士ガンダム・エアリアル
になるか
441名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 19:52:42.09ID:6EwXgtxj0
ビジネス面から言えば古参に媚びた作品ばかりだと新規のファンを獲得できないから市場は先細りする一方なので、それは結局コンテンツの寿命を縮めることになる。
ウルトラマンや仮面ライダーが今の国民的ヒーローの地位を獲得したのも、時代時代で新規ファンを取り込むために作風を変えてきたからなのだよ。
ノーベルガンダム位極振りなのかと思ったら別にそうでもないじゃん
ククルスドアンが未だ動員50万人にも達してない時点で古参ガノタの求める物語なんて作る理由ねえんだよなあ
物は試しで新しい事にチャレンジするのがいいに決まってる
カミーユの女版がクェスで2人とも好きなんだけど
もうあーゆーキャラは主人公にできんのかね。
>>435
アホかw
ガンダムはそもそも何年前のアニメだよ
だったら頼んなって >>332
つーか、マンコ主人公のロボアニメとか誰得?wwwwwwwww
爆死確定だろうwwwwwwwww >>441
と言うかその代表的な例がガンダムシリーズだろう 古参ガノタが激怒してるから成功する確率は高いだろう
今までのガンダムよりはだいぶマシな作品になると思う
>>61
例えば?
マンコ主人公ってだけで萎えるけどな
ハーレムものも気持ち悪い どうせならおっさん向けにおっさん主人公のガンダムも良いな
退役軍人のおっさんが色々あって戦うって感じで
>>33
エコールは完結までもう少しのところでマクロスエースでの初代マクロスコミカライズのため中断
で、マクロスも中断、エコールも完結の見込みなし 454名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 19:57:41.34ID:UIolMJeG0
>>5
最終回を見たが普通にゴミだった
誰も見てないと思って適当な絶賛してんな >>447
これはアナザーガンダムなんだから宇宙世紀が見たけりゃ他にいくらでもあるだろ >>449
ガンダムの既成概念ぶっ壊したGガンのお陰でIPとしての寿命伸びたと言えるしな
当時ガノタにすげえ叩かれてたんでしょ?ガキだった俺は楽しく見てたが >>401
これはわかるな。
ガンダムの必要ねーじゃん(笑)
スィーツロボアニメを立ち上げればよかったのに(笑) おれみたいなおっさんで富野好きはGレコとハサウェイ見るから別にそんな不満ねえぞ。あとはジョニーライデンの帰還がアニメになれば満足
>>449
Gガンダムは革新的だったな
「皆さんお待ちかねえええええええ」 >>438
基本的に頭のおかしいキャラが多いのだけれど
戦時という異常事態のせいで変なリアリティがあるんだよな 462名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 19:59:25.65ID:UIvR2s9t0
古参なら気にせんだろ。エアプ過ぎる雑魚だろそいつ。
F91とか見たことないのかよwww そもそも主人公の年齢からすれば学生なんだから違和感無いわ。
学園モノで本当に最後まで話やったら激怒していいけどさw
>>452
建前上は子供向けコンテンツなので。
旧作の成人後の話とか子孫の話ならコミックバンチあたりでやってくださいな >>459
Gガンダムは今川アニメとして見れば王道家族愛アニメだから傑作だと思う 舞HIMEのロボット版みたいなの作って
アタックガールガンに続く店頭在庫の山?
大人になってガンダムなんてもう見ないけど
世界名作劇場みたいに面白くて子供にも見せたくなる良識な作品なら見るよ無理だと思うけど
469名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 20:03:47.44ID:+sNf12PX0
時代は異世界転生なんだからガンダムも異世界転生してほしかった
>>462
最終回が卒業式だったら!
最高だよなw >>462
種やAGE2部みたいにクラスメイトが敵同士になって殺し合う
みたいな展開にするんだろうなと思う >>452
ティーンや青年期の青臭い悩みが作中に混ざってこそガンダムだと思うんで
おっさん連中は脇役でいいかなあ 古参ガノタって誰だよ?
ダブルゼータ、Gガンダム、ウイング、SEED、AGEと
今までさんざやらかしてきたガンダムは
数多に存在する
それらを文句を言いながらも見るのがガノタだ
サラ(Z)みたいなのはだめなんやろか
未成年バイトリーダーがパイロットに見出される話
サラはある意味とても健全だ。変なのに引っかかる以外
まいじつは毎回自分の感想なのに主語をでかくして言うのやめろ
478名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 20:05:43.32ID:f7C15/eT0
FF8も学園モノにして失敗したよね
>>452
そういうのはイグルーとか
サンダーボルトとかでやったろ >>438
女は乗り越える対象ってイメージなのかも
敵側の重要キャラやボスを女性にする事が多いし >>469
ロボット物だとダンバイン ワタル レイアース
と30年は古いわ イグルーみたいのが見たいのよ
CGじゃなくてアニメで
1話完結だといいな
>>455
だからその何十年前のアニメをタイトルだけ借りパクしないでお前らガキの世代で新しい物を生み出せって言ってんだよ
エヴァンゲリオンだってそうだったろ
見たことないが
ろくなクリエーターが育ってませんって認めてるようなもんだぞ 485名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 20:07:39.56ID:3KVyoGlO0
そらまあ、お前らはガンダムって付いてれば、とりあえず観るからな
作る側は新しい客層も取り込みたいんだろ
今回の集まりには自分は呼ばれてないって気がつこうな
アニメは子供のモンや
大人も見ていいけど黙ってみろ
シロッコもサラと田舎のコロニーで農業でもやってればよかったと思うのよね
>>477
これを書いた筆者本人の感想でしかないものを
対立アオリに持って行こうとするから
マジでタチが悪い >>479
あいつらでもオッサンって程ではないと思うけど 493名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 20:08:58.96ID:rEdEAgBI0
で、落ち着いてくると「後で見直したら面白かった」と通ぶるのがいつものパターン
>>478
あれも学園ものだからっていうよりも
・学園もの
・魔女
・記憶喪失孤児院
・ラグナ編
何もかもがチグハグだったからな >>480
イデオンがあんな名作になってしまったのも
娘に反抗された怨念を反映してしまったせいらしい >>489
いや、このスレでも古参ガノタがガンダムだと認められずに激怒してるからこの記事の内容は正しいぞ 499名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 20:10:19.50ID:UIvR2s9t0
>>471
まあ、同校出身者で戦う分には別に構わないだろ。
アセム編はまあ…そもそもAGEは3世代な時点でどうしようもないか。
フリットだけに絞って話進めれば良かったのにねえ。 >>495
視聴者に媚びてるロリコンアニメ、しょーもない転生物アニメ
死んだ方が良いレベルばかり >>493
V、G、W、X、00、鉄血は評価するけど
SEEDは許さんよ、種死はもっと許さん >>489
>とくにロボットアニメを手掛けた際に、クセの強い作風になることが多いが、「水星の魔女」は“当たり”になるのだろうか。正直なところ、ガンダムおじさんは文句を言いつつも視聴すると思うので、新規ファン層にも刺さるアニメを期待したい。
せこいのは最後にこっそり逃げを打ってるところだな ヴヴヴの人が学園モノだからねぇ
キャラ表にアースノイドが居ないから
序盤は士官学校編?はそこそこライトに受けるだろうけど
卒業してアースノイドを相手に戦争し始めてから地獄の釜の蓋が開く訳だ…
>>499
3世代またぐって構成は面白かったけど
そんな壮大なサーガを基本ゲーム製作者で
シナリオに定評がまryで無い日野に書ける訳なかった ヴヴヴは、何でああいう話になったんだろうな
序盤は良かったけど、あのヒロインはないわ、まじで
ニナパープルトンぐらい無いわ
>>458
ハサウェイのスカかした感じと出てきたヒロインのま~ん(笑)臭が駄目だったわ >>439
個人的にはOVERガンダム ウィッチスレッタが見てみたい 宇宙世紀じゃないならもうどうでも良いんじゃねえかガンダムのコンテンツ自体がとっくにオワコンだと思ってたし
OO以上のものを作って欲しいわ
キングゲイナーの後編は
もうアニメ化されんの?
放送終了から20年ぐらい経ちゃってってるが
閃ハサはケネスがセクハラおじさんでダメだったわ。
30年前なら女扱いに余裕ニキだったのかもしれないけど。
0083みたいな、宇宙世紀でまだ描いてない出来事は無いのか
ポリコレっぽいから余計に叩かれてるのかもな
主人公はブスな上に色黒かつ貧乳でスカートじゃなくてズボンだからな
色気がひたすら殺されているデザイン
>>508
マジか
ああ見えてあいつら20歳前後だったりするのか >>509
まだ生死不明で戦場で再会とかなら見れる展開になったと思うが
主人公が人間辞めて取り返しつかなくなったのに死ぬかと思ったwとかシレッと現れたせいで
シリアスからシュールギャグになってしまったな >>517
でも0083ってストーリー事態は糞オブ糞だよな 523名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 20:18:43.71ID:UIvR2s9t0
>>507
壮大過ぎたんだわ。各キャラの掘り下げ足りないしテンポ良いどころかあれよあれよと歳食って話すっ飛んでいくしもうねw
構想時点では面白そうってのはすごいわかるけど、テレビシリーズがいくら1年あるといっても、尺におさめられるかは別問題だったわな。 新しいガンダムも
鉄血と同じぐらいガンダムと名のつく
ロボットが山盛り出てきて
そいつらが細かくバージョンアップされていくのかな
仮面ライダーで成功を収めたから財団 B は
ヒーローやロボットの数をやたら増やして
フォームのバリエーションもアホみたいに増す
傾向ができたよな
526名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 20:19:34.87ID:Crq6ca6I0
いろいろあっていい
527名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 20:19:56.35ID:SXDnn0iG0
ユニコーンとかハサウェイはプラモでしか出てないやつをアニメに出したらおじさんが喜んだだけだからな
ガンダムファイトを受け入れたお前らが何故この程度で狼狽えるのだ?
>>522
若い頃はガトー格好良いとか思ってたが
おっさんになってから見るとあれは無いわと思う
年食ってから見るとシーマ様がいいな >>530
Gガンダムを受け入れた覚えはないぞ。
Gガンは、ガンダムにあらず 535名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 20:22:34.89ID:UIvR2s9t0
>>530
狼狽してるのは半端な新規ぐらいだよね。
古参はとっくに達観してる。一番キツかったのはGよりターンエーだったが… >>522
俺0083大好きだよ
メカデザインがファーストをリスペクトしていて
すごくかっこよくなっているのがいい
あと手書きアニメの極致のような
職人芸のようなアニメーションを拝める
ストーリーも決して悪くはない、10話まではね
最終話付近の記憶が無いんだが、良い作品だよ >>510
ハサウェイやギギは中の人達の演技は良かったのにね 540名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 20:24:35.22ID:8viTNS2Y0
シンコードギアスをやりたいんだろ
学園物は心配だが、子供向けを意識してるのね
age二期みたいにならないことを祈っているよ
個人的にはオリジン品質でのファーストリメイク程度で文句無いけどね
というか新規開拓したいなら、鉄血みたいな全滅エンドやめさせれば良いのに
シードってもう20年前なのか
あれがでかいブーム作ってその後は小粒な感じだけどまだビッグコンテンツとして続けられてるのは凄い
>>541
鉄血は何であの展開を上が許したのかさっぱり分からないな
プラモや商品展開にはマイナスにしかならないだろうに こんなにバリエーション作るならアニメの手法もいろいろ試せばいいと思う
コマ撮り人形劇とか
地上波は新規取り込み枠
40,50にもなってガンダムガンダム言うてるガンダム子供部屋おじさんはハサウェイやら福井にNTRガンダムで我慢せい
>>541
鉄血は、あれはあれで今まで無かったモノだし
泥臭くてウェザリングがよく似合うモビルスーツは
どれもこれも傷つけたりチッピングで
露骨に汚したりするのが楽しかったから、俺は好きだぞ >>545
結局脚本が鉄血団全滅エンドを書き切るだけの覚悟が足りなかったな >>535
わかる重度のガノタほどマイナー作品や派生作品にも寛容で詳しかったりするし ミステリーとかホラーとかいろんなガンダムがあってもいいさ
554名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 20:33:25.07ID:UIvR2s9t0
>>541
ククルスドアンの評判次第でその辺考えてたりするのかもね。
まあ、安彦いなくてもやれるだろうから急いでないかも知れんけど。 Gガンダムだって後に高評価されてるんだからわからんぞ
お気持ち表明ってワード使う奴馬鹿だなあと思いながら見てるけどまいじつにまで使われるようになったのか
そのうちテレビの生放送でも若い子が言いそうだな
俺みたいなファースト原理主義者からすれば、少しでもファーストに興味を持ってくれるならなんだっていいよ
頼むからできるだけ面白いものにしてくれよな
>>383
キッズ「Gレコわけわからん」
↓
AGE
↓
鉄血
↓
キッズ「あれ?もしかしてGレコって名作なんじゃ?…」 ただGガンは東方不敗が出るまでは不調だった
好調になるのは東方不敗が出てから
アムロって子供おるやろ?ベルトーチカ・チルドレンで読んだぞ
そいつを主人公にしろ
564名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 20:39:09.36ID:UIvR2s9t0
>>559
Gレコついていけるのはガノタと言うより富野信者だけでは… >>562
Gガンは東方不敗が出るまでというか要らない回が多いんだよな >>560
次元大介は帽子取ったら禿げ説はあったよな F91の時といいVの時といい∀の時といい
ガノタは邪魔ばかりする
激怒なんてするか?w
ゴミだってわかってるってだけだろ…別に珍しくもないし
>>529
そもそもこのデザインが受けてないのは
単にクオリティ的な観点もあるかもってのは考慮しないで
お前の想定するオタ向けっていう概念の結論有りきだから話にならない
オタクが巨乳な体型で如何にもな美少女だけ愛でると思ってる視野の狭さには
繰り返すが呆れるしかない頭悪いフェミと似た感じだなお前 573名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 20:43:56.87ID:xYe4OBuB0
>>571
高校で00にハマった元カノがもう30前半だからなあ FEだって学園物になったしガンダムも学園物にしてもいいだろ
577名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 20:45:57.70ID:OPEMSo+/0
鉄血はガンダムとしても半端少年兵ものとしても半端
監督曰くの仁義無き戦い風で
それも若いのが利用されるだけされて悲惨な結末を迎える
広島死闘篇風ガンダムとしても半端
なにを褒めればいいか分からん主人公機がかっこいい位か?
580名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 20:47:22.88ID:YHbPZ5fQ0
>>564
Gレコも所謂少年のロードムービーで、
1stやキンゲと一緒の少年の成長ものだから、
ワケわからんになりようがないんだけどね。 四十代の古参宇宙世紀ファンだが
新しい層を入れるのは大事だと思う
宇宙世紀は宇宙世紀で何だかんだ新作やってるから
全て宇宙世紀物じゃなくて良いし、ファーストを知らない世代に今更ファーストから見ろなんて苦行でしかない
新たなガンダムから入って貰って過去作にも興味持って貰うのが
この先古参が居なくなってもシリーズは続けて行けると思う
ジジババは文句言いながら見るから
それより若い層取り込みたいんだろう
>>513
み、ミスター味っ子のこともたまには思い出してください…あれもアニメのが終わりかたよかったと思う 587名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 20:51:51.22ID:sK+Bgrm60
>>454
スペースノイドはNT覚醒への道しるべ!
アースノイド滅ぶべし!!
みたいに金切声挙げてたシャアがいたような時代の
遠い遠い未来に
地球に恋した月のお姫様が静かに最後の時間を地球で眠るんだよ
綺麗だろ 588名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 20:52:09.67ID:UIvR2s9t0
>>581
ストーリーは同感。だけど、そもそもアニメ見ててそれが頭に入ってこない。
特にキャラクターの会話が成立してないまま場面をどんどん動かすから苦痛で仕方無かった。
ロボットは結構デザイン好きだし動きも悪くなかっただけにもったいなかった。 白をベースに赤青黄で着色すると
ガンダムの出来上がり
593名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 20:53:30.74ID:MKMdbGwn0
これってコードギアスっていうんじゃないの?
宮内庁と忖度メディアが悪いのだが
早いとこお気持ちなる表現が死なないかねぇ…
596名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 20:55:31.38ID:OPEMSo+/0
>>584
新規に受けると思う?
何歳ぐらいを想定してるのか
この勇者系も滅びてロボットが売れない時代に 598名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 20:55:52.59ID:yd+hFmmh0
>>584
古参はそんな主張もしないよ
そんなのGガンやWや種で散々言われてきたことだしとっくに棲み分け完了してるんだよ 古参ってハワイのお寿司屋さんでカリフォルニアロール見てこんなの寿司じゃねえ!とか言って1人でキレてるオッサンみたいだね
600名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 20:57:17.52ID:N7+W5LU+0
>>599
こういう時にカリフォルニアロールの例え持ち出してドヤ顔するまでが一つの流れだよね 評価が低い作品は何故かシリーズ構成とか脚本家が毎度戦犯みたいに言われるけど
結局手綱を握ってるのは監督で脚本家が監督の裁量を超えるなんて有り得んのに
監督以上に矢面に立つケース多くて可哀想だよなあ
今回も不安があるとしたら大河内よりも監督の小林の方だ
色黒少女ならララァシャクティアンナマリーさんと今までもいたろ
603名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:00:43.10ID:UM5AkmZ70
>>1
宇宙世紀はまた別でやるだろ
冒険すればいい >>586
ジャイアントロボとかチェンゲのイメージが強くて 605名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:01:45.37ID:YLJ0aBBy0
AGEよりはまだマシ、キャラデザが
あとは話がオルフェンズよりマシなら成功の部類ではないの?
AGEもさんざん叩かれてたよね、結局人気とか売り上げ的にはどうだったの?
Gジェネクロスレイズでもハブられてて不憫だよな、まあ自分も存在忘れてたけど
>>601
もちろん、監督の責任が一番なのは確かだが
シリーズ構成も十分責任ある立場なんで叩かれるのはしょうがない むしろ初代信者過ぎて初代超えるのは無理だからいちいち比較したりしない
いまだにGガンにいちゃもん付けてる原理主義者どもだろ
そんな害悪放っておけ
612名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:05:31.41ID:JUymVwvF0
ブシロード木谷オーナーが言うジャンルを滅ぼすマニアのドドドドど典型
確かになぁ
まだ種死の続編とかやってくれた方がマシかも
学園モノだとオレたち氷河期世代には厳しいよ
(´・ω・`)
こんなにガンダムばっかりいっぱい作るなら
ザブングルもなんか作って欲しい
大河内一楼なら打率は高いのでは?
商業的に今一な作品でも視聴者満足度高いのが多い
古参にも新規にもソッポ向かれたAGEってガンダムあるからな
確実に新規が入ってくるなら古参切り捨てて良いよ
620名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:11:02.05ID:UIvR2s9t0
>>601
構成はどうでもいいとは言わないけど、ストーリーがクソなら脚本家は責められるよ。
そこの技量でドラマの面白さが決まるのだから。
御大みたいに自身で小説書くレベルの監督なら細部まで指示するから脚本家の裁量は小さくなるだろうが、それはむしろ例外と思った方が良い。 >>616
でも最近は打率悪いんでオリジナルやらせるのはかなりのリスク >>601
演出の技術的なことはよくわからないが
テキストを書くだけなら自分でもできる
なんなら自分のほうが素晴らしいストーリーを書ける
とか思ってるような評論家きどりがいるからな 625名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:12:48.00ID:e2suftj00
>>1
呆れているのは古参だけじゃないだろ
矮小化するなよチョンメディア いい歳こいてガンダムwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はずかしいから死んでくれよこどおじwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
631名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:15:11.57ID:e2suftj00
>>627
知的障害児のお前に言われてもな!
ママのおっぱいでも吸ってろw 初代本放送の初回から見てた古参だけど、アムロが超能力者になったあたりからすでにつまらなくなったわ
634名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:16:12.13ID:e2suftj00
>>19
学園モノなんてキモヲタ女の妄想まんまじゃんw 相手も古参求めてないだろ
ガンプラ買って欲しいだけで
636名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:16:27.44ID:M5aAmHA80
ファースト本放送からで理論上最古参の俺は一応楽しみにしとるよ。見てつまんなかったら途中で切るだけ。
アナザーならなんでもありじゃん
AGEもGレコも鉄血もコケたんだから何やっても文句言われるよ
638名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:16:47.17ID:wqK/EcHk0
コードギアスならまぁ
>>628
ターンエーで洗濯とか胸に牛入れて運搬とか楽しかった 640名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:18:29.76ID:e2suftj00
>>29
ポリコレまぶした子供向けアニメという感じだったから1話序盤で切ったわ(´・ω・`) >>260
ガンダムで格闘やる必要性って何
ガンダムにイケメン乗せる必要性って何
ガンダムでボーイミーツガールやる必要性って何
ガンダムにヒゲつける必要性って何
そんなこと言い出しなら何も生まれん 642名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:18:54.32ID:MvUZZoX90
おっさんだが
最初から最後まで学園モノで終わる筈無いし
エコール(UC正史)という前例も有るので期待はしているよ
645名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:20:08.34ID:e2suftj00
ジャイアントロボは遺言の大切さを教えてくれるアニメ
>>541
AGE二部はとてもよかった
天才を親に持つ凡人の苦悩
トモダチに女を取られそうになる若者の苦悩
他は箸にも棒にもかからない 648名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:20:52.82ID:e2suftj00
>>620
監督と打ち合わせしてから執筆に入り
決定稿になるまでにチェックが数度あるからな
そこで自身で修正したり修正指示してクオリティ管理出来ない様な
作品の明確なビジョン持ってないのは本来監督の器じゃないんだよ 女の主人公で学園モノってことはラブライブ的な感じかな。
そういうのはアイドルマスターのやつで大コケしてるけど。
ククルスドアンは安彦良和のオナニー扱いじゃね
原理主義からしたら
ガンダムなんてファーストからもう子供向けじゃないもの
ガンプラが分母が多い世代の子供たちにハマっただけで
654名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:23:49.63ID:OPEMSo+/0
まず主人公が女の子な時点で
小中男子の新規減らしとるやんけ
どの層ターゲットなんだよ
655名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:25:03.10ID:w4U0dMe40
>>1
うるせー老害ジジイとしか言いようがなくて草 657名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:25:18.18ID:FGkknjf/0
AGEよりクソってことにはならんだろ
658名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:25:53.96ID:e2suftj00
>>70
ナルシストレイヤーマンコ向けでない主人公のデザインはマシだよ
キャラ人気はキャラの性格と展開次第だ ガンダムなんて始めから小学生狙ってないよ、エロとグロがキツいし
今はSDガンダムに任せてるし
鉄血やリライズは中高生アニオタ向けの作風だったから今度もそうするだけ
主人公を男にする必要がない
褐色肌に銀髪の美少年が主人公の作品はどの層を狙ってたんだろうか
俺はすっかりはめられた
664名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:27:26.93ID:e2suftj00
665名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:27:45.23ID:Fxyr8kzx0
「主人公はどうしてパイロットになって戦おうと思うの?」
こう問うて作中で主人公にアンサーさせると良い。
脚本家のレベルが分かる。
666名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:28:18.15ID:PGnGmQjF0
ガンダムである必要ないんと違うか
>>646
水田麻里の漫画版のほうでまともなオチ使っちゃったから
OVA版は変えようとしてあんなんなっちゃったのかもなあ 実際の戦争では無人機チラホラ出てきてるから、もうソロソロ機体に乗り込まなくても制御できるガンダム出てきてほしい
671名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:33:37.01ID:DVJW4ad/0
673名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:34:53.59ID:DVJW4ad/0
>>667
プレバン層が舐めたくなるような作品作れや! >>670
乗せるさ。高価な機体は命がけで守れってな。 679名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:39:51.38ID:ZuClyJEl0
「○年ぶり待望のガンダム新作!」ならまだしもGレコやハサウェイ、ククルス・ドアンと
古参ターゲットの企画がいくつも同時進行で
走ってるんだから我慢せえよ
681名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:41:13.24ID:RMjV7bPv0
何が気にいらないの?どういうのが好きなの?
>>670
そうなるとガンダムである必要性が更に薄れるんで
その答えがF91のバグなんだと思うけどねあれドローン的だし 685名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:44:34.80ID:4Szt2DMr0
>>670
それで有名なのはやはり鉄人28号なんかな 二次元美少女でオナニーばかりしてる精液臭いオタク オナニーばかりしている!オナニー大好き!オナニーが生きがいの無様なオタク つまり性欲第一!
都合のいい 美少女ばかりが出てくる オタク向けのオナニーアニメ つまりオタクの歪んだ 異常性欲に向けた いかに 異常性癖のオタクを興奮させるかの美少女動物園アニメ
< 女子高生が何かやるアニメが必ず放送される日本!不細工なモテないオタクに金を出させるには 異常性癖のチンポを勃起させオナニーさせなければならない オタクに向けた異常な二次元美少女化商業 >
オタクから金儲け!金儲け!そしてオタクは臭いチンポから射精!射精!オタクの歪んだ 異常性欲に向けた いかに異常性癖のオタクを興奮させるかの 美少女動物園アニメ (オタク風俗アニメ)
女子高生が雁首そろえて4人以上出てきて 池沼・クール・金持ち・貧乏・おっとり・馬鹿・ロリ・わがまま・気弱・天才・おっぱい とかな
学校=美少女+学園 美少女+生徒会 美少女+部活
戦い=美少女+ロボット 美少女+戦争 美少女+兵器(戦車・戦艦・戦闘機・飛行機・宇宙船) 美少女+能力バトル 美少女+異世界 美少女+ゲーム
勝負=美少女+競技 美少女+スポーツ(剣道・バスケ・野球・サッカー・バドミントン・卓球・バレー・テニス・登山・クライミング・体操・バレエ) 美少女+乗り物 美少女+擬人化
生活=美少女+日常 美少女+惑星 美少女+仕事 美少女+趣味
芸能・音楽=美少女+音楽(吹奏楽・合唱・軽音・歌手・ラッパー) 美少女+アイドル 美少女+バンド 美少女+DJ 美少女+お笑い
異常な程に色んなジャンルで美少女が何かをやるものが作られる異常な美少女動物園化 次から次へと被りキャラが出てきてる状態でどんだけ作られてどれだけのオタクがオナニーしてるんだ?
689名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:45:16.20ID:wqkyvWOA0
ポリコレガンダム
690名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:45:35.53ID:P0BVsMl70
鉄血の時も感じたがガンダムである必要があるのか?
ガンダムと他ジャンルとの化学変化いいじゃん
ガンダムと
異世界転生
島耕作
グルメ
まだまだ行ける
>>11
それな
結局にわかがギャアギャア言ってるだけやな ガンダムという看板外したらドラグナーみたいに失敗するものな
オリジンが苦手って感想時折見かけるけど
富野も好きだけど安彦ガンダムも好きな俺にはいまいち分からんのだよな
具体的にどういう所が合わない感じなんだろ安彦ガンダムは
ガンプラが売れるから
アニメが面白くないとか
誰も見てないとかでも
全然構わないビジネスモデルだからな
< オナニーさせる為の美少女のバーゲンセール 所詮はオタクに金を出させるには異常性癖のチンポを勃起させなけれならないオタク風俗アニメ 一体何人のオタクたちがオナニーするんだ? >
女子高生を餌に始まり すでに男は居ないも同然かホモ扱いな異常世界アニメの氾濫 女子高生が何かをやれば異常性欲のオタクがチンポ勃起させて金を出す 異常過ぎるオタク向けのオナニー商業!
女キャラでオタクの人気を獲得しなければ話にも人気にならないオタク風俗アニメ! 馬鹿みたいに節操ねーからな美少女動物園はな これからまだまだありそうなのは
音系=オーケストラ クラシック ピアノ 民謡 演歌 歌舞伎 ダンス ラップ オペラ DJ(2020 D4DJ) 吹奏楽(2015 響け!ユーフォニアム)
芸能系=女優 子役 YouTuber VTuber マネージャー 芸能プロダクション 大道芸 パントマイム
芸能系=アイドル(多数) ご当地ヒーロー(2017 アクションヒロイン チアフルーツ) 劇団(2021 歌劇少女) 声優(2022 CUE!) 落語(2012 じょしらく) お笑い(2020 まえせつ! 2022 てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!)
職業=潜水艦 運転手 レーサー 漁師 猟師 動物園 遊園地 社長 メイクリスト 美容師 官僚 政治家 秘書 教師 家庭教師 インストラクター 保育士 消防 自衛隊 水族館(2021 白い砂のアクアトープ)
競技=ボート カヌー レスリング スキー スケート スノーボード スケボー カーリング ドローン ボーリング ダーツ
競技=クライミング(2020 いわかける!) 水上バイク(2019 神田川JET GIRLS) ゴルフ(2022 BIRDIE WING) アイスホッケー(2021 プラオレ!~PRIDE OF ORANGE~)
部活=手品(2019 手品先輩) 紙飛行機 陶芸(2021 やくならマグカップも) 登山(2013 ヤマノススメ) 特撮 酪農 茶道 釣り(2021 放課後ていぼう日誌)(2022 スローループ)
勝負=ギャンブル(2016 競女!!!!!!!!)(2017 賭ケグルイ)
※やはりこのジャンルのアニメが出始めた 所詮は隙間ジャンルで女を餌にオタクの性欲を刺激して人気を目論むオタク風俗アニメ! 一体どれだけのオタクがオナニーするんだろうな
オタクから金儲け!金儲け!そしてオタクはオナニーばかりしてる臭いチンポから射精!射精!それが日本のオタクに向けた異常性欲者向けの二次元美少女オナニー商業!オタク風俗アニメ
>>697
でも結果としてアニメで活躍した機体のプラモが売れるんだわ >>696
単純につまらない、二度見ようと思わない
娯楽はキチ入ってる奴が作った方が普通じゃ無い物になって面白い ファーストガンダムしか見たことないからどうでもいい
Z以降はスピンオフみたいなものだし富野もずっとガノタが嫌がるような裏かいたことしかしてこなかったのに今更
富野も諦めて俺の考える最高のお前達こういうの欲しかったんだろなGレコはどう思ったのよって話
宇宙世紀だったら見たけど違うから見ない
つまりどうでもいい
勝手にやってくれ
ほぼ宇宙世紀しか見ないけど
どんどんやったら良い
宇宙世紀モノと並行で製作してくれれば
何も文句はない
706名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:56:10.72ID:tROs7v/q0
>>192
似てるよね
だから最初にビジュアルが出たとき「この主人公ちゃんは水星の魔女を倒そうとして頑張る女の子」かなって思ってた
主人公=水星の魔女じゃなくて主人公の敵のすごく強い女が水星の魔女
約束のネバーランドの主人公エマにとってのママ・イザベラ的な人がいて、そっちが「水星の魔女」なんだろうと予想してた
でもこの子マーキュリーちゃんって名前で水星から来たらしいからやっぱりこの子が水星の魔女なんかな オリジンも面白いよなプラモのキシリアシリーズも箱から痺れたもんよ
>>703
主役メカがメダロットだし敵メカが格好悪いし 709名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:59:22.03ID:sK+Bgrm60
俺のガンダムに関する知識は
SDガンダムワールドガチャポン戦士スクランブルウォーズで
ゲルググ量産しとけば最悪でも負けないってことだけ
714名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 22:04:36.65ID:DVJW4ad/0
>>711
なんか24歳のOLがキシリアに転生した小説はあるんやな 716名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 22:05:37.45ID:aM1HQ7z20
結局はターンエーに行き着くのだから
どんなガンダムだってありなんだよ。
むしろいろんなガンダムがあったほうが
ターンエーが作品として輝くわけで。
>>1はガンダムファンの意見ではないと思う。 >>712
Z~ZZのニュータイプなんて魔法使いみたいなもんじゃないの
00で宇宙海獣も出てるし 719名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 22:07:25.89ID:tROs7v/q0
>>651
ほんとそれ
ドアンをエースパイロットにしたと聞いてこいつはほんと何にもわかってないんだなと思った
ドアンは名もない一般兵だからこそいいんだよ
ククルスドアンを単体で劇場版にリファイン決定の報を受けたときは喜んだけど監督が安彦と聞いた瞬間にもう解散よ
上手く作ればポケ戦並みの名作になるポテンシャルがあった名エピソードなのになんなのよ
なんでロランがいないのよ
>>696
単純に富野との各キャラの解釈の違いが酷い
自分は宇宙世紀ガンダムの原作者は富野だと思っていて富野の解釈やキャラ付けや萌えポイントこそに愛着を感じているので、富野と解釈違いが酷いっていう一点だけでもう許せない
正直、大和田秀樹のほうがキャラ解釈が一致してるまである(個人の意見です) Gガンダムみたいな、お馬鹿なもんを作ってしまえばいいのよ。
つきぬけてしまえば、何とかなるわ。
べつに戦争が~~とか、人類の未来が~とか気にせんで
呪縛されないで、つっぱしれば、見えてくるものもあるだろう
Gガンダムだけがきちんと人型ロボットの操縦法を表現できてる
レバーとペダルだけじゃユンボも無理
722名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 22:08:39.90ID:zylxt14/0
ヴヴヴ、キングゲイナー、コードギアス好きだからOK
レコンギスタになるよか良いよ
求めてるものをわかってないっていうかそういうガノタが顧客対象から外されただけでは
ご新規開拓なんでしょ
それ自体難しいと思うけどやるしかないし古参は対象にしてないから
726名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 22:12:52.49ID:XY5b16qz0
Wは学園物だったろ
マクロスFだって学園ものの巨大ロボットアニメだけどヒットしただろ
兵士の養成学校とかだったら面白くなりそうなのに
クラスでチーム組んで模擬戦とか
732名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 22:15:26.54ID:tROs7v/q0
>>578
>なにを褒めればいいか
エルガイムが好きでダブルヒロインの最後に微妙に納得がいかなかった者としては
ダブルヒロインが同性結婚して亡き主人公の忘れ形見のふた親になったというエンディングはよかった
アムとレッシィもあの後ダバなんか忘れて百合カプになって末長く幸せになったと思うことにした >>731
武器ありMSのパイロット養成コースなんだから半分くらい兵士養成学校だろう >>696
安彦演出って弾まないのよね。
漫画ならそれでもいいんだけど、アニメにするとのっぺり平坦で真面目?
眠くなるのよ。
クラッシャーといいアリオンといい、ゴーグといい。
富野みたいな外連味が欲しい所 >>733
仮面ライダーもウルトラマンもバンダイ商品は名前がついてりゃなんでもいいのよ。
そういう会社 ドキッ!ビキニカウルだらけのガンダム水泳大会!とか。
741名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 22:20:51.85ID:tROs7v/q0
>>480
実母さんとの確執があったみたいだからね
>>496
イデオンの頃は娘さんはまだ赤ちゃんよ
だから(カララのお腹の中の)赤ちゃん=世界を変えてくれるほどの大きな力として描いたのよ
娘さん二人が反抗期でその辛さをぶつけた結果可哀相なことになったのはVガンダムのカテ公よ 744名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 22:22:26.08ID:DVJW4ad/0
>>738
東島丹三郎は仮面ライダーになりたいをドラマ化してほしいわ ビルド系がセーフで学園ものがアウトとか基準が判らんな
ベルト付けたら直接ガンダムに変身する感じの作品も
必要だな
今回はガンダム(ロボット)に全く興味が無い若い層を狙ってるからなあ
そのための女主人公であり学園でもあるから
752名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 22:31:04.46ID:p75Cj83h0
>>1
安倍や岸田叩くようなガンダムやりゃ良いだろうに
何ヘタレてんだ おかしなガンダムいくらでもあったんだから
古参こそ柔軟なのかと思いきや
何やっても文句言う連中なのかな
755名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 22:32:47.99ID:DVJW4ad/0
>>747
多分水星の魔女の主人公が
人型のガンダムなんやで 兵器である以上このご時世にギャグコメ路線は無理かな
ハゲ「この作品は是非とも子供たちに見てもらいたい」 成功した試し無し
ガンダムに釣られるのは昭和世代の子供おじさん 精神を病んでるニートオタク 二次元美少女でオナニーばかりしてるオタク これがガンダムの現実だろ?
昭和世代や団塊世代がいなくなる数十年後にはオタク人口が減るからアニメも減ってる
なろうアニメは多い そして昭和アニメのリメイクが多くなってきた アニメも末期状態
それにしてもなんでもかんでもリメイクだらけになってきたな アニメ・ゲーム 昔やったものがどんどんリメイクされていく
もう後がないんだろうな 昭和世代向けのリメイクで第二の金儲けしたら今の若い世代は金出さないだろうしこの昭和世代リメイクブームも線香花火の最後の輝きなんだろ
758名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 22:33:30.46ID:gQBEoZ6E0
老害だからさ
ガンダムじゃない新しいロボアニメ創ったら古参はいないんじゃね
762名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 22:36:00.11ID:4dDRvRhZ0
またコケそうだな
まぁ「ガンダム」じゃないとプラモデルも玩具も発売すら出来ないしバンダイとしては「ガンダム」」としてしか出せないんだろうな
そしてそれなりにプラモデルは売れるんだろうし粗製乱造は延々続くだろうよ
ユニコーンやらオリジンやら古参に媚び捲ってるけどな
いつまで経ってもシャアアムロばかりだから
プリズン学園+ガンダムでいいよ
プリズン学園の作者にガンダム好きなように使っていいからって
丸投げしてしまえ
学園とか言ってもどうせ序盤だけだしな
殺し合いした後で学園に戻るとか無理やろ
>>670
00の無人特攻型モビルスーツ ガガなんてどうでしょう? オリジン読んでガンダムの面白さ知ってファーストをイッキ見した俺みたいなのもいるんですよ!!!
771名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 22:44:05.73ID:0xBOf2XO0
Gガンダムで聞いたことあるセリフ
773名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 22:46:16.89ID:DRD5hhSZ0
いい加減ガセネタの流布でまいじつ訴えられればいいのに
774名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 22:50:38.99ID:FMqoZU4x0
美樹本が描いてたマンガどうなったんかな
775名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 22:52:11.55ID:FMqoZU4x0
学園モノでも良いじゃん
大切なのはキャスティングされる声優よ
プラモデルは中華に転売するだけ
778名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 22:54:40.08ID:uCBuiJ7v0
ルパン三世がエルフやドワーフのいる剣と魔法の世界が舞台になってたのよりはマシ
先日、学園モノって公式発表あった時から
「ヴァルブレイブ」みたいな作品ならアリかな…と思ってたんだが…
全編、学園?
… …まじ?
780名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 22:59:21.56ID:q8Pjpofp0
バンダイもプラモデル売りたいからって
なんでもガンダム付ければ売れると思っているのか
>>1
>《今までガンダム観てない層が注目してくれそうな感あるよね》
ガンダムってだけで見ないから大丈夫 とりあえず女主人公までも学園ものでもなんでもいいけど
今紹介されてるキャラが主人公以外全員上流階級出身なのは時代に逆らいすぎだろと思う
学園ってコンセプトからしておそらく良いところの子供が通う学校でそういうキャラばかりになりそうだし
鉄血で主人公サイドを庶民どころか棄民レベルにまで下げた反動かもしれないが今どき貴族キャラだらけの作品は流行らないだろ
馬鹿じゃねーのwww
ガンダムって冠付いてりゃ何でも観てんじゃねーよwww
普段、嫌なら見るなって言ってる癖によwww
制作陣が作品に古参ガノタを求めてないんじゃないの?
なんかあんまりネットですら言わないガノタなんて言葉をマスコミが喜んで使うの滑稽
なろうでいいのにな
単に異世界ロボじゃなくなろうのテンプレ要素詰め込めんだ奴だよ
ガンダムって結構俺tueeしてるし割とお似合いじゃないか
>>448
ガンバスターくらいしか思いたあらんが、まぁあれも男女どっちでも良かったように思う
これも面白ければ見るんじゃないかね ガンダムSEEDのときも散々古参は文句言ってたよね
俺も古参だが頭の硬いやつは嫌い
ガノタが求めてるものなんてやり尽くしたろうし別に良いだろ
一生過去作品をヘビロテしてろよ
主人公が少女だからって、女の子が見るはず!とか、大きな間違いじゃね?
Wみたいな方が取り込めるんじゃないかね。そう考えると増々誰得感がつのる
796名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 23:17:22.80ID:DVJW4ad/0
>>789
派遣社員の主人公がひょんな事から新造のガンダムのパイロットになって
女だらけのMS部隊で活躍する話やね >>719
そうそうオリジンは安彦オリジナル解釈の部分がクサい
ドアンはまさにその通りだし
リュウをただのジャイアンキャラに変えたのも上辺だけでしか物を見れない馬鹿だなとしか
序盤のWBはリュウが各所で緩衝材として気を回してたおかげで成り立ってるようなもんじゃん
わかりやすいのがブライトとアムロに対する態度
アムロが生意気で困るっていうブライトにもブライトムカつくっていうアムロにもとにかくまずは同意を示してから話に入る
どちらにも良い顔をしてるとかではなく愚痴を聞いてやることで不満を吐き出させてなんとか現場を回そうとしてる
めちゃくちゃ大人なんだよ
そんなリュウだからこそ死んだらみんな大泣きするんだろっての
こことシャリアブルのキャラ変は許せん
次点でマクベ 新規獲得は営業の基本だw
古参だけの確保じゃ、減ることはあっても増えることはない
新規を取らなきゃ先細りしかない
799名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 23:18:48.09ID:ozXX5xq00
でも安彦がアニメーションディレクターやってた初代の中盤までしか面白くないからな
おじさんが入院して作画は崩れ、話はオカルトになった
最後の方でインド人超能力者が出てきてつまらなくなった
放置してあるロボットに無闇に乗り込むようなら
ガンダムの主人公として合格
801名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 23:19:39.83ID:ozXX5xq00
オレは富野真理教やその信者が大嫌いなの
802名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 23:19:46.36ID:DVJW4ad/0
>>798
おまえは古参切り捨ての新サクラ大戦やアプリサクラの失敗見てないの? >>795
腐女子取り込みたいなら主人公女はマイナス要素でしかないし何がやりたいかよくわからんよな
クラスメイト?キャラに腐女子が食いつきそうなキャラ配置してるけど仮に食いついたとしても主人公女な以上腐女子は常に主人公にヘイトを向け続けるだろうし 804名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 23:21:29.97ID:ozXX5xq00
富野氏も安彦氏も作ってるんだから幸せなIPだよガンダムは
ファイナルファンタジーなんてめちゃくちゃだもん
805名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 23:21:31.65ID:x9SFnSw/0
まいじつじゃん
古参はオリジンをハゲと安彦以外で作れとかしか思ってないぞ
806名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 23:21:50.45ID:XYLWnUYH0
ファーストとオリジン以外はどうでもいい
好きにやっててくれ
807名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 23:22:03.11ID:ozXX5xq00
オレは坂口のFFがやりたいんだよ
808名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 23:22:43.28ID:lgssxmMJ0
>>802
そもそも宇宙世紀以外のガンダムアニメは古参はターゲットではない
WやGの頃からそう >>795
主人公の少女に想いを寄せる多種多様なイケメンを5、6人用意して恋愛要素は匂わせ程度にとどめてハッキリ描写せず、妄想する余地与えまくればカップリング好き女子が飛び付くぞ >>803
だよなぁ。誰向けなんだろうか…
LGBTの機運に日和っただけかな。謎だよな >>799
物語的にはむしろ安彦がいなくなってからが本番だろ
今もガンダムシリーズが続いてるのはお前が言うインド人超能力者みたいなニュータイプが出てきたからだろうし
作画もなぜか安彦いなくなってからの方が低い位置で安定したしなw >>803
主人公そっちのけで腐れ妄想するんだよなぁ… 814名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 23:24:54.76ID:lgssxmMJ0
安彦良和は古くて暗くて鬱陶しい
815名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 23:25:30.96ID:x9SFnSw/0
>>799
コンテ職人の富野がトップの現場で話の面白さに影響及ぼせるような仕事できる人間なんかおるかいな 女のオタクは腐れしかいないとでも思ってるのかね。あと、腐女子はエサ与えなくとも勝手にホモカップリング作るぞ
ガノタの言う事なんて聞かない方が良い散々叩かれた種がシリーズの中でも人気高いんだし
818名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 23:25:57.08ID:lgssxmMJ0
富野由悠季はアニメ学校に入学して、アニメの作り方を教えてもらうべき
>>810
匂わせ程度でも腐女子は主人公女にヘイト向けるから無理だろ
イケメンキャラに話しかけただけの女キャラを叩きまくるのが腐女子だぞ そういう事じゃなくてヒロインがプっと笑っちゃうくらいブサイクなのが問題
あんなん笑うわ
821名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 23:27:25.89ID:lgssxmMJ0
ガンダムヲタクて氷河期の負け組のイメージ
822名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 23:27:31.82ID:x9SFnSw/0
オリジンをハゲ安彦古谷池田排除して金掛けて作れば30年戦える
>>802
ガンダムの古参と年季が違うわw
ガンだみゅの古参なんか、引きはがそうとしても離れんわw MSを操縦してるのは実は人間じゃなくてコンピュータ
ライフルを取るという動作も手をいい加減に近づけたら
あとはコンピュータに空気読んでとってもらう
人型を操縦するという点で一番真面目なインターフェイスは
Gガン
あとは鉄血やサンダーボルトの電脳直結
でも富野さんはダイターン3でメガノイドを悪役にしてたように
その手のサイボーグ化が嫌い
825名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 23:28:29.74ID:aM1HQ7z20
>>696
いやオタクくさいんだよ。
特にセリフが。
オリジンに限らず安彦作品はオタク臭が滲み出過ぎてる。一般人にはうけない。 826名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 23:28:56.46ID:x9SFnSw/0
827名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 23:29:12.34ID:lgssxmMJ0
>>822
無重力の宇宙で二足歩行ロボットを使う幼稚なマンガは、いまの子供に嘲笑されるよ >>813
今は腐女子向けジャンル山ほどあるから主人公女に想いを寄せる匂わせなんかが少しでもある作品より
女という存在が一切出てこない作品の方に腐女子は行くに決まってんだろ
男オタが男キャラいらんと言い続けた結果美少女動物園なんてジャンルが誕生したのと一緒
腐女子だってイケメン動物園があればそちらへ行く >>819
はなっから女主人公って設定だとヘイト向かないぞ 830名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 23:30:15.42ID:lgssxmMJ0
ガンダム物は基本戦争物が多いがSDみたいな擬人化、ゲームのダイバーズ、あとは国同士の戦争をオリンピックにしたG
他ロボだと学園コロニーが漂流して独立国家ヴヴヴとかかあったな
学園ものなら部活競技(ゲーム)なんだろうがライフルでドンパチでないと派手さに欠ける 鉄血みたいな格闘ものなら部活競技としていいだろうが
基本学園物で裏では戦争が起こってて秘密裏にパイロットで戦闘とかは他のロボ物でもあるが表立ってやるならマクロスFって感じか
まぁ昭和世代死んだ跡が死活問題だから今のうちに色々なガンダムの在り方を試さないとイケない時期に来てるのは事実だろう
ガンプラありきのガンダムでもあるし若いオタクにアピールしておかないと先が無いのはわかる
832名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 23:31:31.75ID:WGgLJdog0
まいじつって考えてみればこうやってヲタを不快にさせるデマを的確に投げてくるからある意味有能だよな
>>824
人型ロボットである必然性は今のところGガンにしかないからな
他は別に人型じゃなくても戦える
Gガンは中の人の動きをトレースする必要があるから人型に必然性がある >>828
うたプリやときメモGSとかいうガッチガチの乙女ゲーですらBLがあるんだよなぁ… >>820
鉄血のカルタとかミカとか境界のキャラとかここ数年は線の太い角と円がやたら濃い眉毛キャラデザばっかり何だか、そういう性癖ある奴が製作に入り込んでんのかね? 837名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 23:33:25.40ID:qtSKKGnJ0
いつまでも爺の求めてるもの作ってたって衰退する一方なんだからしゃあない
>>834
というかさ、腐女子間で一時期バズったおそ松さんで、ヒロインポジのトト子にヘイト行ったか?って話なんよ >>835
うたプリは結局主人公の存在を極力薄めてイケメンカタログになってるじゃん
お前最新映画がどうなってるか知らんだろ?
主人公3秒も映らんし喋らんぞ ジジイガンダムファンは継ぎ足され続けている宇宙世紀に引きこもっていなさい
>>838
トト子はそもそもニートたちに一切気がないし出番も少ないから問題にもならんだろ >>840
ゲームなんて何年出てないと思ってんだよ
アニメだってほぼいるだけで存在感薄いのに
あそこまで薄くしてもまだ叩かれてるくらいだぞ ヴヴヴはラストバトルとオチは良かったがそこまでの経過がね。
847名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 23:39:49.34ID:mEfwDjYi0
わしらオッサンガノタはガンダムが生きてくれればそれでええんじゃよ
若者や外人に受けるんなら好きにすればいい
>>832
デマなのか?
このスレみても古参ガノタは水星の魔女にガチギレしてるやつが多いようだが 851名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 23:43:19.72ID:LFuntF6r0
ガンダムは劇場版三部作しか観たことないけどヴヴヴとマジェプリとロボティクスノーツを完走した私なら
学園もの楽しみですw
>>848
本当の古参ガノタなんてなにも言わず見るだろ
アナザーなんて何度も通ってるのにいちいち文句言ってたら切りがない >>332
新規相開拓したいなら新たなタイトル作るべきなんだよ
タイトルだけを拠り所にしてるとFFと同じ末路辿るわ 856名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 23:51:23.69ID:pi5EYNTL0
単に学園生活を送ってる学生が主人公になるってだけじゃねぇの?
857名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 23:51:30.30ID:ZTCyxwAn0
学園モノを異常に毛嫌いするのは、陰キャぼっチー牛と相場が決まってる
858名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 23:53:25.33ID:jjcYnHa+0
シャアも同級生殺しの背乗りと知って驚いたよ
ビームセイバーは斬って使う武器ではない
高温によって溶断する武器
だから素早い斬撃よりじっくり押し当てた方が深手を負わせられる
それに対して実体剣は物理法則が当てはまる
力積つまり衝撃力は質量に比例し速度の二乗に比例する
この件に言及したのはF,S,Sの永野護だけ
君がもしスピードを活かして戦う機体に乗ってるなら
実体剣をおすすめする
860名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 23:57:38.32ID:x9SFnSw/0
>>848
よくスレ見て見ろ
ソイツら古参ガノタじゃなくて、ポリコレの風味感じただけで発狂する連中だ
GやらW経て来たガノタが学園物で切れるわけねーだろ 861名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 23:58:53.44ID:x9SFnSw/0
>>854
ガンプラ市場の為に新作作ってるのに新たなタイトル作ってどないすんねん
目的はヒットアニメ作る事じゃねーんだが? >>696
オリジンがいいとかいうやつはどうしょうもないと思う
議論が合うわけない 864名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 00:00:36.63ID:3wZAQmr60
オリジンは御大死後に今までのUC史をぶっ壊す為に残したと思ってたのに
ククルス・ドアンとかやっちゃうバンダイだし、もうガンダムなんて何でもいいんだよ
舞台的にはスタドラが近いけどガンダムでるせいでウテナっぽく置いてけぼりな展開になりそうで…正直怖いもの見たさある
いいオッサンがガンダムガンダムてw
もうターゲットにされてないだけだろうが
レチェリーやインサイトにガンダムヒロインフィギュア版権解禁
ガルガンティアのチェインバーのように思考し自立稼働するMSだったら面白いな。
客寄せでガンダムのタイトル欲しいだけだから
オワコンの最後のひと稼ぎでしかない
始まってみないとなんとも言えんけど、少なくともAGEとレコンギスタとオルフェンズはガンダムではない
いまさら何を求めてんだよ一部のガノタ
これはこれでやらせとけよテイヘンノバカども
>>866
金はあっても作るの面倒くさがって買っても作らないで放置するやつだろうね。
老害だろうから、なんでもかんでも自分の思い通りにならないと全否定するクズどもだろう。 ガンダムはモビルスーツを武器としたサーガでありSF大河ドラマ
あとヒロインは死ぬ事
オルフェンズはアメリカのギャング映画に無理矢理モビルスーツとSFを背景程度に当てはめただけ
ユニコーンみたいに設定を受け継いでいるのは良い
876名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 00:30:21.01ID:Edz9vqbO0
いつまで無重力なのに二足歩行ロボットで戦う幼稚なマンガを続けるんだろ?
オリジンはなー
最高の作画と最高の声優さん集めて最高の大根芝居やってるように見えて
あとはやっぱり安彦独自解釈が入ったメインキャラの薄っぺらさ
ガンダム大地に立って被弾面積を広げることの意味は何か
>>1
「古参ガノタ激怒」
絶対にこれはない
ここまでずっとついてきた古参はこんなこと言わない U,C世紀物にしたって
Zからして閉じた物語を無理矢理こじ開けて始めたシリーズ
信号青なのにふらふら止まる車が前にいて
「こいつ止まるぞ」って言ったが
家内は何のことか全く解ってくれなかった
クリエイター的にはなんの面白みも無い作業になるだろうけど
ファーストのTV版の当時の絵コンテ用いて
作画のレベルを上げたリメイクが欲しい
889名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 00:48:29.48ID:B9PP+cce0
ガンダムも色々やってきたから今更そんな事で激怒はせんだろ
892名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 00:49:59.54ID:xxLcNEjO0
むしろ学園ものだからダメだの言ってるやつこそニワカなんじゃ無いのか?
もう相当ガンダムの概念壊してきたのに
大事なのは面白いか面白くないか
すでに今迄の様な古臭い戦争物ではいられないだろうな
スキル 魔法 召喚 AI人格 を駆使するような物でないと新人類(死語)には受けることさえ難しい所まで来ている!!
>>886
あれ当時の絵コンテ用いてのリメイクなの?見てないから知らんけども
てか銀河英雄伝説は過去作もクオリティ低くないからなぁ
現代的な華やかさは無いがOVAで作ってただけあって作画レベルが低い訳ではない
対してガンダムのTV版の安彦抜けた後の作画だけはちょっとね…w 897名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 00:56:31.60ID:RgLTAahD0
兵士養成学校なら
いきあたりばったりでガンダムに乗るより理にかなってる
そろそろミノフスキー粒子いじってワープ航法できんかな
銀河の彼方行こうぜ
今度こそガノタ怒り出すだろうが
Vガンでハーレムやって
Gガンでプロレスやって
∀でファンタジーやって
昔も滅茶苦茶やったろ
W以降のイケメン揃ったガンダムばかりが
異常だったのさ
面白いに越したことはないけどプラモさえ売れればええんやろ
学園モノでも良いんだけどメカとキャラのデザインがゴミだから駄目
904名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 01:02:56.43ID:W8cYwKIn0
キャラデザもMSデザインもいい加減もっと尖ってても良いんだけどな
無難過ぎるんだよなまあスポンサーの意向が強いんだろうけど
キャラデザ原案に市川春子を起用する位の冒険が欲しかった
907名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 01:07:21.46ID:uIZykzmK0
コケるのは分かってる
馬娘同様に予想に反して大ヒットするだろうなこれ
イロモノとしてはGガンなんかより全然マシだし
流石にガンダムを使わず名乗らずにオリジナルロボットアニメでやった方が良いのでは・・・?
みたいなゴチャつき方してるシリーズとかスピンオフがあるのも事実
宇宙、戦争、ロボット後は仮面男だしとけば全部ガンダムだよ
どうせそのうち戦争が起きるくらいなら本気できらら風学園ものやったらいい
学園モノ、というと、「トップをねらえ!」みたいな感じになるんだろうか、ちょっと古いが
おれとしては「宇宙世紀」が舞台でないんなら、正直何でもアリでいいと思う
昭和のおっさんコンテンツ そのおっさんあと数十年で死ぬ
若者 子供「ガンダム? 何それ?」 そりゃ危機感覚えないとね
914名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 01:12:41.63ID:UckKhWvs0
>>342
OO並みに売り上げ叩き出してるんだなこれが
なんだかんだいって、ipを使い切るスタンスで商売させたらあいつは天才だよ >>912
冒頭腕立て伏せをするロボットのシーンで始まったりして 学園ものだからダメとか言う気はさらさらないけど
購買意欲をそそられないのMSのデザインはいかがなものか
>>827
そこはどうだろうな
逆に無重力のほうが2本の手足に説得力がある気がする 主人公かわいいと思うけどなぁ。
これで今時のソシャゲみたいなコテコテなキャラデザだったらおまえらもっと怒るだろ絶対w
ガンダムwも一応学園モノの時期もあった
リリーナ様懐かしい、
ガンダムの主人公に派手さは別に要らんし
地味でも良いけどなんかオーラが足りないデザインだな
余りにも主人公の友達ポジっぽい風貌
Gガンの頃こんな感じあったな
放送して見返したの凄かった
手足を使って姿勢制御することで無重力状態でのスラスター燃料を節約できるそうだが
ある程度の質量がある円盤を三軸方向でモーター付けて回した方が早いっちゃあ早い
その場合機体はボールだな
今は学園日常系の百合物じゃないとね
ようやくガンダムもその域に達するか
ガンプラ女子とか増えてるしそういう層が入りやすいシリーズがあってもいいと思うけどな
まあ実際は発狂してるガノタなんてほんの一部で炎上してることにしたいアフィカスがkzなだけなんだろうけど
学園ガンダムはアリですね。学園で訓練を積んだパイロット候補生が卒業し正パイロットになる。ロボット物の王道展開です。シドニアの騎士とか思い出してワクワクします
>>912
∀でなんでもありを提示したしな
それこそ黒歴史になろうとどうでもいいわけで、あの時点でガンダムは終ってるけど、
終わりにはならなくて冨野も含めて誰が何のガンダム作ってもいいというあの発想はほんと画期的
ガンダム娘達が国の存亡かけてターフでかけっこしたってガンダムなんだから 933名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 01:49:44.37ID:q+KQvubm0
>>4
フルメタル・パニックだって、アニメで1番面白いのは学園モノのふもっふ
ガンダムWも序盤の学園モノ路線は古参はポカーンだったが、新規ファンを大量に獲得して中興の祖となった。
特に女性ガンダムファンや、海外ファンはWがかなり開拓した。
悪くないと思うよ! >>933
レ、レコンギスタだってちょっと学園物ぽかったんだ… 正直 昭和じじぃからの脱却と切り捨て この時期に来てる
>>936
そんなんとっくの昔に捨てられてるぞ
だからこそORIGINが人気出たわけで WBやアーガマ内でのキャラのやりとりも学園物と大して変わらんけどな
若手萌え声優やイケメン声優を沢山出すためだろ
でグループアイドル化させて歌歌わせんだろ
940名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 02:03:09.59ID:5WAfAjfJ0
諦めろ。
サトシだってアローラ地方ではついに学校へ通わされたんだ。
学園モノかどうかはどうでもいい
あまり面白そうに見えないけど実際面白ければ手のひら返るし
大河内ギアス以降ヒットあったかと言われると確かにない気がw
カバネリもスマッシュレベルだしな。ソシャゲも直ぐにサービス終了したw
アナザーガンダムが良作だった例(ためし)無し
ガノタジジイは
いつになったら学習するの?
萌え豚アニメ化したのか
ガンダムって古いもんな、80年頃だっけ
ハルヒ的なやつかな?
連邦の軍服着て教室で踊っちゃったりするのかしら?
947名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 02:21:30.04ID:ii5wIEHB0
>>2
ナイトガンダムは楽しかったんだが?
てかナイトガンダム以外ガンダムとか全部しらねー ぜんぜん激怒しとらんのにな。いいかげんな記事だね
「ガンダムビルドファイターズ」もあったわけだし、これに激怒するのはガノタじゃないやん
>>768
あれは死んでも器を入れ替えるだけのイノベイドが動かしているから無人じゃない >>1
ガノタて世代的にもうおじいちゃんだろ?w
時代劇みて画面に向かって文句つけてるようなもんかw F91もテレビアニメ化の計画もあったって言うけど
テレビアニメ化してたらあれも最初は学園物になってたんじゃないの?
学園物ってだけで何でそこまで萎えるのかわからんなぁ
学園物のメリットは話が作りやすく人間関係の構築がわかりやすい
学園というだけで基本10代の男女で先輩後輩それに教育を自然に盛り込める
上下関係と恋愛関係も盛り込め何といってもイベントの多さは他にないほどだろう 軍隊ではこうは行かないだろう?
異世界転生したらガンダムパイロットだった件
みたいなのやったら少し話題になりそう
>>956
OLがキシリアに転生みたいなのは公式であるぞw
読んだことないから内容知らんけど >>1
恋愛物かな
当然ライバルキャラはマスクしてるんでしょうね ここまで見続けてきた古参がこれぐらいのことでピーピー言うわけないじゃん
ガンダムもコンセプトに沿って古参の顔をうかがいながら丁寧に仕上げたのがわかる
ヒロインも受け入れられる
よっぽど大物じゃない限り脚本家一人ごときで作風大して変わらんよ
964名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 03:25:07.19ID:PyEW8iRy0
若いやつが求めてるなら別に良いんじゃないの
1話からシャワーシーンでお前らが手のひら返し祭りなの見える
966名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 03:39:41.27ID:fP6/E7Bn0
ククルスドアンの島を10回くらい見て落ち着けよ
968名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 03:41:18.53ID:58+nwDlh0
>>956
転生したらアバオアクーでボール乗りでしたはどうだろう 970名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 03:46:34.48ID:5j/8UG4l0
閃光のハサウェイみたいなキャラデザがいいな
オルフェンズとか目が大きすぎて幼児にしか見えない
971名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 03:53:33.75ID:4yFraEhi0
いやΖの時点で違うんだから
別に良いよ
嫌なら見ないだけだし
972名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 04:18:28.89ID:87ay8ot60
ドラクエ10も学園やって賛否あった
この人の日本映画の失敗作ベストワンはカリオストロの城で世界映画の失敗作ベストワンはエメリッヒのゴジラだったりするんだろうなあ
974名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 04:22:47.58ID:eKqXYEnT0
いいじゃん別に
お前ら客じゃないんだよ
赤だの白だの坊やだの偉い人には分からんだの
ずっと言ってられるんだから
若い子の時代なの
975名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 04:26:48.85ID:FSvT/GOC0
976名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 04:33:11.76ID:O1EZb1nZ0
次はガンダムで食い物もメインテーマにした作品だな!
MSに乗ったジオン兵が地球各地の食べ物に出会ったり
反対に宇宙に出た連邦兵士が各コロニーの名物郷土料理に出会う
グルメガンダムだ!
977名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 04:35:31.36ID:eKqXYEnT0
>>975
こんなトコいないでマック行け、マック
キャスバル兄さんだか坊やだかのフェアやってっから
それから、ガンダムにハマらなきゃ豪邸建ってた自慢でもしとけ
酒豪みたいに 舞乙シリーズなんて終盤のバトルシーンは、ほぼガンダムだった。
学園モノなら各学校の不良の抗争モノにして欲しかった。
「スラスター狩りじゃあーッ!!!」
批判してる奴ら=ターゲット層では無い(笑)(笑)(笑)
981名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 04:54:04.88ID:yYXV4/3T0
>>226
雑なところもあるけどストーリー自体は好き。
ガノタのストレス耐性の無さには驚くわ。 984名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 05:05:36.34ID:RgLTAahD0
萌え系てこういうスレでしか見なくなったな
985名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 05:09:18.75ID:fkwcnnKg0
テレビ放映されたメジャーなやつでもそれらしいのやってるし
小説だの漫画でマイナーなやつなら酷いのいくらでもあるからな
初期作至上主義の過激派みたいなもんだろ
加えて言うならそのマイナーなやつを商売のためにサルベージして
日の当たるところに引きずり出そうとする動きはずっとあるし
ガンダムシリーズとしてはちょっときついよなぁとは思う
外伝とかビルダー系としてやればいいのに
次はガンダムシリーズで異世界転生とかやりそうで怖い
お前ら転生もの好きすぎるだろ
ダンバイン見てろ
学園もの要素まであるぞ
>>988
そんな古いアニメを見ろってのは毛筆で書かれた源氏物語読めってのと一緒
今となってはもう見れねーよ 991名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 05:16:47.33ID:bm2A1j070
ガルパンの勢いが良かった頃に通した企画なんだろうな
993名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 05:18:32.59ID:nc3eYL3d0
何でもそうだけど
クオリティが良ければ支持されるだろ
アナザーガンダムは
ヴヴヴや境界戦記レベルの作品しかないだろ
期待すんなw
>>3
この意味がわからない古参がいる限り
永遠と怒ってるだろうな… 997名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 05:23:19.31ID:wL+GurPl0
面白ければテーマなんてなんでもエエわw
>>791
今もSEEDとか興味ないよ
キャラもキモいし 1000名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 05:26:53.74ID:wL+GurPl0
まいじつwww
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 15分 56秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php