X



【テレビ】ひろゆき氏、『遅刻ダメ』の主張にド正論で論破 「能力のない人ほど、遅刻しない自分が凄いって言いたがる」★3 [jinjin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★
垢版 |
2022/06/23(木) 15:56:06.11ID:CAP_USER9
ひろゆき氏 田中みな実&弘中綾香アナ「遅刻ダメ」の主張にド正論で論破「能力のない人ほど」


実業家の西村博之(ひろゆき)氏(45)が19日放送のテレビ朝日「あざとくて何が悪いの?」(日曜後11・55)にリモート出演。
フリーアナウンサーで女優の田中みな実(35)と、同局の弘中綾香アナウンサー(31)の社会人としての処世術にぶった切った。


会社での処世術について話が出る中、ひろゆき氏は「みんな友だちではないので、仕事の成果を出せば別にいいよって(考え)」と話すと、田中も「私もめちゃめちゃそういう考え方です」と同調。

そこで、現在も会社員である弘中アナは「入社した時に気を付けていたのは、仕事でミスはしていいけど、社会人としてのミスは絶対しないようにしようって思っていて。絶対やっちゃいけないのは、遅刻とか、提出物を遅れるとか、忘れ物とか」と主張すると、これに田中も「それが常識的なことだよね?」とうなずいた。


2人の話に、にやけ顔を見せるひろゆき氏に「何笑ってるの?」と2人がツッコミ。

ひろゆき氏は「僕は遅刻をいまだによくするので…。遅刻しない人偉いなと思って」。
南海キャンディーズの山里亮太からの「“いい加減にしてくださいよ、時間守ってください”となった時もどうやって切り抜けているんですか?」という質問にも「成果さえ出せればいい」と言い放った。


そんなひろゆき氏に、田中と弘中アナは「いや、そんなことない!」「それはない。遅刻はダメ、絶対!」と猛反論。

それでも、ひろゆき氏は「例えば、成果を全く出していない人が時間通り来ても“売り上げが立ってないからいらないよね”って話になっちゃう」と、ピシャリ。

「能力のない人ほど、遅刻しない自分が凄いって言いたがる」と続け、田中も「それはそうなんだけど…」とガックリ。
弘中アナも「キィィィ~!!!」と悔しがった。


https://news.yahoo.co.jp/articles/62fc375957f8bb071b4f675ae5c19d524e36d1d0



前スレ
【テレビ】ひろゆき氏、『遅刻ダメ』の主張にド正論で論破 「能力のない人ほど、遅刻しない自分が凄いって言いたがる」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655957607/
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 16:55:34.07ID:KKa3kj400
まあこいつのはただの論点ずらしだからな
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 16:55:46.04ID:MgS++sGH0
>>280
本人がいてもいなくてもいいどうでもいい程度の仕事しか与えられていない人なんじゃない?
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 16:55:57.95ID:DiJFJN1+0
まぁ、誰にも迷惑かけないなら遅刻しようが、結果出せばいいよ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 16:56:19.72ID:NLBsJnXo0
昨年、「逃げ得」への罰則強化が背景に

慰謝料などを支払わせるために債務者の財産情報を裁判所を通じて入手する
「財産開示手続き」の利用が急増している。最高裁によると2020年は3930件と
前年の約7倍となり、10年以降で最多となった。手続きに応じない「逃げ得」に
刑事罰が科されたことで実効性が高まり、制度の使い勝手が向上したとみられる。

財産開示手続きは損害賠償金や慰謝料などを差し押さえるため、相手の資産状況を
把握する手続きだ。債務者は裁判所が決めた日に出頭し、財産状況を正しく
説明しなければならない。

損害賠償や養育費の不払いの被害は深刻だ。日本弁護士連合会の18年の
アンケート調査では、殺人などの重大犯罪の賠償について、賠償命令などが
出ていたケースでも43%が全額の回収には至っておらず、25%では1円も
支払われていなかった。

厚生労働省の16年の調査によると、養育費の取り決めをしている割合は
母子家庭で42.9%だったが、継続的に養育費を受けている割合は24.3%に
とどまった。法務省の担当者は「法改正で、養育費や損害賠償の適正な
支払いが期待される」と話す。

「軽い気持ちで出頭を拒んで摘発されれば、前科や前歴がつく可能性がある」
(警察幹部)。手続きの実効性をさらに高めるには、制度を周知して
出頭率を向上させることが重要になる。
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 16:56:24.70ID:vB9KUt+00
確かに遅刻する奴ってのは他人の遅刻を怒らないんだよ
大らかで宜しいと思う
普段30分遅刻する奴が俺の60分遅刻を何も咎めずサラッと流してくれた

でもさ、それやってたら予定が前に進まないのよ
そんな暇人ばっかりじゃないんだから
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 16:56:44.44ID:DdpkuUg90
部下もつと
自分が遅刻してたら、
部下に注意しても説得力に欠けるやん

サラリーマンの現状とか理解しての発言か?
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 16:56:52.23ID:ULsn4PlZ0
>>269
会社組織の中では、誰かが遅刻して進んでない仕事でも、
期限が迫れば誰かがやるしかない。
なぜかって言えば、そうしないと会社に損害が出るから。
会社に損害が出れば、自分たちの賃金に影響するから。
そんなことも想像できない遅刻するやつが能力あるとは思えない。

とはいえ、何事も結局は「ケースバイケース」ってことだろ。
遅刻しても成果出せばいい業界もあるんだろうし、
遅刻したら信用失って全部パアって業界もある。

ひろゆきくんは論じる割に見方が多角的じゃないのよね。
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 16:56:56.33ID:EGAR+FWa0
高一→待ち合わせをして友達と一緒に学校行く(時間に余裕がある)
高二→どんどん家を出るのが遅くなり先に行ってと駅に現地集合になる
毎日駅までダッシュしてギリギリ電車に間に合う
高三→諦めてゆっくり歩く
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 16:56:58.20ID:Fxyr8kzx0
社会人の常識ですよね〜なんつーやつは
自分がおかれた環境が変化したらコロコロその常識が変わるから
こんなのもアリだよねー、これからはこれだよ!とかコロコロ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 16:57:01.90ID:nxDmfm/p0
どこが正論なん?誰か解説してくれ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 16:57:21.32ID:DYAtxyut0
それはそう…じゃねえわ
仕事によるわ
大半の人はそうじゃねえ
頭悪いわコイツ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 16:57:27.72ID:3bkU1mrr
これだけバカゆきの発言にレス付ける人がいるんだから
「能力のない人ほど、遅刻しない自分が凄いって言いたがる」
1人くらいは見たことある人いるだろ?

残念ながら、俺は見たことないけどね
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 16:57:49.63ID:Vti4wns+0
そんなもん仕事の中身によるだろ
成果さえ出せばいい仕事もあるし
時間厳守しないと仕事にならない仕事もある
それを全部いっしょくたにして
自分の経験だけで語ってる時点で馬鹿
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 16:58:23.43ID:sWcPo8U50
そもそも社会人として時間すら守れないやつに仕事が任せられるかって話だろ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 16:58:57.59ID:9yRA0djt0
>>280
営業は割と遅刻してるよ
流石にドタキャンはあまりないけど
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 16:59:05.40ID:JRyWFgOg0
>>295
IT系はさすがに分からんな
普通の営業はルート営業はアポ厳守だし
飛び込みなんてそもそもの効率が悪いから遅刻は論外だからなあ
ただ言えるのはITなんて一部分に過ぎないということ
それで全ては語れない
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 16:59:13.52ID:K1Zv2UDh0
業種によるわな
例えば電車の運転士が遅刻してきて発車が1時間も遅れて
良い仕事をして取り返しますなんて出来ないからな
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 16:59:27.29ID:1zwuwsaN0
普通の人は時間通りに動いてるから、凄いと言いたがる人なんていない
自分が遅刻魔だから耳が痛いと
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 16:59:30.47ID:Vti4wns+0
営業の仕事なら
遅刻した時点で契約とれないかもしれないからな
そういった仕事やったことないから
こんなアホみたいなこと言ってるんだろこいつ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 16:59:48.35ID:FyK+tB8R0
俺の見てきた中で遅刻を頻繁にして仕事出来る奴に出くわした事ないな
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:00:32.89ID:Sv/dOmWw0
>>318
営業は出社時間がバラバラなだけじゃ?
ただ残業多いし大変だから辞めたいって人が多い
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:00:40.02ID:004RD36+0
弘中のきいいいがかわいいっぽい
見たかった
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:00:41.78ID:nxDmfm/p0
遅刻しない俺凄い
っていう奴がひろゆきの周りには居るんだな

俺の周りでは聞いたことがないが
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:00:51.31ID:22jIQdww0
と言うかテレビの放送に遅刻したらどうすんのと
こいつは時間を守る能力もないんだろう?
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:01:31.21ID:h1FZXt290
>>318
営業って事は先方との約束の時間にも遅れてるって事か…
よくそれで相手が許してくれるな
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:01:41.33ID:xMFmfzq20
沖縄の人はプライベートの時間がルーズて
「飲み会19時集合」と言ったら集まってくるのが20時過ぎぐらいなる
…と言われてるけど十人いれば時間ぴったりにくる人も一人か二人はいる
で「先にはじめましょうか」となるわけだけど
店の人に「予約、19時からだったよね。まだ19時だけど、もうはじめちゃっていいよ?」とか言われる
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:02:26.66ID:004RD36+0
>>329
普通にいるな
遅刻せずにしっかり出社して成果ゴミなやつ
成果物に対して指摘すると遅刻するお前に言われたくないとか言い出す
フレックスだから定時に行かなくても遅刻ではないんだけどなw
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:02:45.80ID:17MFx8eL0
>>320
クライアントとの打合せに遅刻したら怒られるよ。

怒られなくても「次の発注はないからね」て言われてしまう。
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:02:51.89ID:Wc9LxZiS0
まーた能力にすり替えか
能力の話しないとやっていけないのか?
遅刻しないにすごいも糞もあるかよガキか
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:03:06.53ID:4bkdQi+h0
時間を守る事と仕事ができる事とは全く別の話なんだが
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:03:10.49ID:Sv/dOmWw0
>>334
ウチナータイムだけが広まってるけどプライベートの話で
仕事はちゃんと時間を守るからね
相手によるだけなんだよね
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:03:27.03ID:004RD36+0
>>332
そのくらい素晴らしいアピールができてるんだろう
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:03:51.00ID:/EgzBJ6q0
まあ実際、特に病気とかないのに何度言っても遅刻する奴はかなりいい加減なヤツだけどな
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:03:51.49ID:ccdJsfIm0
個人競技と団体競技の違いが分からない人だから仕方ない。
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:04:26.34ID:17MFx8eL0
>>330
コメンテーターが不在でも番組は成り立つ。
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:04:34.67ID:9yRA0djt0
>>313
納期ギリギリでもない限り1日や2日休んだってスケジュール守れれば問題視しないし
逆に納期前なら遅刻してなくても仕事が遅い奴の仕事は他のメンバーでカバーする
ことになるし
そういう仕事もある
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:04:36.78ID:3WndcNqQ0
>>1
「能力のない人ほど、遅刻しない自分が凄いって言いたがる」


なにかデータあるんですか?
それあなたの感想ですよね?
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:04:42.44ID:004RD36+0
>>347
別に自慢はしなくていいんだけど
成果物ゴミだと色んな人に迷惑かけるからね
レビューとかやんないの?
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:04:52.73ID:GSkJI0cH0
出来る人は遅刻しないのが当たり前で、仕事も出来るんだよ。
お前の周りはクズしか居ないと言ってるようなもんだな。
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:04:53.90ID:IEcFA+sV0
ほぼほぼやってることはへずまりゅうと変わらない人を、社会がダークヒーロー的に?祭りあげてる時点で、なんだか気持ち悪いんだよね。ただそれだけなんだけどね。
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:04:54.42ID:2+uAICLb0
遅刻しまくるとどうなるかひろゆきが証明してくれている

周りから人がどんどんいなくなっていってるでしょ
みんな我慢するぐらいなら誘わなくなるってことでしょ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:04:58.80ID:k7Uc9Ap00
逃げ切ったか
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:05:04.15ID:eVfF7VG00
>>316
だったら、交通事故で命を奪った容疑者に、
判決通りの賠償額をきっちりと支払わせる法律を作ってみせろよな
それができないからひろゆきの踏み倒しだって許されてれてしまうんだよ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:05:43.73ID:EGAR+FWa0
>>345
うん、遅刻はした事あるけど
たしかに自分はただのいい加減なヤツだわw当たってる
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:05:45.28ID:ZV2WP9Bo0
他人には一切敬意を払わない考えだな
稼ぐ能力はあっても危険は常につきまとう
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:06:04.25ID:boIaZA770
1遅刻しないし仕事も出来る
2遅刻するけど仕事は出来る
3遅刻しないけど仕事出来ない
4遅刻するし仕事も出来ない

これだけのことやん(´・ω・`)
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:06:33.70ID:nxDmfm/p0
>>338
君の会社、大変なんだな
ご愁傷様としか
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:06:36.36ID:Ti5gNh490
遅刻は夜ふかしが原因なんだよな
朝起きれないだけで起きないでいい日は4時位まで寝ないでも眠くならない
遅刻しないやつは早く寝て5時とか6時には起きてるだけ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:07:07.77ID:yboVBy200
>>351
会社内で諍い起こすような奴は問題児扱いだわ
成果でマウント取りとかドラマの見すぎ笑
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:07:15.78ID:WUqzLukH0
>>353
お前はまず何故賠償金が発生したかから見ろw
へずマリュうと同じに見えるお前はwww
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:07:48.01ID:22jIQdww0
まあなんたらは馬鹿だの無意味だのと社会の反感買って常に注目させる炎上商法
勘違いして、ついてくる頭でっかちも一定数存在するから、野党みたいなもんで食いっぱぐれない
ここに書いてる時点で踊らされてんだけどな
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:08:09.77ID:PW599A8V0
遅刻しないは健常には簡単な事だろうけど
発達にはめちゃくちゃ労力いるのよ。
体内時計や概日リズムが狂ってるから。
1時間後に移動と言われたら仕事に集中出来なくなる
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:08:26.20ID:Zgd1bDTN0
遅刻は時間にルーズで仕事ができない人と思ってる人が多いのは分かったけど、それならいつも定時で帰る人に対してやる気がないだの言うのはおかしいよね。
労働時間を守ってる人なんだから時間に厳格で素晴らしいのに、大抵の人って悪い印象を持ってるでしょ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:08:28.07ID:wpqxwGs00
社会で滅茶苦茶遅刻しまくるけどそれ以外はめっちゃ有能な奴なんておらんよな
安いドラマや映画じゃありがち設定だけど、そんな奴は実際におらん
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:08:42.89ID:Fxyr8kzx0
遅刻魔を宣言してるひろゆきを目的の時間・場所に居させられればいいのだ
それが出来ずに苛ついて待ってるなら、そいつは無能だよ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:08:45.38ID:LiQq+fCL0
>>344
屁理屈並べて論点ずらしまくって相手が呆れて黙ったとこで論破したとして勝ち誇る
データ出されて自分が論破されそうになると逃走
こんな奴の言葉を有難がってなるほどなんて聞いてるバカ結構多いんだよな
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:08:56.03ID:N2h5pS380
>>338
いたなぁこういう人
遅刻しないことはもちろん良いことだけど、遅刻する人をやたら気にするのか文句いんだよね
君には関係ないから仕事しろやと

まぁコロナ禍で時差出社やリモートワークが推奨されてきてそんな古い考え方の人も減ってきたとは思うけど
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:09:01.85ID:aQJ8aUTG0
ひろゆきが若者から圧倒的支持を得てるのはひろゆきが若者の感性を持ち得ているから
若者の感性がわからんジジイのお前らがいくらひろゆき否定したところでお前らジジイは老害言われるだけw
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:09:50.15ID:WUqzLukH0
>>369
だから馬鹿のままなんだよwww
知らないw勉強しないw面倒くさいwww
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:09:50.95ID:400z8eFy0
昔の「ならぬことはならぬのです」っていう教えはこういう屁理屈人間を見ていると大切だったんだなって感じる
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:10:10.57ID:8zREPRMT0
>>359
問題は3か4かなんだよね
管理職は遅刻なんてそもそも責められる謂れはないし4を増やさないようにする為に1をやるから
有能無能を語るならそもそも有能な奴はヒラじゃないから
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:10:13.70ID:Rny5zyTq0
能力が高い人ほど自分の時間を無駄にされるのを嫌う
同様に仕事で組む相手にも能力高い人を望む
無駄なことを省きたいから

そんな環境になれば自分もそうだし相手もそうだから
時間にはシビアに自然となる

時間にルーズなことを周囲が容認してるなら
仕事仲間に能力高い人はいないだろう
その中で自分だけが能力高いと思ってるなら勘違いだろな
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:10:17.16ID:9yRA0djt0
>>332
担当者に
「申しわけありません、前の打ち合わせが押してしまって15分くらい遅れます」
みたいな電話をしてるのはよく見るぞ

ま、営業フェーズによって対応変わるし先方の性格もあるしな
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:10:37.07ID:2cXeZfPu0
大事な日に寝坊したときの、あの足元が崩れそうな感覚と
このまま消えてしまいたいという絶望感
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:10:44.15ID:347rD7og0
遅刻したけどクッソどうでもいい会議だった
これが多いのが日本
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:10:47.51ID:ebPXsc9v0
どこがド正論だよ
論点ずらしの屁理屈じゃん
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:10:57.99ID:boIaZA770
>>363
よほど突出してない限り問題児扱いだわな。トラブルメーカーなんて他よりちょっと仕事出来る程度では評価されない、そんなのマイナス面で相殺。
仕事のレベルが高すぎて周りと合わないようなヤツは独立するか別の会社行くんじゃねえの??
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:10:58.65ID:EGAR+FWa0
>>362
当たってる
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:10:59.79ID:EyAYkco60
この人って「時速80kmって言いますが、30分しか乗らないから40kmです」って言ってなかった?
俺の勘違いか?
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:12:08.40ID:004RD36+0
>>363
成果物の問題点指摘したら諍いってw
どんなぬるま湯職場だよw
てか品質やばそうだな
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:12:34.19ID:yboVBy200
>>379
管理職って課長から言われる役職だけど
何言ってるの?w
もしかして、取締役と勘違いしてる?w
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:12:34.26ID:EGAR+FWa0
大物芸能人が遅刻しないのは朝起きれてしまうからだろな
若い人ほど寝坊してしまう
目覚ましかけても起きれないんだよな
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:12:44.75ID:iFVsyVF+0
ルール無用にふるまう奴はルール無用に殺されても文句言えません

どこの誰に殺されるか楽しみにしてるよ。間違ってるのは法律だもんねw
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:12:51.17ID:qtbHvZrf0
それはそれ。
これはこれ。

遅刻はだめ。
成果の話はべつ。

バカかよ。
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:12:51.50ID:5lxcC6CO0
他人どころか
家族、友人、仕事相手、知人の時間を無駄にしてる時点で
能力あるとは言い難いよね
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:13:07.31ID:9xKxsIJN0
おれ仕事ではしょっちゅう遅刻するけど
遊びとか休日の待ち合わせとかでは絶対遅刻しないな
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/23(木) 17:13:37.54ID:eVfF7VG00
>>360
例えば、石橋和歩っていう有名なあおり危険運転殺人犯がいるんだが、
はっきり言って、故意犯罪だから自動車保険に加入してたとしても保険金は出ない
だから自賠責だけで我慢しろと被害者遺族に言うしか無い世の中は正しくないのだけど、
支払い能力が無い者から取り立てることはできない

お前がひろゆきの立場だったら、一生をかけて支払えるのかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況